全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

おおきく振りかぶって ネタバレスレ 3球目

1 名前:マロン名無しさん :2006/04/04(火) 02:22:36 ID:???
前スレ
おおきく振りかぶって ネタバレスレ 2球目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1137085526/

2 名前:キリマンジャロ ◆0HwNPvscuo :2006/04/04(火) 02:23:00 ID:???
2ゲット

3 名前:マロン名無しさん :2006/04/04(火) 02:30:57 ID:???
2ゲトー

>>1
乙華麗!!

4 名前:マロン名無しさん :2006/04/04(火) 02:31:57 ID:???
残念>>3

5 名前:マロン名無しさん :2006/04/04(火) 02:40:09 ID:???
  、ヽlノiノ_
  ヾ/ハノヘゝ  
⊂ヽ'*゚◇゚)ヽ    せ〜〜〜ぇのっ!
  `ヽ  ヽ' ))
   ノ   ノ
  し' ⌒J

  、ヽlノiノ_
  ヾ/ハノヘゝ 
  '`c*゚◇゚) ミ   >>1ナイバッチ〜〜〜〜〜!!
 γ 二つ つ
  {   (
  ヽ,_)ヽ,_)


6 名前:マロン名無しさん :2006/04/04(火) 02:49:54 ID:???
乙おつ

7 名前:マロン名無しさん :2006/04/04(火) 06:42:17 ID:???
(…でも、ンなこといってるヨユー、このチームにはないんだよな)



んと……>>1

8 名前:マロン名無しさん :2006/04/04(火) 06:52:18 ID:???
----------------------------------------------------
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。
25日が日曜祭日の場合は繰り上がります。
おお振り本スレの最新号ネタバレ解禁は発売日の0:00以降です。
----------------------------------------------------

9 名前:マロン名無しさん :2006/04/04(火) 18:47:19 ID:???
>>1
乙カレー

10 名前:マロン名無しさん :2006/04/05(水) 07:19:36 ID:???
そしてまた暇な日々

11 名前:マロン名無しさん :2006/04/05(水) 09:47:14 ID:???
あと20日か

12 名前:マロン名無しさん :2006/04/05(水) 13:49:58 ID:???
長いな。

>>1

13 名前:マロン名無しさん :2006/04/05(水) 14:01:44 ID:???
1もきゅー

前スレの埋め草、なんでモモカンがおらんのー
あんな暑苦しい男性コーチはいらんかそうか

14 名前:マロン名無しさん :2006/04/05(水) 18:36:43 ID:???
わしはマッチョだナイスガイ〜


とかいう「腿江田」カソトクが出てきたらコワい

15 名前:マロン名無しさん :2006/04/05(水) 19:35:01 ID:???
下の名前は「まりお」ですかそうですか

16 名前:マロン名無しさん :2006/04/05(水) 20:10:21 ID:???
好物はキノコですかそうですか

17 名前:マロン名無しさん :2006/04/06(木) 00:24:39 ID:???
巣山誕生日おめっ

18 名前:マロン名無しさん :2006/04/06(木) 02:28:31 ID:???
>>15-16
肉しみの連鎖で繋がれた、よく似た顔の弟がいるのな

19 名前:マロン名無しさん :2006/04/06(木) 04:06:53 ID:???
よく似た顔→類似

20 名前:マロン名無しさん :2006/04/06(木) 12:40:07 ID:???
>>19
奥が深いな…アレは

21 名前:マロン名無しさん :2006/04/06(木) 22:38:28 ID:???
前に本スレで誰かが言ってた、
ルリになっておお振りの男キャラを落としまくるというゲームがやりたい
ただし隠しキャラでモモカンと千代たんも落とせるようにして欲しい

三橋と阿部と叶で三股かけた挙句に最後はモモカンに走るという
そういうプレイをしたい

22 名前:マロン名無しさん :2006/04/06(木) 23:07:30 ID:Yn9Ssvhd
保守age

23 名前:マロン名無しさん :2006/04/07(金) 02:06:04 ID:???
うおおおお隠しでマネジ落としてええええええええええ

24 名前:マロン名無しさん :2006/04/07(金) 09:11:24 ID:???
自分たちで作るというのはどーだね

25 名前:マロン名無しさん :2006/04/07(金) 14:33:28 ID:???
リューとか叶とか畠とかも陥せるんなら1口のる

26 名前:マロン名無しさん :2006/04/07(金) 15:27:39 ID:???
水谷母も追加ならのる

27 名前:マロン名無しさん :2006/04/07(金) 15:39:16 ID:???
姉弟じゃないか<リュー

28 名前:マロン名無しさん :2006/04/07(金) 19:32:32 ID:???
シュンちゃん付きなら…うん。

29 名前:マロン名無しさん :2006/04/08(土) 00:28:14 ID:???
バッドエンドの時は
「シガポ講座」でシガポと西広先生が
アドバイスくれるコーナーがあるなら

30 名前:マロン名無しさん :2006/04/08(土) 01:22:49 ID:???
タイトルは「おおきく落としまくって」とか「おお振りメモリアル」とか
どうしよう作りてぇw

31 名前:マロン名無しさん :2006/04/08(土) 02:13:43 ID:???
>>30
よし、お前作れ。

32 名前:マロン名無しさん :2006/04/08(土) 08:35:57 ID:???
土曜日なのをいいことに設定企画書き始めてみた。以下概要。

おおきく振り回して(男を)(仮)
プレーヤーは××となって振りキャラを落としまくれ!!
他校もベンチ入りも落とせる!隠しキャラも充実!!

××のところには
1 ルリ (原作に忠実な設定で進めるタイプ)
2 澄緒 (高校見学中。他校とも自然に関われる)
3 アサ (もうパラレルでも何でもバッチコイな万能タイプ)
の誰かをいれたい。

この話ってこれ以上バレスレでしててもいいのか?
どこか別の場所作るべきかな?

33 名前:マロン名無しさん :2006/04/08(土) 08:43:40 ID:???
発売日までどうせ過疎んだからギリギリまでいいんじゃないか?
移動するならキャラ萌スレに汁。スレ乱立は見苦しいから。

34 名前:マロン名無しさん :2006/04/08(土) 09:12:50 ID:???
新しい場所の候補としては昔持ってたサイトの跡地とか思ってたんだけど
ここでいいなら暇つぶしがてらみんなで練ってくれ

35 名前:マロン名無しさん :2006/04/08(土) 10:15:10 ID:???
アサは漫画のネタの取材中なんだなw

36 名前:マロン名無しさん :2006/04/08(土) 10:33:54 ID:???
ルリがいいなー
澄緒だと単なる部外者として扱われそうだが
ルリなら三橋のいとこでちょっとは関係者だ

それに、自分がルリになったことを妄想するだけで萌える
朝のお着替えシーンからはじめてくれ、ぜひ

37 名前:マロン名無しさん :2006/04/08(土) 10:35:09 ID:???
でも、ここより映像化妄想スレのほうがあってんじゃねー?

38 名前:マロン名無しさん :2006/04/08(土) 10:53:44 ID:???
>>37
ゲーム化妄想スレを新たに立てたら?

39 名前:マロン名無しさん :2006/04/08(土) 11:05:21 ID:???
プレイヤーはヤエもほしいな、彼女のルートではニシウラーゼたちの高校生活がメチャクチャに…

40 名前:マロン名無しさん :2006/04/08(土) 11:24:36 ID:???
それはクリア後の隠しルートがいいな


41 名前:32 :2006/04/08(土) 11:54:31 ID:???
あくまで同人ゲームだからあまり事を大きくしないで欲しいのと
プロじゃないからクオリティの高さを期待される程のものは作れないのと
それでよければ頑張るけど、生活もあるからあまり早くは作れないです

過疎期間の保守がてら煮詰めてもらえたらいいと思ったけど
ここで話し合うのに批判が多いなら2chじゃないとこでこぢんまりやるよ

>>35
アサは名こそアレだが女子高生のつもりだった
サイン会情報のひぐちアサの特徴を詰め込んでみたら以外と可愛くなった

42 名前:マロン名無しさん :2006/04/08(土) 22:56:35 ID:???
つーか本気だったのかよw

43 名前:マロン名無しさん :2006/04/08(土) 23:51:22 ID:???
>>42
俺たちはいつだって本気さ!!
>>41
今んトコ真っ向から反対してる香具師もいないし、ここでいいんじゃマイカ?
どーせ月刊のネタバレスレなんだから必要ないときゃ過疎って誰かしらたまに来て話題もなく保守して帰るだけだしナ。
素人なのは百も承知の上だからクオリティ高いのなんて誰も求めてないから安心汁。

44 名前:マロン名無しさん :2006/04/09(日) 00:42:53 ID:???
シナリオと多少の絵くらいはお手伝い出来るお@デザイン系の学生
↑の企画聞いてて楽しみになってきたw

今の日付は基本的に過疎ってるからね〜。
もっと25日近くなってきて、混乱しそうだったら移動するに一票。
もしくは専用サイト作ると本格的で楽しいかもね。
ところで・・これって何のソフトウェア(コミックプレイヤーとか)使用するゲーム?
出来れば多くの人が使用出来る形式の方が良いかと。

45 名前:マロン名無しさん :2006/04/09(日) 01:16:32 ID:???
なんだか面白くなってきてるなw

46 名前:マロン名無しさん :2006/04/09(日) 02:18:53 ID:???
うわ〜〜すごく楽しみ!
32さんと44さんがんばって!たのしみにしてるね

47 名前:21 :2006/04/09(日) 02:45:36 ID:???
まさか本当に作ってくれる人が出てくるとは
つぶやいてみるものだ
がんばれがんばれ

でもここでやるのに反対の奴がいたら今のうちに言っといた方がいいぞ

48 名前:マロン名無しさん :2006/04/09(日) 05:28:58 ID:???
どうせ過疎るんだから、ここでいいとオモ

49 名前:マロン名無しさん :2006/04/09(日) 05:53:39 ID:???
>>44
ゲームアンチがいても専門サイト作るよかにちゃん内でスレ立して欲しいなあ。
確かに>>43の言うとおり乱立はイクナイかもしれないが、おお振りは目立つ程スレッド数ないし…。
それににちゃん内でやってくれれば俺みたいな携帯厨でもアイディアくらい出して協力したいと思うし。

50 名前:マロン名無しさん :2006/04/09(日) 05:55:45 ID:???
安価ミス。
>>43>>33

51 名前:32 :2006/04/09(日) 05:55:54 ID:???
ありがとう。ここのスレ住人はいい人たち!だっ
とりあえずバレが来る20日辺りまでには別の場所も用意するので
それまでここで妄想とか要望とか垂れ流しててください

>>44さん
かっこいーやさしー!心強いっすねありがとうございます。
専用サイト建てますので細かいこととかそちらでよろしいでしょうか?
ソフトウェアは吉里吉里です。

52 名前:32 :2006/04/09(日) 06:05:48 ID:???
>>49
ごめんリロードしてなかったorz こういう考え方もあるよね。
ネタだし→過疎中のココ or 新スレ まとめ→他所とか?

53 名前:マロン名無しさん :2006/04/09(日) 10:13:03 ID:???
とりあえず新スレ乱立はやめたほうがいいんでない?
反対のヤシがいなかったら、そのままココ使うべ
ネタだし・要望も聞いてもらえそうだし。

54 名前:マロン名無しさん :2006/04/09(日) 10:29:46 ID:???
映像化妄想スレみたいなノリになるなら正直余所でやってほしい

55 名前:マロン名無しさん :2006/04/09(日) 17:21:38 ID:???
過疎ってる時期限定の話にしてくれてればここで続けてもいいんじゃないの
新しくスレ建てたってどうせいつまで続くかわかんないんだし

56 名前:マロン名無しさん :2006/04/09(日) 18:16:10 ID:???
また作って過疎って誰かが保守せにゃならんもんな。
それかアレ、どうしても専用スレが必要ならばキャラ萌スレ乗っ取るとかよ、あそこ過疎り杉だし。

57 名前:44 :2006/04/10(月) 00:44:36 ID:???
>>51
はい〜。ゲームの作り方とか全然わからないorzので
ゲームの詳細に関してはお任せしますよ。
あと、絵と言っても勉強中なのでそこまで綺麗には描けませんが・・。

>>56
まあ、あっちにもあっちで住人が居る訳だし・・一応ROMな住人ですノシ
ただ、乱立は流石にイクナイと思うし意見纏まらないから
20日付近になったらどこか別の場所作るとかした方が良いかも、ですね。

58 名前:マロン名無しさん :2006/04/10(月) 02:05:38 ID:???
うわーい楽しみだなあ
マカでも遊べるのをお願いします

59 名前:マロン名無しさん :2006/04/10(月) 18:35:16 ID:???
ゲームもいいけどネタバレスレとしては完全にスレ違いじゃないか?
避難所借りるのが妥当だと思う

今は過疎ってるからって言えるが
ネタバレを語りたい人が入って来づらい流れになるんじゃないか心配
携帯の人でも使える掲示板だってあるだろ

60 名前:マロン名無しさん :2006/04/10(月) 22:38:49 ID:???
おお振りゲーム妄想所
ttp://bian.in/nikaho/

動作確認してないからわからないけど携帯だと表示できても閲覧できないかも
申し訳ないけどしばらくはこれで勘弁して
スレ違いな話題ですみませんでした

61 名前:マロン名無しさん :2006/04/11(火) 01:05:48 ID:???
>>60
乙。
じゃあこれからはそっちに移動ってことで良いかな。

62 名前:マロン名無しさん :2006/04/11(火) 08:00:28 ID:???
>>60乙!!




・・・でも携帯からは見れないのか。残念だorz

63 名前:マロン名無しさん :2006/04/11(火) 13:02:53 ID:???
>>60
乙。やっぱ見えないな、携帯からやと。


64 名前:マロン名無しさん :2006/04/12(水) 09:38:29 ID:???
>>60乙〜。
携帯から見れないから久々にパソコン起動しちゃったよww自分きめぇwwww

65 名前:マロン名無しさん :2006/04/13(木) 08:28:46 ID:???
急に過疎りましたね

66 名前:マロン名無しさん :2006/04/13(木) 10:40:49 ID:???
そりゃ月刊誌のネタバレスレだから、1ヶ月のうち3週間くらいは過疎ってるもんだろう

67 名前:マロン名無しさん :2006/04/13(木) 15:47:44 ID:???
ならば保守だ

68 名前:60 :2006/04/13(木) 16:03:37 ID:???
こっちが携帯版
ttp://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/nikaho/

遅くなってスマソ。これで完全移行ということで。

69 名前:マロン名無しさん :2006/04/14(金) 23:39:08 ID:zHXBSPbY
そしてまた過疎な訳だが

70 名前:マロン名無しさん :2006/04/14(金) 23:46:40 ID:???
早い人は来週末には手に入ると思うよ

71 名前:マロン名無しさん :2006/04/15(土) 11:23:07 ID:???
続きが待ち遠しい連載の載っている月刊誌はなかなか次号が出ない

そろそろ惰性で読んでいる連載の載っている月刊誌は「あれ、もう新しいのが出てる」


72 名前:マロン名無しさん :2006/04/15(土) 12:44:58 ID:???
誰かネタ投下しろよ。


73 名前:マロン名無しさん :2006/04/15(土) 17:47:43 ID:???
逆転ネタ
三橋「首振る捕手は大嫌いなんだ」
阿部「…み 三橋くんは 凄い人 だっ」

74 名前:マロン名無しさん :2006/04/16(日) 11:22:23 ID:???
逆転ネタ
三橋「俺はどんな打者でも三振をとるよ」
田島「贔屓で・・・4番だったから。。。」


75 名前:マロン名無しさん :2006/04/16(日) 11:26:51 ID:???
逆転つーより中身だけかわったら笑えるかも。
早い話が精神入れ替え?ってやつ?身体は○○なのに△△とかゆうありがちなパラレル。

76 名前:マロン名無しさん :2006/04/16(日) 12:46:10 ID:???
転校生かよ

77 名前:マロン名無しさん :2006/04/16(日) 16:10:03 ID:???
田島が花井の身体をゲットしたら花井in田島はもういらない子だな

78 名前:マロン名無しさん :2006/04/16(日) 16:52:38 ID:???
花井カワイソス

79 名前:マロン名無しさん :2006/04/16(日) 19:23:09 ID:???
花井は苦労人。

80 名前:マロン名無しさん :2006/04/16(日) 21:09:52 ID:???
花井はホーケー。

81 名前:マロン名無しさん :2006/04/16(日) 22:10:43 ID:???
学年一位の運動能力を持っているのは田島の体なんじゃないのか?
驚異の動体視力を持っているのは田島の体についてる田島の目なのでは?


82 名前:マロン名無しさん :2006/04/16(日) 23:26:42 ID:???
じゃあ結局花井が得するのか

83 名前:マロン名無しさん :2006/04/17(月) 01:22:44 ID:???
だが田島の体ではホームランは打てない。

84 名前:マロン名無しさん :2006/04/17(月) 02:07:08 ID:???
4番、ホームランバッターに拘らなければいいんだよ。


85 名前:マロン名無しさん :2006/04/17(月) 02:36:09 ID:???
でもセンスって身体能力や目の良さだけじゃなくて感覚的なものや第六感みたいなのもあるからやっぱし田島の身体を手に入れた花井も、花井の身体を手に入れた田島も使えないキガス。

86 名前:マロン名無しさん :2006/04/17(月) 13:37:57 ID:???
三橋と阿部が入れ替わった場合
強気で腹黒い三橋
ビビリで泣き虫な阿部

田島と花井が入れ替わった場合
真面目で頭のいい田島
オナニー発言をする花井


きもっっ!!つーか阿部と三橋、田島と花井って正反対な性格してんのな。

87 名前:マロン名無しさん :2006/04/17(月) 15:16:56 ID:???
なにこの3流パロディ同人誌は

88 名前:マロン名無しさん :2006/04/17(月) 15:36:25 ID:???
問題は脳味噌

89 名前:マロン名無しさん :2006/04/17(月) 16:38:06 ID:???
脳味噌も体の一部だろ?
ゲンミツに入れ替わりってなにが入れ替わるの?

90 名前:マロン名無しさん :2006/04/17(月) 19:40:50 ID:???
>>86
コンビは相似/相反する要素があった方が
“キャラが立ち”やすいやね。

91 名前:マロン名無しさん :2006/04/17(月) 21:18:08 ID:???
>>86
それ、元ネタ知ってる!知ってるよぅ!!
某所の二次創作じゃねえかw

92 名前:マロン名無しさん :2006/04/17(月) 21:38:02 ID:???
どこ??

93 名前:マロン名無しさん :2006/04/17(月) 23:10:00 ID:???
86だけど元ネタあったの知らない。。。同じく教えてほしいっす!

94 名前:マロン名無しさん :2006/04/18(火) 10:25:58 ID:???
晒すなよ?自分でぐぐれよ厨房風情。

95 名前:マロン名無しさん :2006/04/18(火) 13:36:45 ID:???
>>89
運動神経=脳味噌の出来

96 名前:マロン名無しさん :2006/04/18(火) 17:05:20 ID:???
>>86 おおふりコンテンツ撤去予定のサイトのネタ持ってきて
ウリジナルにでもするつもりだったのだろうか…

97 名前:マロン名無しさん :2006/04/18(火) 17:33:44 ID:???
腐のサイトならいくらでもそんなネタ転がってると思われ

98 名前: マロン名無しさん :2006/04/18(火) 23:32:52 ID:???
腐の同人誌にそのネタは結構みたよ。
もうかなり出尽くしてるとおも。

99 名前:マロン名無しさん :2006/04/18(火) 23:41:12 ID:???
今週の土曜の昼過ぎに早売りが手に入る予定

100 名前:マロン名無しさん :2006/04/19(水) 12:37:23 ID:???
>>100
買えたらネタバレお願いします。

101 名前:マロン名無しさん :2006/04/19(水) 13:38:20 ID:???
…25日にしか買えない自分にレスしてどうするorz
改めて
>>99
お願いします。

102 名前:マロン名無しさん :2006/04/21(金) 16:51:14 ID:???
土曜って明日だよな

103 名前:マロン名無しさん :2006/04/21(金) 20:19:12 ID:???
6月号読んだ、面白かった。

崎玉戦観戦つづき
花井母と一緒に阿部母も崎玉戦球場に。
どうやら父兄会が既に発足して同ブロックの各試合を
父兄が分担してビデオ撮影している様子。
花井しか父兄側の動向を知らず、
「花井って親と仲いいよなあ」
「よくねえよっ!!」

花井母とモモカンの会話にて
モモカンは、中学時代はソフトボール、
高校時代は西浦軟式野球部でマネージャーをしていて
そこでノックと打撃投手をしていたと言う。
それ以降の過去と、モモカンと同期の連中が今の野球部に
顔を出さないのは何故か花井母は疑問に思うが、
流石にまだそこまで聞けず。今度飲み会に誘おうと思う花井母。

阿部、三橋とのコミュニケーション一歩前進、
おおきく声をだして話さなければ三橋がビビらないのを(今更)気づく。

埼玉、今試合も延長戦の上で勝利。
どうやら埼玉の主砲は田島を超えるスラッガーの様子
前試合打率10割に今試合も4打数3安打
ポジションもキャッチャーで、頭のすごく悪い天然なドカベン山田って感じ(??)

「野球は1人じゃできないけど彼のようなのが一人いればチームの雰囲気は
ガラっと変わる。ヘタをすると足元を掬われちゃうよ」とモモカン。

こんな感じで。
職場で読んだので台詞とか細かい箇所は曖昧ですので勘弁を。
ちなみにげんしけんは次号最終回。

104 名前:マロン名無しさん :2006/04/21(金) 20:23:08 ID:???
あと、
「どうですか、埼玉の4番は? 4番先輩??」
などと水谷が花井相手にインタビューごっこをして
「つか、水谷うぜえ」とか花井に言われてましたw

105 名前:マロン名無しさん :2006/04/21(金) 20:54:48 ID:???
嘘バレっぽいが・・・どうなんだろ?

106 名前:マロン名無しさん :2006/04/21(金) 21:06:03 ID:???
なんでウソ呼ばわりされてるのかワカランが・・・

107 名前:マロン名無しさん :2006/04/21(金) 21:09:14 ID:???
ちなみに、ひぐちのハシラコメントは
「WBC!WBC! 雑誌に載るころには一月遅れですが。
この原稿が終わったら埼玉大会に・・・」云々、というものですた

108 名前:マロン名無しさん :2006/04/21(金) 21:13:48 ID:???
> 高校時代は西浦軟式野球部でマネージャーをしていて
> そこでノックと打撃投手をしていたと言う。
> それ以降の過去と、モモカンと同期の連中が今の野球部に
> 顔を出さないのは何故か花井母は疑問に思うが、

あだち充「タッチ」柏葉英二郎と「クロスゲーム」青葉を思い出した


109 名前:マロン名無しさん :2006/04/21(金) 21:52:21 ID:???
>>107
あなた女性ですか?

110 名前:マロン名無しさん :2006/04/21(金) 23:12:06 ID:???
新キャラいいね
あ、阿部母のことじゃないから

111 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 00:26:38 ID:ov+NhKG7
ネタに決まってんだろ!w
女子マネがノッカーと打撃投手を兼ねてたとか
10割バッターの4番キャッチャーとか
そんなマンガみたいなキャラおお振りに出てくるワケねえだろうがwww
ひぐちをナメ杉wwww
ウソつくならもっとそれっぽいネタを考えろやw

112 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 00:32:25 ID:???
一試合に限ってなら10割ってのもたまに見るよ。
……少年野球でな。

113 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 00:37:14 ID:???
あ「あ、敬遠って抵抗ある?」
ブンブン
み「敬遠より」「・・・打たれる方がイヤだ・・・・・」

114 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 00:38:21 ID:???
>>113
なんつか、ネタバレの仕方がやらしんだよねぇ

115 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 00:41:04 ID:???
>>114
あなた、釣られてますよ

116 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 00:52:47 ID:???
>>115
ん?自分はもう読んだよ
証拠はミルク1

117 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 01:17:56 ID:???
つか、115が読んだかどうかは問題ではなく
115の言うところの「やらしいネタバレの仕方」に釣られてるってことかと

そもそも「いや俺も実は読んでるしぃ〜〜?」とか自慢始める
116の言い方も充分にいやらしいワケだが

118 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 01:21:49 ID:???
>>114,>>116は勇んでネタバレカキコしようと
わくわくしてここを覗いたら、既にバレされたんで
よっぽど悔しかったんだろ 察してやれよ!

119 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 05:38:39 ID:???
映像化スレ落ちてしまったorzもうこっちでいい?

120 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 05:54:43 ID:???
バレで盛り上がる時期さえ避ければ、ここでいいかと
死亡回避にもなるし

121 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 06:10:10 ID:???
ゲーム企画がスレ違いって事で出てったのにか?

122 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 06:44:52 ID:???
この際映像&ゲーム化妄想スレとして新しく立て直せばいんじゃね?

123 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 11:26:55 ID:???
なんか微妙につまらないから、本バレなのかな

124 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 12:11:22 ID:???
芸能裏系色々見てたら、沢尻エリカなら素でヤエの実写できるとオモタ
かなり評判悪くて、演技は上手いが共演者いじめたり知り合った男とはすぐヤったり未成年のうちからタバコ・飲酒したりして最悪らしい

125 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 13:05:58 ID:???
井筒が夢中なのはヤラしてくれるのもあってか
キモイ二人だな

126 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 13:47:38 ID:???
>どうやら埼玉の主砲は田島を超えるスラッガーの様子
これがジャンプ格闘漫画みたいな強さインフレの第一歩でないことを祈る

127 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 14:38:25 ID:???
>>111
三星戦の田島は打率10割だけどな
一試合ならそんなに不思議でもないだろ

128 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 17:10:56 ID:???
手に入った
103は本バレ

129 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 17:39:26 ID:???
げんしけん延ばさないとは、やはり集英や小学館と違うな

130 名前:99 :2006/04/22(土) 19:12:45 ID:???
ただいま帰宅
おお振りに関しては>>103が本バレ
>>105>>111はm9(^Д^)プギャー

それにしても、げんしけんがついに・・・

131 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 19:27:59 ID:???
崎玉は10割ドカベン一人のチームだからあいつを全打席敬遠すれば勝てるぜ
とかなんとか阿部が言って、で、>>113の会話。

132 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 19:51:11 ID:???
10割10割言われてるが、前試合6打数6安打で
今試合4打数3安打だから最近2試合で9割ってことだな

133 名前:マロン名無しさん :2006/04/22(土) 21:19:14 ID:???
地区予選の一回戦二回戦でなら、ちょっといいバッターならそれくらい打つ奴も
結構いそうだな
でもいきなり田島を超える逸材って・・・

134 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 01:16:39 ID:7rrC/xW3
>>129
次回作が既に決まってるのかも

ところで手に入った人、おお振り今回は何ページでしたか

135 名前:134 :2006/04/23(日) 01:17:19 ID:???
すまん…

136 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 10:16:55 ID:???
あと二日は長いな。。。早売りほしいよ〜!!!

137 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 10:58:11 ID:???
買いに行けば?
行動しなけりゃ手に入らないよ!自分の足でさ!!

138 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 12:59:31 ID:???
欲しくても売ってなかったら意味が無い訳だが。
いつも入荷が前日だしなぁ…まあそれが普通なんだろうけど。

139 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 14:24:44 ID:???
新宿行けば売ってるよ
ウダウダ言ってる間に動かなきゃ。

140 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 14:57:33 ID:???
自宅〜新宿まで往復するとアフタが何冊も買えてしまうほど交通費がかかるんだよ。。。

141 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 15:15:25 ID:???
交通ヒ>早く読みたい気持ち
だったら発売日まで待つしかあるめー

142 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 17:21:25 ID:???
別に新宿とか東京・関東圏内じゃなくても早売りは買えるけどね
むしろ一部店舗を除き早売り行為に対して大手出版取次が厳しい目を光らせ
発覚に際し厳しいペナルティーを与えると言われている関東よりも
東海・関西・中部地域の都市部店舗の方が平然と一般書店やコンビニで
前日売りや前々日売りが横行している。そういった該当地域にまで足を伸ばすのが
金銭的リスクなどが大きいと感じるのなら>>141の言う通り最寄地域書店
コンビニの該当発売日まで甘んじて待つしかあるまい。

143 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 17:26:38 ID:???
で、早売りの感想はあんまないな

144 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 17:35:05 ID:???
今回は伏線はりまくった!っていう回だから
これが動き出すとオモシロいんだろーなとワクワク
あと、沖ががんばりましたよおかあさん

145 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 17:43:28 ID:???
沖は珍しくいい仕事をしたよね
モモカンの過去描写の伏線も張られたがこれが描かれるのは
いつになることやら・・・・。浜の留年理由もそうだけど。

146 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 19:59:26 ID:???
新宿のどこなのか
わかんなきゃ行けないしな。

147 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 20:54:50 ID:???
なんだ、リア厨か。大概しつこい。
発売日まで我慢しろや。

148 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 21:53:50 ID:???
147のがしつけーよw

149 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 22:10:55 ID:???
今回のみどころは阿部の笑顔だろ

150 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 22:49:43 ID:???
阿部母はきれいな人だなあ
水谷母が「かわいい」なら阿部母は「きれい」って感じ

151 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 23:01:55 ID:???
そこで阿部母、水谷母がチアになったら良いんだよ。

152 名前:マロン名無しさん :2006/04/23(日) 23:15:19 ID:ZTsYd4oX
>>151
お前頭いいな

153 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 01:03:18 ID:???
今回は沖に結構スポットがあたったよな。
が、いまいち地味なところがまた沖だが…でもああいうことをはっきり言えるのは凄いよ

154 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 01:53:07 ID:???
埼玉1年捕手がどんな風に頭悪いのか誰か教えてくれ

155 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 02:12:27 ID:???
名前:佐倉大地

(いい当たりをファインプレーでアウト取られて)
大地「スンマセン」
先輩「大地はそろそろアウトになんなきゃおかしーんだよ。この試合全タコだってオメーの打率5割わんねーぞ!」
大地「え さすがに全タコは……」

大地「(はっ) ……今オレ調子乗ったこといいましたか」「ちがうんす!口ごたえじゃないんす!」
先輩「え わかってるけど……」
大地「気ィ抜きゃ全タコもありうるっすよね!」
   「おごんなってことっすよね!!」「スンマセン オレおごってました!!!」
   「汚れた心をキレーにしたいっす!」「オレどうしたら!?」
先輩「とりあえず汚ねーカオ洗ってくれば」
大地「はい!! ありがとうございます!!」(ベンチの奥に走っていく)



156 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 05:57:20 ID:???
水谷「花井ってさー 親と仲いーよね」

あっけらかんと地雷を踏む水谷が好きだ

157 名前:155 :2006/04/24(月) 05:58:29 ID:???
>>154
おいせっかく抜き書きしたんだから反応くらいしてくれよw

158 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 06:42:01 ID:???
>>157
ごめん(´・ω・`)

これを見る限り相当のアホの子みたいだな
ところで先輩って先月号に出てた投手?

159 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 07:25:01 ID:???
>>158
yes

160 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 14:55:27 ID:???
キャッチ、なんか田島以上に具体的なモデルがいそう・・・

161 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 15:57:17 ID:???
>>156
「水谷うっぜー!」とか怒られても「ちょっとだけおとなしくしてよーっと」と全く反省の色を見せない水谷もいいなw

162 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 17:47:11 ID:???
そういや先輩投手の名前ってまだ判明してないの?

163 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 19:24:07 ID:???
田島を超える逸材って何ページに書いてある?
見つかんないんだけど。

大地はマンガらしいキャラだな。

164 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 19:39:45 ID:???
>>162

たぶん、市田?
市里かも。

165 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 20:22:20 ID:???
>>163
具体的に「田島を超える逸材」なんて何処にも書いてないけど?

166 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 21:18:32 ID:???
佐倉は阿部の実験台に使われるか
三橋と西浦をコテンパンに叩きのめす役目になるかのどちらかになるな

167 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 22:41:13 ID:???
美丞大が後にあるんだし前者だろうな。
桐青戦で自己嫌悪しちゃったんだし今回は完封して多少自信つくぐらいして欲しい。

168 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 22:52:26 ID:???
ここはあえて敗退、埼玉×美丞大になると予想。

169 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 23:06:51 ID:???
だから崎玉だって何度言ったらry

170 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 23:14:39 ID:???
正直捨てゴマにするには惜しいキャラだ佐倉
こういうコテコテのキャラ好きなんだよな

171 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 23:29:04 ID:???
試合には快勝するものの、佐倉には全打席やられて
「このレベルのバッターにはまだまだ通用しない」
ってなる感じかな

172 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 23:30:21 ID:???
完封しても阿倍君はすごい!で自信がつかないに1000点
せっかく2年3年相手にしてるんだから歯が立たないくらい強い相手が見たいなぁ

173 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 23:36:22 ID:???
今回作者のいいとこがでてて良かった。
それにしても4−3ってなに?
4打数3安打ってこと?
あの点差で、4打数?
四球とかあり?

174 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 23:37:01 ID:???
>>171
いや全打席敬遠だろ?

175 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 23:37:53 ID:???
>>173
それで合ってる。四死球は打席にカウントしない。

176 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 23:43:32 ID:???
敬遠したつもりが、栄口よろしく根性で打たれちまうんだよ

177 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 23:45:01 ID:???
それはわかったけど、なんでそんな微妙にメンドクサイ4−3にすんの?
四死球の描写もないのに。
リアルなのか、毎度の気配り不足なのか、この作者はワカラン。
今までミスがなけりゃ、リアリティの追求確定なんだけど。

埼玉戦はどれだけ負けるかもっていうのを描けるかだと思う。
勝つのはわかってるけど、そういう展開が王道だから。
またはぶっちぎり勝ち。

178 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 23:47:42 ID:???
4-3の何がメンドクサイのかよくわからんが、埼玉じゃなく崎玉だ

179 名前:マロン名無しさん :2006/04/24(月) 23:51:35 ID:???
花井・沖に実戦で投げさせたり西広先生出したりして欲しいな

180 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 00:14:28 ID:???
そしたら花井と沖、どっちが投げるのかな
つーかキャッチャーは田島か?リードできるのかが不安だな。。。

181 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 00:20:27 ID:vmsLwr4p
>>172
桐青戦で失くした自信の回復が必要なのは阿部かと。
三橋はどう頑張っても一回や二回の完封で回復するような自信喪失ではない。

182 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 00:24:05 ID:???
三橋や阿部よりも4番に指名された花井が自信をつけるか、ぐるぐるするかがありそう

183 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 00:31:56 ID:???
>>180
田島今回怪我してるし投手変わるにしても捕手は阿部のまんまだろう

184 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 01:02:19 ID:???
全打席敬遠って高校野球でできるのか? 確か松井が高校野球児だったときに甲子園で全打席敬遠されて、そのときに
敬遠した投手が非難を浴びて野球を続けられなくなったとかいう話が実際にあったような・・・

185 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 01:08:06 ID:???
もの凄いブーイングを浴びた挙句に非難、抗議、脅迫、不幸の手紙などが家に送られてきて
さらに卑屈になる三橋…

186 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 01:30:34 ID:???
>>184
山田を全打席敬遠した中は、プロにも進んでボチボチ成功しとるぞ

187 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 01:59:48 ID:???
>>184
その後、抽選会に出た相手校の主将が
会場からもの凄い帰れコールされて泣いたんだよね

花井カワイソス

188 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 02:04:32 ID:???
ちょwww西浦の佐倉敬遠は確定事項かよwww

189 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 07:47:40 ID:???
モモカン的に全打席敬遠はありなんだろうか

190 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 10:50:19 ID:???
そこでどうして「投手」が非難を浴びなきゃないんだろう
監督とかの指示だろうに…

191 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 11:24:19 ID:???
>>170
「同じ高校生、もったいない学校とそうじゃない学校があるわけではない」
みたいなカンジで
ひぐち的には捨てゴマキャラっていう扱いがないんじゃないだろうか
もちろん登場人物全員を同じように書き込むことは出来ないけど


192 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 11:54:01 ID:???
>>190
実際に投げるのは投手だから

193 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 11:55:49 ID:???
>>191
崎玉の相手校とか…

194 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 12:37:56 ID:vmsLwr4p
そろそろ本スレでも解禁なのか。
いまいち正確なタイミングが分からないな。

>>190
非難を浴びせる奴は大して考えてないんだよ。

195 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 14:32:23 ID:???
>>194
>>8

196 名前:マロン名無しさん :2006/04/25(火) 19:00:19 ID:???
>>175-177
大差の試合になったら、とくに高校じゃ
負け側Pの集中力切れて四死球でまくるから。
めんどくさいのでも説明不足でもなく、
高校野球の地方大会じゃ半ばアタリマエみたいな情景なんだよ。


それと犠牲フライも打席に入らない。まあ得点シーンがはしょられてっとワカランのもムリないけど

197 名前:マロン名無しさん :2006/04/26(水) 11:46:04 ID:???
崎玉は来年強くなるんじゃないかという気がする。

198 名前:マロン名無しさん :2006/04/26(水) 19:38:29 ID:???
三年の主将がすでに諦めモードだもんな。
そういうヤツがいると結局はどっか中途半端なとこで負けるんだよ

199 名前:マロン名無しさん :2006/04/27(木) 00:01:40 ID:???
四球や犠打でカウントされないのは打席数じゃなしに打数

200 名前:マロン名無しさん :2006/04/27(木) 13:03:05 ID:???
>>199
ありゃ大ボケだったわ、すまんス

そういや規定打席の制限もあるし打席は減らさないよな。

201 名前:マロン名無しさん :2006/04/28(金) 09:51:15 ID:2V+di6lN
またしてもヤな感じのやつがいないよ崎玉…


202 名前:マロン名無しさん :2006/04/28(金) 11:06:24 ID:???
>>201
打撃王凛(めちゃマイナーだが)みたく、出る奴全部人間のクズよりかは
マシだがなー

203 名前:マロン名無しさん :2006/04/30(日) 23:37:35 ID:???
でもすっげー嫌なヤツ(登場人物も読者も嫌うような)も出てきてほしい気がする。


204 名前:マロン名無しさん :2006/05/01(月) 16:06:03 ID:???
嫌な奴 阿部

205 名前:マロン名無しさん :2006/05/01(月) 18:40:05 ID:???
嫌な奴 三橋

206 名前:マロン名無しさん :2006/05/01(月) 19:18:43 ID:???
変な奴 佐倉

207 名前:マロン名無しさん :2006/05/01(月) 21:07:33 ID:???
糞な奴 水谷

208 名前:マロン名無しさん :2006/05/01(月) 21:30:48 ID:???
>>203
ヤエの事かァッー

209 名前:マロン名無しさん :2006/05/02(火) 22:27:04 ID:???
そしてまた過疎るわけだが

210 名前:マロン名無しさん :2006/05/03(水) 00:18:24 ID:H8qhB3Qs
もしかして1ヶ月この調子で繰り返してるのか?ここ

211 名前:マロン名無しさん :2006/05/03(水) 19:05:20 ID:???
ネタバレスレだからネタバレのある時期以外は過疎保守で当然っつーか

212 名前:マロン名無しさん :2006/05/03(水) 22:56:06 ID:???
保守らんと落ちる?

213 名前:マロン名無しさん :2006/05/04(木) 01:59:17 ID:???
1球目は落ちた
2球目の終わりごろからネタ投下の風習ができた

崎玉戦の展開予想でもするか
つ三橋が守って終わる

214 名前:マロン名無しさん :2006/05/04(木) 02:15:19 ID:???
dat落ちの基準はスレッドの位置ではなく、最終書き込み日時だからアゲなくても大丈夫
sage推奨でひっそりマッタリ保守ってこうぜ

215 名前:マロン名無しさん :2006/05/04(木) 02:31:03 ID:???
>>214
いいなそれ。

崎玉戦で本当に敬遠するのか否か。
阿部は敬遠も当然と思っている節があったし
三橋も打たれなければ何でもするようだし
モモカンさえOK出せば敬遠もあるかと思うんだが。

216 名前:マロン名無しさん :2006/05/04(木) 10:34:24 ID:???
敬遠って、高校野球の精神的にどうなんだろうな
まあ、勝つために大事な戦略の一つだとは思うが

217 名前:マロン名無しさん :2006/05/04(木) 10:39:49 ID:???
阿部は高校野球の健全な精神を気にしたりはしないと思う

218 名前:マロン名無しさん :2006/05/04(木) 17:15:09 ID:???
阿部が立ち上がって敬遠してるときに、でかい5番との身長差を気にすればいい

219 名前:マロン名無しさん :2006/05/04(木) 18:00:40 ID:???
何センチぐらいなんだろうね。
花井よりも高いのかな??

220 名前:マロン名無しさん :2006/05/05(金) 12:31:32 ID:???
同じぐらいじゃね??高1で190cm越えはそうそう無いだろうし、かといって180センチは確実にありそう

221 名前:マロン名無しさん :2006/05/05(金) 14:42:39 ID:???
あいつは打てても打てなくてもウザイくらいにうるさそうだ

しかし、延長戦は試合を長くやってられてうれしいなんて
特急より鈍行が嬉しい幼稚園児みたいなヤツ

222 名前:マロン名無しさん :2006/05/05(金) 22:23:59 ID:???
試合の延長が嬉しいってコトは勝ち負けよりも長く野球できるほうが嬉しいってコトなんかな?
もちろん勝ちたいだろうこどそれ以前に野球がやりたいみたいな。

つーか田島と同じく何でこいつがこの学校に入ったんだ??
一年でこれだけセンスがあってしかも田島と違って体格にまで恵まれてるとくればそれこそ引っ張りだこだったんでは??

まぁ馬鹿だから何も考えないで学校決めたって言われても佐倉だったらありえるが・・・。。

223 名前:マロン名無しさん :2006/05/06(土) 10:41:33 ID:54mFnnoH
>>222
あれじゃないか
テストが好きな小学生と同じ心理

224 名前:マロン名無しさん :2006/05/06(土) 12:28:32 ID:???
>>223
ごめん、わかんない

225 名前:マロン名無しさん :2006/05/06(土) 17:09:01 ID:???
テスト中は勉強しなくて良い
試合してれば練習しなくて良い

練習より試合の方が面白いもんなあ

226 名前:マロン名無しさん :2006/05/06(土) 21:47:43 ID:???
それでもテストは嫌いだし練習より一発勝負の試合のほうが疲れるんだが

227 名前:マロン名無しさん :2006/05/07(日) 01:04:23 ID:???
自分も小心者なのでテストや試合は嫌だが
佐倉みたいなタイプは結果は必要以上に気にせず試合中の
ドキドキ感みたいなものを楽しめるんじゃないか。
もちろん結果的に負けたりしたらその時はヘコムだろうけど試合中や
まして試合前からわざわざ悪い想像してプレッシャー感じたりしない。

テストも結果さえ気にしなければテスト中ケシゴムのカスをまるめて
もう一度ケシゴムにする作業や、シャーペンの分解に没頭できて楽しいぞ。

228 名前:マロン名無しさん :2006/05/07(日) 09:37:58 ID:???
佐倉のように結果が出せるのが当たり前くらいの選手にとって
試合が面白くないはずがないだろ?
100点取れて退屈な授業を受けなくてすむテストが好きな小学生と
なんとなく近いかなーと思った。

……佐倉というよりは田島の方が近いか。

229 名前:マロン名無しさん :2006/05/07(日) 10:44:56 ID:???
佐倉をみたら、「田島ってバカかと思ってたけど全然バカじゃないや」と思った

230 名前:マロン名無しさん :2006/05/07(日) 11:05:11 ID:???
田島は天然で佐倉は馬鹿なんだ。と思った。

231 名前:マロン名無しさん :2006/05/07(日) 20:11:06 ID:???
田島は天才で佐倉は馬鹿で、その差は紙一重なんだと思った。

232 名前:マロン名無しさん :2006/05/07(日) 22:21:48 ID:???
けっこう違うくない?

233 名前:マロン名無しさん :2006/05/09(火) 20:21:30 ID:???
違うくな〜い?

234 名前:マロン名無しさん :2006/05/09(火) 23:47:22 ID:xy74OztV
違うのか、違くないのか、わかりにくい

235 名前:マロン名無しさん :2006/05/10(水) 02:42:06 ID:???
天才を越える者、それは・・・

236 名前:マロン名無しさん :2006/05/11(木) 01:45:56 ID:???
>>235
あの鐘を鳴らすのはバカ

237 名前:マロン名無しさん :2006/05/11(木) 08:57:26 ID:???
てんねーん!

238 名前:マロン名無しさん :2006/05/12(金) 21:14:22 ID:JrSggR6c
れいてーん!!

239 名前:マロン名無しさん :2006/05/12(金) 21:40:04 ID:???
ここの過疎期の有効活用法って無いかなあ・・・

240 名前:マロン名無しさん :2006/05/12(金) 22:26:01 ID:???
貧乏性だなあ、どーにかなるさ!

241 名前:マロン名無しさん :2006/05/13(土) 15:38:09 ID:???
ヨーロッパ人のような考えだな

242 名前:マロン名無しさん :2006/05/13(土) 17:40:55 ID:???
過疎〜、過疎〜。。。

243 名前:マロン名無しさん :2006/05/14(日) 02:39:57 ID:N4ojfcrh
崎玉の(いい意味で)単純なキャラ設定に試合の短さを
予感した…勝手に。
佐倉はホームラン打つかな
桐青では打たれなかったけど天然はコワイ気がする

244 名前:マロン名無しさん :2006/05/14(日) 12:06:30 ID:???
夏大始まる前に、選手紹介みたいなのがあったところは長いかなーと思うね

245 名前:マロン名無しさん :2006/05/14(日) 13:28:27 ID:???
>>244
それでも全部とは当たらんよな

246 名前:マロン名無しさん :2006/05/14(日) 14:29:41 ID:???
>>245
あとは秋に持ち越しかねー
秋ってちょっと見てみたい。あんま書かれないでしょう

247 名前:マロン名無しさん :2006/05/15(月) 12:00:43 ID:???
あれ、えーと本誌の今って夏が始ったばっかりだよな?
地区予選または甲子園が終わるまでは夏なんだよな?
それでさらに秋大までやるのか……!?
>>246 確かにちょっとは見てみたいが。

248 名前:マロン名無しさん :2006/05/15(月) 17:53:49 ID:???
>>243
強打者ひとりで勝ち上がれるなら、今までのストーリーの全否定だから。

1試合勝っていい思い出が出来たと主将が喜んでいるいるようなチームに
先の展望なんて無いでしょう。

249 名前:マロン名無しさん :2006/05/16(火) 13:08:05 ID:???
>強打者ひとりで勝ち上がれるなら、今までのストーリーの全否定

そんなことないよ
たまにはそういうこともある、というくくりでひぐちならOKだ

250 名前:マロン名無しさん :2006/05/16(火) 15:20:50 ID:???
怪物打者一人よりも、怪物エース一人の方が勝ち上がっていきやすいよな

251 名前:マロン名無しさん :2006/05/16(火) 18:27:04 ID:???
そして連投による消耗で準決勝あたりでボロボロになって消える

252 名前:243 :2006/05/17(水) 00:47:08 ID:???
>>248
いやー、負ける気はあんましないんだけど…
と・勝手に思ってるんだけど
なにやっても通じない強打者って、
バッテリーにとってすんげ怖いだろーなと。当たり前のことなんだけど。
あらたなトラウマつくりそうな。

253 名前:マロン名無しさん :2006/05/17(水) 02:46:43 ID:???
>>252
しかし「ランナー無しならスリーベースまでは打たれていい」
「このイニング点やってもいいからアウト優先」なんてできるキャッチがいるからな。それも一年でだよ

どうやってランナーためるか、前に走者を出させないか、という
心理的な駆け引きもまじえた消耗戦がみたい


254 名前:マロン名無しさん :2006/05/17(水) 11:49:51 ID:???
>>252
ワンマンチームで敬遠ありの考えならそれほど恐くないだろ
つーか注意するべき部分がハッキリ分かってる分、特徴のないチームよりラクだしやりやすい

255 名前:マロン名無しさん :2006/05/17(水) 18:35:19 ID:???
>>252
他のザコ連中をきっちり阿部三橋バッテリーで抑えてりゃ無問題

256 名前:252 :2006/05/18(木) 00:00:17 ID:???
おお!考えがネガティブすぎたようだ
反省
試合楽しみになってきたよ ありがと

257 名前:マロン名無しさん :2006/05/19(金) 14:28:04 ID:???
ネタバレ投下…は、まだないのか?

258 名前:マロン名無しさん :2006/05/19(金) 17:30:38 ID:???
バレは20日過ぎてからじゃない?

259 名前:マロン名無しさん :2006/05/19(金) 18:07:51 ID:???
>>258
そか…つまらん脳…

260 名前:マロン名無しさん :2006/05/19(金) 21:22:15 ID:???
新宿だと早売りどこで買える?

261 名前:マロン名無しさん :2006/05/19(金) 21:23:02 ID:???
新宿書店にない?

262 名前:マロン名無しさん :2006/05/19(金) 22:12:04 ID:???
早売りかぁ…
意外と しょぼい感じの店にあったりすんだよな

263 名前:マロン名無しさん :2006/05/19(金) 22:47:52 ID:u8Za+hVP
あんたばかぁああああああああああああああああ??????

264 名前:マロン名無しさん :2006/05/19(金) 22:48:22 ID:???
すまん誤爆

265 名前:マロン名無しさん :2006/05/19(金) 23:01:50 ID:???
新宿書店…ぐぐってみる!

266 名前:マロン名無しさん :2006/05/20(土) 15:06:44 ID:???
ネタバレマダー?

267 名前:マロン名無しさん :2006/05/20(土) 20:16:02 ID:???
本スレの方を見てるとドキドキするこの時期
こっちを見てるとワクワクするんだなぁ
初めて知った

268 名前:マロン名無しさん :2006/05/20(土) 21:24:05 ID:???
読んだ、面白かった

↓ネタバレ


冒頭、シガポと浜田の会話から。
3回戦は平日に試合があるのだが浜田を団長とする西浦応援団は
現状ではまだ学校公認の部活と認定されていないので公欠が取れない。
だからと言ってサボって応援に行ったりするとバレた時に規則の厳しい
高校野球では問題にされるであろうと危惧し、今回の応援は諦めてくれと
いう話になる。浜田たちがいない時に負けやしないよと励ますシガポ。

シガポの話を他の団員とチアガールズに報告する浜田。
逆に燃えるチアガールズ、4回戦に向けて衣装を作ると言い出す。
ミニスカを履くけどひかないでね、とガールズ。

269 名前:マロン名無しさん :2006/05/20(土) 21:31:26 ID:???
つづき

↓ネタバレ




グラウンド、外野寄り、汗をかいて着替えようとする田島、
パンツまで脱ごうとするのを、せめて陰で隠れて脱げ!
近所の人に通報されるぞ、とツッコむ花井。

西浦ナイン車座になって崎玉戦観戦のミーティング。
皆それぞれ見てきた事の意見を言い、もうゲーム(プロテイン争奪のアレ)
なぞしなくても試合を見れるようになっているのに感心するモモカン。

阿部、三橋に負担のかからない勝ち方をしたいと意見を言う。
それは、コールド勝ちする事を前提に戦えないか?というものだった。
注目の5番・佐倉に対しては、1打席目は立ち上がってのミエミエの
敬遠をし、2打席目以降もクサい処をついて歩かせて勝負をしないでいき
主力を勝負させてもらえない事で、崎玉側へクサらせる事も意識して
作戦を組む阿部、モモカンも方針を承認。相手ベンチへのメンタルまでも
意識して組み立てられる阿部に並の高校生以上の物を感じるモモカン。

練習再開、想定打撃投手用に篠岡とキャッチボールを始めるモモカン
三橋、先ほどのミーティングで言いかけて言えなかった話を阿部にしようとする。
桐青戦9回で阿部に「投げられないなら変われ」と言われた時のことを。


270 名前:マロン名無しさん :2006/05/20(土) 22:38:15 ID:???
>>268-269
バレ乙!
本バレだといいな。

271 名前:マロン名無しさん :2006/05/20(土) 23:06:48 ID:???
ほう、まだ試合は始まらないと

272 名前:マロン名無しさん :2006/05/21(日) 00:31:34 ID:???
>>269
>パンツまで脱ごうとするのを
どこまで見えた?

273 名前:マロン名無しさん :2006/05/21(日) 06:03:45 ID:???
嘘バレ?
でもこの淡々とした感じがおおふりっぽい

274 名前:マロン名無しさん :2006/05/21(日) 14:51:55 ID:???
振りの日常編にしては引きが強いなぁってかんじだな。
でも毎回これ嘘バレなんじゃねーのって思うくらい
ひぐちはいい意味で期待を裏切ってくれるからなぁ。

池○の新○書店は前日からしかアフタいれないのかな?
毎月5日前くらいから毎日寄ってるのに orz

275 名前:マロン名無しさん :2006/05/21(日) 15:01:02 ID:???
池×のはあまり使わないから知らないが
X宿の新×書店はは2,3日前に入荷してたような。

276 名前:マロン名無しさん :2006/05/21(日) 16:34:49 ID:???
伏せてあるのに大体わかってしまうのがワロスw
今回のが本バレとして、もし3回戦で西浦が負けたら応援団&チアカワイソス。
まぁ、あの子達なら次回の秋試合?こそ!ってまた意気込むんだろうけどね。

277 名前:マロン名無しさん :2006/05/21(日) 18:18:47 ID:???
7巻情報はまだですか

278 名前:マロン名無しさん :2006/05/21(日) 18:27:18 ID:???
>>268
何回戦以降は公欠扱いで応援できるとか、埼玉の公立高校には統一基準などがあるのか?

279 名前:マロン名無しさん :2006/05/21(日) 19:33:43 ID:???
4回戦は土日とか、夏休みに入るとかじゃねーの?

280 名前:マロン名無しさん :2006/05/21(日) 22:03:27 ID:???
>>279で正解かと。

281 名前:マロン名無しさん :2006/05/21(日) 23:12:55 ID:???
っていうか、「浜田たちの応援団」が西浦公認じゃないだけで
他校の応援団は学校公認なら平日でも参加できるって意味じゃないの。
野球部の応援っつったら各大会のためだけに作った即席応援団だったり
部員多いとこでは部活内で作ったり「応援団」という名の部がやったり
するものだもんなぁ。浜ちゃん中途半端だよ浜ちゃん。

>>275
dクス。●宿の新●書店ってラノベの早売りしてくれないから敬遠してた。
ん?ひょっとして俺だけか。俺だけに売ってくれないのか?

282 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 00:06:47 ID:???
>>281
>っていうか、「浜田たちの応援団」が西浦公認じゃないだけで
>他校の応援団は学校公認なら平日でも参加できるって意味じゃないの。
皆分かってるよ

だから浜達がなぜ4回戦以降の応援ができるんだ?という話になっているんで

283 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 00:47:38 ID:???
>>282
□宿の新□書店でマリみての新刊を発売日の5日くらい前に買った事あるよ
チャオ・ソレッラ!のときだったかな。

応援団については、まだ読んでないから詳細ワカランが
急造したばかりでメインでやってくれるのも他に2年の二人
しかいないので部活申請できない状態なのではないだろうか?

284 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 14:11:05 ID:???
本スレで水谷声=矢尾一樹になりかけている件

285 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 15:51:17 ID:???
>>284
本スレってどこよ

286 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 17:49:01 ID:???
>>285

287 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 21:06:45 ID:???
>>269のつづき


3回戦当日の球場、先行後攻決めで、必ず後攻めを獲れと言われていた花井だが
崎玉キャプテンとのジャンケンで負けてしまう。けれど崎玉キャプテンが監督と
相談の上で先攻めを選んでくれたので希望通りに後攻になった。

ベンチに向かう途中、モモカンが花井に「コールドゲーム出来そうか」と訊く。
花井は自信なさげにそのつもりでやると答えたが、モモカンは逆に崎玉の監督と
キャプテンの様子を見て、やれる自信がついたと言う。

わずかな父兄などだけでガラリとした3塁側スタンド、三橋母が試合の実況を
浜田にメールで送ってやると花井母に告げる。

ついに試合開始、崎玉はアッサリと三者凡退。西浦は「この回の目標は2点!」と
声を出してから攻撃開始。まずは先頭打者の田島がセーフティーバントで出塁したが・・・。
次号につづく

288 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 21:45:38 ID:???
287を読んで何故か西浦負ける気がした俺

とりあえずバレ師乙

289 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 21:52:41 ID:???
さて
コールドの条件は、何回までに何点差以上?

290 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 22:20:31 ID:???

あーこれ西浦負ける気がするわ
コールドで勝つ、ってあたりが俺が最終面接に臨んで撃滅するケースの事前心境とダブる
しかしこれで本当に負けたらとんでもない花井鬱展開になるような
「試合に勝てば俺の勝ちだ!」が「あさって投げるでしょ」並みのトラウマ台詞になる

291 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 22:39:40 ID:???
コールドで終わるとすると佐倉は最初の敬遠入れて2打席程度か

292 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 22:45:32 ID:???
バレ師乙!

マジ負けそう。
今回の西浦は2回戦での桐青の立場になんのか。自分達の認識の中だけでだが。
しっかしここまで思いっきり格下だと見下してる奴ら相手に負けたら ホント恥ずかしすぎるな。


293 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 22:49:46 ID:???
負ける予感がしたのは俺だけじゃなかったか・・・
なんちゅうか、コールド狙いってのは慢心してると言うか
相手を見下していると言うか対西浦戦の桐青側のようになってないかと。
これが成功したら西浦ナインの実力がよほど崎玉より上で奢らずに全力で
やれているって事だよなあ。対呂佳戦の伏線を考えれば負けさせないとも
思うが、さてどうなるか。

294 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 22:53:55 ID:???
コールド狙いは慢心じゃなく三橋を疲労させないための戦略として考えてるものだからなー

295 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 23:02:13 ID:???
>>294
そこなんだよね
野球詳しい人からすればコールド狙いはれっきとした作戦だと捉えられるのかもしれんが
野球無知としては慢心負けフラグにしか感じられん
ある意味どっちに転んでもおかしくない展開じゃない?

296 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 23:11:15 ID:???
やっぱ試合始まるとおもすれー

297 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 23:24:02 ID:???
試合ほとんど進んでないけどねw

298 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 23:34:50 ID:???
>>151は預言者w

299 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 23:41:01 ID:???
でも慢心で負けってモモカンの監督としての資質自体問われないか?


300 名前:マロン名無しさん :2006/05/22(月) 23:49:14 ID:???
文で読んじゃうと「慢心が驕りを生んでるというのか?!」とか思っちまうが
崎玉カントクとナインの真剣さ具合と実力差を見切って「やれる!」と判断したのでは。

ここの勝ち方で桐青戦はフロックじゃなかったって感じかな
いや崎玉はザコ認定されてるから勝ってもそこまで注目あびないか

301 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 00:33:21 ID:???
負けフラグに思えなくもない。けど、
崎玉相手にギリギリの試合展開がある予感もしないし
コールド狙い宣言くらいしておかないと
読者が桐青戦の時のように試合の行方に対して
ハラハラドキドキしなくなってつまらんだろう。

つか勝負の行方が最後まで確信できずに楽しめたのは
おお振りの桐青戦が初めてだった気がする。
やっぱり展開は予想できないものの方が面白いな。

302 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 00:43:50 ID:???
負けフラグというより、コールド狙いの筈が延長になるような悪寒
また

303 名前:302 :2006/05/23(火) 00:44:37 ID:???
途中で書き込んでしまったorz

また桐青戦と同じように接戦になるかもな

304 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 01:48:50 ID:???
5回10点差以上
7回7点差以上だっけ

305 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 01:55:33 ID:???
崎玉を完封して西浦打線は1イニング2点x5回でコールド勝ちってことだろね
> 西浦は「この回の目標は2点!」と声を出してから攻撃開始。
とあるし。

306 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 02:25:49 ID:???
崎玉の大地以外の選手の名前はわからんまま?

307 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 07:47:05 ID:???
毎回2点以上をコンスタントに取るには、
下位打線でも得点できないといけないな。

相手のピッチャーって、そんなに低レベル?
決め球もあったように思ったけど。

308 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 08:02:20 ID:???
>>306
わからんまま

309 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 11:46:40 ID:???
ワンチャンスで2点のつもりでも、守備なんか乱れると
簡単に大量点に繋がっちゃうのが高校野球だからなぁ。

310 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 12:35:46 ID:???
>>307
西浦は下位打線でも桐青のピッチャー打ててたんだから大丈夫だろ

311 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 14:28:49 ID:???
そんな打ててたっけ?
むしろ下位は押さえ込まれた印象しかないんだけど・・・

312 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 14:44:06 ID:???
>>282
夏休みだから。

313 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 14:50:17 ID:???
投球パターンを読んで、狙い球を絞ったら、下位でもそこそこ打てたじゃん

314 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 18:11:05 ID:???
桐青好きだった者としてはここで西浦に負けて欲しくないな。
だってここで格下(?)な相手に負けたら、野球やめようとまで
思い詰めてる桐青主将があまりにも気の毒だorz

315 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 18:19:42 ID:???
たかが野球の勝ち負けでそこまで悩まなくてもいいのになあ

316 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 19:11:05 ID:???
>>315負け試合の悔しさで夜中に目が覚める…
そんな思い、したことあんのか?

317 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 19:25:33 ID:???
>>315
たかだか小さな球の為に沢山の人間が喜び悩み悔やむ
それが高校野球であり甲子園ってもんだ

318 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 19:29:58 ID:???
はいはい榛名榛名

319 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 19:52:42 ID:???
先月号と7月号を続けて通し読みしたが、
佐倉は散々隠れた巨砲と煽っておいてコールド展開の中で
1、2打席のみ勝負して三橋の”真っ直ぐ”に翻弄され
打ち取られるかませ犬の役目に思えてきた・・・・・・

320 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 23:34:12 ID:???
バレ詳細キボン

321 名前:マロン名無しさん :2006/05/23(火) 23:54:46 ID:???
>>320
>>268-269,>>287,

322 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 00:09:10 ID:???
そもそも三橋大好きなひぐちが1回表の投球を
わずか見開き2ページにまとめてるってのは
もう碕玉戦はその程度の比重のエピソードだって
ことだよな。桐青戦が長引いたので次の山場の
美丞戦闘までは企画的サクサクと進めるつもり
なのかも知れん。

323 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 00:18:17 ID:???
佐倉は球場で長いイニング試合することを喜んでたから、きっと西浦戦でもコールド負けになりかけたときに
ホームランを打って点差を縮めて、なんとか9回まで試合をしそうな気がする。

324 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 08:18:44 ID:???
相変わらず、水谷ママンは可愛いな

325 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 10:22:17 ID:???
敬遠されてるのにどうやってホームラン打つんだ?

326 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 10:35:29 ID:???
シード校を破ったら、しばらくは楽な展開だろう。
登板間隔が縮まるのは要注意だが。

327 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 10:37:07 ID:???
>>325
敬遠も外し方が甘いと、バットに当ててしまう打者がいる。
宇宙人新庄とか。

敬遠したのに打つなんてマナー違反だと、非難囂々だったが。

328 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 11:01:11 ID:???
>>327
それってマナー違反なのか!?
すげ初耳。何に対するマナー違反になるんだ。

そしたらあの栄口の手が震えるバントもマナー違反になるのか……?

329 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 11:30:48 ID:???
読んだ。
5番は敬遠すると言いきった阿部が最高にかっこ良かった。
「逃げることになんの意味があるんだよ!打たれたってかまやしねぇ!
男だったら直球で真っ向勝負だ!」みたいな展開大っ嫌いだから。

実際の高校野球でも全打席敬遠とかすると
高校野球らしくない。とか言って散々メディアも世間も叩く。
高校野球らしいってなんだ?どうしても勝ちたいと思うやつの気持ちは無視か?
明徳嫌いだけど明徳GJ!

330 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 11:46:18 ID:???
長嶋さんも結構やってたね、敬遠をヒット。

ちなみに新庄のはその場のノリでサヨナラになったけどどう見てもボックスから足出てるからアウト。

331 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 11:59:17 ID:???
連投スマソ

>>329
あの試合はさすがにやりすぎな感がある、ってリアルで見てないけど。
でも、なんか敬遠が卑怯なようにとられるのはいただけんね

最近は出塁率が評価される時代になってきたからそれほどでもないようだが


332 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 13:54:28 ID:???
>>328
ピッチャーはバッターに敬意を払って、ボール球を投げるわけです。
その敬遠球を打ち返されたら、当然怒ります。

333 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 14:03:11 ID:???
勝手な敬意だなぁ
歩かせるのはデカイの打たれるよりマシだからってちゃんと下心があるのに
それを敬意って表現するのはカッコワリーな

334 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 14:05:11 ID:???
>>332
打てるようなはずしかたしたバッテリーが甘いだけ。
敬遠するのも、敬遠球打つのも全然卑怯なことじゃない。
これで文句言うのは直球投げなかったら切れる清原と同じレベル。

335 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 14:17:37 ID:???
まあ三橋が投げるんだから外し方が甘いってのはないだろ

336 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 14:34:55 ID:???
>>332
敬意って認識が浸透してると思うなら
甲子園で松井を敬遠した学校は敬意を払いまくったのに何故非難されまくったんだ?

337 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 14:56:50 ID:???
やけに荒れ気味だなw

>327
新庄の敬遠球サヨナラヒットは、マナーの問題じゃなくて
脚がバッターボックスから外れてた、ってことだろ。
(かかとが線を踏んでるのでOK、と判定されたが、土で消えていて微妙)
だから、328の問いかけ自体無意味。オレもマナー違反だなんて初耳だよw

あと、332は冗談のつもりかなんかだろ。
スルースルー。
いちいち真に受けて過剰反応するってのは三橋だけでいいから。

そもそも、そのバッターが敬遠されたら勝敗に影響するような打順を
組んでる時点で、監督がダメだろ。
オレが監督なら、佐倉を3番や1番に置くよ。

338 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 16:09:28 ID:???
カントク!まがります!
まがりますよ!

が、良かった

339 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 19:15:20 ID:???
ところで監督がどんな感じの人かわかってるの?
桐青の監督みたいに濃いキャラの人ではないのかな…

340 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 19:42:04 ID:???
桐青の監督みたいな逸材は、そうゴロゴロ居ないだろうw

341 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 19:45:25 ID:???
9月号辺りで試合終わりそうな展開だな

342 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 20:12:03 ID:???
じゃあ俺は8月号で試合終わってるに一票

343 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 21:59:22 ID:???
>>300の言うとおり、実際読むと
そんなに怖いフラグのムードは無いように感じたよ
四番バッター花井がどこまでやれるかが不安だったり楽しみだったりするけどw

今月も阿部には大爆笑したなぁ…

344 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 22:34:01 ID:???
昔巨人大久保がおもいっきり高いボール球でHR打ったの見て感動したな。

読んだ。確かにコールドできるって言い切られると負けそうに思えた。
1回表もさっくり終わりすぎてて逆に不安になる。
でも西浦メンツもすごい成長の仕方してるし、意外とあっさり勝つのかも。
今回は花井がキーなんだろうな。がんばれキャプテン。

ところで久しぶりにいい人栄口を見られて嬉しかった。
ちょっと描写が唐突過ぎる気がしないでもないけど
あの考え方があってるなら(たぶんあってるけど)三橋よかったなあ。

345 名前:マロン名無しさん :2006/05/24(水) 22:38:38 ID:???
あっさり勝つか
「あれ?あれ?」みたいな感じであっさり負けるかのどっちかだな。

346 名前:マロン名無しさん :2006/05/25(木) 00:06:15 ID:???
三橋が打たれない限りは負けない
体力的にも精神的にもまだ大丈夫
崎玉の要注意は佐倉だけ

結論:100%勝つ
これで負けたら3年まで書けないだろ
三橋がこんなとこでつぶれるようじゃ

347 名前:マロン名無しさん :2006/05/25(木) 02:04:23 ID:???
佐倉も天才肌スラッガーっぽいが1打席くらいの対決なら
三橋の真っすぐを理解できずにフライ上げてくれそうだよな
でもそのフライをスタンドまで力技で持ってきそうで怖いが。

348 名前:マロン名無しさん :2006/05/25(木) 02:24:50 ID:???
文章だけだと負けフラグっぽく読めるかも知れんけど、マンガで読む限りそんな要素は感じなかったな。
桐青戦でふがいなかった(と自分で思っている)花井が自信を取り戻すための試合、って位置づけになりそうな気が。
あと例によって絵が荒れてたのと、あとフキダシ入りじゃない手書きセリフの文字がすげー乱れてて、
ああ相変わらずカツカツペースで描いてるんだなあと思った

349 名前:マロン名無しさん :2006/05/25(木) 14:05:28 ID:???
この漫画って、手書きのセリフ結構多いよな。
あれ何気に書くのめんどくさそう

佐倉はあんま球種とか選ばず打ちそうなイマゲ

350 名前:マロン名無しさん :2006/05/25(木) 18:30:27 ID:???
佐倉のバカっぽさ出すために
敬遠球を場外ホームランして欲しいな

ホームベースを思いっきり踏み込みながらw

351 名前:マロン名無しさん :2006/05/25(木) 19:05:15 ID:???
>>350
ダイヤモンド一周する前にアウトの宣告されるんだな。


352 名前:マロン名無しさん :2006/05/25(木) 19:45:44 ID:???
>>348
全体に散りばめられた負けフラグ〜というよりは
ガンバレ花井とエライぞ栄口な印象を受けた。

試合して無い時の阿部と三橋って
かなりどうでもいいキャラなんだなと実感。

353 名前:おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2006/05/26(金) 00:11:33 ID:???
>>351
 爪先がかかる程度なら大丈夫ですよ。
 上の方にもありましたけど、新庄が敬遠の球打った時にバッターボックス
からはみだしてもセーフと判定されたのは、ボックスの線にかかとが触れていた
のを審判が見たからじゃなく、
「ホームベースに爪先がほぼ垂直にかかっていた」
のを見たからだそうです。
 ホームベースとバッターボックスの間の距離は15.24cmという規定だそう
なので、成人男子の足のサイズだと爪先がかかる程度なら間違いなくボックス
内に足は残るという判断だったとか。

354 名前:マロン名無しさん :2006/05/27(土) 18:24:53 ID:nMeR6DIM
>>353
そこでセーフになっちゃうのが新庄クオリティ

355 名前:マロン名無しさん :2006/05/27(土) 18:26:24 ID:???
↑すまん
あげてもた

356 名前:マロン名無しさん :2006/05/29(月) 00:27:56 ID:???
花井と佐倉のバッター対決、どっちが勝つとおもう?

357 名前:マロン名無しさん :2006/05/29(月) 09:48:36 ID:???
個人の力量なら佐倉がブッチギリだろ

358 名前:マロン名無しさん :2006/05/29(月) 11:32:17 ID:???
崎玉のバッテリーは花井を敬遠などしない

359 名前:マロン名無しさん :2006/05/29(月) 23:57:54 ID:???
田島や佐倉は敬遠されると打席が減るから嫌なんだろうけど普通は敬遠されるぐらい脅威に思われたら嬉しいんかな

360 名前:マロン名無しさん :2006/05/30(火) 10:30:45 ID:???
敬遠されたらチームが勝てる確率が低くなるから嫌だろう
勝負させろーとイライラすんじゃないか

361 名前:マロン名無しさん :2006/05/30(火) 12:36:20 ID:???
打数ぬ

362 名前:マロン名無しさん :2006/05/31(水) 11:19:38 ID:???
佐倉に悪球打ちさせたりするかな。
岩鬼みたいな。

363 名前:マロン名無しさん :2006/05/31(水) 23:56:52 ID:???
>>349
手書きのセリフ書くのは作者にとって
単純作業が続く中でのオアシスになってると思う

364 名前:マロン名無しさん :2006/06/01(木) 19:37:53 ID:???
へ〜、そういうもんなのか

365 名前:マロン名無しさん :2006/06/01(木) 21:53:09 ID:???
俺が漫画家だったらイライラするな
白抜き文字っていうのか?あれの「す」とか「ぬ」とか上手く書けねー
漢字も無理だな

366 名前:マロン名無しさん :2006/06/01(木) 22:13:18 ID:???
>>365
ヒント:下書き

あとコレは学級新聞作ってた頃のテクなんだけど
太字で黄色の蛍光ペンで字を書いて
その周りを黒ペンで縁取ると印刷したとき綺麗な白抜きに。

367 名前:マロン名無しさん :2006/06/03(土) 00:47:45 ID:???
野球は バ●には向かないスポーツ じゃないのか
佐倉はキャッチの役割をちゃんと果たせているのだろうか

368 名前:マロン名無しさん :2006/06/03(土) 00:59:40 ID:???
野球部なんてバカバッカじゃん
勉強できないバカとか言動おかしいバカとかいるけど
問題はそこじゃなくてスポーツセンスだろ
あおり考えた編集が野球の駆け引きを難しいと感じたんだろうけど
やってりゃ感覚的にわかることって多いよ

369 名前:マロン名無しさん :2006/06/03(土) 17:52:08 ID:???
センスかぁ…
欲しいなあ
球技苦手だったもんなぁ(TnT)

370 名前:マロン名無しさん :2006/06/03(土) 18:01:58 ID:???
勉強で使う頭はなくても試合で使う頭はある人はいっぱいいるよ。
だから普段馬鹿だから〜と言うのはあまり関係ない気がする。
まぁ佐倉のは言動が馬鹿過ぎだからなんともいいがたいが。。。

371 名前:マロン名無しさん :2006/06/04(日) 16:47:05 ID:???
七巻まだー。。。

372 名前:マロン名無しさん :2006/06/04(日) 19:52:04 ID:???
俺の学校の野球部のキャプテン
引退してから受験勉強始めたんだが
一度読んだものは二度と忘れない人間で
東大現役合格した・・・

373 名前:マロン名無しさん :2006/06/04(日) 21:58:12 ID:???
>>372
それもまたセンスだなぁ
あんまり何でもできる香具師相手だと
嫉妬心もおこらねーや

>>371
七巻出たらツレに貸そうと思ってるのに
新刊情報に載ってねー
桐青戦まとめて読ませてやりたいのになあ

374 名前:マロン名無しさん :2006/06/04(日) 22:56:24 ID:???
>>372
田島と西広を足したような人っているんだな。

375 名前:マロン名無しさん :2006/06/05(月) 02:40:20 ID:???
見た目は花井だったけどねw
世の中すげーヤツはやっぱいるんだなー、と思った最初の出来事だったよ

376 名前:マロン名無しさん :2006/06/05(月) 08:04:09 ID:9zQH3xv/
西広の頭、田島のセンス、花井の見た目って…完璧じゃん、さぞやモテモテだったろう…

377 名前:マロン名無しさん :2006/06/05(月) 09:36:31 ID:???
性格はどうだったかわからないぞ
阿部みたいな性格かも・・・。

378 名前:マロン名無しさん :2006/06/05(月) 09:38:19 ID:???
三橋みたいな性格でも嫌だな

379 名前:マロン名無しさん :2006/06/05(月) 12:06:04 ID:???
>>374、376
キャプテンだからって、田島並のセンスがあるとは限らないと思うんだが

380 名前:マロン名無しさん :2006/06/05(月) 12:29:20 ID:???
西広級の頭のよさ(秀才)と、田島級の頭を使うセンス(天才)ってことだろう

381 名前:マロン名無しさん :2006/06/07(水) 04:48:18 ID:???
>西広の頭、田島のセンス、花井の見た目
裏山過ぎる
神様はつくづく不公平だ…ってスレ違いですな

382 名前:マロン名無しさん :2006/06/08(木) 18:34:37 ID:???
人間性格が一番重要なのさ

383 名前:マロン名無しさん :2006/06/09(金) 07:02:46 ID:???
栄口みたいな気配りがあれば完璧だな

384 名前:マロン名無しさん :2006/06/10(土) 10:55:54 ID:???
後はクソレのようなうっかりがあれば完璧

385 名前:マロン名無しさん :2006/06/10(土) 16:24:40 ID:???
(西広の頭+田島のセンス+花井の見た目+栄口みたいな気配り) × クソレのようなうっかり
 
  =0

こういうことか?
      
                    

386 名前:マロン名無しさん :2006/06/10(土) 17:16:11 ID:???
ついでにクソレ級のへたれキャラだったら… orz

387 名前:マロン名無しさん :2006/06/11(日) 10:44:06 ID:???
かけて0って、クソレの価値は無いってことですね。。。

388 名前:マロン名無しさん :2006/06/11(日) 21:09:22 ID:???
台無しってことかなw

389 名前:マロン名無しさん :2006/06/12(月) 00:20:40 ID:???
プラマイ0

390 名前:マロン名無しさん :2006/06/12(月) 02:01:07 ID:???
ところで7巻はいつ出るんだー ヽ(`Д´)ノ
もう2冊くらい出せるほどたまってんじゃねーのか?
げんしけんなぞ読んだばっかりの話がコミクスになってたとゆーのに

これはアレか?ひぐち多忙を言い訳にした編集部が、甲子園観終わった世間の
野球熱ムンムンの時期(8月)に売り上げのばしちゃおうぜ的な目論見あっての
所業か?!それともオイラが穿ち過ぎ?  (←ま、そうだろうけど)


391 名前:マロン名無しさん :2006/06/12(月) 11:09:46 ID:???
>>390
多分きっとアレだ、8月に2冊同時発売。
そう思っとくしかない。

392 名前:マロン名無しさん :2006/06/12(月) 18:01:15 ID:???
>>390
待ちきれないならアフタ購入組になれよって事なんじゃないか?
ちなみに俺は4巻発売をひどく待たされたあたりで
その戦略に引っかかって今に至る。

393 名前:マロン名無しさん :2006/06/12(月) 20:19:49 ID:???
390じゃないが、六巻発売後に存在を知り、はまった自分はその月(五月号)から本誌を買いはじめた。。。
ひどく七巻が待ち遠しい・・・。。。

394 名前:マロン名無しさん :2006/06/12(月) 22:45:43 ID:???
自分も嵌りたてほやほやだが、桐青戦を一挙読破したいので敢えて6巻は未購入。
7巻発売と同時に纏め読みするのが目下一番の楽しみ。

395 名前:マロン名無しさん :2006/06/13(火) 00:31:54 ID:???
桐青戦は7巻じゃ終わらない罠

396 名前:マロン名無しさん :2006/06/13(火) 08:23:57 ID:???
390だが
1〜4巻を貸した友達が>>394のように一気に読みたいという。

アフタ買ってるオイラが読ませてやりたくても10月・2月号立ち読みですませて持ってない。
(よりによって試合内容が左右される号)

家に遊びに来たヤツは、なるべく読まないようにアフタ一冊をパラパラめくっていた。
「お?!雨がふっているね〜〜、(ニヤリ)面白くなりそう」

「そ、そうなんだよ〜〜〜〜〜!!!!」(か、語りてぇ!!!)

こういう個人的理由でゴネました。長文スマソ

397 名前:マロン名無しさん :2006/06/13(火) 19:00:02 ID:tT134+dO
>>391
>多分きっとアレだ、8月に2冊同時発売。
いいね〜〜え!


398 名前:マロン名無しさん :2006/06/13(火) 19:01:38 ID:???
あげちまった。。。。氏んでくる

399 名前:マロン名無しさん :2006/06/14(水) 01:12:13 ID:???
あと一週間でアフタ発売か〜 早いなぁ

嘘だ。自分をごまかしてみた。あと10日・・・・・なげーよ!!

400 名前:マロン名無しさん :2006/06/14(水) 08:34:55 ID:???
>>399
騙されたよ!!すげーよ自分阿保だw

401 名前:マロン名無しさん :2006/06/14(水) 09:34:21 ID:???
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ    「前号が発売されてから20日」
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       と考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_       
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / !

402 名前:マロン名無しさん :2006/06/14(水) 23:13:56 ID:???
>>401
一瞬おおっ!と思ったけど
なんの意味もないな、その発想w

403 名前:マロン名無しさん :2006/06/14(水) 23:53:12 ID:???
>>400
そんなおまえがいとしいw

ところで今月は一日早い発売日だ。その場合早売りの地域はどうなるんだっけな
うちのほうは普段から一日早いんだがこういう月は〜…えーと憶えてるヤシいるかい?

404 名前:マロン名無しさん :2006/06/16(金) 15:34:38 ID:???
んなこと言ってるうちにもう一週間前だー。来週金曜あたりから本屋をかけずりめぐろうっと。

405 名前:マロン名無しさん :2006/06/16(金) 19:18:55 ID:???
試合が始まってるかどうかだけでも早く尻鯛

406 名前:マロン名無しさん :2006/06/16(金) 21:34:53 ID:???
え?試合?

407 名前:マロン名無しさん :2006/06/17(土) 00:21:19 ID:???
>>405は先月号を読まなんだか

408 名前:405 :2006/06/17(土) 02:27:55 ID:???
>>406-407
すまん、素で勘違いしてた(コールド狙いで練習のとこまでしか記憶してなかった)
基本的にアフタは朝買って電車の中で好きな漫画だけ読んでそのまま網棚にポイだから・・・
(その分、単行本はちゃんと買い揃えているが)

409 名前:マロン名無しさん :2006/06/17(土) 04:29:11 ID:???
贅沢な読み方しちょるなー

410 名前:マロン名無しさん :2006/06/17(土) 16:49:42 ID:???
もったいないな
くれよ

411 名前:マロン名無しさん :2006/06/17(土) 17:04:08 ID:???
それ拾いに行こっと

花井打つかな?大ブレーキの予感も少しスル
でも最後にはちょっとだけ活躍する、くらいのプチヒーロー展開も花井っぽいかなあ

412 名前:マロン名無しさん :2006/06/17(土) 17:39:55 ID:???
>>411
べつにヒット打たなくても田島や走者置いた状況で得点に結びつけばいいわけで。
外野へ犠牲フライとか、微妙に前進〜中間守備で偏った崎多摩を突いてタイムリー内野安打とかでも可。

まあ花井に自信をつけさせるなら、外野オーバーの長打が一本はほしいけど
これも三塁線をゴロで抜いてレフトファウルゾーンにころがるとかでもいいんだよ。


413 名前:マロン名無しさん :2006/06/17(土) 21:51:09 ID:???
>>412
犠牲フライありそう。1番田島、3番泉ならタッチアップで走っても足早いからオケ。

414 名前:マロン名無しさん :2006/06/19(月) 18:17:28 ID:???
はっ、なっ、いっ!!
はっ、なっ、いっ!!

415 名前:マロン名無しさん :2006/06/20(火) 12:20:30 ID:NeEiH5Yn
保守age

416 名前:マロン名無しさん :2006/06/20(火) 12:41:11 ID:???
板違いじゃない?

417 名前:マロン名無しさん :2006/06/20(火) 13:02:43 ID:???
なんで?

418 名前:マロン名無しさん :2006/06/20(火) 18:31:07 ID:???
誤爆じゃない?

419 名前:マロン名無しさん :2006/06/20(火) 19:46:37 ID:???
そろそろ最速ネタバレ投下時期かね?

420 名前:マロン名無しさん :2006/06/21(水) 19:39:44 ID:???
既読の方書き込みヨロシク

421 名前:マロン名無しさん :2006/06/21(水) 20:21:49 ID:???
読んだよー52ページ

0 0
2  <いまここ

田島と花井にドラマがありそうです

422 名前:マロン名無しさん :2006/06/21(水) 20:26:05 ID:???
順調に2点取ったか

423 名前:マロン名無しさん :2006/06/21(水) 21:26:00 ID:???
取ったんじゃなくて取られたんでは

424 名前:マロン名無しさん :2006/06/21(水) 21:36:45 ID:???
西浦が後攻だから取ったんだろ

425 名前:マロン名無しさん :2006/06/21(水) 21:56:33 ID:???
読まれた方kwsk頼みます…!

426 名前:マロン名無しさん :2006/06/21(水) 22:17:52 ID:???
返ったのは田島と泉あたり?

427 名前:マロン名無しさん :2006/06/21(水) 23:02:12 ID:???
んじゃ事実関係だけ

1裏 田島一塁 バッター栄口
隙をみて厳しく牽制してくる佐倉
リードはピッチャー、牽制は佐倉と分担している感じ
栄口送って1死2塁
バッター泉 モモカンまかせる
ランナーは田島、後ろは花井ということで積極的な気持ちの泉、三塁打
1点先取
気合いが入って力み気味の花井、モモカンのスクイズの指示にへにゃるが
うまくスクイズ決まって2点目
帰ってきた花井に、田島「満足してんなよ」。花井考え込む
巣山アウト チェンジ

2表 崎玉ヤジじーさん登場
阿部「敬遠へのヤジはオレへのヤジだから気にすんな」
三橋「オ オレの ヤジだよ! オレ平気だよ!」
4番打ち上げてアウト 5番佐倉牽制 ヤジじーさんハッスル
フォアボール1塁 田島と佐倉トーク
佐倉は中学はサッカー、崎玉にサッカーがなかったので野球部に入った
中学に野球はなく、小学生の時の少年野球経験のみ
6番ダブルプレーでチェンジ

2裏 阿部思い通りだとニヤリ
この回も点を入れて追い込みをかけるとバッターボックスへ つづく

428 名前:マロン名無しさん :2006/06/21(水) 23:47:52 ID:???
おおー乙乙
田島結構きついこと言っちゃうのか
そういうタイプじゃ無い気がするけど花井の悩みエピソードに必要なんかね

429 名前:マロン名無しさん :2006/06/21(水) 23:50:45 ID:???
>>427
>佐倉は中学はサッカー、崎玉にサッカーがなかったので野球部に入った
このへんは誰かの解説?詳細キボン


430 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 00:01:34 ID:???
>>428
意外だったけど、そんだけ花井に期待してるのかなーと思った。私見

>>429
田島と佐倉トークの中で。この後審判に怒られる

431 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 00:14:23 ID:???
>阿部思い通りだとニヤリ
どうしても「計画通り!」な阿部が想像できてしまう

432 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 04:59:17 ID:???
さすがにダイジェスト展開じゃないか
でも3939だね

433 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 06:52:34 ID:???
>>431
畜生
テメーのせいでAA作りたくなったじゃねーかw
24日まだかまだか

434 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 10:50:07 ID:???
>>430
敵同士が試合中話すなんて…田島と佐倉ならありかもしれんが

435 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 10:55:23 ID:???
え、話すよ。普通に

436 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 12:39:11 ID:???
ノムさんだっけ?
背後で精神攻撃してたっての

437 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 12:42:15 ID:???
田島の「満足するなよ」っていうのはこれからコールドゲームにするんだから二点で満足するなってこと?
それとも打者としてこれで満足するなってことなんかな?

438 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 12:50:55 ID:???
松井も日本にいた頃はバッターボックスに立つとキャッチャーに
「今日は赤だれ?黒だれ?」とか聞かれてたらしいね

439 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 13:11:44 ID:???
昔駒田も打席にたった時古田に何か言われて逆上したって聞いたな

440 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 13:20:02 ID:???
赤だれ黒だれバロスwwwwww

441 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 13:20:31 ID:???
>>439
それきいたことある。
駒田、絶対許さないとか、一生許さないとか言ったらしい
なんて言ったのか気になる

442 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 13:25:18 ID:???
読まずに予想
田島の4番に対する理想がすっげ高いんじゃないの

今回も5ヶ月はかかりそうだな…

443 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 13:45:23 ID:???
>>441
噂では出生の事をからかわれたとか…
前にやらかしたミスの事かどっちかみたいだけど

444 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 15:30:52 ID:???
>>431
そして逆転されて「うぐーーーーー」な阿部

違和感無いな

445 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 15:41:30 ID:???
>>438
それ精神攻撃なのか?w

446 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 16:12:24 ID:???
>>445
言ったキャッチャーはそのつもりだったらしいが
松井はそういう事言われるとむしろ面白がってリラックスして
ホームラン打っちゃったりしたそうだよw

447 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 19:29:07 ID:???
>>438
え、すまん分からん。それが何の精神攻撃に?

448 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 19:33:45 ID:???
緊張感がなくなって脱力させる攻撃とか

今月号読んだ人詳しいバレ頼みます

449 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 19:58:58 ID:???
>>447
松井は過去焼肉のタレのCMに出ていて
それが今日は赤だれ!今日は黒だれ!というものだった

450 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 20:18:27 ID:???
松井の焼き肉のたれネタはもう知らない人の方が多いのかな…
まあ俺もその話聞いたのは確か横浜が優勝した年だったような。

>>448
>>427

451 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 20:56:33 ID:???
>>450
いやそれは読んでるんだけど
事実関係だけって書いてあるからさ
もっと細かくあったのかなと思ったんだ

452 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 20:59:50 ID:???
今月は一日早いんだからそこまでガツガツせんでもええやん

453 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 21:53:54 ID:???
>>449
サンクスなるほど。でも腹は立ちそうにないな…w

>>452
ガツガツするためにこのスレはあるんだよ!きっと。

454 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 21:57:12 ID:???
>>452
このスレなんのスレだよw

455 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 22:08:53 ID:???
ようやく読めた、20日には読めると思ったのになあ・・・
>>427氏のはマジバレざんす。あと、ハシラで(某BBSでバラされてた通り)
ひぐち結婚の報告、ゆるゆるの紙パンツから毛が見えたとかそんな話。

456 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 22:21:30 ID:???
>>455
>ゆるゆるの紙パンツから毛が
ひぐちが何やってんだwww

457 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 22:37:02 ID:???
ちょっwwwひぐちテラワロスwwwww

458 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 22:37:06 ID:???
>>454
ていうか427レベルまで知っておいて詳細希望って
お前どんだけ想像力ないんだよとw

459 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 22:51:36 ID:???
うるせえハゲ!

460 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 23:05:30 ID:???
>>543
しゃぶれだァ!?コノヤロウ!!てめェがしゃぶれよ!!

461 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 23:06:40 ID:???
アッー、誤爆したアッー!

462 名前:マロン名無しさん :2006/06/22(木) 23:33:17 ID:???
>>543に期待w

463 名前:マロン名無しさん :2006/06/23(金) 04:33:35 ID:???
結婚式前にエステだかに行ったらゆるゆるの紙パンツ穿かされて
そしたら「カ行の4番目」が丸見えになって…てな書き方じだったかと。

授賞式の写真見て「ひぐち太った?」と言ってた人がいたが
なんだ、ホントに幸せ太りかよ、ケッ!とかなんとかひぐちと同い年で
独身のオッサンは僻んでみるw

今月俺的には意外なほど試合が進まなかったなあ
もっとバリバリ勝敗の行方が判るぐらいテンポよく行って
来月にはもう終わってるくらいかと想像してたのに

464 名前:マロン名無しさん :2006/06/23(金) 11:39:13 ID:???
そんなおお振り見たことないw

練習試合が西広先生の初キャッチしか描かれなかったこともオドロキだったなー

465 名前:マロン名無しさん :2006/06/23(金) 13:24:47 ID:???
読んだ〜今月も「あれ、もう終わり?!」的な読み具合で52ぺージなんて信じられないよ
来月っていつだよ遠いよ見えないよ

崎玉側は思考が素人ぽくて「読み」だけはモモカン楽勝ぽい…ちょっと可哀想

今まではコメディぽく描かれてきた花井の田島へのコンプレックスがはじめてヤなかんじで出てきたぞ
田島がけろっとしてるのがまたらしいというか花井アワレというか

でも試合はやっぱ楽しい 牽制ドッキドキ

466 名前:マロン名無しさん :2006/06/23(金) 13:25:26 ID:???
打線を組み替えたりポジションいじるのも、描きたいネタがあるからたらと思う。

467 名前:マロン名無しさん :2006/06/23(金) 14:38:01 ID:???
阿部のダークな微笑みに三橋がビビってたw

468 名前:マロン名無しさん :2006/06/23(金) 15:50:01 ID:???
編集さんよお。すごい4番じゃなくて、すごい5番だろう……。

469 名前:マロン名無しさん :2006/06/23(金) 18:41:44 ID:???
田島の「満足してんなよ」発言は、後のセリフからして花井が
「満足するわけない。でかいの打つ」と脳天気に返してくるのを予想してたように思われ
花井悩むな〜自信もて!

それにしても崎玉視点でみてみると、田島の佐倉への話しかけさえ油断させる布石に見えるから
これいかに。
大地〜しゃべってる場合じゃねえぞ!

470 名前:マロン名無しさん :2006/06/23(金) 19:11:27 ID:???
スタンドがら空きでよかったなぁ・・
満パイの観客いたらそれこそブーイングの嵐だよ

部外者の客からみたら
この試合で点をポコポコとる(予定の)西浦が
なんで敬遠するのかと納得いかんだろう
人数すくない西浦が先の先を戦うためだなんて言われなきゃわからんし
三橋は耐えきることができるか?!

471 名前:マロン名無しさん :2006/06/23(金) 19:38:12 ID:???
>>470
余裕でしょ
なんたって中学時代がアレだったんだし

472 名前:マロン名無しさん :2006/06/23(金) 19:51:26 ID:???
でも三橋が敬遠を自分に言い聞かせて納得させているともとれる描き方だったから
この先5番と勝負するシーンがでてくると予想。
ヤジに負けるとかじゃなく、挑戦的な意味合いと観客の期待に応える形で。
三橋が言い出すのがポイント。

473 名前:マロン名無しさん :2006/06/23(金) 22:02:49 ID:???
>>472 自分もちょっとそれオモタ

自信満々に言い出すんじゃなく、なんか言いたそうなのを阿部が察知するとかで
もともと三橋の体力温存のためのコールドだし、点差がついて安全になったトコあたりで
ももかんにチャレンジさせてくれと頼んだり・・・(無いか?コールド言い出したの阿部だし)

474 名前:マロン名無しさん :2006/06/23(金) 23:15:56 ID:???
なんか三橋のチャレンジ+花井でチーム内gdgdフラグの予感がしてきましたよ。

475 名前:マロン名無しさん :2006/06/24(土) 00:40:29 ID:???
gdgd西浦vs仲良し崎玉ってカンジかな

476 名前:マロン名無しさん :2006/06/24(土) 01:25:20 ID:???
gdgdっていうか、じゃんけんで先攻選択・監督素人・コールドイケソウ!
の時点で不安要素てんこもり。ヘタすると桐青以上に苦戦しそうだ。

477 名前:マロン名無しさん :2006/06/24(土) 11:53:53 ID:???
>>470
桐青の応援にも動じなかった三橋はメンタルが強いから大丈夫だと思う。

478 名前:マロン名無しさん :2006/06/24(土) 12:56:48 ID:???
しかし崎玉の4番もお気楽過ぎる思考だよな〜
相手は桐青打線をあの点数に抑え込んだ実績がある投手だってのに
4番がああいう納得の仕方しちゃったらもう攻撃面は…

479 名前:マロン名無しさん :2006/06/25(日) 10:24:05 ID:???
>>478
よ〜く考えると、その崎玉のお気楽具合は
ごくごく普通の高校の野球部としていかにもありそうなんだが。
西浦が異常なんだよ、際立って。

480 名前:マロン名無しさん :2006/06/25(日) 15:47:41 ID:???
うん。崎玉こそが真にリアルな高校野球だよ。
人数ぎりぎりで、部員間もゆるゆるで、先生は居眠りしている。
3回戦まで来ちゃったことは一生の思ひ出。
たぶんリアル西浦に限りなく近いんではないかと・・・

481 名前:マロン名無しさん :2006/06/25(日) 21:19:35 ID:???
>>480
そうか?
結果でるでないは別にして対戦相手のデータ集めるくらい、
そこそこ弱小〜中堅校でもやってたがなあ。
公立の普通科で、初戦突破率50%という凡々野球部の母校も
練習試合と直近の大会の成績拾う程度はやってたもんよ。
公式大会は何人かずつ分けて同じブロックの試合バックネット裏で観戦してたし
(勝ち残っている間は控えのヤシ、負けて終わったらキャプテンやレギュラーも)

「真の」つーより
「真剣に甲子園めざしてない1・2回戦負け常連校の戯画化」ていどにしか見えね
そーゆー平凡なチームでも2人くらいはいい子が入ってくる、というだけの話じゃね?

482 名前:マロン名無しさん :2006/06/26(月) 14:14:26 ID:???
>>481
崎玉も桐青戦には偵察出してたと思ったが
今手元にないがベンチ内でそういうやりとりなかったか?

483 名前:マロン名無しさん :2006/06/29(木) 12:28:21 ID:RzcJCPa/
保守

484 名前:マロン名無しさん :2006/06/29(木) 13:03:51 ID:???
>>476
しかし桐青はただでさえ立場がないのに
あのチーム相手に桐青以上の苦戦をされたら
哀れすぎる

485 名前:マロン名無しさん :2006/06/29(木) 17:02:24 ID:???
いいんだよ来年甲子園にいくんだから

486 名前:マロン名無しさん :2006/07/03(月) 19:21:40 ID:???
ええー?桐青にはムリだよー。
ウソウソw 来年なら顔出し済みのどの学校にもチャンスがありそうだな。

487 名前:マロン名無しさん :2006/07/03(月) 21:45:36 ID:???
ぶっちゃけ今年はどこが甲子園いくのかな?

488 名前:マロン名無しさん :2006/07/03(月) 21:58:53 ID:???
順当に強豪と呼ばれるどっかだろうな
万が一西浦が勝ち上がるようなことになったら
甲子園前に三橋か阿部が死ぬだろう

489 名前:マロン名無しさん :2006/07/03(月) 23:34:21 ID:???
阿部はストレスで、三橋は体力的に潰れそうだな

490 名前:マロン名無しさん :2006/07/04(火) 11:21:42 ID:???
アフタヌーン最新号が出て、10日もしないうちに次が待ちきれなくなる。

491 名前:マロン名無しさん :2006/07/04(火) 16:15:49 ID:???
俺なんか一週間ももたなかったぞ。
8月号読んだのが遙か昔に感じる。

492 名前:マロン名無しさん :2006/07/04(火) 17:45:35 ID:???
1ヶ月ってマジ長い。正直おおふりの事忘れてないとやってられん。だがしかし
野球中継を見るたびに思い出してしまう。20冊くらい一気に読めたら幸せだろうなぁ・・・


493 名前:マロン名無しさん :2006/07/04(火) 19:51:25 ID:???
コミック一巻から完結までぶっ続けで読みてーっ!!!!!!!

494 名前:マロン名無しさん :2006/07/05(水) 09:49:13 ID:???
>>487
今年はやっぱARCが行きそうな。第一試合だけど25対0の5回コールドて・・・スゲーよ。(11月号参照)

春日部はクセ者っぽくてなかなか強そうだ。しかし、武蔵野って弱そうにみえるんだが。榛名と大河以外はのんびりというかのほほんとしたヤツが多そうだった。春勝った時も「オレたちってスゲくね〜?」
とキャッキャしてた。もしあれで強烈なライナーとかビシバシとってガンガン打つのならそれはそれでメチャメチャカコイイわけだが。

495 名前:マロン名無しさん :2006/07/05(水) 23:57:46 ID:???
>>494
武蔵野はカグヤンの失点も見越して計算できるくらい得点力がある

カグヤン→榛名のリリーフは確定らしいので、中盤以降に相手を打ち崩す打力はあるってこと
シードクラスとなら先制されて逆転、とか同点で競り合って逆転、てパターンだべ?

496 名前:マロン名無しさん :2006/07/06(木) 00:28:57 ID:???
>>495
レスdクス。
いま漏れの脳内で大河がパワーヒッターとなり秋丸がバント決めまくってるよ
期待に胸膨らませて待つか。何年待てば読めるのか知らんがw
カグヤンと大河は3年なんで万一読めても西浦以外が相手かな・・・

497 名前:マロン名無しさん :2006/07/07(金) 09:13:20 ID:???
いつの日か(二年次か三年次)もし万一西浦が甲子園になんとか行ける事になった時は
俺はヨロコビのあまり一人で大騒ぎすることだろう
虎フィーバー並みに・・・

498 名前:マロン名無しさん :2006/07/07(金) 16:59:44 ID:???
実際、創部2年で甲子園出場・初出場8強入りした高校が地元にあるので
西浦も二年次か三年次で甲子園へ行く、と疑ってもいない自分がいる…

499 名前:マロン名無しさん :2006/07/07(金) 17:02:25 ID:???
>>498
ひょっとしてアイスクリーム高校?

500 名前:マロン名無しさん :2006/07/07(金) 23:34:16 ID:???
>>499
金沢があって星陵があって、だもんな。すげー

つってもそれは最初からバリバリ本気モード私立の話だけんどね。
既に知名度のある指導者が、中学・シニアからバリバリスカウトして集めたんじゃないっけ


501 名前:マロン名無しさん :2006/07/07(金) 23:43:26 ID:???
アイスクリーム高校の方は公立。
若い顧問の監督キャリアは短く、池田とかに練習試合頼んだとか。
生徒も越境お断りで地元ッ子で形成だそうだ。
でも、決勝戦ではぼろ負けしたけど。

502 名前:マロン名無しさん :2006/07/08(土) 00:06:10 ID:???
>>498
西浦と違って甲子園に行くために創られた部だからなぁ
監督は中学野球ではカリスマ
元いた全国制覇チームの選手も引き抜いたし
この監督の下で野球がしたいと全国から選手が集まった

503 名前:マロン名無しさん :2006/07/08(土) 00:08:24 ID:???
おまいら、バカ正直にそのままぐぐった自分に教えやがれ。


「アイスクリーム高校」ってどこですか?

504 名前:マロン名無しさん :2006/07/08(土) 00:16:00 ID:???
>>503
日本の一番西端県・清峰高校
顧問が練習試合で勝ったり、生徒が頑張ったりするとアイスを奢る。
そのアイスを目当てに生徒が頑張る。
このニュースが流れて、甲子園の実況版では「清峰が勝ったらハーゲン10000個寄付」
系の書き込みが多い。


505 名前:503 :2006/07/08(土) 00:44:52 ID:???
>>504
おお、返答トンクス
私立の方は解ったんだけど、いやはややはりいろんな高校とドラマがあるもんだ。

506 名前:マロン名無しさん :2006/07/08(土) 11:13:02 ID:???
決勝戦でボロ負けでピンと来ないもんか?

507 名前:マロン名無しさん :2006/07/08(土) 13:18:57 ID:???
>>504
あーあれか。荒川静香が略奪に訪れるかもしれんね

そういや、長崎で既存の強豪校って・・・
海星・長崎日大、佐世保実や南山(古豪か)は私立、
長崎商とか佐世保工、波佐見、と清峰が公立か


508 名前:マロン名無しさん :2006/07/08(土) 15:36:08 ID:???
長崎はサッカーの国見といい、マラソン&駅伝の諫早高校といい
全国上位に喰い込めるぐらい強い所がなぜか公立なんだよな

特待生とかも取れないし、入試受け無いと入学出来ないのに

509 名前:マロン名無しさん :2006/07/08(土) 22:31:42 ID:???
マイナーだけど剣道も九州(公立)は強いよ〜。

510 名前:マロン名無しさん :2006/07/09(日) 18:52:08 ID:???
>>508
マイナーだけど長崎はラグビーも花園に行くのは公立だよ〜。
泣き虫先生。

511 名前:マロン名無しさん :2006/07/10(月) 13:33:33 ID:???
保‥補syu

512 名前:マロン名無しさん :2006/07/10(月) 16:41:01 ID:???
長崎は公立の農高が相撲で全国一になってた記憶が…って何?この長崎公立スレ

513 名前:マロン名無しさん :2006/07/10(月) 23:19:33 ID:4p2fBDpY
保守age

514 名前:マロン名無しさん :2006/07/11(火) 17:56:22 ID:???
作者の母校は15日、2回戦から登場

515 名前:マロン名無しさん :2006/07/11(火) 22:35:04 ID:???
こっちも開幕じゃー

516 名前:マロン名無しさん :2006/07/12(水) 14:22:36 ID:???
久々に来たらなぜか地元の話になっててびっくりした
同郷の人が多いんだろうか…

517 名前:マロン名無しさん :2006/07/12(水) 18:20:17 ID:???
そうめん名産地なの?

518 名前:マロン名無しさん :2006/07/13(木) 15:58:33 ID:???
どうか応援している高校が甲子園行けますように!
今年の甲子園が面白いものでありますように!

>516 ちなみに出身はちゃんぽん県です


519 名前:マロン名無しさん :2006/07/14(金) 13:36:04 ID:???
砂岩と巣

520 名前:マロン名無しさん :2006/07/16(日) 00:37:55 ID:???
応援してるとこ負けた あああ 母校も強くないし あああ
でも観るけどね

521 名前:マロン名無しさん :2006/07/17(月) 05:40:06 ID:???
沖縄はもう代表校決まったのか
早過ぎwww

522 名前:マロン名無しさん :2006/07/18(火) 11:48:05 ID:???
雨で順延しましま

523 名前:マロン名無しさん :2006/07/19(水) 00:28:58 ID:???
もー いーくつ ねーるーとー

524 名前:マロン名無しさん :2006/07/19(水) 20:20:16 ID:???
アーフーターのーひー


525 名前:マロン名無しさん :2006/07/19(水) 21:55:03 ID:???
ネタバレフラゲー まちわびてー

526 名前:マロン名無しさん :2006/07/20(木) 18:11:15 ID:???
さすがに今日はまだ来ないかな

527 名前:マロン名無しさん :2006/07/20(木) 22:44:42 ID:???
はーやく こーいこーい はつばいびー

528 名前:マロン名無しさん :2006/07/20(木) 23:31:32 ID:???
おお!!もう20日じゃん!!

529 名前:マロン名無しさん :2006/07/20(木) 23:41:44 ID:???
「人オオ杉」でワロタ
待っているー待っているーガッチャマンは 待っているー♪

530 名前:マロン名無しさん :2006/07/21(金) 10:36:38 ID:???
もしバレ日だったら朝からバレが投下されるのが常。
ということは今日はまだだったのか……。

531 名前:マロン名無しさん :2006/07/21(金) 15:23:06 ID:???
明日に期待

532 名前:マロン名無しさん :2006/07/21(金) 19:53:10 ID:???
明日もう土曜だからなー
今日の深夜までになかったら週明けだね

533 名前:マロン名無しさん :2006/07/21(金) 22:07:14 ID:???
読んだ、2回裏の西浦得点は1点のみ
阿部母が送れて球場に到着三橋母と阿部母の初対面の会話
三橋がヘッドスライディング
「ナイスラン!」のデカい声、それは阿部父だった
「まるで美女と野獣でしょ?」「自分で美女って言うな」ナイスツッコミ花井母
3回表の崎玉の攻撃は三者凡退の省略。
悪いトコは指摘しなきゃダメだろ、と崎玉投手は主将に不満。
3回裏、「一番相手がイヤな点の取り方は押し出しだ」と阿部。
阿部、「おめえなんかキャッチャーやってる価値ねえ」と碕玉捕手を下げずみ。
花井、4番の見せ場!と打つが外野フライ。試合中に落ち込んでじゃね〜〜と
「ナイバッチ〜〜!!」と掛け声。
崎玉ナイン、あ〜だこ〜だあって持ち直しそう。
次回につづく

ごめん、徹夜連チャン明けなのでもう寝る、、、

534 名前:マロン名無しさん :2006/07/21(金) 22:16:24 ID:???
徹夜明けの>>533に敬礼

>阿部、「おめえなんかキャッチャーやってる価値ねえ」と碕玉捕手を下げずみ。
キングカワイソス

あと先月で予想ついたことだけど案の定花井gdgdだなあ・・・
凡人代表として花井の活躍は読者も期待してるところだと思うから後半に期待したい

535 名前:マロン名無しさん :2006/07/21(金) 22:27:00 ID:???
>>533 乙!
 
この描き方だと5回コールドは無理そうか?

536 名前:マロン名無しさん :2006/07/21(金) 22:37:14 ID:???
阿部父も一癖ありそうだな

537 名前:マロン名無しさん :2006/07/21(金) 22:38:44 ID:???
>>535
おそらく、4回までで6点。最後に花井の満塁ホームランでコールド勝ちだと思う。
そうしないと、花井カワイソス・・・

538 名前:マロン名無しさん :2006/07/21(金) 23:35:11 ID:???
>>533
>阿部、「おめえなんかキャッチャーやってる価値ねえ」と碕玉捕手を下げずみ。
おいおい阿部・・・

実際の高校野球でここまでストレートに言うことってあるんか?

539 名前:マロン名無しさん :2006/07/21(金) 23:56:09 ID:???
>>538
>阿部、「おめえなんかキャッチャーやってる価値ねえ」と碕玉捕手を下げずみ

これ、崎玉捕手に直接言ったのか?バスケなら退場になるんだが…
野球ってサッカーなみのルールなんですね。

540 名前:マロン名無しさん :2006/07/22(土) 00:01:47 ID:???
暴言には違いないから庇う気は毛頭ないが、阿部自身がシニアで
捕手の存在意義そのものを否定されてたようなもんだからなぁ・・・。

この試合は間違いなく化け物田島に含むパンピー花井のあり方が
メインなんだろうが、頭脳派といきあたりばったり派捕手の対比もある
んだろうな。ただ頭脳派は慢心と沸点の低さでgdgd化しそうだが。

541 名前:マロン名無しさん :2006/07/22(土) 00:06:50 ID:???
阿部のは心の声なんじゃないの、いくらなんでも…
花井は果たしてこの1試合で解脱できるかな
そんな簡単な問題じゃない気がするんだけど

542 名前:マロン名無しさん :2006/07/22(土) 00:14:05 ID:???
高校野球の捕手はみんな阿部みたい(であるべき)
だなんて思ってるんじゃないだろうな>阿部

>>533
乙!
何対何になってるのか気になる
その様子では追加なかったのかな。。。

543 名前:マロン名無しさん :2006/07/22(土) 01:34:29 ID:???
阿部父って見た目どんな感じ?

544 名前:マロン名無しさん :2006/07/22(土) 04:30:25 ID:???
今回の試合は花井の成長話なのか
もっと3939いくのかと思ってたんだがな

545 名前:マロン名無しさん :2006/07/22(土) 19:27:47 ID:???
成長話っていっても基本パターンは数あるからな
この試合の中で活躍して自信を得るのか
今回は落とすとこまで落として後のバネとするのか
先月・今月と続いて及び腰姿勢だから今んとこ落ちまくってる訳だけど
試合終盤で上げるための布石だろうね
・・・と安易に言えないところがひぐちクオリテ

546 名前:マロン名無しさん :2006/07/22(土) 20:12:55 ID:???
コミックスの予告とかは載ってませんでしたか?

547 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 00:46:20 ID:???
>>546
秋以降とのみ・・・

548 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 02:19:50 ID:???
秋以降orz


2冊同時を期待してますよ

549 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 11:22:53 ID:???
>>543
2回裏の西浦が1点のみで、3回表の崎玉が無得点の三者凡退なのだから
3回表時点で、3対0 なんじゃないの。

550 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 11:24:31 ID:???
すまん、>>549>>542へのレス

551 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 12:57:27 ID:???
バレ師に補足

阿部の佐倉への言葉は頭の中で思っただけ
流れとしては、この暑い中投げるだけでも大変な投手に
リードもしない捕手では崎玉投手がかわいそうだ、
お前(佐倉)はそこに座ってる意味半分もはたしてねえぞ、というもの

読んでみれば阿部がひどいカンジはしないと思うよ
むしろ佐倉がダメなところがよくわかる
きっと佐倉もこれから成長するんだろう


552 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 13:02:38 ID:???
阿部はほんとにリード命だなあ

553 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 13:11:51 ID:???
>>551
なるほど
台詞だけ見ると時代劇の悪役レベルの悪さだからどうしようかと思ったw
ちょっとキツいような阿部の言が真っ当で佐倉がダメダメってのは先月の花井と田島の図式に似てる
読み手としてはオイオイと思ってたところを田島がストレートに代弁してくれたので安心して読めた
今月もそんな感じなのかな

554 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 14:05:25 ID:???
オイオイと思うほど花井がダメダメだとは思わなかったけどな

555 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 14:59:45 ID:???
>>543
俺も阿部父って気になる
野獣にたとえられてるってことは呂佳みたいな見た目なのかな

556 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 15:27:35 ID:???
先月は普通に田島がひどいと思った
今月もまだ本誌読んでない時点では普通に阿部がひどいとしか感じない
野球詳しい人なら違うんだろうが

557 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 15:52:09 ID:???
大人として捉えたらひどい発言だれど<田島も安倍も
高校一年だからな。先輩のいない弊害だとは思う

558 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 16:46:02 ID:???
田島はヒドイ(口に出してフォロー無し)。
アベは普通(相手が年上でも批判ぐらいする。口に出しませんが)。

559 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 17:24:17 ID:???
田島の発言は立場が上の人間のものだからね
モモカンや年上の先輩など一般的に認知されている 上の立場 の人間がいうなら角が立たないのだが
同学年が言ったから花井もピリッとしたろうし、読者の中でも違和感感じるのがいて当然だろうな
それが面白いのだが

560 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 17:43:47 ID:???
でも田島が言わなきゃこの試合では気付かなかったろうしな

561 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 17:51:43 ID:???
自分は逆に花井自身よりも花井を評価してるからこその弁だと思ったんだが、
言い方が端的過ぎるが。

562 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 18:28:47 ID:???
>>561
私もそう思った。

563 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 18:49:19 ID:???
確かにある程度評価している人間に対してじゃないとあのセリフはでないと思う。

しかし劣等感与えてる人間からキツイ言葉吐かれたらピリピリしてもしゃーないかなぁ。。。

まぁ田島は花井が劣等感を感じてるのを気付いてるかでやな奴か大物かが変わるわな。

564 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 19:04:00 ID:???
阿部はとことんキャッチャーなのだなぁ
コールド宣言しといてかわいそうも何もないと思うがwww

565 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 20:37:01 ID:???
おお振りは皆人を思いやれるキラキラしたキャラばっかだから
ちょっときつい描写が出るとびびるってのはなんとなくわかる
もしこれがヤサワタなら阿部も田島もひどくもなんともない
常識の範囲内だ

566 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/23(日) 22:00:21 ID:???
常識の範囲内だが
阿部がそんな暴言を敵チームに口にしたら
キャラ設定の範囲からファール過ぎて違和感がある

567 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 22:04:54 ID:???
口にして無いじゃん

568 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/23(日) 22:16:18 ID:???
キャラ設定に違和感が出るから
それは声に出してないんだろうなとすぐ分かった。
とつづく

569 名前:565 :2006/07/23(日) 23:33:13 ID:???
あ、常識の範囲内ってのはヤサワタの作風だったら、て意味での常識な
おお振り世界だと違和感感じるけど>田島と阿部の言動

570 名前:マロン名無しさん :2006/07/23(日) 23:40:23 ID:???
先月号の田島の発言は2巻を読み返せばわかる。
犠打で一点は4番の仕事として、及第点ではないのだ。
「無死満塁で一点しか」と言っている。
それが田島の基準だ。

571 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 00:47:21 ID:???
>>563
田島は大物
やな奴は阿部だよ

572 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 01:00:58 ID:???
阿部はひどいやつだよ

573 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 01:36:22 ID:???
けっこうみんなひどいやつだよ

574 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 02:20:43 ID:???
高校生なんてそんなもんじゃナイかな。

575 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 02:52:57 ID:???
人間の本質はそう変わりはしないよ
きっとみんなおとなになってもひどいやつだよ

576 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 03:15:12 ID:???
にんげんだもの

577 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 10:50:07 ID:???
阿部父wwwwwぶさいくwwwwww

578 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 11:49:40 ID:???
>>577
関東組みで未読だが、野獣なおっさーんならば、カーンみたいな中年希望!

579 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 12:38:06 ID:???
>>578
むしろマラドーナ

580 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 12:56:52 ID:???
>>579
阿部のオヤジに失礼です><

581 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 13:01:22 ID:???
>>579
ちぇ、マラドーナか…。野獣カーンみたいなおっさーんで「走れ!クズども!」
とか言って欲しかった。
ハゲ示談でもイイ!

582 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 13:16:15 ID:???
>>579
マラドーナ!似てるよ 上手いw

今月は花井以外は西浦イイ感じだな。三橋も成長しとるし栄口も「犠打以外久しぶり!」と
とヒット。
それに比べ、崎玉ピッチャーカワイソス!

583 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 13:16:46 ID:???
ハゲだったら阿部の将来はハゲ確定で楽しいのにな

584 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 13:23:22 ID:???
ハゲではないが中年太りするかもなw
三橋んち以外の父親を見たことないからなんとも言えんが
20年後の同窓会等で一番引かれるのが阿部になりそうだ

585 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 13:49:03 ID:???
>>582
栄口ヒット!?
大ニュースだ

586 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 14:07:14 ID:???
>>584
20年待たなくとも既に

587 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 14:45:16 ID:???
阿部父、阿部の濃い垂れ目+デブでマラドーナか
選手の母親より父親面白いな
夢がひろがりんぐって感じだな

588 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 15:15:21 ID:???
マラドーナ・阿部チチの情報から、
阿部が、ガチムチキャッチャーになるのを期待してもいいですか

589 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 15:23:06 ID:???
でも母親はスレンダーだしな

590 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 16:04:37 ID:???
プロ入りしたら三橋はアフロ番長だな

591 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 16:23:27 ID:???
>>588
リアルで切なくなった

592 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 18:09:07 ID:???
ガチムキよりピッツア系かもしれん

593 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 18:32:56 ID:???
「おめえなんかキャッチャーやってる価値ねえ」って
見あたらないんだけど?


594 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 18:33:26 ID:???
他の奴の親父も見たいよね。今んとこ阿部と三橋だけか。。。

花井ん家は親父の喪服借りるくらいだから背が高いことだけはわかるけど。

595 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 19:03:17 ID:???
>>593
533がニュアンスで書き込んだだけと思われ。

多分129ページ目のことかと。

596 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 19:07:59 ID:???
阿部父はボーシかぶってるよ 髪があるかどうかは謎
たぶんあるだろうがザビエルっててもおかしくない

597 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 19:12:45 ID:???
阿部は将来2323か・・・

598 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 19:17:48 ID:???
>>596
ザビエルパッゲ?
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
中年のハゲたまらん

599 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 19:23:18 ID:???
>>595
あーやっぱそうか。
崎玉キャッチャーは一体どんなひどいことやったんだと
悶々と妄想広がってたからさ。
なくてよかった。


600 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 19:47:40 ID:???
校歌の発表あったってホント?

601 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 20:03:11 ID:???
>>600
あったけど本編での採用作品はないって。
おおきく振りかぶって賞のやつで取手二校の校歌を思い出した。

602 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 21:15:13 ID:???
阿部と市が組んだらいいバッテリーじゃねーの?とおもった
ジャンプなら佐倉と市が揃って西浦に転校してきそうな展開

603 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 22:26:54 ID:???
>>601
さんくす。
そうか、ちと残念だな。

604 名前:マロン名無しさん :2006/07/24(月) 23:32:42 ID:???
>>602
その設定だと市はもう公式戦出れないよ。
高野連規定で。
佐倉も2年の秋からしか出れない。

605 名前:マロン名無しさん :2006/07/25(火) 00:09:32 ID:???
>>493
色んな連載を完結まで読んでわかる、連載真っ只中のしあわせ。
どんな名作でも終わってるより、連載中の盛り上がってるときこそ、おいしいって言えるお。

606 名前:マロン名無しさん :2006/07/25(火) 00:17:37 ID:???
終わりが見えてるとなんとなく寂しい

607 名前:マロン名無しさん :2006/07/25(火) 08:47:55 ID:???
ダラダラ展開で引き延ばされるとそろそろ終わりが見えて欲しいなーと思うけどな。
ワンピとかスクランとか読んでると切実にそう思う。
傑作は大概もっと続いて欲しいのに!ってとこで惜しまれながら終わるもんだ。

608 名前:マロン名無しさん :2006/07/25(火) 11:15:36 ID:oE0qDzDQ
そういや校歌発表んとこに(どんだけ後になるかワカランが)桐青もいずれまた
出てくるとあったな どういう形でだろう

609 名前:マロン名無しさん :2006/07/25(火) 11:16:43 ID:???
すまん!あげちった

610 名前:マロン名無しさん :2006/07/25(火) 12:00:31 ID:???
>>608
復讐の利央

611 名前:マロン名無しさん :2006/07/25(火) 12:08:23 ID:???
利オウと田島が仲よくなりゃーふつうにでてくるもんだと思ってた

612 名前:マロン名無しさん :2006/07/25(火) 12:20:44 ID:???
美丞戦の解説要因だろ

613 名前:マロン名無しさん :2006/07/25(火) 14:15:10 ID:???
な なにぃー

知っているのか?雷電!

614 名前:マロン名無しさん :2006/07/25(火) 14:17:30 ID:???
バロスwww

615 名前:マロン名無しさん :2006/07/25(火) 16:44:47 ID:???
バレ読んだ時は阿部ヒデェ・・・と思ったが、いざ本誌を読むと
言い回しもソフトだったし、崎玉投手の状況を考えるだに
「言われても仕方ないよな」と思い直した。
今更だが投手の負担と重圧って凄いんだな・・・。

616 名前:マロン名無しさん :2006/07/25(火) 22:35:14 ID:???
西広>水谷
におおっってなったけど、既出?

617 名前:マロン名無しさん :2006/07/25(火) 23:40:40 ID:???
ん?どういう意味?
西広でなくて巣山でないの?

618 名前:マロン名無しさん :2006/07/26(水) 08:06:04 ID:???
>>617
打率最下位三橋、打率ブービー水谷(大意)と今回描かれている。
これを「西広は水谷や三橋より打率が高い」と解釈する人は居るわけないから、>616は謎だな。



619 名前:マロン名無しさん :2006/07/26(水) 12:31:06 ID:???
西広先生は試合出てないから打率の算出しようがないしな

620 名前:マロン名無しさん :2006/07/26(水) 13:19:45 ID:???
公式戦に代打で1回だけ出てヒット打った俺は生涯打率1.000
つまり田島より上ということだな

621 名前:マロン名無しさん :2006/07/26(水) 14:11:33 ID:???
>>616 は打率ではなく「水谷ゴロゴー、ライナーバックだぞ」と指示した巣山を
西広センセーと間違ったのかなと予想

巣山→1塁側コーチ   西広→3塁コーチ

622 名前:マロン名無しさん :2006/07/26(水) 22:10:07 ID:???
>>620
ワロスw
打ててよかったな

623 名前:マロン名無しさん :2006/07/26(水) 22:41:57 ID:???
ゴメン、迷惑かけたね。
>>621 あたり。
脳内でコーチャーは全部西広になってた。修正しとく。

624 名前:マロン名無しさん :2006/07/27(木) 02:18:10 ID:zXCIq1nM
何巻まで出てるの?

625 名前:マロン名無しさん :2006/07/27(木) 17:25:22 ID:???
>>624
おお振りが?
6巻まで出てるよ。7巻はかなり遅れそうだが。

それともコーチャー西広が?
水谷がレギュラー落ちするまで。

626 名前:マロン名無しさん :2006/07/27(木) 20:47:23 ID:???
水谷乙 キミの勇姿は忘れない エラーも忘れない

627 名前:マロン名無しさん :2006/07/27(木) 21:42:17 ID:???
水谷「俺さ、この試合終わったら結婚するんだ…」

628 名前:マロン名無しさん :2006/07/27(木) 21:53:41 ID:???
>>627
死ぬのか?水谷試合中に死ぬのか?

629 名前:マロン名無しさん :2006/07/27(木) 22:41:16 ID:???
っていうか18歳未満じゃ

630 名前:マロン名無しさん :2006/07/28(金) 01:26:50 ID:???
男は16からじゃなかったか
法律変わったんだっけ?

どっちにしろまだ15だけどなw

631 名前:マロン名無しさん :2006/07/28(金) 01:29:02 ID:???
男性は18から
女性は16からですよ


632 名前:マロン名無しさん :2006/07/28(金) 02:44:13 ID:???
そっか逆だったか

633 名前:マロン名無しさん :2006/07/28(金) 15:04:25 ID:???
どっちにしろ大丈夫
まだプロポーズもしてない 全てヤツの脳内プランだ!

相手はしのーかじゃないよな?ないよな?

634 名前:マロン名無しさん :2006/07/28(金) 20:51:05 ID:???
>>632
危ない奴だな。
それとも全くそういう心配は必要ない奴か?

635 名前:マロン名無しさん :2006/07/31(月) 09:28:38 ID:???
そういう心配がない奴って‥‥

若すぎてまだ関係ない
老いすぎてもう関係ない
同性しか好きじゃない
カズフサを超える重度のロリ 又はショタ
法律を超えるほどの狂戦士 好きな相手はさらって孕ませろ
ケコーンってなに? それおいしい?
ワターシノクニデハ? 14カラ? ケコン? デキマス
根っからニートなので世間には関係ないよ

636 名前:マロン名無しさん :2006/08/01(火) 10:28:47 ID:???
阿部の親父を見て気になったんだけど
水谷んちの親父って年いくつぐらいだろう
母親があんだけ若くて可愛いんだから親父も若いのか
以外にオサーンだったらうまくやったなこのヤロウって感じだ

637 名前:マロン名無しさん :2006/08/02(水) 12:35:25 ID:???
三橋パパンとアフロ友達な水谷ダディ

638 名前:マロン名無しさん :2006/08/02(水) 22:29:03 ID:???
案外ゆるい雰囲気の息子とは対照的に、見た目も中身も、イカつく、厳しく、厳格な父親だったりして

639 名前:マロン名無しさん :2006/08/05(土) 07:37:42 ID:???
捕手

640 名前:マロン名無しさん :2006/08/06(日) 00:02:14 ID:f7+o7MWZ
保守age

641 名前:マロン名無しさん :2006/08/07(月) 19:52:42 ID:???
投手阿部

642 名前:マロン名無しさん :2006/08/07(月) 23:59:58 ID:???
タクヤな。

643 名前:マロン名無しさん :2006/08/08(火) 21:32:58 ID:???
何処の選手だっけ??

644 名前:マロン名無しさん :2006/08/09(水) 10:36:17 ID:???
山形の日大付ょ

645 名前:マロン名無しさん :2006/08/11(金) 19:15:22 ID:???
他の学校にもいたなぁ阿部って選手
西浦の中では一番、一般に多い名前なのかな

646 名前:マロン名無しさん :2006/08/11(金) 23:23:54 ID:???
球児に限定しないなら、花井、阿部、三橋、水谷、巣山、田島、篠岡、浜田、志賀、泉は会ったことあるな。

あとは栄口と百枝と西広と沖か。。。

647 名前:マロン名無しさん :2006/08/12(土) 02:17:47 ID:???
最大の難関は『百枝』だな

648 名前:マロン名無しさん :2006/08/12(土) 10:50:27 ID:???
百枝(モモエ) 順位17705 人数4
超難題ですね

649 名前:マロン名無しさん :2006/08/12(土) 11:05:36 ID:???
ありゃスマン。違うサイトで調べたら世帯数81あった。
栄口が33。こっちのが少ないんだな。


650 名前:マロン名無しさん :2006/08/13(日) 00:41:17 ID:???
栄口、西広、百枝辺りはどこの名字サイトで検索しても少ないよな
栄口西広なんていそうなもんだけど

651 名前:マロン名無しさん :2006/08/13(日) 21:31:35 ID:???
百枝には会ったことがないが、まりあにはお目にかかったことがある。

652 名前:マロン名無しさん :2006/08/14(月) 12:42:36 ID:???
野手で春名

653 名前:マロン名無しさん :2006/08/15(火) 01:19:40 ID:???
阿部と花井にしか会った事ない自分は行動範囲がせまいのか
それともお土地柄と関係するのか

654 名前:マロン名無しさん :2006/08/15(火) 01:43:39 ID:???
友達とか知り合いとかに限定せず
会ったことがあるというだけで良いならば
少し狭いと思われる

でもたぶん忘れてるだけだよ

655 名前:マロン名無しさん :2006/08/16(水) 00:57:25 ID:???
今まで会った人・・
花井・水谷・河合くらいか・・?
結構会う確立低いな。

656 名前:マロン名無しさん :2006/08/16(水) 01:47:52 ID:???
自分は1人も会ったことがない・・・
水谷・田島・浜田くらいはいそうなもんなんだが。
そういや日本で最多と言われた「鈴木」も1人しかいなかった。

657 名前:マロン名無しさん :2006/08/16(水) 01:58:58 ID:???
そういや鈴木には会った事ないな、そういえば
つーか九州(西日本?)の場合では大して多くないと思う>鈴木

田中とかの方が多いよ、絶対クラスに一人はいたもん

658 名前:マロン名無しさん :2006/08/16(水) 08:54:06 ID:???
関東付近は鈴木はクラスにほぼ必ず一人はいるよ。クラスいなかったことなかったもん。

659 名前:マロン名無しさん :2006/08/16(水) 13:05:41 ID:???
アベタクヤ、チンーピ

660 名前:マロン名無しさん :2006/08/16(水) 14:58:07 ID:???
鈴木さんには今まで
数えきれないくらい会ってきたけど
会ったことがないってかなり驚きだ
年齢にもよるかもね
小中学生だったら
学校とご近所くらいだろうし
行動範囲

661 名前:マロン名無しさん :2006/08/16(水) 15:40:41 ID:???
だから地区によるんだってば、年齢以前に

662 名前:マロン名無しさん :2006/08/16(水) 17:32:29 ID:???
職業にもよるよねー。この前教育実習行ったらその学年だけで(3クラス)花井、阿部、浜田、水谷がいたもん。
西浦のみだけど他校もいたらもっといたはずだし、6学年全部見たらもっといたはず・・・。。。

663 名前:マロン名無しさん :2006/08/17(木) 12:17:02 ID:???
自分は泉しかあったことないな・・

664 名前:マロン名無しさん :2006/08/17(木) 23:54:23 ID:t3ktZMMr
捕手age

665 名前:マロン名無しさん :2006/08/20(日) 17:38:23 ID:???
明日あたりネタバレあり?
そろそろ避難捕手

666 名前:マロン名無しさん :2006/08/21(月) 17:33:25 ID:???
今日はネタバレ無いのかな
ゲットした人は報告頼む

667 名前:マロン名無しさん :2006/08/21(月) 20:29:42 ID:???
先月とか何回か早バレ報告を書いた者だけど、
今月は今日現在まで読めていません。
明日は読めそうな気もするけど、残業で帰宅も遅くなりそうなので
明日早めに読めて書き込みできる人は、先にバレ報告頼みます。

668 名前:マロン名無しさん :2006/08/22(火) 16:26:39 ID:???
ネタバレマダー?

669 名前:マロン名無しさん :2006/08/22(火) 22:28:35 ID:???
>>667
いつもいつも乙
そして今月も皆が>>667を待っている!

670 名前:マロン名無しさん :2006/08/22(火) 22:31:55 ID:???
お待たせ。

10月号ネタバレ↓

3回裏/沖のスクイズ失敗、ダブルプレイ、チェンジ。
モモカン、試合経過を振り返り、
(m)「ランナーが出ているのに得点が少ないのは私の責任ね。」
前の打席で花井に打たせたのは失敗だったのでは?と。
このままでは花井は田島の影のような存在になってしまうと思い、
このような機会は滅多にないのでここで
(m)「今日は花井君にプレッシャーをかける!」

4回表/2死1、2塁のピンチ。迎えるバッターは大地。
三橋・阿部バッテリーは再び敬遠。今回はスタンドからの野次は無し。
ママンズ、この状況で強打者なら敬遠で当然と阿部母、前打席の敬遠で
野次があったと聞くとウチの(阿部)の所為ですまんと三橋母に謝る。
「それを言ったら前打席の敬遠も作戦としては当然で」云々と野次が
あった事に怒る花井母。二人の母の言う各状況での采配が理解できず
「野球って難しい………」と三橋母。
結局、6番バッターで打ち取り、崎玉は無得点。


671 名前:マロン名無しさん :2006/08/22(火) 22:37:24 ID:???
>>670
乙です!
花井プレッシャーに勝てるか…

672 名前:マロン名無しさん :2006/08/22(火) 22:39:14 ID:???
>>670のつづき

4回裏/水谷、ライト前ヒット。続く三橋は送りバント失敗。
バント失敗で落ち込んでベンチに戻ってくる三橋に田島は
「バントの分も俺が足で稼いできちゃる」と声をかけ、フォローする。
打席に立つ田島、セーフティ・バント成功。これで1死1、3塁。
崎玉キャプテン、桐青戦で4番らしい働きをしていた筈の田島が、
1番に据えられてバントばかりになっている事に疑問を持つ、
各守備位置の変更を含めて思考をめぐらせ、もしや田島は怪我を
しているのではないかと気づく。意外と勘がいい?
「田島くん、ガンバレ〜〜」と小声で声援を送る三橋、「打者は
栄口なのに?」と、いぶかしむ花井。栄口、選んで4ボール。
これで1死満塁。泉、外野まで飛ばし、3塁ランナー水谷ホームイン、
返球の隙を突き、強引に田島もホームへ。これで6点目!
ベンチに戻ってきた田島(とコーチャーに居た?三橋)に、
モモカンは「いい判断で還ってこれたけど、状況を見極めて
塁に残った方が正しい場合もある」と二人を叱責。そんな様子を見て
花井は(m)「こんな事まで細かく注意するのはそれだけ田島に期待
しているからか…?。もしかして(モモカンは)4番の俺より田島の方を
期待しているか」と思い込み、呆然と青くなる。
そんな時、「なんだ、西浦は勝ってんのか…」と呟きながらスタンドに
呂佳が姿を見せる………。

11月号につづく。

* 〈m〉はモノローグ、心の声。
** 例によって昼間1度だけ読んだのを記憶を辿って書き殴ったので
〈手元にアフタはないのね〉
展開の細部や各台詞はゲンミツではないので、その辺はご容赦を。

673 名前:マロン名無しさん :2006/08/22(火) 22:52:43 ID:???
>>672
バレ乙です
呂佳再登場か…

674 名前:マロン名無しさん :2006/08/22(火) 23:28:17 ID:???
>>670>>672
バレ乙!
呂佳登場か!次号が楽しみだ

675 名前:マロン名無しさん :2006/08/22(火) 23:38:35 ID:???
バレ乙!ありがとぉ!>>670,672

う〜む。崎玉戦通して見るだけでも泉がすごいと感じる。
モモカンも監督らしくいろいろ考えてるんだな。

ところでまだ4回なんですね……

676 名前:マロン名無しさん :2006/08/22(火) 23:59:01 ID:???
花井なんてさっさと見捨てて、泉に賭けたほうがいいんじゃ?
どう見ても泉のほうが花井より打ってるし。

677 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 00:10:49 ID:???
>>676
欲しいのは長距離バッターなんでしょ・・

678 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 00:23:16 ID:???
いい加減、一人でグルグルしすぎだよな、花井。

とは思うけど、実力はあるからこそモモカンも期待してるだろうし泉とかも信頼してるんだろうな。
なんにしろ速くモノになって欲しいな。

679 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 01:24:58 ID:???
田島>>>[壁]>>>泉≧阿部>巣山≧花井>栄口>沖>>ペケ2>三橋>>西広
今んとこ打者的な戦闘力はこんな感じ?
まあそれぞれに応じた役割分担があるので単純に対比できないが

680 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 01:57:07 ID:???
まだ本誌読めてないがバレ読んでの感想
ここ最近の展開で花井が読者にウザがられたら嫌だなー
花井には自分ダブらせて見てしまうことが多いので是非ともがんばってほしいもんだ

681 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 02:57:13 ID:???
>>679
クソレフトもちゃんと名前で書いてやって下さい…

モモカンがホームインした二人を叱責したのも、
花井へのプレッシャーとして狙ってやったものなのか?
いやそれ以上に呂佳が来たのにどきりっとした

682 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 03:35:12 ID:???
田島の怪我が治るまで泉が4番でいいんじゃね?

683 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 04:08:16 ID:???
ロカは何フラグなんだろう

684 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 12:45:38 ID:???
>>679
不等号はおすすめできぬわ

685 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 14:28:28 ID:???
西浦負け?>>683

呂佳ってやることやること裏目に出るギャグキャラの典型な気がする。
ずっとそれは利央に当ててたんだけど、
呂佳が出てきたら呂佳のほうがそれっぽい

686 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 15:06:38 ID:???
>>683
単純に微笑まで勝ち進んだ後、負けフラグっぽい

687 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 16:18:33 ID:???
普通にロカがモモカンにひとめぼれのフラグだと思った。

688 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 16:27:19 ID:???
呂佳とモモカン旧知フラグとか

689 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 16:32:20 ID:???
やっぱり性転換した元球児?

690 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 16:36:30 ID:???
モモカンってオカマバーのおねぇさん顔だもんねー

691 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 16:43:05 ID:???
実は榛名の兄、性転換したせいで親に勘当されている
百枝は養子縁組した相手の姓

ロカが榛名を誘ったのにはそんな訳が…

692 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 17:31:37 ID:???
モモカンの垂れないオッパーイは嘘乳だったか…

693 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 17:44:26 ID:???
バレスレであって、ネタスレじゃねーんだから

694 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 19:26:36 ID:???
>>693
ネタをネタと見抜けない人に・・・

695 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 20:24:15 ID:???
今読んだ。見所はナイスレフト!

っつーのはさておき、勝つに決まってる崎玉戦なんていらねーよ派には
厳しい展開になってきたな。試合そのものは面白いんだけどね

696 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 20:24:36 ID:???
そのネタがつまらないから言っているんだろう。

697 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 20:28:52 ID:???
これで花井が盛り返さなかったら鬱展開まっしぐらになるね
それはそれで面白いと思うけど

698 名前:sage :2006/08/23(水) 21:53:42 ID:???
単行本の告知はあったのですか?

699 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 22:37:10 ID:???
696がつまらないと言っているのは埼玉戦なのかどうか

700 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 22:41:03 ID:???
>>695
漫画として毎回ちゃんと面白く読めるし毎月楽しみなんだが、
冷静に考えると、どっかで「崎玉戦ONLY」の単行本が出るよな。
桐青戦や三星戦の時のような「1冊でじゅうぶん面白い」本になるかな……。
三星戦は2冊に分かれてて、しかもそれ以外の話も混ざってたしな。

701 名前:マロン名無しさん :2006/08/23(水) 22:42:56 ID:???
>>699
つまらないのはバレスレのネタ だろ?

702 名前:マロン名無しさん :2006/08/24(木) 00:09:01 ID:???
>>697
爽快感を求めるなら花井盛り返し派
深さを求めるなら花井このまま突っ走る派だな。
ここで花井が一発打っても不発のまま試合が終わっても、
どちらにしろ花井には学ぶところも成長要素もあるだけに予想が難しいね。
これは西浦の勝敗にも言えることだけど。

703 名前:マロン名無しさん :2006/08/24(木) 14:46:51 ID:???
三橋の言葉が足りないのはいつもの事だろうに
それを後ろ向きに真に受ける花井…

つかアレは田島が、自分(三橋)のミスを取り戻してやる発言してくれたからであって
花井も(言えるもんなら)俺のバットで〜と三橋に言ってりゃ同じ反応だったろうにな
そこら辺を冷静に判断出来る精神状態じゃないっつー事だろうけどさ

704 名前:マロン名無しさん :2006/08/24(木) 15:15:58 ID:???
今回の花井のグルグルは、モモカンのかけるプレッシャーがうまいことハマったのか
それとも変な方向にいっちゃってるのかどっちかなー

相変わらずどっちに転んでもいいような取れるうまい描き方だと思うんだが

705 名前:マロン名無しさん :2006/08/24(木) 15:27:34 ID:???
モモカンて、純粋な自分の力量不足で悩んだことはあんまなさそうだからなー
女の子だから出れません!とかは
悩みとしてはヘヴィーでも本人の実力とは関係ないし

もしかしてモモカンが監督としての自分に疑問を抱く展開なのかもよ

706 名前:マロン名無しさん :2006/08/24(木) 16:45:54 ID:???
>>705
確かに実力不足による悩みや挫折ってのはあんまりなさそう
西浦マネ時代のエピソード(周りがついてこないとか暗めと予想)も絡めて
2年次くらいにそういう展開あってもいいかも
ひぐちって読者に妄想の余地を与えるのが上手いなー

707 名前:マロン名無しさん :2006/08/24(木) 18:19:40 ID:???
最後の花井の顔スゴス

708 名前:マロン名無しさん :2006/08/24(木) 18:29:29 ID:???
>>698
「最新7巻発売時期の発表は、いましばらくお待ちください!」
の告知のみあり。
発表の予告とは一体・・・

709 名前:マロン名無しさん :2006/08/24(木) 19:04:53 ID:???
>>707
ちょwwwwwすっげぇ見たいじゃんかw

710 名前:マロン名無しさん :2006/08/24(木) 19:11:10 ID:???
>>709
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1156414139270786.nk0Sp2

711 名前:マロン名無しさん :2006/08/24(木) 19:55:18 ID:???
サンクス!!!!!!!!確かにすげぇ顔。。。一瞬誰かと思ったよww

712 名前:マロン名無しさん :2006/08/24(木) 22:51:56 ID:???
犠打がことごとく成功する展開じゃなくて良かった。
ミスが少なすぎるのも非現実的だから。

713 名前:マロン名無しさん :2006/08/24(木) 23:08:19 ID:???
花井はbatter's boxに入ってものを考えている時点で負け。
三星の織田が言っていたように。

いつ無心に打席に立てるようになるか…

714 名前:マロン名無しさん :2006/08/24(木) 23:16:30 ID:???
今月号の見どころ
水谷と水谷母のにっこり笑顔がそっくりw


715 名前:マロン名無しさん :2006/08/25(金) 13:11:45 ID:???
つまり水谷姉は父親似であると

716 名前:マロン名無しさん :2006/08/25(金) 23:26:23 ID:???
正直、花井を見るのが辛くなってきた
来月あたりは一つ頼みますよ・・・

717 名前:マロン名無しさん :2006/08/26(土) 00:36:54 ID:???
おやじ、ホムーランいっちょね!
でかいの頼むよ、ランナー三つつけて!



・・・え、ネタ切れ?   ・・・じゃあヒットで良いや

718 名前:マロン名無しさん :2006/08/26(土) 02:55:42 ID:???
本スレ解禁になると毎月ここ寒くなるな

719 名前:マロン名無しさん :2006/08/26(土) 12:55:45 ID:???
スルーしてやれよ

720 名前:マロン名無しさん :2006/08/26(土) 20:06:17 ID:???
過疎ってるな

721 名前:マロン名無しさん :2006/08/26(土) 20:39:15 ID:???
ネタバレスレなんだから発売日前以外は過疎って普通ー。

722 名前:マロン名無しさん :2006/08/27(日) 01:01:30 ID:???
訂正箇所
109ページ(35)サード田島君→ファーストの誤り
119ページ(45)リードされてる後攻→先攻の誤り
132ページ(58)右下のコマの栄口?→栄口は出塁中でベンチには居ない

723 名前:マロン名無しさん :2006/08/27(日) 02:18:29 ID:???
>>722
86ページ(12)7回担当→7回相当 も追加で

724 名前:マロン名無しさん :2006/08/27(日) 13:24:32 ID:???
アフタヌーン編集部には、集団で原稿をチェックしようという考えは無いのだろうか?
野球を知らない編集担当者には、その役割は期待できない。

読者からの指摘を待って、単行本収録までに訂正が間に合えばいいという考えも、どうかと思う。

725 名前:マロン名無しさん :2006/08/27(日) 13:58:27 ID:???
それ以前に、印刷所の限界に原稿が間に合うかどうかの
方が問題なんじゃないか?

726 名前:マロン名無しさん :2006/08/27(日) 14:25:48 ID:???
でもセリフの誤りなんかはネームの段階で直せるわけだしね。
作画の方は印刷の関係もあると思うけど。

727 名前:マロン名無しさん :2006/08/27(日) 15:24:45 ID:???
>>725
長期連載の場合に、数ヶ月分を描き溜めている作家さんは少ない?
創作意欲が湧くなら、勢いで月産200ページ超えもの量産をしちゃう人が偶にいるけど。

728 名前:マロン名無しさん :2006/08/27(日) 16:49:52 ID:???
とりあえずひぐちにそんな理由はないだろう


729 名前:マロン名無しさん :2006/08/27(日) 16:51:30 ID:???
×理由
○余裕

730 名前:マロン名無しさん :2006/08/27(日) 17:41:18 ID:???
>>727
誰ですか?本当にそんなことできる人いるの?
漫画を一ヶ月で200ページ描くって死にそうにつらいと思うぞ


731 名前:マロン名無しさん :2006/08/27(日) 19:35:55 ID:???
高河ゆんが、最盛期で月500枚描いたとか言っていた様な気がする

732 名前:マロン名無しさん :2006/08/27(日) 21:11:33 ID:???
おお振りが書き飛ばしの萌え絵になるのはいやだなぁ。

733 名前:マロン名無しさん :2006/08/27(日) 23:36:34 ID:???
>>731
飽きたり纏らなかったりしたらそのままポイ捨てなんだから、
そら一時的に500枚はいけるだろう。絵も話も恐ろしく荒れていたし。

つか、野球知識皆無の担当もそれなりにアイディアの捻出に役立ってる
らしいが、それとは別に専門的なチェッカーはやはり必要だよな・・・
7巻延滞の理由がマジで四振の修正だったら笑えんぞ

734 名前:マロン名無しさん :2006/08/28(月) 00:55:36 ID:???
野球の知識があって且つ日本語(漢字)が得意で、よく気が付く人が欲しいな

735 名前:マロン名無しさん :2006/08/28(月) 02:50:07 ID:???
そこで一色銀河ですよ!

736 名前:マロン名無しさん :2006/08/28(月) 13:04:52 ID:???
>>735
その名前には意表を突かれたが

若草野球部狂想曲の人なんやね、
真由美vsレンレンの精密遅球対決じゃなぁが
アイデアはたくさんありそうだもなー

737 名前:マロン名無しさん :2006/08/29(火) 01:53:49 ID:???
レンレンもありえない級のコントロールだが、真由美はサブマリン山田クラスのアンダーだから、
もう野球に薄い人置いてけぼりのエライ対決になるでしょうなw

738 名前:マロン名無しさん :2006/08/29(火) 11:53:21 ID:???
>>731
作品の方向性が違うと思う。

本能のおもむくままに行動するキャラと、奔放なストーリーが作風の人は、
勢いに任せて作品を大量に描かせるのが欲求不満の作者のストレス解消に繋がる。
多少絵が荒れてもストーリーが破綻しても、展開がスピーディーで、それはそれなりに面白い。

その代わりに常に作者を欲求不満状態にしておかないと、執筆が進まないし、
私生活などで欲求が満たされてしまうと、作品が急につまらなくなる。
高河ゆんとか、結婚前の永井豪なんかが、そのタイプだった。

逆にストイックさを突き詰めるタイプの描き手は、
時間をかけて緻密にストーリーやキャラ設定を作り込んでいくから、
同じように月産200枚や300枚を描かせるのは無理。

739 名前:731 :2006/08/29(火) 12:06:16 ID:???
月産200枚以上描ける作家なんているのか、って730が聞いてたから
居ることはいるよって答えただけで
別に漏れはヒグチに描けというつもりは全然ない

月間20枚が精一杯な作家もいるだろうし
人それぞれだよね


740 名前:マロン名無しさん :2006/08/29(火) 23:45:47 ID:???
>>739
だな。
むしろ結婚だの観戦取材だのと並行してることを思えばヒグチはよくやっていると
一読者として有り難く思ってるよ。
惜しむらくはやはり誤植の多さなんだが…編集サイドももうちょっと、なぁ。

741 名前:マロン名無しさん :2006/08/30(水) 13:56:39 ID:CBunYI7B
保守age

742 名前:マロン名無しさん :2006/09/02(土) 07:47:47 ID:aJi1lA0x
捕手

743 名前:マロン名無しさん :2006/09/03(日) 02:24:27 ID:???
やるなら

 捕手abe

744 名前:ちゃい :2006/09/03(日) 19:19:12 ID:tj/4Wno9
なんで田島4番じゃないの。

745 名前:マロン名無しさん :2006/09/03(日) 19:27:30 ID:dq26/mgK
(´・∀・` )らもぇ

746 名前:マロン名無しさん :2006/09/03(日) 21:09:24 ID:???
手の怪我でバットが振れない状態って、どんなのよ?

747 名前:マロン名無しさん :2006/09/03(日) 22:08:44 ID:???
振れないわけじゃないけど怪我を悪化させないためにバントなんじゃなかったっけ??


748 名前:マロン名無しさん :2006/09/06(水) 22:19:32 ID:???
モモカンが「今日は打たせない」みたいなことを言ったときに
全打席見送りしろって意味かと思ったのは素人の自分だけですか。

バントって手に負担ないのか?

749 名前:マロン名無しさん :2006/09/06(水) 23:50:19 ID:???
>>748
フルスイングするよか少ない。
しかしバント失敗で指にボールが当たる危険もあるょ

750 名前:マロン名無しさん :2006/09/07(木) 00:06:53 ID:???
いざとなったら秘打フォルティシモがある

751 名前:マロン名無しさん :2006/09/09(土) 01:39:32 ID:???
そろそろ次号が読みたい

752 名前:マロン名無しさん :2006/09/10(日) 09:19:21 ID:???
>>751
あと最低10日は待て。

753 名前:マロン名無しさん :2006/09/10(日) 15:34:25 ID:???
25日が月曜日ってつらいなあ…

754 名前:マロン名無しさん :2006/09/10(日) 18:18:52 ID:???
俺の住んでる所は大体1日はやくアフタ出るけど
今月は23,24と休日か。
22日にでるのか?無理かなー

755 名前:マロン名無しさん :2006/09/12(火) 19:12:19 ID:???
俺んとこは津軽海峡越えるから無理だなあ

756 名前:マロン名無しさん :2006/09/12(火) 20:34:49 ID:???
>>755
だいじょぶ、深紅の優勝旗も海峡を越えたんだ

やればできるはまほうのAi こt


757 名前:マロン名無しさん :2006/09/12(火) 23:25:41 ID:???
今年は越えなかったけれどもね

758 名前:sage :2006/09/13(水) 11:39:41 ID:+m4uXzhg
早く読みたい。
崎玉選はいつまでかかるんだろ。

759 名前:マロン名無しさん :2006/09/16(土) 18:31:03 ID:???
今月は25の前が二連休なんだよね。
早売りにどう影響するのか分からない・・・

760 名前:マロン名無しさん :2006/09/18(月) 16:57:50 ID:vXAf8309
捕手

761 名前:マロン名無しさん :2006/09/20(水) 08:47:32 ID:???
そーろーそーろー

 ネタバレ来ね?

762 名前:マロン名無しさん :2006/09/20(水) 11:56:06 ID:???
>>761
早くて21日ではなかったかと。
23日(祝日)と24日(日曜)を挟んだ場合の早売りスケジュールは、どうなるか知らないが。

763 名前:マロン名無しさん :2006/09/20(水) 14:47:10 ID:???
>>761
関西は25日発売の時は前日24日に、さらに24日が休日なら23日に公式発売。
(ここでの公式はほとんどの本屋でとの意味)
なので、22日には普通に買える。
バレ師は関西発売の2・3日前には買えてるみたいだから、今日明日中には
バレ来るんじゃね?

764 名前:マロン名無しさん :2006/09/20(水) 14:51:16 ID:???
>>758
9回までやるか、コールドが成立するかで、かなり変わると思う。

765 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 13:30:50 ID:???
まだ?

766 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 19:41:11 ID:???
読んだ
花井三振するも復活の兆し
まだまだ試合は続く
単行本発売は不明
ロカの苗字は仲沢


767 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 20:08:12 ID:???
単行本の発売は不明(|| ゜Д゜)

768 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 20:54:18 ID:kB/Y4hSz
なかざわあああ???
じゃあ、利央もなかざわ…

769 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 21:01:08 ID:???
>>766
もうちょっと詳しくたのむ

770 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 21:02:22 ID:???
花井と二人で話してるとこ、三橋がどんどん言語障害になっていく…
もう少し普通に喋ってもいいんじゃないか?


771 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 21:11:38 ID:???
詳しく…

772 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 21:13:30 ID:???
土下座する勢いで k w s k !

773 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 21:14:32 ID:???
770とか酷い焦らしプレイだよな

774 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 21:17:10 ID:???
気になって残業してしまう件

775 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 21:58:32 ID:???
誰だよ焦らしプレイやってるのは

776 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 21:59:56 ID:???
770は敢えて焦らすようなカキコをして注目を浴びたいだけのアホ

777 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 22:05:34 ID:???
770マジでむかつく

778 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 22:21:44 ID:???
>>763
> バレ師は関西発売の2・3日前には買えてるみたいだから
何度かバレ書いてる人間ですが
自慢じゃないけど、発売日前には買ってません
職場に入荷したのを休憩時間中に読んでるのですw
発売日になってからはちゃんとお金を払って買ってますが。
(当たり前だ)

いままとめてるからちょっとだけ待っててね。
あ、>>766>>770は俺とは別の人ですね。

779 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 22:28:52 ID:???
766です。以下詳細?

花井の打席、田島を意識しすぎて硬くなり空振り三振
三橋に点入れてやれなくてすまないと誤るも、あまりにキョドるので
つい大声をあげてしまう
モモカンはそんな花井に声もかけずプレッシャーをかけ続ける(黒い)
崎玉の攻撃は、怪我をしている田島に集中するが
田島のスーパープレイにより3球で終わる
5回裏、西浦の攻撃は少しでも長く試合がしたいという
イッチャンの捨て身の踏ん張り(スクリュー連投)により三者凡退
花井はランコーに入ってる間もプレッシャーかかりまくりでグルグル
5回終わってグラ整、花井は三橋にさっきの大声を謝るものの
相変わらず三橋には全然話が通じない
「(大声も出して固まらせても)投球にひびいてなかった、お前いい投手だよ」
と褒めるが、「花井君はスゴイ」と言い返されるしまつ
意を決して「田島の方がスゲーだろ」という花井にナナメ上の三橋の返答
「田島も、花井も沖も、本気になったら全然敵わない
でも、1番もらうために、(皆と)競う」
毎日戦ってる三橋に、戦う相手がいてもいいんだ、
どうにかして越えてやりてぇと、毎日が辛くても苦しくても、いいんだ、
と、目からウロコの花井、田島と競う事を決意
一方崎玉は、「まず一点入れて、<最後まで>試合しよう」という
タイさんのキャプテンらしい言葉に一丸となる「1点取るぞ!」

以下次号。下手でスマソ。778に期待して
ストーリーには関係ないネタの方がおもろいです

780 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 22:46:28 ID:???
バレ詳細乙です!

花井が持ち直す理由って田島やモモカンの言葉じゃないんだ
かなり意外

781 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 22:53:29 ID:???
そりゃそーだ。田島とモモカンは今回あくまで花井にプレッシャーを与える役でしょ。
二人から花井に立ち直るきっかけをやるわけにはいかない。
花井は自分自身で(まあ結果的に三橋の言葉がきっかけにはなってるが)立ち直らないとね。

782 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 23:07:05 ID:???
>>781
あーすまん
花井が持ち直すのは勿論自分自身じゃなきゃダメってのはわかってる
そのきっかけが三橋だということに少し驚いている

783 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 23:14:31 ID:???
>>782
だって主人公だからな!一応。

784 名前:マロン名無しさん :2006/09/21(木) 23:18:27 ID:???
778のまとめマダー?
ワクテカしつつ待ってます

785 名前:778 :2006/09/21(木) 23:20:52 ID:???
スタンド、西浦vs崎玉戦をビデオカメラで撮影してるオッサンに
声をかける呂佳、横に座り。
オッサン「仲沢コーチ、ごくろうさん、4回戦、やりましたねえ」
呂佳「もう知ってんすか」
オッサン「うちのからさっきメールで」
呂佳「奥さん今日は向こうですか」
オッサン「息子はベンチにも入ってないけどスタンドに居るハズですよ」
呂佳「(奥さんを)息子に取られてますねえ!」
オッサン「そんなのはあったり前なんですよ、コーチ!」
笑い飛ばすオッサン。
アナウンス「4番、センター花井くん」
呂佳(M)「花井?」


4回裏、2アウト2塁。
モモカン(M)「プレッシャーが利きすぎてるかな? すごく力んでる」
1球、2球と空振りする花井。
花井(M)「4番のプレッシャーなんか、中3で克服したんじゃねえのか?!」
打席から西浦ベンチが丸見え。田島の姿を見て更に威圧を感じる花井、
空振り三振、チェンジ。
ベンチに戻ってくる花井、4番なのに点とってやれなくてスマヌと謝るが
三橋はオドオドと自分のバント失敗を謝りだす始末で、そんな三橋に、つい
花井は「オマエじゃねえつってんだろ!」と怒鳴ってしまう。
モモカン(M)「花井君、クスリが効きすぎてるかな?一言声をかける?
いや、ガマンガマン」
花井(M)「俺は・・・八つ当たりをしたのか・・・?」
呆然とする花井。三橋へのフォローは後でグラウンド整備の時にしようと
決め、守備につく。

786 名前:778 :2006/09/21(木) 23:26:40 ID:???
つづき

5回表。桐青戦からの打順と守備位置の変更から田島の怪我に気づく呂佳。
呂佳(M)「大会序盤で怪我するとは、田島も大した選手じゃねえなあ。それに
崎玉が気づいてないならアホ確定。気づいて攻めてないならスゲエアホ」
そんな呂佳の脳内罵倒に受けるように田島攻めを開始する崎玉。
7番、ファーストゴロ。捕った田島は三橋へトス、三橋が一塁へ送球、アウト。
8番、ファーストゴロ、捕った田島は送球せず一塁へ滑り込む、アウト。
三橋「ナイス、ファースト」
田島「ナイピー」
栄口(M)「カッコいいなあ、自分のファインプレイでもピtッヤーを称えてる」
9番、ファーストフライ、フエンスギリギリで田島がキャッチ。3アウト、チェンジ。
呂佳「一人で3アウト取りやがった。チビっこめ! 溢れる野球センスだな!!」

5回裏。
阿部、3球目キャッチャーにファウルチップを捕られアウト。
沖、三振。
崎玉ピッチャー、スクリューの連投。
栄口、三振。3アウト、チェンジ。

グラウンド整備、ベンチを飛び出す一同に三橋も一緒に駆け出して行く。
阿部はオマエはいいと止めようとするが聞こえず行ってしまう三橋、怒る阿部。
阿部「なんで出るおれが何のためにもう党首でなけりゃ2、3発ぶんなぐるアタマにくる」
俺が止めるからお前は頭を冷やしな、と三橋を追う花井。


787 名前:778 :2006/09/22(金) 00:01:09 ID:???
>>785-786のつづき

花井「おまえはいいよ、トンボかしな。・・・さっきはごめんな」
花井を褒め出す三橋。
花井「・・・でも、田島の方がスゲーだろ?」
花井(M)「コイツには駆引きとかはない。俺より田島の方がスゴいって。
もうハッキリ言っちゃってよ」
花井の田島云々発言をどう取ったのか、
三橋「・・・田島くんが・・・ピッチャ−を??」
花井、目が点、誰も投手の話なんてしてねえ。

788 名前:778 :2006/09/22(金) 00:05:23 ID:???
>>785-787のつづき

三橋「花井君は球が速い、沖君は左で・・・。俺には・・・。
けどヒイキじゃないから、がんばって・・・投げる・・・・・・」
花井(M)「おいおい、俺も沖も三橋と投手を争うなんて思ってないぞ。
ウチのエースは三橋だよ。けど、コイツには競う相手がいて正解なんだ」
何か大事な事に気づく花井。長く話し込んでしまいグラウンド整備の時間が終わって
しまう。整備から戻ってくる選手たち、花井と三橋に気づく。
水谷(栄口かも?)「あー―、花井、グラウンド整備やってねえ!!」
田島、コイツはコイツで二人の様子を見て何を思ったのか、真剣な顔で花井の前に
回り込んで大声で怒鳴りつける。

789 名前:778 :2006/09/22(金) 00:07:49 ID:???
>>785-788のつづき

田島「おい!、三橋をイジメてんなよ!!」
花井、あんまりと言えばあんまりな言われように
「あ、うわ」と咄嗟にマトモな反論もできず。
そこに三橋が割り込んできて
三橋「イジメ、られて、なんて、ない!!」
田島「なんだよ!かばってやったのに!!」
三橋「イジメられて、なんてない!!」
田島、三橋の剣幕を見て、コロっと態度を変えて
田島「なんだ、カンチガイか。じゃあベンチ戻ろうぜ!」
三橋「うん!」
緊迫した雰囲気からイッキに脱力する西浦ナイン
泉「オレはもう慣れたぜ」
栄口(水谷かも?)「田島は三橋のニーチャンだなあ」
遠くから田島、
田島「ワリー、花井。カンチガイだー」
花井(M)「オレは、田島と、キソう!」
決意を新たにする花井。

円陣を組む崎玉ナイン。
キャプテン「まず、1点をとろう! そして、最後まで試合をしよう!!」
そうして、6回表の攻撃が始まろうとしていた・・・・・・。

11月号につづく。

* 〈M〉はモノローグ、心の声。
** 例によって昼間1度だけ読んだのを記憶を辿って書き殴ったので
〈手元にアフタはないのね〉
展開の細部や各台詞はゲンミツではないので、その辺はご容赦を。
疲れた・・・・・・「文章長過ぎ」にも引っかかるし・・・・・・。

790 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:11:14 ID:???
>>778
超乙!!
じっと「次号に続く」を待ち続けたよw

791 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:12:19 ID:???
お疲れ様です。本当に感謝です。

792 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:12:27 ID:???
11月号ネタバレはまだ?

793 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:13:05 ID:???
バレ、ありがとうです。
すっごい、わかりやすくて楽しめた。
発売日が楽しみだ。

794 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:14:01 ID:???
>>766>>778は同業者か……?

795 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:15:09 ID:???
778乙サンキュー!

あえて突っ込ませて貰うと
五回裏最後のバッターは栄口でなく水谷

796 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:18:06 ID:???
乙です!
昼に1度読んだだけでここまで詳細覚えてるなんてすげーな

797 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:18:58 ID:???
バレ読んだだけだが
なんつーか田島にガッカリした

798 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:24:36 ID:???
>>797
違う!本誌を読んでからにしろ!

バレ読んですることは二つだけだ。
1)バレ師に感謝
2)読める日をより楽しみに待つ

799 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:25:48 ID:???
田島は兄ちゃんぶりたいんだろうけど
それを考慮してもちょっと酷いな

800 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:26:22 ID:???
>>797
つーかこれ以上カンぴゅう太が働いても困るから、このくらいでいいよ >タジーマ

801 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:26:53 ID:???
>>798
なんで命令されなきゃならんのだ?
バレ師には勿論感謝してるけど
今の感想は田島にガッカリ、これのみだ

802 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:30:10 ID:???
>>785
なんで、美丞は4回戦終了しているの?

803 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:38:28 ID:???
5回表はアレだ。
無印ドカベン2年夏県予選対白新戦で、
怪我をしている殿馬に不知火が2塁狙い打ちを命じたが、
殿馬は超華麗なミットからトスして送球する秘技で
白新打線を無安打に抑え切った場面を思い出した、
ひぐちも、あの場面のリスペクトで今回描いたに違いない(そうか?)

呂佳、利央兄弟の苗字、初めて判明?

美丞は桐青戦のデータだけでなく、崎玉戦のビデオをも撮影してる事が判明
美丞戦はキビしい戦いになりそう。

花井はこれでなんとか立ち直ったか?


804 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:46:00 ID:???
>>802
西浦が3回戦をやってる裏での試合なのだから
美丞の試合も3回戦だよなあ・・・?と思いながら俺も読んだのだが
>>785的な「4回戦、やったね!」な話し振りなので、

a)「(3回戦に勝ったので次は)4回戦進出ですよ!」と言う意味で言ってる。
b)例によって例のごとく、3回戦と書くべきところを間違えて4回戦と書いてしまった。

このどちらかかと。


805 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:49:43 ID:???
>>800
他のことにはカン働かないけど三橋のことにはやたら過敏なのが三橋贔屓な作者らしい
プレイヤーとしてもしつこいほど優秀な描写が続くな

806 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 00:50:00 ID:???
>>802
「4回戦、やりましたねえ」って「4回戦(進出)、やりましたねぇ」
ってことで3回戦を勝ったってことじゃないの?

807 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 01:05:39 ID:???
>>786
> 阿部「なんで出るおれが何のためにもう党首でなけりゃ

「阿部」で「党首」と言うのは、単なる誤変換なのか、それとも時事ネタなのかw

808 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 01:06:09 ID:???
2ヶ月前打てない花井に意味ありげに何か言いたそうな視線送ってた田島は何だったんだw

809 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 01:12:13 ID:???
田島の「三橋をイジめるなよ」発言は、4番なのに打てない花井が
三橋をイジめて鬱憤晴らしをしてんじゃないかと勘ぐって出た発言、とか?
そうだとすれば>>808の態度と一貫性が出るかな

810 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 01:15:07 ID:???
そんなのが正解ならゲンナリ

811 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 01:16:40 ID:???
今月拾ってないだけで、「満足してんなよ」は
今後花井と田島の直接対決(つっても会話とか?)用にまいた
伏線なんじゃないか?

田島にがっかりしてる人はどういうわけなんだろう
花井にもっとやさしくしてやってほしいとか?

812 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 01:17:04 ID:???
>>810
モモカンの「ヒーロー」発言のように
後で、なぜ田島が誤解したのか、模範解答を作者は出すと思っている

813 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 01:25:30 ID:???
>>811
優しくしてやってほしいってなんじゃそらw何の意味もないじゃん
797はどうだか知らないが、俺的には崎玉戦は花井と田島の第一回ガチンコ対決を期待してたのに
田島にとっちゃまだ全然そんなレベルの話じゃなく、花井の1人相撲に終わっちまってる感じが残念でならない
田島が花井のウジウジっぷりにキレるのはいつかいつかとワクテカしてたのに
そっちじゃなくて三橋いじめんなとかいう明後日の方向に吠えられたからガッカリした

814 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 01:26:55 ID:???
>>812
ヒーロー発言の模範解答って?そんなんあったっけ?

815 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 01:29:28 ID:???
う〜〜ん、「みはしをイジメんな」発言も田島の花井の態度に切れた
一端なのかなあとは思ったけど。まあ実際イジメちゃいないから
あさっての方向ではあるなあ。

816 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 01:35:18 ID:???
どういうふうに描写されてるか分からんからなんとも言えないけど、
田島の「いじめてんなよ」発言は田島なりの気遣いだと思った。
花井がピリピリしてるのみんな分かってるだろうし、
花井がせっかく気分切り替えられてもそういう中に戻りづらいだろうから、
悪役(おどけ役?)やって雰囲気を変えた、みたいな描写かな?と。
最後の「ワリー、花井。勘違いだった」は
二ヶ月前の「満足してんの」に掛かってるとか。

ただこの作者ならそういう展開やっても不思議じゃないけど、
田島がそこまで気の利く奴だかは分からんw

817 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 01:39:25 ID:???
田島ってそんなカッコイイ奴なのかよw

818 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 01:49:11 ID:???
>>814
ヒーロ発言後、発売の号のレスを探す。
>>670>>672=ネタバレレス
後の号でモモカンの考えが描写される。
>>675>>678を読むと、いろいろ考えているんだと読者が納得している。
とどめが>>706の一言に凝縮されているかな。
前々号で書いた事を「読者に妄想の余地」を与え、後日発売の号で補強。

819 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 01:52:52 ID:???
〉813 おーなるほど、ほんと人によって感想とか違うのなw
オレは逆に、花井の一人相撲なところがおもしろかったので思いもよらなんだ

田島と花井はかなり実力差があって、でも向かってくってカンジがいい
まあ、最終回まで一人相撲だったらさびしいけどな…

「負けるやつ相手でもがんばる」はひぐちのテーマの一つなんかな
ひぐち漫画では繰り返し出てくるテーマだ

820 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 01:57:15 ID:???
こういう展開になるとはな
三橋ってやっぱ主人公なんだな
おいしいところは毎度総ざらい

821 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 03:50:40 ID:???
正直「仲沢」が気になってそれどころじゃない俺がいる

822 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 07:09:20 ID:???
ストーリー説明上端折ってるけど、「満足してんなよ」の答?は一応出てる
(三橋も田島も現状に満足してない)
対三橋には兄ちゃんぶりたいだけで、多分あんまり深読みしない方がいいかと
読後感は結構サワヤカです(ドロドロでも良かったんだが)
ま、結局オイシイ所を三橋と田島が持っていくんだなーつ程度でw
>>794
766ですがいつもはバレを待つ一般人ですよ(通勤経路駅構内に早売り店がある)

823 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 08:25:11 ID:???
>>822
花井が少し持ち直してんだからそら爽やかだよなぁ
今から読める日が楽しみだ
ほんとみんなバレありがとう

>>821
仲沢呂佳、仲沢利央……。
ミドルネームとかは無いんだろうか。クオーターなら無いか?

824 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 09:47:05 ID:???
せめて澤なら…
仲澤呂佳、仲澤利央

825 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 10:12:51 ID:???
す、巣山は?

826 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 11:09:01 ID:???
ああっっ!5回裏が阿部から始まってる
これ大変な間違いなんじゃ…

827 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 12:19:26 ID:???
崎玉戦オーダー
1番田島
2番栄口
3番泉
4番花井
5番巣山
6番阿部
7番沖
8番水谷
9番三橋

>>825,826
……やばいな。
5回裏も完全に3人描写されてるしな。

828 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 12:27:49 ID:???
単行本では巣山が塁に出たって描写されるんだろうけど
かなりキツイな
それか来月お詫びを載せて水谷が先頭バッター

829 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 12:42:10 ID:???
今月も56ページも書いてたし、絵も荒れてたし(これはいつもか?)
単行本修正作業にも追われてるんだろうし…。
埼玉戦終わったら、1ヶ月なら我慢できるから休載してゆっくりして欲しい。

今回ネタバレ読んだ感じより、いい雰囲気でほっとしたよ。
田島がいじめてんなよって言って場がピリッとした時に
タイさんも混じってたのが、何かよかった。

830 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 12:42:13 ID:???
>>828
お詫びはともかくとしても
単行本で辻褄を合わせるための対策を
来月号までには決定しておかないとまずいよな。


831 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 13:23:18 ID:???
>>830
来月号の西浦の最初のバッターで
単行本へのまとめ方は概ね想像できそうだ。
得点が絡んでいるわけじゃないし、
島崎の四振同様、ストーリーの上ではまあ問題なさそう
まだこの件は単行本化されていないけど・・・

''カンチガイ''ですまされる問題ではないと思うけど

「オレはなれてるぜ」


832 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 13:27:26 ID:???
>>829
あれやっぱりタイさんだったのか?
巣山だと自分に言い聞かせてよんだオレだが

833 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 14:26:15 ID:???
田島の、花井に「いじめてんなよ」と怒る→ワリー勘違いだーとアッサリ謝る、
は面白いね。
昔やることなすこと天才肌な奴が友人にいたがほんとにこんな感じの奴だった。
おそらくひぐちの周りにもいた(いる)んだろうな。こーゆー奴。

834 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 15:25:03 ID:???
>>829
しかもタイさんnishiuraのユニフォーム着てるし。
いつのまに交換したんだw

835 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 15:30:06 ID:???
打順間違いにその場じゃなくて後で気づいたらどんなペナになんの?

間違って本スレに誤爆してしまったが、誤爆を謝ったら
謝ることがネタバレになってしまう… スマソ

836 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 15:43:47 ID:???
丁度向こうも本誌でのミスの話になってるから
違和感無くレスが続いてるな

837 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 15:49:10 ID:???
未読だけど、巣山の打順を飛ばして、阿部が打席に入ったってこと?
球審が気づくか、崎玉選手スコアラーが気づいてアピール。
阿部のカウントを巣山が引き継いで続行、すればいいんじゃなかったっけ?
阿部のヒットがあれば、巣山の打席はアウトになり、阿部の打撃も認めない、っじゃなかった?

838 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 15:58:10 ID:???
阿部が間違えたんじゃなくひぐちが間違えたんだよ…


839 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 15:59:01 ID:???
まあ、阿部は間違わないだろうな、この場面では…

840 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 16:32:14 ID:???
>>823
仲沢リカルド呂佳

仲沢フェリペ利央


841 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 16:46:46 ID:???
>>835
本スレでさらっと読み流してからここにきて誤爆に気付いたW
向こうも特に疑問に思ってないみたいだし、ヘタにネタバレだと
バラす方が空気荒れそうだから謝罪しないのはいい判断だと思うよ。

つか、アニメ化映画化キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!な
浮かれたレスがあるんだがあれガセだよな?

842 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 17:54:03 ID:???
いつもは24日の地域だが、今日買えたよ。連休はありがたい
しかし来月号までの日数が増えることにもなるが…

843 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 18:36:03 ID:???
巣山の打席の描写が省かれてるだけだよ
多分巣山は一塁に出てるんだ

844 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 19:04:04 ID:???
>>835
悪いがすげー笑わせてもらったw
本スレでは突然の話題振りもあるから気にしてなかったが
あれ誤爆だったのか。
誤爆白状しなくって正解だよ。

今月一番笑ったのは田島が「わりー花井!カンチガイ!」って
言ってるコマの奥でスゲー小さく三橋に「カッ」って怒ってる阿部と
それを並んで驚いて見てるカントクとしのーか(多分)
これコミックスでつぶれんじゃないか?

845 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 20:52:08 ID:???
5回の表ワンアウトとったあと阿部がツーアウトって
声掛けしてるけど間違いだよね

846 名前:マロン名無しさん :2006/09/22(金) 23:55:18 ID:???
>>843
その手があったか!
確かに5回の先頭打者として塁に出てれば
続く阿部から3者連続アウトでもスジが通るな。

問題は沖が入ってるのに盗塁指示の様子も無いらしいことくらいか。

847 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 00:07:44 ID:???
>>835
今本スレ見てきたが
その後何度かレスが付いてるんだなw
反応できなくて困ってる様子が伝わってきた

848 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 01:36:28 ID:???
西浦勢にナチュラルに溶け込んでるタイさんに笑ったw

ユニフォームが似てるせいもあって西浦と埼玉が区別つかないときがあるなぁ。


849 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 02:23:16 ID:???
うわー想像とは違った展開すぎた。
花井、絶対なんか掴んで開花するとおもったのに
このままではあんまりたいしたステップアップになりそうもないなー・・・。
田島とひともんちゃく欲しかったので
違うことでもめたのが更に残念。

850 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 02:29:20 ID:???
そして田島隙なさ杉だと思う・・・

851 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 02:51:26 ID:???
あんまり花井が覚醒して田島と接近してほしくない
田島が突出してないと西浦が天才集団になってしまう

852 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 03:07:04 ID:???
今月読んで田島が嫌いになった
全ての言動に深い意味があるに違いないと買いかぶりすぎてたかも

853 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 03:36:08 ID:???
>>852
は?

>全ての言動に深い意味がある
ってどういうの?


854 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 03:52:15 ID:???
田島ナメんな
そこまで考えられねーよ

855 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 06:30:37 ID:???
今花井が覚醒したら花井&田島組の命題が終わっちゃうだろー。
こんなしょぼい試合でけりがついてもなあ、と思う。
三橋と阿部のバッテリーがばっちり通じてしまうようなもんだし。
田島はよくも悪くも大して考えてないだけだと思うが。

個人的に4月位から続いてた阿部の我慢の限界がすぐそこまできてそうで心配。

856 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 08:43:32 ID:???
>>844
よくみつけたな。すげー

857 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 08:47:19 ID:???
>>852
買い被る点が違うような・・・
田島は野球他運動全般に溢れんばかりのセンスと才能があるけど
思考や言動に深い意味があるようなキャラでは決して・・・

858 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 10:17:54 ID:???
今回は、野球でも心理劇でも、三橋&田島の連携プレイが際だってた。
(ファーストをフォローした時の)三橋、えらく上手くないか?それとも普通こんなものなのか?

シンプルマインドの田島はやはりイイね
田島の早とちりのお陰で、三橋と花井の間でのコミュニケーションが、この先取り易くなったんじゃないかと思った。

今回も三橋は確かにグダグダしてるけど
主人公らしく、漢としての精神的成長が、そのグダグダや田島への強気?の発言の中にも見られて、楽しい。

859 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 12:17:23 ID:???
花井は本当はあたり柔らかそうだから
三橋が怖がらなければ相性はよさそうだ。
桐青戦での最後の声かけもよかったし。対等に仲良くなれるといいな。

田島ってもしかして結構怖くないか?
西浦の中で一番敵にまわしたくないと今回思った。

860 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 12:36:02 ID:???
>>857
田島はただ何も考えてないだけなんだな

861 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 12:37:58 ID:???
>>859
「中学時代に出会っていたら苛めてた」
と自己分析している花井と三橋が
対等に仲良くなれるかどうかちと疑問が残るがな

862 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 12:40:25 ID:???
つ現在高校生

863 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 12:44:41 ID:???
>>861
その台詞があったから田島は「花井が三橋を苛めている」と勘違いしたのかな
とオモタ。
もちろん、花井心の台詞だが、近くにいれば人間思っていたことが言動に滲み出て
第三者に感づかれることってあるし。

864 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 12:47:33 ID:???
んなわけあるか

865 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 12:51:05 ID:???
つか、イジメなんてない西浦での「イジメてんな」発言に軽い違和感
三橋がイジメてオーラ出してんのか、そこまで花井がピリピリしてたのか
ピリピリしてたとして、誰もフォローしてないっぽいのも不思議だ
ま、田島は(この場合ひぐちも?)深く考えてないっぽいけど

866 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 12:53:03 ID:???
花井が悩んでるのをここ数ヶ月見てきたから
田島のイジメてんなはかなりムカッときた

867 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 12:53:27 ID:???
>>858
>(ファーストをフォローした時の)三橋、えらく上手くないか?

元々三橋の守備は悪くないって事だったしファーストがゴロを捕った時に
一塁に入るか、カバーするか、等等の連携の練習もみっちりしてあったんだろうね。

868 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 13:05:46 ID:???
>>865
それもあるが、球技大会でサッカーボール顔面パスをした田島が
言えたことではないと思うのだが。「お前もナ〜」だ。
顔面パスだって立場違う人間がすればイジメだし、顔面に蹴られりゃマジ痛い。
自分は良いが、花井がするとイジメになるのは(濡れ衣だったし)、田島ちとゴーマン。

869 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 13:07:17 ID:???
>>865
「イジメてんな」は「ビビらせんな」ぐらいの意味じゃない?

870 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 13:18:03 ID:???
>>869
じゃなんで毎度三橋ビビらせてる阿部にはああいう剣幕で怒らないんだ?

871 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 13:19:50 ID:???
ひぐちは軽いギャグみたいなノリなのかもしれないが
田島にややマイナスイメージついただけだったな俺の場合

872 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 13:42:23 ID:???
それぞれの距離感なんじゃないかねえ。
いつも弟いじめてる兄貴が他人に弟いじめられるとムカつくみたいな。
阿部と三橋間は自分が立ち入るべきでない部分があんのわかってんじゃないかな。
ビビらせてるけどそれ以上に気遣ってるし。
花井と三橋は普段そんなに接しないし、花井とは田島の方が仲良いからあの台詞
がでたのかなあと思った。

プラスで花井の損なキャラ補正かな。

873 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 13:58:54 ID:???
花井と田島ってそんなに仲良かったか?

カンチガイ!って言ってる後ろのヤツの方がよっぽどイジめてるw
全然気ィ鎮めてねーじゃんw

874 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 14:12:55 ID:???
そろそろ西浦内花井&阿部→三橋へのいじめ勃発がみたい。
もっとリアルな漫画になるとおも。

875 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 14:17:33 ID:???
それは874の内に三橋はいじめられて当然、と言う心理があるからだね。
そうすれば、自分と漫画の「リアル」の差異が縮められると。





876 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 14:18:30 ID:???
読んでないけど、田島は深く考えてないに一票。
野球のセンスはともかく、天然キャラで人間関係において繊細なやつではなさそうだ。

877 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 14:19:37 ID:???
>>870
>じゃなんで毎度三橋ビビらせてる阿部にはああいう剣幕で怒らないんだ?

阿部のは三橋の方に怒られるだけの原因があったりするし。
むやみにいじめてるわけじゃないのは西浦メンツも
もちろん田島もわかってるからね。
イジメてんな!と怒る筋のものじゃない。

>>874
三橋は皆に認められたエースピッチャーなのでそれはないよ。
万が一そんな気になったとしても三橋がつぶれては
自分で自分らの首をしめることになるのに
そんな愚かなことをする奴らではないでしょ。

878 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 14:35:03 ID:???
「イジメてんなよ!」は、花井だから言ったわけじゃないと思う。
トンボ置きに行ってみれば、さっきまで(褒められて)嬉しそうに張り切って、投げてたヤツが、
花井の陰で泣きそう(いつもよりビクビク)になってるのを見たら、
やっぱ「ニーちゃん」としては、相手が誰であっても、
「イジメてるのか!?」となるんじゃないかな?

それに阿部がこの時の花井だったら、たぶんもっとストレートなもの言いで怒鳴って、
自分との認識の差違を埋めようとするだろうから、
三橋をああいう精神状態で放置して、
他人に指摘されるという失態は、ちょっと考えられない。


それにしても、ああいうやり取りに、すでに慣れっこの泉に、彼らの日常を見た気分。
なんか嬉しい。

879 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 14:46:54 ID:???
花井って本当気弱っつーかおしが弱いんだな。
それとも田島には萎縮しちゃうんだろうか。
「イジメてねーよ!バーカ!」普通に言いかえせばいいのになあ。

880 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 14:49:16 ID:???
>>877
花井もむやみにいじめてるわけじゃ…
というより濡れ衣だし
試合中、花井に対して突発的に考えなしにいじめるなと言っちゃってるガキな田島なら
普段の阿部のガミガミっぷりにも何か言えばいいのにと思ってしまう

881 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 14:54:21 ID:???
>>880
阿部のガミガミは、母ちゃんのガミガミだからなーw

882 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 14:55:00 ID:???
>>880
それが、目の前で起こった、起こっていないの違いはあるんじゃないか
阿部と三橋のやり取り…たいがい、側で見ている田島
花井と三橋のやり取り…遠くにいた田島
側で阿部の態度見てりゃ誤解のしようもない。
いじめじゃなくて阿部のは指摘であるから。

883 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 14:58:02 ID:???
いつものひぐちの、萌えエピソードを描きたいばかりに
前後の流れや辻褄がワヤになる悪い癖が出ただけだとは思うが

それでも、グラ整に出ずに裏でなんかやってた二人→
片方はビクビクして泣きそう→イジメ、って発想がそもそもよく解らん
普段からそんな雰囲気の部内ならともかく、しかも試合中に
つか、そんなに部内イジメってあるものなのか!?

884 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 15:01:48 ID:???
最初に花井がどなっちゃたのを見たから、とか。
あれは八つ当たりもあったみたいだし。花井が普通の精神状態だったらどならなかっただろ。
やっぱり試合中花井が悪い精神状態だったのを覚えてるから過剰反応しちゃったのかと思った。

阿部にも「すぐ怒るよなー」とは言ってるから多少思うとこはあんだろーけど。

885 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 15:04:11 ID:???
>>874の言ってるリアルってのは、体育会系ならイジメとかある方が普通ってことなんだろな。
まあ、その通りなんだろうが。

886 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 15:11:36 ID:???
>>883>>885
部内イジメは先輩後輩ではあるが、同級生同士では少ない。
同級生では、いじめと言うより、部のあり方・運営方針でもめる。
こどものイジメと違って、キモイからいじめるウザイからいじめる、ってない。
三橋がエースなのに部活さぼった、監督に反抗的だ、とかならいじられるんじゃ。


887 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 15:21:12 ID:???
最初の花井のはたしかに八つ当たりもあったろうけどさ
状況みてればイラついてるのはわかるだろうしチームメイトなら察してやるべきだろうし
今までの田島の様子から十分察してるもんだと思ってた
投手にはみんな腫れ物触るように大事に接するのに三橋以外になると結構ヒドイのな
ポジション的にしょうがないんだろうけど
打てないからって八つ当たりイクナイというニュアンスならわからないでもないが
先月号では打てなくても無理に気持ち切り替えてる健気な姿もあったのに
イジメ野郎としてチームメイトから怒鳴られるなんて花井は本当に気の毒なキャラだ

888 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 15:22:02 ID:???
>>883
田島の言う「イジメてんな!」は、むしろ、>>869みたいな意味だと思う。
小学生の兄弟が、弟の同級生に抗議してる!みたいな乗りだし。

リアル高校生のイジメが、実際に試合中にあったとしても、
今回の場合はあまり関係なさげ。

889 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 15:23:55 ID:???
つーか花井が怒鳴ったのだって三橋がイライラさせるから悪いのであって
それが三橋だろわかってやれってのが漫画キャラへ読者が要求する綺麗な世界なんだろうが
俺は正直マジで三橋にイライラしてる

890 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 15:27:12 ID:???
>>886
随分いい環境の部活に居たんだなw
同級生同士でも三橋ばりにウザいのいたら苛められることもあるよ
直接暴力はバレるからないけどパシリに使うのなんて当然

891 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 15:30:04 ID:???
>>889
イライラさせるから悪いって…
そら乱暴な考えだな。花井も悪くない。三橋も悪くないぞ。
誤解した田島が悪い。そこにひぐちのなんらかな意図があるのかは知らん。

892 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 15:34:28 ID:???
>>889
あの時の、花井ってイライラしてんの?
たんに三橋が自分の所為だって、思って欲しくなくて焦って、大声になったのかと解釈してたんだが。
「でけー声になっただけ」って当人も言ってるし。

893 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 15:35:14 ID:???
>>890
偏差値の低い学校、チームが弱い学校、いじめが日常化しているところは
そういうわけの分からんいじめあるよなw
勝つためにはいじめなんてやってる暇なんて無駄だった

894 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 15:41:15 ID:???
>>886
いじってどうする。

てゆうか実際は苛めてないじゃん。
自分は田島って試合中のネガティブ思考の奴に敏感だなあ、と思った。
三星戦でHR打たれてへこんだ三橋を叱り付ける目つきとこの試合で花井を
見る目つきが同じ気がした。
「イジメるなよ」は三橋かばいもあるだろうし。
もし八つ当たりになってんだったら。
「そんな方向にひきずってんな」って感じに見えるんだよ。
なんつか試合中のネガティブ思考が嫌なのかと。

895 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 15:42:58 ID:???
>>893
何気に母校を貶されてるように解釈できるがw
甲子園何度も出場してる古豪だがいじめが日常化してたよ
他の常連校だって先輩に虫食わされたりとかあったと聞くしパシリくらいマシな方
この漫画のファンはキレイな部分しか見ようとしない高校野球ファンが多いだろうけどね
いじめやってる時間が無駄だっつーのは同意だが大人になってからじゃなきゃそんなの見えてこないんだろ

896 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 15:45:18 ID:???
三星戦では叱り付けてた印象はないな〜
あれはかっこよかった
今回もああいう調子で花井のモチベーションあげるんだと思ってたから意外だった

897 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 15:52:59 ID:???
>>891
うむ。田島は悪いヤツだw
でもヤツのお陰で、三橋も花井も元気になって、よかったよかった。

>>895
>この漫画のファンはキレイな部分しか見ようとしない高校>野球ファンが多いだろうけどね

現実の醜さを知っていればいるほど、
この漫画でぐらい、綺麗で理想的な青春をみたいものだ。
なにしろイジメは、お子さまの特権じゃないからねー(゚Д゚)y─┛~~

898 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 15:56:41 ID:???
>>896
田島は三橋を完璧下に見てるが花井は違うという微妙なとこなのかもな。
同じように言ったら花井は奮い立つか反発するか正直わからない。

>897
おまえなんかいいやつだな。
西浦の中にイジメが生じたら悪くないけど別漫画っぽくなるんだろうな。

899 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 16:00:57 ID:???
三橋が田島に反抗したのが俺は一番驚いた。
それだけに田島の株が少し下がった気がしたのが残念だけどな。

今回モモカンが言ってたランコーって何?
野球はテレビ観戦が主なのでランコーの意味がわからん…。

900 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 16:09:36 ID:???
>>896
三星戦であの三橋の態度を説教するのは当然だからね。
だから「叱り付けてた印象はないな〜」になるんだよ。


901 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 16:15:15 ID:???
>>899
おれもすごく驚いた。
言い返すだけじゃなく怒る勢いだったからよけいに。
友人はきゃんきゃん噛みつき合ってる子犬みたいだと
言ってたな。

ランコー=ランナーコーチじゃね?


902 名前:899 :2006/09/23(土) 16:22:22 ID:???
>>901
ランナーコーチの略か!
あーすっきりした!d!

三橋が大きな声を出して人に反抗してるからなあ。
初めて見る姿な気がするぞ。
それだけこのチームに居場所を見いだしているのかもしれんな。
良いことだ。

903 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 16:24:23 ID:???
>899
田島に三橋が反抗することで、田島の株は上がったんだと思ったよ
誰にもなつかない動物をなつかせる業師みたいなw

言い返せる三橋が成長したんじゃなくて(それもあるだろうが)
三橋に言い返させるだけの付き合いのできてる田島すげーと。

904 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 16:27:39 ID:???
>>899
だけど、少なくとも三橋の中での田島の株は、上がってるよね。
田島ならたとえ反抗しても、嫌われない捨てられない、
といった信頼っぽいものが、
ヤツらの間に育まれてる証拠エピソードに見えた。

905 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 16:28:54 ID:???
あ、リロってなかったら、被った…orz

906 名前:869 :2006/09/23(土) 16:30:04 ID:???
>>870
阿部はそういう風にしか会話できないやつだからw

俺が三橋の立場だったら、田島みたいな存在は助かると思うけどなぁ。
三橋にどれぐらい共感できるかで違うのかもしれないが。

907 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 16:34:55 ID:???
あー前後の文章のせいで誤解を与えちゃったな。

三橋をいじめてると思って花井につっかかった田島の株が下がっただけで、
三橋にここまで言わせられる様になった田島は素直にスゲーと思うよ。
それに田島だけじゃなく、三橋が大きな声を出しても何も言わない
周囲の環境だな。ここで「なにデケー声出してんだよ」みたいな奴も
いねーから三橋も声を出せたんだろう。

ここ数ヶ月花井に肩入れして読んでただけに、
田島の行動に少しムッとしちゃったんだよ。
今までキャプテンとしてこれだけ周囲に気を配ってきた花井を
「いじめてる」と思った田島にショック受けたんだよな…。
だから俺は田島の株が少し下がったと言う意味。ゴメン。


908 名前:899 :2006/09/23(土) 16:36:02 ID:???
>>907>>903>>904に対してです。ゴメ。



909 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 16:36:32 ID:???
>>906
三橋と田島を見ていると「ピンポン」のスマイルとペコを思い出す。
(ライバル要素を外して)
三橋にとって阿部も欠かせないだろうが、田島は一生の友人になるだろう。
高校で部活の繋がりってデカイからな。

910 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 16:41:10 ID:???
>>907
全文同意
花井が気配りキャラなのを全然理解できてないんだとショックだった
たった3ヶ月の付き合いだしまるでタイプの違う人種だから仕方ないにせよ
部活で毎日長時間一緒にいるんだからさ、花井と三橋双方の話を聞いてからとか
もうちょっと考えてから声かければいいのにイジメてんなは無いだろ…
その気配りの無さが田島っちゃ田島なんだが、もうちょっと出来た人間だと思ってた
田島に夢見すぎてたな

911 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 16:44:22 ID:???
田島の言動の
「いじめてんな」は花井を信頼せず
「かばってやったのに」は三橋を下に見ているものだから。
決め付けられれば人間不快。いじめられていると思われても人間嬉しくない。

912 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 16:47:49 ID:???
田島の性格の問題点が見えてきたな

913 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 16:52:24 ID:???
>>909
じゃあ花井はアクマか?

914 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 16:56:36 ID:???
>>913
それってはげ・めがね繋がりか?と思ったが
ペコにかなわん要素を見るとあながち外れていない…

915 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:03:37 ID:???
>>910
千代ちゃんもいる所でオナニー発言する奴に一体何を期待してんだよ

916 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:06:20 ID:???
花井=間の悪い気配り人+考えすぎの迷い人=不憫な人
田島=保護欲の強い漢+考え無しの正直者=天然小学生
阿部=過保護のガミガミ屋+(思いつけん)=腹黒キャッチ

917 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:06:31 ID:???
>>915
そういうんじゃなくて野球に関する部分でさ
仮にも試合中なのにチームメイトにあの発言は無いと思った

918 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:10:05 ID:???
>>910
でも試合中なんだよ。
テンパってるからってエースにちょっかい出して
キョドらせるんじゃねーよってのはマジあるんじゃない?
ましてや花井はキャプテンなんだから
自分の事だけじゃなく、試合とかチーム全体も考えないといけない。

919 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:12:29 ID:???
ちょっかい出してってどこの話?
キョドってんのは三橋が勝手にキョドってるだけじゃね?

920 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:16:30 ID:???
なんかさ、灰汁の強い田島と三橋の繋がりが濃くなればなるほど
この二人だけどっか遠い世界に旅立ちそうな印象になるんだが。
宇宙人と人間の差みたいな。
同じクラスの泉は柔軟に電波を受信してるようだが
西浦は花井をはじめとしてわりと生真面目な人間の集まりだから
分かり合えず溝が出来ないか気がかりだ。

921 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:22:35 ID:???
西浦でキャプテンやるって大変だな
宇宙人2匹もいるんだもんな
しかも宇宙人と4番争って日本語喋れない宇宙人エースにも優しく接しないとならないんだもんな
VS宇宙人ってだけでもテンパるのに監督は黙ってニヤニヤプレッシャーかけてくるだけだし
地球人の読者からはキャプテンなんだからああしろこうしろって言われるんだもんな

922 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:24:49 ID:???
>>918
逆だよ。試合中だから言わないといけない、押さえとないといけないこと
ってあるんだよ。後で言っても遅い。
別に、花井が指導(ちょっかい出)したわけでもなく、完全な田島の誤解でしょ。
三橋も花井に何かされたわけでなく条件反射でキョドっただけだ。


923 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:25:01 ID:???
キャプテンだから自分の事だけ考えるなんて余裕ぶっこいてんじゃねーよ、と
自分を叱咤していた花井が不憫だ・・・
天然田島はともかく、読者にまで理解されてねーなんてw

924 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:26:24 ID:???
どうでもいいが
>マジあるんじゃない?
がツボったw

925 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:26:33 ID:???
>>917
別に花井を信用してないんじゃなくて、この場合は仲の良い三橋の特異性が着眼点だろう

仮に「壊すなよ」と声を掛ける場合にそいつが大雑把な人間だと思ってる場合と
その物自体が非常に壊れやすい特性を持つ場合があり
この場合は三橋は後者に当たると思うんだがな

926 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:27:17 ID:???
>>923
読者に理解されないと花井が不憫?
そこまで感情移入は出来ないな。
別に二次元が三次元に理解されなくてもいいんじゃ。

927 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:27:42 ID:???
>>918
藻舞に置き換えて考えてみれば?
やれるのか?

928 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:29:10 ID:???
>>926
そういう話でもないような

929 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:34:32 ID:???
>>926
や、この場合の「不憫」は阿部が不憫だっつーのと一緒でw
感情移入なんてちーともしてないのだが
イジられキャラ乙!ってカンジかのう・・・語彙少なくてスマン

930 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:35:15 ID:???
>>919はたぶん何か誤解をしてる。
>>918は単に、客観的に田島の立場に立って、代弁してるように読めるよ。

田島にしてみれば、キャプテンで4番は、
たんなるキャプテンよりも、重要職だと考えるんじゃないかな。

931 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:37:26 ID:???
イジメてんな」って話し言葉で正確には
「イジメんな」であって「イジメするな」で花井と思う
「イジメ」って「イジメカッコワルイ」のイジメじゃあなくて
花井が言ってた「やつあたり」に近い意味だと思う(実物読んだ者としては)

932 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:38:40 ID:???
田島にしてみなくてもキャプテンで4番は重要職だろ…どう考えても
たんなるキャプテンって言い方もすごいなそれ

933 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:39:14 ID:???
>>931
日本語でおk

934 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:45:27 ID:???
>>932
たぶんお前さまの思ってる重要職よりも、自分の予想する田島の重要職の方が、責が重い。
チームメイトのメンタル面の責任も付随してるから。

935 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:53:18 ID:???
>>895
そんなんだから古豪なんて呼ばれて
現在の高校野球のレベルについていけないんだよw
ウチの学校は古豪なんて化石扱いされてないが部内には
競争があるから後輩イジメてる人間性の低い奴は監督さんが
通常練習に参加させないし普通に軽蔑される、別に先輩を敬わない訳じゃなく
後輩としては尊敬できる先輩方ばかりで一部の悪い先輩は大概はついて行けず退部する

936 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 17:53:57 ID:???
>>934
なるほど。
チームは、花井が「成長するのを待っててくれる」けど
田島は既に要だから「出来て当たり前。それ以上の活躍をしてチームが勝てる、士気が上がる」
んだもんな。何か上手く表現出来んが。

937 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 18:15:47 ID:???
>>935
なんせ10年前の話なんでね
つーかなんで説教されなきゃならんのだw
お前の学校はそりゃ立派なんだろうが現在全ての学校がそうだといわんばかりの書き込みには
拒否反応示したくなるな

938 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 18:19:46 ID:???
>>937
むしろお前さんが全ての学校はイジメがあるとがいわんばかりの書き込みしてたんで
否定しただけなんだが、立派じゃないことを得意げに書き込むあんたの神経がわからん

939 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 18:30:23 ID:???
いや、体育会系だと特に大なり小なりイジメに近いもんはあると思うぞ
そういうのが全く無い方が異質といえば異質だと俺も思うが

つか後輩イジメてる奴は監督が練習に参加させないって
そんなおおっぴらにやるもんじゃないだろイジメ自体…

何かズレてるっつーか、現実味の無い理想論聞かされてるようにしか思えんつーか

940 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 18:35:05 ID:???
ファンタジー世界での脳内野球部員なんだろ

941 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 18:42:02 ID:???
>>934
すまん932だがちょっとよくわからない

942 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 18:43:41 ID:???
>>938
886の断定的な書き込みに違和感覚えたからだよ
その後偏差値云々まで言い出されたからむかついて書いた
あんまり反省していない

943 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 18:45:18 ID:???
今は弱くなったがPLのイジメなんて有名だもんな

944 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 18:49:13 ID:???
>>939
現代ではイジメられた部員がチクって出場停止になるので
狙われやすい強豪で勘のいい監督は既にイジメ防止に力を入れてる
まぁパシリとかは別に問題ないが昔と違って体罰=不祥事の時代だから
現場の監督は時代について行けずに苦しんでる若しくは防止策を検討してる

945 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 18:53:13 ID:???
>>938
だから>>942の学校は「いじめが日常化した」「偏差値の低い」
強豪高だったんだよ。

>>935
俺のところも暴力行為・部内イジメが発覚したら監督がレギュラー落とし
説教かまししたよ。部員からうわさは流れたしな。
いじめをするのは弱い奴が多かったけどな。

946 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 18:58:38 ID:???
感じ悪いなー

947 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 19:05:16 ID:???
>>946
>>890>>895>>937>>942のレスを棚に上げて、
「むかついた」なんて馬鹿なこと言う奴がいるからじゃね

948 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 19:12:23 ID:???
あっそう

949 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 19:14:02 ID:???
>>939 いや、体育会系だと特に大なり小なりイジメに近いもんはあると思うぞ

これはどこまでいじめに入るんだ?
卒業後、後輩の大会見に行くとき、なんとなく誰も声かけなかったりになっちゃうやつはいるけど
それは入る?

無視もいじめもなかったと思ってるんだけど
相手にしてみたら傷付いてることあるかもしれないもんな

ては思うけど、やっぱイジメはなかったよ〜
理想とかじゃなくて、そういう部活は体育会でもあるよ。ちなみに空手部(極弱)
だが、他の学校でいじめがあるとしてもそれを否定はしないな
ホントに今にもきれそうな人とかケンカ自慢してる人とかいたし

まあ大抵の人は高校時代は一回しかないから、自分の見てきた世界が普通だと思ってて自然なんだけど
「お前の言うことはおかしい」とか「まず間違いなくこうだ」って言い方は荒れるもとだわな

特に「西浦はおかしい」てのは荒れるってw

950 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 19:15:02 ID:???
で、ここは何のスレだっけ

951 名前:949 :2006/09/23(土) 19:16:21 ID:???
>だが、他の学校でいじめがあるとしてもそれを否定はしないな

いじめを否定しないんじゃなくて
いじめがあったと言われてもそれをうそだとは思わないってことね

言葉足りず連投スマソ

952 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 19:17:47 ID:???
今月号読んだ
単行本いつになるのやら

953 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 19:22:13 ID:???
>>941
自分が>930>934で言いたかったのは、

キャプテン=チームを纏めてひっぱっていくリーダー。
4番=(攻撃面で皆を奮い立たせるプレイをして)メンバーをメンタル面でも、ポジティブな方向に導くリーダー。

田島は上記のような考え方を、持っている節があり。
キャプテンと4番を兼任する花井は、
普通に考えるよりずっと、田島に期待されている…と言うこと…かな? 上手く言えないけど。
田島の厳しい目は、不甲斐ないライバルに対する歯がゆさに見える。

またこれも私見だが、
例の「満足してんなよ」は、「(4番として)こんなんじゃダメ」では無くて、
「(4番になるなら、この程度の活躍で)満足してんなよ(失敗を恐れずに、もっと活躍する気で行けよ!)」だと思った。

>>950
ねたばれスレ、たぶんw

954 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 19:27:00 ID:???
元凶は三橋。コミュニケーション取れなさすぎ。
これまでの話でだいぶ打ち解けてきたと思ってたんだが
まだまだ先が思いやられる・・。

955 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 19:28:06 ID:???
作者はそんな三橋が大好きだから当分無理だと思う

956 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 19:35:56 ID:???
粗探ししてるようでアレなんだが
花井の「・・・さっきゴメンな」はモノローグじゃなくてセリフだよな?

957 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 19:38:00 ID:???
作者が最初に思い描いていた宇宙人ミハシに順調に退化してるな。

958 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 19:40:38 ID:???
中学3年間のブランクによる三橋のコミュニケーション能力の低さは、周知だけど、元凶とまでは言えない。
会話の途中で誤解するのは、通常よくある事だ。
今回の問題は、花井が会話の途中に自分の考えに没頭して、
三橋の誤解を解こうとしなかった事にある。

花井は三橋と比べて、お釣りが来るほどコミュニケーション能力が高いから、
これをきっかけに、三橋を手なずけるんじゃないか。
少なくとも今回の一件で、花井の中での三橋の株は大分上がったよ。

959 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 19:53:55 ID:???
>>922
んだから田島は花井に直ぐに注意(指導)したんだろ。
花井が三橋にごちゃごちゃ言うのは試合中にしなくちゃいけない事ではない。
大声でびびらせたのはすぐにフォローすべきで
次の回のグラウンド整備でなんてのはそもそもオカシイ。
傍からだと、前の回だけじゃ飽き足らずにまだ三橋を弄る気かと思われる。

960 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 19:53:58 ID:???
>>958
中学3年間のブランクどころか三橋って小学校時代も友達いなかったんじゃなかったか?
それってもう人見知りを超える何かがあるような

961 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:00:13 ID:???
あの正確無比な精密機械並のコントロールは
コミュニケーション能力を犠牲にして成り立っているのだ!
三橋が普通に喋れるようになるとコントロールが悪くなる・・・
これだとなんかトンデモSFのような設定だなw

962 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:00:25 ID:???
>>960
あのね、友達いなかったことをどう捉えているのかな?
小学校時代上手く作れない人間もいるわけよ、大勢の子どもを見ていると。
むしろ一人でいた時間が人間を作る部分もある。
「友達」は何歳になっても出来るし、何歳になって作ってもいいのだよ。

963 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:01:10 ID:???
そのうち三橋を許容できない方が悪いって意見が出そうだな


964 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:04:44 ID:???
>>962
別にいなかったから悪いって言ってるわけじゃないよ
コミュニケーション能力の話だ

965 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:10:20 ID:???
>>962の言いたいことがよくわからないが
小学生時代もあまり?友達がいなくて
中学3年間もたぶんろくに友人がいなかったであろう三橋が
いまコミュニケーションがド下手で察しが悪いってことは確かだろう。
たくさんの友人級友といろいろコミュニケーションをとることで
うまい会話術とかが養なわれるのは一般的なのでは。

966 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:11:47 ID:???
>>961 >コミュニケーション能力を犠牲にして成り立っているのだ!

そうなんじゃね。一つのことに集中出来た環境って、一人の時間が多かった
ってことでしょ、今までは。勉強、音楽、スポーツって一芸に秀でた人間は
他者との関わりを犠牲にしているわけで。成長するにしたがい社会的つながり
が増えてコミュニケーション不足を痛感していくんでしょ。

967 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:14:14 ID:???
>>960
ハマちゃんとか、叶とかは、小学校時代の友達じゃないんだ?

968 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:15:21 ID:???
>>963
田島もそうなりそうだな

969 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:19:22 ID:???
>>968
三橋の性格と行動を混同すると、「三橋を許容できないのが悪い」になるんだよ。
部活動なんだから、行動は指導を受けるべき。
そこに三橋はこういう性格だから、って性格に重きを置いて描写するとおかしくなる。
性格は無視すべきだと思うね。

970 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:23:38 ID:???
ああいう性格だから許容されにくい行動を起こしてるんじゃないのか

971 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:29:27 ID:???
>>967
「転校先」の小学校時代
これでいい?

972 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:34:21 ID:???
>>971
967じゃないけど、叶は同じ小学校だよね。
修ちゃんって言ってたくらいだからけっこう仲良かったはず。

973 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:35:18 ID:???
>>971
オケw

974 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:36:30 ID:???
>>972
叶は群馬の子で三橋は埼玉の子
小学校は別々で三橋が群馬に遊びに行った際に遊んでた

975 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:36:44 ID:???
>>970
1キョどる、ビクつく、コミュニケーション能力が低い=三橋の性格
2ムカつく、中学校時代だったらいじめてる、ウザい=対じする人間の感情
3体重管理、バックホームへの返球=三橋の行動

3番の行動はがんがん指導を受けるべきだと思うけどね。
「許容されにくい」ってのは2番の対じする人間の感情。野球として許容できない
部分なら怒鳴られようが、泣かされようが三橋が悪い。

976 名前:972 :2006/09/23(土) 20:37:02 ID:???
あ、叶は小学校は違ってたか。ゴメン
でも転校してすぐに友達できなかった話はあったけど
その後のことまで書かれてないから、友達いないかどうかは
わからないと思う。

977 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:38:24 ID:???
あと丸一日とちょっとあるから次スレ必要だな
つー訳で>>970>>980ヨロ

978 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:43:49 ID:???
ロカが父兄と話してるとこ(冒頭)で
4回戦って出てくるけど、西浦はまだ3回戦なのに
もう4回戦やってるとことかあるの?
同じブロックだよね?


979 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:44:39 ID:???
本誌1話分で田島一人にこれだけ熱く語れる
おお振りのスレ住人っていいなあと思ったよ。
そしてこれだけ読者を毎月熱くさせられるひぐちはすごい。

八つ当たりや言い訳をするよりも
4番は結果で示せ!みたいな無意識の信念が
田島にそう言わせたのかなぁ。

>>921
激しく笑わせてもらったw

980 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:48:41 ID:???
>>975
1のコミニュケーション能力も野球には欠かせない能力だと思うんだが
それを人並みに出来ないってのはもっと問題視されるべきだろう

981 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:50:01 ID:???
ネタバレと無関係のところにまで論点が迷走してんな

982 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:50:30 ID:???
あ、970も980も自分か
立ててみる
ここテンプレって特にないよな?

983 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:53:48 ID:???
>>980>>969
それを補う投手力があり、それがチームとして必要であり
コミニュの低さは承知の上でマウンドに上げてるんだから
その部分はある程度はフォローしてやるべきだろ

984 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 20:58:58 ID:???
立ててきた

おおきく振りかぶって ネタバレスレ 4球目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1159012673/

985 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 21:02:24 ID:???
>>983
もし三橋のアレが脳の障害によるものだとか
そういう類の一生直せない部分ならそりゃフォローすべきとは思うが
喋り方くらいはどうにでも直せるだろ
1話のモモカンのセリフが全てだと思うがね
「性格くらい変えてみせてよ!」

986 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 21:03:28 ID:???
>>980
これ部下に三橋みたいな人間がいたらって考えるんだけど、
コミュニケーション能力が低いことによって仕事(野球)に支障を来たしたら
仕事面(野球面)でのミスを叱る。性格は叱らない。
能力(投手力)が高くて仕事(ピッチャー)が出来る分には性格に目をつぶる。
今のところ同僚(西浦)との関係が悪いわけでもないしね。


987 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 21:12:13 ID:???
>>978
>>806


>>980
次スレ乙!

>1のコミニュケーション能力も野球には欠かせない能力だと思うんだが
>それを人並みに出来ないってのはもっと問題視されるべきだろう

確かに、コミュニケーション能力の欠如は問題視されるべきだね。
だが、どの辺りを「人並み」と設定するかによって、話は変わってくる。
第一、キョドってなくとも、コミュニケーション能力の低い人間なんて、山のように居るぞ。

また、三橋のコミュニケーション能力は、一巻当初に比べ、著しい向上を見せているし、この先もまだ伸びることが予測されるから。
「成長途中」と「欠如」の間には、海より深い差があるんじゃないかな。

988 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 21:17:59 ID:???
>>985
喋り方は別にピッチャーをやる上で重要でないから。
ムカつくのは、三橋の相手をする人間の心の問題。
三橋が上手く話したい・相手が聞きたいの相互理解でコミュニケーションは
成り立つ、上達する(本当はひぐち次第)

モモカンが「性格くらい変えてみせてよ!」ってのは
甲子園無理無理!ミホシ行きたくなーい言ってビービー泣くネガティブさじゃないんか。


989 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 21:36:04 ID:???
>>986
いい上司だね。
悪い上司は仕事面じゃなくて性格を叱るんだよなあ。

990 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 21:37:47 ID:???
>>985
最後の2行、西浦のメンバーから
「おまえ変わったなあ」って言われてたじゃないか。
モモカンは一度として、三橋にしゃべり方をどうこうしろとは言ってないぞ。

991 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 21:46:32 ID:???
>>989
同意
性格ってのは、褒めればもっと良くなるけど、
叱れば逆に悪化するもんな。

992 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 21:51:02 ID:???
今月の感想はもう打ち止めか?

993 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 21:58:04 ID:???
大地はシノさん「最後まで」の意味がよくわかってなかったんだね…。
ほんと、アホの子なんだな。

994 名前:993 :2006/09/23(土) 21:59:08 ID:???
なんでシノさんやねん。タイさんね。

995 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 22:22:14 ID:???
埋めますかね

996 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 22:24:04 ID:???
本スレで盛り上がれない分こっちがにぎわったな

997 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 22:25:01 ID:???
22日発売と25日発売じゃ開きが大きいな

998 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 22:27:45 ID:???
ひとりごとってさみしいな・・・

999 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 22:28:37 ID:???
ちょっと三橋の気分・・・

1000 名前:マロン名無しさん :2006/09/23(土) 22:31:44 ID:???
せーのっ!

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


全部 最新50
DAT2HTML 0.33g Converted.