[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

おおきく振りかぶって ネタバレスレ 9球目

1 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:16:33 ID:b5ncLz5h
前スレ

おおきく振りかぶって ネタバレスレ 8球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1179844947/

----------------------------------------------------
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。
25日が日曜祭日の場合は繰り上がります。
おお振り本スレの最新号ネタバレ解禁は発売日の0:00以降です。
----------------------------------------------------


2 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:19:25 ID:???
  、ヽlノiノ_
  ヾ/ハノヘゝ  
⊂ヽ'*゚◇゚)ヽ    せ~~~ぇのっ!
  `ヽ  ヽ' ))
   ノ   ノ
  し' ⌒J

  、ヽlノiノ_
  ヾ/ハノヘゝ 
  '`c*゚◇゚) ミ   >>1ナイバッチ~~~~~!!
 γ 二つ つ
  {   (
  ヽ,_)ヽ,_)

3 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:22:35 ID:???
三 橋 し っ か り し ろ

4 名前:1 :2007/06/24(日) 14:23:55 ID:???
すんません。8球目も自分が立てたんですが…(つかこのスレだけで3回目?)
テンプレに追加しようか迷ったけど、次スレは970(過疎ってるときは980)が
立てるとか決めませんか?
後、次スレが立たないのにレスで埋められるのも勘弁してほしい

>>2の優しさが目にしみるよ

5 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:24:24 ID:???
阿部は現状で自分ができないことを判断してもいい
高校1年生が全部背おうと空回り
なんのための投手?監督?なんだろう

6 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:24:38 ID:???
>>1
ナイバッチー

西浦バッテリー炎上させるとは、美丞強いぞラフプレーいらないだろ!と思ったが、
よく考えると出会って3ヶ月のバッテリーで泣き所潰しの準備が足りてないだけなんだよな

7 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:25:40 ID:???
>>4
では、次からは970が立てるに賛成
1さん、ナイスバッチー

8 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:26:39 ID:???
>1乙バッチ


9 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:26:55 ID:???
>>4
試合の展開によるとレス加速するかもしれんが、970くらいでいいんじゃね?

10 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:27:10 ID:???
>>1
ナイバッチー

阿部なら乗り越えられる

11 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:27:48 ID:???
むしろ三橋が乗り越えて阿部を助けてくれ

12 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:28:53 ID:???
まあこれまでが出来過ぎだったから
これで惨敗もありか。モモカンの読みもハズレだ、とか指摘されてるし
全員に課題残した感じで。

13 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:28:55 ID:???
三橋が乗り越えて阿部を助ける展開ならいいな


14 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:30:30 ID:???
>>13
その時は負けても得られるものがあるな
つか桐青になら負けるべきだろここは って思ってたけど
美丞には負けてほしくないんだよなー

15 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:31:04 ID:???
1年の夏はベスト16どまりなのかなー
秋季大会とかも描くんだろうか
甲子園に行けるとしたら2年?対榛名戦は山場だろうし
でも、3年の夏はどう描くんだろう

16 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:31:15 ID:???
ラフプレー前提の相手には勝って欲しい

17 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:31:30 ID:???
モモカンの仕事しなさっぷりが異常
勝ちにいきたいベンチのふいんきじゃねーよ

18 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:32:34 ID:???
モモカンは選手を信頼してるな

19 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:32:57 ID:???
新設野球部の快進撃としては、データなしの初戦で強豪を打ち破ってベスト16ってのは
穏当な所じゃないかな。
ただ、黒い相手に負けるってのはいまいち爽快感がないので、ここは勝って欲しい気もするけど。

20 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:33:13 ID:???
モモカンも監督1年生だからなあ

21 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:34:07 ID:???
三橋頑張れよ三橋

22 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:34:11 ID:???
>>18
信頼?放置に見える

23 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:34:31 ID:???
和さんに期待

24 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:36:16 ID:???
西浦ナインは自分たちで考えて動いてるよな
監督の考えとか日々の練習でよく理解してる
1年なんだから強くなるのはこれからでもいい

25 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:37:02 ID:???
ラフプレーってのはバックホームでキャッチャーがロカの支持でワザと
ケガをさせるプレーをするってこと?

昔から疑問だったんだけど、バックホームってランナーがキャッチャーに
旧ザクみたいなショルダータックルぶちかまして、その衝撃でボール落としたら
セーフって、それが野球の正式ルールなの?
守備妨害とか走路妨害とかいう言葉に当てはまらないの?

26 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:39:05 ID:???
美丞ラフプレーの内容は誰もしらない。

27 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:47:24 ID:???
モモカンはこれまでスーパー監督並に書かれていた
捕手(阿部)もスーパー配球読みに書かれて打者を打つ取れる選手に書かれていた

スーパーマンばかり書くにはひぐちだけの野球知識、
母校中心の取材では足りないと思われる 中堅~強豪のみっちり取材も必要

28 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:49:16 ID:???
河合か矢野がラフプレー止めることを期待

29 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 14:50:17 ID:???
ちょっと過去スレ読んでたんだけど、三星戦終盤時のレスが
ここしばらく~今月号の流れとやたらシンクロしててつぼったw
やっぱり作中での時間経過はまだ4ヶ月弱なんだと実感。

431 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/26 01:59 ID:JZdoxiDH
後は阿部君の傲慢が課題か…それこそ三橋が変われるか否かってとこだなー。
そして、次の打順は1番から。田島がまた敬遠されて花井君がサヨナラ決めてくれるか…。
でも負けもなんかありえそうだ。

432 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/26 03:13 ID:96a1lR2X
考えてることを口にだす事の重要さを痛感させられるな
三橋も阿部もお互い必要としてるのに
互いに自分が見捨てられる事を恐れて空回り

434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/26 03:19 ID:/Jvllmcb
試合、勝たせてやりたいが負けたあとのモチベーションを
モモカンがどう持たせるかがキモなようにも思うしな。


30 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 15:02:13 ID:???
確かに、次は「負けた後」をどう処理するかだろうなー

31 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 15:11:22 ID:???
とりあえずガキ共に焼き肉などを全員集めてたらふく食わせるべき。真面目な話として。
かなりテンション変わるから。

32 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 15:13:08 ID:???
モモカンのお財布事情がヤバイから、親が出資だな
三橋家がんがれ<肉代

33 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 15:18:10 ID:???
焼肉食ったら焼肉の王子様になっちゃうだろ

34 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 15:22:06 ID:???
うちはファミレスで好きだけ食べさせたな。
取り皿で食べるような、複数人のハシが行き交う物をわざとこっちで注文したりとか。

35 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 15:25:38 ID:???
三橋がたくさん食べそうだな

36 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 15:29:02 ID:???
何万あれば足りるんだ

37 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 15:32:32 ID:???
次はぜひ海合宿をやって欲しい

38 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 15:33:11 ID:???
ドーバー海峡を横断だな

39 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 15:33:13 ID:???
喰わせて眠らせる。
腹減ってる時と真夜中の床の中では、ろくでもないことしか思いつかん。

40 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 15:53:36 ID:???
なんか既に葬式ムードだな…。

41 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 15:53:57 ID:???
三橋家の庭でバーベキューの方が安くあがりそうだな。
野菜は田島家提供。

42 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 16:01:52 ID:???
1年目で甲子園はないと思うから、どこで負けるかって事だと思う<総指揮ムード

43 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 16:03:26 ID:???
試合開始前はベスト16だしそろそろ負け時だよな・・・と思っていたが
始まってしまえば何とか勝ってほしくてたまらない。
だって皆がんばってんだもんなぁ・・・


44 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 16:05:32 ID:???
1年目・・・県大会ベスト16orベスト8
2年目・・・甲子園出場
3年目・・・全国制覇  は出来るのだろうか?

45 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 16:06:18 ID:???
この試合西浦が負けても
美丞>西浦>桐青ってわけでもないんだが
来年の桐青はなめられそうだな

46 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 16:11:56 ID:???
全国制覇までやるとなると一体何巻あれば足りるんだ
しかし、3年目になるとオリジナルメンバーはレギュラーに何人残ってるかな

47 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 16:18:01 ID:???
本スレで焼肉を現役選手たちにおごった人を思い出した

48 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 16:22:27 ID:???
あの人は男前すぎた

49 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 17:04:56 ID:???
>>26
塁上での危険な接触とか、示唆されてなかったか?
他の部員に諫められた時に。

50 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 17:09:58 ID:???
>>46
沖は控え投手に回るとしても
粒ぞろいだし案外7人くらいは残ってんじゃないか?

51 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 17:10:12 ID:???
>>45
そーゆう訳じゃないと思う。
西浦は研究されたらオシマイって事だと思う。

これから先は研究されてる所をどうかいくぐってくかが問題だと思われ。

1年しかいないんだから
これから3年間主要レギュラー陣がかわんねー。

52 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 17:44:18 ID:???
>>47>>48
それ、結果報告きてたっけ?
見逃したかな?結局どのくらい食べて、いくらかかったのか気になる…。

53 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 17:51:31 ID:???
納得のいく負け方が出来るかどうか。
(あるかどうか、かな?)
次の年につなげるためにも。
(# や、そう決まっている訳では無くて・・・正直美丞戦では勘弁)

54 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 17:54:40 ID:???
>>52
きてた
いくらかは忘れちゃった

55 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 18:03:22 ID:???
>>44
つか、全国制覇なんて必要か?
おおふりは最高でも甲子園出場→初戦敗退ぐらいでいいと思う。
全国制覇する必要性を感じないんだが?

56 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 18:03:48 ID:???
幾らかは報告はなし
どれくらい食べたかの報告はあり
過去ログ読め

57 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 18:10:20 ID:???
個人的には美丞戦で辛勝して、次で負けるのがベストかな。
いや、甲子園に行ったって、面白ければそれでいいんだが、
新設の一年だけのチームがそこまで行くのを説得力を持って描写するのは至難と思うし。

58 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 18:14:46 ID:???
>>18
モモカンの現状は、俺も放置だと思う。信頼じゃない。
彼女もここいらが限界なのかもな。

しっかし桐青以来の緊張感だなぁ。どっちが勝ってもおかしくない。
違いは、美丞に勝ってほしいとはどうしても思えないところくらいか。
ラフプレー前提ってのは、やっぱ印象悪いや。

59 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 18:19:04 ID:???
>>58
モモカン本人は実戦経験ないんだろうし。
トレーナーとしては結構いけてるようだけど。
戦術を細かく立てるのは無理ってことかね。

まあ、攻撃は田島、バッテリーは阿部がいるから
いいんじゃネ。

60 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 18:22:20 ID:???
>>58
実はモモカンは何がなんでも勝ちたいとは思ってない気もする。
来年以降のために経験積ませるのが第一で。

61 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 18:52:24 ID:???
野球をホントに楽しめるのは
ホンキで勝とうとする人間だけよ

62 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 18:55:25 ID:???
>>59
アホか・・・
戦術を立てるのが無理な監督は負けるんだよ
戦術を状況に応じて考えられるかどうかが鍵
選手任せの西浦だったら、この先もたががしれてるな

63 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 19:04:08 ID:???
三橋もデータ読むの放棄して阿部君の言う所に投げるだけだとか言ってないで
勉強しなくちゃな

64 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 19:04:31 ID:???
モモカンもこれから実績を積んでいくんだよ
現時点でも美丞の監督より上だけど

65 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 19:04:56 ID:???
リアルならそういう煽りもありなのかもしれないけど、
これは物語なので、演出に対して難癖つけても意味ないよ。

66 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 19:05:45 ID:???
三橋の4つ目の球種は何だろう

67 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 19:10:06 ID:???
>>65
そういう演出ならば監督は、ROOKISEのようにモチベーションは上げられる
けれど野球素人監督です、ぐらいでよかった >モモカンは

68 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 19:15:10 ID:???
ごめん>>65>>62宛。

69 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 19:17:45 ID:???
巣山ってショートだから何気に一番守備うまいのかな

70 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 19:18:25 ID:???
>>63
そのためにさっさと首振り解除が見たい
西浦では阿部=3年間正捕手だろうし

71 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 19:19:41 ID:???
モモカンのデータ分析能力はなかなかだと思う

72 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 19:23:48 ID:???
阿部はマネージャーに向いているね
怪我→マネージャとして西浦偵察部隊&データで強化

73 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 19:27:11 ID:???
偵察本隊 百枝
偵察第1分隊 篠岡
偵察第2分隊 阿部

74 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 19:36:58 ID:???
まだ西浦は発展途上のチームだし、現状ではバッテリーが攻略されてもモモカンに出来ること無いんじゃない?今以上の戦略要求されても実行出来る程の能力まだ皆無いでしょ。
「バッティング変えろ」って言った後、内心まだ田島くらいしかそんなこと出来ないって言ってたし。
だから尚更水谷や花井が打ったことにドキドキしてるんじゃないかな。
配球に関してもサイン出そうか?って言ったけど阿部がやらせて下さいって言ったし。

放置とは違うような。
モモカンてより今の西浦の限界点がここなのかなあ。
突破して欲しいけど

75 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 19:43:52 ID:???
実際やるのは選手だしな

76 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 19:43:59 ID:???
モモカンの監督采配が問われるなら、いずれ部員との衝突とかも有りかな
西浦は今は一年生だし、モモカンのパワーに凄い尊敬してるイイ子
ばかりだけど、美丞戦で泉が思ってた事を先に言われてイラついてたりしてるし、
必要な監督としての口出しと母親的おせっかいとがまざったら、
十代の小僧たち相手にどこまでやれるか、だね
モモカンの元チームメイトが現れないのも、そんな伏線の一つかも

77 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 19:57:03 ID:???
モモカンとの衝突もありそうだな、確かに
なんとなくそうなったら花井がモモカンを庇う(?)形になって、
さらに揉め事ヒートアップとか

できれば1年生の間にやってほしいけど
下手に下級生が入るとややこしいことになりそうだから

78 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:18:22 ID:???
おっぱいの話でさえ田島が自重してるくらいだし、西浦のみんなにはモモカン大好きなままで終わって欲しいなあ。三年間…。
でも昔のモモカン話は読みたい。

79 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:19:41 ID:???
派閥が出来たり?
花井の胃に穴があきそうだ

80 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:21:46 ID:???
モモカンは、軟式のメンバーと揉めた気がする。
同様に、阿部はシニア最後の一年、周りと上手くいっていなかったような気がする。

阿部の何がまずいって、投手を当然のように丸抱えするところだと思う。
一生懸命なのはわかるが、三橋が考える機会を奪ってるよあの接し方。
泉や田島がイラっとしたり、阿部父の忠告の辺りは、そのへんを示唆しているんじゃないのかな。
何にしても、西浦野球部が、結構大きな試練にさらされる可能性はあると思う。

自分は、ビジョウに負けても構わないと思っている。
試合の過程はすごく好きだが、結果はあんまり気にしていない。勝っても負けても、
何かを得る試合だといいなと思う。
そういう意味では、大地たちとのチームの試合が、たるくて仕方がなかった……。

81 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:21:52 ID:???
う~ん実際やるのは選手だけれども、
選手が出来る出来ないは置いて、監督は指揮をとるよね
「配球だす?」みたいな言い方もちょっとしない
一人一人に、その試合の突破口となる指導を出していくんじゃないかな

82 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:25:32 ID:???
覚えろっつっても拒否してたからな三橋
今回変わりそうなんで頑張って欲しい

83 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:27:16 ID:???
もう阿部が泣けばいい
俺の配球だけでは無理です、三橋くんも覚えてください

84 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:34:23 ID:???
何故阿部が丸抱えせざるを得ないのかというというところがまた問題なんだな
相手が三橋ならばこうはならなかっただろうし
だからといって阿部の今のやり方がいいわけないし

阿部は今崩れ始めてるところがあるから、そこにまず三橋が気づくといいかもしれん
三橋はまだ阿部が完璧でまったく崩れていないとか思っていそうだ

85 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:39:21 ID:???
別に三橋の考え奪ってるから文句言ってるわけじゃねえと思う>泉と田島
泉のは「阿部えばってんなあしきりすぎ」という条件反射的なモンに見えるし
田島は肝心なとき雰囲気読めるから仲介してるだけに見える
花井にアドバイスもするし4番としてすげーな田島は
でもコンプレックスがあってちょっとほっとした

86 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:44:02 ID:???
>>何故阿部が丸抱えせざるを得ないのか

阿部が最初に「オレの言う通りに投げろ」「首振る投手は大嫌い」、んで
阿部君がいないとオレはダメピだと言われて「なら3年間オレは絶対いてやる」。
最近の三橋の依存も正直イラつきそうになるけど、三橋を責めるわけにはいかんだろうね。

87 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:48:18 ID:???
>>86
阿部の中ではそんなに重い意味をなしてないと思うけどなぁ。
対処療法みたいなもんだと思う。

というか、依存するって気持ちを阿部は全然理解していないんじゃ
ないかな。彼の中ではないものだと思うし。
またあそこまで病的なのは珍しいし。

88 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:48:23 ID:???
覚えようとしない三橋は痛すぎたな
ハァ?任せすぎだろ それで重いけど信頼されてるんだーって喜んでいいのか阿部w
と思ったけどあれやっぱり問題だったな
負けても勝っても三橋の自立がカギになりそう


89 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:52:14 ID:???
あの居眠りはひどすぎたね 三橋は、責任感ないって言われても仕方ない

90 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:53:35 ID:???
自主的に考えて相手に伝える努力か
壁作ってずっとやってないと難しいんだよなこれw

91 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:53:59 ID:???
覚えようとしなかったのは桐青戦前の話だよな?
今回は覚えてたから異変に気付いたわけだし

92 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:55:49 ID:???
キチガイ同士、噛み合わないまま周囲が歪な接木してギリギリ3年間持たせるのもいいかも

93 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:56:57 ID:???
居眠りの方は、勉強苦手な人が暗記しようとして陥る罠でもある

94 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:58:54 ID:???
花井辺りなら阿部とちゃんともの言って改善できるんだろうが…
阿部よりの思考回路なのにあの三橋ともなんとか会話してるからなw

95 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 20:59:01 ID:???
今回の三橋はデータを覚えていただけではなく
打席配球もぼちぼち覚えられる脳みそがあったことが発覚しましたw

96 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:01:33 ID:???
たとえば最後の一球、これ打たれたら終わるって場面で阿倍の配球が
三橋にとって打たれるって直感するようなものだったとしたら三橋は
ちゃんと首振ることができるかな
三星戦のときとはわけが違うし

97 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:03:44 ID:???
使ってるうちに性能良くなるんだよ、脳だって。

98 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:07:11 ID:???
阿部に責任負わせたくない までいってるんだからあと少しっぽいんだがな
あとは自分で考えて相手と向き合い伝える少しの勇気

99 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:11:37 ID:???
阿部に責任を負わしたくない、まで行ってるのはいい進歩だよな

ただ「すべて阿部くんのおかげ」「全部ゆーとーりに投げるよ」というのは
結局言い方を変えれば無意識だったとしても全責任を阿部に負わせているわけで
三橋がそう思っただけではどうにもならないんだよな

このままじゃ阿部が三橋の重みで潰れるのも時間の問題
今まではずっと阿部が三橋を支えていたから
今回の美丞戦で三橋からも阿部を支えるようになれればいいな


100 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:16:25 ID:???
てか、首振る投手大嫌いだから言うとーり投げろっての阿部訂正してないじゃん?
それで三橋無責任とか頼りすぎとかいうの聞くと、そりゃ今回だけ見ればそうだけどさあ・・・って
思う。まあ今回の試合で変わっていってくれるんだろうけど、スレの流れ読んでると
なんかヘンな感じする・・・

101 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:18:27 ID:???
三橋は俺考えないとか言いながらちゃんと考えてるんだよなー
そこが突破口になる気がするんだが

今の共依存の最大の要因は一番最初に
阿部が勝たせてやるから俺様の言う事聞けと言った時、三橋も言う事聞きますからサイン下さいって
二人の思考が悪い方にがっちり噛み合ってしまった事じゃないか
これは三橋も阿部も心に傷があって自分を守る為の儀式だったからどちらも責められないけど
傷が癒えてきた今でもお互い訂正もしてないしそれを引きずってるように見える

阿部は一人で必死すぎ・・・もっと投手を信じて首振り解除してやってほしい
阿部は三橋を信じてるでしょと言うかも知れないが阿部が信じてるのは三橋の「投球」で「投手」としてじゃない
投手として信じていたら首振り禁止や首振りのサイン決めはないだろ
そして三橋は仲間を少しずつ信じてこれてるように自分にも自信を持って阿部は完璧じゃないと認識するべき
三橋が依存に似た信頼を重ねれば重ねるほど阿部は自分が何とかしなければと重荷を背負って結果共倒れになってしまう
エース張りたいならマウンド独占欲だけじゃなくもっと自信持つべきだろ
まあ二人ともこれからなんだろうね

102 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:20:49 ID:???
「配球覚えろ」 のときがそういう話できそうな雰囲気だったんだよな>お互い考え合ってやっていく
「オレ、考えない 阿部君が言うところに投げるだけだ」で
感動してそのまま受け入れちまったけど

103 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:21:05 ID:???
三橋が配球どおりに投げられる(なんせミットが動かない)
試合も1試合通して四球も暴投もない
この脅威の機会人間に対して、
阿部の過去の言葉が言質になって、阿部は悩んでいるんだよ
だから今回は阿部のストーリーなんだろうね

104 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:24:39 ID:???
まだ3ヶ月しかたってないバッテリーなんだしな…
しかも負け戦経験してない。

ひぐちがマガジンの受賞コメントで『物語りは序盤です』と言ってたよ
三橋も阿部もこれから。だろ。

105 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:27:36 ID:???
もうすでに阿部は 投手を勝たせてやりたい>>>オレの野球やりたい
だから三橋がものを考えれるなら、多分確実にちゃんとしたバッテリーになれてた
でも「ものは考えない 言うとおり投げるだけ」という投手の思考の放棄で
責任の重さと同時に捕手として能力を最大に認めてもらえる喜びを感じた
それでずるずる今に至るが一人で支えるには重すぎて限界が生じた
捕手がピンチになった今は投手が支えてくれる展開と予想

106 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:28:38 ID:???
まだ3ヶ月かー。そう考えるとよくやってるよなーと思う。

今回あるかどうかはわからんけどこれから三橋と阿部の意見の対立
なんてのもあるのかもなー
対田島のときとは比較にならんマジ喧嘩とか三橋は阿部相手にできる
ようになるだろうか

107 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:32:12 ID:???
>>105
>一人で支えるには重すぎて限界が生じたわけではない
阿部は三橋のコントロールにあぐらをかいたんだよ
さらに自分が「首を振るな」と言ったから、独自の配球決めがばんばん裏目に出ている
桐青戦前ときの阿部は自分を過信していた、その反動が今

108 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:34:21 ID:???
>>105
三橋がものを考えることを放棄した要因は、阿部の首振るな宣言だべ
その上で勝利の味を覚えさせてしまった
「阿部君に任せていれば、俺は勝てる」って

109 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:34:27 ID:???
>>107
あれはあぐらをかくとは全く意味が違うだろう

110 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:35:38 ID:???
>>107
自分が頑張ればなんとか背負っていけるだろうと考えたってことか?>あぐらかく・過信
結局支えるの重すぎて限界って意味じゃね?

111 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:36:44 ID:???
>>109
コントロールのよさが命取りになることを、
いつもは危機管理意識の阿部が想定しなかったからと、いう意味で遣った
長所しか見てなかった >あぐら

112 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:36:44 ID:???
それで阿部の歩み寄りも遮断か
甘やかされた人間が味しめるとろくなことねーな

113 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:38:34 ID:???
>>80
いや、阿部は三橋に考えてくれっていってたじゃん。
俺が構えてても、内か外か意図が通じてないとやばいだろ
みたいなこと。
相手の研究もせずに紙見ただけで居眠りする投手もどーなん?

114 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:38:53 ID:???
>>112
そうだね三橋はしねばいいよね^^

115 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:39:00 ID:???
いつの話してんだよ

116 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:39:04 ID:???
>>108
放棄した原因はそれじゃなくて
「今までダメピーだったけど阿部君が捕手ならエースになれる」というところにあるんじゃないかな
自分で考えてもパカスカ打たれていたのが阿部が捕手になったとたん勝ちまくり
となればまあ三橋だからと言わずとも自分で配球を考えるのが怖いと思う
これは阿部、三橋がどちらが悪いという話ではなく
どちらもそれぞれ投球なり配球なりが突出していたことによる悲劇だと思うんだな
お互いに間違ったことをしていたわけではない

しかしそれが今回は完全に裏目に出た。
三橋が阿部の重みになっていたのも阿部が三橋に配球を求めることを全く考えていないことも
どちらもいずれ出てくる問題ではあったから、これが1年の時点で出たのはよかったんだろう

117 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:40:12 ID:???
三橋の長所ってそれぐらいしかないじゃん>コントロールいい
くせだまだって慣れれば打てるし
それでつかまってるんだから、仕方ないんじゃないの?

118 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:41:02 ID:???
だからセイチョウするんだろ これから三橋が
あと一歩だよ

119 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:41:17 ID:???
>>113
あれは考えてくれっていうより、「出された配球を正しく理解してくれ」だと思う
三橋に意見しろというわけではない

120 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:41:39 ID:???
>>107
とりあえず辞書を引け


胡坐(あぐら)をか・く
1 あぐらを組んで座る。
2 のんきにかまえて、何の努力もしないことのたとえ。「名門意識の上に―・く」



121 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:42:05 ID:???
>>113
そのちょっとしたのレスまで読むと良かったな
それは桐青戦のときで、美丞戦では改善された様子もうかがえる

122 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:42:14 ID:???
そんな事どうでもいいだろもう。

123 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:42:49 ID:???
>>119
「クソ いーよ じゃあ」だから大分妥協したあとだべ
考えてほしくて渡したと思うぞあのかみ

124 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:43:02 ID:???
>>77
モモカンとはもめないだろ
自腹切って野球部支えてくれてる人に文句言い出すほど西浦は恩知らずじゃない
>>85
でも田島は花井に勘違いでマジギレしたり意外な所で雰囲気読めない

125 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:43:12 ID:???
この場で攻め込まれているのは、三橋ではなく阿部であるってことを阿部だけが納得できてないのが
まずいのかなと思う。
三橋は阿部君の配給がよまれて負けるのは嫌だと思ってがんばってるし。
 実際のとこ三橋は攻め込まれてるのは阿部だと
いう空気を一番感じ取ってる。
 後は阿部が弱音を三橋にたいして吐けるかどうかにかかってるような気がする。
でもまだ自分が三橋を支えなきゃって思ってるからなぁ。


126 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:43:24 ID:???
>>120
その2番の意味で遣ったんだが・・・
危機管理の阿部捕手が、捕手から読まれることを想定していなかった等


127 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:43:54 ID:???
>>124
そこは花井相手だとコンプレックス絡むから
という意見には納得しちまったぜ

128 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:44:53 ID:???
>103
過去の言質かあ。なんか納得。

ふと。
阿部は三橋に言い聞かせてる事が、全部自分にとってのブーメランだって自覚してんのかなあ。
「しゃべんないとわからねえかんな」とか。
毎回、その「モノローグ口に出せ」と誌面につっこんじゃうんだよな。w

129 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:45:14 ID:???
>>125
それだと三橋が阿部に「攻められてると思う」って言う勇気出せば一番早そう

130 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:45:57 ID:???
>92
それもアリかと思ってる。けど、漫画の定石としては、一応2人の成長を書くのが
主眼かなと思う。

ところで、阿部は「3年間三橋の球を受ける」と約束しているけど、
それは結局守られるんだろうか。
守られない中で、三橋がどっちのワガママを通すのか
(マウンドを降りたくない/阿部くんがキャッチャーでないと)見てみたい。
まあ、普通にマウンド死守すると思うけど。


131 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:46:05 ID:???
>>120
阿部も三橋も努力は人一倍しとるから、まるっきりそぐわん言葉だなw

美丞戦は今の西浦に欠けているものを浮き彫りにする大切な試合なのか。
正直、ここで負けたほうがチームとして得る物は大きい気がするな。

132 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:46:11 ID:???
>126
それは胡坐をかくとは言わん
阿部のミスではあるが三橋のミスでもある
お互い様だよ
大体阿部も三橋も「何の努力もしない」なんて言葉は全く当てはまらん

133 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:46:53 ID:???
投手の制球も捕手の配球も他校が馬鹿みたいに見えるくらいチートだったからな。
現実的にはもう負けた方がいい。
それで歪な依存関係にメスが入るなら儲け物なぐらいかもしれない。

134 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:47:20 ID:???
>>131-132
同意しておくぜ

135 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:49:06 ID:???
>>127
しかしよりにもよって試合中に日頃世話になってる相手を虐めっ子と勘違いして怒鳴りつけたのは
花井に抱いてるコンプレックスのせいにしてもバカって感じだ

136 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:50:49 ID:???
とりあえず阿部は一度再起不能になった方がいいと思うよ^^

137 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:52:05 ID:???
あのバッテリーは確かに、一度リセットするのも手かもな
全ての刷り込みをリセットして、もう一度やり直せ

138 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:52:11 ID:???
ここまでは阿部の「三橋を勝たせてあげたい」ターンで
今は三橋の「阿部くんを勝たせてあげたい」ターンなんだよ

そこを越えた先に「2人で勝とう」なんだろ

139 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:52:15 ID:???
三橋は一応何かに関連づけて打者の傾向覚えようとしてるし
実際覚えてる。

桐青戦から半月も経ってないのにずいぶん成長したと思うよ。

阿部も今の関係がどっかオカシイのに気付いてるしな。

140 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:52:27 ID:???
>>135
同級生の男同士で「世話になっている」って言う感覚は引きずらないよ
あんときはサンキュ!おお!・・・で終わり
キャプテン世話になってますと、しゃれではいうかもしれんが

141 名前:127 :2007/06/24(日) 21:52:58 ID:???
>>135
あーまー実は俺も田島にはヒーロー見てたから、ありゃどうよと思ったけど…
背の高いやつとか気にしてるとも今まで思わんかったが…
でもあの痛い台詞はコンプレックス説がないとどうにもフォローできねーから

142 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:53:09 ID:???
この試合の中で一度阿部が死んで、三橋と共に復活するのが漫画的には
一番カタルシスが味わえていいと思うんだ。

143 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:54:45 ID:???
三橋と共に復活って三橋死ぬのか 心中か

144 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:56:06 ID:???
なんか洒落にならんから

145 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:56:15 ID:???
三橋はファイヤーバードだから

146 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:56:54 ID:???
三橋が死んで、来年おおきく振りかぶる投手が入ってきます^^

147 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:57:02 ID:???
ホームとピッチャーマウンドでそれぞれ真っ白に燃え尽きるバッテリーを想像した
美丞ガクブル

148 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:57:14 ID:???
三橋はフェニックスですか

149 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:57:52 ID:???
そういやクエエエエエエエエエエとか言ってたな

150 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:58:00 ID:???
>>141
田島は野球以外は普通にただのバカだし別にフォローとかいうほどのことでもないんでね。

151 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 21:58:20 ID:???
そろそろ三橋は男球を投げられるようにならんとダメだな

152 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:00:31 ID:???
>>138
その解釈は美しいな。

花井も「自分の野球」を取り戻しつつあるし、泉や沖もそれぞれに奮起するきっかけを得た。
クソレも成長したようなしなかったような覚醒したような勘違いしたようなまあいいや。

頑張れ西浦。

153 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:01:12 ID:???
>>150
田島は試合中は普通4番として人として空気読めるからな

154 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:01:26 ID:???
>>151
あれを投げられるような性格なら三星時代に本当のエースになってるだろw

155 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:02:39 ID:???
>>148
自家発電できるし炎出すまであともうちょっと

156 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:03:07 ID:???
>>150
>>153
田島って本当に極端だよなあ。
頼りになるのは間違いないんだが油断すると変な方向に突っ走りそうだ…

157 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:03:45 ID:???
三橋「阿部君…隠してたけど実は俺…本当は左腕速球投手なんだ…よ!」
って展開がくると予想

158 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:05:44 ID:???
阿部はサンダガ、花井はファイヤが出せるんだから
そろそろ三橋はポイズンくらい出さないと

159 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:05:58 ID:???
二度目の阿部目玉キラーンか

しかし170/kmの剛速球は全て審判を追尾

160 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:07:00 ID:???
ただしそっちはノーコンなんだな
阿部のトラウマ直撃なんだな

161 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:07:28 ID:???
うわあああ
救われないな阿部

162 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:08:45 ID:???
だれだって痛いのはアッー恐い

163 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:09:38 ID:???
いいじゃん、右は制球維持、左は制球を1から育てる楽しみがあるぞw

164 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:10:36 ID:???
右は9分割で左は170とか巨人の星も真っ青だな

165 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:20:53 ID:???
右打席に立つ三橋は柵越えを連発していた。
わき起こるスタンドの歓声、沸き立つベンチの中、阿部は終始無言だったが
己の信じた投手が一人立ちした事を、誰よりも喜び、誇らしく思っていた。

決勝打は青空におおきく弧を描いてロカの眉間に届いたという。

「あ、あ…阿部くん… 俺の、俺のバット受け取って…!」
「……三橋!!」

おおきくフルスイング 完

166 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:21:47 ID:???
>>165
ちょwwロカw

167 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:22:13 ID:???
殺ったー!

168 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:23:19 ID:???
ロカ追悼

169 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:28:39 ID:???
>>124
あの後電車の中で花井も阿部が話しているのを見て
そう見えるって気づいてる

流石キャプテン

170 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:30:14 ID:???
>>126
別に胡坐はかいていないと思う
その後抑えてるし配球変える努力はしてる

どちらかというと自信過剰って感じかな

171 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:32:07 ID:???
>>157
メジャー?

172 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:40:56 ID:???
>>171
新巨人の星の方が相応しいかもな

173 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:46:44 ID:???
お誕生会にチームメイトが来たからまだましだな

174 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 22:49:42 ID:???
三橋はそのうち150km/s投げるよ

175 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:07:58 ID:???
何で和さんやリオは初登場時あんなにロカに好意的だったんだろうな
今の所いい所ねー

176 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:17:05 ID:???
誰かにとっていい人が、また別の誰かにとって悪い人かもしれない
ってーのがこの作者好きなようだ

177 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:17:37 ID:???
>>174
9000km/hか…

178 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:21:37 ID:???
今の三橋と阿部の関係は「入」なんだろうな。
もちろん短い方が阿部。
早く「人」みたいに支えあえるといいな。

こじれてしまった二人の関係をリセットするべく、
ラフプレーが原因で二人揃って記憶喪失になってしまえば手っ取り早そうだ。

179 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:22:35 ID:???
>>175
和さんにとっては実際一緒のチームに在籍したことある先輩だし
利央にとっては意地悪でも実兄には違いないでしょ。
それなのに悪意的だったら引くよ。

180 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:25:09 ID:???
ロカのラフプレイ指示がもしばれたら美丞は言うに及ばず
利央の立場も結構かわいそうなことになるよな…

181 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:25:40 ID:???
>>178

そして気弱な捕手と俺様投手の誕生か

182 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:26:05 ID:???
>>174
ミサイルよりはえーなw

183 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:27:14 ID:???
>>178
それは海沿いの家で三橋がモモカンに
「こんな、素晴らしい、ことってないです、よ。
だって、そう、でしょ? 阿部くんと、もう一度…もう一度バッテリーができる…」

こうですか!わかりません!

184 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:28:27 ID:???
>178
その文字書くたびに思うんだけどさ…
人って字もやっぱ短い方に負担かかってないか?

185 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:29:37 ID:???
>>184
場合によっては上としたが入れ替わるんだよ

186 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:29:40 ID:???
>>178
三橋なんもいいとこねーーーーーーー
なんでこんなクズの面倒みなきゃいけないんだ
同級生が

187 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:32:03 ID:???
そういや他の漫画で「人という字はあきらかに左側の方が楽をしている」
っつー台詞があったな
ちなみに入るになると右側が楽してる

188 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:39:27 ID:???
三橋のせいで阿部がつぶれるとかマジ害虫

189 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:41:19 ID:???
>>187
ボンボン坂高校?

190 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:41:49 ID:???
あれ絶望先生とかでもなかったっけ

191 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:42:33 ID:???
PCで見たら人は対等だぜ!!

192 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:43:43 ID:???
>>189
懐かしいものを・・・
部長が言ってたっけか?

193 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:45:00 ID:???
>>191
天才現る・・・なんというGOD

194 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:46:28 ID:???
>>192
校長の訓示か何かだったと思う。

校長「人と言う字は二つの線が支えあって…」
生徒「ありきたりな…教育の神と呼ばれた男も堕ちたな」
校長「が、よく見れば明らかに左側が楽をしている!」
生徒「なんとーっ!」

確かこんな感じ。

195 名前:マロン名無しさん :2007/06/24(日) 23:49:38 ID:???
人という字は……というくだりを見ると、引き裂きたくなる自分はアクエリ厨

196 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:08:22 ID:???
やっぱり誰でも思うんだな>人

阿部はあぐらかいてると言うより頑張りすぎてる
人につくして依存される事で自分の存在意義を感じて幸せになる
ダメ男をさらにダメにするダメ女みたいなダメ頑張り
今回でダメ共依存が解決されるのかね

197 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:16:19 ID:???
俺は女性と付き合ったことないから分からん

198 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:16:21 ID:???
信頼されるって…うれしいもんだな…

尽くすのが好きな人は依存体質
もう言い尽くされているけど、阿部のツクシンボ行動は依存

199 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:20:47 ID:???
>196
確かにまさに阿部はダメ男を更にダメにするダメ女、っていう雰囲気はあるな
それ結局男も女もダメになるから、今回の美丞戦でなんらかの進歩があるといいな

200 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:21:23 ID:???
てか阿部は陶酔してるとこあるよな。オレがこいつを勝たせてやる。
オレは待てる、オレはこいつを気にかけてやってる。本当は三橋が色々考えてても
そんなこと気が付かない。こうだろうって決めつけちゃってる。
泉の「ちったあ信用しろよな」ってそのあたり示唆してるよな。

投手としてコントロールや努力に惚れ込んでても三橋をちゃんと信頼してない。
ちゃんと信頼してないのは三橋も同じだけど。
追い詰められてる阿部はかわいそうだが、信頼してくことも覚えていって欲しいな。

201 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:21:48 ID:???
阿部を女に例えるのやめてくれ

202 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:22:30 ID:???
>>198
阿部は親父似と見せかけた母親似。

和さんは良妻賢母。

203 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:22:43 ID:???
三橋阿部談義すごいな
この二人の共依存を詳しく言えば

阿部は三橋を(良かれと思って)支配してやろうとしているが
実はそこに自らのアイデンティティを求めている
三橋は支配されることが正しいと思い、支配されることに喜びを感じている

という関係か

今月の最後当たりの三橋の「おれは投げられる!」にはぞくっとした
今まで何度も言われているセリフを使って、
ああ、阿部が壊れてしまうんだな、という恐怖感を味わわせてもらった

物語的にはこの後どう考えても関係性は正常化へ向かうんだろうが
なかなか楽しませてもらえるぜ


204 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:26:18 ID:???
>>201
女房役だからであって、大して意味はないと思うが

205 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:26:23 ID:???
>>201
捕手は女房に例えられる存在だからな

206 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:26:52 ID:???
シニア時代の阿部は、榛名に依存したかったのに、
それが成せなかった苛立ちが「最低の投手」認識に繋がったのではないかと思えてきた。

「投手を完全に支配下に置きたい=自分が必要と思われたい」みたいなツクシンボか。

207 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:26:58 ID:???
>>183
それだと記憶喪失の原因はビールス性の脳膜炎の一種じゃないか!
思い出の品ももって会いに行けよ。

208 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:28:48 ID:???
>>203
おおあれは怖かったな
かつてはその三橋の言葉が阿部の力になっていることもあったが、
今回はそれで阿部が壊れる、というのが伝わった
こういうの書くのはひぐちは上手いな

209 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:30:04 ID:???
>>206
三橋も“任せたぞビビビビビ”花井も“田島に言われのは悪くねーな”って
あるように「任せられる」って人間として嬉しいことなんだよね
阿部はシニアの欠乏感からか、信頼されることにえらく幸せを感じたのもあるでしょ

210 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:30:54 ID:???
>206
いやそれはいくらなんでもないでそ
そもそも阿部が「投手を完全に支配下に置きたい」など思っているような描写はない

211 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:32:44 ID:???
>>207
さては同世代のジャンプ読者だな貴公。
ウィルスじゃないのが時代だよね。思い出の角材でも持ってけ三橋。

212 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:33:00 ID:???
>>208
いいのかよ…どーする俺!!信頼しないでくれ~~ってのが20%ぐらいかな

いじわるな人間関係ならば「だってお前が首ふんなっていったじゃん」って
あてつけされるな

213 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:33:52 ID:???
>>210
つ「首振る投手は大嫌いなんだ」

214 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:36:30 ID:???
>213
それは「支配下に置きたい」というように読むのはちょっと飛躍してるんじゃないかとオモ

215 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:37:20 ID:???
阿部が一番「信頼」してるのは田島かなと思う。
三打席勝負時点でかなり田島を見込んでたみたいだし
三星戦の「お前なら今のフォーク打てるだろ?」
「オレはどんな球でも打つよ!」とか、
抽選会、崎玉戦でのやりとりなどなど結構信じて頼ってるなと。
三橋は信頼というより、今は「信用」している方だと感じた。

216 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:38:05 ID:???
>>214
書いた人ではないが「計算できる範囲に投手をおきたい・目を届かせたい」
ぐらいはあるんでね?捕手だし阿部だし

217 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:39:35 ID:???
信用というか重用というか。頼っているけど信じていないというか。

この試合をきっかけに、相互理解が深まると信じたい。
まだまだプロローグ、じっくり描きますよというひぐちのやる気は素晴らしいが、
あんまり時間かけてゆっくり進められると読む方は疲れるぞ。

218 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:40:52 ID:???
>>215
そそ。信頼って本来人間関係、離れていられるもんです
阿部と三橋のようにびったりしなくても
依存が悪いのは「自立」を阻む。だから、正しい「信頼関係」にはならない
精神病用語になっているのはそういうことです

219 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:44:59 ID:???
>>216
そう思ってたのは3話までの話じゃないか?>首振る投手は嫌だ
今の阿部はそんな風に思っているようには見えないけどなあ


220 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:46:45 ID:???
>「計算できる範囲に投手をおきたい・目を届かせたい」
ってのは今でも同じなんじゃないか?
周囲が引くくらい生活態度にまで干渉してるし。

221 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:47:35 ID:???
>>219
捕手だし西浦が三橋しか投手がいないからですが
生活面、学校行事を指導するのは「三橋になにかあっては野球の試合は?」って
思うからでしょ?自分の「勝利の計算が(夏が)終わった…」になるじゃないですか
これ言うとループですよね

222 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:49:46 ID:???
なぜ219にそのレスになるんだ?

223 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:50:00 ID:???
阿部、三橋共に投手(捕手)としての相手は信じて用いているが、
一人の人間としてはお互いさっぱりだな。
言葉をつくすつくさない以前の問題がありそう。

阿部と田島のやり取りは好きだ。
抽選会の「阿部も弱気か?」「まさか!」「だよな!」とか
崎玉戦の「打たせろ!」「信用すんぞ」とか
言葉は少ないけどちゃんと通じあってるなと思う。

224 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:53:13 ID:???
>220
さすがにそれは「計算できる範囲に投手を置きたい」とは関係ない話だと思うんだけども

225 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:56:58 ID:???
>>223
田島と阿部同意。いいよなあのコンビ
本能と理性、勘と理屈、みたいな対極な二人だけど見えているものは同じというのがいい

226 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:57:50 ID:???
もう随分前に首振る投手大嫌いは卒業してるよな
勝たせたい 力になりたい>>>>>>自分の野球やれればいい

227 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:58:11 ID:???
人を育てるのに「任せたらあとは口出しをしてはいけない」という暗黙ルールが
ありますが、阿部は三橋を立派な投手に育てたいと思うなら、
手出し口出しを抑えなくてはいけないし
三橋が阿部と友人のような信頼を築きたいなら「ありがたい」と「ありがためいわく」の
意思表示をしなくてはいけない

228 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:59:37 ID:???
>>226
でも、それが三橋に通じていないことも阿部はちゃんと知っている
“俺だしな”

229 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 00:59:41 ID:???
つーか三橋はちゃんと考えて相手を見ろ会話しろ

230 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:01:33 ID:???
待ち一辺倒な三橋が変わる時が今なんだろう
この試合で三橋の成長を描けるのか楽しみ

231 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:02:26 ID:???
大会終わった後ならともかく今三橋を精神面で育つの待ってる暇はないでしょ。
とにかく勝たなきゃいけないんだから管理できる人が管理した方がいい。

232 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:02:35 ID:???
三橋の努力を作者はクローズアップしないからにえにえの読者は多そうだ
三橋でカタルシスを得たのは三星戦が最後だろうか

233 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:02:36 ID:???
まあ結局三橋はそこに尽きるかもな
「あ、う、え」とか言っているだけで阿部におんぶに抱っこじゃあ阿部の負担がでかすぎ
当然そこで阿部が当たり前のようにむしろ率先して背負っているのがまた大問題なんだけど

とりあえず2人揃って成長しないとどうにもならないよな

234 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:02:50 ID:???
>>227
どんなに要領が悪くて苛々しても、自分で着替えると子供が決めたら手を出さない、
テーブルが汚れても自分で食べることが大事、
はさみを持つ手が危なっかしくても黙って見守れ…

懐かしくも苦しき日々よ。阿部も頑張れ。

235 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:05:04 ID:???
あ、そっか
甲子園とか勝ちを考えるならじっくり成長見守る時間てキツイな

236 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:05:11 ID:???
>>231
秋大会は作中あるだろうけど、体育祭は夏の大会以降だよね
「管理できる人が管理した方がいい」を行き過ぎている描写が
阿部の生牡蠣・体育祭どれだの場面だったと思う


237 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:06:07 ID:???
>>221
でもそれ、やっぱり三橋に対する心配じゃないと思う。
野球やるためのワンピースとして見てるんじゃないのかな。
自分がこの二人の関係は、まだダメなんだろうと思ったのは、
桐青戦の後半だった。阿部に投げるのためらった辺りとかね。
あれは、阿部がいなくなったら自分が投手できなくなるという三橋の
エゴがものすごく滲んでいたが、とりあえず怒って、三橋が頷いたところで
引いた(それ以上突っ込まなかった)阿部見ても、歪な関係だと思った。

三橋は三星時代を引きずっているが、阿部は阿部で戸田北時代の経験を引きずっていると思う。
>>200が書いているみたいに、「三橋の役に立っている俺」に陶酔しているところは
否めないと思うけどな。共依存の母親が「みんな私の子のため」と思っているみたいにさ。
共依存関係の一番恐ろしいところは、あくまでも支配側が善意の固まりなんだよ。
相手に尽くすことで、相手を支配する関係が共依存。あんまり、現状の三橋と阿倍の関係は
肯定できないけど、ひぐちさんのこれまでの著作とか見ていると、ここからの変化を書く気なんだろう
なとは思う。本人が、今までと書くもの変えたつもりはないって発言していたしな。

238 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:06:37 ID:???
三橋には意思表示以前にありがためいわくって発想がない
俺の為に優しくしてもらえる=いい人だっ
それに口出しが必要ないほど三橋は危機意識も自己管理能力もないしな

239 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:06:39 ID:???
支配下に置きたいという言い方ではなく
全部面倒みたいと言えばいいのかな?
まあ限りなく近い気もするが

しかし、生まれたての赤ん坊と親くらいでないと
人一人の面倒を全部見るのは無理なんだな

抱え込めるとカン違いしている阿部と
抱え込んでもらえるとカン違いしている三橋だ

240 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:06:52 ID:???
要領悪いとかいう問題じゃなくて思考放棄しとるからな
いくら馬鹿って設定でもなあ…まあ「阿部の責任にしたくない」という気持ちが
今回初めてあらわれたみたいだから、今後変わっていくでしょう

241 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:07:50 ID:???
三橋は桐青戦の前に阿部にデータを渡されてから
1週間どうしてたのかが疑問だ。
覚えようとするたびに居眠りしてたのか、
端から阿部任せで覚える気が無かったのか。

自分はあそこが歪みのきっかけの一つだと思うので、
三橋がちゃんと覚えていれば今よりましな状況だったかもしれないなぁと思う。

242 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:09:03 ID:???
成長をするのを口出さずに待つなんてやってる間に
生牡蠣を食べ腹を下し、飲酒運転に乗って事故に巻き込まれ、
打席に立てば被さり突き指をし、ヘッドスライディングをしてがたが来る

なんてことになるかもしれないんだよな…
阿部はやりすぎとは思いつつも、三橋相手じゃあ仕方ないとも思うんだよな

243 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:09:29 ID:???
>>238
ありがためいわく、の発想が出てこないと三橋もまた、人としての成長が終わる
ま、漫画の中の「人」ですが

244 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:09:37 ID:???
阿部の言うとおり投げてたら間違いねえ何も考えない
俺は投げれたらそれでいいで丸投げだろ
渡された意味も考えてないさ

245 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:11:48 ID:???
>>242
そこで、他人は「それでも三橋が決めたのなら仕方がない。俺はやれるだけやった」
「いる沖花井でやっていこう」って線引きが阿部は出来ないでしょ?
三橋=ピース

246 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:13:41 ID:???
ところで今回三橋父は首振ってないことに気がつくんだろうか。
ハマちゃんでさえ気がついてないしな、とは思うんだけど。実の息子だし野球好きな人だったら気がつくのかな。



247 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:14:19 ID:???
>>236
実際に体育祭があるのは夏以降でも土壇場になってやっぱ出るのやめます、ってわけにはいかんし
今しっかり出る種目きめとかないとまずいよ

248 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:16:02 ID:???
>>246
三橋の両親の目は、控えめに言って節穴もいいところだと思う。

あの三橋を育てちゃった夫婦ですよ。

249 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:16:33 ID:???
>>247
出る種目を決めないのがまずいって意味じゃないよ
夏の大会が終わっている秋の行事に、阿部があの頃(7月頭)
“手を抜けなんにしたんだ”という描写が、行き過ぎ管理を表したかったのかと

250 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:16:43 ID:???
先月の泉の「阿部←うるっせえなあ」発言のとき
三橋の自己管理能力が低いから注意しているのに
阿部にうるせえとは何事かという意見(要約な)がけっこうあったが、
三橋は中学時代、ほぼ一人で投げきってるらしいんだよな

阿部が心配している描写が多いから危なっかしく感じてしまうが
三橋はおそらくほっておいても怪我とかしないんじゃないか?
飯もよく食うし、かなり丈夫な設定として描かれている気がする

251 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:16:54 ID:???
>>245
沖花井じゃどうにもならんのだから線引き云々の問題じゃないような

252 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:17:59 ID:???
>241
あの時の三橋の言葉が阿部に余計な責任まで背負わせてしまった気がする。

もし三橋が覚えてきてれば、配球についての意見のやり取りとかあったかもしれなくて、
そうすれば首振り禁止の解除が一歩近づいただろうにとおもうと惜しい。

253 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:18:56 ID:???
>>250
三橋はおそらくほっておいても怪我とかしないんじゃないか?

同意。自分も阿部うるせーと思ったw
自己管理能力が低いって、ほっとくと投げ続ける、って以外は全部阿部の脳内設定だもんw

254 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:20:47 ID:???
心配描写以前に実際普通じゃありえない前転やったりするしカナリ怖い
思いもかけないことでテンパるし、突然大事故しそうでこえー

255 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:21:02 ID:???
>>248
まぁ多分当時から三星で働いてたろうに野球部の異常事態に気がつかなかった父親と
三星出たいって主張してるのに西浦には入れなかったら三星に行けって言ってた母親だもんな

256 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:21:57 ID:???
>245
「三橋の自己管理能力を育てるため今年の夏は諦めます」ということ?

これから強敵と立ち向かうのに、レベル100の三橋をむざむざ諦めてまで
レベル5だか10だかの花井、沖に賭けるのは無いだろ。

257 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:22:24 ID:???
親って大事だよな

258 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:22:25 ID:???
>>251
夏大会以降の話も含め、三橋一人投手で全大会乗り切るのはきつい
モモカンも言っている。リアル野球でもあと1人は投手がいる
そこを育てようと思わずに、どんな人間にでもありえない
絶対安全確保に励む阿部は必死すぎ。心配にはきりがないと、阿部は割り切れない

259 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:22:34 ID:???
>>237
それは三橋がピースというのは違うだろう。
そもそも阿部の野球ってのは「三橋を勝たせたい」という野球なんだよな
一概に三橋に対する心配がない、とは言い切れないとも思う
何故三橋を勝たせたいか、というと、「三橋の今までの努力を無駄にさせたくない」というわけなんだよな
野球をやるためのワンピースというより、三橋が阿部の野球の中心になっているんじゃないかな


260 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:22:47 ID:???
阿部は自分が注意しないで三橋が怪我とか食あたりしたら
自分の責任だって感じてるのかもしれないな

261 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:23:41 ID:???
>>255
母親が自主的に言ったって場面はなかったはず

262 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:23:59 ID:???
>>258
見えたぞ!花井をピッチャーに育てることが課題だ!

263 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:24:11 ID:???
やっぱ一度、ぼろくそに攻略されて負けないと、一皮むけるってわけにはいかないのかな…。
でも阿部みたいなプライド高いタイプって、一度折れたら立ち直るのきつそうだ。
そのせいで、阿部、野球から離れたりしねえよなあ。
病気や怪我や学校やめる以外で、阿部が野球から離れる理由が他に思いつかねえ。
別に今回試合の予想ってわけじゃないんだけどさ。

今回の阿部ターゲット話はいらん想像かきたててくれて、面白いけどこえええ!

264 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:26:05 ID:???
>>256
全然違う
生牡蠣云々、飲酒運転云々は「夏大会だから注意してほしい」という
阿部の要望ではないように読み取った
あれは投手三橋への今度の生活指導
だから、「夏大会を三橋の精神成長のためあきらめろ」という趣旨ではそもそもない

265 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:26:08 ID:???
>>253
実際にヘッドスライディングもすれば打席で被さったりもするわけですが
全部脳内設定なわけないでしょ

266 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:26:30 ID:???
三橋って多少の怪我してても、マウンドにしがみつきそうな気がする。
それを危惧してるっていう面もあると思うけど。

それと怪我して今までの三橋の努力がぱぁになるのも、気の毒だと
思ってそう。
試合に負ける以前の問題だものね。

267 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:26:39 ID:???
>>260
阿部にはやらない後悔よりやった後悔なんだろうな。
気持ち解らなくないよ。

268 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:29:10 ID:???
間に何があろうと、どんなに努力していようが
バッテリーの炎上で負けている事実は変わらない。
これを回避するためには10分割しかない。
ラフプレーは俺達のものなんだよ。

269 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:29:58 ID:???
>>265
そこが作者の妙だね
阿部の行き過ぎ管理と阿部の適切な指導を入れて
読者に阿部がうるさいだけの人にならないようバランスを取らせている

270 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:30:18 ID:???
三橋は人に嫌われたくないけど嫌われてるって思ってる
阿部は首振る投手は嫌いなんだって伝えてる
これじゃあこの先うまくいかないだろう
阿部は三橋に首振っても三橋のことを嫌わないというべきだと思う
でも発言したこと忘れてそう・・・

271 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:30:58 ID:???
>>266
あーそれはあるな…つーか三橋もうちょっと頭よかったらなあ…
ちゃんと言いたいこと整理して会話もできるし相談できるし
マウンド依存症のクセに怪我しそうな行動も取らないだろうになあ
頭よくするのってどうすりゃいいんだっけ

272 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:31:26 ID:???
三橋にはチームのだれも三橋のことを嫌いじゃないって気づいて欲しい

273 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:32:04 ID:???
>>245
> 「それでも三橋が決めたのなら仕方がない。俺はやれるだけやった」
こう思うのもどうかと思うけどね

それに三橋を記号として扱っていないからこそ、「沖と花井で」と思わないんだろう
三橋の努力を無駄にしたくない、からというのは
三橋をゲームメイキングのためのピースとして扱うとは全く違う

274 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:32:10 ID:???
今後は勝つためにはバッテリー2人の考えが必要だ
配球を決める権利は投手にもある
エースにも任せるぞ
これを言えばいいだけ

275 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:32:54 ID:???
今月阿部が三橋に言った
「まだオレを信じて投げられるか?」というのは
阿部なりの弱音のように感じた。
三橋は阿部を信じきってて、
阿部は三橋を活かす為に自分が崩れるわけには行かないから
自分を肯定してもらうことで立ち直ろうとしたのかな?と。

本来、阿部はそんなに強い人間じゃないと思うんだ。
もし強いなら榛名が向き合ってくれなくても平気だろ。
むしろチームメイト全員から無視されようと
3年間投手続けた三橋のほうがよっぽど強かだ。

276 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:33:13 ID:???
実際よくしのいでるよ、この球速で

277 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:33:33 ID:???
三橋が故障なんてことになったら三橋本人はケロっとしてるのに
阿部は半狂乱なんてことになりそうだな。

278 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:34:22 ID:???
>>270
ついこのあいだ
俺は何であんな事を言ったんだろうとか後悔してたような

279 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:34:23 ID:???
ホントのエースになる、の意味を三橋はもっと深く考えなけりゃって事だよなあ。
もちろん阿部もさ…!

280 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:34:58 ID:???
故障ってマウンド上がれなくなるってことか?
んなことなったら死ぬんじゃないかな三橋

281 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:35:52 ID:???
三橋のクラスと阿部のクラスが体育合同授業だったらすごいことになりそうだ

282 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:36:52 ID:???
>>273
そう割り切らないといけない部分が人間同士にはあるってこと
任せるっていうのは、そういうこと
ピースっていうのも道具って意味ではなく阿部にとって三橋が必要条件になりすぎて
自分と三橋が混雑しているような。そんな意味で、三橋が阿部のもののように
阿部が三橋のもののようになっている

283 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:37:16 ID:???
もういっそ三橋が阿部の家で生活すればいいんじゃないか?
全てを管理できるぞ
しかし、そう考えると強い高校に寮があるのは合理的なんだな

284 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:38:15 ID:???
>>283
軍隊、体育科の寮っていうのはコントロールのためだもんね

285 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:38:15 ID:???
>>281
そうなったら泉と田島と花井も居るんだぜ。
なんとか大丈夫だと思いたいよ。

花井の胃の心配が先だ。

286 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:39:43 ID:???
>>285
水谷忘れられてる?

287 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:41:12 ID:???
>>286
忘れてないけどスペック的に居ても居なくてもどうでもいいじゃん。

288 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:41:32 ID:???
モモカンは勝利を目指す指揮官であると同時に
生徒を導く指導者でもあるんだな
なにがそこまで駆り立てるんだろう

289 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:41:36 ID:???
繊細な花井がキャプテンとか ひぐちはMだな

290 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:42:54 ID:???
>>287
なるほど

291 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:43:14 ID:???
阿部は今でも三橋に首振って欲しくないんだと思うよ
そうでなければ、アレだけ印象的な場面の解除が
描かれていないはずはないと思う

「もうお前の判断で首振れ」と言えないでいるのが
阿部が三橋に依存して(自分に頼ってもらうことで自分を保って)いることの
一番の証拠なんだと思う

しかし悪だという話ではない
これからバッテリーになっていくための成長過程だろうな

292 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:43:20 ID:???
ひぐちは天才(変人)に憧れる優等生花井君みたいなタイプのように感じる

293 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:43:50 ID:???
Sだった

294 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:44:38 ID:???
花井って中学もキャプテンじゃなかったっけ?
キャプテンで4番か流石どこでも大抵1軍になれる素材だ

295 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:45:10 ID:???
ときどき花井が主人公でも面白い漫画になったのではないかと思う
ハルヒっぽい

296 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:45:59 ID:???
>>282
振り出しに戻るが、まさにそれは「相手が三橋だから」という点があるんじゃないか?
確かに割り切らなければならない時はあるが、普通の人相手には行き過ぎの感がある阿部も
不安要素いっぱいの三橋相手だとそういうこともない。

自分は三橋と阿部、お互いがお互いをゲームメイキングの駒の一つとして見るのは悪くないと思うけどね。

297 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:46:08 ID:???
三橋の思考放棄で背負う道選んだだけのことじゃね
今の阿部は三橋が考えてくれるならちゃんと受け入れると思うぞ

298 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:46:38 ID:???
水谷の変わりに栄口が7組だったら阿部フォローも楽だったろうに。

299 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:47:12 ID:???
三橋が阿部のリードでいいと思えば首振る必要ないんだけど
いいと思う理由が自分が駄目だからという消極的な理由だからなぁ
もっと自分の球に自信を持って欲しい
それで決め球はこれなんだっていうのを持って臨んで欲しい

300 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:47:14 ID:???
何か三橋と阿部がこれだけ討論されてるのを見ると
榛名と阿部はいいバッテリーだったんだなと思えてきた。
自己管理は榛名は凄く気を使ってて、阿部もいいサポートが出来そうだし、
サインに首も触れるし、言いたいことはきちんと言い合える。
阿部が崩れそうになったり、配球を読まれたりしても
榛名の強気の態度と力押しの投球が上手く阿部を支えてくれる。

阿部はよりをもどすのもありかもしれないぞ。
今の榛名となら前より上手くいくさ、多分。

301 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:47:17 ID:???
>>295
俺はむしろ花井田島阿部が主人公でも面白く読んでる自信がある

302 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:48:13 ID:???
>>296
ループだけど、相手が三橋でもだれでも距離をもって接す
これができればいいのにね~って話
それをやったら阿部じゃないし、この漫画じゃないか
あくまでカウンセリングの話です

303 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:49:15 ID:???
>>300
面白そうだな

304 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:49:30 ID:???
あああだめだ・・・
ぜったいおんなばっかかいてる・・・

より戻すとかおかしいだろ
バッテリーはそういうもんじゃないんだよーだ!

305 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:51:08 ID:???
>304
お前さんが過敏になってるだけじゃね?
別に深い意味なんかないだろ

306 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:51:15 ID:???
>>300
榛名と阿部のようなバッテリーは、どちらかが受けては流す
トキ兄さんのような人にならないと、高校でもきつそう

307 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:51:51 ID:???
>>304
臭い

308 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:52:23 ID:???
花井・沖が投手として成長していく物語が読みたいです。

309 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:52:37 ID:???
榛名の元に戻ったら結局阿部が譲らなきゃいけないから無理だろ。
榛名には秋丸タイプの方がいいんだよ。搦手が効くんだから
阿部みたいに正面突破しかできないタイプにはつらいだろう。

310 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:52:38 ID:???
>>300
あのバッテリーにも問題あると思う
全部首振るのはやりすぎだろう
それに構えたところいかないんじゃ捕手がただの壁になっちゃうぞ

311 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:53:20 ID:???
投手に頼られる事でしか自分の居場所を見つけられないって、投球中毒でマウンド降りられない三橋と、根っこは全く一緒だよなあ…。

>300
どうしたって阿部は榛名と向き合わないと、前に進めなさそうだね…。
結局トラウマ放置したままだもんな。
武蔵野と戦えるのはいつになるんだか…。

312 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:53:54 ID:???
今の榛名は違ってそうだしな
阿部のおかげでじっくり元に戻っていったってどう変わったのか楽しみだな

313 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:54:11 ID:???
>>308
それが一番すんなりいくんじゃないでしょうか>花井・沖ー阿部
勝てるチームになるかどうかは別
部活は勝つために、合わない人がぶつかる・ずれるのは仕方がない

314 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:54:18 ID:???
阿部がシニアの3年だったときはどうしてたんだろう

315 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:54:52 ID:???
なんか「首振る投手は大嫌いなんだ」の伏線を重要視してる人沢山いんだね
俺はその伏線は3巻の「阿部君の首振る投手は榛名さんだ」「俺は阿部君とちゃんとバッテリーになるぞ!」
で昇華されたと思ってたよ


316 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:56:47 ID:???
>>300
最悪の相性だったじゃないか
榛名は監督が熱心じゃないって理由で高校選ぶ
完全自立型口出しは全てありがた迷惑な奴だぞ
阿部が中学時代にあの鬱陶しいまでの保護欲発揮してたら
榛名のトラウマを刺激してさらに酷い事になってそうだ
阿部の能力も榛名相手じゃ生かせないしな

317 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:58:28 ID:???
阿部が三橋に接するように榛名に接してたら榛名切れそうだな
しかしそれでも阿部を嫌いにならない榛名

318 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 01:59:29 ID:???
阿部のこと自慢したたくらいだから認めてんだろうしな
高校卒業したあと組んだりしたらおもろいかもな

319 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:00:22 ID:???
なんか榛名は阿部のキャッチの技術だけを重要視してる気がする

320 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:00:49 ID:???
>>315
残念ながら昇華されてないだろうな
三橋が今まで首振ってこなかったことを思う場面で意味ありげに
「今は”オレ”だしな」と言ってる
自分が首振りを認めないと言ったことを阿部は覚えてるだろう

321 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:01:04 ID:???
榛名を認められるようになれば、阿部も成長したという事になるだろうけど、当分は無理だろうな。w
最終回近くになるんじゃないか。

322 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:01:16 ID:???
逃げない性格含めてキャッチャーさ

323 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:02:22 ID:???
シニア時代の阿部は今の投手に尽くす阿部よりも
第1話の頃のオレの野球をやってやるな阿部に近かった気がする。
今の投手を理解しようと努力できる阿部なら
榛名の怪我のトラウマも多少は理解できそうだ。

324 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:03:07 ID:???
>>315
俺はミホシ戦「なんで自分の野球ができればいいなんて
つまらないこと思ってたんだろ」で意識レベルで終わった話だと思う
要はとっとともの考える脳味噌と自信つくればいいだけの話

325 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:03:43 ID:???
阿部に、三橋に対するような態度で来られて切れない人はいないだろう

榛名どころか西浦の誰だって耐えられないよ

326 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:03:45 ID:???
榛名も加具山にした話を阿部にすればよかったのに
年下には恥ずかしかったのかもしれないな

327 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:04:35 ID:???
三橋レベルの痴呆じゃなきゃああはならねえから一般人は安心しろ

328 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:05:09 ID:???
>320
「今はオレ」は、普段の態度のことかと思ってたけどな
カミナリトーン落としたりメールの返信がなかったり、会話ができなかったりするオレだしな、という意味


329 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:05:09 ID:???
田島なんて阿部の小言聞いて投手やりたくないって感じてる

330 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:05:39 ID:???
結局このバッテリーは無理だったという結論になるだけだな
阿部は武蔵野に転校汁

331 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:06:10 ID:???
阿部が花井と組めばいいぜ!

332 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:06:12 ID:???
どう考えても榛名に阿部はアレコレ世話を焼かないだろ
榛名の自己管理能力は高い
そこは榛名の良い所でも悪い所でもあるし、阿部はそれを理解してる
それに、阿部は自分を必要としてくれたからこそ、三橋にウザイ
くらい世話を焼くわけだし
榛名みたいな自己管理能力が高い投手見てたら、三橋に対して
コイツ大丈夫か?とか不安に思ってたりするのかな

333 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:06:38 ID:???
>>327
泉がキレるぞ、おい。

334 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:06:45 ID:???
阿部が期待してたメールの返信は「何?」ぐらいだったんだろうけど
三橋には怒るから覚悟しとけよに見えたんだろうな
あのメールにはどう返信していいかわからねぇって

335 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:06:52 ID:???
>>316
榛名が監督が熱心じゃないのを選んだのは
無茶な使われ方をされないようにということで
一々口出しされたくなかったからじゃなかったっけ?
むしろ怪我した後は放っておかれたのを怒っていたような・・・
自分の記憶違いだったらスマン。

336 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:07:23 ID:???
阿部の声優も何でもぶつかれる相手の方がいいっていってたしね


337 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:07:23 ID:???
>>332
ありえねーと鳥肌くらい立ちそう

338 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:08:31 ID:???
なんで榛名主役で連載固めなかったのか改めて疑問になるな。

339 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:08:32 ID:???
なんだかんだで阿部は榛名と三橋を比べてるのかもしれない

340 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:09:17 ID:???
>>334
ありゃ三橋が過剰反応しすぎです
男ならあんくらい完結メールでいい
主将も連れて俺を怒りに来るのかはワロタ

341 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:09:31 ID:???
三橋成長物語だからじゃん?
俺は今のほうがいい

人それぞれだよな

342 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:09:50 ID:???
今は三橋も阿部も互いの泥沼にどっぷり使っちゃって、足を取られてる感じ。
勝ってる時は良かったけどね。
共依存なんて言葉が平気で出てくるスレだから、つい深淵を覗く者は心せよ~の下りとかが頭に浮かんじゃうな。

343 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:10:27 ID:???
阿部は三橋が相手だから「重いもの持つな」と口うるさく言うが
榛名が相手なら言う前に「これ持ってろ」と重いものを持たされる気がする。

344 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:10:35 ID:???
俺はクソレフト主役漫画がみたーい!

345 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:11:24 ID:???
レンレンにはルリと付き合って欲しい

346 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:11:52 ID:???
>>343
お前俺の捕手だから当然だろってか
阿部も納得してそうだな

347 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:12:41 ID:???
榛名はあの性格じゃ絶対バット持たなかっただろ
それを中学の監督に怒られる榛名

348 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:14:23 ID:???
榛名って文化祭とか参加しなさそうだな
それに準備や片付けとかもしなさそうだ
あと雑巾がけも腰と膝に悪いからって拒否しそう

349 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:14:27 ID:???
>>336
色々読んでいて中の人は三橋嫌いだろうなと思ったよw
正直ですがすがしい

350 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:15:08 ID:???
>325
阿部さんは三橋以外にはむしろ無神経無関心すぎて困る人なので
鬱陶しがられる事はない大丈夫

351 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:15:11 ID:???
捕手と投手だからってなんで荷物持ちすんだよ・・・
いいかげんそれぞれのキャラスレ行ってくれ・・・

352 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:16:37 ID:???
泉の誕生日パーティーに一人だけ呼ばれない阿部

353 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:16:59 ID:???
>>350
普通の投手なら関心と好意だけを向けて
普通に接することはできるだろうな

354 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:17:04 ID:???
>>350
そういうことを言ってんじゃないよ
今の阿部の行動が以上だってことを言ってる
そしてそれをそのまま受け取ってる三橋もってこと


355 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:18:15 ID:???
やっぱり下級生が入ってからが本番なんだろうか

356 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:21:54 ID:???
相変わらずここはID出ないし釣堀状態だなw
まあおもろいけど。

357 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:27:10 ID:???
カオス

358 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 02:50:09 ID:???
今ならうまくいくかもしれないが、阿部も榛名も今更バッテリーに戻りたいとは微塵も思ってないだろうな
相手に自分を認めさせたいとは思ってるかもしれないが

359 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 03:09:36 ID:???
つか、3巻で阿倍のトラウマ(「首振る~」云々)が
解消されたと思っている人にとって、4巻で阿倍が見せた榛名への対抗意識はどうなるんだろ?
スルー? 「首振る~」云々は、すごく大事な伏線だと思うし、阿部は榛名とのトラウマ消化
しきれていないと思うけれどな。
今更バッテリーに戻りたいとも思っていないだろうし、戻りたいと思った時には手遅れだろうね。
その瞬間は、本当に阿倍のトラウマ昇華の瞬間になると思うけどな。

自分は戸田北バッテリーは両方好きだが、阿部は典型的な共依存キャラに見えるし、
榛名は榛名で自分をコントロールされることに過敏過ぎるように思う。
高校に入った榛名は多少変わったようだが、阿倍の基本は変わってないんじゃないかな。
「おまえ怖がらないから」のあとには、
榛名に対して三橋に対するように尽くす態度に出ていたんじゃないかと思う。
シニアの阿部は、榛名が言うとおりに動いてくれなくてキレているような感じじゃないのか?
言葉も悪かったよな。「元希さん程度のスライダー」とか、「どうせ元希さんは連投ないんだし」とか。
監督の命令に従って壊れた榛名に対して、少し自分の意地を通そうとしすぎたように思う。

360 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 03:11:11 ID:???
三橋勝たせてやりたいってのも、結局は三橋が自分を認めてくれたからだよね。
「こいつわかってんじゃんか」とか、つい最近の台詞だけど、あのへんも阿部の歪みが
出ているなと思った。
でも、そんな阿部が好きだし、これからどう成長していくのか楽しみにしている。
三橋の方が、芯は強いし、三星でのことを振り切った分、阿部より大人だと思うけどな。

361 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 03:20:21 ID:???
試合の話しろよ

362 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 03:20:41 ID:???
つうか、今バッテリーの関係性がすごくクローズアップされてるのは
西浦に投手捕手が実質一人づつしかいないからだろ

例えば榛名が西浦にいたとしても正捕手が阿部なら
阿部はその時マウンドにいるのが三橋なら三橋を生かすし
榛名なら榛名を生かすのが当然
そこであいつ最低お前と組みたいとか言い出すようなら阿部はDQN

「バッテリーに戻りたい」とかいう発想がおかしい
同じチームにいるかいないかだけの話だよ

363 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 03:21:03 ID:???
バッテリーは一心同体とはいえ、阿部と三橋は度が過ぎているから問題で、
しかも度が過ぎている理由がお互いのトラウマだから、余計にタチが悪いんだと思う。
美丞戦は、ターニングポイントじゃないかな。
いい方に成長するといい。

榛名の警戒心や自己管理能力は、中学時代の経験がきいていて、過敏になってるんじゃないのか。
自分の意志を無視されて、他人に使い潰されかけたわけだし。生涯かけたいというくらの好きなことがやれなくなるのは、
自分で決めた結果ならともかく、他人に恣意的にされたら悔やんでも悔やみきれないと思う。
結局、いくら監督や周りが気を遣ってくれるといったって、それを信用できない状態に
中学でなったわけだから、榛名の現状も自分を守るために仕方がなかったんじゃないのだろうか。

364 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 03:27:03 ID:???

だれか榛名が悪いって言ったか?



365 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 03:27:17 ID:???
おお振りは、試合を楽しんでいる人と、キャラの関係楽しんでいる人とで
味方が違うんだろうと思う。両方楽しんでいる人も多いんだろうが、
自分はキャラの関係の方を楽しんでいるかな。
>>362
同じチームにいるかいないか云々は、一般論だよな。
おお振りは、バッテリー関係に焦点当てているような気がするから、
また違う気がするけど。わざと投手捕手一人ずつにしてるんだろうし。

366 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 03:32:49 ID:???
やっと本誌買ってこられた。

阿部やっべーwww
これで次号打たれなかったら奇跡。
このバッテリーの炎上って、どうすりゃ鎮火するのか…。
モモカンもリリーフしてやりたいんだろうけど、花井も沖もまだ使い物にならないんだろうしなあ。
打たせてもらえない田島がもしかして捕手交代の複線か?
そもそもどっちか変えたとして、まともに投球組み立てられんのか?

またホームランだったら、阿部立ち直れないよなあ…。


367 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 03:33:23 ID:???
そういや、美丞に勝ったとしたら、このあとはベスト8?
また違う学校が出るんだろうか。
そして、違う山の話はやらないのかな・・・

368 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 03:35:49 ID:???
花井や沖使ったら、再炎上だろうね。

配球読まれまくっている以上、どうしようもないよなあ。
田島が実戦でいいところまでいけるなら、捕手にしてみるというのは……ダメか。

369 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 03:39:56 ID:???
ホームランで立ち直れなかったら今頃野球やめてるって

おお振りは精神的に追い詰められてく描写がねちっこいからハラハラするけど
打たれたところで全然立ち直るだろ…

>>367
その辺が実は最大のネタバレな気が…>次の対戦相手の描写がない

370 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 03:48:13 ID:???
>>365
一般論つかね
今、たとえ阿部が武蔵野第一に転校したって
榛名の最後の夏大にも規則上出られないんだぞ

それわかってる上でのもしも談義やってるんならもうジャマしないよ・・・

371 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 03:50:51 ID:???
三橋がモノローグで考えている、みんなで野球やってる、というようなセリフが印象に残った。
これは初めて暗礁に乗り上げて戸惑っているバッテリーを打線が救う線かな。

372 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 03:55:57 ID:???
確かに、オレは打てなくても他の人が点入れる。これがチームなんだ!ってのは
印象深いな。
・・・そんなこともわかんなかったんだ、って思った。
本当に「野球」をしてなかったんだな。
三橋にも責任があるとは言え、なんか切なかった。

373 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 03:59:28 ID:???
美丞は捕手戦であり、打線勝負か…。
打ち合って点差が詰まったときが分かれ目だな。
ラフプレーフラグもあるし。

自分は次があるとすれば、準々決勝飛ばして千朶だと思ってた。
四回戦も飛ばしてたから。


374 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 04:44:37 ID:???
つーか阿部を尽くす女とか母親とか気持ちワリイ
阿部は別にそういうキャラじゃないだろう
例えるにしてももっと現実的なのにしてくんね?
なんかたまにおかしくなるなこのスレ

375 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 05:47:18 ID:???
>>374
お前が過敏なだけ

「首振る投手は大嫌いなんだ」は、阿部自信もおかしいとは思ってるみたいだが
今の依存状況から考えると榛名とのトラウマを克服しない限り、取り消すとは言い出しにくそう。

あと遅レスだが>>275
>「まだオレを信じて投げられるか?」というのは阿部なりの弱音のように感じた。
には同意。阿部は意外と脆いよね、自分ではそう思ってないだろうが。
阿部みたいな理論的な人間ほどギリギリまで自分の弱さに気付かず自分を追い詰めて、
限界を超えて滅茶苦茶に崩れて初めて自分が弱っていたことに気付く。もうその時は手遅れなんだけど。
多分次か次の次くらいで阿部が精神的に崩壊することになると思う。

376 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 06:10:39 ID:???
>>374
捕手は女房なんだからしかたねーっぺ。

ダイアのAで捕手が投手の玉が縮みあがってないか確認してたが
アレには引いた。
でも作者は元高校球児(投手)なんだよな。

バッテリーていうのはああゆう関係なんだろう…多分。

377 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 06:28:02 ID:???
女房は別に気にならない
しかし女に例えるのは無理がある
女房ってそういう意味じゃないし
まあどうでもいいけど引っかかってるのが自分だけじゃないようなので

378 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 06:39:47 ID:???
阿部メンヘラ化で腐女子歓喜ですか

379 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 07:05:51 ID:???
もともとひぐち漫画はその傾向
あと高校生を女々しくっーか、なよなよ可愛く書いているから

380 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 07:31:57 ID:???
>>378
メンヘラ化するとどうして腐女子が喜ぶの?

381 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 07:36:14 ID:???
キャッチャー田島にして三橋の自主性と田島の本能的リードで復活するんじゃね?

382 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 07:42:29 ID:???
3年間怪我も病気もお前の投げる試合…
阿部が進んで三橋のわがまま許容しているな
阿部も正捕手は俺、三橋を勝たせるのは俺の自信があっての発言

383 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 07:46:12 ID:???
そういえばひぐちがまだ話は序盤とか言ってたしな
こりゃ負けフラグたったかな

384 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 08:14:18 ID:???
>>377
矢鱈と誰かの世話焼く奴の事を「~~のオカンか」とか言うのはよくある話だろ。
なんで過剰に反応するかな。

ここで西浦が負けても、課題が浮き彫りになったぶん得るものは大きいし、
いいんじゃねぇかなと思えてきた。つーか美丞戦読むのに疲れた…

385 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 08:22:49 ID:???
>>377
野球では女房役とか普通に使うだろう…

386 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 08:23:29 ID:???
美丞戦は去年の夏からの引っ張りネタだからでね

387 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 08:55:33 ID:???
女房役はまだしも声優まで引っ張り出してきてるバカはなんなんだ
今月号まじ関係ない

388 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 09:18:08 ID:???
阿部ってある意味三橋以上に「マウンドにしがみついている」んだなー
ここ読んでいても、ピッチャーを挿げ替える話はしていても
キャッチャーを他の誰かに替えたらって話がなかなか出てこない
一度田島にかわってもらえ
それか、モモカンにサイン任せてしまえ

389 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 09:18:45 ID:???
確かにオカン系は気にしすぎだろうとは思うが
尽くして男を駄目にする女って表現は俺もギョッとしたww
唐突過ぎるし阿部とはあまりにミスマッチで吹いた
俺が阿部は健気とか思ったことないからかね

390 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 09:41:59 ID:???
>>388
「ここ読んでいても」阿部がしがみついてる話には
ならんだろ。
ここはあくまで読者の感想なんだから。

で、阿部を換える話にならないのは、捕手としての能力が
大きいと思うよ。
座ってピッチャーの球受ければすむってもんじゃ
ないからさ。
田島は未知数でちょと怖い。

391 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 11:15:40 ID:???
>>387
普通にスルー対象


392 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 11:31:27 ID:???
>>275>>375
亀レスだけど
〉「俺を信じて投げられるか」
同じく同意。それと阿部自身も気づいてない密かなSOSも混じってるかなって思った

393 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 11:38:07 ID:???
あれは阿部の脆さとか崩れる前の予兆というかそういうものを感じたな
そのセリフのあるページの1コマ目とかも阿部の異変を表してるちょっと緊張するコマだった気がする

394 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 12:02:44 ID:???
うーん、個人的には「俺を信じて投げられるか」よりも
三橋の「オレにできるのは 阿部くんのゆーとーりに投げること だけだ」にヤバさを感じた。
まあ、散々出てきた台詞だけど、目が完全に逝っちゃってるよコイツ壊れたな的に怖かった。

阿部の「オレを信じて」には、もちろん阿部のモロさとか弱い部分が出ていたけど
本人もそれを自覚している分、まだマシかと思った。
壊れてることを自覚していない奴より、自覚している奴の方が苦しむかも知れないけど
それでもマシ。

395 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 12:04:48 ID:???
阿部を盲信して一切の迷いがない三橋と、自信の牙城が揺らぎはじめて
迷いだしている阿部では、今の局面では三橋の方が強いかも知れない。

396 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 12:16:16 ID:???
信頼って重たいな…
阿部がんばれって思った回だった。

でも自業自得ってとこがなんつーか…な。
このままじゃ三橋をしがみつかせたまま溺れ死ぬぞ。
勝ってほしいんだけどなあ。

397 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 12:21:45 ID:???
でも今のままで阿部が三橋の手を離したら、三橋が溺れる。
三橋が自分で泳げるようになるか、阿部が三橋ごと力技で泳ぎきるか。


398 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 12:27:15 ID:???
阿部が自分の配球に限界感じて田島と交代するよう言い出したりして
三橋はまだ投げられるけど、阿部は自分が読まれて自信喪失→自滅

399 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 12:32:36 ID:???
バッテリーは1人でやってるんじゃないんだよな。阿部が崩れそうなときは三橋が支えなきゃいけないと思う
本当に三橋がただ投げたいだけで阿部が自滅するまで放っておくのはバッテリーとは言えない
三橋の「ちゃんとバッテリーになるんだ!」がここで生きてくるんじゃないかな

400 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 12:32:54 ID:???
三橋が田島でもおkなくらいに「今日は勝ちたい」を優先できるなら、
それはそれで光明が見えてくると思う。
阿部もちょっとピッチャーから離れたら冷静さを取り戻せるかも知れない。

401 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 12:35:42 ID:???
まあ、このまま阿部が崩れてボロボロで負けと言うのも後味が悪いので
多分今回は三橋かチームメイトが何とか阿部を立ち直らせて勝利ってのが
王道じゃないかと思う。

この先、西浦の負けを描くなら、バッテリー双方バッチリ好調で打線も頑張るんだけど
彼我の圧倒的な力の差に敗れるとか、舐めていた相手に思いがけずぽろっと逆転勝ちを
許してしまうとかじゃないかな。
ネチネチ精神的に追い詰めて心の体力削ったあげく負けじゃ、立ち直れない(読者が)

402 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 12:36:31 ID:???
>>399
本当のバッテリーの基本だよな
今こそ三橋は自分で泳いで捕手を引きずりあげてやれ

403 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 12:39:19 ID:???
阿部がサイン出せなくなってしまったときが勝負か
三橋が「阿部君がサインくれなくても投げられる」までいけるかな
ちょっとまだ早いような気がするけど

404 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 12:43:09 ID:???
今回の試合は絶対に最後まで捕手は阿部でなければならないと思う
「今日は勝ちたい」の理由が「阿部君のせいで負けたと思わせない」ためなわけだから
もし田島を捕手にして何かしらの光明が見えたとしても
それでは「阿部君のせいで負けたと思わせない」ようには出来なくなってしまう

405 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 12:46:46 ID:???
阿部は脇は平気だけど足の裏が弱くて、そこをくすぐられてヒントをつかむんだよ

406 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 12:51:56 ID:???
三星の時も桐青の時も、三橋は追い込まれたけど立ち上がった。
阿部が同じ立場に立たされて、果たして同じに出来るかどうかがキモだろうな。
あれで三橋より精神的に弱いから。
そんで三橋が阿部にしてもらった事を返せるのかどうか。
いつまでも一方通行じゃだめだと気付くのが『ゆるやかな変化』って事なんだろうか。

>>今回の試合は絶対に最後まで捕手は阿部でなければならないと思う

自分もそう思う。
ここで変えたり、万が一降りたいなんか言い出したら、もっとヤバイ事になりそう

407 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 12:52:46 ID:???
>404
確かに。阿部は「まだオレを信じて投げられるか」で、一瞬逃げたかったんだろうけど
三橋がそれを許してくれなかった。
まあ、そもそも最初から逃げ道はないわけで、でも追い詰められるのは
悪いことばかりじゃないと思う。三橋だって、どんなに怖くても追い詰められても打たれても
必死で投げ続けたんだから、阿部もここらでふんばれ。

408 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 13:08:41 ID:???
本誌読んだ
ラフプレーフラグは追加されなかったけど
ひぐちの事だからロカの裏切りに似た行為を露呈して
ビジョウの監督とロカのトラウマにも切り込みそう
だからラフプレーは決行されて今回はバレるんじゃないかな

阿部が崩れてきてるのを三橋が認識して
未完成ながら4つめの変化球を提案してくれれば
お互い幻影を見るような関係性も変わるかも
それで負けても次に繋がる負け方だと思う


409 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 13:46:59 ID:???
>>402
もっともなんだが、不安定なバッテリーがこの試合で
そこまで成長したらなんか物語の終わりが見えてしまいそうだ。
まだ、なんだろうと思う。

410 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 13:51:23 ID:???
>401
>ネチネチ精神的に追い詰めて心の体力削ったあげく負けじゃ、立ち直れない(読者が)

心の底から同意するが、作者がひぐちだからなーありうるんだよなーorz

411 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 13:53:00 ID:???
三橋は西浦に入ってから、まだ敗戦を経験してないんだよなあ
三星時代のトラウマが蘇ったりするんだろか

412 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 14:14:43 ID:???
まあ、最悪の負け方した1年目を糧に2年目3年目があるかも知れないし。
どうでもいいけど、バッテリーがぐずぐずで自滅しそうな時にこそ
他のチームメイトの出番だと思うから、三橋が阿部を立ち直らせる必要は
ないと思う。泉でも花井でも水谷でも田島でも誰でもいい。
「これが…チームなんだ!」なんだし。

413 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 14:17:08 ID:???
ここで三橋と阿部の間に人が入って立ち直ったら
今後もうだめだろ

414 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 14:29:14 ID:???
いやー、お互いちょっと頭を冷やす意味で第三者の介入があっていいとおもうんだけどね。
漫画的にそれが面白いか面白くないかはさておいて。

415 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 14:29:47 ID:???
バッテリー以外にはなんとか点を取って、二人が考えられる時間を稼いで欲しいところ。
相手の投手も変わるし、乱打戦だ! …となるといいなあ。

しかし次号、四番に打たれないという予想がまるでないな。
俺も思いきり打たれると思ってるけど…。

416 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 14:34:17 ID:???
>>410
あるあるw

まあ間違いなく阿部はこの試合引っ込むだろうな
散々落ち込んだとこ読まされて、その上で試合も負ける
ここでまた阿部(か三橋)が活躍して勝ったりしたらダメなとこわかんないよ

三橋と阿部は強制的に一回引き離されないと

417 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 14:38:51 ID:???
俺は>>404に同意で今回の試合では捕手が阿部以外に、もしくは投手が三橋以外になってはいかんと思う
もし阿部が引っ込むような展開になってしまえば
三橋の「今日の試合は阿部くんのせいだって思わせたくないから勝ちたい」というのが死んでしまう

418 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 14:43:53 ID:???
>三橋の「今日の試合は阿部くんのせいだって思わせたくないから勝ちたい」

けど、負ける。で、一度ドツボ。そこで一旦離れることがあってもいいと思う。
「このままじゃダメだ」と。

まあ、穏当に考えたら三橋のそのモノローグは勝ちフラグだと思うけどね。

419 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 14:55:06 ID:???
みんな今月号はよく踊らされてるなw

三橋の「今日は勝ちたい」は負けたあとに
「そう思ったのに負けてしまった…」と持ってくための準備だろう

ガンガン揺さぶったあげく決め手となる追い討ちを与えて
そっから立ち直らせるというのはこの作者の常套手段だからなあ
毎回きっちり立ち直らせてくれるからその辺は心配してないけど
心配して読む方が読者としては勝者なんだろうな

420 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 14:56:55 ID:???
踊らされてもいい
冷めた目で展開を予測するよりはずっと楽しい!

421 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 14:59:14 ID:???
>419
いいねえ、そっちのが楽しみだ。

422 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 15:37:18 ID:???
> ガンガン揺さぶったあげく決め手となる追い討ちを与えて
> そっから立ち直らせるというのはこの作者の常套手段

しかしヤサワタのことを思うとな…
決め手となる追い討ちを与えた挙句立ち直ることなくあぼん
なんていう展開も描くことができるひぐちだ
油断はできんと思う

423 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 15:37:59 ID:???
>>403
流石にそこまではなかろう。
現時点ではまだ、阿部がリードしてくれない=俺が鈍速ダメPだから…!にしかならんだろう。
「阿部が駄目なら自分が」って考えがないと思う。
それに万が一三橋が阿部リードなしでやったとしても、
無意識に三橋に依存してる阿部が余計ドン底に落ちそう。
榛名とは別の意味で「なんのために俺はここにいるんだろう」と。

424 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 15:48:21 ID:???
>榛名とは別の意味で「なんのために俺はここにいるんだろう」と。

おー、ありそう。それでドツボの阿部でいいよ、もう。

425 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 15:55:30 ID:???
>>422
あの話では決め手となる追い討ちがヤエのアレであって
芹生はそっから立ち直ったと思うよ

426 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 15:57:11 ID:???
ヤサワタだけ群を抜いて重たい話なんだよなあ
ゆくところも、重いといえば重いけど

427 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 16:05:30 ID:???
ヤサワタと違って阿部も三橋も死なないだろうから
その点は安心できるな。

野球漫画って結構人死ぬからな…

428 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 16:07:17 ID:???
おお振りって人が死ぬイメージないんだよね
そういう方向へは持っていかないと思う

429 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 16:12:36 ID:???
いや、負けた後に自滅した阿部があぼ(ry
それが決め手の追い討ちとなって三橋は立ち直る

430 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 16:13:42 ID:???
綺麗な顔、してるだろ…?

431 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 16:30:19 ID:???
かっちゃん!

タッチもリアルタイムで読んでいたらこんなやきもきした気分だったのかなー。
今の展開は毎号胃が痛い。楽しいけど。

432 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 16:57:22 ID:???
H2最後の試合のクライマックスは結構緊張したな


433 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 16:58:42 ID:???
次は4番打者からか。
サードランナーいるし、もう一点は取られちゃいそうだ。

434 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 17:17:05 ID:???
>>423
>阿部がリードしてくれない=俺が鈍速ダメPだから…!にしかならんだろう。

それならまだしも。
阿部に「サイン出せない」と言われたら、三星時代を思いだして
三橋もパニくってしまうかもしれない。

435 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 17:18:12 ID:???
次の四番和田がHR打って2点入りそうじゃね?
そんで7-2に

436 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 17:34:24 ID:???
阿部君のせいに,した くない→そっか、首振れば阿部君のせいじゃないじゃん!!振っちゃえ!!
と1周回って開花する三橋を夢想した。



437 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 17:35:26 ID:???
ここを先に見て恐る恐る読んだけど、想像してたよりドロドロしてなくてホッとした。
今の試合はギリギリ乗り切れても1年の今の西浦じゃここらが限界っぽいね。
阿部が自信喪失したとしても、チームやモモカンいるし
胃が痛くなるような可哀相な状況には陥らないんじゃない?
来月は三橋が成長しそうな予感。

438 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 17:37:10 ID:???
さっき読んだけど、ここで言われてるほど危機的状況じゃないな
クソレも大活躍してるし

439 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 17:42:37 ID:???
つか、打たれても打撃頑張れば問題なしじゃね?
30対29で勝利と予想

440 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 17:44:56 ID:???
たかが100点差 形の上でだって勝ちます!

441 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 17:47:57 ID:???
男の魂充電完了!

442 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 17:48:41 ID:???
三橋の満塁HRで逆転勝利
三橋「田島、お前は4番失格だ、よ!今日から俺がエースで4番だ ぜ!」
って展開が来る
マジで

443 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 17:53:17 ID:???
これまでは、栄口が巣山の手を握って「できっぞ!」みたいな感じで
励ましあっていたのが、やる気パルスの伝達で気合を入れていくわけだ

三橋が一人で打って投げて逆転
錯乱したロカがベンチに優勝旗の落書きを始めて和さんに止められる

444 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 17:55:17 ID:???
止められたことに腹を立てたロカが変態し進化

445 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 18:08:10 ID:???
↑上の方で誰かが「釣り」って言ってたのは
阿部が崩れそうなのを大げさに語ってるレスの事だったのかな。
確かに今までちょっと自信過剰なとこあったから
「ギリギリの試合」になる事で何か目覚めるんじゃないかな今回。
三橋も目覚めなきゃいいバッテリーにはなれないけどね、まだ早いかね。

446 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 18:18:26 ID:???
阿部は別に自信過剰とは思わないけどな

447 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 18:23:23 ID:???
確かに、言われてるほど阿部の独白が切羽詰ってるとは思わなかった。
三橋もまだまだ元気だし、点差の割には何とかなりそうな気もする。
あと、点差が縮まらないとロカさん関係の伏線なしにならない?

448 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 18:27:25 ID:???
やっぱり、キャラに思い入れがあると、ちょっとした台詞や仕草にヒリヒリしたり
ハラハラしたりってのはあるのかもと思う。
人によって、あの阿部の台詞の受け止め方は違いそう。
三橋の「投げられる!」でギャグ顔になってるあたり、まだまだ深刻さの自覚が
阿部には足りないような気もする。から、案外あっさり立ち直るかも。

449 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 18:29:09 ID:???
ここで西浦が負けて、敗因を探る過程で阿部と三橋の異常性が
ナインから次々と糾弾される展開になればいい。
「お前らちょっと変」「つか、阿部ウザすぎ」「サインに首ふらせないってマジキモイ」
とかボロボロに言われてしまえばいい。

450 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 18:30:44 ID:???
>>449
そこまで西浦部員はアホでもないし性格も悪くないだろ

451 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 18:36:41 ID:???
まあでも、勝っているときは「あいつらはあんなもんか」で納得していた部分が
敗戦と共にジワジワにじみ出てくるかも知れない。
他の連中が違和感覚えてる伏線もあるし、親に言われて反論した阿部も
傍で見ている仲間に指摘されるのはしんどいんじゃないかな。

452 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 18:40:31 ID:???
糾弾される展開にはならんだろう、いくら何でもw

バッテリーの異常性は、ナインの中でも気付く奴と気付かない奴が出てくるんじゃないかな。
西広は絶対気付くだろう。(モモカンはとっくに知ってるだろう。丸抱え発言あったし)
首振るサイン?と、疑問に思ってるシーンがあったし。
例え全員気付いたとしても、そう簡単に触れられないんじゃないかい。
公式戦で使えるバッテリーは阿部と三橋しかないんだから。
下手に触って暴発させたら、それこそ夏が終わるよ。

453 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 18:41:14 ID:???
その違和感は阿部が一方的に言われるものではないんだな
何度も言われているがこの問題はとにかく阿部と三橋の2人の問題
阿部だけが糾弾されるのは不自然だし、それでは進展はないと思う
更にバッテリーの違和感は田島も三橋に感じている

三橋と阿部、2人ともに田島あたりが何かを言うようなところはあるかもしれないな

454 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 18:43:26 ID:???
田島「おまえらの関係って変杉じゃないの?」
三橋阿部「ばれたか^^」

455 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 18:43:50 ID:???
三橋がんばってください

456 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 18:45:32 ID:???
まあ、夏の大会が続いているうちは出てこないだろうね。
誰がどういう形で指摘するかわからないけど、できればモモカンとかシガポじゃなくて
ナインの中の誰かがぽろっと指摘しちゃってほしい。

457 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 18:50:56 ID:???
クソレあたりが「ねー、三橋ってなんで首振らないの?」とか
空気読めない発言をして…くれるわけないか
さすがに

458 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 19:01:45 ID:???
50ページみじけ~ アフターたけ~

459 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 19:17:18 ID:???
そうそう、まだ「三橋、何で全然首振らねえの?」的なことを
本格的に指摘したキャラいないよね。
そろそろその「首振るな」発言をした阿部と
それを守り続けてる三橋に対して第三者が介入してくるか?

460 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 19:19:29 ID:???
沖と巣山と西広に
「おまいら今の状況どう思ってる?」と誘導。
思う存分語らせてやりたい。
司会は栄口で。

461 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 19:22:59 ID:???
クソレ 天然爆弾発言
泉 更に空爆
西広先生 燃料投下
田島 天然燃料更に投下
栄口 下痢
花井 内心同意と思ってるので放置
沖 オロオロ
モモカン ゾクゾク

462 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 19:27:36 ID:???
阿部 ブルー画面
三橋 涙で琵琶湖形成

463 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 19:48:14 ID:???
誰かが三橋に何で首を振らないのか聞いたとして、
その返答が
「自分はダメピだから」と答えるか
「阿部君が首振る投手は嫌いだから」と答えるかで
その後の展開は違いそう。
まぁ田島がちゃんと全部まで聞きだしてくれるだろうけど。

464 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 19:55:01 ID:???

阿部くんのゆーとーりに投げないと負けるだってオレダメピだし

 いやダメピじゃないし全然オッケーだって

だってオレダメピだし首振ったら阿部くんに嫌われる

 いや阿部平気だって嫌わないって

だってオレダメピだし



うっざー

465 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 19:55:53 ID:???
三橋がいつか「阿部!」って対等に呼び捨てできる日がきますように

466 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 19:57:01 ID:???
>>465
絶対来ないでしょうね

467 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 19:58:26 ID:???
>>448
ひそかにそう思っている
だからこそ「打たれて欲しい」と思っている
負けて欲しいのとは違うよ、念のため

468 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 19:59:34 ID:???
>>464

容易に想像できるww

469 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:04:27 ID:???
>>460
密葬になりそうだな
でも案外?

470 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:06:49 ID:???
三橋が呼び捨てにするのはルリくらいだ。
あとは修ちゃん、ハマちゃんときてるから次は阿部ちゃん。

471 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:11:25 ID:???
部内の呼び方はだんだん変わっていく予定、と神が言ってたよね。
三橋も下の名前で誰かを呼べるようになるのかなあ。

>470
その流れだったらタカヤちゃんじゃないのかよw

でも男同士でちゃんづけってキモイな…
叶は幼なじみだからいいかって感じするけど。

472 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:12:02 ID:???
>あべちゃん
すげー、それ見れたらもう最終回でいい

473 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:13:47 ID:???
タカちゃん だろ

474 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:16:54 ID:???
>部内の呼び方はだんだん変わっていく予定

クソレとかクソレとかクソレとか

475 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:17:42 ID:???
阿部「良い球たのむぜ、レンレン!」
三橋「まかしといて、あべっち!」

キモス
でも甲子園優勝

476 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:19:16 ID:???
解脱した二人

477 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:21:59 ID:???
噂のベースボールデュオ ミッチー&アベッチ を思い出した

478 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:26:28 ID:???
>>475
吹いたwwwwwwwきもすぎ

479 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:27:53 ID:???
>>475
キモッ!!

ありえなさに逆に安心した。ぜってー無いなw

480 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:28:35 ID:???
長文大会を息詰めてロムっていたヒトビトが
ここぞと書き込んでいるみたいで和むなあ~♪

481 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:31:18 ID:???
>>475でお互いを呼び合い、マウンドで常に笑顔で
さわやか旋風!ニコニコバッテリーの夏とかマスコミに騒がれるんだな。

482 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:35:44 ID:???
三橋が阿部を呼ぶの
阿部さんでいいよ阿部さん


483 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:38:51 ID:???
部長とか課長とかで

484 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:52:12 ID:???
呼び方変わるのか~ 名字呼びが好きだから残念だ。

485 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:54:59 ID:???
呼び方で親密さを表すことは出来ないんだけどな
どんなに仲良くても必ずさん付け
むしろ浅い付き合いの奴に付き合いで呼び捨てする

486 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 20:58:48 ID:???
アサやんのどっかのコメで、名前の呼び方は徐々に変わってくって
書いてあったよな


487 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 21:00:28 ID:???
クソレのことだな

488 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 21:01:03 ID:???
最初に名前の呼び方が変わりそうなのは栄口だ。
苗字呼ぶのめんどくさそうだから

489 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 21:01:03 ID:???
田島辺りはあだ名をつけてまわりそうだ

490 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 21:01:15 ID:???
>>485
何で唐突に自分語りだ。どうでもいいよ。

491 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 21:02:05 ID:???
>>490
なんという無駄レス

492 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 21:02:07 ID:???
栄口のあだ名ってぐっさんとかかな。
なんかおっさんくさいのしか思いつかないや


493 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 21:03:48 ID:???
三橋→ピッピ
阿部→サーブ
田島→ペス
花井→もんじろう
栄口→ジョリー
泉→クッキー
沖→ゴロウ
巣山→マーク
西広→タロー


494 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 21:05:48 ID:???
サッキー

495 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 21:05:56 ID:???
ネタあんの?
ワカンネ

栄口はユートになりそうだな

496 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 21:07:52 ID:???
ゆーと だろうな

497 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 21:35:03 ID:???
一番手っ取り早いのは下の名前呼びだが、ひとり断固阻止する奴がいてな・・・

498 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 21:35:36 ID:???
レンレン
あべっち
タジー
狩人
ぐっちー
いっずみん
おっきー
すーやん
先生

499 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 21:37:01 ID:???
今何も見ないで思い出せるのは
タカヤ、レン、フミキ、ユート、ユーイチロウ、アズサくらいだが
なんとなく違和感なく呼べるのはフミキとユートくらいだな。
田島はタジマってのがもう既にかっこいいので崩したくない感じ

500 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 21:45:09 ID:???
沖って一也だよな?

と思って読み返してみた違ったスーパー1世代の俺。

あだ名といえば「レンレン」を蒸し返さない西浦の連中の優しさに涙。

501 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 21:52:08 ID:???
田島様は間違いなくオナニーですね。応援とかもこれで。ちょっと外人ぽい。
「かっとばせーオナニー!」みたいな。

あとチンコの話が未出なので、ここらで呼び名「包茎」とか。阿部あたりで。

502 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 22:00:50 ID:???
チンコの大きさであだ名が決まるわけですよ

大帝~マッチ棒まで

503 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 22:04:02 ID:???
>>501
ストレートすぎw
「仮性」とかにしてやれよ。

504 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 22:15:04 ID:???
そういやちんことおっぱいの話は合宿中にしてるとコミックスにあったけど、結局エピソードとしては出てきてないな。
さすがにシモネタ過ぎるのか。
なんだかんだと、作者女性だしなー

505 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 22:19:01 ID:???
ここのレス、内容の濃度にバラつきがあってウケる~w
ネタバレ関係なくなってるし。

試合はまだ5回か~・・・何というペース_| ̄|○ 今年中に終わるのか??


506 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 22:27:00 ID:???
ところで43話で沖の母が「うちのお兄ちゃんも3年やってて・・・」
ってせりふあんだけど沖の家族構成に兄はいなかったんだよな~
確かに姉はいたけど女の子でも3年間野球すんの?
みんなはどう思います?

507 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 22:29:42 ID:???
沖の母親の実のお兄さん、つまり沖のおじさんのことだ。


508 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 22:35:56 ID:???
>>506
うちのお兄ちゃん=沖

509 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 22:37:04 ID:???
さてここで問題です
泉の名前は何でしょう?

510 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 22:41:31 ID:???
こーすけ、うちの猫と同じ名前。
しかもクールな猫なので、いつも泉見ると思い出す。





511 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 22:41:46 ID:???
いずみ

512 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 22:43:22 ID:???
花井母が「コースケ」呼びだから、花井もそのうち
コースケて呼ぶかもな。

513 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 22:45:33 ID:???
>>507
おじさんすか・・・
>>508
え!まだ3年やってないんじゃ・・・
中学のときの話しかなぁ?
ひぐち先生の設定ミス?
>>509
泉の名前はコースケ・・・?

514 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 22:46:34 ID:???
>>503
仮性のほうがよりリアルで嫌だろww
でも阿部が変なあだ名ってのはあってもいいと思うけどな。緊張ほぐれるし。
脇くすぐったくない分そこで

>>504
わざわざおまけページで書かないで、そのうち本編でしたいといってたよ>ちんこおっぱい話

515 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 22:48:50 ID:???
・・・名前ネタまだ引っ張るつもりかよ、もまいら(^_^;)
そろそろ空気入れ替えろ。な? 淀んでるぜ。

516 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 22:55:18 ID:???
じゃあチンコネタで

だれが包茎だと思う?
榛名はガチ

517 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:01:04 ID:???
榛名ww

そういや今月最後の、みーどりのよっくやにーひかりーさすー
ってのは何かの歌?それとも美しょう校歌?

518 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:06:47 ID:???
てんすうはいったから、こうか

519 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:08:25 ID:???
腐臭がしてきました

520 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:11:16 ID:???
>>506
あれ田島母だと思ってた…読み返したら確かに沖母
年の離れた兄ちゃんでもう独立していると信じたい。死んでるとかはやめてくれ~

521 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:14:54 ID:???
>>518
なるほどそうなんだトン
でも西浦は校歌でてこないんだな。今月の花井もナイバッチードンドンだけだったし

522 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:19:50 ID:???
先月号で説明してたやん<校歌

523 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:27:34 ID:???
まあ待て。イライラしながらROMっていたお前らの言いたいことは判る。
ここは俺がビシッと-----。
  _、_
(* ,_ノ` ) b< お嬢さん方 空・気・嫁!

524 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:28:24 ID:???
なんか、空気読めてないのが出てきた・・・!

525 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:28:50 ID:???
かっこいい花井ktkr

526 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:29:41 ID:???
ぶっちゃけ長文対決のほうがナンボかマシなわけだが…

つーか本スレ解禁なんだからそっちか、
キャラごとのスレでやってくれ。

527 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:30:41 ID:???
ナンボかマシどころかスレ的にはそれが相応だよな

528 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:35:24 ID:???
大半の人はそうだと思うんだが
ほぼ一日ぶりにログ読込んだら500レス超って何事だ?
今日発売日だったんだよな……?

529 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:40:32 ID:???
土曜には入手可能な地域があったらしいよ

>>523 GJ!!

530 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:49:01 ID:???
>528
バッテリーの炎上と共にスレも燃えたっぽい。

531 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:54:12 ID:???
>>527
侃々諤々の議論は大いに結構だが、長文が続くのはちょっと困る。
数行に纏める努力もしてほしい。

532 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:56:14 ID:???
長文てみんなどの程度のこと言ってるんだ?
まさか5~10行程度で長文とかいってないよな?

533 名前:マロン名無しさん :2007/06/25(月) 23:57:47 ID:???
>>532
お、おま、いつもどんなスレにいるんだよ!

534 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 00:00:55 ID:???
>>532
それは長文だwww

535 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 00:04:48 ID:???
>>532
それ超長文だよwww

536 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 00:04:54 ID:???
バッテリー炎上ネタバレには釣られたね・・・

バッテリー、そんなに危機的状況じゃねーじゃん。
逆に”オレはもっとこいつを生かせてやれるはずだ”
ときているので、来月の配球の探りあいが楽しみだ。
ついに首ふりサインもでるかもしんないし。

537 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 00:08:28 ID:???
俺も 釣られた よっ

ネタバレスレって今月号が初めてなんだけど、いつもこうなのか?
モモカンちゃんと指示出してたし、何なんだ…。

538 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 00:10:34 ID:???
>533->535 おいおいマジかよ
じゃあ>536は超長文てことだな

539 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 00:13:43 ID:???
>>538
俺が常駐しているスレは一部を除き、
5行前後は長文、10行になると超長文って感じだな。

つーかお前さん、マジでいつもどんなスレ覗いてんの?

540 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 00:23:50 ID:???
>>538
もしかして携帯で見てるときの話か?>行


541 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 00:24:33 ID:???
まあ、2-3行でおさめろって事だ

542 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 00:24:40 ID:???
>539
本スレの他だと
ニュー速+、ニュース議論、VIP、お風呂・銭湯、犬猫大好き
とかの板のスレに居るお

543 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 00:25:55 ID:???
さあ語れ。

544 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 00:30:14 ID:???
犬猫大好きとか確かに長文多そうだなwwwwww

545 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 00:35:18 ID:???
>>542
…納得したw

546 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 00:35:19 ID:???
ぶっちゃけた話アイちゃんがピッチャーやればいいと思うんだよ俺は

547 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 00:39:04 ID:???
おいおいそりゃーぶっちゃけすぎだろ。

548 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 02:06:52 ID:???
阿部がアイちゃんにメロメロになって試合どころじゃありません

549 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 02:27:51 ID:???
阿部はアイちゃん好きなの?

550 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 04:54:15 ID:???
俺はアイちゃん大好きだよ

551 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 07:32:35 ID:???
頼むから雑談はどっか余所でやってくれ

552 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 11:21:12 ID:???
とりあえず5行以上は長文だから3行にまとめろってゆとりすぎんだろw
読めないならスルー汁

553 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 11:36:01 ID:???
あなたにちゃんにむいてませんね

554 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 11:38:12 ID:???
ゆとり乙

555 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:03:24 ID:???
3行でまとめられる内容なのに引き伸ばすのは無能ってことだろ


556 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:05:29 ID:???
全てのことが3行でまとめられると思っているのかと

557 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:07:45 ID:???
全て3行にまとめられると思うあたりが馬鹿なんだろ
3行以上のことは考えられんのか
それに長文が嫌ならスルーすればいいだけの話なんじゃないのか
自分のいいように行を少なくして、ってどれだけ子供なんだよ

558 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:08:07 ID:???
なんでそんなに応用利かないの?バカなの?やっぱ天才なの?

559 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:09:58 ID:???
長文=悪ではなくて
長文にする必要のないことまでダラダラ長文にする=悪なんだろ
必ずしも3行にまとめろって意味じゃなく無駄に長い文章はつまらんから読ませるなよって意味じゃ?

560 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:10:02 ID:???
>558 おまえ応用の意味調べて来い

561 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:11:42 ID:???
>>559
>532あたりからの流れを見ると、そうは思ってないやつも居そうだけどな

562 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:12:43 ID:???
顔真っ赤ですよ

本スレでも長文で語って自己陶酔しちゃってんのいてウザかったな
またそれをマンセーして持ち上げるバカがウザかった

563 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:17:12 ID:???
この流れそのものがスレ違いでウザイってことに気づけ

564 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:18:40 ID:???
まあこのスレはあまり長文には向いていないスレかもな。スレそれぞれの性格ってもんがある
しかしスルーくらいはしろよとは思うけどな
逆に本スレの長文はそこまで気にならん。が、>>562のやつはウザかったなw
ツッコミがあまりにも無くてあれが普通なのかと思ったぞw

565 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:20:41 ID:???
>全て3行にまとめられると思うあたりが馬鹿なんだろ
>3行以上のことは考えられんのか
>それに長文が嫌ならスルーすればいいだけの話なんじゃないのか
>自分のいいように行を少なくして、ってどれだけ子供なんだよ

「いやならスルー汁」の一言で済むじゃん、このレス

566 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:22:03 ID:???
本スレも何だか変にスルーできない長文連中が増えてキモイ
少し前にバレスレにいた長文厨がごっそりあっちに移動したのか

567 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:22:10 ID:???
>>563
ネタバレももうない今だと普通のやつなら本スレに行くからID出ると都合が悪い馬鹿しか残ってないんだろう
だからアホな流れになりやすい

568 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:23:27 ID:???
>>566
さすがにそれは頭悪すぎんだろ
自分にとって都合の良いスレになってないからってあっちの不満をここで漏らすなよ

569 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:24:42 ID:???
>「いやならスルー汁」

そんな言葉すらいらない
完全無視すればいいだけ
最近絡み厨とネタバレと関係ない雑談厨が多すぎてホントウザイ

570 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:29:54 ID:???
ここで一言 おまえもなー

571 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:31:21 ID:???
頼むから雑談はどっか余所でやってくれ

572 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:31:24 ID:???
>>567 でFAってこったな
真面目なおおふりの話がしたいヤツは本スレに行くべし

573 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 12:36:34 ID:???
じゃあ、ここは雑談スレにしようぜ!

574 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 13:51:38 ID:???
※ここはネタバレスレです

575 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 17:50:21 ID:???
じゃあ来月のアイちゃんについて語ろうぜ

576 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 18:20:31 ID:???
※ここはネタバレスレです

577 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 18:22:48 ID:???
アイちゃんに旦那さんが来る日は描かれるだろうか

578 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 18:38:50 ID:???
アイちゃんはオスです

579 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 18:53:31 ID:???
アイちゃんはホモです

580 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 19:12:09 ID:???
マジバレすると三橋の隠し球はあと3つあるって担当が言ってた

581 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 21:03:57 ID:???
俺の担当は三橋の隠し球は最終的に108だって言ってたのに…

582 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 22:06:29 ID:???
ひぐちが腕枕する俺の耳に三橋は160キロ投げられるってささやいてた

583 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 22:09:47 ID:???
シガポが部員全員のケツは頂いたってにやけてたよ

584 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 22:10:11 ID:???
>>582
してもらうんじゃなくてしたの(笑

585 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 22:13:51 ID:???
三橋のズリネタはシガポの靴下だって田島が言いふらしてた

586 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 23:11:40 ID:???
>>585
なあに、恥ずかしいのは最初だけ

587 名前:マロン名無しさん :2007/06/26(火) 23:20:08 ID:???
俺が加齢臭フェチだって田島くん、いわないで~

588 名前:マロン名無しさん :2007/06/27(水) 10:38:05 ID:???
気持ち良いだろ?
オレといればいくらでも気持ちよさを味わわせてやるぞ!

589 名前:マロン名無しさん :2007/06/27(水) 15:21:59 ID:???
>588
是非、お願いします…

590 名前:マロン名無しさん :2007/06/27(水) 20:14:05 ID:???
今月号の作者近況のとこに書いてあった作者出演の番組って何??
「7月はじめの方の日曜日」とあるが・・・。

591 名前:マロン名無しさん :2007/06/27(水) 20:31:29 ID:???
>590
情熱大陸

592 名前:マロン名無しさん :2007/06/27(水) 21:43:55 ID:???
マジで?

593 名前:590 :2007/06/27(水) 22:22:43 ID:???
>>591
ありがとう!!

594 名前:マロン名無しさん :2007/06/27(水) 22:48:31 ID:???
>>591
ソース

595 名前:マロン名無しさん :2007/06/27(水) 23:26:54 ID:???
躊躇してたけどおお振りのために買った
花井がすごいな
阿部が一人で空回ってる気がする

596 名前:マロン名無しさん :2007/06/28(木) 00:27:40 ID:???
>>595
アフタの話ならもう本スレで話して大丈夫だぞ
ここはアフタ発売前のネタバレスレだから
次号のネタバレが来るまでここは雑談スレだw

597 名前:マロン名無しさん :2007/06/28(木) 00:41:33 ID:???
このスレの場合
本バレ詳細バレなら50行でも軽くいけるぜ。

598 名前:マロン名無しさん :2007/06/28(木) 01:37:56 ID:???
次の情熱大陸知らない人だけど、このなかのどっかにでるってこと?
うそ?

599 名前:マロン名無しさん :2007/06/28(木) 02:42:08 ID:???
今月の近況ちょっと意味わかんなかったな

ひぐちの憧れの人で日曜日というとTBSラジオの
「伊集院光日曜日の秘密基地」(タイトルうろ覚え)が思い浮かぶんだがどうか
アニメがTBSでやってるから、オレはこの線で間違いないと思ってんだが


600 名前:マロン名無しさん :2007/06/28(木) 07:13:18 ID:???
ああ、ラジオかもしらんね。
情熱大陸ってTBSだからアリかと思ったけど。

つか>>591はTBSの社員だったりしてw

601 名前:マロン名無しさん :2007/06/28(木) 08:23:12 ID:???
ttp://www.mbs.jp/jounetsu/
7月1日は違うな

602 名前:マロン名無しさん :2007/06/28(木) 10:58:33 ID:???
>599
ないだろ
伊集院は全部の野球漫画読んでるらしいからおお振りも読んでるだろうけど
今までトークに一切出してないってことは否定的だと思う
真っ向からキラッキラしてるものや話題になってるものはまず斜に構えてみるし
こと野球に関しては生半可な相手じゃ拒絶するだろうし
まず女性ってことで身構えるから

603 名前:マロン名無しさん :2007/06/28(木) 14:18:04 ID:???
その割にはgdgdになった後のメジャーなんかも話題に出すあたり
いまいち基準がよく分からないんだよな>伊集院

604 名前:マロン名無しさん :2007/06/28(木) 23:50:21 ID:???
あの柱コメ実はミスで一行足りないんじゃないかとオモア

605 名前:マロン名無しさん :2007/06/29(金) 02:56:31 ID:???
>>599,>>602
とりあえず、ゲストは山本浩二だそうだ>1日の日曜日の秘密基地

606 名前:マロン名無しさん :2007/06/29(金) 15:09:41 ID:???
春日部の双子って三橋の幼馴染みなの?
どっかのサイト考察か感想でみたんだけど、本誌でそんな描写あった?
途中見てない時期あったからわからん…

607 名前:マロン名無しさん :2007/06/29(金) 15:13:00 ID:???
そういう設定はないよ
おそらく、書いた人間の妄想

608 名前:マロン名無しさん :2007/06/29(金) 15:52:30 ID:???
ありがとう。
考察じゃなくて妄想だったんだね。


609 名前:マロン名無しさん :2007/06/29(金) 21:34:11 ID:???
ちょっと見たいぞその妄想サイトw
どっからそんな突拍子ない設定が・・・

610 名前:マロン名無しさん :2007/06/29(金) 21:53:35 ID:???
7月のはじめ…すごく…楽しみです…

611 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 02:41:51 ID:???
アニメは続きが決まってよかった

612 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 03:01:46 ID:???
>>599
大当たり

問い合わせてみたら「伊集院光日曜日の秘密基地」だったよ
でも何日になるかはTBSラジオに聞いてくれと言われた
めんどくせ

613 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 03:09:00 ID:???
>>611
え?ソースはどこ?
間を置いて続きをやるにしても、原作のストックが足りなくないか。

614 名前:605 :2007/06/30(土) 03:19:01 ID:???
>>612
乙。とりあえず1、8、15ぐらいまで張り込んでおけばいいんじゃないか
番組公式サイトには、1日のゲストに山本浩二が来るとは上がっている

615 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 03:20:53 ID:???
>>612
やはり「秘密基地」なんだ。
1日はミスター赤ヘルがゲストかあ。
必ず野球の話をするだろうから、
そのときに「今注目の野球漫画がありまして」みたいな風に
ひぐち先生の話が出ないとも限らないね。

616 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 03:46:44 ID:???
>612
マジでか?
どこに問い合わせたかのソース出せよ

マジだとしたら7月上旬っていったら8日じゃねーの
1日は>605だし

617 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 04:00:14 ID:???
秘密基地って長ーいよね、何時ごろになるんだ…

618 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 04:12:28 ID:???
>>616
アフタ編集部

619 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 04:17:35 ID:???
秘密基地のHP見たけどなっっがい番組だな
HPに紹介されてる人の他にもゲストが出ることってある?
聞いたことある人いたら教えて


620 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 04:20:21 ID:???
それにしても>>599の読みがスゴス


621 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 04:23:46 ID:???
wikiより
タイムテーブル
通常の放送時の目安。スペシャルウィークには通しで特定のレギュラーコーナーや特別企画が行われる場合がある。

13:00 オープニング、フリートーク
13:20 打った、勝った! 草野球で大売出し!
13:50 TBSニュース、天気予報、交通情報
13:55 FAX紹介
14:00 秘密基地VIPルーム(前半は日本アジア航空提供)
14:30頃 TBSラジオ交通情報
14:50 TBSラジオ交通情報(東京都トラック協会提供)
14:52 FAX紹介
15:00 日曜ゼミナール
15:30頃に交通情報(聖教新聞提供)
15:50 TBSニュース、交通情報(電気化学工業提供)
15:55 FAX紹介(日曜ゼミナールのゲスト講師がそのまま出演し、場合によってはニュースと交通情報の前に行う場合もある) 
16:00 秘密キッチの穴(前半は大塚製薬提供)
16:55 エンディング(賞金当選者発表など)

~~~
2時からかな

622 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 09:36:02 ID:???
長すぎだろ。
土曜の音楽ラジオでも、午前と午後でパーソナリティが替わるぞ

623 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 12:54:51 ID:???
光のラジオはTBS系だったのか
ラジオを使っての番宣も兼ねていて、局から力入れてもらっているなアニメ
ひぐちもそのうち、阿川佐知子のインタビューとか受けて文春とかに載るんだな


624 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 16:40:11 ID:???
愛知では聴けないなorz

625 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 18:36:36 ID:???
おーしPCにラジオ繋げて録音するぞー


626 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 19:22:50 ID:???
おーし>>625がひぐちの部分だけ抜粋してうpしてくれるのをwktkして待つぞー

627 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 20:09:47 ID:???
秘密基地は、ていうか伊集院モノは大抵ダウソ板で手に入るど

628 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 23:04:28 ID:???
オレも秘密基地毎週聞いてるからもしかしてと思ってた
ひぐちが出るとしたら、「売った、買った~」のコーナーで
漫画の宣伝するんじゃないかな
そういや以前、同じ講談社の「ドラゴン桜」も出てきてたし

ビップはひぐちよりはもっとすごい人が来るよ
少なくとも、テレビに出てる(または出てた)人クラス
そうでなければ伊集院の大好きな人とかで
漫画家なら藤子Aとかだ

629 名前:マロン名無しさん :2007/06/30(土) 23:45:26 ID:???
自分も秘密基地良く聴くんだが、>>628 の言うとおり、「打った、勝った~」な気がする。
ヒット打って宣伝して貰う企画だから、はっきり名前が出せないのもあのコーナーなら納得。
時期的に言ってアニメスタッフと出てDVDの宣伝かもしれないね。


630 名前:マロン名無しさん :2007/07/01(日) 20:26:16 ID:???
んで今日は出なかったんだな
来週か]

631 名前:マロン名無しさん :2007/07/02(月) 22:29:09 ID:???
原作未読なんだけど、そろそろ西浦負けそうなのか・・・。
1年から3年までやるんだっけ?
つまんなくならないか、ちょっと不安。これから後輩も入ってくるだろうし
三橋のピッチャー争いとか、あるんだろうか。

原作買おうと思ってるんだけど、三橋って初期と比べてちゃんと成長してる?




632 名前:マロン名無しさん :2007/07/02(月) 22:35:45 ID:???
成長してる部分と、なんか変な所悪化してる部分と半々なイメージ
相変わらず思考が極端な奴だと思う

633 名前:マロン名無しさん :2007/07/02(月) 22:44:51 ID:???
三橋のすぐメソメソしちゃう性格って、リアルだとかなりウザイし
他の漫画だったら、描きようによってはスゲー嫌いになるキャラなのに
三橋は嫌いになれないなあ。

この先どうなるんだろ。
勝ってほしいけど、ここら辺で負けてもいいような気もするしな

634 名前:マロン名無しさん :2007/07/02(月) 22:54:44 ID:???
三橋にはモモカンで童貞卒業してもらいたい

635 名前:マロン名無しさん :2007/07/02(月) 22:55:40 ID:???
>>632
それってプラスマイナス0?ww

そういうわけでもないの?まだ完全に信頼関係ってのは無理だよなぁ。
まだ数ヶ月だもんね。
それでも三橋は一応成長しているようで良かった。
悪化した部分は、三橋も阿部もこれから踏ん張って改善していって欲しい。
面白そうだし、原作買おうかな。
でもなんか怖いなw


636 名前:マロン名無しさん :2007/07/02(月) 23:01:55 ID:v88ntpTG
お初で失礼だが、月刊アフターヌーンの表紙の女の子に萌えた。スカートに短い白ソックスとかちょ~かわいい。体型もまずまずだし。
ていうか、漫画賞受賞の報告はいいからさぁ(笑)。

637 名前:マロン名無しさん :2007/07/02(月) 23:08:32 ID:???
表紙の女って誰だ?


638 名前:マロン名無しさん :2007/07/02(月) 23:13:47 ID:???
>637、カラーで、茶色でやや短髪の子。おさげ髪の子が本編で出てくるけど、その子とは別かな?

639 名前:マロン名無しさん :2007/07/02(月) 23:16:06 ID:???
今月の表紙はしのーか+その他大勢だよ。
アフタのケータイサイトで待ち受け貰った。

640 名前:マロン名無しさん :2007/07/02(月) 23:19:51 ID:???
>>638
篠岡しか思い浮かばん。
おさげにしてるときと下ろしてるときがあるからな。


641 名前:マロン名無しさん :2007/07/02(月) 23:28:12 ID:v88ntpTG
なるほどね。その篠岡てやつなんだ~。情報サンクス。
ユニフォーム姿と半制服(?)姿のギャップもまたそそられます。
とりあえず今夜ぬくわ。

642 名前:マロン名無しさん :2007/07/02(月) 23:31:36 ID:???
ちょwwwww
見てないから篠岡かわからんよw


643 名前:マロン名無しさん :2007/07/02(月) 23:32:52 ID:???
>>642
あ、ゴメソ。訂正。篠岡かw
今夜の犠牲に


644 名前:マロン名無しさん :2007/07/02(月) 23:37:49 ID:???
篠岡でいいんじゃない?西浦のマネージャーだよ。
今月号の本編に出てくるおさげの子って、モモカンだよね。しのーかは描写なかった。

645 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 00:09:07 ID:???
ども。>636>638>641です。
西浦高校のマネージャーか~。木曜のアニメで出てくるのを密かに期待していたりする。
>642、犠牲者とはなんだ!(笑)AV女優は、自分の写真を見ながらぬく男性がいると喜ぶけどなぁ。ひぐちさんも喜ん.@.G/(
あくまで野球がメインね…

646 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 00:20:18 ID:???
>>645
>木曜のアニメで出てくるのを密かに期待していたりする。
毎回、予告でネタバレしてるのは誰だと思ってるんだ??

アニメしのーかは原作しのーかに比べると確かに可愛くないけどよ。

647 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 01:06:31 ID:???
>>645
放送室で名前コールしてたじゃん

648 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 14:17:56 ID:???
>646>647、申し訳ない。口が滑った。

649 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 15:24:49 ID:???
いきなりおお振りの最終回予想


西浦が甲子園に出場、そして一回戦は大阪の雑誌での評価がAランクの学校とあたることになる。
そして、球状へ向かう途中その高校に絡まれ、自分たちの雑誌での評価が最低ということを知る。
試合中、三橋はエースキラーの異名を持つ男のデッドボールで、目を負傷。
そして、大阪の高校は、監督との関係が悪化し、ガタガタになり西浦の勝利。
三橋の目はエースキラーが謝りに持ってきた薬を塗ったら一晩で直った。(別名カ●メロの逆襲)


650 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 15:32:37 ID:???
初戦を突破した次の西浦の対戦校は優勝最有力候補にして去年の優勝校(雑誌での評
価は最高のSランク)とあたることになる。
最初は押していた西浦だが、途中逆転され、その圧倒的な実力差に誰もが絶望を感じ
るそんな時、
三橋は援団席に向かって、「●●(高校名)はオレが倒す」と宣言する。
試合も終盤、三橋の打席、出塁した後(桐青戦のごとく)転倒。
そのとき、三橋は肩に違和感を覚える。
そしてベンチに戻った三橋は篠岡に、選手生命に関わるかもしれない、と告げられ
る。(その後篠岡後悔する)

しかし三橋は立ち上がり、「野球が好きだ。」と告げマウンドに彼は戻った。


西浦は去年の優勝校に勝ち、それに感動した高校野球雑誌の記者が西浦野球部の写真
を表紙に使いたい、と言いカメラのシャッターをきった。


しかしその写真が表紙に使われることは無かった。二回戦で力を使い果たした西浦は
続く三回戦で嘘のようにボロ負けした―――…




651 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 15:33:35 ID:???
リハビリセンターの前にある海岸で篠岡からの西浦のことが書かれた手紙を読む三
橋。(そしてなぜかそこで阿部がランニングしている)
西浦は次の大会に向け、動き出していた。

待ってるから と書かれた手紙。

医者が三橋の元に、リハビリの時間を告げに来て、院内へ戻る医者と三橋
三橋に今日のリハビリはきつい、と医者は言うが、三橋は大丈夫、と笑った。



 大好きな
 野球が
 待ってるから


三橋は晴れ渡った空を仰ぎ言った





「投手ですから。」




652 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 15:38:36 ID:???
無駄に長い上につまらん改変ネタ書く奴ってなんなの?

653 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 16:10:19 ID:???
自分に酔ってるんだよ
ブログでやっとけよ

654 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 20:06:38 ID:???
>649-651
これは盛大なチラシの裏ww

655 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 20:11:27 ID:???
アニメ放送は一回戦で終わりか。
2期3期と続けて欲しいな
このままのクオリティで頼む


656 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 20:29:54 ID:???
あれだろ、スラムダンクだろ?

657 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 21:14:05 ID:???
>>655
二回戦な

658 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 21:22:44 ID:???
黒板にしたためるひぐちを想像したw
まあ最後まで大事に書いてくれるだろう

659 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 21:55:53 ID:???
でもあれだって別にイノタケもあんな風に終わろうと思ってたわけじゃないだろう
連載は生物だからひぐちもある試合でいきなり
「この作品はこれ以上も描けない」と思ってしまうかもしれない

660 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 22:22:52 ID:???
年齢によって描けるノリも違ってくるしな。
実際終わるかはともかく10年で終了くらいをメドに描いてくれると嬉しい。


661 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 22:22:59 ID:???
>>659
ひぐちは試合の勝敗を決定して書いてないらしいしな。
本当にナマモノなんだろうなあ。

662 名前:マロン名無しさん :2007/07/03(火) 22:29:19 ID:???
ひぐち「そうだ宇宙へ行こう!」

宇宙篇開始

663 名前:マロン名無しさん :2007/07/04(水) 01:47:37 ID:???
>661
「やまだたろうがあまりにいいスイングをした(快心の画が描けた)のでホムーランにしてしまった」
御大みたいな結末にならないか・・・


664 名前:マロン名無しさん :2007/07/04(水) 02:04:44 ID:???
おお振り3年間も描けるのかよ。
途中でウダウダしなければいいが。

野球詳しい人に、ちょっと質問なんだけど
最初の方で阿部が三橋の球の速度上げるの嫌がってたのは
速度上げると9分割を今までどおりに投げられないの?
全力投球してないからこそのコントロールなんだよね。
今後、コントロールなくさないか不安


665 名前:マロン名無しさん :2007/07/04(水) 02:23:53 ID:???
本スレで聞く方が人が居ると思うんだぜ。
今全力投球で内外2分割で制球してる。
阿部は速度伸ばすしつつ9分割を無くさせない計算で考えてる。

666 名前:マロン名無しさん :2007/07/04(水) 02:32:46 ID:???
>>664
普通に考えておまいがゴミ箱に凄いスピードでゴミ投げ入れるのと
コントロールしておそく投げるのと…どっちが入りやすい?

667 名前:マロン名無しさん :2007/07/04(水) 02:33:04 ID:???
三橋なら大丈夫

668 名前:マロン名無しさん :2007/07/04(水) 02:57:16 ID:???
物語的に考えて、三橋の力が退化してったら困るだろw
やっぱり一年よりも上手くなっていくんでないか?

669 名前:マロン名無しさん :2007/07/04(水) 03:00:23 ID:???
>>665
確か今もコントロールは良いままだよな。
9分割はなくさない方向でいくんじゃなかった?
速球の投手にはなれないけど、今よりスピード上げて9分割残せば
凄すぎる投手ww



670 名前:マロン名無しさん :2007/07/04(水) 11:53:36 ID:???
>661
おおまかな流れのようなものだけは決まっているんだっけ?
(それもまだ流動的なんだっけ?)

かっちり構成かためて長期連載に入るような作者だと読むほうも安心感があるんだけど
ひぐちの場合は初めての長期連載だろうし、ぐだぐだになったり構成が破綻したりがないか
少し不安かも知れない。
ただ、ある意味そのおかげで先が読めない緊張感がうまれるのかも知れないし
諸刃の剣かも。

671 名前:マロン名無しさん :2007/07/04(水) 19:48:09 ID:???
どうかこのまま、面白いおお振りが見れますように。
後半は、多少グダグダするの覚悟してるけど、すぐに抜け出してくれないと困る

672 名前:マロン名無しさん :2007/07/04(水) 22:10:03 ID:???
パ/ピル/ス読んだけどモモカンと三橋のトラウマが気になる
この二人の設定があったから西浦設定が出来て
ひいてはおおふりになったとか言われると
今すぐタイムマシンに乗って4年後の本屋に飛びたい

673 名前:マロン名無しさん :2007/07/04(水) 22:16:29 ID:???
別に伏字にしなくても…

674 名前:マロン名無しさん :2007/07/04(水) 22:45:36 ID:???
>>669
9分割も、球種の豊富さも凄いが、1試合通して失投がないのは、もっと凄い件について。

675 名前:マロン名無しさん :2007/07/04(水) 22:47:21 ID:???
>>664
ひぐちが受賞コメントで、まだ序盤と言っていたから、続ける気は満々だろう。
作者が途中で力尽きない限り、連載はまだまだ続く。

676 名前:マロン名無しさん :2007/07/04(水) 23:03:31 ID:???
途中で力尽きたハンターハンターの二の舞だけには
なりませんよーに!
あと、何かかわいそうな三橋が、3年間で幸せになりますように

677 名前:マロン名無しさん :2007/07/04(水) 23:16:41 ID:???
ハンターハンターは民族系団体からの抗議が原因の一つだから
おお振りは大丈夫だよ

678 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 00:54:36 ID:???
ひぐちに毎月元気玉を送ることにするぜ!

679 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 10:54:07 ID:???
元気を送るならともかく元気玉送ったらやっぱり死ぬんじゃないかな

680 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 14:34:11 ID:???
ちょwww冷静なツッコミワロスww
元気玉おくってどうするw

681 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 14:48:34 ID:???
元気玉は正しい心の持ち主ならダメージはないはず
悟飯は跳ね返していたし
問題は下ネタ大好きの、ひぐちが正しい心の持ち主かどうかだ

682 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 15:03:36 ID:???
代わりに悪魔玉送っとくぜ!

683 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 15:06:49 ID:???
678のせいで毎月P50しかないんだな
前に週刊並のP80あったときが懐かしい

684 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 15:08:35 ID:???
50pでも十分すぎるだろ…
ひぐちをコロ好きか

685 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 15:11:29 ID:???
>>683
いや、さすがに80p超えは桐青戦決着の時の1回だけだよw
その前も70p弱は描いていたけど…
毎月50p超えてるのはすごいことだ

686 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 15:54:36 ID:???
桐青戦後半は作者がのめり込んでノリノリで描いてる感じしたな。
増ページもあって絵はちょっと荒れ気味だけど手が滑るように勢いで描いてるんじゃないかって感じした。
とにかくすごいバイタリティを感じた。

687 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 17:24:47 ID:???
荒木は50歳近いのに毎月60ページ…
しかし50ページも十分だよ。しかも休載なしなんてスゲーと思う。

688 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 17:53:43 ID:???
週間で連載してると思えば月80とか普通だよ

689 名前:マロン名無し :2007/07/05(木) 18:04:28 ID:jriVvGWa
届け!元気玉ー!

(*゚◇゚)ノ =========◎

690 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 20:14:40 ID:???
ああああ!作者が正しい心の持ち主じゃなかったらどーしてくれんのおお!



691 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 20:40:07 ID:???
>>686
バイタリティは確かにすごい
けれど、絵が荒れるのはカンベン
花井崎玉戦かっとばすシーンは書き直してもらいたいくらいだw

692 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 20:52:34 ID:???
>>691
孔雀王とか読んでから
絵が荒れるのカンベンとかいってください・・・

693 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 20:52:51 ID:???
絵が荒れるのは残念だし、もったいないと思う。


694 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 20:55:50 ID:???
>>676
富樫のは気が向けば再開する可能性があるから。

力尽きて残念なのが、ヒカルの碁だったかな。
編集長や担当編集者が代わって、原作者のモチベーションが落ちて終わったのは悲しかった。

695 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 21:02:40 ID:???
>>692
スポーツ漫画で迫力を感じさせるシーンを、
台無しにするのはもったいないと思うよ
体や動きもスポーツの魅力だし

696 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 21:03:58 ID:???
三橋が可愛くて仕方ないんだがどうすればいい

697 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 21:11:36 ID:???
>>691
単行本になるときは直すんじゃない?

698 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 21:17:30 ID:???
単行本になれば余り荒さは感じないというのが俺の印象なんだけど、
今月のは近年もっとも荒れてると感じたw
でも最後の2P目の三橋と阿部の顔面とっちらかり具合は逆に和んだよ。
まあ忙しいんだろうな。よく働く作者だと思う。

699 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 21:26:41 ID:???
本誌はあるていど荒れてても、話がいっぱい進めばいい派かな。
単行本になるときに、ちゃんと直っててくれれば・・・


700 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 21:31:02 ID:???
モモカンがぞくぞくしてればそれでいい

701 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 22:13:43 ID:???
どんなに荒れてる回でも花井の顔は崩れることが少ない不思議
アニメもそう感じる

702 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 22:21:47 ID:???
>698
単行本になれば少し縮小されるから、線の荒さは本誌掲載時よりは目立たなくなるかも。


単行本収録時に直せば良いと言う意見もあるだろうけど、結局それに時間をとられて
連載の方の絵が荒れるのでは本末転倒と言うか、二度手間でしかないと思うから
やっぱりできれば連載時から丁寧に描いて欲しいようなキモする。

703 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 22:44:11 ID:???
>>701
丸書くだけだからじゃね?

704 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 22:53:01 ID:???
>703
言っちゃなんだが坊主の方がごまかしきかない分バランスとるの難しい
だからこそ気合が入るのかもしれないけどな

705 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 22:55:40 ID:???
話のクオリティが下がらなければ多少絵は荒れてもいい。

706 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 22:57:37 ID:???
>>704
坊主が手間取らない分、顔の中身が充実するのかと思ってたんだぜ

707 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 23:03:16 ID:???
>>672
三橋のトラウマは、中学時代嫌われていた話じゃないの?

モモカンの過去は確かに気になるな。昔のインタビューで、「志賀とどっちを
監督にするか迷ったが、なぜ監督になったかというエピソードを思いついたので
モモカンのほうを監督にした』って言ってたくらいだし。

708 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 23:05:33 ID:???
そういえばパピルスに「三橋とモモカンの設定を聞いた時に、いけると思った(要約」
と言う担当氏の言葉も載っていた。
モモカンにも三橋レベルの何かが用意されてるのは間違いない。

709 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 23:23:06 ID:???
原作では三橋、自分の性格悪いと思ってるんだな・・・
そりゃ確かに卑屈ですぐ泣くしイライラさせることもあるだろうけど
反面お人よしっぽかったり、悪い性格ではないよな。
まあ、本人が思ってるだけなんだろうけど
三橋のトラウマ?って切ないw

710 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 23:26:12 ID:???
>>705
阿部、田島、泉の区別がつくくらいにな

711 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 23:43:16 ID:???
冨樫やハギ並のネーム絵でなければ全然大丈夫だ。

712 名前:マロン名無しさん :2007/07/05(木) 23:44:56 ID:???
今月出るの早かったから
次号バレまで長いな

713 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 01:00:53 ID:???
>>708
巨乳の女監督!?
これはいける!!
ってだけかもしれんぞ

714 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 01:18:27 ID:???
モモカンに何もなければ当時の部員も来るだろう
その辺の話に違いない

715 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 02:43:22 ID:???
とりあえず「はーい起きて下さーい」が聞けてよかったw

716 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 05:17:18 ID:???
儲かってるんだからペン入れアシ入れればいいのに
すでに入っててあの荒れ具合なのかな。ギリギリなんだな

717 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 06:47:52 ID:???
人物のペン入れをか??
ペン入れによってかなり絵が変わるぞ。
そんなひぐちは見たくない。

718 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 07:00:34 ID:???
自分の好きな作品だから自分で描きたいんだろう
基本的に人物はほとんど自分で描いてんじゃないのかな?背景とモブだけアシで

719 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 07:42:07 ID:???
ペン足なんていれたら一気にハギ化すんぞ

720 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 09:34:02 ID:???
週刊連載みんなペン入れアシだ
問題ない

721 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 09:34:07 ID:???
あの、ちょっと不安定な線も持ち味だと思う。

>713
詳しくは忘れたけど「すごくヒキのある設定」とか言う話だったと思う。


722 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 11:28:02 ID:???
アシスタントは5人くらい入ってるはず。
去年の作者近況では5人って言ってた。
なんかのインタビューで、アシさんが背景を頑張ってくれてるので
私は人物をがんばりますって言ってたよ。
基本的に人物はモブまで全部ひぐち。
美丞戦始まるときに一度だけ3コマひぐちじゃないモブ絵があったけど
それくらいじゃないかな。

723 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 13:24:09 ID:???
>>722
ただ、アシ1人デビューしたんだよな。それで手が足らなかったとか

724 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 13:37:13 ID:???
今の絵のまま変えてほしくないからペン入れアシいらないよ

725 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 13:54:33 ID:???
遅レスだが

>>646、アニメ篠岡だって可愛いぞ!


726 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 20:34:32 ID:???
日曜日なにがある?

727 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 21:00:02 ID:???
そういや伊集院のラジオに出るとか

728 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 21:04:39 ID:???
>>726
ひぐちさんがマスコミにインタビューされて、
「7月はじめのほうの日曜日」に放送されるらしいんだよ。
その番組はどうやらTBSラジオの
「伊集院光 日曜日の秘密基地」ではないかと推測されている。
ただ、それが何日の何時頃に流れるのかがわからない。

729 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 21:35:35 ID:???
なるほど。サンキュー
おお振りアニメで声優でもするのかと思ったよ

730 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 22:02:02 ID:???
実際のところ一番ありえないのは
三橋や田島の設定より、モモカンの設定だよな。
選手じゃないからごまかされているが。



731 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 22:05:42 ID:???
まあアニメ第2期もあることだし
じっくりでいいじゃないか

732 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 22:07:06 ID:???
>>731
2期っていつ?

733 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 22:43:33 ID:???
>>731
え、2期あんの?ソースどこ???

734 名前:マロン名無しさん :2007/07/06(金) 23:39:59 ID:???
2クールの間違いじゃね?

735 名前:マロン名無しさん :2007/07/07(土) 00:38:20 ID:???
>>731
ソースは?
え?2クールの間違い?



(#仝Д仝)<ク~ソ~レ~フ~ト~!

736 名前:マロン名無しさん :2007/07/07(土) 00:51:24 ID:???
(*´∀`)<し~ませ~ん

737 名前:マロン名無しさん :2007/07/07(土) 01:15:37 ID:???
今は一年後に2期やってるアニメが多くなったから
待てるんだぜ

738 名前:マロン名無しさん :2007/07/07(土) 02:14:32 ID:???
>>737
そうなんだ?普段アニメ見ないからしらんかった
じゃあ期待してていいんかな

739 名前:マロン名無しさん :2007/07/07(土) 02:22:29 ID:???
233 マロン名無しさん sage 2007/05/24(木) 12:44:39 ID:???
花井は三橋と抱き合いたかったんだよ
三橋!おまえすげえよ!って褒めて背中叩いて胴上げしたいほど嬉しいのに
腕広げて待ち構えてる横をオドオドビクビク素通りされてみろw
俺なら泣いちゃうぞwww


予言者発見

740 名前:マロン名無しさん :2007/07/07(土) 08:46:22 ID:???
ここ数ヶ月思ってたんだが
どうして花井は「三橋に自分が点を入れるとこを見せる」にこだわってんだ?
田島への対抗意識?
モモカンにとかじゃないんだな

741 名前:マロン名無しさん :2007/07/07(土) 09:58:40 ID:???
桐青の反省にも「5番として得点にからみたかった」と
書いてる。
キャプテンとして5番として、投手に「点はとってやるから
安心して投げろ」と言いたいんじゃないか?

742 名前:マロン名無しさん :2007/07/07(土) 12:08:46 ID:???
>>740
何戦か忘れたけど、ベンチで三橋がキャプテンである花井より田島が点を入れてくれると信頼しながら応援してたのを花井が気づいたからじゃない?

743 名前:マロン名無しさん :2007/07/07(土) 13:14:47 ID:???
>739
おお!それ俺だwww
そういや書いたなそんなの


744 名前:マロン名無しさん :2007/07/07(土) 13:21:35 ID:???
>740
5月号で三橋が「阿部君がダメなら俺もダメだ」と悲観的になりかけたところを空気読んだ花井が
「点は次の回とるから!まずココ抑えようぜ!」と励ました
しかし、次の回で結局打てなくて、有言不実行の情け無いキャプテンになりたくないがために、花井は必死だった
それが今月でようやく開花し、三橋との約束も果たせて気分爽快だったわけ

745 名前:マロン名無しさん :2007/07/07(土) 13:49:41 ID:???
三橋の方は忘れてるんだろうなあ
つくづく花井は応援してやりたくなる

746 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 02:22:45 ID:???
>>916
おkおk。三橋はイラつく、キモ、ウザ~で
そこから先、
死ねボケ2度と野球すんなワレェ か だがそこがいい か
いや、どうせ他のキャラが好きで読んでいる添え物主人公だから かは、個人の問題


747 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 02:23:33 ID:???
誤爆・・・・った

748 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 08:16:40 ID:???
炎上しそうな誤爆だな


749 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 09:35:54 ID:???
ラジオどうなったんだ…今日無かったら、もう7月の最初のほうの日曜じゃなくなるよな?

750 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 10:40:35 ID:???
次回、かーちゃんず勢揃いが楽しみだ、が
田島母の「5人(ムフ)」は妙な生々しさがあってちょい引く
農家の嫁なのに一番日焼け対策ばっちりなのも只者じゃなさそうだ

751 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 10:51:03 ID:???
農家嫁だからこそ日焼け対策に慣れているのでは?
うちの婆ちゃんも農作業する時は肌出さないようにきっちり着込んで
布カバー付?の帽子かぶってる。

752 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 11:07:18 ID:???
ああ、農家のオバチャンよくかぶってるな、布つき帽子

753 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 13:12:38 ID:???
>>749
TBSラジオに電話してみたら今週も来週も予定無いそうだ
アフタ編集部の言葉が信用できなくなりそう

754 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 13:21:24 ID:???
753だけど折り返し頼んだら電話来た!

今日1時半から出るって!!

755 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 13:24:56 ID:???
やべえもう出てる!

756 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 14:14:41 ID:???

まじで




757 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 14:25:01 ID:???
>>753のせいでラジオ聞かなかったヤツ多いぞ
しねよ

758 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 14:34:20 ID:???
753じゃないけどさ
2ちゃんの情報のみを鵜呑みにして自分で事実を調べようとせず
結果聞けなかったヤツがここでしねよとか言ってるの、
負け犬の遠吠えにしか見えないんだけどw
本当に聞きたかったんなら、自分の耳で確かめるだろ

759 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 14:43:52 ID:???
自己責任ということばを知らないゆとり
何かあったら人のせい
青年誌にも、ゆとり世代が入って来るようになttから仕方ないw

760 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 15:13:20 ID:???
伊集院嫌いだから聞かない

761 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 15:16:03 ID:???
まあ伊集院のラジオに出るよというのも2ch情報だったけどね

762 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 15:51:31 ID:???
んでうpないのか?

763 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 15:58:23 ID:???
>>761
あれはアフタに問い合わせた人が情報のせてくれた

知りたいなら自分で調べるもんだ
情報載せてくれるのは善意なんだから

764 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 16:01:16 ID:???
だからその「聞いてきた」てのも嘘かもしれんだろーってこと

信じるのも信じないのも自由だ

765 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 16:06:12 ID:???
そんなことよりうpまだー?

766 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 16:11:33 ID:???
クレクレ厨がうざいからいいよ
ひぐちには興味ない

767 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 16:19:09 ID:???
766の嗜好にも興味ない

768 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 16:24:28 ID:???
ひぐちさん、腐女子っぽいひき笑いでした^^

769 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 16:26:34 ID:???
ひき笑いなのか
動悸が激しい系のひき笑いって嫌いなんだよな
さんまのは大丈夫なんだが

770 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 16:28:50 ID:???
聞いた人はレポよろ

771 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 16:51:17 ID:???
まあ女子高生に、下ネタばっか発言されて悦んでる様だから想像はつくわな

772 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 16:56:16 ID:???
男子校生のチンコオナニー好き37歳だもんな

773 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 17:05:40 ID:???
シモネタなんて出てこなかったが
真面目に告知してたよ

774 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 18:49:58 ID:???
おまえらの中のひぐち像に萌えた

775 名前:マロン名無しさん :2007/07/08(日) 21:17:43 ID:???
某所にあがってるから、聞けなかった人は探してくるといいよ。

776 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 03:57:10 ID:???
そういえば、今頃>>602は何してんだろwww

777 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 05:06:49 ID:???
でも伊順院はひぐちの絵は苦手なんだろう、とは聞いて思った感想
結果的にもブック○フに売られて、手持ちの漫画ではない
TBSの番宣で、無碍に扱うわけにもいかなかったんだろう


778 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 05:12:09 ID:???
かわいい絵やふにゃふにゃした線が苦手な人っているから仕方ないと思うがな。

ま。不幸だよな>絵柄で読む漫画が限られる人種てさ。

779 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 05:44:18 ID:???
ひぐちの声すげえ可愛かったよ?

780 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 06:00:23 ID:???
なんで疑問文なのw

781 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 06:01:30 ID:???
>>778
上から目線はほうざい >ま。不幸だよな
漫画は娯楽品、嗜好品。仕事でもない限り、無理してまで読む事はない

782 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 06:12:49 ID:???
確かにね。そのせいでいい作品見逃してたらもったいないってだけでね

しかし自分もジャケ絵だけでは確実に買わなかったな

783 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 09:55:38 ID:???
アニメ化してくれてほんとに助かったわー

784 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 11:52:03 ID:???
絵で忌避する人がいるのは正直理解できる絵柄だし、画力のレベルも正直そう高くはない。
話も自分は夢中になって読んだけど、人によって合う合わないがあるのは判る。
ひぐちは、絵の面でも話作りの面でもスキルが高い方だとは思わないし。


785 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 12:19:23 ID:???
あの絵がたまらなくいいんだけどなあ
少なくとも全部PC処理してるような綺麗なトーン具合のマンガなんかより全然。

786 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 12:25:12 ID:???
めざせ100万部

787 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 14:22:20 ID:???
>776
生きてますよ
リスナー歴15年だけど伊集院も丸くなったもんだと驚いたよw
まぁ今回のはTBSからの圧力が凄かったんだろうがね
喋りに気を使いまくってるのが伝わってきたし大人の事情があったんだろう

788 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 14:24:12 ID:???
>>786
100万部なんて軽く超えてるじゃねえかw

789 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 15:02:34 ID:???
今、たしかトータル400万部だよな。

790 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 15:03:42 ID:???
お、そんな行ったのか。
自分が買ったとき、帯に280万部って書いてて、
それよりは確実に増えてるだろうとは思ったけど。
400万部かー。とぅんげええ

791 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 16:47:00 ID:???
正直もっと売れていいと思う

792 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 17:04:14 ID:???
アフタは子供が買いやすいといっても、一応青年誌だからな。
その分、子供には手を出しにくい漫画になっているんじゃないかな。

793 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 17:33:58 ID:???
青年誌で400万はすごいと思う。

794 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 17:36:20 ID:???
他にどんな作品がそのぐらいいってんのかな 青年誌で

795 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 17:54:09 ID:???
マスターキートンとか美味しんぼとか?

796 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 17:59:41 ID:???
美味しんぼってもっといってるとおもってた

つーかそう考えると400万部ってハンパねーな

797 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:10:50 ID:???
うろ覚えだけど、7巻発売のあたりで250~300万部、アニメ化で100万部ほど上乗せしたはず。
トーハンニッパンのランキングにも、放映始まって一巻から「全巻」返り咲いた。
アニメ化がこれ以上なく原作に貢献した稀な例だよ。
だから本屋は新刊を待っている…

798 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:12:01 ID:???
・・・美味しんぼはコミック売り上げ1億冊は超えている
ラーメン屋定食屋にもおいてある漫画とは比較になりません

799 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:13:08 ID:???
原作って3~4巻分たまってんだよね
はやく次を出してくれないだろうか頼む

>>798
そうだよなw あれは比較対象にできなかいよなあw

800 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:14:43 ID:???
浦沢作品だとYAWARAも400万くらいいってんじゃないか?アニメ化したし
あとは……六田登のFとか?

801 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:25:33 ID:???
ちょっと気になったからぐぐってみたよ。参考程度に。

歴代部数の2ch系まとめがあった。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/
その中のランキング。ドカベン4800万部てどんだけー。巻数も多いけどね。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/data.html#3
ただデータが古いので今の時勢に当てはめるといささか。

連投します。

802 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:28:09 ID:???
近い部数で近年のデータらしきもの。しかも少女漫画限定。
(載せたの見つけたのが個人のブログだったから、リンクは控える)
だけどアニメ化されている奴が多いから、わかりやすいと思われる。

800万部 13巻 ラブコン
750万部 10巻 あたしンち
700万部 04巻 ホットロード 【完結】
600万部    快感フレーズ(新装版含む)【完結】
600万部 17巻 クローバー
500万部 20巻 先生!!【完結】
500万部 14巻 ヤマトナデシコ七変化
500万部 5巻 paradise kiss 【完結】
480万部 9巻 僕等がいた
480万部 8巻 ハチミツとクローバー
450万部 17巻 罪に濡れたふたり
450万部 18巻 先生!
400万部 11巻 D・N・ANGEL
400万部 05巻 パラダイス・キス
400万部 09巻 ライフ
400万部 11巻 のだめカンタービレ
400万部 8巻 桜蘭高校ホスト部
370万部 11巻 ごくせん
380万部 19巻 BUD BOY≪外伝含む≫
350万部 09巻 彼first love
350万部 16巻 パフェちっく!
320万部 06巻 幻想魔伝最遊記
320万部 10巻 陰陽師

少なくとものだめ、ホスト部、ハチクロとは競えるくらいのヒットという事になる。

803 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:30:47 ID:???
>>802
それは、例えばのだめ11巻だけで、400万部売れたという意味じゃないの?
11巻までで400万部という意味じゃなく

804 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:33:32 ID:???
>803
そういう事だよー。だから巻数が違いすぎると比べると無理が出る。

802で比較に上げたタイトルは、最近アニメ化されてDVD売上げも良かった近似例として出した。
ちょっと言葉足らずだったようで、すまんね。

805 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:34:09 ID:???
うーん、でも、比べるにしても雑誌が違いすぎるんだよなあ・・・。
まあでもGJ

806 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:39:31 ID:???
>803
あ、悪い。取り違えているかも。もちろん「累計」部数だよ。
一巻あたり400万部も売れていたら、1000部超えてしまうwww
何度も訂正申し訳ない。

青年誌探したんだけど、すぐに出てこなかったんだよね。
詳しい方がいれば。

807 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:39:39 ID:???
>>801のデータを見ると、今のところ下記の漫画と似ている成績

うつるんです…1~5(累計273万部)
守護月天…1~10(年報的最高初版10巻・40.2万部、累計529.2万部)


808 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:41:25 ID:???
野球漫画だけ抽出できんものかなあ


それにしてもドカベンすげえや

809 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:48:57 ID:???
ハチミツとクローバーは、映像化前が360万部だったのが、
その後、10巻完結時には1800万部を超えた
映像化ってすげぇぇぇ

810 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:49:35 ID:???
キャプテンとかプレイボールってどのくらい売れてるんだろうか

811 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:51:55 ID:???
1972年に連載が始まった「キャプテン」は累計発行部数1900万部の大ヒットコミック。

だって。+文庫版も出たのでプラスα

812 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 18:57:03 ID:???
>>811
ありがとう!
だよなあ。この前アニメの練習シーン見て、なんとなく引っ張り出して読んでたんだが
やっぱりいいなあ、と感心してたんだよ。
谷口くんが元々超人じゃないところというか、よく努力してるところを
おお振りに重ねてみたりして。

813 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 20:33:57 ID:???
面白いと聞くと読んでみたくなるな。探してみようかな。

814 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 20:37:15 ID:???
キャプテンは面白どころじゃない!!名名名作です

815 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 20:40:10 ID:???
>>813
キャプテン・プレイボールははんぱないぞ。
ひぐちアサも最も好きなマンガの3つに入れているくらい。

苦しい練習の描写や、成長していく部員の姿、涙なしじゃ読めません

ちなみに作者のちばあきおは、
「あしたのジョー」の作者ちばてつやの弟です

あ、それはどうでもいいって?スイマセン

816 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 20:48:11 ID:???
>>788
1種100万部だよ

817 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 20:57:19 ID:???
1巻あたりってことね
じゃあ今の倍か

818 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 21:31:18 ID:???
>>815
mjk。じゃあ今からアマゾンで全巻購入してくるよ<キャプテン

819 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 21:41:36 ID:???
ちょwwwwwww巻数はんぱねえんじゃないのかwテラ金持ちwwwwwwwww

820 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 22:04:26 ID:???
新刊大人買いは凄いなww

まあ俺はジョジョ全巻大人買いしたが

821 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 22:14:51 ID:???
>814-815
どうでもよくない。良い情報をありあとう。
地道に探してみる。

822 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 22:50:16 ID:???
キャプテンとプレイボールは俺の中でドカベンを越える野球マンガだ。
読んでない人はぜひ。

っておお振り関係なくてすまん

823 名前:マロン名無しさん :2007/07/09(月) 23:25:31 ID:???
そういえばニコでもキャプテン読めっていうコメントあったな
よっしゃ俺も読んでみよう

824 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 00:08:17 ID:???
正直腐女子じゃなく純粋におお振りを楽しんでいる人なら
キャプテンやプレイボールはハマると思うんだ。

825 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 00:10:24 ID:???
部数は売り上げじゃなくて発行だと思う。

ただ発行されりゃ懐には入るから、今の内一気に2~3巻出すべき・・!

826 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 00:29:21 ID:???
そうだ、9、10巻をまとめてだせばいいんだよ…

827 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 01:14:57 ID:???
しかし2ちゃんのマロンに来るような奴でキャプテンやプレイボールを
読んでないっていうと逆にビックリするな。
最近は意外にライトな層も流れ込んできてるのか。

828 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 01:16:06 ID:???
巻数が多くて途中で挫折した奴もここにいるんだぜ

829 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 01:19:29 ID:???
何その選民意識みたいなの
単に年代の問題だろ


830 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 02:34:20 ID:???
キャプテンやプレイボールは絵柄がダメだった。
おお振りもアフタ連載じゃなきゃ読んでなかっただろうな。

831 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 03:06:54 ID:???
23歳だがリアルで見てた野球アニメや漫画の中で古い作品というと
H2以降のあだち作品、ルーキーズやメジャーになってしまう。
アニメになってて有名な作品だと再放送とかでよく目に付くけどね。

832 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 03:26:33 ID:???
夏休みにタッチを放送してるけど
毎回最終回まで見てない気がする

833 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 03:29:04 ID:???
あるある

834 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 06:00:41 ID:???
昭和も遠くなりにけり、だな

835 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 09:55:30 ID:???
21だが、父親の持ってた70年代のマンガをだいぶ読んだから、
その中にも当然のようにキャプテン・プレイボールも入ってたな

絵柄は人を選ばないタイプだと思っていたが、
そうでもないみたいだね。確かに巻数も多い。
>827じゃないけど、それでもマンガ好きには結構浸透してると
本当に勝手なんだが思ってたから逆に驚いてしまった。
世代が……せつないのう

836 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 11:10:38 ID:???
タッチも何だかんだいって野球部分を結構きっちり書いてて面白いんだよな。
中盤ダレてくるけど柏葉が出てきてからの盛り上がりは異常なくらいだ。

837 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 13:18:13 ID:???
>>831
キャプテンもアニメ化してるんだぜ
80年代だけど。劇場アニメもあったし、テレビアニメもシリーズ化した。
プレイボールも連載終了から25年もたった一昨年にアニメになったし。

まあでも…やっぱり目に触れることはないのか。ちょっとションボリだ

838 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 13:26:50 ID:???
                           _
          _,.  -──‐、─-'⌒'´..  ``ー=:、
         , ‐'´ ::::::::::::::::::::::::::: ヽ :: ::::::: ,rー-‐'ゝ、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: } ::    {   } { }
    / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠-‐、   ヽ、ノ   ソ
     ! :::::::::::::::::::::::::::::::::::, ‐'´    `ヽ ..__.二つ
.   │::::::::::::::::::::: }-‐''´
     | :::::::::::::::::::::: l      _   _,.. -──‐-  、
    │::::::::::::::::::::::: !   {~` ‐ 、 ̄ ̄ ̄~``'''‐ 、   `ヽ
.     !.:::::::::::::::::::::::: l     ヽ  , '` ‐ 、  '' :::::::.. \     \      エースのボールは打たれない…
.    ! :::::::::::::::::::::::: !    ヽ/:;::-─‐、` ‐、 :::::::   ヽ.   ヽ
.    │::::::::::::::::::::::::.,!ヘ   ,rv v  , -、` :::: ` ‐、.     i ....   }     阿部くんのミットに……届く!!
      | :::::::::::; ‐' ´   \/ / ((( 。ノ  :: ,`=、ー` ‐、.__!::;;;:: !
     | ::;:‐'´    ::::    {/ ,::::... -─:.、 { 。 }, ... | |:  ,'
    /   ...,,,...    { v.::::    .:::::’: ー '" .:j::::N |  /
.   ヽ    ::::::::;;;;;:::     ヽ   <~´ ̄ ̄`ヽ .::;;;:::,ノ __ |/
    ヽ     ::::::    ::: ヽ  :::. ` ‐ 、,__,ノ u  <,.‐'r、 )
     }  |  |     ::   ,.イヽ、::.____ ,   / /ー- 、.._

839 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 13:47:38 ID:???
ちょwwwwwwww なんという墨谷二中w谷口くんじゃねーかw

谷口くんいいよね。イガラシも近藤も。
あのぐらいのキツイ練習してるおお振りナインを見てみたい・・・苦情殺到だろうけどw

840 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 13:52:29 ID:???
盛り上がってるとこ悪いが
ここネタバレスレなんだけど


841 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 13:55:53 ID:???
>>838
吹いたwキャッチャーは阿部じゃねえwww
そういやキャプテンは実写映画化するね今年

しかしここはおお振りスレだ。そろそろキャプテン話はやめとこう

842 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 14:11:14 ID:???
野球漫画の最初が泣き虫甲子園だった自分が通りますよ

843 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 14:15:42 ID:???
名門!第三野球部とか風光るとか読んでたなあ
そのあとタッチ、H2で、ドカベン、あぶさん、キャプテン、プレイボール、ルーキーズ、MAJORだな

なんかもう世代グチャグチャだわw

844 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 14:20:15 ID:???
なんで注意されたのにまだ続けてんの?

845 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 14:26:47 ID:???
他に話題もないからじゃねーの。
たまーに話題が出ると盛り上がり、それを注意する奴の方が
空気読めない奴扱いされるのは過疎スレの常だから諦めろ。

846 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 14:33:21 ID:???
まあまあクソレでも見て


                         /
                        / _
                        /  /  ヽ
               _「L_◎   , ´  ./  落 !
              ̄|| ̄   ,     l   ち !
        _   /7 || [l   /       l   つl
         ||          /      l   け l
        ||        / .   ,.-ャ   \ !ノ
        ||       ./    ヾ((ム  //
        |L___ /  ,..、,.ィ 下l
        |r―― './   (,.イヌ ,!,,!
        ||     /    .7ミE-ヘ-{
        ||.   ,'    l-( 、l`┘l
        l|  .,'      .Vヾ T⌒´
        :!  .  ,'     〈__」
         l    i        ノ÷=!
       l   l        l  '-l
          !  l __,   l ヽ  !
          l   !└─┘__ ,! } l
         l  l    //厶 ,l :l
         l  // /ミ>' ト-l
            // rくl/  Vl|
        从`´   `ヽム  rK>、

847 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 15:32:55 ID:???
そこまで過疎ってるか?このスレ。
つーか話題がなかったから昔の野球マンガがちょっとあがっただけで目くじらたてることもないだろうよ。

848 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 15:34:23 ID:???
スレ違いの話題に流されない俺カコイイという年代なのさ

849 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 15:43:13 ID:???
そうみたいだな。
実際かっこよくもなんともないわけだが
話題ないときゃあ他の話でもすりゃいいじゃん
キャプテンの話だっておお振りに重ねちゃうよね、ってとこから始まったわけだしさ
なんだかなあもう。

850 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 16:11:03 ID:???
ネタバレがきたらすぐに雑談はやめる
それまでは適当に雑談、それで良いでしょ

1ヶ月に5日しか使わないなんてサロンのスレの枠の無駄じゃん

851 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 19:07:50 ID:???
無駄話でスレ消費するのもどうかと思うけど?
次のネタバレくるまで保守してればいいじゃん
流されない俺かっこいいと思ってんじゃんなんてレスしてる方がよほど厨2病だよ

852 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 19:21:42 ID:???
スレ違い話はほどほどにな

853 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 19:23:32 ID:???
\(^o^)/

854 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 19:27:52 ID:???
>>851
同意得られなかったからと言ってそう必死になるなって。

855 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 19:31:55 ID:???
傍から見ればスレ違いという指摘は正しい…
しかし住人が10人いるとして、9人はスレ違いの話に食いつき
1人はスレ違いを正そうとした。
そしてその1人はうっかり煽るような書き方をしてしまった。
そりゃ自治してる方が分が悪くなるわけだわ。

856 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 19:34:30 ID:???
まあまあ 皆さん

あんまりスレ違い話だと
>523がきっと

まだ10日なんだよー長いよー
ついこのスレ覗いちゃうんだよね
言い合いしてると辛いよ 

857 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 19:35:51 ID:???
つか、数十レス費やしたと言うほどでもないのに
敏感に反応するから反感買うんじゃね?
多分スレ違いがどうのとか余計なこと言わなきゃ
黙っていても今日のうちには治まっていた気がするぜ。

858 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 19:42:10 ID:???
>>857
そういうのはあるかもな。
ちょうど宿題しようとしていたガキに空気読まずに親が
「宿題しなさい!」ってしかるとやる気なくすのと似たようなもんで。

859 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 19:51:51 ID:???
>>858
もぉ~今やろうと思ってたのー!
そういう風に言われたらヤル気なくすぅ~

っていうあれだね

860 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 20:18:40 ID:???
>>859
なにそれw ちょっと和んだw

861 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 20:21:04 ID:???
このスレ子供ばっかってことか


862 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 20:47:19 ID:???
そうなんじゃない

863 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 22:26:18 ID:???
>>861
大人ぶってんなよw

864 名前:マロン名無しさん :2007/07/10(火) 22:28:59 ID:???
子どもでいたい~ずっとトイザラスッキッズ~♪

865 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 06:45:09 ID:???
とりあえずキャプテン注文してきちまったぜこの野郎
もし面白くなかったらスレチ自治厨になるぜ
面白かったらプレイボールも買うぜ

866 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 12:32:42 ID:???
>>865
GJ!ってまさか全巻買ったのかよw26巻くらいあるんじゃ・・・
あ、でも総集編というか愛蔵版だったらもっとまとまってるか。
面白かったらプレイボールもぜひ。

867 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 12:35:19 ID:???
キャプテンはアニメのOPが好きだった

868 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 12:39:38 ID:???
すきよ キャプテン~

869 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 12:41:12 ID:???
アニメ キャプテンOPとED
http://www.nicovideo.jp/watch/1173964176

870 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 21:29:03 ID:???
アニメージュ(アニメディアだっけ?)のおお振り特集、たまたま見てみたんだけど見なきゃよかったw
雑誌が煽るから腐アニメだと勘違いされんだよwww

871 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 21:36:14 ID:???
なんで?なんてかいてあったん?

872 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 22:29:21 ID:???
確かにネットとかの前評判を見ずにいきなり本編をみたら、
あんまり腐向けだとは思わないだろうなあ、これ。煽るからイケナイ。

あと、今はネットのせいで、読者同士がふれあう機会が多いのもイケナイ。
自然とアーッネタで盛り上がる(荒らす)奴らを目にする機会も増えてしまうからな。

873 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 22:35:06 ID:???
あんまりもなんも本当の一般人に見せたらそんなこと全く言わないから。
フツーに良い野球漫画として読んでる。
本スレでもアニメスレでも何度も言われてるけど腐言ってるのはネットに毒されすぎ。
一度持った先入観を覆すのはそれだけ難しいんだろうとは思うが。

874 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 22:44:33 ID:???
毒されてるのはそいつの勝手だが
あちこちのスレでしつこく主張するのがウザイんだよな
お前だけ腐ってろと言いたい

875 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 22:45:32 ID:???
くそみそMADができてから拍車がかかっちゃったな

876 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 22:50:20 ID:???
腐の反応が異常なんだよ。
で、一般人の反応は
「野球って実は面白いね」
「高校球児ってこんなこと考えながらプレイしてんのかw」
「ただ投げて打つだけじゃないんだ」

こんな反応が普通だよね。三橋のキャラって新しい気がする
「気弱」主人公って結構いるけど、三橋は何か違うような・・・よくわからん
ウザイって意見もあるけどね。男のアンチ率高そう


877 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 22:53:28 ID:???
ネットに疎い男友達数人は三橋がどうにもウザイと言っていたなw

878 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 22:57:19 ID:???
考え方によっては、阿部はちょっとキモ(ウザ)かったりしないでもないけどw
別にホモだとは思わないよなぁ。
はじめはネタと思ってたけど、本気で腐女子が湧くとネタもネタとして見れなくなっちゃった。

三橋と阿部って特別親しいってわけじゃないよな。
三橋って阿部におびえてるし、三橋と親しいのはクラスメイト陣だろ。


879 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 23:05:09 ID:???
>>877
逆に女は三橋みたいなのカワイイと思っちゃう人が多そうだねw
ウザカワイイとはこいつのことだ。
田島は本気でイイwww

>>871
阿部と三橋特集みたいな記事。腐の視点。
普通に「キモ」ってページ閉じたw
最近のああいうアニメ雑誌は腐にしか売れないのか、前もそんなの見たな。
もうあの雑誌は見ない。アニメのあらすじみたいだけだったけど、苦手な人にはお勧めしない雑誌


880 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 23:05:24 ID:???
腐女子はどの作品にもわくもんだし別にいいとおもうけど、
おもしろがってホモホモと騒ぎ立てるヤツらのほうが痛い
クソミソMADがこんな有名になっちゃったのもそういうやつらのせいだろ

>>878
阿部と三橋は友達ってかんじがあんまりしないなw
野球抜きでも田島なんかとは仲良くなりそうではあるが

881 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 23:10:03 ID:???
クソミソMADくらいはいいよ
出演は田島だけだしww
でも、最近ホモとかしつこいんだよね。某動画とか。
ウンザリ・・・
まあ、コメント消してるからいいけど。気にしててもしょうがないし
おお振りは普通に面白いからね

882 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 23:15:05 ID:???
ひぐちが三大野球漫画にあげてたうち、「キャプテン」「ドカベン」は
しょっちゅう話題にのぼるな。有名どこだし、しょうがないけど。
「ヒットエンドラン」もたまには思い出してあげてください。


おお振りみてホモとか思わないなあ。
そんなんよりも、8巻オビの「高校時代をやり直したくなる!」ってやつに近い感じ。
仲間に入れてくれ!みたいな気持ちになる。


883 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 23:18:41 ID:???
腐は当然ウザイんだが、それに便乗してんのかなんなのかしらんが
「ホモだな」とかコメしてる男が本気でうぜえ。
何で純粋な気持ちで見られないのか不思議で仕方ない。

884 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 23:23:11 ID:???
女子高生のノリで男を書くと、ホモくさくなってしまう


885 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 23:23:50 ID:???
腐女子は人気作品にはどうしてもわくもんだからしょうがない。ギャグマンガ日和とかにまでいるんだぜw
>>883に同意だ。男がおもしろがって変に祭りあげるからホモアニメとか言われるんだよな

俺も>>882みたいに高校時代を懐かしく思って、もう1回野球したいなーと熱くなったんだがなあ

886 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 23:48:08 ID:???
>>876
三橋はすでに気が弱いとかいうものでは無いような。
「気の弱い卑屈なエース」な三橋は桐青戦前くらいまでで
その後は三橋三人目って感じ。
三人目は二人目よりもさらに難解に・・・

887 名前:マロン名無しさん :2007/07/11(水) 23:50:20 ID:???
>>879
879はぶっちゃけ腐の気があるんじゃないか?過剰反応にもほどがある
雑誌を二度と読まないとか、なんかオタクの女子中高生みてえな潔癖さだなあ
たぶんアニメディアだったんじゃないか?あれは三大アニメ誌のなかでも女児向けだから
基本的に脳になんかわいてんじゃないかって記事だらけだぞ

オトナアニメの特集は読みごたえがあったなー

888 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 00:14:53 ID:???
>>887
腐が苦手な人に「腐の気がある」なんて言ってやるなよ…

889 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 00:29:33 ID:???
>>888
単に苦手なだけならなんだこりゃで終わるもんなんだよ。○○フォビアって表現知らないか?
女性向けと銘打たれたキャラベリーとかパッシュの記事はわりかし普通だった気がするんだよな
今度どれほどの惨事なのかアニメディア立ち読みしてみよう

890 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 01:41:55 ID:???
パッシュ(完全に腐った女向けの雑誌)は手元にあるけど
おお振りのページでは全然そういう描写はないよ。(ちなみに他アニメ部分も無い。)
たしかにアニメディアは腐向け全開なことが多いあもしれん。つーか女子供向け?


891 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 01:53:31 ID:???
クソミソMADはクソミソだから人気になったんだよ
逆にそのせい(おかげ?)でおお振りの知名度が一部で急上昇したんじゃね

892 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 02:43:25 ID:???
>>890
子供の女向け。

893 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 04:08:50 ID:???
少年漫画に腐女子が群がってるのは真実だと思うがそういうのは大体が男にも当てはまるんだよね。
なかよしがオタ漫画化、CCさくら、マリ見て、ないしょのつぼみ…
端から見るとどっちもどっち。気にしないのが一番だな。

894 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 09:57:01 ID:???
三橋のキャラはうざいけど、それほど珍しくもないような気がする。
あそこまでウジウジはしていないけど、元いじめられっ子のビビリが
一芸を武器にスポーツで成長するってパターン割と多くない?
アイシールドとかはじめの一歩はその系統だと思うんだけど。

895 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 10:53:24 ID:???
三橋はあれで豪速球派だったらあんなにうざくはないと思うんだ

896 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 11:15:37 ID:???
>>895
剛速球派だったらあんなに卑屈にならない

897 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 11:51:26 ID:???
>>894
そういうタイプが主人公の場合、大抵は前向きになって自分で一歩踏み出してくけど
三橋は周りにお膳立てしてもらいがちだからな。
投手としての努力は別として。
言動は初期に比べて退行現象起こしてるとかも言われてるし。

898 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 12:49:35 ID:???
なんでこんなとこで雑談してんだ
えらい伸びてるから何らかのバレが来たのかと

899 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 12:52:40 ID:???
>897
いや、おそらくひぐちも三橋の成長物語を描くつもりだろうから
これから「前向きになって一歩踏み出して」いくとおもうよ。
そもそも、まだ物語がはじまって漫画内時間で数ヶ月なんだし
それだけの時間で劇的に人格が変わったら、それはそれで怖い。

>895
一歩なんかそんな感じだね。卑屈ないじめられっ子のくせに
ボクシングやらせたらハードパンチャー。
セナは最初は圧倒的なスピードしかなくて、体格に恵まれないパワーゼロの
プレイヤーだったけど、巻を重ねるにつれて徐々に色々なテクを身につけ、パワーや
気力の面でも強くなってきていると思うから、三橋も野球スキルや性格面において
この先もっと成長すると思う。

900 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 14:04:36 ID:???
>>894
ひぐち自身もそんな感じのこと言ってた。

901 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 14:16:19 ID:???
三橋好きだけどな。
ウザイと思う前に可愛いと思ってしまう。
現実にあんなのいたら可愛いどころかムカつくけどね。
漫画では阿部のリードに首降る伏線みたいなのあった気がしたから、
野球含めて三橋は今より成長してくんじゃないか?
じゃなきゃ困るよw

902 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 14:20:49 ID:???
>>885
えええええええー!!
そりゃな(r
いや、あれをどう考えればそうなるのwww
腐は視界に入れないようにしてるから気にしないけど、それだけは聞き捨てならねぇ

903 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 14:23:43 ID:???
>>901
私は腐のせいで三橋大嫌いになったがね…自分勝手すぎてダメだ。
成長したら好きにはなると思うけど。

>>902
ギャグマンガ日和どころか前に

きのこの山×たけのこの里

とかいうワケワカラン物を見た。意味不明すぎる。

904 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 14:29:15 ID:???
>>903
普通に作品を読んでて三橋が嫌いならともかく
腐のせいで嫌いになったって… ('A`)
腐女子に便乗してホモホモ言ってる奴らと変わらんだろ…

905 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 14:32:05 ID:???
>>887
やめてくれ、あんなのにキャーキャー言えないよ。
気持ち悪い。
でも過剰反応なのは、そうかも。気をつける。
他のアニメに腐がついてもそんなに気にしないけど、おお振りは爽やか青春なイメージで見てたい

906 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 14:33:52 ID:???
>>904
つか最初普通に読んでて何とも思ってなかったんだけど
7巻のバックホームで決定的にダメになったんだよ。
何でこんなに自分勝手なんだよ!って。阿部の心配じゃねえのかよ…って。

んでイライラしていたのにニコとかで三橋かわいいいいいいw
みたいなコメばっかりでウンザリしたわけ。
便乗しているわけじゃない。
別に本スレやキャラスレ等で叩いてるわけじゃないので。

907 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 14:39:22 ID:???
>>906
いや、そう変わらんな。
三橋が可愛いと思おうが勝手だろ。
イライラしていて、トドメに自分と逆の意見見て嫌いになったのか?
変な奴だな

908 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 14:41:37 ID:???
腐はテトリスや日本列島でさえ四国受けとか発想できる人種だ
やつらの想像力はハンパねぇ


909 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 14:42:12 ID:???
>>903
腐女子の言ったり書いたりしてることと
原作を混同するのはどうかと思う。

作者に対して失礼じゃないかな。

910 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 14:44:19 ID:???
>>906
あの場面は阿部のこと心配してバックホームを
ためらったとしても駄目だろ

911 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 14:45:38 ID:???
バックホームで自分勝手だなんて思わなかったけど。
そういう読み方や解釈があるのはわかるけど、それを一般論に挿げ替えないで欲しい。

912 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 14:47:21 ID:???
>>907
別に可愛いと思うのは勝手だがどんなシーンでもあんなコメばかりじゃ嫌にもなるわ。
あと三橋信者は本スレとかで暴れてくるからそれも原因。
何度同じ話で炎上ループしたことか…。
あんな事が繰り返したらイラっとするよ。ファンの質は大切だなと思う。

>>909
混同してねーって。原作は本当に好きだ、愛してるよ。

>>910
そういうことではなくて…
阿部が怪我したら投手出来なくなる!っていう思考にハア?と思っただけで。

913 名前:912 :2007/07/12(木) 14:50:22 ID:???
まあ何言っても反論されると思うし、スレ違いなんで去りますわ。
真面目に話してるんだが難しいな。

914 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 14:53:44 ID:???
>>912
>阿部が怪我したら投手出来なくなる!

三橋は自分は(ダメピーだった頃と)変わってない、
でも三振とれるようになったのは阿部くんのリードのおかげ、
だから阿部くんのリードがなくなったらまたオレはダメピーに戻っちゃう!
と、思ってるわけだから
反射的に目の前の1点よりその後のゲームのことを考えて足がすくんだのは理解できるよ。
だけど、そこは阿部を信頼して投げなきゃダメだろっ!とは思うが。

915 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 14:54:08 ID:???
>>912
そんなに嫌ならニコニコ見なきゃいいし、コメントを消すっていう手もあるんでしょ。
私は見たこと無いから詳しくは知らないけどさ。
それでイライラして嫌いになったなんて
充分混同してる。

腐女子だけじゃなくて、スレでの他の人の意見が
作品や人物の解釈に悪いほうに作用してるなら
それも混同してるのと同じことだよ。

916 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 15:18:38 ID:???
ヲタの行き過ぎた言動でそいつらがもてはやすキャラに嫌悪感が向くってのは実際あるよ
自分も最近別漫画で体験したけど
アニメ本スレで巣山ヲタがしつこくプッシュしすぎて巣山嫌いになりそうとか言われてたな

917 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 15:20:21 ID:???
そこまで巣山プッシュする巣山ヲタがいることに驚きだw

918 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 15:20:50 ID:???
別にどんな理由でキャラを嫌いになろうがかまわんけど
キャラとファンを混同して一番損するのは自分だと思うぞ。
まあ一度感じちゃったことを覆すのは大変だろうけど、
なんつーかネットの弊害を感じるな。

919 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 15:42:25 ID:???
>>912
阿部信者や泉信者だって、本スレで暴れているのに嫌いにならないなら
やっぱりファンの質がどうの、っていうのはいい訳で
三橋が嫌いなんだよ

920 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 15:51:20 ID:???
ひぐちヲタは、原作を愛しているよ、とのうのうと言うのはネットだけにしとけよ
キャラ萌えも漫画オタも、そうじゃない人間から見るとキメェからw

921 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 15:51:33 ID:???
なんだか嫌な流れだね><

922 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 15:56:54 ID:???
>>919
三橋の場合は元々好き嫌いめっちゃ分かれるキャラだし、
批判が出てもしょうがないように作中で描かれてるからなー
他キャラファンがそのキャラを擁護するのとはちょい立場が
違うと思ったほうがいいかもしれん。
全面的な三橋擁護は「うわっ」って思われてもしょうがないっつーか。


923 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 15:58:24 ID:???
三橋、さっさと死ねばいいのにね^^

924 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 15:58:25 ID:???
>>916
巣山ヲタがしつこくプッシュって、あの程度でそんな反応でるんだーと思いながら見てたw
あんまり光が当たらないキャラの彼を評価してる人が意外と多いんだなーくらいで
なんかみんな敏感だよね 流しとけばいいのに
かくいう俺もまあまあ巣山好きだけど。

925 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 16:00:30 ID:???
カップル厨とアンチカップル厨の炎上もウザイです><
必死だな、と思う

926 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 16:01:50 ID:???
カップルとかの時点でもうキモイ

927 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 16:07:59 ID:???
>>922
誰が悪いってことが本題ではないのに
キャラを全面的に擁護して他キャラ叩くのは
どのキャラ厨に限らずうざいよ

928 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 16:10:28 ID:???
ぶっちゃけ原作信者も行き過ぎるとちょっとウザイ。
面白い作品だと思うし好きな漫画だし良作だと思うけど、これがこの先傑作とか名作の域にまで
到達するかどうかはまだ判らない。ひぐち自身の漫画スキルもまだまだ成長途上だと思う。

929 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 16:19:43 ID:???
>>928
ウザイな
平気で他の漫画貶めて持ち上げたりたり、絶対面白いからって
しつこく他の人間に薦めたりなんか恥ずかしい

930 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 16:21:04 ID:???
でも他の漫画と比較して、それと違うから評価しない
という意見には正直賛同できない。
そんなこと言ったら、作品の独自性なんて無いも等しい。

どんな名作でも模倣したら終わりだ。

931 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 16:26:05 ID:???
>>924
あれは同じ2,3人が繰り返しプッシュしてたからな。
ほどほどでやめとけばいいのに
そのうちうざがられるだろうなとは思った。

巣山好きなだけに変にプッシュしてもなと思う。
桐青戦始まれば見所はあるんだしさ。

932 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 16:27:49 ID:???
そうだよな、ほっといてもそこそこ活躍するのになw
つーかエロパロスレにまで巣山の話がきててちょっとワロタw

933 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 16:33:24 ID:???
今日はよく動くのねこのスレ。木曜日だからかな。

934 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 16:36:06 ID:???
今日はリアル埼玉でも第1回戦かぁ。
しかも天候雨とかある意味凄すぎる偶然。

935 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 16:44:10 ID:???
他人に勧めまくるの気持ちは判らないでもないけど…やっぱり良く理解できない。
で、勧めた他人がそれほど楽しんでくれなかったって本スレなどで愚痴るのは
もっと理解できない。反論してほしいんだろうか。

936 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 18:27:43 ID:???
>>908
日本列島擬人化計画か?w
暮らせねぇよw

937 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 18:34:21 ID:???
>>912
もういないだろうけど、あなた我侭じゃないっすか?
色々言い訳してるけど、「なるほど」と思えませぬ

どのキャラが好みなのかは、人それぞれ。あなたが三橋嫌いなのも
別に文句ないし。
それより田島いいよね。田島。
みんな田島の話しろ

938 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 18:35:18 ID:???
地元の件大会みてたら部員9人のチームがあったぜ。
一回戦で負けたけど、存在自体に涙出てくる。

939 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 18:39:48 ID:???
>>913
まじめ不真面目の問題じゃねーよw

>>914
悪い方向に依存してるからな
これからどうなっていくかが見どころだな


940 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 18:45:06 ID:???
三橋いいと思うけどなぁ
意見が分かれるキャラだとは前々から思ってたけど
っていうか、おお振りに嫌いなキャラなんかいない不思議。
これから嫌いになったりもするんだろうけどw

アンチの人って三橋嫌いでよくおお振り見れるね。
おお振りの半分は三橋のウザさでできてるのに



941 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 18:49:52 ID:???
確かに三橋嫌いだと読むの大変そうだな

942 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 18:56:56 ID:???
いつまで引っ張ってんの?

943 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 19:09:10 ID:???
この話題は永遠のテーマになる予感!

944 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 19:26:50 ID:???
何か知らんけど四国受けに笑ってしまった俺は勝ち組

945 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 19:32:14 ID:???
三橋がうざく書かれているのは、そのうざい奴がマウンドの上では強靭な精神力を見せるところで
ギャップの面白さが味わえるからでしょ。その面白さがおお振りのキモの1つだと思う。

946 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 19:37:18 ID:???
>>902
ちなみにギャグマンガ日和のカップリングは
聖徳太子×小野妹子、松尾芭蕉×曽良くん(弟子)
だったぜ。腐女子の脳みそはどうなってんだ

947 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 19:39:44 ID:???
>聖徳太子×小野妹子
これは分かる気がする

948 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 19:48:32 ID:???
わかんのかよwwww

949 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 19:52:21 ID:???
三橋がいいとか悪いとかの話ではなく
まず三橋があぁじゃなければ「おお振り」自体が成り立たない。

>>941
だよな。

950 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 20:12:47 ID:???
三橋は好きだけど三橋厨は嫌いだな
三橋よりうぜえよ

951 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 20:22:57 ID:???
阿部厨がダメだあwww
背景に腐女子を見てしまうというのはあるな


952 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 20:36:00 ID:???
三橋嫌いって阿部厨?
阿部嫌いって三橋厨?

な事はないか…

953 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 20:36:13 ID:???
うん阿部厨も嫌いだ
キャラは好きなのに

954 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 20:38:52 ID:???
キャラ厨は全部腐だろ


955 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 20:40:51 ID:???
そうだ、腐女子が嫌いだったんだ…

956 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 20:55:41 ID:???
>955
FA

957 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 20:58:01 ID:???
長文好きも腐女子
キャラ語り好きも腐女子
議論好きも腐女子
負けず嫌いで突っかかるのも腐女子

958 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 22:04:58 ID:???
誰のファンでもウザイ奴はうざい。
っていうか、いまだに三橋や阿部厨見たことないけど?
気づかないだけか?


959 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 22:08:59 ID:???
スレチが延々と続くんならいっその事次スレからネタバレ&雑談スレにしてほしい。

960 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 22:17:33 ID:???
>>957
決め付けすぎ

そんなんじゃなく、もっと別の話題くれ

961 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 22:20:45 ID:???
前回、次スレ立てる人がいないーーー3つほど自分立てました・・・、と訴えがあったんで
970踏んだ方は、お願いします

962 名前:マロン名無しさん :2007/07/12(木) 23:55:10 ID:???
>>961の言葉の威力がすごいなw
まちがっても自分が>>970にならないように
ピタっと流れが止まってしまったw

963 名前:マロン名無しさん :2007/07/13(金) 01:04:23 ID:???
ほんとだwww
水を打ったように静まり返ってるぜwww

964 名前:マロン名無しさん :2007/07/13(金) 06:25:12 ID:???
なんだースレ立てくらい!

965 名前:マロン名無しさん :2007/07/13(金) 09:53:38 ID:???
ワロスw

966 名前:マロン名無しさん :2007/07/13(金) 10:29:28 ID:DHwENuOA
今まで騒いでたのはスレ立てもできないバカ腐女子どもか

967 名前:マロン名無しさん :2007/07/13(金) 10:48:51 ID:???
スレ立てチキンレース★

968 名前:マロン名無しさん :2007/07/13(金) 10:51:10 ID:???
これはww

969 名前:マロン名無しさん :2007/07/13(金) 11:47:32 ID:???
面倒臭いよねー

970 名前:マロン名無しさん :2007/07/13(金) 11:48:30 ID:???
970

971 名前:マロン名無しさん :2007/07/13(金) 11:53:49 ID:???
次スレたてました。

おおきく振りかぶって ネタバレスレ 10球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1184295157/

972 名前:マロン名無しさん :2007/07/13(金) 14:05:37 ID:???
ヤベー>>971がかっこいー

乙!

973 名前:マロン名無しさん :2007/07/13(金) 16:29:41 ID:???
>>971


974 名前:マロン名無しさん :2007/07/13(金) 18:01:32 ID:???
>>971


今さら携帯のおお振りトレカにはまった

975 名前:マロン名無しさん :2007/07/13(金) 18:47:27 ID:???
>>971
ナイスクソレフト!!

961の発言以降の流れとコメにワロタ
実は自分もできないんだよな
やり方ならなんとかくわかるんだが

976 名前:マロン名無しさん :2007/07/13(金) 23:52:23 ID:???
今日たまたま目にしたドラマで花井並みレーザービームがあってわらた。
観客がグランドでたのも。

いいのかよ…。

977 名前:マロン名無しさん :2007/07/14(土) 00:17:09 ID:???
>>971
乙、まさかあれから12時間もかかるとは思わなかったw

>>975
携帯は知らないけどPCならそんなに難しくないよ
一回、どっかVIPにでも糞スレを建てて練習だ

978 名前:マロン名無しさん :2007/07/14(土) 00:27:43 ID:???
>>977
初心者の質問板を見てみたら
ローカルルールに
・スレッドを立てる練習は、厨房板でどうぞ。
って書いてあったよ。

まあでもわざわざそんな板に行かなくても
普段の板で間違わないように注意してスレたてすれば
そう難しいことは無いよ。
携帯だとわかんないや。

979 名前:マロン名無しさん :2007/07/14(土) 01:41:05 ID:???
ホスト制限でもかかってない限り
専ブラではレスと同じにスレが立てられる。

980 名前:マロン名無しさん :2007/07/15(日) 04:37:41 ID:???
新聞にもアニメが紹介されたな

981 名前:マロン名無しさん :2007/07/15(日) 04:53:00 ID:???
>>980
朝日新聞beのやつ?

982 名前:マロン名無しさん :2007/07/15(日) 17:07:11 ID:???
アニメ製作発表会で、講談社のH氏による
「新聞の号外やDVDなど社をあげて計画しています」
との発言があったらしいね。
今回の朝日新聞のとは違うだろうし。てことは、
アニメの最後の最後に勝利の号外が出るのかなぁ?
密かに楽しみ。


983 名前:マロン名無しさん :2007/07/15(日) 17:53:22 ID:???
>>982
号外って前に出たスポーツ紙みたいなのがそうかと思ったけど
アニメ後に勝利の号外が出たら確かに楽しいね。

984 名前:マロン名無しさん :2007/07/15(日) 18:53:28 ID:???
>>983
そうか、あのスポーツ紙がそれだったのかもね。
妄想気味の書込みにレスありがとう。
号外なら、やっぱり<甲子園出場決定!>が妥当かな。
その日を夢見つつ、まずはスレの熟成をまったりと待つことにしますー。
長いんだなぁ、これが。

985 名前:マロン名無しさん :2007/07/16(月) 01:29:39 ID:???
おお!

986 名前:マロン名無しさん :2007/07/16(月) 12:17:35 ID:???
来週放映予定の、沖の台詞・・・・じゃないよねw
そう言えば20日は彼の誕生日だったわ
金曜日か。誰か話題振っても埋もれるなこれは

987 名前:マロン名無しさん :2007/07/16(月) 13:06:16 ID:???
今週。たぶん。

988 名前:マロン名無しさん :2007/07/16(月) 16:57:16 ID:???
バレが来てない時期だと>970でスレ立てはちょっと早いね。
バレが来てる時は>>970、それ以外の時期は>>980>>990くらいがいいのかも。

989 名前:マロン名無しさん :2007/07/16(月) 19:40:04 ID:???
9巻が早く発売されますように

990 名前:マロン名無しさん :2007/07/16(月) 19:40:38 ID:???
>>980突破するとシステム的に強制dat落ちになる可能性があるから
多少早く思えても>>970でいいと思う。

991 名前:マロン名無しさん :2007/07/16(月) 20:17:36 ID:???
読み返してみたんだけど、このスレに長文勘弁の人も居るんだね。
楽しんで読ませて貰ってたから、一寸意外な気がした。
読みやすく工夫をして貰えればより嬉しいな。分割投下とか改行とか。
私としては、釣り目的の[妄想バレ]による混乱の方が勘弁だあ。

992 名前:マロン名無しさん :2007/07/16(月) 20:18:58 ID:???
>>990
あーなるほど。
じゃあ今みたいに落ちない程度にほどほどに書き込みしてればいいのか。

993 名前:マロン名無しさん :2007/07/16(月) 20:42:46 ID:???
長文にも、書くのがうまい人と下手な人がいる
本スレでも、ここでも「俺は(私は)~~~だと思う」と語っているだけの妄想長文は読まない
たいがい目新しいことは書いていない

994 名前:マロン名無しさん :2007/07/16(月) 21:35:46 ID:???
IDの出ない板の長文はいらん

995 名前:マロン名無しさん :2007/07/16(月) 21:45:00 ID:???
長文上等で新刊のバレ内容を書いてくれる神の立場が無い

996 名前:マロン名無しさん :2007/07/17(火) 03:36:10 ID:BnRNxKqs
おおきく振りかぶって ネタバレスレ 10球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1184295157/

997 名前:マロン名無しさん :2007/07/17(火) 15:41:36 ID:???
未収録分を網羅した別冊が発売されますように

998 名前:マロン名無しさん :2007/07/17(火) 15:57:47 ID:???
早く9巻でますように

999 名前:マロン名無しさん :2007/07/17(火) 17:01:51 ID:???
9巻は9月発売だというのを聞いたけど本当かな?
未収録分はたっぷりあるから頑張って同時発売とかしてくんないかな
カラーとか修正とかしなくちゃなんないから連載片手だと難しいんだろうか

1000 名前:マロン名無しさん :2007/07/17(火) 18:29:25 ID:???
1000ならおお振りの増刊が出る。

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


全部 最新50
DAT2HTML 0.33g Converted.