全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その15

1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 01:34:55 ID:dFxYjZEi
さあ、いこう。お前もオレも本気だから。
きっと3巻は震えるほど楽しいぞ!!

最新第3巻 1月21日(金)発売!

○講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1巻2巻 好評発売中
○その他ひぐち作品
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」1巻2巻も絶賛増刷中

月刊アフタヌーンは毎月25日発売です、
25日が日曜祭日の場合は繰り上がります。
*最新号のネタバレは発売日の正午以降にお願いします。

>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。
立てられないときは報告。
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込み自粛してください。

関連スレは>>2-5くらい

2 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 01:35:15 ID:dFxYjZEi
前スレ:
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102948895/

過去スレ:
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101218462/
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1101/1101218462.html
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099150152/
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1099/1099150152.html
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098427493/
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1098/1098427493.html
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097155598/
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1097/1097155598.html
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096300917
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1096/1096300917.html
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095121744/
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1095/1095121744.html
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093953864/
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1093/1093953864.html


3 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 01:35:28 ID:dFxYjZEi
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093274091/
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1093/1093274091.html
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090045499/
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1090/1090045499.html
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085545061/
http://makimo.to/2ch/comic6_comic/1085/1085545061.html
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その3
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082815854/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/29/1082815854.html
【マネジは】ひぐちアサ◎おお振り【篠岡千代】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1075042612/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/27/1075042612.html
http://makimo.to/2ch/comic2_comic/1075/1075042612.html
ひぐちアサ ◎ [おおきく振りかぶって]
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065119883/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/24/1065119883.html
http://makimo.to/2ch/comic_comic/1065/1065119883.html

作者の過去の作品:
ひぐちアサ「ヤサシイワタシ」
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985752649.html
ひぐちアサ「ヤサシイワタシ」 その2
http://choco.2ch.net/comic/kako/998/998647114.html
ひぐちアサ「ヤサシィワタシ」3〜澄緒タン編?〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10040/1004028454.html
ヤサシイワタシ 4【アフタヌーン】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1020/10206/1020688047.html


4 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 01:35:40 ID:dFxYjZEi
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
 
                     警       告

おおきく振りかぶって第2巻は第2刷がかなり多くの割合で乱丁本となっています。
乱丁の内容は本来巻中にあるカラーページが巻頭に来ているというもので、
初読の人にとっては試合内容のネタバレになっています。
乱丁本が嫌な人は、2巻を買う際に本の上の方から確認して確かめてみて下さい

☆☆☆本を上から見て真ん中あたりに水色の線が見えないものは乱丁本です☆☆☆
                               ~~~~~~~~
乱丁本を買ってしまった方は巻末の発行者等が記載されたページを参照してください。
送料先方負担で取り替えてもらえます…が、第2巻の大部分が乱丁本である現状(04/09/27)
では手元に届くのはしばらく時間がかかると思われます。

講談社による店頭からの一斉回収がおこなわれない限り書店には乱丁本が存在しつづけると
おもわれますので購入の際は十分注意してください。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


5 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 01:36:25 ID:dFxYjZEi
以上です。

6 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 01:46:29 ID:nK/nuxG0
>1


7 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 03:15:33 ID:eGHvaA4Q
やべー
>>1がカッコイ〜

8 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 04:28:10 ID:soyHusph
>>1
激しく乙
しかしそろそろランチョンのテンプレはいい気もするが・・・まだ置いてる書店あるのかな?

9 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 09:08:23 ID:8PcEwcsM
オレは>>1がスキだよ!
だってお前がんばってんだもん!

>>1のために何かしてやりたい こいつの力になりたい!)


(それが保守か!!)

10 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 10:13:39 ID:nxh8jWOp
みんな>>1が欲しい!?

・・・っっ
欲しい!!

>>1が欲しい!?

ほっ
欲しい!!
欲しい!!

おしっ
勝って>>1手に入れるぞ!!
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお

11 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 11:01:58 ID:qEGiMa59
やったぜ>>1!ナイススレ立て
立ったぞ やったやった
おいわいだ おいわいのれすだ
れすがいっぱいだ

12 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 11:45:40 ID:nxh8jWOp
そうだ >>1は西浦に必要なんだ
この試合であいつにオレを認めさせてやる

(ポン・)

元チームメイト達よりも
オレを選ばせてやるぜ!!

13 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 12:05:12 ID:rpTAMT2u
背中の>>1が薄くなってっから弱気になるんだ
もう1回書いてやる!

14 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 12:50:25 ID:AQ9gVKtn
>>8
ウチの近くの店には依然として乱丁2巻が鎮座してたりするが…

15 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 13:03:02 ID:XhLBxr9G
話を蒸し返すが、田島の捕手は意外と阿部よりイケたりしてな。

「よくワカンナイけど、ジブンが投げられたらイヤなとこにミット構えれば、
だいたいのヤツは打てないよ!」

16 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 13:07:41 ID:SQfMgFil
阿部は考えすぎる性質だから、経験豊富なバッターと対決した時は割と簡単に裏をかかれそうだ。
そして、裏の裏を読もうとしてドツボに嵌っていきそうだ…

17 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 13:54:55 ID:nJPcozLi
得意不得意は人それぞれなので、田島が嫌なとこに構えるだけでは限界あると思われ
データいかせばオケだけど田島に限っては無いだろうし
三橋も延々対角に放るとかは無理だしね
でも楽しみだな
意外に二人とも一人で空回るタイプじゃないし(三橋は田島がいればだけど)
楽しみ楽しみ
あと花井阿部とか沖阿部も。ガンガレ沖

18 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 14:04:49 ID:uMuobw5d
今まで考えたことなかったけど花井と阿部、沖阿部バッテリーもすげえ楽しみじゃん!
うわー見たい。見たいよ。沖の意外な才能開花とかしてほしい

19 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 14:27:39 ID:Y+YWYBwK
>三橋も延々対角に放るとかは無理だしね
え、そうだっけ?それが出来るのが三橋の凄い所なんじゃなかったか?

花井の方が体格的に恵まれてるけど、
モモカンは沖の方を育てるつもりっぽいよね。
しかし沖も気が弱そうだし、これからどう育つのか見ものではある。

20 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 15:51:03 ID:xCO5mfKq
そして待望の'05年1月期
'05年1月21日発売

アフタヌーンKC
『おおきく振りかぶって』
第3巻
定価:540円(税込)
作者・ひぐちアサ

http://www.afternoon.co.jp/kc/index.html

21 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 15:55:51 ID:Q9YjorZP
>>16
経験はそうやってつんでいかなきゃしょうがない

22 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 16:02:05 ID:SQfMgFil
>21
そうなんだけど、阿部は現時点で自信満々だから、それを打ち砕かれる展開がありそうだなと。
砕かれて少し謙虚になってからの2〜3年生の阿部は楽しみだけどね。

23 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 16:28:13 ID:tcPrLTS0
まあ、田島が直感だけでリードしたら読まれにくそうではあるな
それで三橋の信頼を得ることはできないと思うけど

24 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 16:50:44 ID:tauLGoN0
いつしか阿部が主役になりそうだな
既にもうなってるか

25 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 17:16:36 ID:ZHzkjUJ4
阿部は西浦で唯一の性悪だから、あの正確はそのまんまでいてほしいな

26 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 17:47:14 ID:nQkEvrVX
沖も軟投派ぽいけどなあ。
速球派の主将の方が主戦とタイプが違う分よさげな気もするが、
奴は野手としての練習の方が大事なんじゃろか?

27 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 18:28:22 ID:g/Zk2mF8
とりあえず一年の夏大はあくまでも三橋を主力投手に据えて
描くつもりなんじゃなかろうか。
と言っても一回戦負けの可能性も十分にあるわけだが。

今後は他のバッテリーにもスポットを当てて、
特訓の様子や試合なんかもどんどん描いていくに違いない。

28 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 18:47:40 ID:wFmvgV0b
で、三橋と阿部はどっちがタチでネコなの?

29 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 18:56:31 ID:nQkEvrVX
三橋の顔は確かにネコそっくりだが、私はタチという動物は知らないので
阿部がそれに似てるかどうかはわからない。

30 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 19:10:18 ID:xTp2l/rD
三橋犬苦手なんだよね。
アイちゃんにそろそろ慣れたかな。

31 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 19:34:16 ID:qZxHJEpL
>>26
同じ軟投派でも右と左ではだいぶ違うよ。
個人的には左投手よりも右投手の投げるスライダーの方が打ちにくい。


32 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 20:58:12 ID:sRenlNss
>28
タチとかネコとか言うんじゃねぇ

受けと攻めと言え

33 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 21:02:32 ID:QKHN9vIP
ホモ話しつけーなー
どっかいけよ

34 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 21:16:13 ID:8YwPzxAA

                              ,、、--‐.'∠,__
            __,,,、-‐‐───-- 、、,   ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´
        _,、-'''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽf゙:::::::::::::::::::::::::∠´,,_
     、ゞr ...:::::,、/:::://:::/i::::::::N:::::::..... ::::: :: :::::::::::::::,、-'''゙ ̄
   /'"/.::::/ /::::/ /:::/  l:::::| l:::::::: ::: ::::: ::::::::∠ --───-- 、
  /  , ::::/  /|:::/  |::i ,、r '|゙:|  |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/            \
    /::::::/,_.  |/   、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..:::::|         何    |
    //|/i  ゙゙゙'ヽ   ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l   |:::| |::::::::::..:::::::.|   好    で    |
   / /,,、-‐ =i''    ゙'、 , ,..ノ   |/ .||r-- 、:::::|   き     そ     |
    / ,';;;;;;;;;ノ              .|:|゙ヽゝ、ヽ::|   な.    ん   │
  . ,'   ゙ "´               |::| (ii l |::|    ん    な   │
   i                    |::|  )i:lソ |::l.    で     に   │
  . i      、-‐ ''''' ‐ ,       |::|  ト |::|ノ:∠   す     ホ   |
  /,.、   ,"         ヽ     .|::|__,,、-''|::|::::/|    か.    モ  │
  /:/  \  !,,     _ ,,、 '     i::ノ:::::::::::::|:::|" |         が  /
 /::/  //ヘ、  ̄           ン'::::::::::::ノ|::::|  ヽ,______ /


35 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 21:34:50 ID:g/Zk2mF8
>>30
三橋が犬苦手って描写どこにあったっけか、
と頭を巡らせてみたが、どうやら例の小冊子に書いてあったらしいな。

早く3巻読みたいよ3巻。

36 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 21:51:30 ID:a5f3bEzP
小冊子でアイちゃんにベロンとされてたな

37 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 22:08:46 ID:ZHzkjUJ4
以前は板別に住み分け出来てたんだけどね。
こっちで持ち出す事はなかったから平和だったんだが。
やっぱり人気出てくると、その辺の空気読めない人も来るんだろ。
(あるいは冬休みで煽りに来てるかどっちかか)

38 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 22:10:28 ID:ySJ6V+FZ
どう見たって煽りだろ

39 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 22:25:31 ID:ZHzkjUJ4
その手の用語知ってるなら同じような狢かと。
迷惑がられる板違いの話してる時点でどっちも煽りだけどさ。

40 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 22:26:43 ID:yT1LU6ck
×同じような狢
○同じ穴の狢

41 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 22:31:09 ID:l1eGrtC6
わざわざ上げてる時点で煽り濃厚だろ

42 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 22:31:25 ID:ZHzkjUJ4
OTL

43 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 22:38:55 ID:oJbdcmEZ
前スレが美しく埋まりました

44 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 22:41:15 ID:eGHvaA4Q
邪魔が入らなくてよかったよ

45 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 22:41:55 ID:a5f3bEzP
すばらしい埋め立てだ

46 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 22:42:08 ID:yRpKrmJT
俺も軽くはらはらしなしながら見てたよ

47 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 22:42:08 ID:jk5YNWKD
俺が1000取れたので西浦が絶対勝ちます。なんつって。
見守ってくれていた人ありがと。
はーやくこいこい3月号&3巻!

48 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 22:57:23 ID:QwdX12tk
阿部が主役だと面白くなさそうだなあ

49 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 23:04:19 ID:FTeKk4Ks
前スレ最高だな
ぐっと来たなー

50 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 23:51:05 ID:POhEi5j+
流れぶった切ってスマソ
なんつーか、「野球やってる人」をこんなに丁寧に描いてる漫画、
久々に読んだ……。

51 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 23:51:54 ID:nFv6RvIG
阿部が9番てあんま打てないからなん?

52 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 23:54:37 ID:a5f3bEzP
キャッチャーだから負担を軽くするためにじゃないか
7・8より9番の方が1番に繋がるし悪くはないだろう

53 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 23:58:02 ID:t0ZGQx78
多分、そういう理由かと。
三橋の打順の後というのも何か伏線がありそうな気もするが、
52の理由が大きいだろな。

54 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/05 23:59:20 ID:4NIwYSH9
>372 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/12/25 12:09:52 ID:PLqsoB3s
>>371
>下位に持ってきた理由→バッテリーの打撃面での負担をやわらげる為
>阿部9番の理由→三橋より打撃面で期待できる為、上位との繋がりを考慮

>むしろ俺は泉と花井のポジションチェンジが気になった。
>泉の守備範囲が広い(足速い)ってことなのかな。




補足すると、叶からヒット打ってるのは田島と阿部だけ。

55 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 00:00:19 ID:pgIJuo2h
三星戦でオール三振の三橋より打撃が悪いとは思えんので
上位打線に繋げるための9番でないかと。
もっとも本当に打てる打者なら西浦の選手層の薄さからいって
クリーンナップに座るはずだから、あまり過度な期待はしない方が良さそうだ。

56 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 00:33:57 ID:R6Qa+lRJ
あと、意外とピッチャーを休めるためでもあるんですよ。ピッチャー8番って。リアル世界では。
まかり間違って9番のピッチャーが出塁してしまって、
1番バッターがイチローみたいにミートがうまくて足があるとヒットはいうに及ばず
内野ボテボテでも全力疾走しなきゃならなくなってしまうから。
代走も出せない状況だとピッチャーばてばてです。

57 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 00:37:31 ID:PPL4JNvd
継投当たり前の今では9番投手がデフォだけど、先発完投が当然だった頃は
8番投手ってのもプロでよく見られたらしい。

58 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 01:16:29 ID:cXo1bqWi
この試合、伝令以外に西広先生の出番はあるんだろうか…

59 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 02:30:13 ID:a5aAqwcs
>>58
後輩が入ってきたら、専任スコアラー化しそうな予感。

60 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 03:40:26 ID:k5BT/ug2
>>51

 _     -―-    _
', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ 僕もパリーグを代表する捕手だけど
{  /   ━    ━  ゙   } i  よく9番を打たされているサネ
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ./
 ` !       ┬     l" ´   優秀な捕手の証明ってことサネ
  `ヽ.     ┴     ノ
   /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ


61 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 08:48:59 ID:9MAdVAgA
西浦は、捕手か投手のどちらかが負傷退場でもしたら普通に終わりだからな。
急造バッテリーでは桐青には全く通用せんだろうし。

62 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 10:06:57 ID:jf+BXiMF
と言うか、2人以上怪我か風邪か退場したらその時点でアウツッ

63 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 12:34:20 ID:SLRprCx5
西広先生よか千代ちゃんの方が巧かったりしてな

64 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 12:44:42 ID:2nJJ5F04
先生どころかクソレフトより巧いかも

65 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 12:50:23 ID:JdvYHMJi
千代ちゃんといえば、高校野球が好きなら
なんでわざわざ西浦に進学しようと思ったんだろうな?
今年から硬球に変わるって情報は当然前もって知ってたんだろうが、
もっと強いところはたくさんあるのに。
新設野球部で一緒に血と汗と涙を分かち合いたかったんだろうか?

66 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 13:34:46 ID:m81CEjym
ソフト時代、なにかあったのかもね>ちよちゃん
キャプだったのに「野球でなくてもいいしー」とかうそぶいていた主将みたいに
高校では違うことしよう、って思ってたとかさ
まあ、高校は行きたい学校に行けるとは限らないので
第一志望に落ちたってセンもありかな

故障で選手やるのは諦めた、ってのは可哀相すぎて嫌だー

67 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 14:44:52 ID:R6Qa+lRJ
逆じゃないのか?
もともと野球部のマネをしたかったが中学のクラブ活動にマネはない。
→野球部に選手として入るほど体力はない、or、女子の入部は学校として遠慮してもらってた。
 →野球に近いソフトボール部に入部。中学時代はソフトボールでガンガル。
  →高校入学。晴れて念願の野球部マネとなる
   →( ゚Д゚)ウマー
ってな具合に。


68 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 14:56:04 ID:znEn1gT6
>>60
二軍じゃそこまで考えとらんわ

69 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 18:15:39 ID:4p39SLvD
前スレから転載

984 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:05/01/05 15:46:45 ID:xCO5mfKq
確かに北別府選手は自分の投球を四分割と言っている(と思う)が、相方だった女房役、達川光男選手に言わせれば、
「北別府はボール四分の一個の出し入れが出来る男じゃ!ボール半個なんて言うたら、本人気ぃ悪くしますで!」
てなもんなのだ。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/pakuru/diary/200409240000/

70 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 18:23:41 ID:qEI/Jqze
達川の発言ほどアテにならんもんはないよ。

71 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 18:52:21 ID:zvJNjZ8i
>>70
んだんだ。だが、そこがいいw面白いやつだよね。

72 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 19:15:38 ID:M11e8ZEg
それが事実かどうかより、それを聞いた本人の投球にどう影響するかの方が大事でしょ


73 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 20:23:38 ID:Wk6ll04v
古田は4番で捕手だった時あるやん

74 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 20:27:26 ID:9wT2QpFa
>>72
そういう意味では達川はまさに捕手だな。

こいつの力になりたい    それが捕手か!

75 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 21:46:12 ID:G42wifO3
>>73
無名校の1年生に球界ナンバーワン捕手と同等の仕事を求めるわけにはいかんだろ

76 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 22:49:26 ID:a5aAqwcs
おお振りの一巻と二巻、ついに買ってしまった。
生まれて初めて漫画を新品で買った。

77 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 23:08:14 ID:FL7nE1H5
>生まれて初めて

な、なんだってー!!!(AA略

78 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 23:13:42 ID:XydvJJ77
小宮山が4分割っていうのは「プロ野球って何だ?」とかいう番組で言ってたはずだが
ただ、それはストライクゾーンを“平面”で見た場合と言っていたと思う

三橋もそのうちストライクゾーンを“立体”で見れるようになるのかな

79 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 23:15:59 ID:a5aAqwcs
>>77
いやあ、漫画は20年以上、古本屋と友達んちの本棚と漫喫で済ましてたから。

80 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 23:17:14 ID:5XAwq/RO
外人が聞けばコミックを読まない日本人がいた!
と驚いてくれるかもしれないが、別に威張ることではない。

81 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 23:45:05 ID:42cASsSM
今までホモ同人しか買った事の無い腐女子さんかと思ったよ。

82 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 00:36:31 ID:6UE2VOsE
しかし高校野球でストライクゾーンを立体で見れても、
審判が理解してくれなくて宝の持ち腐れになりそうな気が。

83 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 00:50:37 ID:7x4myhRj
今中のスローカーブも、正面からじゃなくベース上からストライクゾーンに入っていくから
最初はことごとくボールにされたっけ・・・

84 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 01:13:44 ID:sB9HT0JZ
高校野球の球審舐め過ぎ。
ストライクゾーンなんかかなり外でも取ってくれる。
しかも雰囲気でストライク取る事が多い。
だから試合時間も短いんだけどな。

85 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 11:19:23 ID:jYVYZONA
それは思う
でもプロでもいい加減な審判はいる
日本シリーズのアレとかありえないだろ
なんとか選別できないものか

86 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 13:05:08 ID:WmfHZlva
さっさとおお振りは終わらせて、またドロドロな人間ドラマ書いてくれ。


87 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 13:31:15 ID:arNCvgss
>85
そこで副審2人とGMとビデオ判定の導入ですよ。
そして、GMにいちゃもんつけられて判定を私物化されると…

88 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 13:31:47 ID:+ITiIMNU
榛名はなんで故障したん?
投げすぎ?

89 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 13:43:42 ID:q1KC0T3g
>>86
この間やっと本屋でヤサシイワタシ買って読んだ。
おお振り面白いんで期待して読んだら新年早々鬱になった・・・orz

90 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 14:05:24 ID:GNEGFJBI
>>89
お前は俺だ


91 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 14:10:39 ID:WmfHZlva
>>89
最初はそうだよね。
でもあの痛さは後からクセになる。
でも、もうあんな衝撃的なのは書かないかもしれないけど。
小池田マヤのバツイチ30ansみたいなもんかな。

92 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 14:15:16 ID:8GLI32y+
>>88
オナニーのしすぎで腱鞘炎になった。

93 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 14:36:46 ID:PbVuh8rz
小池田は聖が十分衝撃的だけどな。

94 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 15:07:43 ID:WmfHZlva
あれはむしろ笑激的…

95 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 15:44:45 ID:v7YEBcEA
ヤサワタは読むとしばらく意識が持ってかれるよな。

>>92
そんな田島みたいな。

96 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 15:48:45 ID:ovyTbA0b
おれも最近ヤサワタ読んだ。家族のそれからも読んだ。
家族のそれから面白かったな。4回で終わっちゃって物足りないな。

97 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 16:48:43 ID:sQHXl5X7
高校の時、阿部みたいな先輩がいたな〜。
一緒にいて息つまるっつうか監督より怖かったよ。

98 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 17:34:57 ID:1DdeSB1b
西浦の場合は監督の方が怖いから問題ない

99 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 17:48:32 ID:mGGb2SmY
>>95
最終回の芹生の独白が悲しすぎる
意識を持っていかれたまま何度も読み返しているうちに
あのシーンを見たり思い返したりすると涙が出てくるように条件付けされてしまった・・・

100 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 18:35:15 ID:ZdHkgCjr
>>97-98
肝心の三橋が「阿部君はやさしい人」と思ってるから無問題。怒るけど。

101 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 19:19:44 ID:vJ3lBhyz
>>99
風船の話のとことかやばいっすよね。


102 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 19:58:40 ID:1DdeSB1b
三橋以外には「ヤナ奴だ」とすでに思われているしな


田島の評価をしりたいもんだ

103 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 20:32:34 ID:zhNRpzLi
田島は野球できる奴には興味もってそうだけど、それ以外はスルーって印象。
花井は一方的に田島をライバル視してるだろうけど、田島はどうなんだろね。

104 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 20:46:59 ID:Bt+XiKMQ
田島と花井を見てると、済美の高橋、鵜久森が思い浮かぶ。

105 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 21:12:52 ID:ZdHkgCjr
しかしなんだって日公も駒苫誰も取らずによりにもよってウグゥとるかな。

田島は阿部認めてんじゃない?
そうでもなきゃ抽選会のとき「阿部も弱気か?」とは聞かないでしょう。
花井に関してはバッターとしてより、控えバッテリーとしてみてると思われ。

106 名前:105 :05/01/07 21:15:06 ID:ZdHkgCjr
× 控えバッテリーとして
○ 控えバッテリーの相方として
すまん

107 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 21:40:55 ID:Bt+XiKMQ
>>105
全員プロ志望じゃなかったからだろ。

108 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 22:48:42 ID:dx/9Ek8c
>>107
誰一人届け出さなかったからなー・・・
社会人行ったり、大学行ったり色々枝分かれかな?真壁も横田も進学だし。
ま、代わりと言っちゃあ何だが既に公は今年のドラ一は駒苫の松橋と宣言しましたな。
スレ違いスマソ

109 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 23:38:54 ID:KqOvRlge
おお振りのノリのつもりでヤサワタ読むのと
原子研のノリで五年生読むのと
どっちが鬱なんだろう?

110 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/07 23:50:14 ID:PbVuh8rz
五年生はモラトリアムだけど、
別に鬱にはならない、気がする。

111 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 00:06:34 ID:2UVn5SJz
>>88
三巻読めば分かる。
と遅レスな上マジレス

112 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 00:20:09 ID:jLVYu2Pg
>>111
マダー?チソチソ

113 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 01:18:21 ID:ACuSt7wl
>>109
EDENのノリでげんしけん読むのが鬱

114 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 01:30:41 ID:q6dDzAKx
ヤサワタのノリを覚悟しておお振り読んだ俺は勝ち組

115 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 02:26:19 ID:8IY9Tk0o
地下三階の倉庫から屋上ヒーローショーぐらいの差だな

116 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 12:24:29 ID:EAqcyre/
>>114
ヤサワタのノリを期待して、野球漫画と聞いて不安になったが、
いざ読んでみるとハマった私はもっと勝ち組だなw
三橋と阿部にやられたよ。

117 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 14:08:31 ID:WX1H1Bpf
なんだこの流れは

118 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 14:26:21 ID:R7Fc5+jd
>117
まぁ前スレ最後の方ような流れになるよりはいいんじゃない

ヤサワタ読んでたのに、おお振り読んでて同じ作者だって一巻読むまで
気がつかなかった俺は負け組

119 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 14:38:33 ID:JonAf/5Y
現在楽しんでおお振り読んでいるオレらはみんな勝ち組だろ?

120 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 14:50:03 ID:3RvvF7VP
>>119がいいこと言った

121 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 15:02:14 ID:fWd8mEs9
勝ち たい!

122 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 15:42:49 ID:8IY9Tk0o
勝てるよ!

123 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 17:35:45 ID:DDEH9JjZ
ごめん、無理だったよ!

124 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 18:25:47 ID:xn1UW+y1
>>123
ガッ!

125 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 18:35:40 ID:VvQkyrE9
       ∧         ∧          ∧
        / ヽ      / ヽ_       / .∧  
     /   `、___//ヽ、`⌒ヾ⌒ヽ/  ∧   
    /         /  u (.....ノ(....ノ    / ヽ  
    l:::::::::       |     >>123   u.: (....ノノ
   |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ  u ::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ::::::::::::::::::::  \/ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノ

126 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 18:38:47 ID:5+d5Gbbq
ドンマイ!

127 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 18:45:53 ID:VTrtnoPn
できれば、負け試合もちゃんと書いて欲しいな。
一回戦を激戦の末に勝っても、こいつらには来年、再来年もあるんだし
スラムダンクちっくな文章だけで負けにしたりするのはやめて欲しい。あっちはラストなんだし
ていうか、負け試合の方をちゃんと書いて欲しいぐらいだ。

まぁ、そうすると2年生になるのは来年の今ごろになりそうな予感だが…

128 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 19:04:18 ID:JonAf/5Y
そういえば、スラダンでは天王戦の次の試合はなかったもんね
まあ、負け試合を半年も描いた直後に連載終了したらイヤすぎるけど


129 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 19:06:57 ID:AXPI5Nvi
>>128
山王

130 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 19:07:17 ID:JonAf/5Y
連載始まって1年以上月経過して、まだ作中で2ヶ月しか経っていないんだから
2年生になるのは5年後じゃん?

131 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 19:10:33 ID:tKW+ufyJ
>>127
1回戦に勝とうが負けようが、夏大会以降も
ゲンミツに描いていくだろうから、負け後の夏大描写、
練習メニュー変更、秋季大会、冬季用練習描写etcなどと描く事を考えると
来年の今ごろじゃあ全然まだ1年生だろうと思う、月刊誌連載だしね。
そもそもリキ入れて描けば来年の今ごろもまだ桐青戦の真っ最中の気も。

132 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 21:32:55 ID:HUZP9vV/
>>116は受け?

133 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 21:49:27 ID:NCRx4R4d
>そもそもリキ入れて描けば来年の今ごろもまだ桐青戦の真っ最中の気も。

試合は大好きだがそれはいくらなんでも勘弁('A`)
・・・したいが、勝敗に関係なく桐青戦の後は他校の試合にも
少なからず触れるだろうから、来年の今頃も夏大の可能性は十分にあるな。

134 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 21:56:47 ID:ZJbdvhg1
榛名はしっかり描かないといかんだろうし。

135 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 21:58:45 ID:VvQkyrE9
夏が終わったら加具山はもう出てこなくなるかな

136 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 21:59:13 ID:yzRhZvES
榛名っていえば、3巻収録予定のの基本のキホン、ユニホームは掲載時のままかな?武蔵一に変えるかな?

137 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 22:15:38 ID:z9glt4Pt
花井も叶からヒット打ってるよね一応。

138 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 22:18:53 ID:NbUEBdy6
それでいうなら水谷も毎回当てることは当ててる。
打者として名誉挽回してほしい。
あの愛称定着ではあまりに哀れだ

139 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 22:23:34 ID:ZJbdvhg1
叶は中学時代は実戦登板したこともない投手だし、
花井が打てても別におかしくないよ。

むしろ、叶が大健闘した試合だったと思う。

140 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 22:31:23 ID:ACuSt7wl
おお振りの前に読み切りを読んでない奴は負け組

141 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 22:40:38 ID:z9glt4Pt
三省堂有楽町店で平積みの上試し読み用も置いてあったのに
半年以上スルーして年末年始にやっと読み始めたワシ

142 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 22:49:04 ID:44mMKqwc
>>136
自分も気になってたんだよ あれユニホームなおしたらそのまま話繋がるよね

143 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/08 23:05:22 ID:ACuSt7wl
きっと統廃合で名前が変わったんだよ

144 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 00:19:24 ID:3d8UJRUt
>>137
記録には触れてなかったけど、あれは叶のエラーだと思う。

145 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 00:21:14 ID:xZUz104M
スラダンでいえば山王戦よりも海南戦のような展開になる予感。
意外と善戦して敗退。

146 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 00:34:44 ID:8r8kTCnK
>>145
湘北はポッと出の弱小チームじゃないぞ。

147 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 00:40:12 ID:YtfZSZ5+
いやだから試合で田島が怪我するんだよ
そしたらグレて・・・

148 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 00:58:26 ID:nmbHuvOM
「野球がしたいです…」につながるんだな。長いなそれは。

149 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 00:58:45 ID:3d8UJRUt
>>146
西浦はポッと出だけど弱小じゃないぞ。

150 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 01:09:23 ID:1e/0q2TI
公式戦出場したこと無いけどな。

151 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 01:09:54 ID:GoURQqcD
弱かどうかはおいといて、小ってのは合ってるんじゃないの。

152 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 01:15:58 ID:C/QPoLBI
硬式新設、監督女、全員一年、部員10人…
ここまでの条件が揃っているなら、直接やる相手校は舐めて掛かるなんて事はしないだろうが
周りで見ている高校やギャラリーは相当舐めてるだろうな。
ネットでも、レイープキタ━━━(゚∀゚)━━━!!とか言われてそうだ。

153 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 06:52:06 ID:3d8UJRUt
>>151
それは言える。
ただ、全国四千数百校のうち、ホンキで勝とうとしている(甲子園目指してる)チームは
三百がいいとこだろうね。東京、大阪、神奈川で十校、埼玉で七、八校。
愛媛なんかいつも強い印象あるけど、本気でやってる高校って三校しかないんじゃないか。
(松商、宇和島東、済美)

154 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 06:54:33 ID:3d8UJRUt
最後が抜けた。
だから、外的内的要因はさておき、ちゃんと甲子園狙ってるだけでも
西浦は埼玉十指には入るんちゃうかと。

155 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 08:32:25 ID:DEk8EEm9
>154
高校球児をナメ過ぎ

156 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 10:25:46 ID:TeVP4IuH
同感
しょっちゅう名前が挙がる高校は限られてても、
実際にはその何倍もの高校が本気で甲子園目指してるよ。
俺の母校もツレの母校も親の母校もそうだったし。

157 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 10:29:03 ID:sRplIb7O
>>154
西浦の「甲子園を狙う」と153で挙がった高校の「甲子園を狙う」は意味が違う。
西浦程度の「甲子園を狙う」ならその5倍はある。

158 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 11:17:09 ID:TcubOogJ
>>153 失敬な
伯方だって新居浜の方だって目指してるぶんには本気で目指してるわい
だいたい川之江や今治西を放りおくなっての

159 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 11:18:05 ID:TcubOogJ
ごめん

160 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 11:24:59 ID:XOlXsvut
いや、なんかちょっといい人たちですね、あなたたち。
みんな本気だよな!

161 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 11:25:41 ID:UYiZlrV6
いえ、けっこうタルく生きてます。相当。

162 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 11:41:45 ID:9gyAZvFJ
やまだたいち以来久々に興味を持った野球漫画なんだが、
主人公がいじいじ系なので、自分の興味がどこまで続くのか、われながら疑問。
健太やりますやHerlemBeatもそれで(主人公の性格が鼻について)途中で読むのやめた。
大不利はこの先どうなるのかな?

163 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 12:29:28 ID:uwqLnSg0
少しずつ前向きにポジティヴになっていくだろうけど、
泣き虫は最後まで直らないと思う。ていうか直ったらそれもう三橋じゃないし。

164 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 13:36:39 ID:g2IjE9HM
今一巻読み返すと三橋の性格にかなりイライラする。
でもこれ以上変わらないで欲しいとも思う。

165 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 13:43:33 ID:KocaznTZ
今一巻読み返すと
阿部の性格の悪さに苦笑いする。
田島と泉の見分けがつかない。

166 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 13:44:42 ID:SgclJC1F
必勝祈願で神社に行った帰りに三橋が石段でコケそうになって、それをかばったモモカンと一緒に下まで転げ落ちるとか。

167 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 13:53:14 ID:1/enWOuN
>>165
絵で見分けが付かなければ、言動で区別する。

168 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 13:54:28 ID:Y9BEwIgZ
三橋はあれでいいんだ

169 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 13:55:15 ID:knR9AnWQ
で、三橋とモモカンの人格が入れ替わっちゃうんだ!
最強投手の誕生だ!甲子園まであといっぽ!

170 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 13:56:09 ID:knR9AnWQ
>>169>>166へのレスね

171 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 14:02:55 ID:2ZYMTQnJ
さ、三巻はまだディスカー ハァハァ

172 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 14:53:30 ID:a932WOrX
>>171
今月だよ

173 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 16:39:46 ID:vvZiats4
>>153
松山商業を松商って言うのはデフォなんかな?
俺の中で松商と言えば長野の古豪松商学園なんだが・・・一応プロにも出身者数人いるしね

174 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 17:20:47 ID:DEk8EEm9
夏将軍でもええよ>松山商

175 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 19:05:36 ID:hGZTGwY/
ミハシのうじうじは許容できるが、馬鹿はちょっと許容できない。

176 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 19:23:02 ID:g2IjE9HM
>175
ずっと同じこと思ってた…

177 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 19:23:16 ID:0pGdyW8N
>169
最弱監督の誕生するのを忘れてないか?

178 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 19:24:33 ID:pBYzX4ny
馬鹿っつーより、しんから野球以外に興味もてないんだろうね
つぶしのきかん人生にハラハラするのはオッサンオバサンの証拠カナー

179 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 20:21:22 ID:hqY9eVdu
でも、最近は三橋のうじうじが少しだけ緩和されてきたが、その分馬鹿が際立ってきたような気がする。

180 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 20:26:36 ID:TJx4xrJQ
安心してさらけ出してるんだと思われ>馬鹿
田島という心強い同類項がいっしょにいるし。
西浦の面々は馬鹿でもバカにしないで面倒みちゃう奴ばっかりだからな

181 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 20:43:26 ID:EyMgHhpb
来期、速球派の1年が入ってきたら馬鹿度が鳴りを潜め、
代りにうじうじ度が復活するんだろう

182 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 21:13:16 ID:UYumOl9t
でも、駒大苫小牧あたりと試合しても
結構善戦してくれそうな雰囲気があるので、
普通に西浦勝っちゃうんじゃないかな?

三橋は阿部のリードがあれば超高校級って言ってもいい能力で描写されてるわけだし、
投手1人で戦況が簡単に覆る高校野球だからこそ、ALL1年の新設が勝っても
行き過ぎたご都合主義やリアリティの破綻にはならんと思う。


183 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 21:32:58 ID:US/kaoiP
そんなに簡単に勝てるんだったら苦労しねーよ…
ありえなすぎ。投手一枚で勝ち進めることは確かにあるけど、
今の西浦は田島と花井とバッテリー以外はたいしたことないんだから。

184 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 21:40:38 ID:R2iGEDQ0
三橋が超高校級って無茶苦茶言うなよ。
一年生チーム相手に試合作れたくらいの描写しかないだろ。

駒大苫小牧なんてめったな名前出すな。

185 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 21:41:29 ID:HyoIHtlK
>>182
何が超高校級だ。右は最低145`はでねーと言われないっつの。

186 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 21:54:14 ID:sRplIb7O
>>182
田島にしてもせいぜい超中学級。中学と高校はレベル差あるぞ。
高校野球は何があるかわからんもんだけど。

187 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 22:08:36 ID:0fCS2+hZ
三橋はアスペルガー症候群か学習障害だな。それかADHD。

188 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 22:19:41 ID:wC8RbyFu
大体、三橋は阿部から田島を抑え込むのは無理と判断されてる
で、名門校のクリンナップならみんな現時点の田島以上だろうしな
普通に負けるだろ

189 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 22:24:32 ID:BnsfQgxr
今週のサンデーで始まった高校野球漫画は1年入学時からえらいことになってるけどなw

190 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 22:31:53 ID:hqY9eVdu
田島は中学ではずば抜けた実力を持っていただろうが、高校の中に入ると
名門校で上位くらいの実力なんじゃないかな?まだ一年生なわけだし
もちろん、今のところ相当強い打ち勝たしているけど、何より西浦は
まともなのは叶たち1年とやったくらいで、後はかな〜り弱いところとしかやってないよな。

191 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 22:34:19 ID:UYiZlrV6
なんで作者は監督を巨乳女にしたんだろう。
やっぱ連載誌がコアな男性向けだから?
バイタリティのあるダイナマイツな女にしたかったから?
その両方かな。

192 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 22:36:38 ID:E/5qbnT5
個性だよ
クラスに一人くらい胸の大きい娘いるだろう

193 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 22:45:14 ID:UYiZlrV6
でもアレはそういうレベルじゃないよね。


194 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 22:47:47 ID:R2iGEDQ0
帽子被ると榛名と見分けがつかなくなるから。
おっぱいで描き分けてます。

195 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 23:03:14 ID:ZkHOV9xD
>>177
一部男性陣から見ると、理想的な女性だ

196 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 23:12:49 ID:97z6QGkT
>195
見た目モモカンなのはいいとして、
ピッチングに固執して年中ところかまわず涙鼻水だだ漏れ
しかも尋常でなく食い意地の張った女がか?

197 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 23:14:40 ID:US/kaoiP
三橋になったモモカンはともかく
モモカンになった三橋は痴漢の標的にされそうでかわいそうだ

198 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 23:19:34 ID:6rXErWct
>>187
それぞれ概念的に異なるそれらの発達障害を、診断として挙げる根拠は何?

199 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 23:19:53 ID:pbW8Tk2t
モモカンが三橋になったら財政難で終わりそうだが・・

200 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 23:25:55 ID:9gyAZvFJ
あいだモモカン

201 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 23:29:42 ID:ZkHOV9xD
>>197
桃姦!?

202 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 23:33:09 ID:BnsfQgxr
>>201
最初真面目に「桃缶」だと思ってたよ、俺はorz

203 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 23:50:46 ID:zEAvuBIw
監督の苗字が剛田や青田だったりしたらゴウカン、アオカンと呼ばれたのだろうか?

204 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 00:22:19 ID:nJMEv4n5
>>153
甲子園出場をマストミッションとしている高校と、甲子園を狙っている高校を
混同してない?
甲子園を「義務」と捉えてる高校だったら、校数や愛媛の件については貴方の
認識で間違いないと思う。だけど西浦はそのレベルではないでしょ。


205 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 00:29:12 ID:SUIkP6MO
某魔法学園は150kmに設定したピッチングマシーンを
打者側に2、3m近付かせて、さらに水を染み込ませ重たくした
硬球使って打撃練習してんだぞ・・・

そんなチームに打ち勝った去年夏の優勝校は
化け物だよ、西浦があそこまで強くなれる
可能性は現時点では0

206 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 00:32:46 ID:5t3s9Qlr
>>205
そもそも魔法学園は入ってくる選手が違う。
普通の野球部と間違えて入部したようなのは死ぬ。

207 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 00:39:29 ID:5xGXXF0Q
死ぬ前に退部するだろうけど。
才能のない凡人としては、スラムダンクの宮益のような存在も捨てがたい。

208 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 00:48:39 ID:CLrjsMMp
三橋ADDっぽいなあとは思ってますた。
ttp://www.yoake.777ch.org/adhd/adhd1.htm
ここの過集中型ってやつみたいなの。
 
>>206
あの手の学校は入部自体できないから大丈夫。

209 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 00:49:09 ID:nJMEv4n5
>>205
越境入学してくる奴ってやっぱり覚悟をもって入ってくるからね。
済美、東北、PL、明徳義塾、天理、etc..
「練習が楽しくなくなっちゃったらダイナシ」
そんなレベルの配慮を指導者がする必要はまったくなかった。

駒大苫小牧は……あの優勝には色んな要因があると思うけど、
決勝戦に限っては、済美が疲弊しきってたってのがあるだろう。
別に化け物というほどではない。
それに高校野球では、あのくらいの力関係をひっくり返すことは
別にありえないことではないし、珍しいことですらない。
漫画の中で言ったら、西浦が武蔵野あたりに勝つ可能性はある。

桐青は前回優勝校だけど、「あれよあれよで勝ち進んだ」って表現が
あったこと、前々年は一回戦負けってことから考えても、前回の優勝は、
組み合わせに恵まれたとか、他のシード校がコケたとか、実力以外の
要素も大きかったと思われる。
善戦は可能なレベルだろうし、そうである以上、勝つ可能性もある。

210 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 00:51:25 ID:uyGQ5ZaF
練習が厳しくて面白味なくても
三橋、阿部、田島はついていきそうだな

211 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 01:08:21 ID:/bXlVvJ4
三橋と田島は野球が大好きで堪らないからな
厳しい練習でも嬉しそうだ

212 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 01:13:43 ID:ghBpv03S
>>209
抽選のときに花井に拍手が送られたことから他校の選手は桐青を強豪と捉えてる
ちゃんと実力で勝ち上がったんだろ

213 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 01:20:22 ID:5t3s9Qlr
>>209
桐青のモデルが聖望学園だと考えたら相当きついよ。

2002年 一回戦負け(対戦相手は第3シード春日部共栄)
2003年 県大会優勝(甲子園ベスト8進出)
2004年 準決勝敗退(対戦相手は優勝校浦和学院)

桐青も実際これくらいの実力と考えていいでしょ。
勝つ可能性が無いわけじゃないけど、実力差は天地の開きがあると思うよ。

214 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 01:27:18 ID:SUIkP6MO
正直野球レベルって地域差がはげしい、かつて白河の関越えが悲願、とか言われてたし
よく話に出て来る強豪愛媛(四国)なんて予選に参加する学校の数が関東圏の地域の4分の1、5分の1なのに
毎年それなりに強いチームが出て来るし

215 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 01:27:56 ID:vMnvQ/j/
四国は留学するところだからな

216 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 01:42:52 ID:8xfYitEC
確かに以下に、野球で核となるバッテリーとクリーナップがそこそこなレベルの西浦とはいえ
それ以外が強豪校から見たらザル過ぎるしな。総合力では天地の差があるんじゃないかな?

217 名前:超楽観的視点 :05/01/10 02:20:24 ID:xugPf56o
まぁ、高校野球は一発勝負だから、対戦成績が1勝99敗でもその1勝が予選ならいいわけで・・・
それに、西浦の長所VS桐青の短所(+油断)で比較した場合、この組み合わせが西浦有利に働けば
勝てるかもしれない。問題は桐青の短所がどんなのか、かなぁ・・・

218 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 02:29:46 ID:ahBsVNOE
>217
今、思いつく弱点は控え捕手がアホってくらいか。
あとよくいわれている大黒柱のキャプテンに何事かあると
精神的に崩れそうだ。特にエース。

219 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 02:46:25 ID:nJMEv4n5
>>212
まあ埼玉から甲子園行くって時点でかなり凄いことなわけで。
前回優勝校と当たりたくない(→当たってくれる西浦さんサンクス)ってのは
ごく自然な感覚と思われ。
ただ、実力的に天地の開きがあったとしても、西浦の実力は桐青側が
考えているよりもだいぶ上だろう。
(三橋の九分割、田島のバットコントロールと、投打に人間らしくない要素あり)

強い方が相手の実力を正しく認識してなくて、試合中に軌道修正しようと
しているうちに試合が進んじゃうってのは大いにありえること。

ってまあ、西浦が勝った時に「ありえねー!」って荒れたりしたくないから、
そうなってもおかしくないって自分に言い聞かせてるだけなんだが。w

220 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 03:31:13 ID:XX6naChL
7回くらいまでは三橋が完璧に抑えそう。向こうも色気だして一発狙ったりとかで。
問題は一度勝てるかもと思った後に攻められて、守備陣が失策なしでいけるか。
例のイメトレがあるわけだが、それだけでスコアにつかない失策も一つもなしというのは苦しい。
大量点を取る展開はまず無い。
やっぱ雨と捕手が二人登場してることが伏線なんだろか。

221 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 03:34:58 ID:XX6naChL
>>153
もし本当にそうなら西条は甲子園行きが決まった途端附抜けたりしなかっただろう。


222 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 04:13:59 ID:+X3cPgm7
失策ゼロでもコールドくらう試合なんて掃いて捨てるほどあるんですが。

223 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 08:01:44 ID:KsYNR6Ft
>>200
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 09:20:25 ID:1XsiJvCM
>>222
わかってて書いてそうだけど、エラーになるのは打球にある程度ついていけている証拠だからなぁ。
天地の差があるとエラーは逆に減るわな。

捕手交代と雨が波乱要素になるんだろうが、
西浦の場合やはり実戦経験が圧倒的に不足しているから
雨は逆に雨中での試合数の多い桐青にとっての優位要素になりそうな。
コントロール命のピッチャーにとって雨は歓迎できないし。

三橋は雨が降ろうと槍が降ろうと制球に一切乱れ無し、なのか、
前半舐め気味の相手に優位に立った西浦への試練になるのか。

225 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 09:29:12 ID:CrYDUZj6
打球についていけるからこそ生まれるエラーもあればついていけないからこそ生まれるエラーもあるわな
当たり前のことだけど

226 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 10:13:21 ID:CCEAjwoX
みんな真剣だな
それだけ西浦を熱く応援してるってことかとチョト感動
(条件的に明白に不利すぎるからなー(w)

勝っても負けてもひぐちなら面白い有意義な試合にしてくれるだろうと
達観してたけど
なんか自分もマジ応援したくなってきたよ
早く来い来い3月号


227 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 10:22:47 ID:QFFN6ngS
初戦でが去年の優勝校じゃなくて、フツーに勝てそうなところだったらここまで盛り上がらなかっただろうね
練習描写や応援団の話がなければ泉みたいに「なーんだ、1年の夏は1回戦負けか」で終わってただろうね

いやぁ、スゴイわ

228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 10:30:16 ID:/eiJOV4w
野球を語る観点からの勝ち負けの話はまあそんなものでいいとして
マンガの筋立ての作り方からいったらどーなの?

去年の優勝校に負けるなら、初戦は違う組み合わせにして2回戦にするほうがいいとか
1試合目で負けてしまったら、その後、夏休み終わるまでずっと練習させておくだけで
話が持つのか、とか

229 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 11:08:53 ID:CrYDUZj6
>>228
俺的にはリアルでもダークホースが勝ち上がっていくのを見るのが好きなんで
二年目にダークホースとして快進撃、という展開にするには
初戦で負けて世間的に注目されないけど
見る目のある人には見るべきもののあるチームって思われるって感じのを希望

まあ、リアルだったら巨乳監督+新設野球部+可愛いマネジとこれだけの要素があれば
実力とは関係ないところでマスコミの格好のネタになって、色モノ的存在になってしまうだろうけど

230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 11:30:38 ID:y+jnej3/
三年間描くのなら、一回戦負けもありだと思うが
まぁ、秋大会まで時間があったほうが、敗戦による心の葛藤が緻密に演出できるだろうし

03年、14勝、パシフィックリーグ新人王、長嶋Japan三本柱、ホークスの和田が
140km/hを下回る速球と三種類の変化球しかないことを考えると、
初見相手にボコられる三橋は考え難くあり、接戦で負け・・・じゃないかな

231 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 11:30:55 ID:1Dk+S0EZ
ゴメン今月号見たら、もしかしたら負けるかもしんねー桐青応援する気になった…
だって主将のあの言葉、誰だって不安になるっつの。
西浦は負けても来年さ来年あるしさ、今回は桐青に勝たせてあげようよー
去年甲子園出て、今年ポッと出の一年ばっかのチームに負けたら
OB会に袋だたきにされそうだよ…

232 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 12:00:33 ID:X3cpxBw1
なんかここに書いてあるリアル甲子園高読んでたら…
怖いよ!生活全て野球かよ!素人入部禁止とか授業しないで練習とか。
そんなチーム嫌だよ〜親身になって応援するなら西浦みたいなとこがいい。
っていうかじゃあなんで去年都立高が甲子園いけたの?奇跡??


233 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 12:13:13 ID:nJMEv4n5
>>232
雪谷はとにかくピッチャーが良かった。
あと万事ソツがなかった。(基礎レベルが高かった)
もちろんこれだけじゃ不充分なわけで、あとはノリと勢いと運。

234 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 12:17:30 ID:zQSnPIpt
>232
怖いっつーか今の西浦ナインもそんな感じだと思う
授業潰してとかじゃないけど、朝5時から練習、夜10時過ぎ帰宅でさ
いいじゃん生活全て野球

235 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 12:27:40 ID:nJMEv4n5
>>231
二コ上も一回戦負けなので無問題
イッコ上も先輩の手前「お前ら一回戦なんかで負けやがって」とは言えない


236 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 12:30:47 ID:nJMEv4n5
>>230
和田はリリースが異常なほど遅い。
球の出所が分からないから、球速とか関係なく初見で捉えるのは
不可能に近い。

237 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 12:36:24 ID:Z7CYDtKj
そこで一気に半年後に飛んで阿部に三橋が自殺したって電話が来るんですよ、きっと

238 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 12:40:24 ID:QFFN6ngS
自殺なんかされなくても
部員の誰かが野球を辞めざるを得なくなったらそれだけで鬱にになれるよ
「やりたいことなんて とっくになくしてるんじゃないのか」

239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 12:45:35 ID:WKksWZ3W
鬱展開なら
マネジがレイプされる

これ最強

240 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 13:12:46 ID:kLRUld2g
>>239
モモカンじゃだめか?怪力だけど。

241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 13:13:30 ID:RmIUKPCn
>236 
和田を例に挙げ「特殊な球筋は打ち難い」と云ってんじゃないの?
ソフトボールのライズは、全日本級の投手が投げると、プロでも難しいらしいし

どっちかっつうと、グーリンだよな、三橋は・・・軸もブレるしw

242 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 13:17:58 ID:4qGAc2Mt
グーリンはインチキだから比較や分析しても無駄
ストレートより牽制球の方が速い、わざと四球する、気分でサイドになる、城島のサインに5,6回首を振るetc・・・

243 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 13:30:59 ID:8xfYitEC
>234
でも、ほぼ素人が結構いる時点で初期値の段階で結構な開きがある上に
西浦はどうやったって今年の夏大は、練習量が圧倒的に足りないからなぁ。

244 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 13:31:48 ID:lATWr6PR
>>241
和田の特殊さは球筋じゃないんじゃないかな。つーかあの人の投げ方って
ちょっと人間離れしてる。

三橋は漫画を読む限り、クセ球ではあるけど投げ方が特殊なわけじゃない。
むしろ手投げだからリリースポイントは丸見え。
田島だったら握りまで見えそう。w

比較対象として和田を出すのはちょっとおかしいとオモタ

245 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 13:32:35 ID:lATWr6PR
>>243
素人は先生だけだろ。
最大の問題点は、野球できる奴が9人しかいないってこと。

246 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 13:55:44 ID:RmIUKPCn
ん〜・・・リリースポイントも「球筋」に含まれると思うんだけど
リリースが見えない、よりリリースで予見したのと違う処へ来るほうが嫌な気もする
球筋で抑える、って云いたいなら和田が一番有名っしょ

俺が感じたのと230の考えが一緒とは限らないけどなー



スマン、グーリンハ、イッテミタカッタガケナンダ orz

247 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 14:58:05 ID:FzWpCDeK
昨日のテロ朝で和田の分析やってたね。面白かった。
勿論投げ方なんか違うんだけど、打ちにくさの話しとか、
色々三橋を思いだしながら見ちゃったよ。

248 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 15:00:19 ID:ApkPE/Pv
野球のトレンドを抑えてたなら話をリリースに持っていったろうね。
後は、緩急をつけた組み立てになってたかも。

ジャイロ風の「まっすぐ」を見ても、ちょっとひと昔前のネタだね。
マンガでやるならTDNボールなんかよかったような。

249 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 15:22:44 ID:lATWr6PR
>>246
まあ和田の異常な柔らかさも、身体的には天性のものと言えるけど、
高校時代からあのフォームだったわけじゃないし、開花したのは
早稲田に入ってからだしな。
あと、和田は変則的な球筋で抑えているわけじゃなくて、打者に
球筋を見せないって芸当ができる投手。

桐青戦に話を戻すと、一巡目は殆ど抑える可能性がかなり高い。
「あれ?おかしいな」って一部の野手がヘラヘラしてるところに和が
マジ切れするが、和自身もなんで打てないのかよく分からない。
二巡目で和が徹底的に待球して、レンレンボール攻略の糸口を掴む。
5回、下位打線に二連打され、桐青ははじめて三塁に走者を進める。
真価を問われる阿部のリード
メントレの効果は?
そして、三橋劇場の行方は……?

こんなのが、お話の流れとしては無難かと。
コンディションも良さそうだし、いくら何でも一巡目から炎上ってことは
ここまでの伏線から考えてまずないと思われる。

250 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 15:24:38 ID:8xfYitEC
>245
いや、野球部にいただけって奴と>232で上がっているような学校に覚悟を持って入ってくる奴
では西浦の一部を除いてほぼ素人といってもいいんじゃないかなと思ってさ

251 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 15:47:03 ID:DtKWJbW5
みなさん甲子園に行く野球部を特殊視しすぎだと思うんだけど・・・
私の高校の野球部は年中全国行ってたけども、
そんな、ここに書かれているようなアレじゃないですよー・・・
所詮、高校生同士、個人の能力に差はあっても、
全体として天と地ほどの違いがあるなんて事はないって
部員君も言ってました
むしろ、ある程度真面目にやってるチームなら、
どこも最後まで勝ち上がる可能性はあるんだと
ほんとにわかんないんだよ、って言ってました
だから
西浦ガンバレ 

252 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 16:20:42 ID:4qGAc2Mt
>>246
キニスルナ。グーソンヲハジメテシッタトキハオレモマワリニイイマクッタモノダ・・・

毎年行くような所はやっぱり全国から集めて、部員のレベルで待遇に格差をつけて・・・ってなイメージが俺もあるな。
あんまりそんな事も無いのかな?

253 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 16:35:15 ID:KsYNR6Ft
鹿実おめ

254 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 17:14:44 ID:uKXAD0FK
前から気に入ってたが、今更ながら大振り単行本2冊買ってみた
2巻のおまけ漫画良すぎ(*´д`*)
男なのに叶に萌えた。腐女子の気持ちがなんかわかったような気がするorz

ところで過去ログ保管だれかしてくれないかな……
このスレも読んでておもしろい。

255 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 17:34:52 ID:vMnvQ/j/
>>2-3

256 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 17:36:08 ID:Aid0aGh0
2月の和サン、
守備用の手袋を右手につけてません?

…何で守備用の手袋なんてあるんだろう?

257 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 17:52:11 ID:LaHiPwJU
>>254
叶の何がどう萌えたの?
思い出に浸ってるいじらしさ?
それとも幼い子供の頃の叶に?

258 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 17:53:10 ID:lATWr6PR
>>256
準太がスゲェスライダーとスゲェシュートとおまけにナックル持ってるので、
試合中は両手にミットをry

259 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 18:30:52 ID:k/00s6zF
男なら萌えるべきはむしろルリちゃんだろ。

しかしルリちゃんの髪型は一体どうなってるんだ。

260 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 18:45:04 ID:lMeWboA6
しかもあれ3年前の髪型だし、今はどんな頭してんだか不明じゃね?
女の子は月単位で髪型変えるしな
ショートカットだったら可愛いが叶と見分けが(以下ry

261 名前:254 :05/01/10 19:58:45 ID:uKXAD0FK
>>255
Σヽ(゚Д゚; )ノ
何故か、やおい板かどっかのスレのurlかと思ってた。
いや、よく考えなくてもそんなわけはないな、すまなかった。

もちろんルリちゃんも萌え(*´д`*)
しかし叶と三橋は昔名前で呼び合ってたんだなぁとか
このまま三橋のヒイキがなく、まっすぐを買ってくれる捕手or監督が三星にいたら
中学校生活も楽しかったろうなあ、ルリをヒロインにラブコメいた展開もありうるなあ、などと
少々妄想がほとばしった。>>257の言うとこも確かに萌えた
萌えと単純に言うもののココが萌えたとはっきりとは言えんな。
なんというか叶が好きなだけっぽい。投手としての一途さとか一生懸命さとか

じゃあ過去ログ読んでくる

262 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 20:23:11 ID:jcJiHf0X
とりあえず伏線未化的なのって

沖の過去バナ
浜田の過去バナ
阿部の榛名関連
桃監(&シガポ)の過去バナ
マネジの過去バナ

くらい?


263 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 20:45:38 ID:Rglvz5YZ
>262
つ[花井の双子な妹]
つ[三橋がギシアン荘から引越し&戻ってきた理由]
つ[西広先生の入部理由]
つ[クソレフトは汚名挽回するかw]

264 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 21:03:02 ID:KBQxvfw/
きっとクソレ・・水谷は、ホームラン性の打球を
観客席に寄りかかって取ってくれるさ。

265 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 21:39:38 ID:NTo/mHkm
>263
汚名挽回しちゃまずかろw

ってわざとか?

266 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 21:43:41 ID:qLRsJKTH
名誉も返上します

267 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 22:12:04 ID:lBRRFi4O
つっか皆すげー野球詳しいのな
ド素人だわスポーツ漫画苦手だわな自分には( ´ρ`) アヘヘ

とりあえずあと3巻まで10日なことを喜んでおきます。

268 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 22:31:22 ID:KBQxvfw/
横浜・三橋7回無失点!門倉との零封リレーを演出

(セ・リーグ、横浜2−0中日、17回戦、13日、横浜スタジアム)
昇竜の地団太が何度も横浜スタジアムに響いた。終わってみれば『0』の行列。
門倉とつなぐ今季初の零封リレーを演出したのは、ドラフト12巡目ルーキーの三橋だ。
「チームの勝利に結びついたことが、自分のキャリアの中で一番大きく、思い出となると思います」。
優勝経験もなければ、大歓声の中のお立ち台も三橋にとっては初めて。
顔を真っ赤にさせながらまくし立てた。

MAX110キロ止まり。先頭打者を6度出塁させ、1イニングに平均4被安打。
再三のピンチを招くが、ここから真骨頂だ。
相川のサインにも容赦なく何度も首を振る。「意図的にワンバウンドも入れた」。
チェンジアップ、カーブ、シュート、スライダーを折りまぜる幻惑投法で、無失点で切り抜けてみせた。

牛島監督も「不思議でご立派な投手。球が遅くても抑えられる。他の投手のお手本になるな」
と笑いが止まらない。速球派を差し置いて、異色の掘り出し物がいまや右腕エースの活躍だ。

◆三橋について横浜・デニー投手コーチ 
「不思議でも何でも抑えてくれたらいい。それにしても、再三のピンチをよく抑えてくれた」

269 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 22:34:56 ID:C+jAesKo
>268
監督も投手コーチもコメントは「不思議」かよ。
きっと応援歌もライオンズの某ピッチャーみたいに「不思議な〜ピッチング〜♪」
って言う歌詞にされるんだろうな。

270 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 22:42:47 ID:ac6mkHB3
>268
GJ。
次は榛名とか田島の記事が読みたいな。

271 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 23:11:19 ID:hHu8GdGI
>261
ヒイキがなかったらっていう仮定はいろいろ複雑だよね
ヒイキされてなくて、チームメイトから憎まれてなかったら、
あそこまでのマウンド根性は身についたんだろうかとか、
まともなピッチング指導されてたら、たぶん普通のストレート投げれる
普通の投手になってたかもしれないとか、
そしたら普通に野球部楽しかっただろうから、あのまま高等部進んで、
今の仲間と出会うことはなかっただろうなとか…
いくつもある分岐点の、どれかひとつでも違うの選んでたら、
今の三橋じゃないんだろうなぁ
そういうふうに考えると感慨深い

272 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 23:36:37 ID:Rglvz5YZ
>>265
もちろんわざと

桐青戦で名誉挽回してほしいと思いつつ
それ以上にエラーを期待する自分がいるw

273 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 23:39:20 ID:g5xyNHI4
>>268
グーリン?

274 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/10 23:58:23 ID:D8Yo5aOl
それよりなにより三橋がらみのラブコメ展開が思いつか無すぎて怖い。

275 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 00:01:06 ID:KBQxvfw/
またエラーしたりしたら、
まんせ〜メーターが逝ってよし側に振りきれるぞw
本人も立ち直れないだろう。

276 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 00:12:51 ID:6/RVkaw2
>>274
いやいや、きっといい飼い主が見つかりますよ。
とりあえずお弁当で気を引けばイチコロでしょう。

277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 00:38:50 ID:jdz7Uk5I
>>268
待て、近未来でデニーなんぞがベイのコーチになっちまうのか

278 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 01:09:07 ID:iiu4aQ0L
三橋ってプロに行っても首振ったりしなさそう。
どこ投げたら良いか自分じゃ分からない、
難しい事は捕手さんが考えてくれるから、とか言いそう。

279 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 01:15:29 ID:WJ8fv5Qb
それ以前にプロに行く三橋が想像できない。
トップレベルの香具師らと投げ合ってるより、
草野球とかでマターリエースしてる方が似合う。

280 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 01:34:09 ID:jdz7Uk5I
むしろ今既存のプロ捕手の中でなら
誰が一番三橋を上手く扱えるだろうか?
古田が未だ現役なら、それが一番良さそうだが
一応現相棒のモデルといえる巨人の阿部と組んだら
どうなるんだろ?

281 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 01:35:26 ID:u97SHKqB
>>278
なんか三橋がプロいけるとは思ってないけどほんと阿部以外だと投げれなさそう

中日の野口みたいだけどちょっと違うか
ヒーローインタビューだと何聞いても中村さんのおかげですだったし
中村がいなくなってから別人だし信頼関係って大事だよな


282 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 01:38:19 ID:9Ihd2Euy
 _     -―-    _
', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
{  /          ゙   } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ  僕が三橋君を一番うまくリードできるサネ
 ` !      ┬     l" 
  `ヽ.     ┴    ノ  
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ

283 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 01:38:57 ID:WJ8fv5Qb
>>280
現役なら思い付かんな。
三橋はガキ大将タイプ、天然タイプに良く懐くから、
達川が一番じゃないかなあ。

284 名前:プロ入り :05/01/11 01:41:53 ID:lR1ylaAs
某プロが自主トレ中に遊びでギャラリーにきてた三橋相手にバッティング練習をする。
コントロールの良さに気を良くしたプロが推薦でブルペンピチャー
紅白戦の緊急事態がおきて、三橋登板。なぜかキャチャーは阿部である。
2回くらいをパーフェクト。
監督の目にとまり、プロ入りドラフト、順位12番目。

・・・これが限界です。



285 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 02:19:51 ID:sO5RvTKP
巨人アヴェのリードは阿部とそんなに変わらないかも…。
投手の能力によっかかったリードだけど。

>>282
実松は案外いいかも。
肩がいいからインチキで出したランナー始末してくれたりして。

286 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 04:29:41 ID:/y/kww67
昨年11月、巨人は長年の「慣例」を平然と破った。
自由枠を使わず、高卒野手を一位指名。球界を騒然とさせた。
「僕のチームに絶対に必要な選手。今回はわがままを通したよ」
今年から復帰した原監督も期待と興奮を隠そうとしない。
167cm63kg。
野球選手としては小柄。それどころか、18歳男子の平均身長にも及ばない。
しかしその身体に収まりきらないほどの野球センスが詰まっている。

印象的だったのはドラフト当日、巨人一位指名の報を聞いた時の複雑そうな表情。
「四番がいい!」
簡潔なその思いが、今年も大砲を揃える巨人入りに抵抗を感じさせたのか。

「1番レフト」原監督が明かした。田島にとって高校時代は未経験のポジション。
「彼のセンスを考えると、内野に縛るのはもったいない」とのこと。
今は一塁を守る清水の、かつての定位置だ。
「フリーバッティングで、打つ瞬間何か言ってるんですよ。近くに行ったら、
『三遊間!』『ライト前!』って。打球がちゃんとその場所に飛ぶんです。
こいつ人間かと思いましたよ」
シーズン最多安打の球団記録を持つ男が、完全に脱帽した。

かつてのチームメイトのコメントも紹介しよう。
劇的なサヨナラホームランで創部2年の西浦高を甲子園へと導き、今春から
慶應大の一員となる花井は、「一年の時、初めての対外試合で、『オレは
どんな球でも打つ』って当たり前のように言ってましたね。ハッタリなんか
じゃないって分かっていましたけど」
苦笑の中に、はかりしれない賞賛の念がこもる。
早稲田大に進学を決め、今後は花井と神宮でのライバルとなる阿部と栄口も、
「あいつだけは別格だった」と口を揃える。

開幕まで一週間を切った。オープン戦の打率は.465。開幕スタメンは確実だ。
「最後の一ピースですよ。彼がいて初めて本当の史上最強打線になる」と
原監督が称した田島の打撃センスが、巨人に七年ぶりのV奪回をもたらすか。

287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 04:38:23 ID:EV5jDtUo
>>286
乙。
でも、非現実すぎて読んでて逆に悲しくなった。

花井が慶應に入って野球部入部することくらいは実現すればいいな。
阿部、栄口は早稲田に入れても、野球部入れるか怪しいし。

288 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 05:26:52 ID:QFSuO9uY
赤星の例もあるし。

289 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 06:35:48 ID:bH/fLdfs
で、三橋は何処で何を?

290 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 07:01:41 ID:UeR0xRRG
>>289
ミホシ学園の理事長。
は、仮の姿で
その権力を使い、高校生に扮して野球部のエースに君臨している。

291 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 09:44:32 ID:FanpvpyF
>269
鉄人秋山とか石毛のバットとかが歌詞に入ってる。燃えよライオンズだっけ?
肝心の不思議投手が思い出せないが

292 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 10:03:52 ID:6cWU85RN
今日も東尾 魔法が冴える

293 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 10:12:32 ID:QFSuO9uY
ひぐちアサの単行本を順番に見ていくとさ、だんだん健全になってるんだよなw

294 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 10:15:01 ID:EXYWziPq
それまで病んでいた精神が、だんだんと回復していく感じ?

295 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 11:11:28 ID:OVKsUSGL
そういえば「家族のそれから」のコメントページで、ゆくところについて
「好き勝手できるのは投稿作だけだと思って」と書いてある
デビューしたら好きなこと描けないから、と思ってたってことは
要するに、当然デビューできるつもりでいたってことかな




296 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 11:26:27 ID:GseBUFsO
ぐぐってみたけど
そんなグロくないじゃん

297 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 11:29:24 ID:GseBUFsO
ゴバーク

298 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 11:37:17 ID:FanpvpyF
>292
そうそう、思い出した
「うぉーう、うぉーう、不思議な〜ピッチング〜、今日も東尾〜魔法が冴〜える♪」
って、歌詞だ。味方の投手捕まえて不思議は無いだろと、伊集院がラジオで言ってたな。

299 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 12:20:12 ID:N/5g448N
巨人の阿部と西浦の阿部はかなり違うような…。モデルなの?
>>286
面白かったー。もっともっと

300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 13:03:31 ID:BTSs8fUh
阿部は外見もリードも阪神の矢野にクリソツだと思う

301 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 13:14:12 ID:6hvAaTvu
阿部が沖や花井みたいな普通よりちょい下レベルの投手をどうリードするかも見てみたい。
緻密なリードも三橋のコントロールの良さにだいぶ依存してるからな。

302 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 13:44:59 ID:OVKsUSGL
そりゃサイン通りに投げられなかったら緻密なリードなど意味ないからな

でも、投手のピッチの揺れを計算しつつのリードも楽しそうではないか

303 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 13:51:32 ID:MzreG5Pu
>268
グーリンかよ・・・
王監督、尾花監t・・・投手コーチのコメントはそのままかよ。
捕手が城島と同級生の相川ってのが・・・

304 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 14:50:23 ID:5wFoO5y5
巨人の阿部がモデルなんじゃなくて かんがえてた名前がかぶったんだよ

305 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 14:56:56 ID:54zjisft
>>301
榛名相手に頑張ってたから、コントロールが悪い投手も結構手馴れてる感じがする

306 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 15:17:06 ID:CcUyRg9n
アサたん、インタブーで
キャラの名前は取材した高校の部員から採ってるって言ってたよね
その子らは今、誇らしいだろうなー(恥ずかしい、か?
花井梓は全くそのまま貰ったとも書いてあった

307 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 15:41:11 ID:y6G9XztV
>>306
じゃあどっかにリアル花井梓がいるのか。
そいつがうっかり自分の名前をぐぐらないことを祈る(-人-)

308 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 15:47:10 ID:FanpvpyF
>307
何でだ?同じ部員と指しつ指されつしているSSや同人誌をハッケソしてしまうからか?


しかし、こういっては元も子もないけど、おお振りって田島と三橋がいないほうが
勝てないだろうけど面白いんじゃないかと思ってしまう今日この頃…

309 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 15:54:24 ID:S1XTvwVm
>298
その伊集院が
「うぉーう、うぉーう、娘は、プ〜ロ〜ゴ〜ルファ〜、う〜なり〜をあ〜げる、全自動卓〜」
つう替え歌うたってたのを、まだ覚えてる

310 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 16:00:53 ID:8gyVLrZV
三橋がいないと大振りじゃなくなりますよ

311 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 16:12:40 ID:y6G9XztV
>>308
だってそれ発見したらショックじゃね?
漫画本編扱ったサイトより腐女子サイトのが多くひっかかるんだぞorz

312 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 16:18:31 ID:P+dlUDA/
>>311は浦和西高卒(現・・・大)の花井梓

313 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 16:28:33 ID:OVKsUSGL
子供向けのインターネットの注意事項に
「自分の名前や好きな漫画のキャラを検索するのはやめよう」ってのを
増やした方がいいよな

314 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 18:05:16 ID:SZOkXL89
自分の名前が珍しいとやってしまうよな…。

315 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 18:23:39 ID:QFSuO9uY
阿部といえばさぁ、巨人の阿部慎はどうしてあんなに微妙な男なんだ?
キャッチャーのくせにホームラン30本打つのはまだしも、決めゼリフの「最高でーす」が
福永法源の「法の華」事件をどうしても連想さてしまうし、あまつさえ両目が離れすぎで
いやらしげな三枚目扱いですよ。


最高ですかー?

316 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 18:34:30 ID:mU5GEiq1
スレ違いもいいとこだな

317 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 18:58:03 ID:/S1aGZbH
リードマズーで「最高でーす」じゃねぇっての

名前は阿部でも、中の人は城島じゃね?城島の方が人当たり良いがね・・・

318 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 19:02:01 ID:ewWMwz9C
武蔵野の今後がなんとなく気になる。
カグヤン、大河、町田ら3年が卒業したらどうなるのかな?
強豪相手に、カグヤンが取られた以上の点数を取って勝ってきた奴らが
(中学の頃補欠だった奴らの集まりなのになんだかスゴイんだけど)
すっぽりいなくなったらどうなっちゃうんかな?
「基本のキホン」の時点で1年は榛名と秋丸だけだったから特に気になる。
名が知れ始めてからは強い一年が入ってきてたりするのかな?

あと、次期主将は秋丸なのかな?

319 名前:桃李りう :05/01/11 19:03:09 ID:FURwLTUH
(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)

320 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 21:05:51 ID:oxHOHDOv
榛名、中日にドラフト4巡目あたりで指名

オープン戦大炎上

山本昌が指導

紅白戦で2回パーフェクト

オレ流炸裂

開幕投手指名

完封勝利

とかなんないかな。

321 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 21:10:40 ID:/0NVXCCW
榛名は数年後には、
「速い山本昌」の異名を取っています。

322 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 21:35:23 ID:6cWU85RN
オレ流は素材型高校生は取らないさー

323 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 21:41:35 ID:oxHOHDOv
誰も高卒だなんて言ってないもん(´・ω・`)

324 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 21:57:17 ID:6cWU85RN
中日って3月に紅白戦やるのか…?

325 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 21:57:45 ID:jdz7Uk5I
榛名本人の理想は高卒でプロ入団。
で早い時期から活躍しといてFAでメジャー入りなんだろうか?

326 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 22:18:25 ID:SZna+2jj
あれだけ怪我に気を遣ってるんだから
壊されやすい高卒プロ入りは避けるんじゃないの

327 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 22:27:25 ID:oxHOHDOv
プロに入ったらさすがに80球限定はキツイ。
せめて100球だな。
中継ぎでいいのならそれでいいけど

328 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 22:40:11 ID:73NgBx8p
>>327
毎試合何度も肩をつくって、週に何試合も登板機会のある
セットアッパーの方がよっぽど肩や肘にはよくないと思うぞ。

329 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 22:41:06 ID:oxHOHDOv
じゃあやっぱ限界数を引き上げるしかないのか。

330 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 22:45:42 ID:SZna+2jj
80球限定は体がまだ出来てないからだろ

331 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 22:52:57 ID:oxHOHDOv
いや、プロ入りしてからね。

332 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 22:58:11 ID:KFy0e28l
高校であと2年くらいやったって、まだまだ身体は出来上がらないでしょう。
大学でみっちり4年間やる方が、プロになっても息長く活躍できるんじゃないの?

この後の2年間で考え方を変えるような出来事があるかもしれないけど、
中学で無茶な登板を繰り返されて潰されそうになったっていうトラウマは
強烈だろうから、ちょっと迂遠に見えても着実な道を選びそうではある。

333 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 22:59:09 ID:SZna+2jj
中三時代と同じ球数制限続けてくわけないじゃん

334 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 23:02:15 ID:yfPqxMXM
球数制限は自分がまだ病み上がりて考えてるところもあるんだろうねえ

しかし榛名からしてみりゃ狂気の沙汰でしかないことをやってのけて
高卒でプロ入って一線級の松坂なんかは化け物なんだなあ、やはり。

335 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 23:06:48 ID:tJtakKvt
昔は投手は高卒、野手は大卒・社会人っていってたもんだけどなぁ

336 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 23:07:15 ID:SZna+2jj
松坂は誰の目から見ても化け物であり
松坂のやったことは誰の目から見ても正気の沙汰でないと思われ

337 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 23:18:34 ID:8gyVLrZV
顔はアレだけど
松坂は凄いんだな

338 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 23:32:39 ID:Uh6JpoaQ
>>191
野球が本来嫌いな私のような人間(アフタを買う動機は『ラブやん』)が色香に
迷って単行本を買ってしまうことを見越してでせう。

339 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 23:39:05 ID:zAjAbfrZ
色香、あるか?
マネジには萌えるが

340 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 23:54:34 ID:aWevIxyW
せう とかいうなよ
 

341 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/11 23:57:16 ID:yfPqxMXM
モモカンのは言うならばフェロモン、健全エロス。

というかあのチチが有ってよりパワフルに見える気がするから
キャラに有ったデザインといえないこともない

342 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 00:13:42 ID:pGa0ewOT
>>337
まあ甲子園の決勝でノーヒットノーランなんて普通は漫画でもやらねーような事を
やる奴が凄くない訳がない

343 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 00:15:52 ID:ZSwb7QRJ
今日、暇だったからサンデーで新連載の野球漫画読んでみた。
興味もなかったから今まで読んでなかったんだけど・・・。


野球とボーリングなめてるとしか思えねえな。
真ん中に投げてりゃボーリングは成立するもんでもないんだぞ。

344 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 00:18:06 ID:h5rhSKmo
>343
ここで書くことじゃないだろ

345 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 02:49:07 ID:9dZaGxWG
>332
フィジカル・フィットネスからみっちりやってくれるコーチが(うまく2軍にでも)居れば
大学いくより高卒即プロの方がいいかもしれんよー?

「大学で4年みっちり野球やってればドラフト指名される」なんて保証は何処にもねっスから

346 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 09:10:07 ID:5Zlirgwo
榛名の性格では大学1年生で先輩の苛めにあい
途中退学するのがオチ。
まだ社会人のほうがマシではないかな

347 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 09:21:08 ID:EFDMkA8Z
なんだいそりゃ

348 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 09:31:24 ID:QmcHG33Q
西浦は守備練習の時間が圧倒的に足りないのがちょっと不安だな。
いや、勿論ちゃんとやってはいるだろうが、1年から初めて夏大までというのは時間が足り無すぎる。

349 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 10:42:52 ID:/QsPfNY4
>346
野間口?

350 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 11:29:26 ID:UQVqtusx
>>348
それを言ったらバッティングや走塁についても同じ

351 名前:桃李りう :05/01/12 12:28:53 ID:OT/3O2Rz
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ

352 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 15:05:07 ID:8BQGb6XR
なんかこの漫画、イメージがシュート!と被る
なんとなく。女が描く本格スポーツ漫画

353 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 15:10:09 ID:dZ/Stu30
本格スポーツ漫画、かなあ……

まあ、たしかに「甲子園の空に笑え!」よりは本格かな

354 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 15:35:57 ID:LhMvsW7M
別にわざわざ本格的だの理論派だの冠つけんでいい。
自分が読んで面白いもんは面白い。それで十分。

355 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 15:45:03 ID:SwchbbIH
確かに本格でも理論派でもないよなあ……
まあ、冠はいらんな

356 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 16:15:45 ID:BnrQ1mFR
なんか、ずれたな。

357 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 16:42:07 ID:MQVRTbjK
シュート? あれのどこが本格なんだ
オフサイドかJドリームなら分かるが

358 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 16:52:07 ID:cP9ojXsy
さて、スレ違いはその辺にしてもらおうか

359 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 17:42:29 ID:2KQBs3n2
おお振りはおお振りだ。
それだけで十分だ。

360 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 17:51:44 ID:JaoVSINr
>>357
「キックオフ」じゃだめか?

361 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 18:01:30 ID:Z7ahODTK
あの見つめあう奴か?<キックオフ

362 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 19:15:14 ID:dZ/Stu30
本格と言うよりは
非・非現実的スポーツ漫画だ

打球が宇宙に行ってしまう心配はない

363 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 19:31:17 ID:h2MclyUb
>>362
再帰的スポーツマンガなんだ。ちょっと納得した。

364 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 19:55:59 ID:M7GpUYGE
9分割的(まと)スポーツ漫画

365 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 21:05:04 ID:jNjYdwrA
魔球を放ってしまうのは本格?

366 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 21:10:51 ID:7t2kdeOW
ブスジマチェンジぐらいのものならギリでありかと
イナズマみたいなのは勘弁

367 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 21:33:03 ID:SwchbbIH
>>365
現実に見たら「え〜?」で終わっちゃうような魔球だけどな。

368 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 21:47:00 ID:Z7ahODTK
ショボさが西浦の魅力!

369 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 21:51:00 ID:9tUG1XKC
三橋のまっすぐは魔球と言っていいと思うけど
ただ、あれは理論的に納得できないのがちょっとな

370 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 22:00:52 ID:7OM6r23l
水島御大のマンガで
「全力投球で握りも球の回転もストレート系なのにベース手前でドロンとブレながら落ちる魔球」
                         ↓
                 「単なる失速。地肩が弱いだけ」
ってのがあったな。

371 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 22:06:08 ID:SwchbbIH
>>370
極道くんだっけ?
初速と終速の差が打者の予想より大きい球という錯覚ネタ。

372 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 22:28:57 ID:XEGe8v4N
おお振りがシュートなら誰が死ぬんだ?
花井か

373 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 22:38:12 ID:1b7PGL7z
和サンだったらどうしよう<久保の役割

ところで、塀内さんは本格派、大島さんはそうじゃないっていうのは常識なんでしょうか。
サッカー詳しくないんでよくわかりませんが。

374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 22:40:39 ID:W9+Hf2FR
シュートの久保に該当する天才って言ったら
田島か三橋だろう。

11人抜きの変わりに、
サヨナラホーマーを打つ田島とかパーフェクト投げ切る三橋

375 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 22:43:56 ID:gBUna+wc
三橋は努力の人だろ

376 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 23:09:54 ID:HIaj5JsI
努力だけではどうにも何ねっす

377 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 23:19:13 ID:7C3dgrcU
>>373
大島の場合はうわべだけの知識で描いてる感があるからな
神谷がファンタジスタだったりするのがその典型

378 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 23:43:29 ID:vfJtG5A+
間違っても田島が死ぬなんて結果になったら、ヤサワタ以上の鬱展開になるよw

379 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 23:47:24 ID:y2JMhM1j
ドラマは野球の中でやってほしいな
誰かが死んだりレイプされたりっていう安直なのはなしの方向でお願いしたい

やったろうじゃんなんてレイプで台無しになったしな

380 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 23:53:30 ID:1b7PGL7z
あったなー<やったろうじゃん!

バスケだけど、「リアル」最新刊で
あいつ生意気だよなーどうする?みたいな話してて
あの女の子(名前忘れた)を「やっちゃうか」みたいな話題が出た時
本当にそうなったらどうしようかって涙出そうになった。
井上はそんな安易なことはしないだろうけどさ。

381 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 00:00:44 ID:u8AUmsDc
そうだな。マネやモモカンがレイプされんのは勘弁だ。過去話でも。
ただ、レイープ試合は見てみたい。
けっちょんけっちょんに叩きのめされて這い上がる様を見てみたい。

382 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 00:02:00 ID:y2JMhM1j
ちなみに俺はレイプまでのやったろうじゃんは野球漫画の最高峰に位置する一つだと思ってる
何故だ、何故レイプなんか持ち出したんだ、原秀則

383 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 00:05:25 ID:SwchbbIH
当時のトレンドでない? 野島伸司全盛期だし。
スピリッツの編集なら焚き付けそう。

384 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 01:06:17 ID:vFbkGzkl
犯ったろうじゃんはレイプ以前にクソだったよ
途中から剛速球投手出してそいつが主人公になって大幅な路線変更

途中までのあの配球とか工夫しながら弱小高校が徐々に力を付けていく話は
一体何だったんだ?
即戦力投手の新キャラに主人公交代で甲子園って、一足飛びしすぎだろ

385 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 01:30:54 ID:gQmWioTj
ならばモモカンでもマネでもなく、栄口レイプで。
男がケツがっつりはめられるのは遠藤が既にアフタでは禁を破っておる

386 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 01:44:17 ID:HSpE+fIY
>>384
ま、別にそう思ってる人がいるなら否定はしないけど
天才江崎との比較で凡人加納が己の限界を知るところとか、その天才をみんなで盛り立てていくところが良いんだがなあ

387 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 01:47:34 ID:1ft1QMHI
ヤサシイワタシのモデル校ってあるの?

388 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 01:56:47 ID:+6jSCH9X
>>387
法政大学。

>>378
死ななくても、三橋・阿部・田島・花井のうちの誰かが試合中にケガするだけで、十分鬱展開になる。

389 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 02:24:34 ID:76Jn2/9u
わざと鬱展開持ち出す奴uzeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!

390 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 04:02:38 ID:CnPgnY8B
>>377
大島は『シュート』後半以降パッとしないけど、門下生が複数メジャーデビューし、
二人はミリオン出してるので、マガジン編集部的には塀内夏子に匹敵する評価。


391 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 07:31:01 ID:o6JM7sRk
大島の門下生って誰?
塀内の門下ってそういえば聞かないなあ…
もの凄いスレ違いすまん。三巻来週だよハアハア

392 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 10:06:07 ID:7Rj+Ouz0
がっつんがっつんほのぼのレイプ
・・・っていうか、みんな鬱を期待しているのか?

後、H2がドラマ化ぁ。原作ファンは見ないほうが幸せなんだろうなぁ。

393 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 10:28:16 ID:UkDrM7UO
>>391
プーねこも一緒によろしくどうぞハァハァ
・・・ってここで書くことじゃないな。

約二週間後にはアフタも発売(しかも巻頭カラーで試合開始)だし
月末はおお振りづきそうだ。

394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 11:59:46 ID:nl7G8Bkz
塀内なっちゃんの漫画は面白いよね
オフサイドのシンゴが好きだったな
スレ違いだけどおお振り好きな人ならオフサイドもいけるかなーと

395 名前:桃李りう :05/01/13 13:05:49 ID:TC2toobN
(^з^)-☆Chu!!

396 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 14:50:00 ID:rNMx9lYi
阿部か花井の怪我展開なら、ちょっとありかな…と思う。
キャラ的に逆境があった方が光りそうと言うか。

三橋か田島なら暗いだけっぽいんだけど。

397 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 15:50:06 ID:9KQtScPi
花井が四番打つ日が来たら泣いちゃいそう
決勝当日、桃監に渡されたオーダーを読み上げる花井
「1番セカン栄口!2番ショート巣山!3番…え?サード田島…?
4番…、……!ラ、ライト…花井…」


398 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 15:54:09 ID:navHv8DW
しかし打てない

399 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 18:10:32 ID:tA+Oj1Mv
田島は4番にこだわりもってそうだけど、捕手ん時みたくモモカンが上手く言いくるめれば
3番でも良さそう。メジャーでは3番が一番いい打者なのよ、とか言われて。

400 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 18:57:19 ID:CRDfpMXy
>397
藻舞のその妄想だけですでにちょっと泣けてしまった俺はどうしたら…
花井にはがんばって欲しいなぁ。

401 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 22:08:06 ID:rNMx9lYi
花井が4番打つのもそうだけど、田島が花井を認めるような言動をしてくれたらもっと泣ける。
主要4人の中で、何故か一番頑張ってほしいと思うキャラだ。

402 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 22:08:28 ID:1ft1QMHI
なにこのどらまふざけてるの?
H2だめぽ

ヤサシイワタシドラマ化した方がまだましだな

403 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 22:12:48 ID:U9cFZ/o+
駄目駄目すぎて泣けてきた>H2

ふりかぶって硬球を頭にあてんなよ・・・。

404 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 22:51:33 ID:83I4E6MF
>>394
塀内のとかぶってる部分はあると思う
選手の内面を書くのが上手だったり、キャラが甘っちょろかったり

405 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 22:57:00 ID:jciYfd66
テレ東の忠臣蔵外伝四谷怪談見てた、
そうか、やはりダメかH2.
演出が金田一少年やケイゾク、トリック等の堤幸彦なので
技巧に走って原作の雰囲気は追わないだろうとは思っていたが。

おお振りも映像化しなくていいよ、
マンガで面白い作品はマンガのままが1番!

406 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 23:07:38 ID:83I4E6MF
スポーツ漫画は実写化はもちろんアニメ化でもしょぼくなるだけだからな

407 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 23:08:52 ID:MMu0feRz
体幹グラグラ、軸足折れ曲がり、右手が一塁方向に向きすぎ。
決していいフォームじゃないな>H2

408 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 23:14:20 ID:pWumFBt9
しかもよく見ると
2回だか3回だかしらんが
サードがバックホームする時の
サードが左投げ

409 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 23:14:32 ID:bq85r+6J
体幹といえば三橋の体幹はもうちょっと時間をかけて改善されてほしかった
せめて一年ぐらいとか

410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 23:17:06 ID:Vn8bA3Ci
>>407
そう考えるとチャーリー・シーンの投球フォームは凄かった。

411 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 23:59:11 ID:Kql+Xm+j
>>409
まぁ、そこら辺は今までの伏線含め
桐青戦で生かされるんだろう。

412 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 00:10:20 ID:NndoTqgt
>>409
元々そんなにバランス感覚が悪いわけでもなかったんだろう。
正しい投球フォームを教えられてなかっただけで。

ただ、やっと普通の投手のスタートラインに並んだってとこだから、
これから努力して多くのものを身に着けて行かなきゃね。

413 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 00:58:55 ID:hxW6qHly
ttp://www.gbnet.co.jp/hakkouyotei/yotei.htm
これって既出?
>作家インタビュー ひぐちアサ

414 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 01:08:12 ID:tha++nJ1
>>413
知らなかったよありがと!
季刊エスに続いて買ってしまいそうだ

415 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 02:21:52 ID:r/0YnW9W
特別枠…

416 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 02:46:02 ID:AD7KLfYz
「おもしろすぎる漫画」にDグレイマンが入ってるあたり
とてもうさんくさげなにおいがするが
本屋で見かけたら一応立ち読みくらいはしてみよう

417 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 06:35:05 ID:24IJ/++j
栄口って父子家庭なんだよな。
いろいろ苦労してそうなのに、なんてまぶしい笑顔なんだ…
お兄さん、ショタの道に走ってしまいそうだよ…

418 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 06:52:04 ID:aXbJDTRD
お前絶対お兄さんじゃないだろ!

419 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 07:54:54 ID:XlMcyNpE
お兄さんですよ。。。

420 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 09:35:04 ID:ipdpPxQ6
>>418-419
荒らしはスルー汁

421 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 10:12:25 ID:1kamm+km
相手が高校生ではショタとはいえないよ

422 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 10:52:39 ID:BePVfBcN
あと一週間で榛名祭り…


423 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 11:56:43 ID:NorfaKJi
結構、同人誌のネタにされてるみたいね…。
例外なくヤヲイの。

424 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 12:04:59 ID:XCicNjlo
特別枠ですよ

425 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 12:34:16 ID:7m2I9fpu
来週試合開始して、三橋が大きく振りかぶって投げた次のページで
「今までご声援ありがとうございました、ひぐち先生の次回作にご期待ください」
となって打ち切られたら、アフタ編集は・・・・・・

426 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 13:06:27 ID:Z7iQ1HYH
そんな訳分からん妄想読まされても困る。

427 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 13:30:49 ID:4OI4mQVq
3巻と来月号が待ちきれなくてアフタ2月号読み返してたんだけどさ、
81ページの3コマ目、右から花井―沖―田島の並びなのに
次ページの声出しのコマで沖が消えてない?

428 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 15:56:00 ID:VtqjNVtM
きめた
産まれてくる子の名前は梓にするよ
双子なんでもう一つ名前いるんだけど
どうしようかな 廉隆也悠準…

429 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 16:06:01 ID:WQlTKvrF
将来自分の息子を苗字で呼ぶ羽目にならないか?w
廉だけはやめておいてくれ。
子供が将来由来になった漫画を見て落ち込まないとも限らない。
つーか双子なら葵と涼でいいじゃん。

430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 16:44:20 ID:D7hoxtrn
ナイッセーンって行ってるコマがあったんですが
どういう意味ですか?

431 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 16:46:04 ID:D7hoxtrn
行ってるじゃなくて、言ってるでした。

432 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 17:04:40 ID:DQZchO3c
ナイス選球眼<ナイセン

自分はナイカが判らん

433 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 17:15:19 ID:uHULlSzz
ナイスカット


だと思う。

434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 17:43:45 ID:FEl8KFX0
>>412
体幹はバランス感覚とは違うと思うが

435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 17:53:22 ID:NorfaKJi
>>428
梓が本気なら、カタワレには「弓」とかどう?
梓は梓弓といって、昔は弓を作るのに重宝された銘木だったんだよ。すっごく硬い木。
万葉集に登場します。

436 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 18:02:00 ID:rNJHJpI3
>>324
遅レスだが去年のキャンプは初日から紅白戦やった

437 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 18:06:44 ID:S6O11ljr
>>434
確かに。
ただあの木の上に立ってぐーらぐらは
たまにやらせて、体幹の具合を計るには良いかもしれんが、
何度も乗って長く乗れた、といった所で鍛えられるのは
平衡感覚だろうな、と思う。

438 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 18:16:06 ID:5LTxeCNB
ちゃんとした体重移動とセットかと

439 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 19:16:36 ID:gQONDaSB
>>429
スレ違いだが、どんなに野球とマンガが好きでも、
達也と和也だけはやめとけよ。

440 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 19:27:57 ID:SDijVJdO
和也死んじゃうもんな

441 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 19:48:26 ID:oxEhFCvd
じゃあ球七郎と球八だな

442 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 19:51:27 ID:greVbyq9
突然思い出したが、昔弟が生まれた時
丁度タッチがブーム中で「達也」ってつけたい、って親に言ったなあ。
結局別の名前になったけど。

443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 20:35:26 ID:gQONDaSB
>>437
平衡感覚というか、単に慣れだと思う。
材質や形状が違う物に乗ったら、やっぱりグラグラするだろうし。

444 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 20:37:51 ID:NndoTqgt
>>436
キャンプ中にやるなら普通じゃん

445 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 21:04:01 ID:Fj1t6r8P
一般的に、ピッチングフォームってどうやって作るもんなの?
チャンピオンでやってた「4p田中くん」では踏み出す足の位置を
決めて、ひもをムチみたいに持って前へ投げて鍛えてた気がするけど。
わけわからん説明でスマンが

446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 21:19:40 ID:S6O11ljr
>>445
今は流行らんらしいが、オレが現役の頃は大体それと同じ。
いわゆるシャドウピッチングって奴だな。
ビデオでも撮って矯正ポイントに注意しながら何度も同じフォームを繰り返すしかないんだけど、
フォーム変更となるとそれこそ素振り並みに一日何百回とやらないかんから、
ボールをいちいち投げてると肩がパンクするんで、タオルとか使ってた。

そのヒモをムチのように前に出すって、スナップを利かせるフォームにする目的なんだろうが、
負担がでかくて、故障しそうな気もするな。

447 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 22:03:48 ID://DQSwwW
>427
同じこと気になってた。声だしのコマで花井と田島の間が
妙に空いてる気がするんで、沖はなぜか後退して画面下にハミ出てるのかと。
あと三橋も見えないが、多分画面右外にいるんだよな?

448 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 22:28:48 ID:ChB2TfEo
>>413の雑誌読んだ香具師いる?
今日本屋で見たんだが1000円って高すぎる・・・
内容が良いなら惜しまず出すんだけどね

449 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 23:08:08 ID:+GJX9/6t
>448
ということはインタビューいまいちだった?

450 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 23:08:32 ID:tha++nJ1
>>448
立ち読みしてきたけど
インタビューは特に目新しいこと書いてなかったし
何故かおお振りだけ画像が汚いしで買うのやめました。
楽しみにしていたので残念。

451 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 23:35:00 ID:gQONDaSB
>>450
エスorぱふ買ったのとそうじゃないのとでは情報格差があるわけで。
エスorぱふに載ってた(けどアフタには載ってない)ならオレは買う。
(どこに売ってるか知らんが)
で、どうなのよ。
アフタや単行本にも載ってる内容だったの?

452 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 23:37:37 ID:+GJX9/6t
>451
自分も知らないから知りたいが、藻舞の尋ね方はどうかと思うぞ…

453 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/14 23:58:36 ID:gQONDaSB
ID変わらんうちに…

>>452
確かにそうだ。
スマン>ALL


454 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 01:42:02 ID:GI61Oe/F
>>453

おお、こんなにすぐ謝りが返ってくるとは.あんた良い奴だな。

まあ、それはともかく、インタヴューの内容的にはぱふとかとあまり変わんなかったっす。
むしろ、紹介者の記事が他誌にない内容で興味深い(人によってはむかつくかもしれんけど)。

455 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 07:17:06 ID:wD9h3RmR
>>444
普通は初日からはやらない

456 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 12:31:16 ID:I9V4xCEB
>455
去年はオレ流が徹頭徹尾ハマっていた年だからねー、日本シリーズだけだめだったが


457 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 12:50:34 ID:sAay04v8
H2の野田役の中尾くんが三橋の理想かも
あの腰の低さ

458 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 12:50:38 ID:FrEp1Hno
>>455
>>320の流れからだろう。
オープン戦中に紅白戦やってるぞ。

459 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 14:23:03 ID:zHW2csva
初日からは

460 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 17:41:01 ID:fyh0OLcA
>457
顔が無理

461 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 17:54:00 ID:x+29QLz+
オープン戦中にだって紅白戦はやると思うが
特に2軍なんかは

462 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 19:23:38 ID:HJ0FFB9f
そのノリで開幕投手川井だったら面白いな

463 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 22:53:50 ID:si8sW63z
オープン戦は日程がヌケヌケだからな
>>324>>323で冷たくあしらわれたから粗捜しをしようとして墓穴掘ったんだろ

464 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 22:55:41 ID:kTE/Raha
上のほうで話に出ていたやったろうじゃんを漫喫で読んできた。
路線変更あったけど>>384が言うほど酷い流れでも無いと思った。
…確かにレイーフさえなけりゃ、という作品だわ。

それはともかく、早く3月号発売されねーかな。
試合開始までの前フリが長かったから待ち遠しくてしょうがない。

465 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 23:06:28 ID:pwK0owTL
>464
そこで超どしゃぶりどころか雹が降ってきて試合中止という展開が待っているわけですよ
それから2ヶ月間は浜田の過去話になる

466 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 23:15:42 ID:jqudTLOQ
単行本で読んでる人間は、このだるいペースは気にならないんだろうな。

467 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 23:18:50 ID:MtnF9Slc
>>464
前振りというか普通にいらない話も多かった

468 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 23:44:26 ID:Ag1mWRFl
>>465
一番の鬱展開じゃねーかこのヤロー!!

469 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 23:49:43 ID:8pdx2Mk9
>>466
連載を毎月読んでるが、だるいペーストか全く思わんよ
抽選会も練習描写も開会式も、おお振りを他の野球漫画と違える必要な描写だと思うし。


470 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 23:53:22 ID:BBCHQZ0k
>>464
路線変更って何巻ぐらいからだっけ?
おお振りとかでもいままでこのノリでやっといて
急に松坂級入部で主役交代&部員全員その他大勢化とかしたら
どっシラケだと思うがなぁ

471 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 00:02:34 ID:zHW2csva
>>469
むしろ作家が描きたいことのうち、
必要な最低限の描写しか描いてない感じすらする。

まぁ練習と試合しか必要ないって人も中にはいるから、
その辺の解釈はわかれると思うけど。

>>470
んーでも、投手の路線変更(軟投から速球へ)は望んでる人もいそう。

472 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 00:02:56 ID:Z2/08yn4
さすがにっそれはない
だって三橋は特別枠なんだから

473 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 00:08:15 ID:R60Uvwbn
>>469
概ね同意だが、過去話でしか消化できなさそうな伏線が多いのも
確かなんだよな。

>>470
あのマンガとはケースが違う。

ただ、圧倒的な才能をもった新戦力が入って、それと凌ぎを削る
三橋ってのも、充分燃えるシチュエーションだと思うけど。

474 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 00:12:51 ID:BzkRaK5H
やったろ信者( ゜д゜)ウザー 巣に帰れどっかあるだろ

475 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 00:24:49 ID:DvlLvzQr
よし、このタイミングで俺がチャーハン作ってやるか(`・ω・´)

476 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 00:25:15 ID:pQuLU442
>>472
いや、ひぐちにそのつもりなさそうってのはわかるけど
読者の中にはそういうヤシもいそうってことで。

477 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 00:26:42 ID:VYTbIZHD
H2も抽選会でまるまる1話つぶしたり、宿舎入りだけで2話使ったりするな。
あれは週刊連載だけど。

478 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 00:38:55 ID:R60Uvwbn
でもページ数を考えると、モーニングの週刊連載と大体同じような
ペースだよね
週刊だったら、抽選会だけで3週続けるような真似は許されんだろうがw

479 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 01:03:16 ID:w5jp1QuQ
「今週瞑想だけかよ!」
「今週便所かよ!」
「おお、今週は抽選会だぞ!」
「今週も抽選会だぞ?」
「また抽選会かよ!」

480 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 01:04:38 ID:LoF8kdti
ギガワロスw

481 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 01:15:14 ID:nmBkSwye
いまだに捕まったままの万次さんに比べれば、全然平気さ。

482 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 01:25:29 ID:R60Uvwbn
>>479
最後のところに「『栄冠』キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」も含めてくれw

483 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 02:34:13 ID:clzLeJdi
>>481
もう2年くらい牢屋ん中じゃね?
おお振りに例えるとしたら、モモカンとシガポの過去編がそんくらい続くみたいなもんかな?

484 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 02:44:53 ID:+ftmsrZl
763 名前:マンセー名無しさん 投稿日:05/01/16 01:52:43 ID:S8cKXEsU
>>759
最終予選の初戦だぞ?
レギュラーが先発するし、エースが出るよ。
本大会への道が、今回も用意されてるなんて思うなよ。
古参はイタリアW杯の一次予選落ち見てたから分かるよな。
あのときだって決して悪いチームじゃなかった。

大丈夫。
これがW杯予選だってこと忘れなきゃ、勝つのは日本だ。


ハン板のサカスレで見つけたw

485 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 04:30:49 ID:TmObFcoW
こうして見ると説得力あるよな

486 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 10:00:20 ID:0f5FGeD3
やべ、結構かっこいい

487 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 11:41:03 ID:qKujXyg0
>>460 美形でも不細工でもなく丁度イイと思うが

488 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 11:42:05 ID:DvlLvzQr
またドラマk(ry

489 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 15:01:02 ID:FvKj9h6C
>>487
うーん、もちっと目がぱっちりしてるとイイ線かもね
弱気そうだし(w

490 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 15:03:01 ID:94/LpByY
小説、バッテリーの話題って既出?

491 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 15:12:14 ID:3X9h/dF6
既出。
あれはいい話だが、スレ違い板違いなので話題にするのは勘弁願いたい。

492 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 16:46:13 ID:9IDjJW5n
おおぶりが同じ講談社でも週刊マガジン連載だったら、
このあたりでキャラの人気投票とかやるんだろうなあ。
仮に今やったら一位花井、二位田島、三位阿部、四位榛名、五位三橋くらいの
順位になるんだろうか

493 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 17:18:45 ID:wWwSdM0F
三橋より阿部のほうが上なのか。邪悪さが受けるのか?

494 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 17:20:19 ID:TmObFcoW
女性には阿部の方が受けるな

495 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 17:55:07 ID:94/LpByY
>>491
そうか。まぁ、似た話っていうか、かなり着想は得てるネタ元的な
感じはするから話題にはなるわな。
阿部も、最後までイヤなやつ突っ走って欲しいね。
へんに改心しちゃわないで。

496 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 17:56:10 ID:Nee0r+dH
592 名前:  投稿日:05/01/16 05:20:12 ID:0RDh2NCb
「――北朝鮮ってしばらく出てなかった気がするけど、国際試合解禁したのか」
「あ、なるほどね。だから今回は予選出てきたのか」
「うわ、点差つきそ〜〜」
「向こうもJリーガーいるよなぁ」
「強制収容所送りになったりしてw」
「メンバーそうそうイジれねぇからB代表ってわけいかねっすもんね」
「国内組優先で先発組むのかなあ」
「他レギュラーでもシンジと俊輔は出さないとか」
「最終予選の初戦だぞ
 レギュラーが先発するし、エースが出るよ
 本大会への道がオレたちにも用意されてる――なんて錯覚すんなよ?
 W杯予選には道なんかないぞ
 古参はイタリア大会予選の一次落ち、スタンドで経験したから分かるよな
 あの世代だってけして悪いチームじゃなかった
 あの時日本と引き分けたインドネシアも、一次で消えた!」
「……っ」
「はははっ びびらせすぎたか?アテネ組!」
「なんスかっ オレァ別に……」
「大丈夫だよ」「――!」
「これがW杯予選だってことさえ忘れなきゃ 勝つのは日本だ……!」


しお韓より。
>>484と同じ人かな?

497 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 18:07:24 ID:xb0lztRU
このまま改変コピペのテンプレになるのか

498 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 18:30:43 ID:Nee0r+dH
ならんでしょ。
使い方の幅が狭すぎる。

499 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 18:55:51 ID:rvzl2zZB
「MOE」の特集で、高野文子がひぐちアサを褒めてた。

この人凄いと思う漫画家が、自分が好きな漫画家のこと褒めてるのって
嬉しいもんだ。……少女漫画特集だったけど

500 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 19:11:03 ID:h/Y5iPWw
高野文子に褒められるってすごいな。
ひぐちの漫画って、別に技術力とか完成度は高くないのに。

ちょっと「MOE」買ってみるか。

501 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 19:32:03 ID:L14nFieL
>>500
>ひぐちの漫画って、別に技術力とか完成度は高くないのに

そうか?
画力はともかく(これも異論反論あるだろうけど)
各話のネーム、構成力やセリフ、モノローグ等のセンスを含めた技術力は
けっこういい線いってると思うよ、少年漫画的明確さとは違うけど。
少女漫画系女性作家の高野文子が認めてくれるのは素直に嬉しいし納得できたりもする。

502 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 20:07:05 ID:Xo+Z0Lon
おお振りはコマ構成とかかなりシンプルな部類に入ると思うけどな
試合描写には結構技をつかっていたようだが
練習風景はずっと単調だった気がする。

503 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 20:12:11 ID:/ygA4n9R
高野文子とか志村貴子とか、玄人受けするんだな。
同人出してくれないだろうか(w

504 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 21:50:15 ID:pQuLU442
>……少女漫画特集だったけど
それとは関係ないけど、おおふりって
絵柄が少女マンガみたいな感じはすると思う

505 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 21:54:45 ID:7McSeP11
今日あるあるでやってたのがシガポ先生の言ってた集中法なのですかね?

506 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 21:58:39 ID:YFJh3lpK
あの番組ではリラックスと集中を分けて考えてたからな
ゲンミツには違うような…



507 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 22:04:05 ID:rvzl2zZB
>>500
買うほどじゃーないよ。最近ハマってる漫画は?ってアンケートの中の
1問ってだけだったから。


508 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 22:07:01 ID:FhQRdYTp
コマ構成がシンプル=技を使ってないというのは間違い。
いかに読みやすく、それでいて内容を伝えることができるか。
ひぐち氏はデビュー作から他の新人よりよほどセンスあるコマ割りと構成してる。
アレを拾わなきゃ担当の目は節穴だと思ったよ。
絵はアレだったけど、原作という手もあるしね。

509 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 22:07:47 ID:u+5YusiR
>499
好きな漫画家は?
って聞かれたら、
別格で高野文子、あとひぐちアサ(と遠藤淑子)
って答えるぐらい好きなんで死ぬほど嬉しいな、それ。

全然関係ないけど、高野さんって
ヒカルの碁とか浦沢直樹の漫画とかは
絵で読めない人らしいから
(たぶん絵が漫画的な上手さじゃないから。上手くいえないけど)
画力(というかデッサン力)はあまり関係ないんだと思う。

510 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 22:18:27 ID:h/Y5iPWw
>>507
あら、そうですか。
でも高野文子特集ならやっぱり買おうかな。
かなり長いこと新刊見ないし。

511 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 22:55:59 ID:CTDrzjDQ
>>509
絵で読めないっつーのは、画力云々というより
ただ単に嗜好の問題じゃないのか。

512 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 23:35:23 ID:xifBlPD+
>>510
何度も申し訳ないけど高野文子特集でもないよ
「少女漫画特集」であって、何十人かの漫画家がアンケに答えてるそのうちの一人。

おお振りの心理描写とかは少女漫画の文法で描かれてるなーという感じがする
(内容じゃなくて技術としての話)

513 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 23:36:55 ID:WERovCKa
もうそのへんでいいよ

514 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 00:05:42 ID:RMNH3IOr
ひぐちアサの少女漫画的文法は、むしろヤサワタを見るとより明確やね。

おお振りなら,コマ割りのなどの技巧的な上手さは
試合以上に、瞑想などの説明、抽選会や開会式、日常場面に活かされてると思う。
今月号の76〜79ページの桐青の場面は白眉モノではないかと。


515 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 00:21:42 ID:yC27abm3
信者ってこういうのを言うのかなあ…

516 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 00:56:45 ID:JleE/adt
好きな作品を褒めるのは気持ちが良いよ

517 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 00:59:43 ID:PMgKXCON
>>515
信者っつーか漫画オタクだな
一般人にはどーでもいい話

もうすぐ2巻とアフタ発売か〜楽しみだな

518 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 01:00:17 ID:PMgKXCON
>>517
3巻の間違いな

519 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 01:11:28 ID:5ZCSg3gW
>>517
というか、漫画板なんだけどな。
逆にいきすぎの野球話のほうが板ちがいなわけで…

520 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 01:17:41 ID:ZeWZabQ/
野球話と鬱話とホモ話が混在する不思議なスレ

521 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 01:23:54 ID:PMgKXCON
>>519
ああ、そうだな
悪い意味で言った訳じゃないから許せ
俺もいきすぎの野球話は嫌いだから

522 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 03:14:00 ID:sMfNz98d
桐星のシーン良かったな。
和が準太にあらためて礼を言おうとしてる
雰囲気を感じた利央や巣山似のモブが他の部員を制してる。
その後自然と和の周りに集まっていくところとか
大げさになり過ぎない程度にドラマチックで上手い。

ただ、最近主人公の三橋を描く時に絵が雑になってる気がする。
ベンチで阿部に叱られてるシーンとか。

523 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 07:28:41 ID:OqptfYiz†
三橋の顔は雑な方がキャラが立っていいと思う
ひぐちも三橋が好きらしいし雑に書いた猫みたいな三橋が可愛くてしょうが無いんだろう

524 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 09:20:29 ID:9KuZ6v/c
>>522
雑というか、最近は変にデフォルメし過ぎの傾向があるかと。
別に嫌というわけじゃないんだが、時々気になる。

525 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 09:34:36 ID:R5ViojIG
正直、くだらないな。そういうのは。

526 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 09:55:43 ID:0JcKSXTJ
何に対して言ってるのやら。

527 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 10:21:25 ID:1Qlmh6X9
よし、流れを変えるために敢えて言おう!

シガポの顔見てると、神社の狛犬思い出すのは俺だけ?

528 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 11:25:11 ID:M5LPCu8a
好きな作品の全部の部分を肯定する必要はないと思うし
おお振りすきだけどミハシの顔がなあ、と思う人がいてもいいんじゃない?
いちいち人の好みにまでなんくせつける必要はないよ

自分はミハシの顔すきだが

529 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 11:37:47 ID:Hs8E4xXs
>>527
ということは、必然的に家族のそれからの
義父にも当て嵌まるわけですね。

530 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 12:30:04 ID:R5ViojIG
>>528
あんまズレたこと言うな…。恥ずかしい。
キャラが画風が好きだ嫌いだと自分の「好み」を大真面目に主張して、だから何なんだと
言っているんだろうが。
「自分はミハシの顔すきだが」、まさにこれがくだらない。
あるひとつの画風が雑かデフォルメか、人によって捉え方が違うのだから結論はでない。
にもかかわらず画風が気に入らないとか気に入ってるとか、それを主張すること自体が
他の人にとっては、結局個人的な好みの押し付けにしかなっていないことに気づけよ。
自分を一般化して安心したいんだけなんだろ?

そんなものは自分ちの献立にでも書いていろ。

531 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 12:42:44 ID:F3C/bJzT
>ID:R5ViojIG

532 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 12:54:06 ID:jXsbkx5n
<「自分はミハシの顔すきだが」、まさにこれがくだらない。

こんなことこそ、チラシの裏にでも書けよ。
そんな突っかかるような書き込みじゃないだろ。

話題変えよう話題。
三巻もうすぐ出るなー
自分は榛名好きなんで、榛名が表紙じゃなくてちょっと残念だったんだが
よく考えたらこの先もっと見せ場があるはずだよな。ずっと先になりそうだけど…
四巻の表紙は誰になるんだろ?三巻で二人というのが有りだとわかったから
残りのニシウラーゼ達から何人かになるんだろうか。
それか残りまとめてとか…
んで五巻は桐青チーム。

533 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 13:10:43 ID:jYuTbb99†
今こそ得意げにいうときだ!
予想、ウラーゼ人物紹介順と して四巻は栄口と水谷。

534 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 13:15:06 ID:nmjmfl6G
超基本な質問スマソ。
3巻って第何回まで収録されるですか?

535 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 14:35:32 ID:2FZkyiTq
あるある見たがー、
おお振りが緊張やら集中できなかったりする人に
とことん優しい漫画だということが判ったので良かった
シガポキショイとか思っててご免よ

536 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 17:59:39 ID:LzJzNAi4
>>534
号ですまんが、10月号まで。

537 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 18:33:08 ID:h0brjBfo
他校も表紙になって欲しい

538 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 18:55:39 ID:ZeWZabQ/
キホンみたいな他校の名物キャラを主人公にした読み切りを読んでみたい

539 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 18:59:03 ID:9GIuteZj
まんがの森で原画展&サイン本販売なのか
並ぼうかな

540 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 18:59:47 ID:M5LPCu8a
>538
気持ちはわかるが
それを描いていたら本編の進みがますます遅くなるんだな

541 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 19:40:12 ID:R5ViojIG,
遅くなるというか、そもそも長編のスケールを見据えて序の口から掘り下げてるんじゃないの。
これだけの人気だし。ファンとしては長く続いてくれたほうがうれしい。
多分、最初の夏は都合よく優勝するなんてことはなくて、初戦相手の強豪に負けてからそれを
バネに来年、もしくは再来年という展開をしていくんじゃないか。
これを可能にするのが、レギュラー全員が一年という設定なわけで。
優勝するまで主要キャラは消えない。成長するにつれ体格も変わって実力も上がってくる。
新入生が入ってくることで新しいキャラクターも増える。

こういった展開の実現は、全て人気の持続にかかっているが…まず心配ないだろうと期待してみる。
途中での打ち切りとか展開の前倒しは、想像しただけで切ない。
心理描写が少女マンガ的っていう指摘があったけど、恋愛の話も入ってくれば女の読者も増える
かもしんないな。

542 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 20:04:55 ID:BsIxzp4a,
今の段階で恋愛の話が入ったら腐女子の思うつぼというか
なんというか・・・。なんかずれてるんじゃないか?
心理描写が少女マンガ的と恋愛の話の部分は。

543 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 20:08:14 ID:ZeWZabQ/,
現時点で既に女の読者のほうが多いかもしれない

544 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 20:13:15 ID:F0bwqf+t,
三橋が童貞喪失するくらいまでは連載続いてほしいな

545 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 20:15:11 ID:kQ7KsKx6,
いつだよw

546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 20:20:53 ID:R5ViojIG,
>>542
ズレてるってよく分からないけど。
とりあえず、既成の少年向けスポーツ漫画の恋愛観では多くの女性読者の獲得はできないでしょ?
おお振りも正統派野球マンガを目指してるらしいけど、少女マンガ的な要素があるひぐちアサなら
あるいは〜ってこと。
でもたしかに、今の段階じゃ入らないかもね。
いいとこだから、読者もまだ野球だけに打ち込むする彼らを見たがってるだろうし…。

547 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 20:22:16 ID:s1mQnzjE,
1回戦負けして落ち込む三橋をモモカンが体で慰める展開があるかもよw
それならすぐだ!

548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 20:47:33 ID:MRXkaio70
高校野球を描きたいんじゃないの?ひぐちは。

なら恋愛要素いれるとは思えんけど。何期待してるかわからんけど。

549 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 21:03:55 ID:s1mQnzjE0
>>546
安心してくれ
恋愛話なんていれてない現状でも充分に女性読者を確保してるから。
ちゅうか、男女間の恋愛要素を入れない方が一部の女性層には受けがよかったりする。

550 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 21:08:06 ID:BsIxzp4a0
漫画の描写の仕方が少女漫画的であって、恋愛要素が入れば
少女漫画ってわけじゃないだろう。
それに、女読者獲得なら既にできてる。入り込みやすいんじゃないの?

551 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 23:08:10 ID:0ERVkHeD0
とかちこ☆でも青春は始まらなかったしなー。
三橋は将来毒板の住人になりそうな予感。

552 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 23:32:57 ID:MRXkaio70
まぁ三橋は野球(ボール)が恋人だろうから、いいんじゃね。

553 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 23:33:54 ID:sihrFlWZO
軽くヤオイの道に入り始めてるうちの妹が
この漫画を予約して来たらしいんですが、
この漫画って男×男(ヤオイ)系?スレみると少女漫画っぽいみたいな事が書いてあるけど……


554 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 23:44:23 ID:PqVaQY/H0
この漫画は健全青春対人恐怖症耽美系野球漫画です。

555 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:05:28 ID:U6N4EdZZ0
ここの期待度も凄いが、考えてみればまだ連載開始から
実戦二試合目だよ。ひぐちがコンスタントに野球の試合を描けるか
未だ未知数な部分も多いのでは?
前回は三橋の因縁と一人立ちのためのドラマがあったが
今回は大丈夫だろうか?

556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:06:10 ID:10u4IQKk0
だから「少女漫画的」=恋愛要素ってわけじゃないっつーの
心理描写(心の声)が多くて、その描き方が少女漫画の作法に近いと。

しかし>>554の表現はあながち間違ってない気もする
耽美系かどうかはわからん
個人的には赤面って感じ

557 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:06:30 ID:WUwxDcxd0
>>553
やおい系であってるよ

558 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:11:03 ID:zSbm8KYP0
あってるとか言うな!w

559 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:13:32 ID:gvGXVYGU0
スラダンとか読んでも別になんともないけど
おお振り読んでると妙に恥ずかしい気分になる。
おもしろいことに変わりはないけど。

560 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:17:33 ID:SuMqJB+b0
>>553
バリバリに男×男。
少女漫画の要素って言われてんのは心理描写。
まぁ、少女漫画的かどうかも微妙なんだけど。
今出てるこの漫画の同人誌は、ほとんどがヤオイ系らしいですね。

561 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:19:53 ID:BV1kIbDf0
そんなことはどうでもいい話題です。

562 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:22:32 ID:wXWr/IqAO
お前等なんだかんだ言ってヤオイの話するの好きなんじゃん

563 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:24:34 ID:1917lASo0
まあなんだかんだいってもおれもトルーパー時代から同人書いてるからな、いや全然嘘だけど。

564 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:25:51 ID:So1MFff50
百合系も出てるよ

565 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:27:49 ID:SuMqJB+b0
百合系って、監督とマネジ?

566 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:35:10 ID:UtwywFdE0
どのへんがヤオイ系だと思うの?
高校生くらいのときって、あんなもんじゃないかなー。



567 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:36:03 ID:e41Nl+dA0
>>536
10月号?
「にしうらーぜっ」のところまでか。
キホン入るから仕方ないんだろうけど、それならもちっと
早く出してほしかったなぁ。

4巻は4月くらいに出てくれるといいなぁ。

568 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:49:48 ID:zftLuIXv0
>>566
まあルックスが良いなり性格が良いなり
かわいいと思った男は全部絡ませちゃうのが801だろうから
おお振りに男子が出る限りはその対象にはされるだろうな。

ただ、それとは関係なく
毎月義務付けられている阿部のオレの三橋自慢は
普通じゃないし、友情以上のものを想起させるんだろうな。

569 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:50:41 ID:kyy2sXYE0
おお振りってコミクス出るの遅いんだねえ
それともアフタヌンもしくは講談社の刊行ペースってこんなもんなのかな?
集英社に比べると遅く感じるよ

570 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:51:02 ID:lfJ1dhU20
義務付けられてんのか!w

571 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:51:56 ID:SuMqJB+b0
>>566
君は世のやおい女達を舐めてますね。
男(少年)しかいない。女との絡みが無い。主人公が弱気で受身。
チームメイトやライバルは九人九色。
どこからどう見ても同人ではやおい系にいじられます。

だそうです。
一般人には関係ない世界なので、あんまリアルに考えずそっとしておくのがよろしいかと…。

572 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:54:40 ID:1917lASo0
話が噛み合ってない

573 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 00:59:09 ID:DoDnfr3h0
>>566
ありえねえ。
こんな高校球児が本当にいたらキモイよ。

574 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 01:23:21 ID:vgW3cNbx0
男性ファンのおお振りサイトってあるんかなぁ

575 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 01:52:52 ID:MBrrAgTf0
ブログとかでおお振りの話題出してる男性読者は多いよな。

IDのラストに0がつくのは何でだろう。

576 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 07:16:33 ID:zSbm8KYP0
>>569
月刊誌連載の単行本は年2冊程度だから
おお振りの刊行ペースも決して遅くないでしょ
1巻発売から丸1年経たないうちに3巻が出るから
早い方だとも言えるし。

577 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 09:25:20 ID:ErLJTvTs0
>575
2chの新機能で、PCからのカキコにはIDの尻に0(全角)、
携帯は0(半角)がつくようになった
(0がつく板については運用情報板でも見れ)

だからってこのスレでテストはするなよ>藻前ら

578 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 09:27:14 ID:ErLJTvTs0
書き込んでから気づいたが、全角半角は逆かもしれんorz

511 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/17 23:42:45 ID:TrXL0flp
>>505
俺が簡単な説明してやろう。

携帯使った荒らしが横行している、取り締まれないだろうか

携帯からの投稿に†を付けてみる

シボンヌマークか??

今度はPC:,携帯:.にしてみる

鼻糞祭り発動

現在のPC:O携帯:0になって、祭り終了。

こんな感じ。2回切り替わってるわけだな。

579 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 11:51:09 ID:jOhWkmhP0
早売りだと今日発売?

580 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 13:44:06 ID:gXfghGHY0
ところでひぐちアサって男?

581 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 13:44:46 ID:1917lASo0
アンドロギュヌスです。

582 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 17:31:26 ID:QOIXvttH0
え?やおいって、思春期の衝動を押さえきれない男が木の洞でも突っ込みたいと思うが如く
テトリスの棒だろうが、サターンとPSだろうが、なんでも絡ませないと気が済まないものなんじゃないの?

583 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 18:22:21 ID:SuMqJB+b0
そこで、やおい穴ですよ。

584 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 18:33:52 ID:2ymfJ0RF0
810話したい香具師は810板に逝け

585 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 18:46:38 ID:QSJ606xm0
空気読まないヤシには何いっても無駄。
それ系の単語まとめてあぼーん汁。

586 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 19:28:05 ID:yZgqvkMC0
腐女子湧き過ぎ

587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 20:09:49 ID:nFNMS0Mo0
やおいやおいとお前らやおい村の弥生人かよ

588 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 20:11:39 ID:Ry6R0E2O0
きみらたのしいの

589 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 20:23:04 ID:xLw2YpLY0
やさわた読んでないけど、キホンの榛名の失恋話とか読むと
おおぶりで恋愛話が出てきたらセルフプロデュース誕生日ばりに
空回り系の気恥ずかしいというか読んでて辛い話になりそう。

590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 20:25:40 ID:SuMqJB+b0
王道をいくらしいのでそれは無いね。
でもそれはそれで…

591 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 20:34:38 ID:hnKXPHfz0
>>589
ひぐちは辛い話は書いても、必ず最後に希望を用意しているから、心配する必要はない。
ヤサワタをハッピーエンドにした力量を信頼しよう。

592 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 20:39:41 ID:TdYlwYFt0
>>591
あれはハッピーエンドっていうのか?

593 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 20:44:11 ID:3t6S9Quc0
そんなことより千代ちゃんは誰とくっつくんだよおぉぉお〜
しばらくは皆の千代ちゃんでいてくれ

594 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 20:50:37 ID:vgW3cNbx0
絶望しきらずに済んだ=ハッピー
ではないだろう。

595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 20:59:17 ID:F2ysy7Sd0
絶望した主人公にイトコの女の子が
「どこにも悪者はいないって私が安心させてあげる」
とか言ってたし、一応ハッピーエンドだと思ってたよ。
ごめん、すげーうろ覚えだけど。

596 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 21:53:39 ID:IpnKolWx0
「どこにも悪者はいないって私が安心させてあげる」

そしてそんな世界がおおふりなんだなあ

597 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 22:24:09 ID:UtwywFdE0
おお振りの世界はヤエが見た夢でした。完



598 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/18 23:51:15 ID:1917lASo0
澄生ちゃんは所詮、アフタ読者にはこういうロリ系があうだろう
という打算だけで作られた伽羅なのであった、ようなきがする。

599 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 01:05:50 ID:6Qm0BL2H0
>>592
気持ちを全部吐き出して、一区切り付けた芹生と澄緒。
夜が明けるような余韻を残したハッピーエンドだと思う。

>>596
自分で自分に傷をつけてる奴らが、そうしなくて済むようになれる世界。
そういう世界がおお振りの世界のような気がする。

600 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 07:11:03 ID:+idmJ89RO
実況だと0付いて無かったな
その代わり30秒規制が出来てた

601 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 08:30:24 ID:lBunhWgu0
3巻、フラゲした人いる?

602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 11:03:43 ID:5FIiTr2z0
3巻買って読んだよ
おまけマンガがおもしろかったよ
もう一回読み返そう、と思ったら目が覚めたよ

603 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 11:08:53 ID:cHNBYYwY0
>>598
スミオはヤエになるかもしれなかったもう一人のヤエなんだよ。


604 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 11:44:10 ID:XB/i/Ce50
>>597
あああああああ…

605 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 13:25:33 ID:msT6+9fh0
801姉さんとヤサワタ信者どっちがキモイか
悩ましいな

606 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 13:35:49 ID:5FIiTr2z0
ヤサワタ信者はいちおうここが居場所だから仕方ない
810者は巣に カ エ レ !


607 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 13:40:32 ID:nza5vNZ10
排他的だな、みんなで幸せになろうよ。

608 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 14:14:36 ID:JKkUw++z0
つーか、801叩きは腐るほど見るが801そのものはほとんど見ない罠。
煽りのための煽りに釣られんなよ。


609 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 14:24:00 ID:9zJIxcFv0
いっそ、801話解禁にしてみるか?(ワラ


このスレがどうなるか怖い物見たさで見てみたい。

610 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 14:29:06 ID:fhR8n9ym0
何事も女が絡み始めると廃れるよな

611 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 14:29:38 ID:+PmQPArEO
解禁にしたところで801女の数など男性読者に比べればたかがしれている。

612 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 14:44:47 ID:KEkGZk+J0
>611
頭数じゃなくて粘着性のモソダイ。
やろうでも女子でもイカれたやつの相手をするべきではなかろ


613 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 14:49:49 ID:nza5vNZ10
腐女子が精神病質者扱いされててワラタ

614 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 15:07:32 ID:JKkUw++z0
いや、当事者が不在なのに粘着叩きだけが存在してるっつーのが現状だって話。

615 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 15:35:22 ID:glEPVGds0
腐女子は専用の居場所があるしな。
ここで801話してるのはただの煽りだろう。
ウザい。

616 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 15:38:48 ID:+idmJ89RO
やずやエロイな

617 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 16:59:29 ID:RhBkTu2U0
しかし実際は801話などされていない罠。
されてるのは「801話についての話」だな。そこんとこ見誤ったらMMRに勧誘されますよ。

618 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 17:09:58 ID:SJ4zQPEK0
で、3巻は出たのか?

619 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 17:29:09 ID:5FIiTr2z0
>617
「801話についての話」はここでされるべき話題なのか?

620 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 17:40:16 ID:6Qm0BL2H0
>>619
ヤエとリアル自分を比べて、自分語りをする方がまだマシだ。

621 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 18:19:07 ID:NFbdJRzD0
なんだそのウンコ味のカレーとカレー味のウンコみたいな比較は

622 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 18:19:40 ID:7QS1GXcr0
そんな荒れる話題はおいといて劇中での今年の埼玉県代表を予想しようぜ。
おれの予想は桐青が西浦破ってそのまま優勝

623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 18:30:27 ID:JKkUw++z0
>>619
普通に話してるところにいきなり割り込んできて、脈絡もなく
「なーなー801ってウゼーよなー」とか騒ぎ始めるパターン
ばっかりだからな。

意味分からんつぅか嫌いなら持ち出すなと。


624 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 18:31:26 ID:pSc0WeTX0
で、一番苦戦した相手は、2回戦の西浦でした。と
和サンがコメントするのですね。

625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 19:43:15 ID:jOZF4VX00
ほほう、2回戦の西浦

626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 19:56:14 ID:npfFZem50
そういやあもうすぐ本当に試合が見れるんだよな(´▽`*)
ドキドキしてきた。

627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 20:46:57 ID:9CD+jVBT0
田島って、連載中にオジサンになるのかなぁ?
で、DVDの整理しながら「そうか、このときにできたんだな」とつぶやくとか。

628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 20:53:28 ID:AQmwGrHN0
田島は義姉をおかずにしてるのだろうか、してないのだろうか。

629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 21:07:59 ID:vbIb0Y4A0
ttp://www.toranoana.jp/torabook/toradayo/ncomic40.html
とらのあなのインタビュー貰い損ねたから助かった

630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 21:36:41 ID:6Qm0BL2H0
>>629
ありがとう。ひぐちのインタビューは読んでると、笑顔が出てくるね。
ちょっと元気になった。

631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 22:05:11 ID:G8wOWQfK0
>>629
ありがとう。読み応えあった。ミハはすごく強いという設定なのか。

ていうか彼氏いるのか…_| ̄|○

632 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 22:17:41 ID:x2rUJLMc0
もういい年のオバサンなんだから、彼氏くらいいるだろ・・・

633 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 22:49:01 ID:mbU3j6WT0
三橋は元は機械人間だったのか

634 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 22:52:13 ID:RhBkTu2U0
>>631
何を落ち込んでんだ?
ちょっとキモいぞお前。

635 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 22:52:35 ID:leLz52hp0
デューク東郷のような三橋……(・∀・)イイ!

ももかん、やっぱりあそこまで野球部に思い入れがある理由をちゃんと用意しているみたいだね。
インタビューから伝わったのは、作者まだまだ描きたいことたくさんあるってことかな。

636 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 23:14:17 ID:7xcNkgaI0
俺的には三橋と書いて「ミハシ」と読む方が違和感あるな

637 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 23:16:20 ID:U4ChAsPo0
ミツハシっつーとなんか金髪の悪魔を思い出すのでイヤだw

638 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 23:24:33 ID:vmjTUioK0
>>631見て本気で気持ち悪くなった


639 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/19 23:44:24 ID:c+xsmv3D0
>>637
今日俺!も大好きな俺としては同じ読みじゃなくてよかった>三橋
いかんせんキャラが全然違うからな、三橋と三橋。



640 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 00:01:54 ID:lcZCSHXx0
先入観抜きで考えると、おお振りのタイトルが『今日から俺は!』でも
あまり違和感ないような希ガス。

641 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 00:04:24 ID:yTWUvXjI0
まだまだ大きく振りかぶってないから、むしろそっちの方が
あってる気がする>今日から俺は!

642 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 00:14:11 ID:LCp2ltdb0
>>641
でも、いつか大きく振りかぶって投げて欲しいよな。
一巻の表紙のように。

643 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 00:20:28 ID:AcbNKOD60
あれは今より大分太ってるな。
やはり未来の絵か。

644 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 00:44:49 ID:LCp2ltdb0
>>643
未来の絵でしょ?表情も大分落ち着いてる。
三星戦の時のような殺気立った雰囲気が無い。

645 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 00:53:46 ID:KciJS3G90
2年後くらいにはさいたまナンバー1軟投派として怖れられてるんかな。

646 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 01:05:18 ID:LCp2ltdb0
プロで言ったら、どんな投手になるんだろうか。
球速が遅いままで、星野のような「球界最速と恐れられた110キロストレート」を投げる投手になるか、
それとも、速球を身に付けて、最盛期の北別府のような投手になるか。
どっちにしても楽しみだ。

647 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 01:32:09 ID:/LJHWYCO0
打たせて取るタイプのピッチャーだよ。

648 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 01:35:22 ID:r4MM9sBH0
いつになったらリリースポイントが変なの修正されるんだろう。
ひじより先に手首が回ってるのっておかしいよ!
効果線も変なとこからあるしのう

649 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 01:41:06 ID:ZHEcBlyd0
どっちかと言えば、叶の方が星野に近いな。

650 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 01:44:09 ID:+oQVmWKm0
ローズは近鉄時代、苦手というか印象的な投手を聞かれて、
星野の名を挙げてたな。「あれこそ本当のファストボールだ」とか。

651 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 01:52:55 ID:70EyrJTr0
星野って人よく名があげられるね
確かもう引退しちゃったんだよね
勇姿見たかったな

652 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 02:08:07 ID:LCp2ltdb0
>>651
星野は妙な投手でね。平均110キロのストレートと、スローカーブにフォークが武器。
ヘナチョコな球を投げるんだけど、なぜか打者がバタバタ倒れてくのよ。
だから、いつも「なんでそんな遅い球を打てねーんだよ」って野次られまくり。
勇姿ってよりは、何で打たれないのか不思議な投手ナンバーワンだったよ。

653 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 02:14:49 ID:+oQVmWKm0
いくらなんでも130km/hは出てただろ

654 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 02:16:18 ID:CKkP//x40
星野のストレートはMAX130km/h出るよ。
それと同じ軌道で100km/hのフォークを投げられる。カーブは90km/h。

三橋は緩急を使い分けないから、星野タイプじゃないね。

655 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 02:18:55 ID:LCp2ltdb0
>>653
たまに出てた。でも、その球速の球はあまり投げなかった。
基本は110キロだったはず。
ちなみにこの人、本当は速球派になりたかったらしい。
その辺が三橋とかぶってて面白い。

656 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 02:18:57 ID:+oQVmWKm0
藪よりも星野の方がメジャーで活躍したんじゃないかという希ガス……
って流石にスレ違いだな。

>>643
未来というか、三橋が理想とする自分じゃないかと。

657 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 02:35:50 ID:htIvNDV10
三星戦では、一応緩急使ってたぞ。

一巻の表紙、自分は今のような気がする。
カメラマンに、「三橋君、ちょっと振りかぶってみて。
  ん〜いいねぇ、カッコいいよ〜!!(゚ー^)b⌒☆」
とか言われて、ちょっと照れてる感じ。

658 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 03:00:18 ID:IqT+RRSM0
>>651
野球に興味あるなら星野は知っておいて損はないぞ。
とりあえずコレでも読んどけ
ttp://www.webmie.or.jp/~m-yama/player/sportshoshino.htm

俺が知る限り素手キャッチされた投手なんてのはこの人ぐらいだ。


659 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 03:38:40 ID:N9bTUf/L0
パ・リーグファンには特に有名だよな
その中でも西武ファンからしたらまさに天敵だった、ものスゲー相性悪かった記憶が

660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 06:06:54 ID:IEsGhBFJ0
星野はスローカーブの投げ方が普通と違うと聞いたがやっぱりそれもあったんじゃね?
なんかの対談で古田が星野のカーブだけは打てる気がしないとかいってたし

661 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 07:59:38 ID:JXOOHSVLO
我が物顔で野球談義ばっかりするなよう!
おおふり自体にあんまり関係ない話じゃん。

662 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 08:09:09 ID:C4s9cmmR0
      「…まるで成長していない…。誰か腐女子に常識を教える人間はいるのか…?
      こいつら日本語はどうなんだ?スレ住人とうまくコミュニケートできていないようだ。
      そもそもこのスレは何だ…。腐女子が勝手なやおい穴談義ばかりだ。まるでまとまっていない。
      いったい一般のおお振りファンは何をやっとるんだ!?これじゃひぐちはダメになる…!!」

663 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 08:19:01 ID:YzqPbps40
野球も知らないで野球漫画見て面白いか?

664 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 09:07:26 ID:1MtoQ3/T0
野球以外の部分を楽しんでるんじゃないの?

665 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 09:13:27 ID:rq/IBaSn0
素手キャッチワロタ

ここんとこしばらく本誌読んでなかったから3巻楽しみだ。

666 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 09:42:35 ID:LCp2ltdb0
>>660
星野は同じフォームでストレートとフォームを投げると聞く。
それであの必殺スローカーブ。そりゃ打てん。

>>661
おお振りは野球部を書く話だから、当然野球の話も大切だよ。
ヤサワタでは写真の話があまり出なかったが、そこはまあ気にしない。
大学の文化系サークルとしちゃあリアルだったし。

667 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 10:02:23 ID:zFW6s5mh0
一般的な野球の話はいいけど
実在する(した)プロの選手がすごかったとかそういう話はいらない

668 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 10:19:07 ID:KV+jN+EC0
いらなくはないなあ。興味あるよ。
誰をモデルにしたのかな、とか想像するの楽しいじゃん。


669 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 11:35:03 ID:pTDEzLK10
毎回このパターン。

ヤオイウザイ→巣に帰れ
ヤサワタ信者ウザイ→確かにキモイ
野球ヲタウザイ→俺は面白いけどなあ

なんだこりゃ。

670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 11:45:22 ID:xySAIBcX0
3巻発売がついに明日ですが
ネタバレ関係は本誌と同じく明日の正午でいいんだよな?

671 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 11:46:01 ID:/LJHWYCO0
早売りしてましたよ。

672 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 12:06:00 ID:jH3z9FYtO
休み時間に必死に本屋に走ったのに、まだ売ってなかった_| ̄|○
大人しく明日を待つよ

673 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 12:24:15 ID:zFW6s5mh0
おお振りと関係する野球の話題
 三橋ってプロで言うと○○みたいになるかな
 いや、どっちかっていうと△△がちかいでしょう。○○は××だし

おお振りと関係ない野球の話題
 そういえば○○は××でなんたらしてこーして


おもしろいかどうかじゃなく、スレ(板)違いじゃないかどうかって問題だろ
多少の脱線は話の流れもあるだろうけど、続くとウザい


674 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 12:29:23 ID:nzqs7cZl0
志村貴子の三橋って見てみたかったな

675 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 12:36:15 ID:1MtoQ3/T0
三橋(の以前の投球)はプロとか以前に野球じゃない。

676 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 12:47:30 ID:KU2sf8rU0
>>625
遅レスだが、チーム的には初戦だが、
夏大としては2回戦であってるんじゃないかな。

677 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 13:13:26 ID:/LJHWYCO0
>>674
とらだよ。の44号らしいんだけど、だれか持ってる人いないかな?
スキャンしてうpしてほすぃ

678 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 13:17:59 ID:S+LMP75+0
俺も見たい

679 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 14:48:34 ID:if1+SvJn0
俺も

680 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 15:33:19 ID:x4sW+R9UO
>>669
そりゃもう一目瞭然でしょ このスレの住人の大半が野球ヲタなのよ
我慢が出来ないのなら隔離スレ立てればいい話

ちなみに俺は801だろうが自分語りだろうが何でも来い!の野球ヲタだから居座るけどね

681 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 15:48:51 ID:/LJHWYCO0
大半?勘違いすんなよ。
あんた完全にマイノリティだよ

それより志村貴子版ミハシまだぁ〜?チンチン

682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 16:03:09 ID:1op+212x0
とにかくみんな仲良くしてくれ。
ファン同士が内戦始めるのはイクナイ。

683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 16:04:29 ID:pTDEzLK10
悪平等

684 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 16:23:07 ID:jN3z2mHd0
微妙に遅い話題でスマンが、星野のストレートはジャイロボールってのを
サンデーの某メジャー漫画家との対談で昔話してたな。
だからただの遅いストレートとは軌道が違うってことで、三橋のと似てなくも無い。w

685 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 16:28:11 ID:jH3z9FYtO
>>680
星野といえば『かっとばせキヨハラくん』で「星の王子様」というギャグキャラにされていた
という知識しかない俺も居座るぞ(・∀・)ノシ

686 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 17:06:18 ID:JaIdnwwu0
現役選手で三橋に近いのは山本昌かなぁ
ブルペンで横から見てると「何でこんな遅いストレートが打てないんだろう?」
と思うらしい。しかし実際にバッターボックスに立ってみると何故か打てないという・・・

687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 17:06:39 ID:qBHJuIEM0
>>680
かなり前、野球総合板の方に野球ヲタ隔離スレつくられた時があったが、あっという間に廃れた

688 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 17:08:53 ID:Aqp+ItY10
俺も野球ネタは大歓迎だな。
このスレで野球好きがマイノリティってこたぁないだろ。
そもそも野球漫画なんだし。

>>684
三橋のもジャイロじゃないかって話は以前から出てるね。
ただ、手投げでジャイロになるわきゃないだろと思うけど。

三橋のストレートについては阿部や叶の説明だけだとちょっと不十分だよね。

689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 17:50:46 ID:pTDEzLK10
マイノリティかどうかより排他的なところとダブルスタンダードなところの方を気にした方がいいんじゃないか。

690 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 17:57:43 ID:ZHYEHB9y0
アホみたいにしょうもない事でいつまでもギャーギャー言いないな

691 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 17:59:15 ID:/LJHWYCO0
自演乙

692 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 18:10:41 ID:Aqp+ItY10
排他的って?
680は
>ちなみに俺は801だろうが自分語りだろうが何でも来い!
って書いてんだから逆だろ?

ダブスタって何が?

693 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 18:34:01 ID:z/EQXYZc0
もうすぐ試合が見れると思ったらドキドキしてきた

694 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 18:51:54 ID:/LJHWYCO0
>>692
空気嫁ってことだよ。
野球ネタばっかで面白いのは一部の野球好きだけだ。
忘れているようだが、ここはひぐちアサのスレであって、野球好きだからおお振りを見ているわけ
では無い人が多くいる。
つーわけで、俺がすぐに隔離用の「おおきく振りかぶって@野球ネタ専用スレ」を立ててきてやるよ。
長いからだれかスマートなスレタイを考えてくれ。
分類としては、こっちはマターリ進行あっちはおお振り専用で濃いネタも自由に。
これで住み分けできるわな。
空気読めないなら分けるしかないだろう。

695 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 19:10:20 ID:Aqp+ItY10
月刊のネタの続かないスレで
そんなにネタ排除してもしょうがなかろうに。

696 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 19:12:37 ID:KU2sf8rU0
フラゲしたが、、、


えええっっっ!?何でそういう展開になるかなァ・・・

697 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 19:17:21 ID:1MtoQ3/T0
アフタ本誌の話だよな?

698 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 19:18:59 ID:/LJHWYCO0
あ、勘違いしないでね。
そもそも隔離スレの話は自称野球ヲタな彼>>680のから出たものだからね。
いい提案だと思うよ。別に排除じゃなくて住み分け。
どちらにしろおお振り好きは両方覗くでしょ。
野球ネタ好きな人も、ひぐちアサ好きな人ものびのびやれる。
で、スレタイどうする?

おおきく振りかぶって@野球
おおきく振りかぶって@野球ネタ
おおきく振りかぶって@野球ネタ専用

699 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 19:26:47 ID:Ly8GKeEg0
いらねっつのバ〜カ

700 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 19:32:13 ID:Aqp+ItY10
必死だなぁ。680も「我慢が出来ないなら」って書いてんだし、
我慢できない人が立てりゃいいさ。
けどな、それ言い出すと、ヤサワタ好きだけどおおふりは読まん
ってヤシだって中には居るかもしれんのさ。
そしたら作品ごとにスレ乱立しだすだろ。
1作家1スレに文句があるなら自治スレ行って来い。

>>696
良い意味での何でなのか悪い意味の何でなのか気になるな…。

701 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 19:32:34 ID:+/EIRMK+0
え?
アフタ本誌、もう出てんの?

702 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 19:43:51 ID:GsdF4uGt0
アフタ本誌は知らないが3巻は夕方近所の書店を覗いたら
ちょうど品出しして3巻を並べている処だった、即GET♪

703 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 20:25:09 ID:/LJHWYCO0
>>700
原因と結果のすり替えによるミスリードだな。

勘違いするなよ?
君自身が言っているように、本来、ひとつの作家の本スレで多くの作品の話題を話すべきである
ところに、空気を読めない野球ヲタが混ざって、作品から離れた野球ネタのひけらかしばかりに
なっている現状こそが原因だろうが。
そもそも、「自称野球ヲタ」が空気を読めるならこんな状況にはなって無いんだがな。

で、今後空気読めるという保障はあんの?あるなら別スレなんか必要ないわな。

704 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 20:26:52 ID:Aqp+ItY10
まぁ君が野球きらいなのは分かったが

いい加減、おまいも空気嫁

705 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 20:35:22 ID:1MtoQ3/T0
こんなの昔からいたっけ?

706 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 20:39:39 ID:/LJHWYCO0
>>704
あーそのレスはダメだね。やり直し。
こういう議論があったという過程が必要なんだから。
空気の読める雰囲気作りには。

重要なのは野球ネタの排除ではなく、野球ヲタの排除ということだろ?
あんたが必死で目をそらして触れない部分だが。

707 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 20:43:12 ID:Aqp+ItY10
>>705
どんなの?

>>706
で、君はその野球ヲタを排除できるまでスレに居座るつもり?
自分ではおおふりのネタも振らずに?
そのつもりなら、後はスルーするけど。

708 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 20:44:31 ID:1MtoQ3/T0
アンカー付けられたからって乗るなよ。

709 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 20:47:05 ID:Aqp+ItY10
>>708
そうだね。スマソ

710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 20:49:40 ID:/LJHWYCO0
つまり、それで空気読んだつもりなのか?
徹頭徹尾オナニーだな。

711 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 21:04:20 ID:ZHYEHB9y0
ねちこい奴も釣られてる奴も茶でも飲んでもちつけよ。

712 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 21:11:15 ID:IfKF/BGp0
お ち つけ!

しかし織田はええ男やね。

713 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 21:19:55 ID:nnYCjwmG0
>>696
はげしく気になる…
本誌の方?
試合すんげー楽しみなのに変な展開だったらやだなあ…栄口じゃないけど胃が痛い…

714 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 21:26:01 ID:+oQVmWKm0
殺伐としたスレにネタバレを



×遠角
○遠隔

この誤植直ってなかった。

715 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 21:37:42 ID:pAu853mH0
野球も知らねぇでおお振り読んでる馬鹿はほっとけ。

いえ、野球を知らなくてもおお振り読んで楽しんでる普通の方々は別ですよ。

716 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 21:47:47 ID:Aqp+ItY10
>>714
また誤植あるのかw
もはや名物だな。

717 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 22:02:28 ID:JXOOHSVLO
漫画の題材についての知識について
それがあろうとなかろうとおお振りが面白いと思う奴にとって
面白いと感じることにかわりはないだろう。
野球談義欝陶しいと思う奴を野球知らないやつとみなして
馬鹿にするような風潮のかきこみが多くないか。
現実の野球選手がどうだとか、知らなくたって
おお振り面白いんだよ、野球シーンでぞくぞくするよ。見くびるなよ

718 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 22:08:10 ID:t9tQNaC10
わかったわかった
みんなの言いたい事は理解できたよ
野球ヲタも野球しらんヤシも
みんなおお振りが好きって事だろ?

じゃあみんな仲間って事だから
そんな事で喧嘩すんなよ

719 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 22:08:10 ID:htIvNDV10
誤植といえば、以前
「ひぐちの書く文字がきたryから、
写植屋が読み間違えてるんじゃないか」と言う話が出たな。
「かわいけどがまんする」「バッテリーなんて固定じゃないだ3」だっけ。

「ケガレた過去」じゃなくて「ケガした過去」だったらどうしよう。

720 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 22:42:00 ID:1op+212x0
ヤサワタは写真知らんでも、面白い作品だった。
同じようにおお振りは野球知らんでも、面白い作品だよ。
ひぐちが書くから面白いわけで。
ヤサワタ時代からの信者も、野球ファンの方々も、801の姉様方も、
純粋にひぐち節を楽しもうよ。

721 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 22:59:54 ID:kzjy+3PY0
そういえば美川べるののコミックスについてたアンケートはがきには
「この本の中に誤植やまちがいがあったら教えてください」という
項目があったなあ。
「おお振り」でもやってみたらどうだろう。

722 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 23:00:59 ID:30OcbyOw0
単行本表紙が赤バック(朝日夕日)や、灰バック(曇天荒天)や
黒バック(月の出てる夜ばかりじゃry)になったりすることはあるのかな?

723 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 23:09:55 ID:z/EQXYZc0
ずっと青空がいいね 表紙かっこよくないけど

724 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 23:11:13 ID:8WJQ80IB0
くだらねえ争いしてるなあ
自分に合わない話はスルーすればいいだけだろ

725 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 23:17:17 ID:+oQVmWKm0
>>722
夏大終わるまではずっと青空じゃね?
秋大、冬合宿を挟んで選抜or春大と、季節が変わるごとに
バックも変わると思われ。

726 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 23:24:10 ID:gvFU4JLB0
桐青戦で雨になるかもしれんから
雨空で表紙なんかもあったりとか…

表紙として映えないかw

727 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 23:29:18 ID:+oQVmWKm0
気の早すぎる話だが、4巻は動きの少ない巻になるなあ。
11月号から2月号までだろ。

728 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 23:34:44 ID:hpSkl+RA0
はて、「おおきく振りかぶって」は何漫画だろう?
野球漫画?
高校野球漫画?
高校野球部漫画?
高校野球部員漫画?


729 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 23:38:04 ID:HMufDsei0
野球漫画と捉える奴と、801の題材漫画と捉える奴がいるだろうな

730 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 23:44:50 ID:AhE6UO6L0
釣りですか?

731 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 23:50:08 ID:1op+212x0
>>728
ひぐちアサの漫画。
カテゴリー分けは自分で決めれ。

732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 23:54:18 ID:nB6rpg5J0
青春マンガ…?


733 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 00:00:57 ID:5Zqw5A0a0
高校野球偶像青春まんぐゎ

734 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 00:11:25 ID:eXT7/mC8O
野球部漫画…?
表紙だけど、青空がずっとだったら
ウラーゼ全員揃ったら並べて上から
見たらいい感じだろうなぁ。

735 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 00:17:33 ID:e6vjxgy70
って表紙で全員揃うのか?
3巻みたいにカコイイ煽り作れるとは思えん。


736 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 00:30:27 ID:bGUA1vJC0
3巻発売は今日?

737 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 00:30:50 ID:eXT7/mC8O
だんだん人数が増えていくのではないか。
4巻は二人、5巻は三人。うちわけは栄口水谷、沖泉西広巣山。プロフィール順に。
六巻は西広、マネジとモモカンとシガポといった感じを予想。
あおりは、まぁ、適当に…

738 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 00:35:24 ID:e6vjxgy70
>>737
それだと5巻で4人出てるんだが。

739 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 00:45:05 ID:PN1F+hgM0
>>736
そう。

740 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 00:52:44 ID:6WuYDO5e0
>>737
西広先生が5巻と6巻に登場してるぞ

741 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 01:17:32 ID:9V/8L+In0
安西先生「…まるで成長していない…。誰か野球ヲタに男の快楽を教える人間はいるのか…?
      こいつら801用語はどうなんだ?腐女子とうまくコミュニケートできていないようだ。
      そもそもこのスレは何だ…。野球ヲタが勝手な星野談義ばかりだ。まるでまとまっていない。
      いったい腐女子は何をやっとるんだ!?これじゃひぐちはダメになる…!!」


742 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 01:25:05 ID:NalBxyYo0
マジレスすると、これはジュブナイル漫画。

743 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 01:34:23 ID:wUwwPkIq0
なんか、野球ヲタと801の衝突を画策してる人が住み着いてるね。
みんなやりたいようにレスしたらいいじゃん。
関心ない話が出てる時はスルーしてたらいいじゃん。

744 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 01:42:10 ID:aEBMmRQu0
野球ヲタも腐女子も互いのネタには寛容だと思うが

745 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 01:59:30 ID:jKYar+Da0
3巻、ルビ抜けもあったよ
「遠角」ならまだ誤植だってわかるけど
これはなー……ちょっとニュアンス変わりすぎてしまうなー…

746 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 02:12:15 ID:dqOMc3Vt0
>>744
共に微妙にすれ違いなのは分かってるからね。
煽ってるのはそれ以外だろうね。読者ですらないかもしれん。

しかし、まだ21だがもうアフタ早売り出てるのか?

747 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 02:30:22 ID:aTmBx3I50
3巻発売日にごめんなさい。
2巻の落丁って2版だけですか?もし落丁掴まされてもすぐわかります?

748 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 02:30:30 ID:5Zqw5A0a0
さすがにまだっしょ<アフタフラゲ
3巻の事かと

749 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 03:07:15 ID:ufCSwEzzO
ひぐちアサが好きな人
ひぐちアサの漫画が好きな人
ひぐちアサの漫画のおお振りが好きな人
ひぐちアサの漫画のおお振りの同人誌が好きな人

いろんな人が混在してるし、俺を含めたニワカも多いので古くからのファンには疎ましいかも知れないが、特に悪質な荒らしがいるワケでもなしマッタリいきましょうや

あと「信者」て言い方は神経を逆撫でしかねないので止めた方がいいな
俺もノアヲタだから良くわかる

750 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 04:35:51 ID:pp4+TgQqO
本編がミホシ戦の後、動き止まってたからなあ。
荒れ気味になるのも当然だし、それはそれで面白い。
小冊子はどんなかんじでしたか?
文字も読めないような縮小コピー載せて終わりとかだったら
購入見送ろうかと考えてんですが。

751 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 06:47:43 ID:MBlUY5cF0
>>750
小冊子分は全然余裕、手書き文字も読めます
むしろ、その前の項のおまけ2の方が小さい字だったりする。

752 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 06:58:44 ID:Lh3kMUp30
>>747
>>4

ところで3巻はさすがに乱丁落丁は無い…よな?

753 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 08:08:24 ID:qQp5PjwX0
3巻 昨日買ったぞ

754 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 08:37:39 ID:sWo/wiQ60
俺中、高と野球部だったけど
正直この漫画みたいなノリのやつが部にいたら正直ヒクよ

755 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 08:41:20 ID:qQp5PjwX0
っていうか
何で3巻は帯がピンクになったんだろうな
いままで青だったのに

756 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 08:46:27 ID:qQp5PjwX0
こんな高校野球漫画 読んだことない!
読者が発見した話題作。野球を知らなくても夢中になれる!


757 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 09:17:59 ID:u5344G4e0
>>754
漫画だから…
でも、確かに最近特にニシウラーゼのあまりの前向きさはちょっと…と
思い始めてる。
いったらなんだけど、気持ち悪いっていうか…
さわやかすぎ?まあ、まだ挫折がないからな、あのチーム。

758 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 10:37:27 ID:M6o5UqkO0
前向きの姿勢や爽やかさにはそれほど違和感無いなあ。
落ち込んでる時は大げさな感じがするけど。

後、友情や連帯感を会話やモノローグで説明するのは男には理解しにくいな。

759 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 11:17:00 ID:sW1xSdk10
それこそ脳内麻薬がドカドカ出てる状態だろうから
ハタからみたら気持ち悪いかもしれんね

あと、ひぐちはとにかく野球少年たち+αのキラッキラした部分を描きたいみたいだから
そこが強調されて目立ってしまうのかも

760 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 11:19:03 ID:YzaHyKAj0
三橋の球が遅いのに何故打てないのかは球種とかそういう問題じゃなくて
制球のよさだろ。星野とか山本昌とかどれもイメージじゃない。

761 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 11:20:47 ID:YzaHyKAj0
終わった話題だったのか。すいません。

762 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 11:22:21 ID:YzaHyKAj0
あとついでに、叶は上原だと思うよ。

763 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 11:34:23 ID:/eSSykeJ0
>754
だから君たちは甲子園いけなかったんだよ

彼らのノリはしがぽとモモカンがマインドコントロールしている結果


764 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 11:59:29 ID:486jLfET0
>>759
脳内麻薬っていえばさ、
あれって出過ぎると廃人になるもんじゃないんですか?
教えてエロイ人!

765 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 12:11:12 ID:vox1KEyi0
そういえば、昔伊集院がラジオで男が思う女子高のイメージと女が思う男子校のイメージの違いっていう、話をしてたな。
女が描く男の友情っていうのは間違ってるとかなんとか…

766 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 12:13:03 ID:5GtUnpw70
そりゃ実際に体験できないんだから
当たり前だろ

767 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 12:25:54 ID:EVOOqa+D0
野球を知らなくても楽しめることは楽しめるけど、
やはり知ってる方がもっと楽しめるだろうね。
1球1球の重みとか、五回と七回のせっぱつまり具合の違いとか。
2巻表紙の阿部のサインの意味を知らないと
あの笑顔の意味も分からないんじゃないかな。

768 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 12:36:22 ID:34V0BnrB0
>>764
俺はエロイ人だが、それは知らない

769 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 12:49:25 ID:RbXazLmj0
ドカベンは学園漫画だけどね

770 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 12:53:59 ID:34V0BnrB0
一応、野球漫画といえば筆頭に挙がると思うけどな

771 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 13:26:20 ID:kTm5YBJC0
筆頭は「巨人の星」じゃね?

772 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 13:27:29 ID:4O0KdHSd0
昼休みに三巻を買いにいったら平積みコーナーに一冊しか残ってなかった。
危うく買いそびれるとこだったよ。周りの本の高さから類推して、二十冊
ぐらいは入ってたと思うのだが、やっぱ人気あるんだねこの漫画。

773 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 13:30:08 ID:FQF+3/Lu0
>>771
まーどっちも筆頭クラスなのは間違いないだろ

774 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 13:35:48 ID:jGgKIfaq0
秋丸は榛名の全力とれないのだろうか
なんで正捕手じゃないんだろう

775 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 14:16:23 ID:4O0KdHSd0
>>774
二年生だからじゃね?まだ正捕手の先輩よりは力が落ちるとか。

776 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 14:19:25 ID:EVOOqa+D0
他に正捕手がいるからだろ。秋丸や利央の存在を見てると、
本格的に西浦が対峙するのは来年以降なんだろうなと思う。

777 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 14:22:35 ID:NrDOJAnO0
おい香具山は3年だろ?
榛名と秋山は2年でいいんだよな?
また誤植かよ

778 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 14:33:10 ID:4O0KdHSd0
>>777
「基本のキホン」のことだったら、本編の一年前のエピソードだから
香具山は2年生で正解。本編の方で2年と書かれてるんならミス。

779 名前:279 :05/01/21 14:36:03 ID:hYaSQhbl0
プロフィールの事じゃねーの?
榛名秋丸が一年で香具山二年て書いてあるから

780 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 14:37:37 ID:hYaSQhbl0
すまんクッキー食い残した

781 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 14:41:00 ID:jGgKIfaq0
>779
1年時なのに身長182あるのはなんでだろう
どっちかが誤植なんかも

782 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 14:47:51 ID:EVOOqa+D0
花井はそのくらいあるんじゃなかったかな。

783 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 14:51:28 ID:ufCSwEzzO
3巻買った
野球知らない人の意見も大事だなと思った
ひぐちファンの皆様は野球を知らないままでいて下さいw

784 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 14:52:49 ID:jGgKIfaq0
>782
基本では175センチと言ってるけど

それから2年になるまでの間に7センチも伸びたと言うことか?
羨ましいな

785 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 14:54:42 ID:LtNDVBnvO
3巻買った人達、表紙カバーは外してみた?

786 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 14:56:45 ID:4O0KdHSd0
関係ないけど俺、中2の一年間で身長が12センチ伸びた。
元がチビだったからな。

787 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 14:56:47 ID:o5Sna4ta0
みたみた!号泣したよー!!

788 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 14:59:02 ID:o5Sna4ta0
あ、785へのレスね↑

789 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 15:18:58 ID:sW1xSdk10
号泣はちと大げさだがwでもいい本体表紙だね。さわやかで。

キホン初めて読んだけど、独立した短編とするとちょっと弱い(人気なかったのも仕方ない)
でもこれ読むと本編の「意外と何とかなるもんだな!」とかが効いてくるねぇ

790 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 16:09:29 ID:/xuUDbwQ0
>781
「今年度四月の学年」ってあるから学年が誤植っぽいな

791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 16:10:01 ID:tBC+VDEF0
前向き過ぎで気持ち悪いっつっても
前作品の様な暗黒路線やられても困るし


792 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 16:13:21 ID:J6ulQmGc0
誤植多杉

793 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 16:16:23 ID:xaRAR6Eg0
3巻買った〜。

『基本のキホン』を読むと、
浦総戦で頑張って投げてる加具山が
あらためて光るな〜。

794 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 16:16:26 ID:PjC53FQW0
製本が雑だった。ぼこぼこしてる。

795 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 16:20:46 ID:tDfE+z/i0
それは講談クオリティ<製本が雑

796 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 16:22:53 ID:0qh5Hi3K0
ぼこぼこしてて気持ち悪い>3
もっとちゃんと選んで買えばよかったorz

797 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 16:33:49 ID:OAt91oiu0
俺もデコボコだったよ
むーん、やはり第1刷は危険だったか・・・
でも読みたかったから


798 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 16:51:32 ID:cVg1Xs1o0
3巻フラゲどころか、本屋行ったら地方は発売日から1日遅れで入ってくるから
販売できないっていわれたorz
明日までここ見ながら想像膨らませて待とう。。。

799 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 16:55:37 ID:vox1KEyi0
2巻の誤植といい、3巻の製本といい。なんか呪いでも掛かってる?
それともこんなもんだっけ?

800 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 17:00:49 ID:7IHexUsY0
1巻から製本はぼこぼこだったよ
こんなもんじゃね?

801 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 17:07:08 ID:g9B/74ts0
http://sygg.web.infoseek.co.jp/jojo/041109.html

おまえらもこれくらいのパトリオットになれ

802 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 17:21:29 ID:NalBxyYo0
>>783
勘違いしてる。
男の読者で野球を知らない奴はあんまいないよ。
知ってるけど別に語らないだけでしょ。
少なくとも、おお振り程度の進行についていけない奴なんていない。

イチローが大リーグへ行くまで巨人戦の中継見てたって奴、意外に多いはず…。
そこのお前!! m9(゚∀゚)

803 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 17:23:11 ID:ppIWiSOK0
200ページの榛名に俺は激しく同意だ。

部屋ん中グチャグチャだろーがドア閉めりゃわかんねっつの!!
ねえ!?

804 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 17:25:43 ID:NalBxyYo0
>>803
「片付けられない症候群」 … 注意欠陥障害(ADD)

805 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 17:27:04 ID:/eSSykeJ0
野球知っていようが全然知らなかろうが
楽しくおお振り読めればそれでいい

このスレはマンガ板のおお振り(+ひぐち作品)スレだから
たとえ住人が100%野球オタだろうが
おおふりと関係のないとこまではみだした野球話しはやめれ

806 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 17:32:45 ID:7IHexUsY0
(´-`)。o0(まーだやってんのか・・・)

807 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 17:33:50 ID:83l4th9hO
じゃあ三橋と榛名はADDだな

808 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 17:37:09 ID:wUwwPkIq0
阿部はなんなんだろうか。
あいつの方が三橋・榛名より明らかに病んでるんだが。

809 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 17:49:34 ID:neokRAaY0
>>808
本人に自覚無いしな

810 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 18:01:45 ID:exis9w0lO
病名は「揺れ動く少年のココロ」

811 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 18:33:00 ID:vtPPk/Lw0
そんな繊細なモンかよとも思うが

812 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 19:10:41 ID:NFRC7xb60
沖は意外に背が高かった
そして1年8ヶ月の月日を経て加具山のフルネーム発覚

813 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 19:45:51 ID:lWmr4S3v0
帯、一足早い春っぽくてよかったねー
裏表紙、皆殺伐としてる中キョドッてる三橋ワラタ
パッと見モモカンに似てるナゾのチアリーダーが気になる
今回は公式戦に間に合わなさそうな

814 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 19:47:08 ID:ppIWiSOK0
モモカンと榛名の顔が同じなの、自覚してたんだな。

815 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 20:11:28 ID:hkEkEv4f0
えっと、おまけ1は、後に篠岡と利央が交際する伏線ですか・・・?
自分のトコのマネジが他校の野球部のと付き合ってたらイヤだよね・・・。
あと、むしろ長年高校野球を見てきたモモカンの方が制服で学校名まで認識出来そう。

ナゾのチアリーダーは3月号でもう何気に登場するのか?
それともちゃんと後々登場エピソード付きで出てくるのか?
「細かい設定もありますが」ってのは各自のチンコのサイズや硬さの設定ですかw

篠岡といい、涼音といい、ひぐち作品のマネジは皆かわいいのぉヽ(^o^)丿

816 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 20:16:59 ID:QPNhsOg30
咲かせて咲かせて
桃色腰巻♪

817 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 20:17:32 ID:7YrsAlFw0
高校野球児を見てきたから
ユニホームは分かるけど、制服は分からないとか。

818 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 20:40:20 ID:ppIWiSOK0
風呂上がりにチンコの見せ合いをするニシウラーゼ
そして三橋の予想外のデカさに一同絶句。

819 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 20:46:45 ID:83l4th9hO
根暗で卑屈なADDの巨恨ってどんな奴だよw

820 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 21:01:18 ID:9ZohxPE80
早くしのーかと2人目のマネジとのおっぱい談義を見たい。

821 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 21:07:04 ID:EVOOqa+D0
カバーの二人はめちゃくちゃカッコ良くて、
カバー下はなんだか微笑ましい感じの絵なのに
バックの青空は同じなのがなんか良い。

822 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 21:17:44 ID:0qh5Hi3K0
ひぐちって青空好きだな

823 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 21:41:51 ID:5OGiD/ed0
キラッキラ

824 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 21:49:13 ID:D1WRXmeFO
あのピンクの帯、表面があまりにもちゃちくて、本屋の店員の手作りかと思った

825 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 22:02:48 ID:5OGiD/ed0
>>696
もう本誌も出てたんだね
何が意外だったの?スゲー気になる・・

826 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 22:08:28 ID:oIUevaFK0
>>824
同じく。店員がイチオシの漫画ポップ作ったりする書店だから
また気合いれてんだなーと思って下のほうから取った
んで家帰って来て読んで初めて気がついた

3巻のカバー下の話見て前のはどうだったんだろうと思って
初めて2巻のおまけマンガに気がついた

そんな粗忽者でもおおふり楽しく読んでます
もっと気づいていないことがこれから出てくるかも

827 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 22:30:49 ID:Nx3okN4p0
ハルナはおっぱい好きなんだね

828 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 22:46:18 ID:PN1F+hgM0
おっぱいが嫌いな男子なんて存在しません!

829 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 22:51:03 ID:MoXOslUN0
>>804
部屋を片付けられないからといってADDが決まるわけではありません。
必要条件でもなく、ひとつの行動的指標に過ぎません。
マジレスごめん

830 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 22:53:13 ID:S773aWDN0
去年卒業したマネジがいいな。

831 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 23:01:36 ID:QPNhsOg30
それにしても、一人っ子が異様に少ないな。

832 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 23:02:35 ID:PN1F+hgM0
今まで一二巻も置いてなかった書店が、三巻発売と同時に
一二三巻オール平積み(しかも三巻は四列)。
極端な例かも知れないが、おおふり買いに隣の駅まで行ってた頃に
比べると夢のようだ。

833 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 23:05:39 ID:y7RZlqRa0
連載は読んでないのではやく4巻が読みたい。
4月に出る?

834 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 23:08:03 ID:PN1F+hgM0
4月はさすがに無理ぽ。
掲載ペースから言うと、4巻に収録されるであろう分はもう書き終えてるんで、
絶対ないとは言い切れないけど。
でもやっぱり精々5月じゃない?

835 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 23:12:00 ID:Og6N3t7l0
おいしいプロテインゲットの水谷・巣山

23ページ・61ページ見ると共同戦線張ってるっぽいなー今気がついた。
クソレフトなかなか抜け目ない奴だ。ホント、

836 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 23:13:18 ID:y7RZlqRa0
1、2巻が引越しダンボのなかに行っちゃったので
憶測だったんだけど、いままでは一巻3話ペースじゃなかったっけ。
今回で9話までだし。
ああでも今回の3話だけじゃ一冊にならないから
やっぱり4話分は必要なんだね。

837 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 23:17:08 ID:5X/jOa0g0
>832
家族とやさわたも平積みの状況のほうが
むしろ夢のようだったよ。

838 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 23:28:32 ID:QPNhsOg30
>>836
単行本話数と連載回数は一致してないはずだけど。

五反田で三橋と畠が宣伝してたあの店は、まだ乱丁2巻を平積みしているのだろうか?

839 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 23:29:43 ID:PN1F+hgM0
>>837
そういえばそうだった!
あれが平積みになるとはねえ…

840 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 23:31:27 ID:JkePREde0
>>836
単行本では「ちゃくちゃくと」は第9回となってるが
あれはアフタでは第12回だぞ。

ちなみに「ちゃくちゃくと」以降のページ数はこうなってる。

13回 58p
14回 43p
15回 57p
16回 48p  ←先月2004/12/25発売号

計206ページ。 オマケページとかのことも考えると4巻収録分はここまでだと思われ。
まぁ早ければ3ヶ月後ぐらいには4巻が出るカモ試練。

841 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 23:34:00 ID:hkEkEv4f0
>>836
コミックス奥付の雑誌掲載付号と目次話数を照合してもらうと判るのだが
アフタ掲載回数とコミックス話数ではズレがあるのよ

1巻アフタ掲載03年11月〜04年3月号まで(5ヵ月分)→コミックス話数1〜3話
2巻アフタ掲載04年04月〜04年7月号まで(4ヶ月分)→コミックス話数4〜6話
                         (初版に目次間違い有り)
3巻アフタ掲載04年8月〜04年10月号まで(3か月分)→コミックス話数7〜8話

つまり、1、2巻では2か月分の回を1話分にまとめている話数が有るって事で。

842 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 23:34:34 ID:y7RZlqRa0
>838、840
そうなんだ。
わざわざありがとう。

843 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 23:51:52 ID:CAfzJgxE0
多分既出だと思うが、
@加具山が右手にグラブしてるシーンがある
(ちゃんと投げてるコマがないが、右投げが本当っぽい)
Aモモカンの台詞に誤植「顕在→健在」
(第二・第三投手決めるシーン)
がちょっと気になった。。
講談社は二刷以降に直すのかな?
集英社の場合は絶対直らない・・・
(両右手の間違いを、完全版出すときも直さなかった「銃夢」、
 誤植が47刷までほったらかしだったJOJO第一巻の前科が・・・)


844 名前:843 :05/01/21 23:56:31 ID:CAfzJgxE0
アホや、あげてもうた・・・

ちなみに@20頁 A117頁 ね。


845 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/21 23:57:31 ID:DE6B7BY/0
>>812
>沖は意外に背が高かった

確かにあんまり背が高い印象はなかった。
でもよく考えてみたらファーストはチビには不利なポジションだもんな。

846 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 00:05:26 ID:ahonxLif0
3巻買った。「キホン」でマネジが風呂上りに扇風機で涼むシーン、アフタ掲載時にはもっと
エロかったようなイメージがあるのだが、直されたのかな。それとも俺の記憶がエロいだけ?

847 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 00:06:17 ID:oIUevaFK0
コミックス1話が連載2回分って

コミックス第2話〜連載2回目(合宿初日夜まで)、連載3回目
コミックス第3話〜連載4回目(花井の打席入り前まで?)、連載5回目
コミックス第5話〜連載7回目(畠のHRまで)、連載8回目

って感じでいいのかな?


848 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 00:11:36 ID:y3YY/wsc0
>>843
「顕在」はあながち間違いでもない。
ああいう言い回しが一般的かどうかはさておき、
それほど違和感はなかった。

849 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 00:11:54 ID:vY+aTHZv0
昨日 全巻(1〜3)をそろえた者なんだけど
いままでどんな誤植があったのか教えてもらってもいいかな?

850 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 00:14:17 ID:4EliwbLM0
相変わらず担当編集者は仕事がいい加減だな

851 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 00:25:54 ID:y3YY/wsc0
アフタの編集者は良い煽りを書いてくれるので、俺は好きだ。

852 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 00:26:15 ID:TVUhvmbO0
やっぱ榛名が主人公だよなぁ
いままでの野球漫画なら
現代っ子の俺としたら 榛名の考え方の方が共感できるしさ

853 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 00:50:47 ID:xNtyuOOH0
「ひぐちさん、下ネタばっかり・・・」
くわーっ!萌えーっ!

854 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 00:54:59 ID:fjsQY8o40
>846
取ってあったやつと比べてみたけど
特に変わった様子はないよ。
まあ、記憶なんてそんなもんさぁ。


キホンはちゃんとユニの高校名修正して、
ライン入れて全部トーン貼りなおしてたね。



855 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 00:56:21 ID:+X2GLxYs0
3巻購入!!
『基本のキホン!』初めて読んだ。
あそこの「カスト」、うちの近所だー。

856 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 00:57:46 ID:5m7lDG7f0
いいなー、オマイラ
こっちは多分出るのは月曜ぐらいだよ

857 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 00:58:26 ID:/yBN4wJC0
今、3巻読み終わった
正直、キホンツマンネ
本編とおまけは面白かったが

858 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:02:04 ID:qmneU4zo0
チンコネタで又スレが荒れるんだろうなぁ…

859 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:03:01 ID:Gxuqnd2w0
>>855
埼玉の方?
それともヤサシイワタシみたいに法政(市ヶ谷)の近く?

860 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:03:13 ID:XvZKQIBf0
「すごくかわいい子」つーのは伴天連なのかな?

861 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:04:47 ID:BZ1ONBJW0
こっちじゃ三巻売ってない。
田舎ってイヤだ。

862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:07:51 ID:9PtaTTK20
>>854
調べてくれてありがとう。やっぱ記憶はアテにならないね・・。
記憶ではもっとマネジの体にスクリントーンが貼ってあって体の質感がもっと表現されてて、
汗ばんだ描写とあいまってやたらとエロく感じたような気がしたんだが・・・。
単に自分がエロいだけでした・・・orz

863 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:09:35 ID:CkuW5e320
>>857
むしろおまけがいらんかった 軽くひいた
しかしだんだん絵が上手くなってきてるようなので
この調子でがんばっていただきたい。

864 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:11:45 ID:4EliwbLM0
おまけ=小冊子の事?


865 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:12:29 ID:CVFxd3Wa0
>>860
父親が日系ブラジル人って設定らしいから、家族揃って
カトリックじゃないかな?
しかしロザリオに向かって「ごめんばあちゃん」ってあたりが
いかにも日本的というか多神教的というか何というか。w

866 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:14:15 ID:CkuW5e320
>>864
あ そのつもりでした

867 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:25:53 ID:ihOTTRdm0
3巻、近所の本屋で夜買って来た。
新刊の平積みの所であと二冊だけで綺麗に凹んでた。
うれしいな〜と思ったけど少し危なかった(笑

868 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:30:24 ID:CVFxd3Wa0
3巻のP.96
栄口が「今の話、オレからみんなにしてやってもいい?」って言ってる場面。
なんでみんなキョドってるのかが謎なんだけど……。

869 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:31:40 ID:+X2GLxYs0
>>859
埼玉です。
新大宮バイパスを大宮方面から武蔵浦和方面へ
車を走らせると、右手にあのコマそのまんまの「カスト」が。
コマの真ん中に「おとせ…」って文字があるけど、
本物見るとは「おとせスピード 落とすな命」って書いてある。

870 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:38:07 ID:VN/R08XW0
栄口から話すまでもなく
全員揃って盗み聞きしてたからだと思う

871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:44:11 ID:nTgHZzEr0
>>868
あれは皆が聞き耳立てているのを知っていて、
皆の立場を立ててやるために発した栄口の気遣いだと思う。
聞き耳を立てていた連中が榛名との因縁話を知っていても
おかしくなくなるからね。

聞いていた連中がキョドッたのは
栄口の意図を察して、聞き耳を立てているのがばれた
と感じたからだろう。

872 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:55:17 ID:bXQUnsdJ0
3巻も落丁があったらしい
詳しくは
http://www2.odn.ne.jp/anime18kin/daial01.htm

873 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 01:59:24 ID:bXQUnsdJ0
地方なので月曜日入荷らしいから確認はしてないが


874 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 02:02:35 ID:QtznEbFv0
>>872
本誌掲載の方も
「レイテーン!」
で終わって、次回は
「阿部くんは……」
のページで始まっていたと思うけど、
俺の気のせい?

875 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 02:02:45 ID:RG47JGbE0
何この大嘘wアフタも同じですよっと。

876 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 02:06:02 ID:ihOTTRdm0
キャラプロフィール、榛名達はなんで基本〜の学年なんだろ

877 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 02:23:50 ID:uFRX+nwq0
>>872
>買った人は、レシートを捨てないで取っておいた方が良いですよ。
>交換が出来なくなりますから。

あれ?こーゆうのって本屋じゃ対処してくれないだろ?どーせ。
出版社に送らないと…

878 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 02:25:14 ID:RG47JGbE0
ここ二年のアフタ有るけど単行本のままですよ。
バカジャネーノ。

879 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 02:28:59 ID:RvY0VUcf0
営業しか仕事してないんじゃねーの?
編集何やっとるか。

880 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 02:34:57 ID:T1Zw00bV0
みんなの製本はどんな感じ?
やっぱ4色4ページ1折とその両サイド1色16ページ2折が凹ってる?

881 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 02:39:48 ID:RG47JGbE0
基本の後半がヘロヘロになってる。
往年の角川文庫みたいな製本でちょっと懐かしいな。

882 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 02:41:25 ID:fg/+JNL60
>>880
それプラス「キホン」がちょっとへこんでる
1・2巻は重刷を買ったからちょっと驚いた

883 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 02:41:31 ID:uFRX+nwq0
>>880
大体そんな感じ。正直、雑だな、と思った。本屋で。

884 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 02:48:42 ID:CVFxd3Wa0
>>870-871
なる。
まあそれが妥当だよな。
阿部の回想シーンの切れ目切れ目で、三橋と栄口しか出てこなかったし、
「他の奴も聞いてる」って伏線がまったく張られてないんだよな。

細かいことだけど、ひぐちにしてはお粗末だとオモタ

885 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 03:03:47 ID:QtznEbFv0
製本所がフォーネットだと、こんな感じ多いよね。
ちなみに、誤植に関しては印刷所と編集者の責任だな。

あれ? 神戸在住の6巻もフォーネットなのに
綺麗に揃ってるぞ(;´Д`)

886 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 03:04:11 ID:N8zj0WKi0
>>884
信者フィルターかもしれんが、小ネタだしあんなもんじゃね?

887 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 03:05:57 ID:qRd4SWox0
ガストって武蔵浦和方面の大宮バイパスってまじ?
おれ中学生のころいやいや親に日曜日とか連れて行かれたおぼえがあるんだけど・・。
毎週いやだったなぁ・・・・。
今でもチャリで10分ぐらいでいけるから明日確認してこようかなw
おお振りまじで好きで好きでたまらないから、結構うれしいねw

888 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 03:09:37 ID:rtkeePS70
>>885
編集がきちんと指定してないんじゃないの?
「きちんと製本しろコラ」とか。
それか入稿がギリギリ、なおかつ冊数多すぎで時間がなかったとか。
後者だったら売れてることの証明でもあるんだろうけど。
実際よく売れたな。

889 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 03:19:01 ID:QtznEbFv0
>>888
先ほど、ちと手持ちのコミックスを調べてみた。
そしたら、おお振りとラブロマが
同じような感じに端が揃っていないことが判明。
この二作品に共通事項として

『単行本の刊行ペースが、アフタの他作品に比べて早い』

てのが上げられる。
ラブロマに関しては、初刷が全部違う製本所であったにも
かかわらず、端が揃っていなかった。
そう考えると、製本所も、かなりギリギリのスケジュールで
作業させられているのかも。

890 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 03:30:48 ID:+X2GLxYs0
>>887
まじです。遠くのへんなパチンコ屋の看板で確信!!
芸術劇場が近くにある交差点のところ。
おれもおお振りまじでまじで好きでたまらないですw

891 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 04:19:26 ID:Sgtmh9NB0
製本所ネタとはまた濃いな



もっとやれ

892 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 04:39:14 ID:BZ1ONBJW0
それはそうと、本当に落丁あるの?
買った人教えて!

893 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 05:00:00 ID:GIg0mF1o0
1・2巻ほど3巻面白くないなあとは思った
キャラがいきなり増えすぎたせいか

894 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 05:11:15 ID:cEkEtk450
>>892
だから3巻初版に関しては落丁は無いって。
>>872 の日記書いてる人がアフォなだけ。

アフタ第11回(単行本8回)ラストページ
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up20624.jpg
アフタ第12回(単行本9回)最初のページ
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up20625.jpg

このつながりが不自然だとかなんだとか何も知らずにほざいてるだけ。
単行本のページ番号も96P〜118Pの間に該当個所があるけど
数字とページ数もちゃんと合ってるよ。

安心して買え。



895 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 07:09:34 ID:7vYLqEve0
俺もノンブル96Pから118Pまで数えちゃったよw
>>872の言うのが根拠あるなら新作ページが抜けてるのかと思って。
けれどページ数も問題無し。

そもそも2巻も初版は問題なかったんだよな
重刷2刷で落丁が起きたけれど。

そうそう、ひぐちは今後ちゃんと女の乳輪も描き込むように。
阿部や榛名の乳輪は描いてるのに涼音のバストトップに
描きこみが無くツルツルなのは男女差別だ!w

896 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 07:55:04 ID:8ApEioFQ0
>>831
今まで出て家族構成が明らかになってる14人の中で一人っ子は三橋だけだね
それに兄弟が2人以上いるのが6人もいる
3人以上いるのは田島だけだけど

>>895
ひぐちの描く女の乳輪見たけりゃヤサワタ2巻読めw

897 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 09:55:07 ID:aIfb4HEU0
>>889
あと蟲師の製本のガタガタっぷりも有名。
あれは独特の味になってて個人的には好きなんだが。
まぁ製本ネタはもういいな。

とりあえず試合が読みたいから早く24日にならんかな・・・

898 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 10:05:38 ID:na6yj3ej0
乱丁どころか、見開きカラーの次のページは加筆だよね。
三橋がグルグルしてるとこ。

899 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 10:10:57 ID:m92hNzGO0
モモカンのおっぱいが異常に大きく見えるのはディフォルメじゃなくて、
作中、本当にでかいんだな(w
俺が選手だったらズボンの前がきつくて練習出来ない。


900 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 10:13:49 ID:m92hNzGO0
>895
>そうそう、ひぐちは今後ちゃんと女の乳輪も描き込むように。

「鉄乳首」松江名先生を見習って欲しいですね。

901 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 10:15:40 ID:s/pNGcy20
>>894の画像1枚目にある単行本2巻秋葉原サイン告知広告、
現在の刷りでは当然そんなものがあるはずもないんだけど、
それらしき場所(ああ、ここのページが以前秋葉原告知だったんだな)すら
わからないんですが、2巻のどこらへんにあったんでしょう?

902 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 10:30:03 ID:tvxbV+/Y0
>901
8/25発行の2巻に、8/8のサイン会広告を載せていたわけがないだろ?


903 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 10:30:33 ID:c/c9VbLW0
>今日発売の講談社のコミック「おおきく振りかぶって」の3巻ですが、
>落丁の恐れがあります。
>まだ講談社に確認していないので何とも言えませんが、
>初版は全部そうだと思われます。
>場所は8話の最後のページと9話が話的につながっていないので
>ココの何ページかが落丁していると思われます。
ttp://www2.odn.ne.jp/anime18kin/daial01.htm
まだ買ってないんだけどどうなの?

904 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 10:36:00 ID:s/pNGcy20
>>902
つーと、2巻の中の広告ではなく、あふたのなかの2巻についての広告か。

>>903
ちょっと上のレスくらい読めよ。

905 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 12:01:29 ID:rU2m3a8u0
ごめん おれアホだからさぁ
落丁の意味がわからないんだよねw

906 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 12:04:14 ID:A2T8Cczv0
ん、ぐぐってこい。

907 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 12:25:36 ID:T7DZPLa60
>>872
アフターヌーン掲載時と変わりない気がするんだけど???

908 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 12:41:06 ID:RG47JGbE0
アフターヌーン

909 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 12:42:43 ID:p4XSrI1QO
ぶっちゃけ涼音でヌイた

910 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 13:10:54 ID:dpGkk8ZF0
6月が葵だったら、7月は涼じゃなくて蘭のほうがよかったんじゃないだろうか?

参考
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/1918/tsuki.html

911 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 13:23:58 ID:RzrXOAI40
榛名の球って何キロくらい出てるんだろう?
おまいらは何キロくらいと思っているか聞かせて欲しい

912 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 13:30:21 ID:CVFxd3Wa0
>>911
140前半かと。
そんで荒れ球なら、県大会レベルはほとんど抑えるだろう。

一方、140後半〜150超だったら、「今んとこイロモノ」なんて評価を
する奴はまずいないだろう。

913 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 13:52:08 ID:gc5Zh79V0
>>907
そんなに?をつけなくても>>894で既に決着ついてるわけで。

914 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 13:52:09 ID:WD9ND5Tz0
>>910
別に文男だっていいわけだが

915 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 13:53:32 ID:ERmb1x6nO
阿部が榛名にキレた場面で、やっと榛名が左投げだと言うことに気付いたバカな俺。

俺、野球はほぼ素人なんだけど、左投げだと左打ちの人は打ちにくいんだっけ?
田島と榛名の直接対決がどうなるのか楽しみだ。

916 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 14:15:33 ID:dpGkk8ZF0
>>914
いや、植物名で統一ってことで。

917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 14:18:58 ID:ls5UOnGi0
乱丁:ページの順番が狂っていること
落丁:ページが欠落していること

2巻2版で発生しているのは乱丁ね。

918 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 14:22:37 ID:87H1ZPFi0
>915
左打者より右打者が多いけど、右投手より左投手は更に少ないから
左対左ってのは経験値が少なくて打者に不利っていわれてる。

高校レベルだと主に外角球の対応でそういわれることが多いね

考えてみれば右打者は「右投手には不利」なんて言われないんだけど(


919 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 14:23:02 ID:y0Ql3oy/0
>>915
一般的に、左対左は投手有利と言われてる。
まったく苦にしない打者もいるし、それどころか対左の方が打率高い左打者もいるけどね。

920 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 14:33:12 ID:Sgtmh9NB0
何でそんな乱丁落丁を警戒してんの?
俺だったらめったに無いもんに当たったって喜ぶけど。
いやなら交換するだけなんじゃ?

921 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 14:50:13 ID:+VUrxxhN0
レストランで出てきた皿に虫が入ってたらラッキーと思うか?

922 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 14:52:03 ID:tvxbV+/Y0
レシートがたまに赤いとちょっと嬉しい

923 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 15:00:42 ID:kens90DD0
>>920
2巻のカラーによる盛大なネタばれ、もしくは
もりあがってきたところに拍子抜けのページ抜け。
たかが漫画といえども、いい作品を夢中になって読もうという所に
これはいかんだろう。信者としては神への冒涜と言いたい(笑)


924 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 15:35:21 ID:gc5Zh79V0
>>922
ワロタ。ナイス

925 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 15:50:13 ID:bvbsNGmj0
>>921
何かの番組で関西人ならただになるからラッキーって思うって誰かが言ってた

926 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 15:51:35 ID:ITX6rfRJ0
月曜日入荷ってなんですかorz

927 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 16:26:29 ID:ZXRXAI0i0
キホンを読んでフト思ったんだが、
涼音が夜学校に出かけるときに虫除け付けてたのは
やっぱりアオカン対策?

928 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 16:43:04 ID:S5Ie/OpJ0
アオカンてなに?モモカンに関係ある?

929 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 16:43:52 ID:jiD9szwW0
>>928
( ´_ゝ`)

930 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 17:10:29 ID:G/4lHKwXO
榛名の球速は、上にもあるけど
Max140前半
普段は130前後かなと。
高2でそこまで出るのは、すげぇな。
松坂、寺原クラス?

931 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 17:52:42 ID:O4ZaOEI90
>>930
河内(広島)クラスくらいだと思う。

932 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 17:53:31 ID:gFTXzoPC0
140km/hだけじゃ全国区の顔にはなれない。
高2で左で150km/h出れば辻内だな。ドラフト1位は間違いない。

榛名はでかいし、今は勝てなくても素材買いしたい投手だね。

933 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 18:50:45 ID:GeEXIsiq0
>>931
いつまでたってもフォームが固まらないノーコン君ですね

934 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 18:55:52 ID:y0Ql3oy/0
>>932
榛名を狙ってるスカウトがいたら、武蔵野に早期敗退してもらって、
榛名が全国区にならないことを願うだろうな。

935 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 18:57:21 ID:4jpqcr0q0
>>931
とすりゃ甲子園行けないなw

936 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 19:09:49 ID:FVp2d4p90
おお振り、野球板でも評価高いね・・・なんか嬉しい


甲子園までは球速だが、プロだと球速関係ないからなー
三橋こそ、全国区になるなーって祈るだろうね
球速は記事になるが、制球力は記事にならない

937 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 19:36:56 ID:G/4lHKwXO
そっかなー。
高2で、というか、高校生で平均135位出ればプロは確実だと思うけど…。
甲子園見てると分かるけど、Max150のピッチャーでも
145オーバーは1試合数球、ひどいときゃ、140も出ない。


938 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 19:46:05 ID:4Zhk0Tqk0
>>936
プロでもスピードは最大の武器だよ。
球速だけでは通用しないってだけで、球速もやはり必要。

939 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 19:59:33 ID:G1dmaq3j0
四国リーグが軌道に乗ったら甲子園逃がし組とかの漫画もでてくるだろうね

940 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 20:01:01 ID:G1dmaq3j0
↑逃し組漫画がないといういみではなく

941 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 20:08:24 ID:b8OyGuMX0
札幌まだ3巻売り出してない(´・ω・`)

942 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 20:12:40 ID:7B2Xuufi0
豚切りスマソ
好きな漫画家がひぐちを誉めててちょと嬉しかった
高野文子
Q今ハマッてる少女漫画は何ですか?
Aあんまり読んでないのです。でも青年誌に描いてるひぐちアサという人は
少女漫画のよい所をたくさん栄養にしてる気がする。
だれか同意してくれる方いませんか?
(MOE少女漫画特集号より)

943 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 20:13:06 ID:RG47JGbE0
下手に書店で買うよりネット書店とかで買えば?
地方民の届かない報告なんて必要ないし。

944 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 20:19:36 ID:yCCP6KjE0
今、アマゾンのベストセラーで8位だね、3巻

945 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 20:27:37 ID:FVp2d4p90
>937
いやいや・・・プロは棒球なら160km/hでも弾き返すから
逆に110km/h代のチェンジアップばっかり投げて三振取ったり
MAX130km/h弱で凡打の山を築いたり
まぁ、最近は甲子園でも「速いだけ」って見ないけどね

スピードは武器になりうるが、それを生かすものがなけれが武器にならない
本当にストレートだけで押すのは、ホークス篠原・バファローズ山口くらい

946 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 20:50:23 ID:dpGkk8ZF0
もう少しすると新スレを立てるんだろうけど、
次スレではタイトルちょっと変更して

おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ総合 その16

にしてはどうだろう?
字数制限に引っ掛からないよね。

947 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 21:00:41 ID:BZ1ONBJW0
>>944
信じられん。ひぐちの漫画がベストセラーなんて。
生きてて良かった。阪神が優勝した時と同じ気持ちだ。
まだ手に入れてないが、時間が出来たら買いに行く。

948 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 21:06:54 ID:fJ1WKWr40
まぁ俺が野球板でおお振り最高って言いまくった成果が出てきたんだろうな

949 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 21:12:10 ID:4Zhk0Tqk0
>>947
阪神優勝の価値がめちゃくちゃ軽いな。

950 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 21:13:56 ID:FVp2d4p90
>944 ライオンズ優勝、とかドラゴンズリーグ制覇、くらい云っておけ

951 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 21:26:37 ID:JmTjYiTL0
まずいプロテイン、が伏せ字になってるけど、何かまずかったのか?
本誌は伏せ字じゃなかったよな?

952 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 21:27:38 ID:BsOIEmOl0
伏せ字だったよ

953 名前:947 :05/01/22 21:30:34 ID:BZ1ONBJW0
>>949
キモイと言われるのを承知で言うが、私はヤサワタ信者だ。
狂信者と言われても、一向に構わないほどの信者だ。
そんな私にとっては、阪神の18年ぶりの優勝も、
おお振りのヒットも同じぐらい喜ばしいんだ。

954 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 21:34:50 ID:RG47JGbE0
錠剤のはプロテインというよりアミノ酸のタブレットだと思う。
たんぱく質はアミノ酸に分解されてから体内に吸収されるので、
分解の工程を省いたアミノ酸のタブレットの方が吸収が早い。
10年位前から流行りだしたのかな、デカイ錠剤(子供の親指くらい)で、
砕くととんでもなく不味い代物、
今でも別物だとわかっていてもアミノ酸飲料を飲むのがためらわれるくらいのトラウマを残す。
タブレット状のはどれも不味くて話にならんよ200粒で15kくらいの飲んでたし。
旨い不味いが有るのは粉末のプロテイン。
ごっちゃになってるんじゃないかな。

955 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 21:42:55 ID:pDKL550m0
ハゲ山がハグ山に直されてるwwwwww

956 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 21:56:46 ID:Ao8yyMir0
プロテインてそんなにまずいの?
ちょっと興味本位で食べてみようかな
いくらぐらいするの?

957 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 21:58:44 ID:RG47JGbE0
缶の飲むカロリーメイトが駄目な人は話にならん。
ツーかアレがご馳走に見えるようになる。冷やすと超旨い〜

958 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 22:00:07 ID:G/4lHKwXO
>>

959 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 22:03:01 ID:G/4lHKwXO
>>945
いや、プロでは通じないのは分かってる。
幾等速くとも 真っ直ぐだけだと高校レベルでも痛打はされるし。

後、グーリンを引き合いにだすの禁止w

960 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 22:17:24 ID:DBo1xN/L0
山本昌も引き合いに出しちゃ駄目?

961 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 22:22:18 ID:nIuFBqoy0
>>954
タブ(プロテインでも)は噛み砕かないで丸呑みしたらだめな物なの?
胃で消化されて吸収されたらあとの行程は一緒でしょ?
消化の行程で砕けてた方がいいような気はするけど・・・

蛋白質→アミノ酸って何処で行われるんだっけ?

962 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 22:25:26 ID:4jpqcr0q0
このマンガで野球を知った人が野球好きになってくれるといいな

963 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 22:25:45 ID:WpKkyfZv0
>>945
ごめん
日本のプロは160`の球 打ったことないよ
ピッチングマシーンの球ならあるだろうけど

964 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 22:27:20 ID:DBo1xN/L0
今日米併せての現役投手で
160放れる人って何人くらいいるのですか?

965 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 22:28:10 ID:RG47JGbE0
丸呑みしても勿論OK。
でもタブは粒がでかくて飲み込めない、
しかし噛み砕くととんでもなく不味いというジレンマを抱え込んだもの…

966 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 22:32:32 ID:4Zhk0Tqk0
>>960
確かにマサは130km/h台が主戦だからなあ。
でも、山本昌でも武器として機能するのはやはり一番速い球だよ。

100km/h台 被打率.313 被OPS.770 13奪三振
110km/h台 被打率.267 被OPS.806 17奪三振
120km/h台 被打率.265 被OPS.686 13奪三振
130km/h台 被打率.231 被OPS.678 65奪三振

遅い球は、結局速い球をより速く見せるための見せ球だからね。
マサも去年はスライダー打ちこまれてきてるし。

967 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 22:44:40 ID:DBo1xN/L0
>>966
すみません。
そこのデータの『被OPS』ってなんですか?

968 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 22:44:47 ID:nIuFBqoy0
>>965
即レスthx

てっきり「練習後○分が効果的」と消化速度との兼ね合いとか思ってたけど
タブのサイズとは・・・
盲点でした

969 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 22:45:29 ID:qXH/H+wA0
榛名って半月やってたのか
そりゃ怪我に対して深刻になるわな

970 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 23:00:33 ID:4Zhk0Tqk0
>>967
被出塁率+被長打率の合計。

出塁率+長打率の合計であるOPSは優秀な打者を測る物差しのひとつ。

971 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 23:02:42 ID:DBo1xN/L0
>>970
返答ありがとうございます。
なんとなく判りました

972 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 23:50:21 ID:dpGkk8ZF0
次スレ立てる人よろしく〜。
そろそろ>>4のテンプレ、

送料先方負担で取り替えてもらえます「…が、第2巻の大部分が乱丁本である現状(04/09/27)
では手元に届くのはしばらく時間がかかると思われます」。

のカギカッコ部分はカットしていいと思う。

あと、makimo.toは直リンしないほうがいいんじゃない?
あそこの鯖は貧弱だから最初のhははずしてさ。

973 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 23:56:09 ID:2ZJfPu1a0
立ててくる四。

974 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 23:58:28 ID:G/4lHKwXO
>>964
今…、ね。
詳しい数は解らないけど、マイナーや独立リーグ入れて良いんなら
20〜30位かな。

昔マイナーで165キロ計測したのにノーコンで
メジャーに上がれなかった選手もいるし、累計は多そう


975 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 00:09:14 ID:buMp7QL+0
次スレです〜↓

おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ その16

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106406306/

梅レスしてあがりましょう!
24日早くこーーい!!!!!!

976 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 00:10:25 ID:2O1KFReG0
西広先生のまずいプロテイン3分クッキング

977 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 00:32:21 ID:Cu/U+qHQ0
名無しんぼ@お腹いっぱいさん……下ネタばっかり……

978 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 00:52:28 ID:29ytbwTgO
埋め

がてら少し書くか。
田島→背が低くともホームランは打てる。
でもタイプ的にも中距離打者かなと思う。

979 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 01:48:58 ID:vG/Q0q2n0
>>977ってスゲーキレーだあ〜〜!!!

980 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 01:49:20 ID:0TpFctnWO
田島の身長がどこまで伸びるのかは気になる所だな

榛名なんか1年で13aも伸びたもんな
高校でこれだけ伸びるヤシも珍しい

981 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 02:09:38 ID:RaUOA3Z80
俺も毎日チンコが13a伸びてるぞ。

982 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 03:39:22 ID:6fQ67sWC0
ume
>>981
でも毎日13a縮んでるんでしょ。


983 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 04:29:47 ID:63jKxvEC0
でも実際いることはいる。
中学卒業時点で俺より頭半個分小さかった奴が、高校入って久々に会ったら俺より頭半個分でかかった時は
びびった。

984 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 05:37:28 ID:0uGxMlHR0
埋めついでに。

>>872の人がさらに何か言ってるが…
ようするに8回のラストページに

 「第G回/終わり」

が無いって言いたいのかな?
たしかに第7回と第9回にはちゃんと最後に終わり
と書かれてはいるが…

まぁ確かに上の表記はあった方がいいような気もするが
9回とのつながりを考えてあえて表記しなかったということも
考えられないでもない。
でも今までの誤植だの乱丁だのから考えると単に忘れたっぽいガナー。



985 名前:984 :05/01/23 05:55:14 ID:0uGxMlHR0
あー、すまん。
>>872をもっかい良く読んで言いたい事がわかったよ。

ようするに第9回が目次だとP117〜になってるのに
実際はP113〜なもんで4P抜けてんジャネーノ? って事が言いたいわけか。
可能性としては

1) 本当はおまけページが4ページあった。
2) 本当は8回から9回によりスムースに話がつながるように4Pの加筆分があった
3) 本当はおまけでもなんでも無い何かが4Pあった
4) たんなる目次の誤植 ×P117  ○P113

1)は違うな。ここにオマケがあったならキホン前の10P分はおまけBになるはずだから
2)もハズレっぽい。もし加筆するにしても2ページもあれば十分だと思われ。
3)も考えにくい…

ということで4)でファイナルアンサーっぽいです。

986 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 09:20:53 ID:14PBgjg40
担当氏、「おお振り」メイキング自体に大いなる貢献をしてるらしいし、
アオリ文句は秀逸だけど
事務能力に?マークがつくのかな。まあ、超絶忙しいんだろうが。

987 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 10:02:13 ID:8hHxL3+g0
1巻:読むとためになり〜
2巻:読むと思わず熱くなる「情」〜
3巻:野球経験者が唸る臨場感〜

いつまでネタが持つことやら・・・
がんがれ担当さん。

988 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 10:12:20 ID:oxnQRyPu0
誤植の多さは誰の責任??

1)字の汚いひぐちアサ
2)読解力のない担当氏
3)同じく写植屋さん(今でもいるのか?

989 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 10:28:11 ID:s5ZRjt4M0
まぁ、国内では160km/h投げた投手がいないわな
三冠王松中は、山口の158km/hを打ち返しているけどね・・・

あ・・・松坂が160km/h投げたってツッコミは無しね
アテネだから「国外」ということで

990 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 11:21:31 ID:vup/8EYv0
国外スピードガンは+2〜3`で見とけ。

991 名前:まだ臨床試験が始まったところだが :05/01/23 13:33:49 ID:UlIKxp/M0
身長は手術で伸ばせるらしいよ。

ロシアで小人症の人が事故で設備が十分じゃない病院に運ばれて手術された。
その後遺症で身長が伸びた(正確に言えば骨が引っ張られて伸びた)のが
きっかけで手法が見つかったんだそうだ。

だいたい、1日に1mmのペースで3ヶ月で10cm伸ばせるらしい。
神経の問題があるからこの速さが限界だそうだ。

ただし、一般人にも適応できるかどうかは不明。

992 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 13:42:15 ID:lX3XF1Wh0
つうかそれ伸びるの胴だけじゃん

993 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 13:48:30 ID:UlIKxp/M0
いや、伸びたのは胴ではなくて足の骨。
胴の場合、背骨を伸ばさないといけないので難しいらしい。

994 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 13:50:58 ID:Ks3pzKoP0
まーバキでも読んどけw

995 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 14:06:37 ID:xEtOZRK00
>>988
入稿が遅いと校正作業の時間が十分にとれずに誤植が増えるという話もある。
ひぐちが遅筆なのかどうかは知らないけど。

996 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 14:21:07 ID:K1XDUbAE0
最近じゃ最新号の誤字・脱字を探すのも一つの楽しみになった。

997 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 16:37:23 ID:P7Q4q6Y/0
>>996
同感。ないと物足りない希ガスw

998 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 18:29:52 ID:CESGwLn00
大きく振りかブッカーT

999 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 18:31:36 ID:2O1KFReG0
999だったら、田島と泉は異母兄弟

1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/23 18:35:21 ID:WPbt+G4p0
僕たちは加速していく

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


全部 最新50
DAT2HTML 0.33g Converted.