全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ 72球目
- 1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 13:54:36 ID:ExxUzO9m0
- ここはひぐちアサ総合スレです。
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」の話題もこちらでどうぞ。
なお既刊作品のネタバレの制限はありませんので、
未読の方(特に「ヤサシイワタシ」)は注意して下さい。
○「おおきく振りかぶって」 講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1〜7巻 好評発売中 ●7巻は1月23日発売!
○その他ひぐち作品
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」1巻2巻も絶賛増刷中
○TVアニメ化決定(TBSほか)http://www.oofuri.com/
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。
25日が日曜祭日の場合は繰り上がります。
*最新号のネタバレは発売日の0:00以降にお願いします。
スレが荒れたらクソレフト かしのーかで和らげて下さい。
>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。立てられないときは報告。
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください。
関連、過去スレなどは>>2
◆おおきく振りかぶってのデータとか http://oooo.nomaki.jp/
◆ログ保管庫 http://www.geocities.jp/log_matome/
- 2 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 13:55:54 ID:ExxUzO9m0
- 前スレ:
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ 71球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170425061/
関連スレ:
■アニメの話はアニメスレで
おおきく振りかぶって 2球目(ry
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1171194266/
【おお振り】三橋 廉スレ 3球目【投手】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1163052217/
おお振りの阿部隆也きゅんは垂れ目キモかわ腹黒い
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1124549105/
月刊アフタヌーン総合スレッドPart81
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169985343/
マンガ総合AA(アスキーアート)保管庫 @ ウィキ
http://www23.atwiki.jp/mangaaa/pages/1.html
その他AA
ホームラン三橋 27球目の108
http://www.geocities.jp/log_matome/log/o3/1118842642.html
プロテイン巣山 39球目の387
http://www.geocities.jp/log_matome/log/o4/1128806725.html
水谷 39球目の394
http://www.geocities.jp/log_matome/log/o4/1128806725.html
ヤサシイワタシの過去ログはログ保管庫にあります。
- 3 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 13:56:41 ID:ExxUzO9m0
- ※散々ループな質問:
・三橋の4つ目の変化球はまだ明らかにされていない。
・作者は女性。
・ウラーゼ一年目の夏は、武蔵野第一の榛名とは決勝戦まで当たりません。
・ARCとも、春日部市立の双子バッテリーとも、決勝戦まで当たりません。
・仮に西浦が決勝まで進んでも、対戦できるのはその内の一校だけだこの野郎!次は握るぞ!
・どうして7巻が出るのが遅かったのですか?
不明。作者と出版社にしかわかりません。
単行本修正・甲子園取材・本誌休載無し&増ページ・アニメ化・結婚関連(新婚旅行含む)、
またその積み重ね等、色々な原因が憶測されるが正確な理由は不明。
・8巻はいつ出るの?
2月現在未定。講談社のサイトで確認してください。
講談社コミックス発売予定 ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/
サイン会情報まとめ
http://www.geocities.jp/log_matome/log/o5/1135436269.html
過去ログ45球目の937-941と969にサイン会情報のまとめが載っています。
アフタヌーン最新号のネタバレはこちらで
おおきく振りかぶって ネタバレスレ 5球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166790070/
- 4 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 14:29:18 ID:1l4yZeNt0
- >1乙!
- 5 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 15:34:29 ID:6DC8JMYY0
- おつー
- 6 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 15:43:29 ID:l3LdYnA/0
- サイン会情報ネタの
>西浦のモデル校の近くには激しい坂があるらしく、通称遅刻坂と呼ばれてるとか。
>その坂に関するエピソードはその内本編にも出すとおっしゃってました
校門から玄関まで急な坂があってそれが遅刻坂。
学校のちょっと手前に西高坂がある。
西高出身者ならエピソードとして使いたいのは当然という場所。
とくに遅刻坂の雰囲気はとてもいいのでこれに騙されて上品な学校と思い入学する者もw
ttp://www5.plala.or.jp/kurozumi/culture/images/nishiko002.jpg
- 7 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 15:44:00 ID:dCj9gdhcO
- >>1乙です!
- 8 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 15:44:38 ID:8fFpBmNg0
- >>1 の持っているスレ像が、私の持っているものと、
びっくりするほどズレがないのです。
任せたのが >>1 で良かったって思っています!!
- 9 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 15:48:54 ID:l3LdYnA/0
- 既出とは思いますが、
作者在学中の出身校には硬式野球部がありませんでした。
そのおかげか軟式野球部が関東、全国へ行くくらいの強豪。
モデルとなったユニホームは基本的には当時から変わってないはず。
(胸のUranishi→Nishiura)
帽子はそのままです。
ちなみにエースをねらえ!の西高も同じ学校がモデルです。
- 10 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 15:59:13 ID:9DgsR26N0
- よくモデル高出身者やリアル在校生が勘違いな書き込みしてくるけど
あくまでも作者自身が描きやすいから作画資料、参考にしてるだけであって
モデル高=西浦じゃないだろうに、同一視してるのかなりウザイ
おお振りはフィクション漫画だっつーの
- 11 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 16:01:53 ID:k0htEAMaO
- >1
オレがお前をホントの1にしてやる
- 12 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 16:12:26 ID:l3LdYnA/0
- >>10
自分の学校のレベルが低いからってそんな卑屈にならなくてもw
- 13 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 16:13:52 ID:9DgsR26N0
- >12でID:l3LdYnA/0の程度が知れたな
- 14 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 16:14:55 ID:l3LdYnA/0
- >>13
そうやって煽るなら相手するよw
- 15 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 16:18:40 ID:l3LdYnA/0
- とりあえずID:9DgsR26N0はモデルの意味も分からないバカということでwww
- 16 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 16:20:58 ID:xWIoMTqo0
- 最近工房同士の罵り合いが多いな。
- 17 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 16:22:56 ID:l3LdYnA/0
- ま、腐女子向け漫画だから仕方無いんじゃね?
- 18 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 16:56:41 ID:7TX3HE4R0
- ahoは死ねよ
- 19 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 17:06:10 ID:l3LdYnA/0
- >>18が自害するのか?
- 20 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 17:10:14 ID:1kRYaLCR0
- 新スレ早々煽り合いか
短気すぎワロタ
少しはクソレの大らかさを見習うべき
- 21 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 17:10:46 ID:7TX3HE4R0
- >>19
お前が死ね
- 22 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 17:13:13 ID:ePTir70bO
- >>1 乙
そして前スレ埋めようぜ
- 23 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 17:13:16 ID:l3LdYnA/0
- >>20
楽しんでもらえたようで何よりじゃw
>>21
いやいや、あなた様からどうぞ。
- 24 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 17:54:01 ID:CechHGE60
- >スレが荒れたらクソレフト かしのーかで和らげて下さい。
誰かー・・(・д・`)
- 25 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 17:55:24 ID:hvkqEzNv0
- l3LdYnA/0をNGワードに指定。
- 26 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 18:01:50 ID:dCj9gdhcO
- あと5日で次の号が読めるんだね。
早く読みたいな。
- 27 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 18:03:19 ID:Sq7+X0g4O
- >>26
そういや今月は2/24発売なんだよね。
- 28 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 18:07:04 ID:p3cgzhOX0
- 単行本派なんだけど、本誌との差が開き過ぎて
今更アフタヌーン派にはなれない・・・
- 29 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 18:11:31 ID:EYmjsObe0
- >>28
桐青戦の結果を知ってもいいのなら、
今月発売されるものから読んだほうがキリがいいと思う。
ちょうど試合開始からだし。
- 30 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 18:16:29 ID:DxaYRqOp0
- おいおい、試合開始とか言ってる時点で既に試合結果言ってるも等しくないか?
- 31 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 18:20:33 ID:dCj9gdhcO
- 秋大とか練習試合とかあるのに…
- 32 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 18:24:39 ID:EYmjsObe0
- 桐青戦が終わったら試合はずっとないなんてほうが不自然だと思うよ・・・
ましてや本誌との差が開き過ぎてって言ってんのに。
- 33 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 18:46:10 ID:NITqCv+tO
- アベが大学生になったら芹生みたいになりそー
- 34 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 21:46:22 ID:SdYVt7gk0
- 水谷は新條みたいになりそー
- 35 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 22:07:32 ID:junRkt7R0
- たしかに今月号からなら本誌派になるのにはちょうど良いかも。
きりがすごくいい。
あとはコミックスで間を補完すればいいんだしね。
- 36 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 22:15:59 ID:EYmjsObe0
- おお振りだけしか読むのない、ってのもそのうち気にならなくなる。
そういえば最初はヒストリエだけのためにアフタ買ってたけど、
わりといろいろ他の漫画も(おお振り含む)楽しんで読めるようになってきた。
- 37 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 22:21:34 ID:q6Ke0mXH0
- >>36
ヒストリエなんて漫画連載してたっけ?
と言われそうだけどな。
- 38 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/19(月) 23:33:46 ID:NITqCv+tO
- やっと今日ヤサワタよんだんだけど激鬱になるなぁ
でも不思議な鬱
- 39 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 00:33:27 ID:DFGms3HGO
- 阿部と榛名はどこで偶然会ったの?
- 40 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 00:38:05 ID:wdv3poPW0
- 春の県大会
武蔵野-浦和総合戦
- 41 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 00:42:52 ID:DFGms3HGO
- あ、そこなんだ。なんかどっかでカラオケボックスで会った的なことを見たときあるから。サンクス。
- 42 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 01:03:34 ID:zsNtw9960
- 練習ばっかりで昔の友達と三ヶ月も連絡取ってないって気づく阿部は
なんだか物悲しかったな。
- 43 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 01:08:23 ID:tQ3z24PB0
- 他の皆はどうなんだろう。
なんか部員みんなそんな感じじゃないかなと思ったんだけど。
- 44 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 01:09:31 ID:Y/KAqY0kO
- 合宿の阿部の手にぎるシーンのモモカン
可愛すぎるなにあれ
- 45 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 01:24:39 ID:zrCaLHbJ0
- 日本批判はいいけど、中国礼賛はちょっと聞き難い。
日本やアメリカを批判する10分の1も厳しさを向ければ、10倍も中国の悪いところが出てくるだろうに。
- 46 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 01:39:37 ID:0Ba3EgH4O
- 古くは松坂、寺原、最近は辻内、田中、中田みたいな高校生豪速球投手って
入学時や高校1年の夏辺りの時点では何kmぐらい投げれるものなのかな?
- 47 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 01:54:53 ID:93Edsh07O
- 高校だと140qくらいで速球派だから、140q半ば〜後半くらいじゃない?
成長期とはいえ、3年間で10qは上がらないだろうし、
高3のときからマイナス5〜10くらいだと思えばいいと思う
たぶん、調べれば載ってる
有名な選手ばかりだし
- 48 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 02:15:02 ID:/uBkyo5s0
- >43
あんだけハードな練習してれば遊んでる暇とかなさそうだよな。
栄口だってシニアの友達と会ってなかったみたいだし。
- 49 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 02:24:38 ID:aVblYAmB0
- 140後半はでてないと思う。
辻内の甲子園での公式MAXが152らしい
有望と言われる(高校野球ファンのドラフトを期待する選手の中の)選手で1年次135〜138ぐらいのようだから
松坂とかでも140ぐらいじゃない
ttp://homepage3.nifty.com/koukouyakyuu/koukoutousyu1.htm
ここの1年生のところを見てみた
- 50 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 02:31:18 ID:R4oJs+BC0
- じゃあ140出るっぽい榛名は超スゲーって事か。
多彩な変化球持つ高瀬も135は出てるしな。
- 51 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 02:34:58 ID:aVblYAmB0
- >>50
そいつらは2年だから、周りも上がるんじゃないか
- 52 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 03:53:41 ID:POuMacGiO
- >>43
阿部の場合はメールすら送ってないし着てないみたいだがな
- 53 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 06:08:26 ID:DSHs3TRlO
- 阿部の問題は、メールのやりとりしてなかったこと自体より、やりとりなかったことに気付かなかったことだ。
三橋の返事がないのに切れてたけれど、阿部の方がメールのやりとりいい加減ぽい。文面も表現不足だし。
- 54 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 07:58:20 ID:avphZB0f0
- そんな作者の脳内にあることをバカみたく語ってもwwww
- 55 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 08:25:44 ID:DCyLYDTNO
- 阿部が友達いないって何処からでてきたんだよ?
俺コミックス全巻持ってるけどみたことねーぞ
- 56 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 08:41:41 ID:VC1OaosfO
- 本誌の方で出たんだよ
- 57 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 08:55:44 ID:DCyLYDTNO
- ハァ?
そんじゃネタバレってことかよ?
マジうぜー。コミックス派の人間もいるんだから本誌のバレは自粛しろよな
- 58 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 09:22:48 ID:ICL7AC62O
- はいはい
- 59 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 09:25:19 ID:Xk6/bnD60
- >>42
ああやって表現されたら「友達いないんだ、こいつ」って思うけど
リアルで考えたら普通じゃね?
高校入ったばかりだったら新しいクラスメイトと友達になったり
環境に慣れるのに忙しくて中学時代の友人とそう連絡とらんもんだと思う。
- 60 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 09:39:30 ID:+DcUVxbR0
- それだけで友達いないと煽ったりアホか
- 61 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 09:51:59 ID:vN8KbFoEO
- 煽り?ネタだろ
- 62 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 09:54:11 ID:F3wCQyRn0
- >>59
高校入ったばっかりなら尚更中学の友達と遊んだりしないか?
卒業式も受験も終わって何もやる事無かった頃の延長みたいな感じで
阿部の場合は友達いないっつーより所詮その程度だったって感じだろ
- 63 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 10:03:01 ID:DCyLYDTNO
- >>60は友達いないのか?こんなことくらいで過剰な反応を示すなんて
- 64 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 10:14:24 ID:+DcUVxbR0
- >>63は何で俺にレスしてるんだ?
たった1行の突っ込みに過剰反応ってアホか
- 65 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 10:18:58 ID:a2XJ+lCMO
- 職場には友達もおらず、家庭ではロクに妻子に構う事もなく
ビール片手にナイター中継にネチネチ野次を入れるのを楽しみとする
メタボリ中年阿部…最悪!
- 66 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 10:33:07 ID:DCyLYDTNO
- やべー噛み付かれた
頭のおかしいのに触っちまったか?
- 67 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 10:41:35 ID:+DcUVxbR0
- なんだ。
荒らしか。
- 68 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 10:42:42 ID:iXNbC0b20
- 今日のNGワード ID:DCyLYDTNO
- 69 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 10:45:37 ID:y7piJrkX0
- 68 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 70 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 10:53:06 ID:Rp2agU7K0
- 68 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
69 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 71 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 11:28:52 ID:tQJmSPYbO
- >>62
人それぞれでしょ。
高校入ってからは同中の人ととくに連絡とったりしない人も結構いるよ。
- 72 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 12:53:51 ID:QAqVxn080
- なんでこんな殺伐としてるんだ…
春休みはまだだよな?
あ、春先だから?
- 73 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 12:57:59 ID:VC1OaosfO
- なんか皆疲れたりしてんのかな…
よくわからんがゆっくり休んでくれ
- 74 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 12:58:51 ID:L3B1X6e6O
- >>72
暇な大学生と、進路が決まった高校三年生はもうとっくに休みなんだよ…。
やってらんね。
- 75 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 13:16:47 ID:VznSwEyU0
- あと、全てが終わった受験生も、な
- 76 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 13:28:34 ID:adMz89e0O
- ヤフーで1話目読み返したんだが
やっぱいいな
読んでるうちになんとなくワクワクしてきて、「これはハマる」って予感がしたのを思い出した
絵で敬遠しなくてよかったよw
- 77 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 13:42:14 ID:Aqhfzont0
- なんかモデル高の話が出たくらいで荒らしてみたりひでーな。
そいつはモデル高=西浦とは言ってないだろう。
そんな荒らしに乗っちゃって荒らす方もアレだが。
- 78 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 13:43:52 ID:AjLRIQ3R0
- 誰ももう既に話題にもしてないのに、わざわざ蒸し返すオマイが一番アレに見えるが
- 79 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 14:09:01 ID:DCyLYDTNO
- 毎日が夏休みのニートもこのなかにいるのかなぁ
- 80 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 15:06:42 ID:QQZYKASy0
- >>78
それに釣られるおま(ry
- 81 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 15:15:15 ID:Kq8KDaQX0
- 絵がアレなんでやめようか思ったけど
読んだら面白いマンガが一番ハマるパターンだな。
カイジとかハトヨメとか。
- 82 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 16:10:57 ID:Y/KAqY0kO
- 阿部の「は?」って返事感じわりぃね
- 83 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 16:29:06 ID:Og8VoH3S0
- まだお子ちゃまだからしかたないよ
- 84 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 16:36:58 ID:WQL6MaVI0
- マネジの「あ?」にはびっくりしたw
- 85 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 17:34:37 ID:826ZWnXMO
- 花井もは?って言ってたような。
- 86 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 18:20:42 ID:BENxSdti0
- 「は?」なら水谷・泉・巣山・栄口も2話で同時に言っている。
ただ、あれは言わせた田島のが問題だがw
- 87 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 18:41:32 ID:0Ba3EgH4O
- 俺の沖は礼を失しない心優しい子。
- 88 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 19:13:45 ID:W3WzHgdB0
- 俺も沖の気弱っぽいところに親近感。
- 89 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 19:37:34 ID:Y/KAqY0kO
- アベはモモカンにも何度もは?で返してる。
あんなんじゃMの彼女しかできないぞ!
- 90 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 19:40:17 ID:VvR9GhKR0
- しのーかの部への献身っぷりを見てるとM女の素質は十分に持ってそうだ
- 91 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 20:00:36 ID:x1LxnCJt0
- おれはSだと思うが
- 92 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 20:09:57 ID:K2+mE4iB0
- 潜在的には
しのーか→S
モモカン→M
沖→鼻デカイ
なイメージ
- 93 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 20:12:12 ID:g8WJQVZh0
- >>91
は?
- 94 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 20:14:08 ID:g8WJQVZh0
- モモカンって試合中にゾクゾクッってなんどもマンコ濡らしてるよね
完璧変態じゃん
- 95 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 20:17:35 ID:nUKauFDG0
- トウセイ戦の結果早くしりてーーーー
最新刊早く出してクレー
ちなみにこの作者結婚したの?
- 96 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 20:20:41 ID:YMWvZp5R0
- >>95
した。
- 97 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 20:22:27 ID:YMWvZp5R0
- 新婚旅行はイタリア。
- 98 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 20:32:01 ID:g8WJQVZh0
- >>95
9回表に田島が打って再逆転
その裏に泉と花井のスーパープレイで守りきり5対4で勝利
- 99 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 21:21:22 ID:YasIES1F0
- 98はいいひとなのかひどい奴なのか・・・
- 100 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 21:27:46 ID:bsKEHkUl0
- 98はひどいヤツだよ
- 101 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 21:32:34 ID:g8WJQVZh0
- >>100
はああ!?
- 102 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 22:12:22 ID:0Ba3EgH4O
- 田島はC
花井はD
栄口はM
- 103 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 22:12:45 ID:K2+mE4iB0
- 花井だけじゃなく、飛鳥も遥も背がでかそうだな
- 104 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 22:22:45 ID:LQl4SfeZO
- 近親で双子妹プレイなんて、たまりませんね。
- 105 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 22:23:59 ID:bsKEHkUl0
- >>102
それやると三橋・クラウザーU世を喚ぶぞw
- 106 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 22:32:29 ID:R4oJs+BC0
- そういや栄口が一番八潮に近い性格だな。
阿部はミニポッポだ。
- 107 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 22:47:52 ID:Y/KAqY0kO
- モモカン過去編まであと何年かな〜っと
- 108 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 22:56:18 ID:LQl4SfeZO
- モモカンの濡れ場の描写に期待だね。
- 109 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 23:00:42 ID:POuMacGiO
- >>103
153cmの母親より普通に低いぞ
- 110 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 23:02:25 ID:mbJx0ZJ30
- み゛〜だれる゛よろくぉびぃうぉ〜
- 111 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 23:06:43 ID:mbJx0ZJ30
- ゴメン 何か良くわかんなくなってた
- 112 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 23:07:57 ID:LQl4SfeZO
- >>110
十勝は必要ありません。
真かわいいよ真
- 113 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 23:08:51 ID:Y/KAqY0kO
- 花井とモモカンの年の差は
ちょうど芹生と澄緒ちゃんの年の差くらいか
この段階ではビミョー
- 114 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 23:34:05 ID:F7wRfpy60
- あのモモカンが西浦球児を相手にするとは思えないな
まぁ…妄想の余地ありってことはいえるけど
- 115 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/20(火) 23:57:50 ID:nUKauFDG0
- >>98
おめぇえええええwwwwww
ありがと胸につかえてたのが取れた
早く出してくれねーかな8巻
こんな待ち遠しい漫画久方ぶりですよ
- 116 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 00:06:13 ID:jfn82k3S0
- 笑って許してやれるなんていい奴だなあ。
- 117 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 00:07:23 ID:qdnmJMJ2O
- 唐突だけどここの住人はみんな温厚っていうか穏やかだよね
- 118 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 00:16:36 ID:GE38Mtv10
- ハルヒ厨とは違うよ
- 119 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 00:52:49 ID:1+n7dgWSO
- >>114
しかしここでプロを出しといて
嫁にもらってもらわないとあのままじゃいかずごk
- 120 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 01:03:11 ID:FSsZByxPO
- モモカンなら俺はいつでも受け入れ態勢整えてますよ
握られる覚悟も出来てる
- 121 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 01:30:49 ID:oTksIh6pO
- >>115のためにも早く8巻出て欲しいけど
とりあえず4月には出ないっぽいね。
>>3の講談社サイトをみると。
- 122 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 01:48:04 ID:FEBi8KMOO
- 花井はこの調子で
永遠に消化されることのないフラグを立て続けてくれればいいと思う
- 123 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 02:17:54 ID:1+n7dgWSO
- うらーぜで一番最初に彼女できんのだれだろーな
やっぱレフト糞?
- 124 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 03:30:20 ID:kG178fR+O
- 俺、漫画家志望で将来野球漫画描くの夢だったんだが、
この漫画見て、諦めました。
月刊誌なのに細かい描写、
微妙な絵だけど…
こういう漫画が描きたかったです。
先生、ガンバッテください。
- 125 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 03:40:41 ID:j0kIKEJK0
- なんじゃそら
- 126 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 03:47:59 ID:FBZ8Q72U0
- >>124
引き止めてほしいのか?
その程度で諦める夢なら、もとから大したものはできないだろう
夢を諦めることを、他人のせいにするな
真剣に仕事をしている人に失礼だ
諦めるのなら、自分の実力を出してきってから諦めろ
それすらもしないなら、軽々しく人前で夢だなんて言うな
- 127 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 05:41:16 ID:FSsZByxPO
- 僕にもし槙原さんのような体格があれば、今ほど努力はしなかっただろう
桑田真澄
- 128 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 08:02:43 ID:MX6hK4W60
- 下手糞でちまらないのに野球漫画で連載持ってるのもいたからな。
毎回登場人物の顔が一緒の恋愛野球漫画家もいるし。
- 129 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 08:07:16 ID:WG2rFh0o0
- ひぐちageのために他の野球漫画を貶めるのも、いい加減にしてほしいもんだ
- 130 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 08:45:08 ID:sRF+LNlk0
- 褒めてねーよww
この作者の場合、緻密だなんだ言っても週刊だったら破綻しそうだし。
- 131 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 09:35:45 ID:GE38Mtv10
- ジャイロボールは出てこないし作者は野球経験豊富だし
最高ですよね〜
- 132 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 10:23:20 ID:prQBxt9q0
- 週刊誌の限界って絶対あると思うんだ
ジャンプやマガジンで打ち切り食らった漫画だって
月刊誌だったらどうなるか分からないやつも、きっと沢山あるハズ
時代は週刊から月間へ、せめて隔週
無駄に引き伸ばされ何を描きたいのか見失ってる漫画を読むと悲しいよ
- 133 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 10:28:47 ID:vWOcAnuK0
- 何が言いたいのかさっぱり分からん
- 134 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 10:33:06 ID:Txc1+awI0
- 週刊の編集部は怖いってことだな
- 135 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 10:47:22 ID:sDS0y5Yr0
- 毎週締め切りが来るのに、安定した質の漫画は描けん!
ということか?
- 136 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 10:48:05 ID:Y58dNewlO
- 無駄に引き伸ばされて、何を書きたいのか見失ってる長文も十分悲しい
- 137 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 10:49:07 ID:prQBxt9q0
- 5行で長文か!死ね!
- 138 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 10:49:11 ID:vWOcAnuK0
- それで上手くいってる作者も居る訳だし、一概に一くくりに語る方がどうかしてるとオモ
- 139 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 10:53:09 ID:sDS0y5Yr0
- 向き不向きはあるかもな。
- 140 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 10:56:57 ID:prQBxt9q0
- うん。
- 141 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 11:11:06 ID:sDS0y5Yr0
- で、>>124はカグヤマみたいに励ましてほしかったん?
- 142 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 13:54:22 ID:U4Hqktoc0
- このスレの連中はほんとイイヤツだなw
全員栄口か
- 143 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 15:20:13 ID:INxAZOJf0
- >>124
何かをやり続けるのは難しい
やめる、諦めるのは簡単なんだよ
絵の才能、物語を作る才能もあるけど、マンガを描き切る、描き続けるのも
才能だ
ひぐちが描いちゃったワアアアアアンなんて理由をつけて描くことを逃げてるだけだ
よくいるじゃん、自分は実力あるって言い切ってるくせに投稿もせず
そして知人がデビューするとやっかむ人
そういうのと同じに見えるよ
ひぐちがドカベンとか読んで楽しんで、そして将来おお振りを描いた
おまえさんも今おお振り読んでドキドキわくわくテカテカ楽しんで感動して
将来描けばいいジャマイカ
同じ繊細な物語でも、絶対におまえさんの色が出るんだよ
それまでにガンガン描いて技術とか上げて物語温めて、将来やれ
逃げるな
- 144 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 15:47:10 ID:scpPsG1j0
- >>143
何まで読んだ
- 145 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 16:02:57 ID:QWyCG7+00
- おまえらが思ってるほど>>124には価値がねえんだよ。
- 146 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 16:36:31 ID:qdnmJMJ2O
- >>144
なんか厳しい部活の鬼コーチに最後の試合負けたとき、初めて優しいことを言われた感じ。
144は大物だな。お父さんみたい。
- 147 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 16:37:53 ID:uZcY9q2M0
- わざとやってるのか?
- 148 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 16:45:21 ID:qdnmJMJ2O
- ガチです
- 149 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 16:46:02 ID:sDS0y5Yr0
- えっ・・ おっ・・
???
- 150 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 16:47:37 ID:CS1KXpr50
- やる前に出来る方法考えず、
出来ない理由並べる奴は
何をやっても駄目。
>>124考えろ!行動しろ!
- 151 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 17:15:27 ID:1+n7dgWSO
- 栄口は結婚したいタイプだな
意外と浮気しそうだけど
- 152 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 17:21:16 ID:prQBxt9q0
- モモカンみたいに弱みを見せない女は苦手だ
- 153 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 17:31:27 ID:cL/11DLiO
- >>152
彼氏に見せてるかもな
- 154 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 17:38:02 ID:zGip6Vig0
- 彼女もできるし結婚もできそうなのは花井だよなあ。
でも察しが良くて空気読めるやつばっかだから全員そこそこモテそうだ。
高校生なのに信じられないくらい空気読めて大人ばっかりだな。
>>152
高校生に弱み見せる社会人ってのもどうか。
- 155 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 17:50:49 ID:prQBxt9q0
- >>154
ビンの蓋を一人で空けられるような女は可愛げが無いって話だよ
- 156 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 18:04:31 ID:1+n7dgWSO
- それは相手になにを求めてるかだね
か弱い守ってあげたい可愛さを求めるか
一緒にいるときの安らぎと楽しさを求めるかってゆう
- 157 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 18:05:33 ID:sDS0y5Yr0
- 大丈夫だ。
開けられないフリをしていても、みんなカアチャンになったら
平然とあけているから。
モモカン程の力はなくてもな。
- 158 名前:マロン名無しさん :2007/02/21(水) 18:06:23 ID:1JMz2mgI0
- 女の本質はそこか?
ならお前はモモカンと付き合わなくて良いぞ
- 159 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 18:09:49 ID:1C7yIOPL0
- 「男の前ではビンの蓋は開けられても開けられないフリをするのが女の子に求められている演出」
ってことを理解してそれを守っている/いない女を好きかどうか、ってことで
それは好きずきでどっちでもいいだろう
- 160 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 18:23:06 ID:QWyCG7+00
- モモカンが母ちゃんになったら、
家族が誰もフタやキャップや蛇口を開けられない。
- 161 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 18:26:49 ID:t5ocdsqaO
- >>160
想像して噴いたw
- 162 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 18:42:18 ID:FBZ8Q72U0
- >>160
アニマル一家かw
- 163 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 19:12:05 ID:1+n7dgWSO
- まあ女に内面よりその上っ面を持ち合わせてるかを
求める男はモモカンも願い下げだろうね
マンガのキャラだけど
- 164 名前:155 :2007/02/21(水) 20:04:14 ID:prQBxt9q0
- なんだよ、これじゃ俺がまるでザ・アホな男みたいじゃないか
- 165 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 20:17:46 ID:7+v9XrU10
- アホ男っつーよりモテない男だろう。
- 166 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 20:30:19 ID:sDS0y5Yr0
- >>160
カアチャン!
蛇口、かてーーよ!
- 167 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 21:33:17 ID:7Ugi/IgG0
- >>133
週刊誌ヤバス ってことじゃね?
昔、モーニングにギャンブルレーサーって競輪の漫画があったんだ
競輪選手が獲得した賞金を競艇などのギャンブルですりまくるお話なんだが
かなりおもしろいギャグマンガだったが最初隔週でやってたのに週間連載になって
だんだんネタも尽きてきて、イブニングに追いやられて連載終了したよ・・・
やっぱり読みたくてたまらなくてイライラするくらいのペースが実はいいのかも
- 168 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 21:44:58 ID:5RIGWemU0
- 読みたくてじりじりwktkするのも楽しみのうちってことだね
- 169 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 22:11:43 ID:9dKEXY8E0
- >>166
本当に水を飲めるのは、本気で開けようとするものだけよ!
- 170 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 23:02:21 ID:VMrNmOVt0
- 今月って公式発売日は24?
- 171 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 23:09:05 ID:t5PjbbfB0
- >西浦ナインを鍛えろ!iアプリ『おおきく振りかぶって』登場
月額315円…たけー
- 172 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 23:28:57 ID:35JB8bdEO
- 通はやっぱり 三橋母×花井 だろ。
- 173 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 23:31:53 ID:BfPxGcfy0
- >>167
つか、人によるだろ
- 174 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/21(水) 23:59:39 ID:FEBi8KMOO
- 彼女にするなら三橋母
姉にするなら花井母
妹にするなら水谷母
嫁にするなら田島母
母親にするなら三橋母
- 175 名前:174 :2007/02/22(木) 00:08:48 ID:9ijSybIHO
- ああ、あと幼なじみ設定も花井母がいいかな。
- 176 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 01:34:43 ID:YshkzIeYO
- >>171
ちょ、それどこだ
kwsk
- 177 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 01:35:13 ID:TYStE6qnO
- キモ
- 178 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 01:36:55 ID:UelJzTYm0
- 171じゃないけど
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=2108&c_num=14
ドコモじゃないからできないや
- 179 名前:178 :2007/02/22(木) 02:57:42 ID:UelJzTYm0
- ごめん。携帯からだと見れないよね
■「コミゲーi講談社」
○対応機種
FOMA 703iシリーズ FOMA 900iシリーズ
モモカンとか阿部になって三星戦の勝利を目指すゲームらしい
- 180 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 03:18:37 ID:lVE4w+9tO
- 一巻のモモカンはかわいいなぁなんか表情が
巻数が進むにつれどんどん榛名にW
つかひぐち本人が同じカオつってたんだな
- 181 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 07:12:37 ID:jr59bIvv0
- >>178
早速やってる。なかなか面白いかも。
- 182 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 08:18:17 ID:/RiLdL9yO
- モモカンのバイトって風俗なの?
- 183 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 09:09:53 ID:xEeNNpr30
- 時間的に風俗は無理だろ。営業活動だけならできないこともないが。
- 184 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 09:12:20 ID:1q5lC8RO0
- デリヘルなんかだと空いた時間を結構使えそうじゃね?
- 185 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 09:21:26 ID:Y6oSgvqWO
- ビルの窓拭きやってたろ?
なぜ、あれを数こなしてると考えない
高層ビルの窓拭きは結構な金になるぞ
やり手が少ないからな
- 186 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 09:22:31 ID:XPNUWyG40
- >>182 >>184
それはお前らの願望だろ
- 187 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 10:03:51 ID:fnjCPJr/0
- 携帯アフタヌーンにはがっちり構えてが再登場してるな。
でもこっちは選択肢選んでくだけの簡単なゲームだけど。
初回であっさり勝利してしまったよ
- 188 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:02:24 ID:ZVlw2YID0
- ももかんが風俗のバイトやってたら
バレたら甲子園絶望じゃねーか?
- 189 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:28:51 ID:ssANLHhh0
- なぜ?
そーゆーもんなのか?
- 190 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:29:16 ID:/RiLdL9yO
- 23なんだから別にいーんじゃね?
- 191 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:30:21 ID:dnZPOOgH0
- 常識的に考えればわかるだろ
- 192 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:38:09 ID:Irc3VBrR0
- 風俗嬢が監督ってダメなの?
ちゃんとした仕事してないとダメなのかな、やっぱ。
ドカタとかでもダメだよなー
- 193 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:41:42 ID:BJTGHYNv0
- 高校野球は教育の一環なんだそうだ。
しかもモモカンはバイト代を野球部につぎこんでいる。
青少年の健全育成という理念に反する行為によって得た
お金で野球部を存立させていたとなれば...結果は明白。
- 194 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:45:01 ID:Irc3VBrR0
- 風俗って青少年の健全育成と関係なくね?
青少年はきちゃいけないとこだし
- 195 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:46:37 ID:gdj5Scyu0
- 法律的にはおkでも、
信用失墜行為でブーアウアウ!なことは学校関係者はあるんでねぇ
- 196 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:48:43 ID:BJTGHYNv0
- >>194
>青少年はきちゃいけないとこだし
阿部なみにイラついた。
そんなこと言ってないだろ。
監督が風俗で稼いだ金を野球部のために使ったことが
不祥事と見なされるんだよ。
選手がきちゃいけないような所で稼いだ金だから。
昔、野球部長が売春斡旋行為をしたからということで、
出場辞退した高校があるよ。
- 197 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:49:53 ID:XPNUWyG40
- こんな新設校で甲子園に出て、しかも監督が女なら注目されまくりだろ。
当然、雑誌かなんかの取材もあって、モモカンの過去まで探りを入れる。
その時、風俗嬢だという事がバレたら「巨乳女監督・夜の熱血指導」とか
わけのわからない記事が載ってしまい、激怒した高野連は西浦の出場を取り消す。
第一、モモカンが体を売って稼いだ金だと分かったら
花井や泉が「そんな汚れた金なんて!いらねぇ!」と、どこかへ駆け出す一方で
「これがモモカンが体を売った金で買ったプロテイン・・・」と、ドキドキしながら飲む西広先生。
舌にねっとりと甘いその味は、どこか淫靡であった。
- 198 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:50:25 ID:dnZPOOgH0
- だが不味い高級プロテイン
- 199 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:51:56 ID:Irc3VBrR0
- >>196
それなんて明徳義塾?
- 200 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:53:18 ID:Irc3VBrR0
- >>196
それだとパチンコ屋経営とかでもダメか
生徒が来ちゃいけないとこで稼いでるわけだし
居酒屋とかもダメだな
- 201 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:56:35 ID:XPNUWyG40
- >>200
居酒屋はOKだろうけど、パチンコはどうだろうな、グレーじゃね。
健全と不健全の線引きがどこにあるか知らんが、基本的に高野連が顔をしかめる事はNGなのです。
- 202 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:58:06 ID:164jkRPT0
- 妄想を現実化のように話すイタイ奴等
- 203 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 11:59:28 ID:wtSxjfQY0
- お前らアフタ発売前でヒマなんだな。
- 204 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 12:07:08 ID:BJTGHYNv0
- >>202
おっしゃる通り。
すまんかった。
- 205 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 12:13:09 ID:XPNUWyG40
- 要はモモカンが働いてるフーゾクに行きたい、と・・・
- 206 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 12:30:43 ID:bYsviJdBO
- ビルの清掃やってる描写が本編にあるのに、
「バイトは風俗」とか言う奴はどれだけ文盲の池沼なのかと思ったら、
要は「自分がモモカンに相手してもらいたい」って願望なワケね。
理屈は分かった。激しくキモいから同意はしないが。
テンプレに「本編の描写のとおり、モモカンのバイトはビルの窓拭きです」と加えるのも悪くない。
- 207 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 12:34:09 ID:A6Pd/gKW0
- うん。
せいぜい上のほうを拭こうとしておっぱいがガラスに当たって
○ ○
みたいになってるのをビルの中から見てるぐらいで喜んでいて欲しいとこだ。
- 208 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 12:38:43 ID:/RiLdL9yO
- 今日の釣果はまあまあだな
- 209 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 12:39:44 ID:XPNUWyG40
- >>207の○を20秒間見てると、マジでそれに視えてくるから不思議だ。
- 210 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 12:44:26 ID:XPNUWyG40
- >>208
釣りってかネタ振りだな。
こういうカオスな流れも好きだ。
- 211 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 12:47:14 ID:bYsviJdBO
- >>208
釣りじゃないだろ。だって、お前ホントにキモいもん。
- 212 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 12:53:12 ID:gdj5Scyu0
- >>208
釣り師は「釣り」とは言わない
- 213 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 13:42:03 ID:rPPA4x7B0
- 高野連の沸点の低さは異常だからな
あと高校野球ファンも
ただの高校生である球児が眉整えただけ、ガッツポーズとっただけで顔しかめるんだから
自分らの聖域を汚されたくないファンと、クリーンなイメージで金儲けしてる高野連にとって
高校球児は大事な金づるだから、当然指導者にも表向きクリーンさを求めるだろうね
- 214 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 13:46:47 ID:9csOIoWA0
- 落ち着け皆の衆。
モモカンは風俗勤めなの?の質問は定期的に出るあおり。
何度見たことか。
まともにレスした奴が負けだぞ。
- 215 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 13:57:29 ID:Qqz9d0cJO
- しかし朝練昼練夕練の合間のバイトだと効率悪そうだなあ
部活って、学校とか保護者が金出す前提でやるもんじゃないんだー?
- 216 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:00:58 ID:gdj5Scyu0
- いかに学校と後援会に金を出させるかってのはあるな
それ以上の設備をモモカンがしたい、と言うのと
西浦硬式野球部がOBがいなく実績がいまだない、部員数が少なく
集金した部費が少ないのはあるだろうね。…ってマジレスしてよかったの
- 217 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:02:45 ID:7tVrXyiB0
- 【社会】 “テニプリ同人誌描き、3年で2億円稼ぐ” 同人漫画家「品川かおるこ」、6570万脱税で起訴★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172102947/l50
おおふり同人も出してたそうだ
- 218 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:02:53 ID:rPPA4x7B0
- いやみんなifとわかった上で面白がって答えてるんだろ
発売前で他に語ることもないからな
- 219 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:03:25 ID:LPWSjP7c0
- それなりの実績もあれば力入れてくれそうだが、西浦まだ初年だからなぁ
公立は私立に比べて金ないし。
- 220 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:15:48 ID:XPNUWyG40
- >>217
同人って金になるんだなぁ・・・・
- 221 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:16:00 ID:Qqz9d0cJO
- マジレス感謝。
じゃあ、監督負担が大きいってよくあるのか…自分が体育系部活経験ないから結構驚きだったよ
文科系の活動は学校予算の範囲+特別な事態には保護者から、くらいだからさ
- 222 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:25:37 ID:qfd7j0sn0
- 運動部の費用は馬鹿にならん
- 223 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:32:25 ID:gdj5Scyu0
- >>221
貰った金でやりくりがベストなんだが、
時間や金、労力は強くしようとしたら惜しめないだろうな…
リアルではサッカー強豪の小峰監督は、
最初、遠征用のマイクロバス買って自宅に部員下宿させていた。
- 224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:39:47 ID:Qqz9d0cJO
- じゃあ、監督がよっぽど資産持ちか、破産する前に実績つんで金払いのいい後援会作るかしないと運営破綻するのか
体育系部活ってすげー
- 225 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:43:11 ID:XPNUWyG40
- 甲子園常連校って野球部にどれくらい予算を注ぎ込んでるんだろうな
非・野球部員にとってはうざったい事この上ないだろう
- 226 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:46:05 ID:gdj5Scyu0
- 部員が増えればいい
例えば、月1マンの部費×10名=10マンが
来年度部員が30名になったとすれば、当然収入は増える。
- 227 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:46:37 ID:EW3RpNws0
- >>224
市立船橋なんかだと保護者持ち出しだってさ。
弱小であると割り切ってるところは極端な金出さないでしょ、いくらなんでも。
実際やモデルの話すると怒る人いるからこんなものか。
- 228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:49:20 ID:Qqz9d0cJO
- 西浦が甲子園にいけたら、驚異的な低予算効率野球部としても他校経営陣から注目を浴びるのかな
あ、「都立の星」が騒がれるのもそういうことか
- 229 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:50:19 ID:XPNUWyG40
- 甲子園ですら金に汚れてる!絶望した!
- 230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:51:29 ID:CQ0eQc6Z0
- >>225
私立か公立でも違う。
公立だったら非・部員はほとんど関係無い。
スポーツで名を上げようとしてる私立だと、動員、集金が鬱陶しい。
- 231 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:55:27 ID:CQ0eQc6Z0
- 「都立の星」が騒がれる=低予算もあるけど東京が私立の独壇場であるという事情。
近県は公立ということで話題になることはない。
- 232 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 14:59:06 ID:LpC4qOje0
- 早実の斉藤が過剰に話題になったのは「早稲田」だから。
「駒澤」の田中にマスコミは何の思い入れも無いから。
高校野球の記事で、やたらと文武両道が持て囃されるのは
新聞記者の出身校を想像すればわかること。
- 233 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 15:01:47 ID:Qqz9d0cJO
- そういや在学中に野球部が甲子園に出場した友人の学校は、
在校生保護者地元商店街卒業生への壮行会・試合応援の動員、寄付のお願いが激しくて
野球に興味のない友人にとってはかなりめんどーだったようだ。
きらきら球児は気楽に外から応援するかどっぷりつかって応援するか、どっちかがよろしいようで
- 234 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 15:06:23 ID:rPPA4x7B0
- マスゴミには早稲田出身が多い
著名人におめでとうありがとうのコメントとるだけでテレビは番組が成り立つし
新聞や雑誌もワッショイムード作りやすいからね
あと早実が取り上げられたのは王監督の件もあったから
マスゴミ的には都合よくWBC優勝後、入院中の偉大なるOBを励ますっていう
涙涙の材料にできる旨味があったから
- 235 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 15:41:57 ID:BJTGHYNv0
- >>221
監督が自分ちを改造して、部員を下宿させる例は枚挙にいとまがないね。
強豪陸上部なんかでもよく聞くよ。
で、監督の奥さんが食事や日常生活をサポート。
私立だと学校が合宿所を立ててくれることもあるけど、公立はそうは
いかないもんね。
>>223
ローカルでやってたよ。
奥さんが家族のものは何も買ってもらったことはない、
旅行にも行ったことが無いと笑っていた。
肝っ玉かあさんだった。
>>224
監督が教員の場合、その稼ぎをほとんどつぎ込むことも。
- 236 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 15:43:36 ID:TYStE6qnO
- 何か最近すぐ話題がおおふりと関係ないことになるなぁ
- 237 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 15:46:23 ID:XPNUWyG40
- これくらいのスレ違いならおkじゃない?
どっかのスレみたいに宗教論とかプリキュアとかの話するようになった終わりだけど
- 238 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 15:54:27 ID:BJTGHYNv0
- そうだ。話を戻そう。
最初にモモカンは、貯金200万とか言っていたけど
それでどのくらい持つものなのかな。
勝ち進んじゃうと遠征費もばかにならないし、
微妙に心配だ。
- 239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 16:04:31 ID:ZVlw2YID0
- 遠征費は部員から徴収するだろ
- 240 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 16:09:12 ID:mGtDsxZL0
- 監督で金を突っ込むのもいるよ、という話でそれが一般的ならいちいち感動話になんかなりませんよ。
- 241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 16:24:08 ID:Z6cmN2VW0
- 遠征費なんて勝ち進んだらどんだけ増えるかわからないからこそ
随時徴収はしにくくなるもんじゃないかな?
金出せない家の子供は遠征できなくなる。
事前に説明されてる定額の部費以外はどれだけ生徒に負担させるもんなんだろう?
いまんとこ西浦はGW合宿と三星戦以外は県内移動でおさまってるだろうけど。
- 242 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 16:44:56 ID:yMz/onYx0
- そんな貧乏な家の子が金のかかるスポーツの部活をするだろうか。
遠征費も出せないなら小遣いも微々たるもんだし部活するよりバイトしてんじゃね?
- 243 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 16:50:06 ID:9csOIoWA0
- 遠征って関東大会とか?
埼玉以外の県で関東大会がある時って
自宅から通うわけじゃないの?
学校〜球場のバスとかの費用は部費と部員徴収だと思ってる。
甲子園は必然的に泊まりで遠征費が必要なのはわかるが。
- 244 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 16:59:04 ID:mGtDsxZL0
- 関東大会の話なんて現実には出ていないわけで。
埼玉県大会の話だったら浦和の高校は市内の球場のみで済むような組み合わせになるし。
フィクションだから埼玉県内を東西に渡り歩いているかもしれないと主張する奴がいたら勝手にしろ。
- 245 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 17:06:33 ID:Qqz9d0cJO
- あとは日曜ごとの練習試合をどんなところとやったかくらいか?
浦和ってのは立地もいいわけか。秩父の山の中の高校だったりしたらもう少し不便か。
- 246 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 17:11:53 ID:BJTGHYNv0
- >>244
西浦、合宿所に専用(貸し切り?)バスで移動してたよね?
試合もそうじゃないの?
それが個人持ちだったら、浜田はやる気になっても
入れないね。
- 247 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 17:27:45 ID:y9Su8r4T0
- >>242
そうだね
貧乏でも野球(金かかるスポーツ)やりたいやつは高校を選ぶ時も特待生やセレクション受けたり
色々してる
今はどうなのか知らんけど、漏れたちの頃は(団塊jr)そんなに貧乏で苦労してるやつってのは
あんまりいなかったと思う 自分の知ってる限りで同じ中学野球部で1人いた程度
- 248 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 17:37:28 ID:mGtDsxZL0
- 浦和の高校が県大会に出る場合、使う球場は主に市営浦和(浦和総合運動場の位置)、大宮公園、市営大宮。
これらは西浦高校が浦和西高校と同じ場所に有ると仮定した場合、全て半径5キロ程度で収まる。
下手すれば中学生の大会のように自転車移動の範囲。
ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&om=1&z=13&ll=35.893083,139.653568&spn=0.070367,0.1157
埼玉県大会会場
大宮公園・市営大宮・上尾市民・市営浦和・川越初雁・熊谷公園・朝霞市営・岩槻川通・飯能市民・越谷市民・川口市営
- 249 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 17:39:43 ID:jr59bIvv0
- 今アプリのゲームやってるんだが
三星戦で水谷が2打席連続ホームランを…。
その内1打席は満塁アーチ。どうしちゃったの。
- 250 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 17:58:07 ID:4LiGIzdiO
- >>249 水谷ってだけで真剣に心配してしまうな。
- 251 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 17:59:42 ID:fnjCPJr/0
- >>249
それがじつりょくなんですよ(棒読み)
- 252 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 19:09:26 ID:mlBNgPiZO
- 眉毛いじってる高校球児は逆にかっこわるくなってる奴が多いと思う
- 253 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 19:19:31 ID:ssANLHhh0
- 個人的には眉毛は太いほうがかっこいい。
男も女も。
まあ境界線を整えるくらいはしたほうがいいけど、細いと不自然で。
- 254 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 19:20:53 ID:gdj5Scyu0
- 高校生のセンスは、世間とずれていることが多い
- 255 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 19:21:26 ID:XPNUWyG40
- 坊主頭の彼らができる、唯一のオサレなんですよ
つーかもう丸刈りとかやめりゃいいのにな
あれって悪しき風習じゃね?
- 256 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 19:40:17 ID:heBkIsqU0
- ブリトニーもあこがれる超ナウイ髪型
- 257 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 19:58:50 ID:8Jxwa1Rz0
- 一時期髪の毛長いのが流行った時期あるでしょ90年代初頭
そのあとまたほとんど丸刈りになったな
丸刈りにしない方がかっこ悪いって風潮になったような気がする
まあ丸刈りなのは甲子園狙うような本当に強いところだけだな
強いバスケ部とかバレー部が丸刈りなのと同じようなもんだと思ってる
- 258 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 20:45:11 ID:gSRfxzooO
- >>249
同じ事が三橋であった
- 259 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 21:04:12 ID:gSRfxzooO
- 連投ごめん
アプリはDoCoMoじゃなくても出来るよ
あと月額じゃなくて売り切りなはず
- 260 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 21:25:49 ID:ha50gow+0
- バスケやバレーはともかく野球は帽子やヘルメット被ると後が残るからね
試合後や練習後にシャワー浴びて髪の毛セットできる環境にいるなら別だけど
最終的には坊主が一番いいという結論になるんじゃない?
- 261 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 22:34:20 ID:EC0Ss/Ng0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ぼ、ぼ、ぼ、坊主が坊主が坊主が坊主が坊主に坊主の
| 坊主は坊主はかいたかいたかいたかいてかいてかいて
| 坊主が坊主が坊主が死んだ死んだ、坊主が坊主が死んだ!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、ヽlノiノ_
ヾ/ハノヘゝ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'`c*゚◇゚) ∧ ∧ < 「坊主が屏風に上手に坊主の絵を書いた」って早口言葉を喋ってるつもりなのか!?
( ⊃ ) (゚Д゚#) \__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
- 262 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/22(木) 22:43:50 ID:l+XTQgWSO
- そもそも女性監督って甲子園出られるのかな?
女子マネがベンチに入れるようになったのも最近だし、未だに女子部員は選手として出場できないんでしょ?
- 263 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 00:39:02 ID:eNhgKiH7O
- 剣道部も面かぶるからって理由で坊主多いしねー。
特にキャッキャーなんか大変そうだよね、髪型。
- 264 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 00:39:51 ID:DaFsKEoe0
- キャッキャーキャッキャッキャッキャ
- 265 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 00:46:06 ID:i3ntJxlG0
- 監督は性別関係ないだろう。
相撲じゃあるまいし、女子選手が出れないのはただの区別だろう
昔は男子は野球、女子はソフトって流れだったし、今は女子野球もある。
スポーツは基本的に出場選手は男女別
監督はどちらでも良いって感じじゃないか?
- 266 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 00:53:02 ID:ZicfEcDf0
- >>263
剣道は髪が臭くなるのもあるw
- 267 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 01:59:25 ID:YLYHuQaA0
- 弟が高校の時、野球部のキャプテンになったおかげで
親は毎回試合に行かなくちゃならなかったし飲み物代とかで大変だったな
- 268 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 02:21:33 ID:/p0DB6FD0
- 帯の作者コメントが
なんとなくアニメスタッフに失礼な気がするという意見は既出ですか
- 269 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 02:31:47 ID:L+IJIR65O
- すげーガイシュツなうえに別に失礼ではない。
- 270 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 02:51:10 ID:uyyz4rHf0
- >>244
西浦のモデルといわれる浦和西。昨年の夏初戦は川越初雁でやったこともフィクションかw
- 271 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 08:54:35 ID:N3yZBm9H0
- >>265
どこかの地方大会で女子選手が出てなかったっけ?
- 272 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 08:57:08 ID:49ZyDCnM0
- モデルの高校の話をするとキレる人がいるからやめとけw
で、川越初雁調べてみたけど、さいたま市のすぐ隣じゃないか。
この程度だと近所に見えるのは地元民じゃないから?
- 273 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 09:04:12 ID:FiwHJ2ni0
- >>262
監督は女性でも問題無い。
>>271
少なくとも2年前の規約では公式戦に出られない。
その後特別話題にもなってないし、規約は変わっていないはず。
- 274 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 09:18:48 ID:puiZXP6c0
- 平成19年度大会参加者資格規定|財団法人日本高等学校野球連盟
第5条 参加選手の資格は、以下の各項に適合するものとする。
(1) その学校に在学する男子生徒で、当該都道府県高等学校野球連盟に登録されている部員のうち、学校長が身体、学業及び人物について選手として適当と認めたもの。
http://www.jhbf.or.jp/rule/enterable/
- 275 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 09:59:20 ID:lkDYq6rrO
- >>270
作中でも崎玉戦は初雁球場だと思われる。
電車で普通に行けるし、そんなに遠くないと思うよ。
- 276 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 10:36:39 ID:Tgz/07abO
- そろそろネタバレきそうだな
- 277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 10:44:27 ID:I2xVSKzF0
- なぁ、先日、本屋で1,2巻読んで面白いと思ってな。
後日、別の本屋や古本屋で全巻揃えたんだが。
買った2巻の印刷がおかしい。
具体的に言うと、畠がホームラン打つカラーのページが一番最初の巻頭にきてて、
だから、カラーの前と後ろのページが繋がっておかしな感じに。
これが乱丁本てやつか。
- 278 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 10:52:02 ID:zz2jogWS0
- そのとき発売された2巻は全国的に乱丁だったけどね
- 279 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 11:02:46 ID:I2xVSKzF0
- そうか、2巻は古本で買ったからなぁ。
- 280 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 11:07:23 ID:Gm6AK6m20
- http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi76279.jpg.html
- 281 名前:速報 :2007/02/23(金) 12:38:02 ID:Tgz/07abO
- 1回表。1番ヒット、2番バント失敗、3番タイムリー、4番ツーランHR、5・6番凡退で三橋3失点。
配球読まれまくり。
- 282 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 12:58:20 ID:1O2+OqnZ0
- 2巻は乱丁と普通のと両方持ってる
すると不思議、入場券を買いに行ってたはずの千代が
志賀先生の様子を見に行くことになっている!
ちょこちょこ直しているのかひぐち…w
- 283 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 13:39:00 ID:WRCUgyQmO
- 甲子園とカネで思い出した
数年前にとある学校が甲子園であれよあれよと勝ち進んじゃって
もうお金が無い、宿泊費や諸々の経費が出せないって騒ぎがあったな
地域住人から必死に募金集めてたようだが
- 284 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 13:40:48 ID:N3yZBm9H0
- 地方の公立校だと、たまにないか?
昔、地元繁華街で甲子園募金に出くわしたことあるぞ。
- 285 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 13:42:34 ID:rF/WVq8p0
- >>283
駒沢苫小牧も最初の年はそんなじゃなかったっけ
- 286 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 13:43:59 ID:lkDYq6rrO
- >>283
2005年の清峰じゃないかな。
当時このスレでも話題になってた。
- 287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 13:46:05 ID:N3yZBm9H0
- >>286
青峰高校だよ。
もろ地元。
やっぱあの募金かぁ。
青い旋風、北陽台の時も地味に募金してたな。
- 288 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 13:47:18 ID:N3yZBm9H0
- あ、間違えた。
清い峰だった。
- 289 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 13:48:41 ID:WRCUgyQmO
- みんなサラっと出てくる辺りがすごいな
しかし甲子園に行くことは名誉な事だけど、やっぱカネがかかるんだよな
- 290 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 13:49:51 ID:qOti5Q1T0
- 意外とというか、やはりというべきか
リアル野球好きも多いんだろうな、このスレ
- 291 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 13:50:12 ID:UEGpC9ES0
- ID:Tgz/07abO NGワード推奨
- 292 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 14:00:39 ID:gikOYQGj0
- >>278
初版は乱丁じゃなかったぞ
>>287
ナカーマ、漏れも地元だ
- 293 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 14:02:00 ID:N3yZBm9H0
- 公立は一部の部活や生徒に、お金をつぎこむ訳にいかんもの。
モモカンはピッチングマシーンも自腹で買ったんだよね。
古い方はもらいものかな?
お金足りなくて中古買ったのかな?
- 294 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 14:07:56 ID:C/rg362OO
- 1巻で三橋の変化球は4種ってなってたけど、
スライダー、シュート、カーブしか投げてなくない?
もう1種は何?(単行本派だから、本誌で投げてたら教えて)
- 295 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 14:14:22 ID:4jEnxeEs0
- 大リーグボール
- 296 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 14:20:55 ID:gikOYQGj0
- >>294
>>3
>※散々ループな質問:
>・三橋の4つ目の変化球はまだ明らかにされていない。
- 297 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 14:29:29 ID:hqlaW8s40
- >>293
全くの普通科で県内上位の進学校を想定してるはずだから、
新設の硬式野球部に特別扱いは考えにくい。
他の部活とグラウンド共有。
作者が想定するであろう近隣校で特別扱いされる可能性が多少あるのは
体育科のあるO東くらい。
やっぱりもらいものか中古でしょ。
- 298 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 14:31:47 ID:v9vRrdGNO
- 女子が試合に出た云々、欣ちゃん球団の女子が大学生だった頃の話じゃないか?
テレビで報道されたりしてたし。
- 299 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 14:34:23 ID:gikOYQGj0
- 大学生の女子投手って、あの中学生よりも球速がない投手だっけ?
- 300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 14:40:02 ID:zWGK17pE0
- 大学は公式戦出られたりするし、高校も練習試合なら出られる。
- 301 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 14:40:21 ID:qOti5Q1T0
- 実力が伴っていれば問題は全く無いんだろうけど
女だからという理由でマウンドに立てちゃうのは
それこそ差別の一つかも分からんね
- 302 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 14:40:21 ID:lkDYq6rrO
- >>290
私はおお振りを読んでから野球を見るようになって
とうとう球場通ったりキャンプ見に行ったりするようになってしまった。
おお振りは確実に野球ファン増やしてると思う。
- 303 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 14:44:23 ID:lkDYq6rrO
- >>282
それは初耳。
単行本になってからもそういう細かい修正したりしてるのか。
他に刷によって違うのは3巻の榛名の台詞があるね。
- 304 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 14:48:10 ID:UEGpC9ES0
- >294
・・次は本気で握るよ!
- 305 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 15:09:43 ID:i+/WzAO30
- >>304
なぜか将太の寿司を久しぶりに読みたくなったぞw
- 306 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 15:11:40 ID:HMotLGsW0
- >>302
ああ、オレも去年初めて甲子園見に行ったよ
- 307 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 15:26:57 ID:TtfLuKXo0
- >>298
片岡あゆみは高卒すぐに欽ちゃん球団。
大学で女子が登板して話題になったのは10年くらい前の小林千紘。
- 308 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 15:34:47 ID:yF6YVtGy0
- 明大のジョディ・ハーラーが先だと思うけど。
- 309 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 15:43:42 ID:yF6YVtGy0
- 全国高等学校女子硬式野球連盟
ttp://www.girls-baseball.jp/index.html
- 310 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 16:00:08 ID:6W/ezX4PO
- >>281
はいはい公式発売日は明日ですよ
- 311 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 16:14:17 ID:v9vRrdGNO
- >>307
訂正トン
甲子園に出たら、女性監督だからって取材殺到するモモカンとか描かれるのかね
何年先のことかわからんが
- 312 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 16:25:48 ID:jc6Rujrl0
- 地方大会でも女性監督なら取り上げられるよ
- 313 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 16:38:32 ID:N3yZBm9H0
- >>311
漫画時間で? リアル時間で?
リアルだったら・・・その頃には掲載誌が変わっていたりしてw
- 314 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 17:34:16 ID:vJH76gGC0
- 毎月毎月すげー頁数で描きたいこと好きなだけ描いてるこのペースで
アフタ以外のどこで描けるっていうんだ
- 315 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 17:37:17 ID:gYOOZV4T0
- もう既にモモカンは新聞紙に取り上げられた…
- 316 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 17:54:05 ID:3xRvPTuOO
- >>294
単行本派ってレベルじゃねーぞ!
- 317 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 19:19:37 ID:qOti5Q1T0
- 西浦って二人ケガしたら試合終了だな
急所めがけボールを放ち、えぐり込むようにタッチアウト
これだけで勝てる相手じゃないか
- 318 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 19:40:19 ID:7YGbyfO1O
- >>317 その場合あからさまに故意的だとその限りではないから…ってあからさますぎるだろそれw
- 319 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 20:08:34 ID:N3yZBm9H0
- >>314
新「アフタヌーン」とかw
>>315
新聞(紙)に取り上げられた...んだと思う。
- 320 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 20:18:34 ID:QCpfBD8O0
- 1回表終了
美丈大狭山 3
西浦
- 321 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 20:20:28 ID:q0KLxaVg0
- >>320
>>281
- 322 名前:猿よりなおわるいわ :2007/02/23(金) 20:57:27 ID:gJXVhVEmO
- > 321 カエレ
- 323 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 21:23:23 ID:1O2+OqnZ0
- >>316
吹いたww
>>314
ほんとになあ、アフタヌーンはひぐちはじめ
好きなページ数、掲載月すら思い通りに描いてる作家が何人かいるように見えるけど
他の雑誌じゃあまりないような…よく毎月ちゃんと一冊としておさまるもんだ
総ページ数は気を付けてみてるとけっこうまちまちなんだけどね
- 324 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 21:23:44 ID:q0KLxaVg0
- 俺かよ
- 325 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/23(金) 21:26:37 ID:8taEsX+oO
- おまえかよ
- 326 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 00:02:28 ID:w8rmdMDNO
- 日付変われば今月号の話はOK?
- 327 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 00:39:19 ID:R8VU8mdC0
- 配球読みがバレルの早すぎてイメージ。
漏れが実丞の監督だったら一人は阿部の思うとおりに打たせて混乱させる。
『オカシイ』て気がつかれちまってるよ。
- 328 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 01:23:19 ID:wgW9ifM+0
- 取れるうちに取れるだけ取る、が高校野球だろ。地力が互角以上なら一度を差をつければ
俄然有利だし、心理的ダメージも与えられる。経験が少なければ特に。
- 329 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 01:33:17 ID:R8VU8mdC0
- 西浦って失うモノが何もないからな…
1年しか居ないし。
- 330 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 01:42:21 ID:ritm71f0O
- どうして配球読まれちゃったの?
- 331 名前:270 :2007/02/24(土) 02:04:17 ID:s3EiWqhD0
- >>272
隣っつっても隣なのは旧大宮市だし、何より荒川越えるのは心理的に遠く感じるもんだが
>>275
>>244の
>浦和の高校は市内の球場のみで済むような組み合わせになるし。
が必ずしも事実でない、と言いたかっただけで、遠い遠くないの問題にするつもりはなかった
- 332 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 02:05:58 ID:rCrSDRXi0
- >>330
実は阿部がサトラレ
- 333 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 03:22:31 ID:DJbTfTOWO
- いよいよ負けるっぽくて嬉しい。
- 334 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 06:01:06 ID:V0/J1XT50
- >>323
すばらしいジャマイカ。
もちろん指定されたページ数に収めるのも作家の腕のうちだろうが、「好きに描ける」というのは得難い魅力だろう。
まあひぐちの場合はその分単行本まで待たされもするんだがなw
- 335 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 06:48:39 ID:TzhfG4NSO
- 誰か今月号のまとめヨロ
- 336 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 06:52:53 ID:QLhs0MleO
- まとめ
阿部政権崩壊間近
このままいけば夏の号ぐらいには
- 337 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 09:15:30 ID:6M2HvTlx0
- ちょwwwwwwwwwww。
リアルでも漫画でもありそうな時期でワラタ。
アベちゃんには過酷な夏になりそうだな!
- 338 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 10:43:36 ID:cp3H+Knp0
- じゃ、次の政権握るのは誰だ?・・・田島?・・・無理だw
どうせならモモカンの遠隔配球なら美丈混乱するんじゃねぇ?
一見「阿部が配球切り替えた」って見えるしな。
ただ阿部もモモカンの影響受けてると思うから
似た配球イメージになるかも。
まぁ、もう直ぐ美丈の監督がモモカン見て「!あいつマリア!?」って
昔、モモカンにフラれた事を思い出して動揺して
作戦ミスして美丈負けるけどなw
- 339 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 11:02:48 ID:uuAwOwS10
- そもそも阿部が政権握ってるのは三橋だけだと思うんですが
- 340 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 11:18:50 ID:R8VU8mdC0
- 田島や泉は抵抗勢力だしな。
栄口は毒饅頭の類だろう。
花井は理解者足れるか?
- 341 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 11:20:32 ID:IwYUnssB0
- >>339
支持率100%の阿部内閣だな
タカ派で圧政的な恐怖政治だ
でも三橋に見捨てられた瞬間、支持率は0%に・・・・
- 342 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 11:42:35 ID:LYRTN5GX0
- 今月号の阿部の「わかってんじゃねーか」は、「(投手のためにがんばる阿部の気持ちが)わかってんじゃねーか(=俺の気持ちが通じてるじゃねーか)」な気がする。
三橋の「わかってるよ」は、「(調子いいのは、自分の実力じゃなく阿部の頑張りのおかげだと)わかってるよ」な気がする。
- 343 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 12:02:33 ID:OptAkqZQ0
- >>342
理解しあえていないのは不幸だよね〜
阿部が不憫といえば不憫
- 344 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 12:04:56 ID:LYRTN5GX0
- 342だが、sage忘れてた・・。スマソ。
何が、言いたいかというと、二人の会話が微妙にズレている気がしただけなんだ・・。
- 345 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 12:24:30 ID:CNzGv5By0
- 阿部はヤエみたいになるな
みんなわかってくれないって遺書かいて
- 346 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 12:28:11 ID:K716jU2ZO
- そしてセリウみたいに泣いてくれる人は
…もういない
高校時代ならまだ三橋が阿部くんがいないと
投げられないとかって泣くだろうけど
- 347 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 12:48:34 ID:IwYUnssB0
- 三橋「ご、ごめん、オレ、阿部君とは、もうバッテリー組めない・・・・」
阿部「ハァ!?じゃあ誰がお前のボールを捕るってんだよ!?」
田嶋「オレはどんなバッターでも三振取るよ!」
三橋「そ、そういう事、ダカラ・・・ 阿部君、い、今までありがとう・・・」
阿部「待ってくれ!オレにはお前しかいないんだ!!他の誰と組めばいいんだよ!!」
三橋「うはwwwwwwwww阿部くん必死wwwwwwwwwwww」
沖「ちょwwwwwwエクスキューズミーwwwwオレオレwwwwwww」
- 348 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 13:02:55 ID:CNzGv5By0
- ヤエと阿部って台詞だけ抜き出すと結構にてるよな
自分のこと言い方キツイって言ったり、人の発言にハァ?って言ったり
- 349 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 13:03:14 ID:r4IdnhIy0
- 161Pの1コマ目、「嵐山」のルビが「あらしやま」になってて吹いた
埼玉の地名が高校名になってるから、正しくは「らんざん」だよな
- 350 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 13:34:26 ID:AQb7QEgW0
- 配給問題を克服した所で
ろかの刺客が阿部を殺害
西浦大ピンチだな
- 351 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 13:34:35 ID:H8GuKRmOO
- ついでいうとカラーページの配役紹介のとこの巣山の名前も間違ってるな(誤:庄治→正:尚治)
- 352 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 14:39:27 ID:U6b1G0FVO
- >>336-341の阿部政権の流れにワロタ
>>351 それで思い出したけど仲沢って中沢?仲沢?
なんか中沢になってたような気がしてどっちかわかんね
- 353 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 15:38:03 ID:K716jU2ZO
- >>348
河合「正直あいつが成功してるとこなんてみたくなくてさ」
- 354 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 15:46:41 ID:0zH0omz20
- >352
仲沢が正しい。
インターナショナルな家系だからそれらしい苗字かと意外だったけど
個人的にこの字面は自分の中でストンときた。
ひぐちのンーミングセンスは好みかもしれない。
- 355 名前:354 :2007/02/24(土) 15:48:01 ID:0zH0omz20
- ンーミングってなんだ、ネーミングだ
- 356 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 15:49:47 ID:tyKWvbdr0
- 水谷がタイムリー打ったときにシンゴさんのグローブが右手にあるのが気になる
- 357 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 16:07:32 ID:IwYUnssB0
- >>356
クソレフトが打ったから動揺してたんだろうな
- 358 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 16:17:49 ID:k3t/YKWR0
- >>356
実はアレはグローブじゃなくてバナナ
- 359 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 16:25:58 ID:eatfzRjw0
- シンゴさんは桐青で一番いやらしいからな
- 360 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 16:26:51 ID:tyKWvbdr0
- シンゴさん「うっ、やべえ! あのクソレフト打ちやがった! グローブ右手にはめなきゃ!!」
こうですか!? わかりません!(><)
- 361 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 16:27:48 ID:PKe9XnfYO
- >>349
阿部「お前は俺の指示通り投げろ」
三橋「仕方ありまへんなぁ、バッテリーやしぃ〜w」
阿部「(くくく大会が終わればお前なんてポイよ!)」
田島「大人は汚いよナ」
モモカンの犬「わう」
- 362 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 16:36:41 ID:wlJJfew0O
- パプワか
- 363 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 16:37:30 ID:c0b9ANRV0
- 今回の相手チーム書き分けやばすぎだな
今まで出てきたキャラに似てるのばっか
- 364 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 16:38:09 ID:uuAwOwS10
- 扉の阿部、うちの母親がマルチーズ抱えるのと同じ持ちかただ。
- 365 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 16:53:15 ID:PGx+hHwe0
- あ、今月は25日が日曜だからもう出てるのか
書店遠いんだよなー
- 366 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 17:11:48 ID:ZR+n6PTp0
- 西広先生がおネエ言葉を使ってる件
- 367 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 17:29:18 ID:IwYUnssB0
- ベンチの中は女だらけだもんなぁ
- 368 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 17:36:33 ID:oYTOoSgq0
- >>363
誰にも似ていないキャラばかり、毎回出し続けるのは、厳しくないか?
- 369 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 18:06:07 ID:E9y8ltnU0
- ビギナーズラックとは言わないだろ。
あのチョンマゲ見たまんまアホなのか?
- 370 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 18:30:26 ID:9WByQQh+0
- おおきく腰を振って
ttp://www.masterbloodfer.org:100/%5E%20%20226x23-02-2007%20%20%5E/%5BTurikichi%20Doumei%5D%20Ookiku%20Koshi%20Wo%20(Ookiku%20Furikabutte)/index.html
- 371 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 18:38:42 ID:IwYUnssB0
- >>370
死ねばいいのに('A`)
- 372 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 18:40:56 ID:U6b1G0FVO
- >>354 やあまあお前もいいンーミングセンスしてるって
どうでもいいが仲沢って事は、父親は婿養子?だよな?
- 373 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 18:56:25 ID:Gg7rWK7S0
- >>369
スポーツ一筋も度がすぎると時々とんでもない面白ボケさんが生まれるからな。
ビギナーズラックもなにか意味を勘違いしておぼえてるんだろう。
ゲンミツみたいに。
- 374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 19:24:33 ID:a0fTruIH0
- >>369
そんなにおかしいか?
初出場でここまで勝ち上がってきたことに対してだから
そこまで変でもないような
- 375 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 19:29:20 ID:IwYUnssB0
- 三橋ってモモカンのこと、何て呼んでたっけ?
- 376 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 19:30:37 ID:QrkcdJf90
- かんとく
- 377 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 20:05:05 ID:aMIml+Eo0
- そういや三橋とモモカンの会話ってほとんど思い出せねえや。
ずいぶんお粗末ねえと金剛輪かまされたときくらいしか印象ない。
- 378 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 20:15:34 ID:aZOPcYFk0
- 普通は賭け事なんかに使う言葉だけどね ビギナーズ・ラック
カードとか競馬とか…
- 379 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 20:29:16 ID:TeJbcIua0
- ビギナーズ‐ラック【beginner's luck】
初心者が往々にして得る幸運。賭け事などにいう。(大辞泉)
かけ事などで、初心者が往々にして得る幸運。(大辞林)
賭け事に限定した言葉ではないようだが、
スポーツ関係の話題では余り聞かないかもな。
釣りでは時々使うぞ。主に経験者の負け惜しみで。
- 380 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 20:45:24 ID:MRd23DjH0
- >>378
でも別に使っちゃおかしくは無いだろ?
- 381 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 20:48:58 ID:PGx+hHwe0
- >>378
別に賭け事関連で遣われる言葉じゃないよ
つーか言葉は「使う」じゃなくて「遣う」だよ
- 382 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 20:50:23 ID:IwYUnssB0
- >>381
勉強になりました
- 383 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 20:53:54 ID:aZOPcYFk0
- 文法的におかしいっつうわけではなくても、
ん?というような違和感はある。
×言葉使い
○言葉遣い
ですね。
訂正ありがとうございました。
勉強になりました
- 384 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 21:01:42 ID:wgW9ifM+0
- >>281 の書いたとおりだったが、瞬間リラックス法は予想外。さすが部活漫画。
- 385 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 21:02:46 ID:E9y8ltnU0
- >>374
データを集めて分析して捕手がリードしてコントロールのいいピッチャーが相手を抑えたことを
実力と言わずに何と言うのか。
このモノローグのあとに「ビギナーズラックもここまでだぜ!」とは絶対繋がらないと思うが。
しかも初出場とビギナーは違うし。西広みたいなのをビギナーという。
- 386 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 21:05:25 ID:TeJbcIua0
- >>381
「使う」という言葉の意味には「言葉をあやつる」というものも含まれる。
これは手元の国語辞典(旺文社)より。
「遣う」の意味も含め、本棚から辞書引っこ抜いて調べてみ。
西浦は初出場であっても初心者集団というわけでは無いので、
ビギナーズラックというのはちょっと「?」ではあるかな。
まあ、あの監督って頭はよくても成績悪そうなんで、それほどおかしかないかも。
- 387 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 21:13:53 ID:aZOPcYFk0
- でも、言葉使いというのも一般的に使われているみたい。
手元の辞書の序文にも「言葉の使用法」というのがあったし。
言葉遣いというのは、人に対して使う場合の言葉のエチケットであり、
言葉使いというのは、言葉を伝達の道具として使う場合の使い方、かな。
- 388 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 21:24:09 ID:IE0Kzquc0
- 公式戦に初挑戦という意味合いではビギナーでも
本来の用途は間違ってても会話としては意味合いはわかりそうだし
言及するもんでもないと思う
- 389 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 21:32:33 ID:R8VU8mdC0
- ビギナーズラックはゲンミツと同じって事で。
- 390 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 21:57:57 ID:7CygUVHl0
- まあ「ビギナーズラック」という言葉を使ったひぐちを、そんなに責めてやんなよw
- 391 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 22:01:49 ID:uuAwOwS10
- 美丞の監督がパチンコファンかもしれないじゃん
- 392 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 22:10:16 ID:xJD5neYv0
- >>386-387
したり顔で語れば語るほど恥の上塗りになるわけで・・・
国語辞典 [ 言葉遣い ]の完全一致での検索結果 ( 1件中 1〜1件 )
ことば-づかい ―づかひ 4 【言葉遣い】言葉の選び方。また、使い方。
和英辞典 [ 言葉遣い ]の完全一致での検索結果 ( 1件中 1〜1件 )
英和辞典、和英辞典、国語辞典 [ 言葉使い ] の完全一致での検索結果 0件
「言葉を伝達の道具として使う場合」でも「言葉を遣う」が正解ですよ。
- 393 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 22:20:12 ID:9mxYHvoO0
- 金・時間・言葉・体力・精神は“使う”じゃなく“遣う”だね
>>386の「〜をあやつる」なんかは、まさに“使”じゃなく“遣”のほうが正しい
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BB%C8%A4%A6&search_history=%B8%AF%A4%A6&kind=jn&kwassist=0&mode=1
- 394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 22:30:41 ID:mgDWCtq+0
- >>387
>言葉遣いというのは、人に対して使う場合の言葉のエチケットであり、
>言葉使いというのは、言葉を伝達の道具として使う場合の使い方、かな。
本気で言ってるのならやばいぞ
人に対して使う場合の言葉のエチケット=言葉遣い
言葉を伝達の道具として使う場合の使い方=言葉遣い
「おこづかい」をお小使いと書く人間はいないし
「きづかい」を気使いと書く人間もいないように
「ことばづかい」は言葉遣いの一択しかない
- 395 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 22:32:20 ID:aZOPcYFk0
- 言葉遣い=言葉の使い方
って…???
一続きの単語としては言葉遣いで、
それとは別に言葉の使い方、言葉の使用法、という使い方もあるというわけかい
混乱してきた
- 396 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 22:34:22 ID:oGDCDBDn0
- ・連載5年目にして、西浦が初めて先取点を許す。ちとあっけなかったな。
・美丞打線は桐青よりも迫力は感じないが、三橋を研究してきた分いやらしさがある。
あと3塁コーチがいい仕事してんだなあ。
・西浦バッテリー。変化球自体がとらえられているので、真っすぐ連投しないと厳しい。
しかし真っすぐは「慣れれば打てる」球…地獄はこれからだ。
・美丞の先発は右か。あの肩痛めている左はワンポイント? 西浦は1回裏に2点は
返すけど、常にリードを許す苦しい展開になると予想。
- 397 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 22:36:08 ID:aZOPcYFk0
- ちなみに手元の辞書では
言葉遣い (人に対して言う)言葉の使い方。言葉のエチケット。
とある。
解説部分に言葉の使い方、とあるからには、言葉に対して「使う」という表現も可、ということだろう。
- 398 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 22:36:42 ID:6I5oX5Bi0
- 言の葉使いの俺が来ますたよ。
- 399 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 22:37:56 ID:9mxYHvoO0
- >>394
気を“使う”人間も一部にはいるけどねw
気功師とDBの登場キャラ
>>395
>>394は>>387のセンテンスをわざとそのまま引用してコピペしただけでしょ
基本的には「言葉の使い方→言葉の遣い方」
- 400 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 22:42:20 ID:YotMGdeJ0
- 言葉をNGワードに入れたらすっきりしてワロタ
この俺の書き込みも見えなくなるからオススメ。
- 401 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 22:46:12 ID:0f/JR3Z90
- 嫌われる言葉
斎藤 孝 著
講談社 発行 2004年 154p
―あなたは言葉遣いで失敗をした苦い経験はありませんか?
タダである言葉が、実は非常に高いものである事を自覚した時、改めて言葉を使う上での
“癖”と“技”を分けて考え、言葉を上手く操ることを身に着けたいと切に願うものである。
(中略)
“言葉を・・使う(単に言葉を話す)→言葉を・・遣う(言葉を工夫して話す)”
ということの違いを教えてくれている。
ttp://www.ddknet.ne.jp/~roudou/tanatuka_143.htm
- 402 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 22:46:25 ID:uuAwOwS10
- せっかくアフタヌーン発売日なんだから、おお振りの話ししようよ。
受験勉強ごくろうさんです。
水谷が走ってる姿初めて見たような気がする。
阿部は体育会系
阿部がサンキュっつった
今後三橋が阿部の手温めるとか緊張ほぐすシーンがあったら少しは
バッテリーとして成長してるような気がすんだけど、ないかな。
- 403 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 22:46:38 ID:aZOPcYFk0
- >>395は>>392の、
ことば-づかい ―づかひ 4 【言葉遣い】言葉の選び方。また、使い方。
に対応したものだよ
手元の辞書でも
言葉遣い (人に対して言う)言葉の「使い方」。言葉のエチケット。
とあるし、
それとは別に序文部分でも
「新しいことばを現代の用語として集めたものはある。
しかし、りそれには用例がなく、「使用度」も不明である。
と書かれている。
- 404 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 22:54:38 ID:G90LsGlC0
- みんながどんな辞書を持ってるかなんて誰も興味ないから
おお振りの話をしようぜ!
辞書コピペをしたり顔で語られても眠くなるだけなんだ。
やるからには専門知識や研究業績を披露してくれろ。
- 405 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:00:54 ID:Ke4EP5uL0
- >>404
単に荒らしたい奴がやってるだけだからおとなしく
「辞書」や「言葉」をNGにしとけばおk
- 406 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:02:23 ID:MnjrFsD8O
- おお振りには興味ないから皆で辞書の話しようぜ
俺はジーニアスの辞書が最高だと思うぜ
高校の時初めて買ったメーカーだったけど今では一番のお気に入りだ
これなしじゃ生きていけないよ
- 407 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:06:59 ID:TeJbcIua0
- >>392
よし、手近な検索サイトで「言葉を使う」と「言葉を遣う」を検索してみよう。
んで件数の差を見てみるといい。
「言葉を使う」も「言葉を遣う」も、どっちも日本語として間違ってない。
自分の常識が世間一般の常識だと思い込むと恥かくぞ。
そしてピンチにあって「俺に続けよ」と言える泉が男前だと思った今月号。
- 408 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:10:13 ID:vQpDV2qK0
- 国語学専攻の俺様が来ましたよ
これ以上スレで議論されるのも迷惑なので、
以前まったく同じ話題で教授が話してくれた内容を元にズバリまとめると
言葉を遣う・・・◎
言葉を使う・・・○(少なくとも間違いではない)
言葉遣い・・・◎
言葉使い・・・×(ラノベ系に出てきそうな特殊能力者の技能とかならアリかも)
「言葉」は本来「遣う」であるものの、現代の記者ハンドブックなんかでは「使う」が基本とされている。
いわゆる時代の流れの影響を受けやすい言葉なので、辞書の版によって説明が若干違うのが現状。
因みに、前出の記者ハンドブックでは、例えば「メイド」を「メード」と書くように記載されている。
つーことで、「メード」って表記に違和感ない人は「言葉を使う」って書けばいいし
「メイドはメードじゃなくメイドだろ」って人は「言葉を遣う」って書けばいいだけのこと。
どっちも正解なんだから。
- 409 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:12:44 ID:XU0wOgx60
- >>402
>水谷が走ってる姿初めて見たような気がする。
守備でって話ね。あの打球は花井や泉なら(ry
- 410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:13:17 ID:IwYUnssB0
- >>407-408
だからおめーら死ねって
- 411 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:15:18 ID:aZOPcYFk0
- 荒らす気はなかったんだけど結局荒らした
ごめんなさい。
- 412 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:15:23 ID:TeJbcIua0
- >水谷が(守備で)走ってる姿初めて見たような気がする
…そういえば、少なくとも試合では初めてのような…
>>408
まとめd。しょーもないことで騒いですまんかった。吊ってくる。
- 413 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:17:57 ID:vQpDV2qK0
- >>407
>自分の常識が世間一般の常識だと思い込むと恥かくぞ。
自信満々みたいなので一つだけ言っとくと、今回の場合は検索結果の件数はあまり関係なかったりして^^;
どっちも現代用語としては正解なんだけど、正しい日本語って観点でいくと「遣う>使う」が模範解答なのは事実。
- 414 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:22:32 ID:IwYUnssB0
- >>413
分かったから死んでくださいよ
- 415 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:25:17 ID:CNzGv5By0
- なんだバカが湧いてるな
どっちも死ねよ
- 416 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:26:22 ID:aZOPcYFk0
- だって辞書にも
言葉遣いは言葉の「使い方」、
敬語は尊敬や謙遜や丁寧の気持ちを表すときに「使う」言葉(づかい)
って書いてあるし。
あーっ、ごめん。
死んできます
- 417 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:26:57 ID:asrRzoY20
- 三橋は中学時代に散々打たれたであろうから、初回にホームラン含めて3点とられても
全然落ち込んでないっぽいね、とおお振りの話題を振ってみる
- 418 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:27:10 ID:I1gsYxXY0
- このスレの流れ。
西浦がいきなり3点先制されて、みんなパニクってしまったのか?
- 419 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:28:24 ID:+Kutf9Qj0
- スルー耐性の低いID:IwYUnssB0が一番迷惑な件について
- 420 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:29:06 ID:AMLWHRPoO
- 阿部なみにウゼー
- 421 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:30:01 ID:w1EbxKgE0
- >>416
>>408のまとめを読んでも未だ理解できてないって、どれだけバカなの?
- 422 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:34:18 ID:P2ts9pd70
- どれくらいヤバイのかわかんないくらいヤバイ
- 423 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:38:40 ID:aZOPcYFk0
- 手元の辞書は金田一京介晴彦監修のけっこう古めの辞書ですよん
かなり昔から「言葉の使い方」という言葉はあったと思う。
- 424 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:42:13 ID:0YokVgQG0
- まあ、正直今回の話は普通に逆転フラグ立ってねえ?
美丞の監督が阿部のリードを読めるのは阿部が
「読まれてない」ことを気付いてない上での話だからなあ。
そしてここから先は阿部とチョンマゲの壮絶な心理戦が始まることに…w
- 425 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/24(土) 23:54:39 ID:9sKMAW+N0
- >>424
>まあ、正直今回の話は普通に逆転フラグ立ってねえ?
西浦ナインは3点入れられてもほとんどテンパっていないからな。
相手投手、個々の力は大してなさそうだから攻略の自信はあるんだろう。
ちなみに、両チームの1・2・3番はそれぞれ結構タイプが似ていると思う。
- 426 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 00:09:28 ID:4+TnKyMo0
- >>424
一度は逆転、もしくは追撃体制を整えるところまでは行くだろうな。
しかしその後は阿部が心理戦で敗北して結局負けって気がする。
つか、監督自身が言うように準備万端の美丞に勝っちまったら
さすがに説得力がなくなってくるぞ…
- 427 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 00:20:12 ID:CgmPBwIx0
- >>426
この状態から西浦が勝利するために…
頭の悪い自分には「打たれる以上に打ち返せばいいじゃないか!!11!」
などというあほな展開しか思いつかん。
- 428 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 00:26:46 ID:07cHCGMr0
- 西浦、打順は港南戦と同じみたいね。
田島はフルスイングできるよな?
この人が完全復活していないと話にならん。
- 429 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 00:34:18 ID:C48BW4CR0
- 西浦は1年だけで攻撃の中心のムードメーカーが田島だから
>打たれる以上に打ち返せばいいじゃないか!!
しか考えてないと思う。
3点取られた後に『アレやるぞアレ』でくすぐり作戦とる9組すげー。
しかも犠牲者が三橋だったから先取点取られたショック忘れちまうよ。
後半でキャッチャー田島とピッチャー沖が見られるような気がする。
でも最終回で守るのは立ち直った三橋だと思う。
- 430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 00:42:38 ID:o5e3AwS00
- 滝井は「準備万端」と言うが、チーム力自体に両校の差はあまりなくね?
だからこそ今回の3点みたくチャンスはガッツリ頂くか、できないかで
ハッキリ明暗は分かれそうだけど。
- 431 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 00:42:52 ID:rDbDD0Fl0
- 後ろからいきなり両脇くすぐられたら
おしっこちびりそう…
と変な角度から三橋が心配になった。
- 432 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 01:36:33 ID:/rlun+Td0
- キャッチャー田島見たいなあ。ピッチャー沖も見たいけど
沖が投げるくらいなら三橋が投げそうだし。
くすぐられた時の三橋が何か光線とか受けて消え去る敵みたいにみえてワロタw
- 433 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 01:38:27 ID:SBZENTBK0
- >後半でキャッチャー田島とピッチャー沖が見られるような気がする。
もろに終戦状態だなw
- 434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 02:12:27 ID:fCv1vYeZO
- 表紙の三橋、頭でかすぎないか?
- 435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 02:16:23 ID:fCv1vYeZO
- ごめん表紙じゃなくて扉絵
- 436 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 02:20:54 ID:OsFbJynM0
- あれは阿部の腋毛だよ
- 437 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 02:35:05 ID:C48BW4CR0
- 試合展開予想
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
――――――――――――――――――――
実丞 3 1 0 0 0 1 3 3 0 1 12
西浦 1 1 2 1 0 0 1 3 1 0 11
1〜4回西浦は地道に点を重ねる。特に田島の3回のタイムリーヒットが大きい
5回表まで三橋『まっすぐ』で逃げ切り
阿部の配球パターンに変化もあり実丞陣営打てず
グラウンド整備挟んで
6回表ついに『まっすぐ』が捉えられ始める 倉田のホームインの際にアウトにするも阿部負傷
6回裏実丞投手交代(アイジングの人) 西浦10番西広公式戦初登板
7回表キャッチャー交代 田島へ。三橋調子を崩し3点取られる
8回表西浦ピッチャー交代 沖へ 三橋はファーストへ
8回裏実丞投手不調 西浦キャプテン花井初HR
9回表西浦ピッチャー交代 三橋へ 沖はファーストに戻る この回三橋は守りきる
9回裏実丞投手交代するも1点取られ同点のまま試合は延長へ
こんな感じかな…
- 438 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 02:40:44 ID:1+njF0H9O
- >>435 めくったら丁度そのページで、ポンポンに見えてなんで阿部こんなの持ってんだと思ったら三橋の頭だった
笑い声にさりげなくクエーってあってワロタw
美丞は三星や桐青とは違って、お互いに事前に作戦練ったり、選手層やらは違うけど、なんてかな、ある意味「対等」だよなぁと思った。
これはまた阿部の嫌いなギリギリの試合展開が阿部によってなされてくのかな。
- 439 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 03:05:32 ID:13ScGnhV0
- >>327 確かに一寸早いよな。しかも阿部自身で気づいちまった。
自分の阿部のイメージはちょっと目端の利いて野球を知ってる選手
(けして強豪高が欲しがるレベルではない)程度だったんだが
冷静さと洞察力が半端ないなぁ。
一回で気づく必要があるなら阿部はテンぱって桃カンが気づく位で良かった気も。
- 440 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 03:19:31 ID:YSj2N4fQ0
- >>437
点数いれすぎじゃね?
相手の継投策にそこまで対抗できるとは思わないな
5対6ぐらいじゃない
- 441 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 04:03:53 ID:FvepVVXhO
- おお振り色紙の当選者の都道府県って何?
呆れるほど沢山ハガキを出したんだけど、怖くて見れん…
- 442 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 04:14:29 ID:Cpyt/N2S0
- >>327 >>439
阿部は配球読まれてるの気付いてないぞ
三橋か自分の癖で投げるボールがばれていると思っていた…が
そうではないようだ、じゃあなんだ!とパニック気味になって
千代にもぞんざいな態度で接し、モモカンに助けを求めに行ってる
というトコだろ?
打者の内外の好き嫌いとシュートスライダーの配球が
偶然うまいこと絡み合って阿部に誤解させてるんだ
次回以降、モモカンが気付くか阿部が自分で気付くか…
441
勇気を出して自分の目で確かめろ!
…つうか、番号での発表なんで何番がおお振りなのかわからんかったよ
- 443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 04:15:47 ID:3IMy3jfD0
- 三橋も大声出していいことだよな>くすぐり
大声出してくうちに弱気もなくなればいいな
逆に、田島泉が負けたら三橋も両者をくすぐるわけだが
あの気弱三橋がそういうことをできるのだろうか
それとも9組ズは仲良しだから大丈夫なのか
もしも相手が阿部だったら三橋怖くてくすぐれないだろうな・・・
- 444 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 04:16:58 ID:cGE7mAEC0
- 逆に考えるんだ、車輪稼ぎで何が出たかwktkできると考えるんだ
- 445 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 04:18:10 ID:cGE7mAEC0
- 誤爆
- 446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 04:30:44 ID:tSoNmmWi0
- >443
少なくとも田島になら言い返すだけの気概はある。
リラックスという名目があるんだから泉に対してもできるだろう。
- 447 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 04:49:56 ID:sypGGrdf0
- >>425
美丞の2番は「バンドだきゃーうまいのに」って
ほめてんだかけなしてんだかwな言われようだったよ
- 448 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 04:52:49 ID:sypGGrdf0
- >>342-344
遅レスだけど…
あのシーンは読んでてなんかつらかった。
二人とも一生懸命なのがわかってるだけに、あの通じ合わなさが…
- 449 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 04:55:44 ID:FvepVVXhO
- >>442
京都ってある?
もし無いならオワタorz
- 450 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 05:06:56 ID:fCv1vYeZO
- >>449
おお振りが何番か分かんねーけど唯一の京都は女だった。
おまいが男だったら残念だったな。
つーか自分で見ろよ。
- 451 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 05:11:11 ID:FvepVVXhO
- >>450
ありがとう、自分の目で確かめるよ
女だからまだ希望はある
- 452 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 05:19:44 ID:fCv1vYeZO
- 腐女子キモス
- 453 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 05:23:57 ID:FvepVVXhO
- >>452
期待に添えなくて悪いけど、同人関係には一切興味無し
- 454 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 05:32:06 ID:3IMy3jfD0
- tu-ka
そんなあっさりとしたおまえが好きだ
- 455 名前:453 :2007/02/25(日) 05:33:28 ID:3IMy3jfD0
- ゴバーク orz
- 456 名前:455 :2007/02/25(日) 05:34:58 ID:3IMy3jfD0
- そして間違った
田島と泉にくすぐられに逝ってくる
- 457 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 05:38:35 ID:YSj2N4fQ0
- >>453
腐女子だなんだとは言わないが
懸賞の結果ぐらい自分で調べろ
こんなところで聞くことじゃねーだろ
- 458 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 05:51:03 ID:FvepVVXhO
- >>457
スマソ
仕事帰りにアフタヌーン買ったんだけど、確かめる勇気が無くて
- 459 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 05:53:17 ID:RpWVNXfI0
- どっちにしろ当たってたらお前の名前は皆にバレバレだ。
つーかもう来んな。クソして寝ろ
- 460 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 06:15:20 ID:FvepVVXhO
- そうする
- 461 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 07:54:19 ID:C48BW4CR0
- >>440
1回位草野球みたいなこんな点数でも良いと思ったんだ…
実際に打撃戦になると結構見るし。
三橋が崩れるのは居りこみ済みだからなー。
- 462 名前:425 :2007/02/25(日) 08:05:39 ID:7+i2xnR+0
- >>426-427
美丞の選手たちは、河合のように自分で試行錯誤し考えながら
打っているわけじゃなく、ただ監督の読みに従ってる状態。
初回は連打されたが、あれは阿部が読まれていることを知らない上でのこと。
知ってしまえば、阿部は裏を取りにいく→チョンマゲが裏の裏を取りにいく
→阿部は裏の裏の裏を…というような福本伸行マンガのごとき心理戦になると思われる…。
こうなってしまえばもはや事前に調べた傾向も何もない、
ただ如何に相手の読みを外すかだけで、阿部の性格の悪さが問われることになるかと。
チョンマゲはまだ勝てそうな相手だが、ロカが参戦してくると厳しいな。
ロカはベンチ入りしてたっけか…?
阿部がいつ気付くか、気付くまでに何点取られるかもカギだな。
自分たちも桐聖やその他のチーム相手に同じことやってきたんだから、
なるべく早く気付いてほしいところだが…。
自分のリードに自信があるからこそ認めきれなくて
いたずらに傷を広げそうなフラグも立ってるからガクブルだ…。
- 463 名前:462 :2007/02/25(日) 08:07:11 ID:7+i2xnR+0
- すまん、俺は>>424でしたorzアンカーミス。
- 464 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 08:07:59 ID:aPb5/YEBO
- ロカはスタンド
- 465 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 08:56:21 ID:7+i2xnR+0
- >>464
d。
んじゃそれが西浦の勝ちフラグになる…といいなあ。
- 466 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 09:33:32 ID:Sz/U9BUmO
- 何故だれも>>437の
>西広公式戦初登板
に突っ込まないのか。
出場ならともかく登板て…試合ぶっ壊れるぞw
- 467 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 09:55:40 ID:L1dlYiw10
- なんとなく、いきなりアンダースローで投げ出して
美丞だけでなく西浦のメンバーの度肝を抜く西広先生の姿が思い浮かんだ
- 468 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 10:15:23 ID:9pFoiEI90
- また「確かにココまで遅い球の練習はしてねぇが・・・」か?
この際だから千代ちゃんも出しちゃえよw
当然、モモカンの代わりにシガポの采配。
シガポの場合、妙に計算ずくの野球で
相手の度肝抜きそうだけど
- 469 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 10:28:14 ID:AzrSOsCYO
- ここらへんで第4の変化球が出てくると予想
- 470 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 11:13:55 ID:jD3u4lCjO
- まだ隠されてる三橋の変化球って本当にあるのか?
- 471 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 11:15:51 ID:4uJG0+DWO
- 一巻の表紙の握り見る限りパームかナックルに見えるが…
- 472 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 11:23:11 ID:6U2TRy8/0
- 西広先生が読まれていることに気づいてもいいな。
モモカンに、美丞監督がいちいちサイン出していることを
ご注進、とかさ。
て、オレまだアフタ買えてないから、読まずに書いてる orz
田舎は嫌だ
- 473 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 11:23:14 ID:jD3u4lCjO
- 第1巻では、「球種は?」と訊かれて、「4つ」というやり取りがあった。
その「4つ」って「球種」なわけだから、三橋のまっすぐ・カーブ・シュート・スライダーの4種類だろ。
- 474 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 11:24:30 ID:1+njF0H9O
- >>471 当たってたらすげえな
一巻のまさかそんなのっけの表紙が伏線だとは思いもしねがったw
- 475 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 11:25:29 ID:6U2TRy8/0
- >>473
あれ?
あんなのとこんなのと、で三橋つきで3種類説明があって、
その後の「こういうの」の時はモモカンが描いてあるコマで
三橋は見えないんだよ。
最後の4つめはわざと描いてないとしか思えないよ。
- 476 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 11:29:16 ID:AzrSOsCYO
- >>473
だいいちまっすぐを球種に数える投手なんていないだろ
- 477 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 11:33:44 ID:6U2TRy8/0
- キョドった三橋が数えていたとしても、それでモモカンが
「4つも!」
なんて驚きゃしないよな。
- 478 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 11:35:56 ID:jD3u4lCjO
- >>475
その4つ目が、「三橋のまっすぐ」の可能性があるんじゃないかな?
今じゃみんな知ってる「三橋のまっすぐ」の秘密も、三星戦で叶にわざわざ長く説明させてる。
あの時点では謎のボールとして、後からもったいぶって種明かししたかったのでは?
- 479 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 11:40:24 ID:AzrSOsCYO
- >>478
でも、その時点で三橋は自分のまっすぐが特殊なものだと自覚していなかったわけだし。
それにひぐち自身が4つ目の変化球はまだ出てないって言ったわけだし。
- 480 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 11:44:06 ID:jD3u4lCjO
- >>479
> それにひぐち自身が4つ目の変化球はまだ出てないって言ったわけだし。
サイン会情報?
それ以外では何かの言及あった?
- 481 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 11:56:06 ID:mqGr1QWbO
- 三橋はまっすぐ(ストレート)を変化球と捉えてなかったんじゃなかったっけ。
阿部の説明でガーンとかしてたような
- 482 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 12:00:00 ID:AzrSOsCYO
- >>480
とらのあなだか何だかのインタビューで言ってた。
前スレでリンク貼ってたような気がする。
- 483 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 12:00:53 ID:Sz/U9BUmO
- >467
しかも一本足のスイッチヒッターなんだなw
>471,474
しかしナックル投げる中高生っているのかね?
- 484 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 12:06:21 ID:OsFbJynM0
- >>483
なげるとき「ふよっ」って言うんだな
ナックル投げる高校生なら甲子園に出てたことあるよ
- 485 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 12:07:27 ID:jD3u4lCjO
- >>482
ありがとう
あの時点で謎の4つ目の変化球を設定してたということは、長期連載が確定するまでは、三星戦でそれが使用されるはずだったのかな?
- 486 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 12:35:06 ID:sua06JVr0
- ナックル使えるならもっとリアクションがあってもいいはずだ
- 487 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 12:47:36 ID:+T0DsiO1O
- うらーぜでケンカしたくない相手一位は阿部で二位は泉だな…
- 488 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 13:06:32 ID:6U2TRy8/0
- >>479
>それにひぐち自身が4つ目の変化球はまだ出てないって言ったわけだし。
ということは、いずれまっすぐが捕まることを
想定して温存してあったのかぁ。
- 489 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 13:22:56 ID:TfdK/JOn0
- 三橋がナックル投げたら80`割りそうだが本当に変化するのかそれw
- 490 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 13:56:27 ID:o7MDOn5J0
- 4つ目の変化球は「練習してるシーンを書かないと」と言ってたから、
いきなり試合ではでてこないと思う。
- 491 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 14:06:35 ID:zyBqCjsr0
- >>487
ケンカだったら・・・・
花井>(体格の壁)>阿部>田嶋>泉>(肉食獣の壁)>巣山>栄口>沖>水谷>(草食獣の壁)>西広>三橋=(小動物)
- 492 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 14:08:52 ID:su8iu22v0
- >>490
でも、三橋の性格からして「上手く投げられない(と思ってる)」
変化球はその分投げ込みそうな気がするのも確かなんだよなあ。
とすると、今さら三橋の方に練習の必要はあまり感じられないわけで…。
つまり、練習は阿部の捕球練習の方なんじゃないか、と考えて
以前ナックルを推してたりする。
- 493 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 14:32:32 ID:6U2TRy8/0
- >>491
一番強いのは、モモカン。
>>492
あの自信ナッシングな三橋が出会い頭に自分から申告している。
だから、三橋は投げられるんだと思う。
>>490さんは、今の試合でいきなり使うことは無いだろうと
言っているんだよね。
そうか。
4種類目投入で配球パターンが読めなくなる展開はナシか..。
いよいよピンチだな。
- 494 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 14:34:54 ID:sypGGrdf0
- >>485
ぱふ2005年6月号のインタビューで
4つ目の変化球について
「なかなか出す機会がないんですよ。ちゃんと練習して磨きたい気もしてるんで、
そうするとまたページが…(笑)」
と言ってる。
インタビューをいくつか読んでみると
描きたいことは色々あるけど進みが遅くなりすぎないように
だいぶ省いたりしてるらしい。
あと(これは練習方法やなんかについての質問への答えだけど)
今ここにしかはまらないというネタだけ入れて、
他にまわせるネタは取っておく…って感じで描いてるみたい。
- 495 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 14:37:13 ID:sypGGrdf0
- >>492
今は投球制限されてるし、合宿の後からは全力投球の練習したりもしてるから
モモカンから、4つ目の練習は今はしないように言われてるとか…?
- 496 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 15:10:59 ID:4uJG0+DWO
- こにちわ
ピッチャー不足だと聞いて飛んできました
うちから出せるのはこの4名です
1、怪我により左投に転向、一年生でありながらMAX140km/hを軽く越すオレサマピッチャー
2、珍しい左のサブマリン、深く静かに潜る決め球、甲子園に賭ける想いは人一倍
3、しなる手首から唸る七色のナチュラルムービングボール、少し馬鹿なのはご愛嬌
4、小柄な身体に無限のパワー、亡き幼馴染みの想いを胸に秘めた少年
その代わりモモカンとしのーかください
- 497 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 15:17:20 ID:48S/k+EC0
- >>495
多分大リーグボール3号なんだよ。
投げ続けると肩が破壊されるんだ
- 498 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 15:23:54 ID:6IG/Svb60
- しのーかとジャンケンくすぐ遊戯がしたいんだが(´・ω・`)
- 499 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 15:38:21 ID:zPlF3HRm0
- >>491
巣山は花井の次にガタイあるしなんか目するどいし
普段は草食動物だけど怒らせてはいけないタイプだと思う
- 500 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 15:48:10 ID://GnwX/k0
- 夜441のレスみてID:FvepVVXhOがボロクソに叩かれてることを期待してたのに
ほんとここのスレの連中は優しいよな
- 501 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 16:03:58 ID:zFaXsjcn0
- >>497
チェンジアップという可能性もある
タダでさえ遅い球投げるのにそれ以上遅くしてどうするよ状態で封印中とか
投げると物凄い勢いでハエたちが寄って来て球に止まりに来るので封印中とか
- 502 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 16:25:32 ID:2YNg6/enO
- >>500
ヤサシイワタシタチ
- 503 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 16:53:11 ID:uIVl2r1GO
- 三橋のまっすぐが4シームジャイロかもって話題は超既出?
松坂で噂のジャイロボール。
- 504 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 16:57:13 ID:QZKcCQSV0
- >>503
あまりにも既出すぎるのとジャイロの定義について
スレ違いになるくらい語り始める奴が出てくるのでほとんどスルー対象
- 505 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 17:02:38 ID:XuupGDLN0
- >>503
4シームジャイロって手塚の見解と違って
実際はただの縦の変化球らしいしな
- 506 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 17:10:08 ID:zyBqCjsr0
- >>499
なんだかパンチに対しても「当たったら痛い・・・・」とか考えそうかなとか思って
- 507 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 17:23:50 ID:rDbDD0Fl0
- 三橋の4つ目の変化球、フォークっていう意見はあまり見ないね。
叶の投げるフォークをそばで見てて三橋が練習しないはずがないと
思ってるんだけど。
けど叶のフォークにはてんで及ばないと思ってるし(実際そうだろう)
叶への遠慮もあってこっそり練習するくらいで
中学でも試合では投げていなかったんじゃないかなと。
- 508 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 17:31:48 ID:CRc05nRz0
- >>505
手塚いわく「軌道のボール2〜3個分下を空振りするのがジャイロストレート」。
- 509 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 17:42:56 ID:R3oY3uoY0
- >>499
花井と巣山、沖と西広の位置が逆じゃないかな?
安倍と泉とはやりたくないな
- 510 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 17:44:15 ID:RRxQJeog0
- >507
激しく既出
- 511 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 18:01:47 ID:3IMy3jfD0
- >>509
うん、そう思う。
巣山は男兄弟(だったよね?)のはずだから、けんか慣れしてそうだけど
花井は女に囲まれてるからな、ヘタレだし、力があっても気持ちの点で
けんかに勝てそうにない気が
そしてみんななぜ泉?
阿部はまあ、なんか腹黒そうだからわかるような気がするが
ところで、試合中に阿部父の解説のようなものは出てくるのだろうか
まさか父がしゃしゃり出てきてなんてことはしないだろうか
いつもの母たちのような役割に期待
- 512 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 18:03:06 ID:ssN4r40o0
- 誰も突っ込まないので僭越ながら俺が。
>467
それどこのルーキーズだよ!!
496はメンドクサイのであえて突っ込まないぜ!
- 513 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 18:03:50 ID:TA0p6stN0
- >>511
解説役は予備校さぼって来た人がやるんじゃないの?
- 514 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 18:09:44 ID:o7MDOn5J0
- >>511
ママと同じことをパパに求めてもつまらないと思うなあ。
違う役割を求めたい。
例えばいきなり観戦中にフルチンになるとかさ。
- 515 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 18:10:22 ID:SaMDfXGO0
- >503
>505じゃないが、BOS松坂の「弾丸回転してる」よーに見える球はたぶんスライダーぞ。
スットレートじゃないかんね。
- 516 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 18:10:46 ID:g0QTgKgA0
- 三橋ってフォークは投げられないんだっけ?
ずっと投げれると思ってたからここ最近の流れ読んでて
やっと自分の勘違いに気づいた・・・
- 517 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 18:19:34 ID:QusLO2kK0
- みんな答えの出ないことがはっきりしてる議論が好きだな。
4つ目の球種なんて出てくれば分かるのに
今あれこれ考えるのの何がそんなに楽しいのか教えて欲しいもんだ。
- 518 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 18:20:56 ID:R3oY3uoY0
- 泉は鉄火で先制が強い感じがするから
気迫が落ちることなく脇腹ラッシュしてきそうだから
- 519 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 18:28:18 ID:8Qq04QEc0
- わかってから考えたら意味ないじゃん
- 520 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 18:36:42 ID:AzrSOsCYO
- 泉はオオモノだよ
・・・・・・と浜田とのやりとりみてそう思った。
- 521 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 18:39:51 ID:SaMDfXGO0
- >517
既出の情報から隙間を埋めて「○○じゃーまいか?」という推理は楽しい知的遊戯なのだよ
榛名の球威ってどのぐらいだろ?とか、分かってもどうもしないけど想像するのが楽しいだぁよ
- 522 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 18:46:36 ID:AzrSOsCYO
- >>517
受験の合否判定なんて公開されればわかるじゃん、と言うような感じ
- 523 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 19:02:44 ID:9pFoiEI90
- >>521
榛名の球威は東京ドームに例えると何杯分じゃろか・・・みたいな?
- 524 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 19:25:30 ID:sypGGrdf0
- >>511
解説役は河合とロカがいる。
あとアナウンサーとゲストの間にいるのが解説者っぽいような。
ゲスト二人がアナウンサーの言葉をオウム返しにしてるのが面白かったw
というか、オウム返しできるようにアナがふってるんだろうけど。
- 525 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 19:40:13 ID:Olr/3iFQ0
- >>502
やさしいイワシたち?
- 526 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 20:43:37 ID:g7Hfu4NdO
- >>523
球威で何杯なんて例えじゃわかりにくいだろう
まあ榛名はプロ目指してるくらいだし二十…いや二十五式ぶん位の球威は出るだろうな
- 527 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 20:53:04 ID:1+njF0H9O
- >>526 しかしながら阿部には体張って受け止めてくれる奴もねぎらいの言葉をくれるメガネもいない現実
せいぜい榛名は扉1つ開いて球が見えなくなる手前程度だな
- 528 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 20:55:04 ID:1+njF0H9O
- ごめんな、自分で言っとく。
>>527なんでそこで阿部が出てきた?
- 529 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 20:59:42 ID:uIVl2r1GO
- >>523
ふっ、富士山の約六倍!
あっ
阿部くんの為なら!そっ即死出来っ
るよ!…みたいな?
- 530 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 21:02:13 ID:934Cy0fj0
- ここで美丞の立場に立って。
3点を取っての1回裏、うるさい西浦打線を抑えるにはどうしたらいいかなあと。
考えてみたら、一番有効なのは内角攻めかな。チームで内角をうまくさばけるのは
田島くらいだよね。ほかは傾向として外角をヒットにしていると思うので。
ともあれ、バッテリー同様に敵の攻撃陣を美上は相当研究しているだろうから、
いつものように初回から西浦打線の火は噴かない…と私はみている。
- 531 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 21:18:16 ID:L1dlYiw10
- 内角攻めは打者としてもキツイけど、投げるほうも意外とツライんだよね
と、経験者が語ってみる
- 532 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 21:51:41 ID:jD3u4lCjO
- いちおう「くすぐり瞬間リラックス法」の有効性を示すためにも、少なくとも泉のバットは火を噴くんじゃないか?
- 533 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 22:01:01 ID:Olr/3iFQ0
- 西浦は投高打低なチームだと思われ
全員一年で打球飛ばねえし泉と田島マークして
花井の交通事故(一発)まで防げばそうそう点とれねー希ガス
- 534 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 22:07:10 ID:/npevxgv0
- 3試合で20得点マークしてるし投高打低とも思えんがなあ
- 535 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 22:10:25 ID:jD3u4lCjO
- 桐青のエース相手にあれだけヒット打ってるしな
- 536 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 22:25:00 ID:zd+HNOL30
- むしろ打高投低じゃないか?>西浦
打線の奮起が無ければ、三星戦も桐青戦も勝てなかった。
- 537 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 22:31:07 ID:cjN5VKeJ0
- 3投手継投て打てるもんなの?
- 538 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 22:40:13 ID:C48BW4CR0
- 一人一人が普通+α程度の実力なんだろう。
投手偏差値で言うと55位。。
三橋が60位で
高瀬が65 榛名は70位か。
いっちゃんは45位な
叶も55位かな。1年次の現在として。
工房時代の松坂は75位かなー。
- 539 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 22:41:13 ID:3lP5iR1d0
- >>537
あの巣山が苦手と言うくらいだからな。
ちなみに巣山の第1打席での通算打率はゼロ、第2打席は6割台と極端。
- 540 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/25(日) 23:22:00 ID:SaMDfXGO0
- >539
分析力と対応力は普通にある、という解釈も可能だよ。
まあトーナメントで初顔の相手も少なくないし、初打席から打てれば最高だけど
凡退しても次に繋がる収穫が有れば意味はある。
- 541 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 01:34:11 ID:0vabF4Km0
- 美丞のバッターでは、和田が傑出している感。
パワーは大地ほどなさそうだが、内角に(予想していたとはいえ)
あれほどスムーズにスイングができるあたり、柔軟性が半端ない。
横の変化だけでは、西浦バッテリーは彼を打ち取れないと思う。
三橋の「まっすぐ」を(元女房役の畠以外に)初めて叩きのめすのは和田か?
- 542 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 01:46:53 ID:Wn0uIZRuO
- このまま美丈優勢だと濾過の腹黒計画の出番がなくなりそうだから、普通に逆転しそう
- 543 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 02:55:57 ID:tta+b8ey0
- >>541
2月号でも阿部が
打撃で注意なのは8番倉田、4番和田、ライト宮田(捕手選もれたいいやつ)
って言ってたね。
- 544 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 03:01:05 ID:zMjirwdyO
- 今年から加入した広島のナックルボーラー、フェルナンデスのMAXは115km。
今の三橋となんら変わらない球速。
ただ、投球の実に95%がナックル投げるらしいけどね。
- 545 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 03:08:29 ID:tta+b8ey0
- >>544
キャンプでは牽制球もナックル投げたらしいねw
- 546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 03:35:28 ID:x6QkymIGO
- モモカンを美形のつもりで描いてて
榛名も同じカオってことは…榛名イケメンてこと…?
高3になる頃にはハンカチ以上に騒がれること必至だなぁ
癒さないからおばさん受けはあんまりしなさそうだけど
- 547 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 04:06:26 ID:EsUxaoSM0
- 西浦ってスゲー快進撃してるイメージ(対桐青)だったが
まだベスト32なんだな(それも埼玉で)いい意味でショボいw
- 548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 04:17:19 ID:UPekDxPQO
- ベスト16じゃないっけ?
- 549 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 04:17:37 ID:LkJfl2e70
- ベスト16だよ
美丞戦に勝てばベスト8、準々決勝へ進出
- 550 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 06:43:08 ID:ozsRx+Th0
- >>548
> 高3になる頃にはハンカチ以上に騒がれること必至だ
・・・ハンカチくらい甲子園で勝てればな・・・・・・
今の榛名は地方レベルの知名度。
- 551 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 06:52:14 ID:+rCrtN9i0
- 今月の2ページ目に
”このゲームに勝てばベスト16”って書いてあんね
- 552 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 06:55:32 ID:YDPsmPsp0
- カグヤン引退しちゃうよカグヤン
すげーー寂しい。
- 553 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 07:01:49 ID:yT/+ywiA0
- >>544
広島は起用法考えないと痛い目に遭うぞ・・・・・
ドーム球場ではナックルの変化がおとなしくなるから狙われやすい。
- 554 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 07:25:46 ID:GKgvkmQi0
- >>547
それでも、あの出場校数の中勝ち上がってるんだから
すごいじゃん。
できて3ヶ月の1年ばかりのチームだよ。
田舎なんて2試合したらベスト16とかになっちゃうもんね。
- 555 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 08:21:29 ID:iaLByngg0
- えーと
実丞戦はベスト8決定戦ですたい。
だからチョンマゲが目標見えたじゃん
と言ってる。
- 556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 12:15:30 ID:kKu3n9Qx0
- チョンマゲ、なんか帽子かぶると幼いな。
- 557 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 12:57:19 ID:hdrt9hBC0
- てかチョンマゲをふきだしで隠さないでほしい。
途中まで誰か分かんなかった。
- 558 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 13:00:09 ID:Y2H3sWry0
- 平凡以下の選手が1人以上混じってる学校が勝ちあがっていくのは無理があるだろう・・・。
- 559 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 13:34:32 ID:ec7VWX3NO
- あとはコイツが完封してくれる
グ イ ッ
阿部よ
公式戦はまだ一回も完封してないのでは・・・
単行本派だから本誌まで知らないけどさ
- 560 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 13:38:26 ID:tHQ2NKUK0
- あれはやる気を出させるためのハッタリだろ。
- 561 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 14:00:58 ID:ec7VWX3NO
- 三橋の公式戦防御率ってどんなもんなの?
- 562 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 14:09:06 ID:8lKkRKD6O
- 計算すれば?
- 563 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 14:18:28 ID:MKbTxS2S0
- 26イニングで10失点。10×26÷9で計算しとけ。
- 564 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 14:19:14 ID:MKbTxS2S0
- おっとミスった、10×9÷26だ
- 565 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 14:46:51 ID:LkJfl2e70
- 港南戦の失点がエラーがらみって言うから
そこに自責点がどれだけ付いてるかわからんと正確な防御率はでない
全失点が自責点だとすると3.46
港南戦の自責点が
2点だったら 3.11
1点だったら 2.76
0点だったら 2.42 これはないけど
エラーでたのがタイムリーのあとだから自責点2ぐらいかな
- 566 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 14:56:27 ID:ec7VWX3NO
- ほほぅ、さすがおお振りファン達
凄いな
なんか急に知りたくなったんだよ
三橋ってなんだかんだ打たれてるイメージが強いから
でも防御率見ると立派なもんだな
奪三振数もありそうだし
- 567 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 15:52:06 ID:c3JiGeYW0
- 桐青もワイルドピッチ絡みがあるから自責点は少なくなるはず
- 568 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 16:05:23 ID:MKbTxS2S0
- >>567
高校野球はそういうルールなのか?
普通バッテリーエラーはエラーとは別にカウントして
自責点免除には関与しないもんだけど。
- 569 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 16:08:36 ID:MKbTxS2S0
- いけね、またミスった気がする…
バッテリーエラーっつっても暴投は自責点免除に関与しないが、
捕逸は自責点免除ありだったか。
- 570 名前:・ :2007/02/26(月) 16:16:02 ID:V/aqGcE4O
- その9ってのは何なの?26÷9じゃだめなの?
- 571 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 16:17:05 ID:V/aqGcE4O
- ミスった。26÷10じゃだめなの?
- 572 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 16:17:56 ID:1B+j/Yiy0
- >>571
だめ
- 573 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 16:24:21 ID:8dH8tLSeO
- >558 日本語で
- 574 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 16:58:37 ID:u5rEpc1pO
- 担当「アオリ、やっちゃったぜ」
- 575 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 17:27:52 ID:LkJfl2e70
- アオリはよく間違ってるよな
- 576 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 17:58:27 ID:PlEaRJzi0
- なんか、このまま追いつけずに敗退する気がしてならない。
ま、それも1年目の夏としては、いい描写かな。
- 577 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 18:09:31 ID:5iDFTNWr0
- >>568
高校野球でも暴投による失点は自責点に入るよ。
なので桐青戦での自責は4のままであってる。
- 578 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 18:41:28 ID:MH4NDkFn0
- . _,,,-ー''''''i,,,_
. ,:'`'-,_\ | /`,
!====_,,,,,_,,,,,,_=',
゙,=,,,、|. __ |ノ
`!∂i'"")(""'i 僕の名前は三橋
`, ゙'/\'゙| 決してたまねぎじゃないよ
.. /ヽ、\/ノ
r⊂二⊃ヽ、_. ゙゙'ii''゙|二⊃
/ || ゙゙'''||'´ | ゙ヽ
- 579 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 18:52:37 ID:AFsxfKEPO
- >570-571
つか君は防御率の意味をまず知ってるのか?
- 580 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 19:00:52 ID:MH4NDkFn0
- [敵の攻撃回数/それを防いだ回数]の逆数×100
- 581 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 19:18:56 ID:ttg5j0MzO
- >576
公開レイーポで大量得点差で負ける流れ
- 582 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 19:23:04 ID:iaLByngg0
- >>559
三橋は埼玉戦で完封したよ。
- 583 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 19:24:52 ID:iaLByngg0
- >>581
TVの聴衆は1年生カワイソス
でも良くココまで頑張った感動した!!の流れだな。
- 584 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 19:58:22 ID:A+HnKIfF0
- >>578
三橋の口ってどっかで見たと思ったらパタリロかー。
- 585 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 20:18:21 ID:lu06jV5qO
- ランナー一塁でレフト前ヒットを後逸してランナー返ったら自責付く?
- 586 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 20:31:51 ID:khom5baU0
- ゴキブリに自分の姿を重ねて同族意識を持ってしまう
そんな三橋は立派な病気だから精神科に通院した方がいい
- 587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 20:32:38 ID:iaLByngg0
- 皆。港南戦でエラーしたのクソレと決め付けてないか?
- 588 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 20:56:11 ID:ec7VWX3NO
- >>585
付かなかったような
- 589 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 20:57:13 ID:ec7VWX3NO
- >>585
間違えた><
付くと思う
- 590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 22:13:19 ID:xnK9pBTK0
- 河合は、対戦した時に意外と水谷を評価していたっぽい。
ランナー一塁で打つ構えをしていても「こいつバントできないのか」と
気付かなかったし。
まあ普通レギュラーになるような選手は、バントの技術は最低でも
身に着けているものだからなw
- 591 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 22:22:47 ID:gsZvBVeO0
- 狭山のパッキン野郎はさすがに髭を剃ったなw
- 592 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 23:15:20 ID:h4yRsFNGO
- >>591 うはw俺も同じ事思ってたw
- 593 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/26(月) 23:25:23 ID:tta+b8ey0
- >>591
あのおっさんぽかった人ねw
投手だったんだな。
先発が右みたいだから、この人は左とかサイドとかなのかな。
- 594 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 12:16:05 ID:tqwfvVpF0
- 転校したら一年間公式試合に出られないんだよね。
もし三橋が三星に戻っていたら出られるのは2年から?
- 595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 12:58:57 ID:GuLSqau3O
- この漫画は終わりをどこに設定してるんだろう。
甲子園出場だとしても、チャンスは夏春夏春夏で5回あるし。
- 596 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 13:15:08 ID:Vv947GwX0
- >>537
延長10回から先発投手が再度マウンドへ
田島「あれ?一度お会いしましたよね。よーく覚えてますよ。」
でサヨナラ。
- 597 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 13:27:11 ID:S7nF3QIAO
- それなんてH2?
- 598 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 13:31:22 ID:roEAmank0
- >590
ホークスのタヌラみたいに、代表チームに選ばれるほどの選手がバントできないこともあったり。
- 599 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 13:41:36 ID:WBYPgfK70
- >>595
もちろん五連覇。常勝西浦の誕生デスヨ
- 600 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 13:42:24 ID:AAUTXCH80
- >>599
ドカベン上回っちゃうよ
- 601 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 13:53:33 ID:s8Hz0IqU0
- >>595
作者三年間を描くって思ってるらしいから、
自分的希望としては甲子園優勝がいいなぁ
せっかくの野球漫画なんだし
やぱドラマチックにエンドを迎えるなら3年夏か
創部一、二年で甲子園優勝ってアリエナス?
- 602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 13:56:14 ID:suG2IfVxO
- >>601
つ 済美高校(愛媛)
- 603 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 13:58:56 ID:v6jBqPysO
- 創部2年で甲子園出場ならあるけど優勝はな
- 604 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 13:59:45 ID:N0ld2Q/gO
- 3年の夏甲子園初出場、甲子園初優勝…みたいなのがいい。
- 605 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 14:09:57 ID:suG2IfVxO
- >>603
あれ、済美は違ったっけ?3年目?
甲子園ベスト4決定戦あたりで三星に敗れて終了、みたいな中途半端なの希望。
- 606 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 14:15:15 ID:w1Bg07KD0
- 高校時代の甘酸っぱい思い出で終わって欲しい気もする
- 607 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 14:17:26 ID:Okyms3FmO
- 爽快な話が読みたいから、ラストは甲子園優勝がいい。
- 608 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 14:17:28 ID:kAY2oLJ70
- 済美は2年目だったかな
でも私立だし創部にあたって有名監督起用して
本州から有能なやつらを呼び込んでのスタートだから
西浦とはだいぶ事情が違うな
設備にかける金も半端じゃないし
優勝はしてないけどそれなら清峰のほうが近いかもな
監督とコーチの感じからいくと西浦ってより美丞か
- 609 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 14:23:24 ID:AAUTXCH80
- 埼玉県大会決勝。9回裏同点2アウト満塁でカウント2-3
外角いっぱいをボールに取られ押し出しサヨナラ負け
試合後阿部が審判を殴る、そこで終了
- 610 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 14:27:41 ID:suG2IfVxO
- 「西浦と全く同じ」条件の学校が存在しない以上、私立/公立で分ける意義は無さそうだが、
スタート地点なら清峰のが近いかもしれんね。
もし優勝すれば、清峰を超えるミラクルというワケか。
あと、細かくてスマンが>>608
「本州から有能な奴らを呼び込んでのスタート」
コレは事実誤認だと彼らの名誉のために言っておく。
初出場時のレギュラーの殆どは地元高校出身者だ。資料で確認してくれ。
- 611 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 14:28:43 ID:PzUoTOCo0
- 埼玉大会決勝
試合は終盤、相手の4番打者と対峙する西浦バッテリー。
阿部の指はこう言っている。「まっすぐをもう一球。」と。
コクリとうなずき、三橋おおきく振りかぶって・・・
完
- 612 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 14:37:12 ID:mIZrXKVr0
- 打ち切りかよw
- 613 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 14:43:42 ID:MPDVrxPM0
- ラストは読者の想像で…的なのは個人的にやだなあ
3年の夏甲子園で準優勝くらいが希望。でも何巻になるんだろう…
- 614 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 14:46:54 ID:w1Bg07KD0
- 甲子園二回戦、7回裏に放たれた暴投から、三橋の肘の故障が発覚。
三橋自身、地方大会から既に故障には気付いており、それを誤魔化しながら投げていた。
それはもう手遅れの域に達していて、モモカンは監督の立場から、これ以上の続投を断念するよう三橋に促す。
だが三橋は、「オレにとっての野球は、このチームのみんなと、この舞台で投げることが、全てなんだ」
二回戦で全てを出し切り勝利した西浦は、三回戦で嘘のように大敗し姿を消す。
そして数年後、社会人になった三橋の前に阿部が訪れる。
リハビリの成果もあり、三橋の肘はキャッチボールまで回復したとのこと。
高校時代を想い出しながら、スーツ姿のまま阿部とキャッチボールを交わす三橋。
そして阿部はキャッチャーの体制に座り直す。あの時の、あの最後の試合を思い出しながら。
「9回裏。ここまで0失点のピッチャー三橋。完封は目前です。さぁ、 ・・・おおきく振りかぶって」
投げた所で ー完ー 微妙な空気のままアニメも終了する。スレは荒廃しヒグチ叩きが横行。
- 615 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 14:53:21 ID:58jcEmQt0
- >>595
ひぐちは卒業まで描きたいと言っていた。
>>598
多村がバントを求められることなんてそう無いだろうしなあ。
- 616 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 15:15:49 ID:Gmk3nY7A0
- >>608
清峰は学校名変わっただけで、野球部は北松南の頃から
あるんだと思うけどな。
昔、広島から出た県立高陽東(だったっけ?)の監督さんは30代で
就任3ヶ月目。
甲子園で勝って、インタビューに答える様は初々しかった。
「生徒さんたちが...」
とかなんとか言ってたなあ。
- 617 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 15:17:59 ID:GuLSqau3O
- 卒業まで書くのか。
何年かかるかわからないけど、期待しよう。
- 618 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 15:53:00 ID:78KN6QHyO
- アニメって何クールやるのかな?
三星戦までだと短すぎるし、それ以降だと原作が大会途中だしで、
どこで終了するにしてもえらく中途半端になりそうなんだけど…。
- 619 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 16:05:44 ID:R8Vv9IMu0
- >>610
>初出場時のレギュラーの殆どは地元高校出身者だ。
高校既卒者を使ったら反則だろが!w
- 620 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 16:09:05 ID:RSmvHmB10
- 結構すぐ追いつくからな。
この試合で負けるとして、一年の夏いっぱいを2クールってのがきれいにまとまる・・・が、
多分原作はそう簡単に試合終わんないんだろうな。
- 621 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 16:15:24 ID:KxqZzXgU0
- アニメは競技は違うがシュートのような消化不良の終わり方なんだろうな。
原作の1年夏はいかに上手く負けてくれるかに期待している。
- 622 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 16:17:16 ID:kAY2oLJ70
- >610
あれ?そうだったっけ?当時の雑誌捨ててしまったので適当に書いたスマン
どっちにしろ監督の名声に惹かれてきたやつは多かったと記憶しているし
機材も揃って専用のグラウンドも最初から用意されている
かなり恵まれた環境だったはず
道具に金をかけず監督とコーチが工夫し、野球は好きだけど本気で甲子園目指すつもりのなかった
生徒たちをその気にさせ、数年かかったが実際に2度も甲子園まで行き着いた清峰…漫画のようだが
それでもたしか監督が着任して初代は芽でなかったんだよな
1年だけの西浦が優勝したとしたらまさにミラクル
- 623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 16:23:06 ID:kAY2oLJ70
- >616
監督が変わってから数年って意味で書いてた
今の監督が来る前はどこにでもある弱小部だったらしいから
東北高校の現在の監督はたしか25〜26歳だったような…
スター選手がごっそりいなくなってから元コーチだった彼が着任して
当分甲子園は無理だろうと思っていたら見事夏に来てたっけ
- 624 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 16:23:16 ID:jcKZ9DZy0
- >611
それなんて山際淳司w
- 625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 16:24:22 ID:K/nFppCy0
- 県大会決勝、三橋が珍しく大遅刻。
試合直前、間一髪で間に合う三橋。
しかし、いつもと違う剛速球とコントロール。
そう。そこにいたのは三星ボクシング部に籍を置く双子の兄だった。
結果、決勝戦は没収試合に。
その後、三橋兄は弟の意思を継ぐべく西浦に転校。
そして三橋兄、最後の夏へ…。
- 626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 16:24:46 ID:RSmvHmB10
- ミラクルというか、そこまで行くとファンタジーやね。
でも実際、もし一年だけの新人戦とか高校野球であったら、西浦は頭ひとつ抜けてるんだろうな。
それこそARCとも引けとらないくらい。
一年次から公式戦でガンガン渡り合ってる経験は、2〜3年次かなりの強みになりそう。
- 627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 16:37:42 ID:55XoTdEn0
- >>597
タッチじゃね?
- 628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 16:44:54 ID:ab3ojK9M0
- 中学のときから北海道につれて来て「地元中出身」とかってなってるんじゃなかった?
- 629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 16:48:24 ID:p7GOaTRR0
- >>625
弟死なせ忘れてるぞ
>>627
H2のキャッチャーじゃなかった?
- 630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 17:01:30 ID:Nh/c5tEW0
- タッチの3年夏だな
- 631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 17:26:32 ID:+LLhQS1P0
- >>611
それなんて山際淳司?
- 632 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 17:44:39 ID:MXfsQMF6O
- >>629
「覚えてますよ」はタッチのセカンドの人だったような。
- 633 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 17:55:08 ID:/YcSbmC70
- ひぐち卒業まで描けるなら一年で優勝はまずないと思うが。
そんなことしたら「おおきく振りかぶって」という作品を語る上で
「それって腐女子向けだろ?w」と言われる以上のマイナス評価に
繋がると思う。
西浦好きだけど、ここらへんで一年夏を終わらせて
浮き彫りになった課題に取り組みながら秋季に臨んでほしい。
- 634 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 18:05:09 ID:mIZrXKVr0
- ヤサシイワタシの作者だしこれから鬱な展開が待ってるよ
すんなりいかないでしょ
- 635 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 18:14:21 ID:qBvuRB2q0
- 阿部と三橋が女を取り合ってバッテリー崩壊とか?
甲子園優勝より想像できないな
- 636 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 18:17:09 ID:Yx162vrB0
- >>635
普通そこは男だろ
- 637 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 18:21:35 ID:YdiI1d70O
- なんか西浦はこの大会以降に1度、
思いっくそボロ負けするとかありそう。
今大会で得た知名度と、周囲の期待というプレッシャーを背負い自滅する西浦。
そこから立ち上がり、ノーシードから次の夏へ!みたいな。
無名だった奴が名声を得ると、次も勝てる、という変な傲慢さが出るよね。
常に勝ち続けられる奴は、勝たなくてはという意識はあっても、傲慢さとはまた違うし。
ポッと出扱いの奴との違いはそこなんじゃないかな。
特に個人がそうじゃなくても、チームだと尚更そういう空気漂うもんだと思う。
…それだと桐青と被るかもしれんが。
- 638 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 18:23:25 ID:Gmk3nY7A0
- 腐女子がわいてきたな。
巣に帰れ!
>>634
鬱展開はあるだろうな。
実際バッテリー組んで数ヶ月じゃ、共依存もかっちり
できあがっちゃいない。
ぐらぐらしながらも、どこまで2人が自立できるか。
長い道のりになりそうだ。
- 639 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 18:39:33 ID:Gmk3nY7A0
- あとは、ベスト4あたりで負けて、結構話題になる。
そして来年すごい1年生が入って来る、とかいう展開もありそう。
- 640 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 18:45:25 ID:89YRpcROO
- 野球詳しくない上に1巻しか読んでいないんだけど
バッテリーて投手と捕手のことを言うの?充電とかの方しか浮かばず
マネージャーのことマネじゃなくマネジていうのも一般的な呼称?
- 641 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 18:47:52 ID:LeLLbfcA0
- マネジはともかくバッテリーは普通にプロ野球でも使われてる
- 642 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 18:48:00 ID:r2o9kOKU0
- 今からこんな心配するのも何なんだけど
翌年新入生が入ってきてレギュラー入れ代わりって寂しいと思ってしまう
ベンチも一緒に戦ってるメンバーなのはわかってるけどやっぱ今の10人が
勝つ姿を見たいんだ。来年次のレフトは変わるんだろうか…
- 643 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 18:50:57 ID:r2o9kOKU0
- 連投スマソ 次の、は余計だったなorz
バッテリーって普通に使う言葉だと思ってた。このスレいろんな人がいて面白いな
- 644 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 18:57:06 ID:pWqVOTEJ0
- 今回の大会で良いとこまで行ったとしても
その1回の結果だけですごいと言い切れるくらいの選手が
設備もいまいちでまだまだ得体の知れない公立志望するってピンと来ないけどな。
栄口の友達のチームメイトが西浦行けばレギュラーだったかもとか思ってたけど
あのあたりの層はすごい選手ではないよな。
- 645 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 18:59:42 ID:NwlinaYG0
- 新一年か。
リアル時間では相当先の話だろうけど、人数的にはどうなんだろう。
部を立ち上げたり立て直した世代の物語って、次に入ってくるのは少人数だよね。
(帯をギュっとねとかディアボーイズとか)
これは創成世代を中心に描くにあたり、新部員は追加登場人物扱いだから数を絞って
当然と思うけどおお振りはわりと展開がリアルなことを考えると、来年はかなり進入部員入るのかな。
「創部一年で昨年優勝校を倒して勝ち進んだ」という学校が実際あったら、
やはり地元の野球やってる中学生にとってはかなり魅力なんじゃないかと思うが。
- 646 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:02:16 ID:Gmk3nY7A0
- >>644
今の1年に比べたら「すごい」というべきか。
私立セレクションには入らないけど、野球が好きで
あまり金持ちではない選手たち。
田島クラスは無理にしても、三橋がびびるピッチャーや
育てればホームランバッターになりそうなキャッチャーが
入ってくれば、ドラマになりそうだよ。
- 647 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:03:47 ID:AAUTXCH80
- 野球に限らず一対とか一揃いの物をバッテリーと言う、電池の+と-で一対だからそれと同じという説
batteryは砲台という意味があり、投手はもともとストライクを取るとかそんな概念はなく
ただ球を投げるだけで砲台に見立ててそういったと言う説
っていうのを雑誌か何かで読んだ覚えがある
[^∀^]
- 648 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:05:40 ID:AAUTXCH80
- ああしまった地味なエース様の顔文字が
- 649 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:11:22 ID:kO1279hK0
- >>640
ちょっとしたトリビア
ttp://www.ffortune.net/calen/kinenbi/12/battery.htm
>バッテリーの語源はラテン語のbattuereで「打つ」という意味。バッターとか
>バトルなどと同じ語源です。そこから砲台のこともバッテリーと呼んだので、
>電気を発するものとか、ボールを発するものということで、電池や投手のこと
>もバッテリーと呼ぶようになりました。後に野球のバッテリーは投手とその球
>を受ける捕手の組の意味に変化しています。
- 650 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:13:40 ID:s8Hz0IqU0
- 河合がまだ傷が癒えていない状態で試合を見に来てるのが
ポイントだと思うんだ
ここでロカがデータ収集の結果、勝ったとしたら、余計
河合の悔しさとかトラウマとかが強くなると思うんだ
だからここはあえて西浦が勝って、河合もスッキリ
とまではいかなくても、まあまあ納得、みたいな
自分の心に決着をつける感じかな、と思ってる
- 651 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:22:00 ID:Vr/yXU8B0
- >>648
清水?じゃないよな・・・
>>646
俺は阿部の後輩(シニア)が来たら面白そうだと思う
シニア時代の榛名と阿部(特に中3)を客観的に評価して欲しい
- 652 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:22:53 ID:89YRpcROO
- ありがとう!
ラテン語の意味だと納得いくね
野球用語って略とかも独特で面白い
ナイバッチとかナイスバッティング?みたいな
目下一番気になるのは花井だけ坊主なことだなぁ
- 653 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:31:33 ID:X7r+Bi480
- >>594
養子制度活用すればすぐにでも出れる。
三橋本家に養子に入りゃいいんじゃまいか?
三星経営陣も文句言わないだろうし。旧家には養子が多い。
ま。ラスイニネタだが。
- 654 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:32:23 ID:Qx0gYN9G0
- >>652
「花井さん、花井梓さーん」
「あ、ごめんね、花井さんの名前、間違って男子の方に入っちゃってるわ」
察してやれ。
あと、思いっきり忘れてるようだが巣山も坊主だぞ…
- 655 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:33:20 ID:Qk1L2X9cO
- ひぐちは数年先のプロットまで作り込んでいて、忠実に描きあげていくタイプ?
それとも、キャラクターが勢いで勝手に動いて、予定していたストーリーがどんどん変わるタイプ?
- 656 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:34:56 ID:X7r+Bi480
- >>651
普通に阿部は弟が入学してきそうだよ。
模試。中3と思われる。
あの家で育ったら多分捕手。
- 657 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:38:11 ID:X7r+Bi480
- >>655
真ん中じゃね。
試合もまず点数決めて展開ねるようだし。
なんとか甲子園への目処が立ちましたって事は
練り直しも結構あんじゃね。
前述の阿部の弟だが小学にするか中学にするか迷ってた様だし。
- 658 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:39:40 ID:/YcSbmC70
- >650
そんなこと言ったら、きっちりデータ収集して対策練って勝てなかった
ロカや監督の悔しさはどうなるんだ?
初戦敗退の苦さはどっちも味わってるのに。
- 659 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:48:32 ID:uONzY/sF0
- 負けるときなんて結構あっさりしたもんだしな。
河井の悩み解消するためのギミックとしての勝利なんか別に見たくないな。
- 660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:50:22 ID:X7r+Bi480
- 西浦は惜敗するんじゃないかと思う。
和さんはロカの野球に異和感かんじると良いと思うよ。
- 661 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:50:27 ID:s8Hz0IqU0
- >>658
まだ全然始まってないから何とも言えないが、汚いことをしたとすれば
別にロカとか監督の悔しさはどうでもいいや
汚いことを本当にしたとすればね
汚いことしてる自覚があんだから、西浦に負けたことよりも、汚いこと
して負けたことでトラウマになればいい
- 662 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:52:11 ID:7UVB4wUQ0
- 一発勝負のトーナメントで負けた奴に人権なんかないのさ。
…と言おうと思ったんだが高校野球の場合21世紀枠・希望枠という
敗者復活も行なってねーのに早々と負けたチームが復活する
摩訶不思議な制度があるのを思い出した。
- 663 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 19:59:41 ID:Xkcc8Bkv0
- 初戦は情報と意外性という利点があったが、今回はどっちもなし。
となると地力勝負。しかも既に3点ビハインド。うーん、勝てる合理的な理由が思いつかない。
田島の天才と三橋のコントロールだけではよわそう。
- 664 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 20:04:26 ID:RQ7/Ku1z0
- 河合はロカの腹黒作戦に気付くかな?
でロカに「俺はそんな事のために情報渡したんじゃない!」
とかでロカにつっかかる熱い展開キボン。
むしろそのためにロカはスタンドにいるんじゃ…
それをきっかけにロカのチョンマゲに対する気持ちも
岳史の直正に対する後ろめたさも解消されつつ西浦勝利!
ってのが読みたい。妄想すまん。
- 665 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 20:10:01 ID:kAY2oLJ70
- そんな暑苦しい河合はイヤだな
- 666 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 20:42:13 ID:99ZZ/i5eO
- 取りあえず皆の河合に対する熱い想いはよくわかった
そんな俺は利央の建てた河合死亡フラグを未だ気にしている
- 667 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 21:10:43 ID:+nNTJrxE0
- >>666
バッカ、アレは野球漫画の名作タッチの、
交通事故で亡くなった双子の弟カッチャンの名前のカズヤと
河合カズキの和さんをかけた、名前繋がりのただの冗談だろー。
- 668 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 21:15:46 ID:2DJ0zYDA0
- 観客A「オイ、あそこにいるのは桐青の河合じゃないか?」
観客B「ホントだ。前かがみになって、食い入るように西浦のベンチを見てるよ。
ハアハアと荒い息立てて」
観客C「新進チームに負けたのがいまだに悔しいんだろうな」
そのとき河合は、モモカンを凝視しすぎてテントを張ってしまっていた。
ズボンのポケットに手を入れ、ポジションを調整する。
- 669 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 21:27:10 ID:Gmk3nY7A0
- >>664
ひぐちっぽくない。
- 670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 21:29:26 ID:PzUoTOCo0
- 勃起してるといいプレーができるよね。
西浦ナインが強い秘訣はそこかな。
- 671 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 22:00:19 ID:QKV/LMGt0
- >>624
遅レスだが
山際淳司「スローカーブを・・・」を偶然持ってた漏れは勝ち組
- 672 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 22:07:43 ID:99ZZ/i5eO
- >>667 衝撃を受けた
そうだったのか…
- 673 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 23:11:12 ID:fAKrDxBH0
- >>671
あんなもん古本屋に100円で売ってるやんけ
- 674 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 23:46:56 ID:Xkcc8Bkv0
- >>667 面白い説だが(いやほんと)、さすがにうがちすぎでは。
- 675 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/27(火) 23:57:48 ID:cBfekasx0
- >>648
「絶対に許さない!顔も見たくない」の人?
- 676 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 00:26:49 ID:AY2Jwv8I0
- 地味エースは二人いる
- 677 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 00:55:55 ID:S+Caob6g0
- 初めて実況が入る試合で、描写がどう変わるか興味あったけど。
そんなに違和感がなくてよかった。
水島漫画のように始終実況音声が入る感じにはならなかったな。
しかしテレビ埼玉を見ている人に、三橋−阿部のバッテリーは
「マジメで元気」のイメージが付いてしまったw
実像から遠すぎw
- 678 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 03:11:58 ID:9ZClzdix0
- 原黒で陰気が正しい
- 679 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 04:25:00 ID:w21Us+G80
- 短気で挙動不審
- 680 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 06:39:48 ID:FVm5JECQO
- テントの話でちよっと疑問なんだけど、
キャッチャーって試合中ずっとセーフティカップつけたまま?
プレイしにくかったり、めだったり(いわゆるもっこり)しないの?
- 681 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 06:53:03 ID:/YNHxTmmO
- >>668
エロパロスレで続きキボンヌ
- 682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 06:57:42 ID:+xyQfcjk0
- ひぐちあさの漫画の何が人を惹きつけているのかわかった希ガス。
何か少年達の初々しさやドキドキ感が伝わってくるんだよね。
- 683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 07:30:25 ID:L6UAcoHC0
- はじめて読んだ時、俺もこのチームに入りたい!と思ってしまったなー
- 684 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 07:59:58 ID:cvuUdg2Z0
- なるほど、読者は野球漫画を読んでいるのではなくて、
野球少年のドキドキや初々しさを読んでいるんだと思った俺はこれから出勤。
- 685 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 08:20:59 ID:1Tdw3CT1O
- 流れぶったぎってヤエについて語ろうぜ
- 686 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 09:48:52 ID:uthjC4DW0
- >>680
つけてる、つーかキャッチャーじゃなくてもつけることもある。
カップがでかけりゃもっこりすることもある。
- 687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 11:20:30 ID:oh33VtQ/0
- >684
部活漫画だからね。
最初にこう評したやつはウマイと思った。
- 688 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 11:47:33 ID:1Tdw3CT1O
- デカイカップつけてる奴はやっぱチンコでけーの?
- 689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 11:57:22 ID:rKT2EQgs0
- でかいんじゃないの?
ぴったりのサイズじゃないと危ないし、見栄張ってデカイちんこケースつけるやつもいないだろ
- 690 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 12:02:40 ID:1JwFzJdfO
- ピッチャーとキャッチャーやったけど
キャッチャーのがキツかったいろいろと
- 691 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 12:03:37 ID:dCMlio+C0
- 高校生はそんな見栄はらないだろ
むしろデカくて目立ったら恥ずかしくてイヤがるくらいなんじゃないか?
- 692 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 16:15:21 ID:EwYytYEk0
- 今月の扉ページを見るに、
先月号の美丞のミーティングで左側に座ってたのが投手陣なんだね。
右側にいるのが主将の和田、?、岳史・直正の捕手組。
?の人(奥から2番目)は顔を見ると3番矢野っぽいかな。
- 693 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 17:12:02 ID:mgnXMUKR0
- >>690
ピッチャーもチンコケース(しかもキツい)を付けるのかと思った。
- 694 名前:こんな感じ? :2007/02/28(水) 17:17:47 ID:EwYytYEk0
- 先攻・美丞大狭山
打順 名前 ポジション 背番号
1 川島 ショート 6
2 石川テツロー サード 5
3 矢野 セカンド 4
4 和田誠 センター 8 主将
5 宮田直正 ライト 9 捕手争いに敗れた「いいヤツ」
6 北村 レフト 7
7 松下 ファースト 3
8 倉田岳史 キャッチャー 2
9 竹之内 ピッチャー 1
後攻・西浦
1 泉 センター 8
2 栄口 セカンド 4
3 巣山 ショート 6
4 田島 サード 5
5 花井 ライト 9
6 沖 ファースト 3
7 阿部 キャッチャー2
8 水谷 レフト 7
9 三橋 ピッチャー 1
- 695 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 17:53:05 ID:V/gr047w0
- >>685
嫌な女だよ
- 696 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 18:02:57 ID:oh33VtQ/0
- >694
乙
やっぱ西浦の1〜5の打順はこれが1番安定してるな。
- 697 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 18:08:05 ID:TY/qIa+P0
- >>693
投げにくいから付けないのが大半だが、元巨人の桑田は付けている。
ピッチャー返しを股間で受けて悶絶、勝ち投手の権利を失ったことがあるかららしい。
ああちなみに言ってる意味は理解している。
- 698 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 18:42:55 ID:3ErbSOeVO
- モモカンが田島に与えたキャッチャーセットにはチンコケースも含まれてるのかな?
- 699 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 18:47:16 ID:w21Us+G80
- しかし、いい加減三橋は右打席に移ってほしいな。
右肩に一発死球食らえば試合終了な可能性大なのに、
かたくなに左打席に立ってるのはなんか理由でもあるのか?
- 700 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 19:01:35 ID:+BF/bp3L0
- 阿部が左打席!と怒ったのは別に左打席にはいるのがダメなんじゃなくて
プロテクターもせずバッターボックスに立つ心構えだ
右打席に変えればいいのにとは思ってないだろ
- 701 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 19:04:04 ID:rKT2EQgs0
- 打席に立ったら打者しっかりやれって言ってるんだから、危ないからなんて理由で練習もしてない左にうつったら怒るだろ
- 702 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 19:05:26 ID:EwYytYEk0
- >694ですが、データサイトさん見てみたら
とっくにばっちり更新されてました。
いつもお疲れ様です。
1番川島の名前は恒っていうんだね。
- 703 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 20:34:44 ID:AoHG14k30
- >>699
よくヘッドスライディングしてる場面を見かける
(つか必要以上に一塁へ全力疾走してる気がする)
左打席の方が出塁率が高いから選んでるのかも
- 704 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 20:47:15 ID:aB9IRmNmO
- 守備の選び方って向き不向きが一番大きいもの?
それとも能力のあるなしで自然と決まるのかな
田島は4番でサードだけどサードはエース位置だからとか?
そもそも4番がエースというのもあまりわからないんだけど
1人目がホームベースに帰ってくるから試合を左右するとか、かなぁ
三橋が最後てのは打順が回るのが遅い(打たないで終われる可能性大?)とかそんな感じがするけど
花井の5番とか残りはサッパリわからないや
暗黙のルールがあるのかな?
- 705 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 20:50:09 ID:uk+Zo80p0
- >>704
確か左利きは投手か一塁か外野、というのはお約束だったような。
- 706 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 20:52:43 ID:rKT2EQgs0
- >>705
他の内野はかなり無理があるもんな
- 707 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 20:56:47 ID:7xxLVrQN0
- >>704はこの漫画のどこが楽しくて読んでいるのかがわからない
- 708 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 20:58:54 ID:rjxA39+y0
- >704
もうどこから突っ込めばいいやら
- 709 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 21:04:55 ID:/W8PmILP0
- 五番は長打力がある人がなる
- 710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 21:07:05 ID:aB9IRmNmO
- ごめん。知らない人にも野球の楽しさがわかるって宣伝文句があったから
野球の面白さを知りたいと思って…
わかることに憧れてるというか
テレビだけじゃ漫画みたいな解説もないし初心者には難しいし
基礎知識はから勉強しないと話にならないよねorz
- 711 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 21:07:21 ID:u14VA53PO
- >704
セカンドやショート,サードの守備位置で
右手で掴んだ球を左手に持ち替えて
ファーストへ左投げしてごらん。
丁寧にその場面を想像するだけでもいいから。
同じようにキャッチャーの位置に座って
セカンドへ左投げするのも想像してみるといいよ。
相手打者は右打席が6〜7割,残りが左打席だよ。
- 712 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 21:07:37 ID:+BF/bp3L0
- これだけは言わせて
野球でのエースは投手だけ。他はエースなんて言わない。4番は4番
- 713 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 21:08:11 ID:7799sRh/0
- >守備の選び方って向き不向きが一番大きいもの?
大きい。外野手は足が速くて肩が強いヤツとか、
セカンドやショートは動きが機敏で頭のいいヤツ(複雑のプレイが多いトコだから)とか
サードは肩が強くて反射神経良いヤツ(強い打球が飛んでくるから)とか。
>そもそも4番がエースというのもあまりわからないんだけど
エースってのは一番良いバッターって意味か?
1,2番が塁に出たり進塁したりすると、点取りやすいタイミングで3,4,5番のクリーンアップに回るから良いバッターにしたほうが良い。
基本的に最高のバッターは4番にするもんだが、3番にするケースもある。
花井が5番なのは田島の次に良いバッター(のはず)だから。
5番が打たないヤツだと4番にチャンスが回ってきても敬遠(四球)されちゃうんで。
三橋が9番なのはピッチングに専念してほしいから。
真面目に答えちゃったぜ。
- 714 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 21:17:16 ID:rjxA39+y0
- >710
自分もおおふり読む前は野球なんてバッターピッチャーキャッチャーしかわからんかったが
興味持ってからは野球の面白さ、この漫画の奥深さを理解したいと思って
球場に足運んだりテレビの中継みたり雑誌読みまくったりしてるうちに自然と覚えたよ
704見るかぎり、どこから教えていいかわからんし、手とり足とり教えるようなスレじゃないんで
まずは野球のルールや用語解説のサイトを見て、おおふりのコミックス読み直して
どうしてもわからないプレーのことに限定して質問、もしくは過去ログ読むと大抵のギモンには
回答がでてるはず
焦らず、まずは基本のキホンから覚えるといいよ。ポジションの役割とかルールとか
- 715 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 21:21:33 ID:+xyQfcjk0
- >>710
野球を知らない人でも「おおきく振りかぶって」を100倍楽しむ本
つ http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E9%87%8E%E7%90%83%E3%80%8C%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6-%E6%9C%AC%E9%96%93-%E6%AD%A3%E5%A4%AB/dp/4072496332
- 716 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 21:26:37 ID:qNMgemFi0
- >>715
そんなに長くしないでもこれでいいでしょ
http://www.amazon.co.jp/dp/4072496332/
- 717 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 21:28:12 ID:77p0/Ou/0
- 7巻の巻末を読まなかった奴、手ぇ上げろ。 ノ
- 718 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 21:28:35 ID:qlffLPTg0
- >>707
なんて意見もアマゾン書評にはあるから↓
本気で野球をやってきた人は読まないほうがいい。
どうみても野球素人向け漫画です。ありがとうございました。
- 719 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 21:31:17 ID:d8yy99+K0
- 優しい人多いなあ。いつもベンキョーになります
アニメ始まってスレのマターリな雰囲気が無くなったら嫌だな
- 720 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 21:45:34 ID:cvuUdg2Z0
- >>719
アサたんの漫画が好きな人に悪い人はいないんだよ(はぁと)
- 721 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 21:49:03 ID:ZXebUm8n0
- アマゾン書評も変なのがあるから
- 722 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 21:53:59 ID:cvuUdg2Z0
- amazonは、少なくとも漫画の書評は参考にならない。
- 723 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 21:55:28 ID:7xxLVrQN0
- >>718
そりゃあ完璧に野球に詳しくなけりゃ楽しめない、なんてことはない。
むしろあまりよくわからないからこそ「あ、野球ってこんな楽しさがあるんだ」と気がつくおもしろさもある。
・・・が、限度ってものがあるだろう。
- 724 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 22:09:03 ID:q3G0uZLu0
- >>718
そうういやいつだったかそれ見たおぼえあるなあw
Amazonの書評はたまにかなり笑えるものがあって楽しい。
- 725 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 22:17:05 ID:+xyQfcjk0
- amazonも商売でやってるっつーのに、わざわざ書評なんかで、
論理展開もせずにけちょんけちょんにけなしまくるだけのやつが笑える。
- 726 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 22:18:27 ID:VUmzEwCy0
- >>704
小学生向けのスポーツ解説本が色々あるけど
良くできているよ。
図書館で読んでみるといいかも。
- 727 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 22:20:19 ID:/W8PmILP0
- おお振りのキャラを使ったルール解説同人誌を出したら
売れるかも
- 728 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 22:20:49 ID:vh80VX2G0
- 自分もこの漫画で
クリンナップとかスクイズとかタッチアウトとかフォースアウト学んだからなー。
捕手のインサイドワークとか。
今まで野球は
エースと4番と捕手とマネージャーしかキャラいらないと思ってた。
変化球もカーブとフォークしか知らなかった。
- 729 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 22:26:40 ID:EwYytYEk0
- >>704=710は、知らないからこそ知りたいと思ってこのスレに書いたんでしょう。
まあいきなりこのスレで聞かないで、まずぐぐるなり初心者向けサイトを見るなりすれば
良かっただろうけど
マンガを読むのに資格なんて無いよ。
>>710
というわけで、皆も言うようにまずはテレビなり球場なりで野球を見てみるとか
初心者向けの解説サイトを読むとかしてみるといいよ。
>>1にあるデータサイトにも、作中に出てくる用語の解説や
ポジションや打順についての説明も載っている。
プロ野球板の質問スレをロムってみるのもいいかも。
- 730 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 22:30:07 ID:DVTOrc/E0
- 野球だと今さらだからルールの解説してくれる漫画はないな。
スラムダンクみたいにまったく興味がない初心者が始める漫画があってもよさそうなもんだが。
フライなのに一生懸命走ってダブルプレーになって審判に文句言うとか。
- 731 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 22:40:07 ID:cvuUdg2Z0
- >>730
それ、面白いね^^
- 732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 22:46:29 ID:WN+jyo9Y0
- 内野フライだったので走らなかったら
落とされてダブルプレーくらったのは小学生のときの嫌な思い出
- 733 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 22:48:18 ID:3ErbSOeVO
- 1番バッターは脚が速い選手、2番は送りバントなんかの小技が利く奴、3番は打率が高く、4番は長距離砲、567は適当で89は雑魚って認識でおk?
- 734 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 22:53:56 ID:1SPrsULCO
- ストレートはバックスピンで落ちにくくすると解説されてて、
まっすぐはバックスピンが足りないだろうと推測されてるのに落ちない。
これはどう解釈すればいいの?
ループだったらゴメン。
- 735 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 22:54:11 ID:FF7jalRQ0
- >>732
それって故意落球にならんの?
- 736 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 22:58:03 ID:EwYytYEk0
- >>729は>>723へでした
- 737 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 23:02:42 ID:ZzkwbtBB0
- >>718
高校球児だった俺でも特に酷いと思うようなところないけどな
ドカベンなんか酷すぎて笑えるレベルだったのになあw
ようは面白ければいいんじゃない?
- 738 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 23:05:20 ID:ZzkwbtBB0
- >>735
インフィールドフライかどうかは審判が決めるわけで
小学生なんかだと審判の質が悪い可能性が…
また、頑張ればとれるフライをゆっくり捕って
わざとワンバウンドにしてダブルプレーに持ち込むのはテクニックだし
- 739 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 23:06:06 ID:+xyQfcjk0
- フ(て)\
/ `―'" あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
,.--――-、 /
/彡二二ミミヽ/ 『中学ん頃に柔道やってて、高校に入ってからも
'イ',へ |・ヽ iヽ 柔道をしようと思ってたら、いつのまにか野球をしていた』
彡| | ‘| : Lノ ノ);:ミ
ソ フ -、 / | ;:ミ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
ヽ Y `ヽ ' / !;:「ヽ おれも何をされたのかわからなかった…
| _/ ;:9ノ
| /,.--`ゝ ;:-'ミ 頭がどうにかなりそうだった…
| '"~ ヾ
く ,,,...--'"" `、 プロ野球編だとかコータローまかりとおるだとか
`┐;:;:;:;: ヽ_ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
|;:;:;:; | ̄ ̄ \
| _,..--''"フ 二二 ヾミー-- もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
,,,,,...-i''" ,,,...--'"
く ,,.-'" ̄
/YO
- 740 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 23:08:56 ID:C8C/7VBX0
- >>739
野球は中学の頃から始めてるけれどな。
- 741 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 23:09:20 ID:ZzkwbtBB0
- >>734
思いっきり既出で繰り返される質問なのは確か。
んとね、まともに野球やってくるとピッチャーが投げた瞬間のボールの高さで球筋や球速を判断できるようになる
ところが三橋の回転が汚いまっすぐ(ストレートではない)だと
チェンジアップにちかい高さで投げ出されるのだけど、
チェンジアップより速度があって回転もあるので予想される球筋より上にくるというのが
叶の説明
- 742 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 23:09:52 ID:ty9XAjvb0
- >>733
9番はまた上位打線につなげる必要があるから重要、
って学んだんだが。
あと8番でも選球眼がある選手、とかいろいろあるよ。
昔ながらの「ライパチ」とかの認識はやめた方がいいとオモ。
- 743 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 23:11:49 ID:+xyQfcjk0
- >>740
知ってんだょぉぉぉぉ!国語の教師かよぉぉぉぉお前はよぉぉぉぉ!
- 744 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 23:12:19 ID:77p0/Ou/0
- この漫画が読みたいが為に649円のアフタヌーンを買う・・・
講談社さん、おお振りの部分だけバラ売りして下さいよ。
- 745 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 23:13:05 ID:C8C/7VBX0
- >>738
分かっているとは思うが、
インフィールドフライで故意落球は出来ないしな。
>また、頑張ればとれるフライをゆっくり捕って
>わざとワンバウンドにしてダブルプレーに持ち込むのはテクニックだし
これも故意落球にはならないしな。
獲ったフライを故意に落とさないと。
>>732のは状況が分からないので微妙。
本当にエラーしたのかもしれんし。
- 746 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 23:23:46 ID:ZzkwbtBB0
- >>745
宣告されるフライは歩いても十二分にとれるフライだから、努力しようがないのは確か
宣告された後落球されてもダブルプレーはとれないから、審判の質が悪かったと予想
もしくは草野球だったとか?
- 747 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 23:28:25 ID:1SPrsULCO
- >>741
解ったような気がする。
ありがと。
- 748 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 23:30:10 ID:+xyQfcjk0
- >>744
アフタヌーンは次代を担う雑誌なので、未来の漫画への投資だと思って諦めてくだちい。
- 749 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/02/28(水) 23:38:42 ID:7MiDNftoO
- 十年以上前だから記憶があやふやだがエラーあつかいだったな
- 750 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 00:27:24 ID:4Zv0A6L30
- >>738
わざとワンバウンドにしてゲッツー狙うのはバントが小フライになった時は
インフィールド宣告されないから良くやるけど、普通のフライの時にはわざわざやらんなあ。
さすがにそんなのに引っかかる走者はめったにいないし、傷口広げるだけになる可能性高いし。
つか、頑張らなきゃ捕れないフライは普通インフィールド宣告しなくね?
- 751 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 00:28:32 ID:jup+HVeY0
- プロ野球も甲子園もあまり熱心でないし、野球経験もほとんどなく
ドカベンと巨人の星とあだち充全般で得た野球知識を
現在、おお振りで追加・修正・補完している状況。
- 752 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 00:30:27 ID:Wx8McjBd0
- ひぐちもドカベンと手塚理論から知識を得ているんじゃ・・・
- 753 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 01:23:41 ID:Jo/kz3Qc0
- ボールの握り方を知らない三橋がストレートでなくムービングファストボールを
投げていたのならリアリティがあるが、劇中のまっすぐはそれこそ魔球でしかないなw
- 754 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 03:20:59 ID:Qrn2T1zY0
- >>733
>>713が詳しく書いてるけど
一般的には3,4,5番がクリーンナップだから
567が適当ってことにはならないんじゃないかな。
おお振りでも5番は
西浦は花井、桐青は河合、崎玉は大地だし。
- 755 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 04:47:54 ID:Cjln23pV0
- アメ野球だと4番よりも3番が良い選手と見なされてるよな。
初回から絶対回るから。
本当は西浦は
3番:田島 4番:花井 5番:阿部か3番:阿部 4番:田島 5番:花井
のが良いんだよな。
阿部は出塁率が異常に高いし。
- 756 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 06:16:14 ID:1qSy35eG0
- >>753
「三橋はボールを適当に握っていた!」
- 757 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 06:32:28 ID:zVaa6Qd60
- 捕手からナイスボール!とかいいねーえ!とかオッケ!とか言われたら
投手としてはやっぱ嬉しいもんだろうか。
- 758 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 06:58:17 ID:EIY8dkrZO
- 自分で調子いいなーって思ってればすげー嬉しい。
調子悪いって自覚してるのに言われると「うそつけコノヤロー」って思う。
- 759 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 07:55:05 ID:dTiTEug/0
- 投:(とどけ…君の心に…)
バシュン…ミットに鋭く響いた音はグラウンドに消えていった。
捕:「ナイスボール!!」
投:(…)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
問題 このときの(…)に当てはまる投手の気持ちを答えよ。 (平成15年日本橋大)
- 760 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 08:26:16 ID:FL054vsP0
- 阿部は三橋が塁上にいる状態でバッターボックスに
立たせてはいけない...って、無理があるけどな。
- 761 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 10:44:20 ID:ZJEzmVNk0
- >>753
むしろ三橋程度の球速・回転数で握りが適当だからって
ムービングになる方がありえなくね?
それこそ毒島クラスなら適当に握って投げりゃ動きまくるだろうけど。
- 762 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 10:49:21 ID:9lEpBied0
- エアリアルオペレーター!
- 763 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 10:54:46 ID:FL054vsP0
- >>753
野手が普通に投げてるのと一緒なんじゃない?
三橋のまっすぐは。
- 764 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 11:21:08 ID:hgfc+6BC0
- それはただの棒球
- 765 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 11:29:33 ID:lou+JnS00
- >>756
ミハシチェンジでも開発しますか?
- 766 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 12:04:38 ID:RGrq8+EV0
- 日によってバラツキの激しい球を投げるのは精神的にキツそうだな
- 767 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 12:19:37 ID:Cjln23pV0
- 三橋はSFF覚えると良いと思うよ。
これ速球と球速あんまり遅くならずに少し沈むから
『まっすぐ』の目くらましになる。
- 768 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 12:27:25 ID:VIpNAgC50
- まっすぐとスピード変わらず、少し沈む。
つまりこれまでボールの下を振らされていたのが
ちょうどうまく衝突するようになるわけだな!
- 769 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 12:29:49 ID:Cjln23pV0
- >>768
まっすぐに目慣らされた後に
組み込んでくと良い変化球として。だよ。
フォーク練習してるとコレになるって奴いるじゃん。
- 770 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 12:34:40 ID:hgfc+6BC0
- 三橋が普通のストレートを覚えたら今より伸びるの?
生半可な変化球より使えそうな気がするんだが。
- 771 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 12:43:46 ID:v7DtGyMUO
- >>770
ちゃんとしたストレート覚えるならフォームごといじらなきゃならないらしいから、クセ球が投げられなくなるどころかコントロールも悪くなるよ。
- 772 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 12:52:39 ID:Cjln23pV0
- 三橋は良く投球指導無しに
カーブ スライダー シュート覚えられたな。
特にカーブは少し落ちてシュートは良いシュートらしいじゃないか。
シュートはよほど上手く覚えないと腕痛めるのに。
- 773 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 13:42:42 ID:+POI9jds0
- そうか?
シュートってイメージとして少し体開き気味に投げるだけで変化するから
全然そんな感覚なかったな。それが「よほど上手く」ってことなのかもしれんけど。
俺の場合はフォークの方がきつかった。
握力いるし肘に来るからあまり多くは投げられなかった。
- 774 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 14:57:02 ID:UPJd+3pZ0
- >773
ナチュラルかインテンシオナルかで多少は投げ方もちがうんじゃね?
- 775 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 14:58:21 ID:hWdDdjhXO
- 宜野座カーブってのは今でも投げてる人いるの?
- 776 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 15:09:42 ID:8q785FDzO
- あったなぁ、一時期話題になったよな、そのカーブ
ワンナウト、ランナー二塁、三塁でレフトに上がったファールフライを
『捕らなきゃ!』の一心で追い掛けて捕ってタッチアップ許す展開はまだか?
- 777 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 15:15:21 ID:K4q9RTrb0
- 三橋はおそらく叶を見本にしてたんじゃないかなと予想
- 778 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 15:16:05 ID:/2QqpfgAO
- >>776
捕る気満々で追っ掛けた挙げ句かすりもせず落とすのが
古k…じゃなくてクソレクオリティ
- 779 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 15:30:40 ID:FL054vsP0
- 叶はちゃんとしたストレートを投げるようだが、
三星中の監督は、ヒイキした投手はほっといて
控え投手の叶には投球指導をしたということなのかな。
キシュツ?
- 780 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 15:32:17 ID:EIY8dkrZO
- てかみんなそんなに変化球投げれるのかよ
俺、弱小校のエースだったんだけどカーブとスライダーしか投げられなかったぞ
フォークなんて無理だったし、ある程度ストレートに威力ないと意味なくね?
ちなみに俺はMAX122キロだった
- 781 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 15:33:06 ID:PUqAbaBQ0
- 話題が古すぎて既出だとしても過去ログ嫁というわけにもいかず
- 782 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 15:42:38 ID:jup+HVeY0
- >779
よく知らんのだがストレートとかって中学で習うもんなのか?
本編に出てるわけじゃないが、小学校時代に習得してたんだと
勝手に脳内補完してた。
三橋は叶たちに混ぜてもらうだけで、小学校の部やリトルにいた
わけじゃなさそうだったし。
- 783 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 16:30:08 ID:CyQ6veDh0
- http://kansailocal3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up91616.jpg
- 784 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 16:37:00 ID:pnRmMQ0s0
- 最悪だw
- 785 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 16:47:10 ID:Cjln23pV0
- >>779
叶は少年野球チームにいた模様だから
そこの指導者に習ったんだろ>ストレート。
- 786 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 16:58:24 ID:BYWze3CxO
- >>783
ワロスw
- 787 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 17:14:30 ID:FL054vsP0
- ごめん。
最近読み始めたものだから...。
それにしても高等部にはきちんとした野球部があって、
そこには推薦入学の選手も入れるような学校が、
中学の野球部はまったく指導無しというのも解せん。
- 788 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 17:34:11 ID:9d47u+8kO
- >787
キョドラーの三橋に、凡庸な体育会系オヤジが指導しても理解されなかった可能性
- 789 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 17:50:02 ID:WLPStiv70
- 指導なしは三橋だけかもしれん
- 790 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 18:06:15 ID:FL054vsP0
- 何か言うと目がウルウルか...理事長(かな?)に
にらまれる危険を冒してまで指導はしたくないかも。
チームメートにも嫌われて、伯父宅で毎日自主練?
- 791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 19:19:39 ID:Jo/kz3Qc0
- >>783
花井と田島が気になるwww
- 792 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 19:22:48 ID:eFO82C9sO
- >>783
腐の友達曰くこの人は他のジャンルで大きく活躍してたらしい
なのになんでTV局はおお振りを写したんだろうwww
- 793 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 19:33:16 ID:1qSy35eG0
- >>775
つ「工藤公康」
- 794 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 19:59:50 ID:clEC4E7g0
- >>787
通用しないのに贔屓で投げさせてたってことは
練習でも褒めるくらいで指導したりしなかったんじゃね?
教える・変えるってことはある意味その時点では否定してるし
- 795 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 20:02:16 ID:dTiTEug/0
- いーや、違うね。基礎を教えることと個性を育てることは相容れないわけではない。
- 796 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 20:33:26 ID:aF/66ceb0
- 同人誌って儲かるのか・・・・(ニヤリ
- 797 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 20:59:33 ID:f3pMOUXW0
- >>796
あれは長年ものすごいぼったくりを続けたのと
それについていった購入者がいた結果。
他にもいろんな条件が重なった異常事態。
もちろんまっとうにやって儲かってる上手い作家もいるけどね。
ごくごく一部。そして才能が必要。
- 798 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 21:36:55 ID:MiDO9Wiu0
- >>796
職人魂や匠魂といった気概のないやつは絵筆を握らなくて結構。
それに、どのみちモノになるまえに挫折して時間をドブに捨てるだけさね。
- 799 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 22:02:34 ID:48hF49Mr0
- 三橋も阿部も、顔、違うんですけど
なんでこれで通じるんだ?
- 800 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 22:33:02 ID:bpxlfjSg0
- >>796
それは「会社って儲かるのか」って質問と同じだぞww
- 801 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 22:34:03 ID:4l/yXv2D0
- >799
通じないから名前が書いてあるんだろ横に
- 802 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 22:36:06 ID:48hF49Mr0
- 翻訳みたいだな
ひぐちの絵って書き分け下手な方だと思ってたが
こっちだと阿部とハルナの顔も同じに見えるな・・・
- 803 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 22:37:12 ID:WRCfFSFy0
- >>799
特徴とバランスは押さえてあるからだろ。
てーか、この程度で見分けが付かなくなるようでは
本編中で作者がギャグシーンとかで崩して書いても
見分けが付かなくなるんじゃないか?
- 804 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 22:41:16 ID:48hF49Mr0
- 昔の少女漫画は苦手だったが、今の振りはほとんどわかる
>>783ってそもそも三橋とハルナが同じ顔してないか?
カラーだから見にくいだけなのか
これ描いた人、ごめんな、多分俺が悪い
- 805 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 22:42:45 ID:WLPStiv70
- 描いた人にゴメンなんて思わなくていい犯罪者だもん
死ねばいいよ
- 806 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 22:42:51 ID:Cjln23pV0
- >>804は悪くないよ。きっと。
こんな腐った話よりも三橋の第四の変化球か
実丞戦の展開でも予想しよーぜ。
- 807 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 22:46:54 ID:48hF49Mr0
- >>806
阿部の打たれまくった時の立て直しが意外に早い
ギリギリでいけるんじゃないかと思ってるんだが
- 808 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 23:14:45 ID:8q785FDzO
- 気付くのはぇーよ
でも高校野球はプロ以上に流れにノったもん勝ちだからな
どうなるかな
しかしあれだけカッコよく出てった泉が凡退する姿が想像出来ない
モモカンのスカート姿なみに想像出来ない
- 809 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 23:18:09 ID:jup+HVeY0
- 三星戦の花井は丸1ページでバッターボックスに立ってベンチに戻ったが。
- 810 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 23:18:28 ID:JkdLWNX+0
- モモカン4巻でスカートはいてるが。
- 811 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 23:20:06 ID:JkdLWNX+0
- よく見たらスカートじゃなかった。
- 812 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 23:25:41 ID:f3pMOUXW0
- 抽選会のモモカンはスーツ姿だったがスカートじゃなかったっけ?
- 813 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 23:33:14 ID:JkdLWNX+0
- >>812
うわ、ほんとだ。スカートだ。
しかも足出てるの1コマしかないwww
わかりにくいのよく見つけたなー
「花井君のお母さんですか?」のところしか覚えてなかったけど
あれはスカートじゃなかった。
- 814 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 23:34:59 ID:8q785FDzO
- 言われてみりゃー花井はそうだったな
しかしアレは花井だからな
想像出来ちゃうんだよ
違うよ?
決して負け惜しみじゃないよ?
あと花井ママと初めて会った時のモモカンってスカートっぽかったな、そういや
- 815 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 23:36:24 ID:8q785FDzO
- なんてこった
俺が書いたことがことごとく否定された
ちょっとモモカンに握ってもらいにいくか
- 816 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/01(木) 23:37:30 ID:ghaUPOrE0
- 815のあまなつはぐしゃっとつぶれた。
- 817 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 00:08:28 ID:m9XUKx4K0
- ヒント:男性の睾丸は殻付きのゆで卵と同じくらいの硬さ。
・・・・・・・余裕か。
- 818 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 00:29:05 ID:Ca0s53om0
- モモカンはきっとバイトで宦官の製造をやっていたんだよ
- 819 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 06:38:32 ID:t3NLg0l10
- お も ち ゃ
男性の睾丸 はすぐに壊れる・・・(@寄生獣)
- 820 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 07:36:43 ID:tPbtKfM80
- 今月号p144の美丞ベンチのコマ、
「テツローさんが上げた」
「バントだきゃーうまいのに」
って、何気に先輩に対して失礼な言葉だよな
- 821 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 08:55:52 ID:IcINNzkG0
- >>806
美丞って「みじょう」なのか…!?
ずっと「びじょう」だと思って読んでいた。
でもびじょうなら実の字は出ないよな。うわああ恥ずかしい
- 822 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 09:04:58 ID:twgA0P+M0
- >>783
似てる似てない以前に絵がきもいなこれ。
もうちょっとましなのないのか…ないんだろうな。
関係ないけど即売会でプロ野球選手ものを売ってる一角を通ったが、
正直背番号書いてなかったら誰だかわからない世界だった。
- 823 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 09:37:02 ID:SKWYKHwi0
- >>821
美丞は「びじょう」だよ。
本誌のルビも「びじょう」になってる。
- 824 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 09:58:36 ID:twgA0P+M0
- 変換ではどっちも出てこないね。
自分もびじょう派。
- 825 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 10:10:14 ID:9NboUeLE0
- わかってんじゃねーか、は1巻のときと対照的だな。ひぐちは心情描写が
本当に上手い。
- 826 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 10:36:37 ID:nerRkAkf0
- そりゃなんたって「や」でぐたぐたな人間模様を描ききった人だから。むしろそういう人が
野球にのめりこんでるというほうが不思議な希ガス。
- 827 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 12:29:09 ID:EAWE+syfO
- あの頃の阿部のが好きな自分は少数派
なんか最近の阿部って親父くさくて
- 828 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 12:33:56 ID:m9XUKx4K0
- 同意、あの歪んだ関係がどこで破綻するか楽しみだったんだが。
- 829 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 12:56:30 ID:EAWE+syfO
- いつの間にか見た目がましなジャイアンになっちゃったな
本人幸せそうだからまあいいけど
- 830 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 13:07:50 ID:ucAlJ7He0
- >>828
これから破綻していく
というか、破綻し始めているんじゃないの?
- 831 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 13:28:08 ID:5ysIXCM6O
- 阿部の弟は外面良い腹黒になるな。
- 832 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 14:02:33 ID:m9XUKx4K0
- >>830
やっぱそうかなぁ
でも、三橋はピッチャーとして稀な存在だけど
阿部の代わりならいくらでもいそう
いざとなったら遠隔操作もできるって言ってたし
どっちかってと捨てられるのは阿部の方じゃないのか
- 833 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 14:29:04 ID:Truuf3dt0
- 依存てのはそんなに簡単なもんじゃないらしい。
代わりはいくらでもいる、と三橋はそう簡単には
思わないだろうから、先が楽しみだ。
- 834 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 14:31:28 ID:TByuC7Tb0
- >832
> 阿部の代わりならいくらでもいそう
煽りでなく、世のキャッチャーって一試合通しての配球と
対戦相手の全データ分析と試合中の個人の打撃と攻略と修正、
ピッチャーの体調管理と腹黒さがデフォなのか?
- 835 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 14:37:41 ID:m9XUKx4K0
- >>834
いくらでもは言い過ぎたけど
キャッチャーは別に和さんでもいい気がする。田嶋でも。
- 836 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 14:56:24 ID:ucAlJ7He0
- >>832
破綻するっていうのが、捨てる捨てられないということにはならないんじゃないかな。
壊して再構築とか、少しづつ修正とかの形になるのではと思った。
阿部は今の関係がどこかおかしいとわかってはいるみたいだけど
三橋はどう考えているんだろう。
- 837 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 15:16:40 ID:04jeNYdjO
- ちょっと変わってるほうだけど特別おかしい関係ではなくなってるようにも見える
わりと前から。
- 838 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 15:18:07 ID:gdNuG02rO
- この試合で破綻してここか次でボロ負け、秋季大会までに再構築、みたいな展開きぼん。
- 839 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 15:22:50 ID:LCctqqKT0
- というか、いつまで連載続けるんだろう?
三年までやる気なのか。
- 840 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 15:24:15 ID:dOHRAEsI0
- 阿部って典型的なツンデレだよね
口うるさいけど尽くすタイプ
- 841 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 15:29:41 ID:yj6ZuWUn0
- 今の所ズレながらも一応バッテリーとしてまわってるけど、
負け試合をきっかけに意思の疎通が今の認識以上にズレてると気付くんじゃないかな。
どう言葉を尽くしても負けの責任を自分一人のせいにする三橋に阿部の言葉は届かない。
で、田島なりモモカンなり、別の人間が三橋の慰めに成功して、阿部は本格的に自分に
足りない、投手としてではなく人としての三橋へのフォローを考えるようになると思う。
今はまだ、意志の疎通が出来てないのは三橋の性格のせいって阿部は思ってそう。
- 842 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 16:37:03 ID:ibvHyvLu0
- とりあえず阿部が精神的に揺らいで三橋を上手にリードできなくなった時
三橋はちゃんと投げてるのに打たれる、点を取られるな展開で
今の、阿部にすべて頼り切りな三橋がどうなるか。
信頼するのとまかせきるのとは違うんだと気づくかな
- 843 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 17:26:40 ID:ucAlJ7He0
- >>837
崎玉戦後の電車のあたりは、わりと良い方に変化してきたかなと思っていたんだけど
(ちゃんと会話ができているし。
阿部も落ち着いて三橋に通じやすい話し方を選んでいるように見えるし
三橋もきちんと阿部と向き合ってる)
最近の三橋の「自分が今あるのはすべて阿部のおかげ」みたいなのはなんかなあ。
阿部が三橋のことを気にかけているのを理解しているのはいいけど
ちょっと違うんじゃないかと思う。
上手く言えないけど。
- 844 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 17:30:04 ID:MscAtBK80
- >>834
そんなのがほいほいいるなら横浜に一人くれ
- 845 名前:843 :2007/03/02(金) 17:35:10 ID:ucAlJ7He0
- あ、>>342みたいな感じかな。
あと、三橋が阿部に感謝の言葉を述べるのは
以前はほんとに感謝してるから、だけだったのが
今は見捨てられないように必死に、という感じ。
3月号の自転車置き場でのこともあるし。
- 846 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 18:04:42 ID:Yw4/xFMzO
- >>844
相川と鶴岡で充分だろォ!?
- 847 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 18:08:53 ID:t//D2rSv0
- >>844
黒羽根育てろよ
- 848 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 18:56:28 ID:TeyXQVH/0
- >>844
中日の小山タイプが欲しいのかw
てかリード・配球が上手くても肩が弱いとプロはキツい
リードや配球は学んで成長する奴も多いが地肩は変えられない
- 849 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 20:05:07 ID:ZVaQAZuD0
- 巨人の阿部は大地タイプなのにな…
- 850 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 20:13:08 ID:QIcbMjX40
- 阿部は河合曰く1年にしてはいい方らしいが…
- 851 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 21:26:05 ID:Yw4/xFMzO
- >>848
肩が弱けりゃ、あとはスローイングのスピードを上げるしかないもんね
里崎は谷繁のスローイングを参考にしたらしいが
阿部は肩強いってイメージはないけど、
セカンドに綺麗に投げてたし、なんかスローイングも早そうに思える
河合はもう強肩でガッツンガッツン
大地は肩が強いだけ
- 852 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 21:44:41 ID:SboMsvy8O
- 阿部の話題多いね。
さすが主人公。
どうも最近は阿部視点で読んじまう。
今は的になっているから心理描写多くて自己投影しやすいせいかもしれんが。
- 853 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 21:54:35 ID:9zl3tIb70
- ん?コミュ立ててくるフラグですか??
- 854 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 22:04:35 ID:Truuf3dt0
- 三橋の心理が読めないから、阿部視点になってしまうね。
三橋視点で描かないのは何か狙いがあるんだろうな。
- 855 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 22:39:20 ID:KbjjK9zI0
- 自分は三橋のが好きなんだけど
でも普通に阿部、主人公にした方が描きやすいだろうに、と思う
あえて三橋を主人公にしてるのはなんでだ?
- 856 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 22:48:57 ID:0MXUk9Z80
- 阿部が主人公だったらさぞかしつまらなかったと思う
それとは関係なくても
脇役がうざい漫画のほうが最近は人気でやすい気がするな
- 857 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 23:04:05 ID:3oHUjxm50
- ・主役はたいていピッチャーだから
・キャッチャーはわかりやすい必殺技がないから
・ストーリー上最初に三橋を掘り下げないといけないから
・阿部はキラキラしてないから
- 858 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 23:34:29 ID:ucAlJ7He0
- >>855
ひぐちが三橋が大好きで
三橋を一番描きたいから。
- 859 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/02(金) 23:39:05 ID:UHND2pL/O
- 担当さんに言われたんじゃなかったっけ。
「三橋描きたいのなら何で主人公にしないの」とかなんとか。
- 860 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 00:52:47 ID:FfC4XJ4q0
- 「誰を一番に描きたいの」みたいなニュアンスじゃなかったっけ。
ひぐちは三橋の性格の悪さも欠点も含めて自分のヒーロー像だけど
さすがに主人公に据えるのは躊躇してて、この担当の一言に後押しされた。
あと、阿部は準主人公にして真価を発揮するタイプだと思う。
スラダンでいう流川と同じ。
- 861 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 00:59:56 ID:qGM2iUmI0
- ひぐちがアニメスタッフと高校生を撮りにいったとか
- 862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 02:31:45 ID:DD/9G9c60
- >>844
_ -―- _
, ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ
! { / ゙ } i
ヽ`ー,' ● ● ゙ー'ノ
` ! ┬ l"
`ヽ. ┴ ノ
/`==ァ'⌒ヽ=='ヽ
- 863 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 02:34:50 ID:6CnkfxW+O
- あー、篠岡かわいいなあ。
- 864 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 02:42:32 ID:HIHiMC/u0
- ん?
首振る投手は大嫌い、俺の言う通りに投げろよっての
撤回したんだっけ?
- 865 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 06:30:12 ID:MkIP1v7s0
- >>864
直接表現してないけど
『心の中』で撤回した。
たしか誕生日の回。
- 866 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 07:19:34 ID:HIHiMC/u0
- >>865
相手に伝えなきゃ撤回って言わないんじゃね?
- 867 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 07:35:08 ID:MkIP1v7s0
- >>866
うむ。そのとおりだ。
そこが阿部の問題点だ。
- 868 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 08:04:11 ID:+mUCyBQt0
- >>862
サネw
ピッチャーが全員アンダースローなら
スラッガーなのに残念ながらスラガガーw
- 869 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 09:15:07 ID:f4GArocg0
-
三橋きゅんに恋をしますた。犯してもいいでつか?
- 870 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 09:16:43 ID:0AYuEHocO
- ずっと思ってたけど、『バッターに打ちにくい配球はピッチャーも投げにくい』って、そうかな?
自分の感覚ではあんまり変わんないんだけど・・・
球種では多少違和感あるけど、コースは大して気にはならない
こういうのは個人差が大きいのかな?
- 871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 09:21:22 ID:f4GArocg0
- ちゃんとコントロールの出来る人間ならば、内角や外角・上やら下やらを精妙にコントロールしさえすれば、
それほどの剛球を投げられなくとも十分やっていけそーな希ガスる僕野球知らない。
- 872 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 09:34:05 ID:0AYuEHocO
- 俺は、コントロールいいと逆に打ちやすい
内外の球の出し入れくらいなら問題にならない
多少ボールでも、バット届くしなぁ
暴投がない分、踏み込んでいける!
逆に荒れ球のほうが打ちにくいよ
荒れ球の選手は中途半端に調子いいと真ん中に集まってくるけどね
- 873 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 10:00:02 ID:9peVj4dsO
- 低レベルでやってた奴の意見なんぞ参考にならんなw
- 874 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 10:28:33 ID:f4GArocg0
- コントロール出来るやつはきちんとバッターの心理を読まないといけないわけか。
- 875 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 10:51:10 ID:T7eRHqJq0
- 今月号、阿部の配球が読まれているって言うのは
「バッターの苦手なところにストライクをいれて、わりと得意なところは変化球のボール」っていうパターンだよね?
つまり、自分の得意な方に行くようだったら見送って、
苦手な方に行ったら、苦手でも球種がわかってあのスピードなら打てる、ってだけのことで
別に1コ1コの配球がバレてるのとは違うんだよね?
- 876 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 11:15:20 ID:sxDSiFtW0
- >>875
多分1コ1コの配球の「傾向」はバレてる。
しかしそれはあくまでバレてることが判らない上でのものなので、
当然のことながらバレれば対応して裏を掻きにくる、
ということが美丞の監督にどこまで判ってるのやら…?
ロカなら阿部ですら裏を掻かれかねないが、
あの監督だと阿部の腹黒さ相手にどこまで迫れるか疑問。
そこが西浦の勝ちフラグになる…といいなあ。
- 877 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 11:18:26 ID:i2lfMRTH0
- やヴぁいのはミハシの変化球は球種こそ豊富だが
ヤマ張られたり読まれたりするとヒットされるほどそんなに切れがないということ
ウルトラマンのカラータイマーみたいな決め球(まっすぐ)しかないとなると
試合後半がカナリ怖い
- 878 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 11:25:17 ID:MTNe4N4W0
- 投手交替
- 879 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 11:27:09 ID:/v85l5QJ0
- >869
【おお振り】三橋 廉スレ 3球目【投手】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1163052217/
- 880 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 11:40:47 ID:MTNe4N4W0
-
投手の組み合わせ nCr と各投手の配球の多様性 mCq でバッターに心理を読ませない。
nCr × mCq = M とおいたとき、Mの値が高ければ高いほどバッターは投手の心理を読みづらくなる。
- 881 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 11:45:30 ID:f4GArocg0
- このMのモデルはあくまで近似であり、実際は各投手の多様性の方が“重み”がある。
まぁ、それですらモデルである以上近似にすぎないけれども。
- 882 名前:880 :2007/03/03(土) 11:54:13 ID:MTNe4N4W0
- ID:f4GArocg0 = ID:MTNe4N4W0
なぜかIDが揺れる
- 883 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 12:03:25 ID:ABYnhQFI0
- まともなストレートが投げれないフォームだから変化球の切れも推して知るべしかと
左バッターがぶつかるかと思うぐらいシュートは切れるみたいだけど、
あれは桐青時の120%三橋だから当てにはならないのかも
- 884 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 12:21:08 ID:MkIP1v7s0
- いや。変化球も普通にトロイだけじゃ…
- 885 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 12:58:41 ID:MTNe4N4W0
- そりゃそーだ
- 886 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 13:10:36 ID:/v85l5QJ0
- まともなストレート投げたいッつって、これからフォーム改造始めたりしたらどうなるの?
そしたらやっぱ9分割にならなくなるわけだろうし、ミハシはそこで阿部に見捨てられる〜と
思うのかなー
- 887 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 13:32:31 ID:i2lfMRTH0
- ミハシの最終形態
9分割のコントロールを持つ球速150キロの豪「まっすぐ」投手
- 888 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 13:48:02 ID:WNjL/nruO
- モモカンは相手の策に気付かないのかねー
また監督同士の心理戦で見せ場作ってほしい
- 889 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 13:49:07 ID:MkIP1v7s0
- モモカンも変だと気がついてるよ。
投手気質同士の監督対決か。
- 890 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 13:57:21 ID:cYQzOJobO
- 桐青と違って美丞にはイマイチ感情移入出来るキャラがいない
- 891 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 14:05:28 ID:E+B9YASQ0
- 美丞は生徒より監督・コーチの過去話なんかが面白そうだ
- 892 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 14:37:52 ID:XkVenXwX0
- >>890
始まったばかりだしね。
これで試合が1年ばかり続くと、いい人ばっかりという
ことになるかもしれん。
- 893 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 14:38:40 ID:nSRDUInz0
- 回想してるうちに
いつの間にか負けてる美丞w
- 894 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 15:23:33 ID:L2TukdA00
- 講談社の携帯サイトでアプリ出てるね。
モモカンになってチームを強くする野球シミュ。
- 895 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 15:37:20 ID:CkouKFu60
- ガイシュツ
- 896 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 17:00:39 ID:9KqHFXmhO
- モモカン肩コリすげーんだろーなー
整体出来るから専属で雇ってくんねーかなー
住み込みで
給料いらねーからさ
- 897 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 17:09:13 ID:T2ypUkEhO
- 百枝って苗字だったんだな
ところで千代の本命って誰?
1三橋(主人公だから。誕生日祝いあり)
2田島(何気にちょっかい出されてる)
3水谷、西広、栄口(気がつくと側にいる)
4阿部、泉(同じ中学出身)
5その他
6利央(「可愛い」発言)
考えたけどわかんねーなw
- 898 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 17:11:38 ID:omrexpSKO
- >>897
や、みんなカッコイイし
- 899 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 17:13:00 ID:y3Mkph/oO
- >>897
泉は同中じゃなくないか?
- 900 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 17:14:51 ID:bwVf5G6G0
- てかこの話題もループしまくりじゃね?
次の千代た誰かの絡みのシーンが出るまでわからんて
- 901 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 17:25:03 ID:289cErpO0
- 同中は栄口だよ。
- 902 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 17:59:18 ID:T2ypUkEhO
- そか、栄口か
最近読み始めたばっかなんだ
- 903 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 18:01:32 ID:9KqHFXmhO
- もしもおお振りが少女漫画っぽくいくのであれば、
しのーかが付き合うのは阿部
そして阿部と破局後、叶と付き合う
が、叶が事故で死亡
三橋に惹かれ始めるが、ルリルリと戦うハメになる
結果勝利するが、泉と一回浮気したことで三橋も離れていき、
最終的には沖と付き合う
ルリルリは栄口と
花井はみんなの関係修復に一人奔走する
- 904 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 18:17:40 ID:XkVenXwX0
- そんなおお振りは嫌だシリーズか?w
- 905 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 18:24:39 ID:BNwzFq8Z0
- 阿部と篠岡が乳繰り合ってるところへ間が悪く三橋乱入。
三「あ・・・あ・・その・・・」
阿「なんだ三橋か。用なら後にしてくれ。」
顔を真っ赤にしてうつむく篠岡を見て新たなプレイをひらめく阿部。
- 906 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 18:30:00 ID:2xFsqT7gO
- >>903
少女漫画でもそんな忙しいヒロイン見たことねえよw
あと、漫画的に考えれば三橋イトコは叶がほぼ当確だろう。
- 907 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 18:35:38 ID:Hnk8gfRQ0
- 阿部は恋愛に一番遠い存在な気がする
- 908 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 18:37:28 ID:T2ypUkEhO
- 阿部は何となくモテない気がすんな
花井や田島あたりもてそうだ
- 909 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 18:47:51 ID:Hnk8gfRQ0
- 基本的に「聞き上手」は顔の良し悪し関係無しにモテる。
西浦の中で言うなら、栄口、花井、この辺りがそのタイプだろうか。
水谷は姉がいるし中性的だから友達感覚の彼女ができそう。
西広は良い人だろうから、まぁモテはしないが、縁が無いわけじゃなさそう。
泉はやんちゃ盛りのおこちゃまなのでまだ早そう。
スーパースターの田嶋も、まだ恋愛とか真面目に考えてなさそう。
三橋は・・・女子の集団にイジられるだろうけど、二人きりじゃ何も話せないだろうから、論外
阿部は黒いから無理。
- 910 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 19:00:24 ID:0AYuEHocO
- 花井もてるかな?
なんか学級委員長って感じがする
女の学級委員長系はもてることもあるが、男はもてるイメージが全くない
- 911 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 19:02:11 ID:CkouKFu60
- モテそうというか女に違和感無く溶け込めそうなのは
クソレ様
- 912 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 19:03:08 ID:VsFaNGhZ0
- 花井は普通に彼女できそうだよね
女ばっかの家族だしさ、きっとクラスの女子とも普通にしゃべってそう
- 913 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 19:07:41 ID:FfC4XJ4q0
- 泉はやんちゃな面もあるが基本世話焼きクールだから、
目端の利く女子に受けがいいと思う。
しかし、しのーかの本命議論もループ過ぎて秋田。
ひぐちは恋愛要員として出してるわけではないと思うんだがな。
友人・先輩から「好きな子いる?誰?」と訊かれるのはあくまで
一女子高生の話題の一環だろうし。
- 914 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 19:08:41 ID:T2ypUkEhO
- 花井は頭の毛を伸ばした途端にもてるんだろう
- 915 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 19:13:50 ID:cYQzOJobO
- クソレは人気ないのか
「……オレは ビックリしちゃったよ」の時は結構良かったと思うんだが
- 916 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 19:24:19 ID:VsFaNGhZ0
- クソレは何かとしのーかのこと心配してるし(重かったでしょとか、大丈夫?とか)
女の子には優しいタイプだと思うよ
人当たりも良さそうだし柔らかいふいんきryあるし、もてるだろうね
顔もまあ、あの絵の中ではいい方に見えるし(主観)
阿部とつるんでると、よけい優しいのわかるんじゃね?
阿部なんてしのーかと話をしているときでも目が据わってるからな(球技大会)
クソレはじゃーねーとか愛想振りまいてるし
- 917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 19:29:29 ID:BlnH6yS40
- ・・・・なんとなく沖がかわいそうになってきたぞw
- 918 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 19:35:23 ID:cYQzOJobO
- 沖は足が速いから小学生時代はモテただろう
- 919 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 19:40:04 ID:54An9il4O
- >>918
脚が速いのが判明してるのは田島と泉だけだろ
- 920 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 19:41:21 ID:MkIP1v7s0
- >>914
ハンカチかて坊主なのにモテモテだよ。
最近は顔の良い坊主はモテる。
花井は妹見るかぎり顔それなりっぽいが
本命がモモカンだからなー。同級生や下級生にモテても付き合わなそうだ。
モモカンに勝る女って少なそうだし…
- 921 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 19:46:01 ID:2xFsqT7gO
- とりあえず確かなのは
旦那にするなら和さん、これは真理。
- 922 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 19:48:50 ID:CJTayrgj0
- 沖はむしろ足遅そうなイメージ。なんとなく。
- 923 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 20:10:03 ID:cYQzOJobO
- >>919
素で間違えた
- 924 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 20:21:24 ID:11KD7fZd0
- >>919
確かにそれは真理だ
- 925 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 20:23:26 ID:11KD7fZd0
- ちゃう>>921だったすまそ
- 926 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 20:26:52 ID:XkVenXwX0
- >>916
誰にでも優しい男は本命になりにくいぞ。
- 927 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 20:51:34 ID:6IIvZ0Sx0
- 花井君(or水谷君)ってイイやつだよね
で、終わるタイプ
- 928 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 21:08:19 ID:6CnkfxW+O
- アニメ化だし、アフタキャンペーンやってるし、
アニメイトにもすごい数のコミックス置いてあったし、
ご新規さん増えてループな話題も増えるかもね。
篠岡には本命いないと思う。
- 929 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 21:09:42 ID:pcjZWKoG0
- 篠岡の本命は草刈鎌
- 930 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 21:19:57 ID:Sosl3gpe0
- 篠岡の本命は俺
- 931 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 21:22:35 ID:/RrZEvzuO
- >>930
クソレ乙
- 932 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 21:30:15 ID:98FGMYeI0
- 俺の本命は巣山
- 933 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 21:42:03 ID:CoZuMQ8X0
- うほっ
- 934 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 21:49:41 ID:ZsNwJbkR0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| い、いきなり、さ、3点も、と、と、とられた、のはっ、
| あ、あ、阿部君のリード通りにな、な、な、投げたからなん、だなっ!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、ヽlノiノ_
ヾ/ハノヘゝ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'`c*゚◇゚) ∧ ∧ < 阿部にちくってもいいんだな!?
( ⊃ ) (゚Д゚#) \__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
- 935 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 22:07:01 ID:11KD7fZd0
- とりあえず三橋は死んでね
- 936 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 22:12:18 ID:f4GArocg0
- 死ぬらすくらいなら俺にくれろ
- 937 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 22:13:19 ID:CoZuMQ8X0
- うほっ
- 938 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 22:23:20 ID:n+ZuX6D30
- >>876
敵がいずれ気付くのは織り込みずみじゃないの<美丞
まあ3点先制したし、逃げ切りを図るつもりでは。
あと阿部の配球パターンだけど、裏を掻く作戦に出ても
三橋の球筋自体捕らえられているからなあ。
三橋は、4番の和田にもっぺん放り込まれると思う。
たぶん彼は外角の球もキッチリ当てるよ。
- 939 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 22:38:15 ID:MkIP1v7s0
- 4番の人は敬遠すれば良いと思うよ。
- 940 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 23:11:51 ID:BZsz/SXt0
- そして笑えばいいと思うよ
ニイッ
- 941 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 23:16:11 ID:MTNe4N4W0
- ちゅ
- 942 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 23:42:40 ID:qkcT1BERO
- 花井がテンパる
↓
阿部がテンパる(この試合)↓
栄口が(ry
↓
巣山が(ry
↓
沖が(ry
↓
泉が(ry
↓
水谷が(ry
↓
西広先生が(ry
↓
最後に田島が(ry
三橋は常に(ry
こうして西浦は成長していくんだよ。
- 943 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 23:49:53 ID:0AYuEHocO
- 西広先生はテンパっちゃダメだろ
なんとなく・・・
- 944 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 23:52:59 ID:w420524G0
- >>943
公式戦で初守備中にテンパるとかは大いにありそう。
- 945 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/03(土) 23:54:26 ID:FfC4XJ4q0
- 西広先生、出番多くないけど必要な時はさり気にしっかりフォローいれるからなぁ
- 946 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 00:10:52 ID:Xos0DDjz0
- 西広先生は秋には水谷に代ってレギュラー入りする男ですよ
- 947 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 00:18:05 ID:GleLrp+j0
- >>945
桐青戦のときの「三橋!サードランナー!」はナイスフォローだったよね。
今回も「切り替えよ!」って声だしてたし。
- 948 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 00:21:19 ID:rL92k8RN0
- 西広先生はコーチャーとして良い判断してると思う。
3年行っても良いコーチャーとしてレギュラー取れると思う。
- 949 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 00:24:17 ID:JC9BEZJ60
- 彼のコーチャーをすることへの執着は大したもんだわ。
- 950 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 00:28:19 ID:V7sSQpUE0
- のちの壊れた信号機である
- 951 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 01:02:13 ID:tYDDKGnm0
- のちの弥勒菩薩である
- 952 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 01:42:32 ID:dLajsiIVO
- 篠岡の姉という立場を考えると相性のいいのは弟ポジションの奴なんだよ
兄弟で姉のいる奴は田島、栄口、水谷、沖、榛名、秋丸とかだな
三橋は一人っ子だから微妙なライン
結論としてこの中に本命がいると予想してみる
よしスッキリした
- 953 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 02:45:21 ID:O4K9NyzLO
- 和田は好きになれそうにない
- 954 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 02:53:48 ID:A7Ddl6Qq0
- 俺はロカがダメだな。
体型も性格も好きになれない。
- 955 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 06:23:56 ID:y3ZqTfa50
- 和さんは
西浦m9(^Д^)プギャー
ってするためにきたんだよな?
- 956 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 10:23:00 ID:MIG7feQ7O
- モモカンを網膜に焼き付けに来たんですよ。
- 957 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 10:29:23 ID:Hce8l1M00
- 本人は >>955 だと思ってるが実は >>956 。
- 958 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 10:32:14 ID:EDaLxDdm0
- 巨乳の魅力に勝るものは、この世に存在しないのか!?
- 959 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 10:55:46 ID:tYDDKGnm0
- 俺は、巨乳でも微乳でも美しく、かつ明るく朗らかで芯のしっかりしたおにゃにょこなら何も言うまい
- 960 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 11:07:25 ID:Fz/stSv50
- >>959
>何も言うまい
それは、黙って見とく、と言っているのかw
- 961 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 11:11:39 ID:tYDDKGnm0
- Σ(`◇´;)<あ、あ、か、かわいい、で、で、ですね
- 962 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 11:56:15 ID:0Topl4xk0
- 和さん曰く
「俺、西浦のコーチになりたいな・・・」
- 963 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 12:15:32 ID:vu9KjAN20
- バイトの事とかきいたら
そのオトコギにますますファンになってしまう事うけあいだな和さん
- 964 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 12:27:17 ID:EDaLxDdm0
- 「自分を負かしたチームのコーチになるなんて、簡単にできる事じゃないっスよ!」
「ん、いや、その、なんだ、違うんだ、恋、しちゃって」
「・・・・え?オトコギじゃないんスか?」
「いや、その、女を一心に思う気持ちはオトコギだよ」
「その女のどこがいいんスか?」
「巨乳なトコかな」
「( ゚д゚)・・・・・・・」
どうして巨乳好きってバカにされるんだろう。
こうやって書いてみても社会的権威が失墜することうけあい。
- 965 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 12:31:31 ID:TEscfQB30
- 西浦の奴らはモモカンに全員一回はお世話になってると思うぞ
無論脳内でだが
- 966 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 12:32:51 ID:jKpc1E2c0
- 和さん受験生だろ。
家庭教師を雇うという「名目」でモモカンを雇えば
自分の欲望とモモカンの収入保証が一致するからそうすればいいのに。
- 967 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 13:18:11 ID:O4K9NyzLO
- 実際負けそうになったら西浦を応援しはじめるツンデレ展開キボン>和さん
それと花井のホームランはいつ出るのか
- 968 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 13:43:10 ID:gWdWamQ70
- >>964
巨乳好きがバカにされるんじゃない。
普通の場でそんな事を言い出すとバカにされるんだ。
- 969 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 14:34:28 ID:hk/hNqEs0
- >>968そのとおり。
巨乳好きが馬鹿にされる理由
・人前で性癖を告白する世間知らず→馬鹿
(女が「あたし巨根が好きです」って人前で言うのと同じだもんな)
・子供が乳をほしがるのを連想させる→エロイ癖にガキっぽい
・見た目にだまされやすいと宣言している
単にスケベだという理由に上の理由も加わるから
- 970 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 14:47:29 ID:rL92k8RN0
- 田島なら
『俺は巨乳が好きだ』と教室で大声で宣言しそうだ。
でも
田島脳じゃ巨乳≠モモカンなんだろうな。
モモカンスゲーってのが巨乳より先にきてる感じだ。
- 971 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 14:48:11 ID:lYE9UQr30
- 乳と言やアメリカの医者がアホーな研究やってたな
バストサイズとIQの相関関係
実際にアタマの程度と乳のでかさは反比例するらしいが
よく考えりゃあの国じゃ、社会的階層の低い人ほど肥満者の割合も高い
当然デカ乳も多いだろう
逆に経営学修士とって年収数億の女性トレーダーなんかはスレンダーな人が多そうだ
と、くだんの研究読んでから20年もたって思う俺もそうとうなアホだ
なんでもいいです モモカンのユニ以外の姿を久々に拝みたい
- 972 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 14:55:20 ID:DAr/Zicy0
- >970
そこら辺はモモカンの躾と田島の素直さのタマモノだな
- 973 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 15:31:43 ID:S6Mh8XaBO
- >>970
次スレお願いします
- 974 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 16:19:44 ID:EDaLxDdm0
- >>971
そういう事を言うと全米巨乳団体が「胸の大きい女性に対する差別だ」と抗議しそうだ
個人的には全裸で抗議デモをして欲しいものだが
- 975 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 16:46:48 ID:rL92k8RN0
- また漏れが次スレか…
このスレも立てたんだよな…
- 976 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 16:54:00 ID:rL92k8RN0
- 次スレ
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ 73球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172994462/
- 977 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 17:40:05 ID:7pSSkc+w0
- 西浦野球部2年目の春。
生意気そうな新入生が現れ、「三橋さんより球速いすよ」とエース奪回を主張。
しかし、試しに対戦した水谷にキレイにセンター前に打ち返される。
「オイ、そいつはウチのレギュラーで一番へたくそなヤツだぞ」
阿部がそう追い打ちをかけ、orzな新入生。
その横で水谷もorz
- 978 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 17:58:54 ID:Fz/stSv50
- >>977
>エース奪回を主張。
奪回というのは、かつて自分のものだったものを
取り返すことじゃなかったか?
- 979 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 18:07:40 ID:qlIn19q/0
- 奪取だな
- 980 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 18:13:25 ID:lrpHSgPJ0
- 強奪でもいいかも
- 981 名前:977 :2007/03/04(日) 18:23:04 ID:NSfuXRsC0
- >>978-980
どうもw
書いた後で「一番打撃がへたなのは三橋じゃね?」と思い返したが、
ああいう場で三橋を打たすのは阿部が承服しなさそう。
それに、崎玉戦の最終打席を見たら水谷を抜かす寸前ぽいしな。
- 982 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 18:29:55 ID:XRtLx94x0
- >>981
個人的には水谷くんよりも沖くんのが打ててない気がするww
- 983 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 18:47:16 ID:f1fQjXKe0
- >>982
つ【水谷は打率ペケ2】
- 984 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 18:47:30 ID:tFmgg2JtO
- 新入生の新キャラみんな二軍って事は(漫画的に)まずありえないから
水谷もう99%アウトじゃん
- 985 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 18:51:52 ID:O4K9NyzLO
- 水谷はこれから伸びる
- 986 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 19:02:28 ID:reSX/hOl0
- プロ野球でチームが弱くても
チケットの売り上げさえ良ければ安泰なように
クソレがどんなにヘタクソ(ryでも
ここの住人に人気さえあれば安泰な希ガス。
そしてこいつは一番死亡フラグが立たなそうなキャラだとオモ。
- 987 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 19:06:12 ID:2YVx13eiO
- 初の公式戦で前回の優勝校と戦う所までみた。
(見せ球を目つぶって打ち返した所らへん)
今どんくらい進んでる?
- 988 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 19:09:26 ID:etJtc+Cv0
- 1000なら三橋(`◇´)の処女を貰い受ける
- 989 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 19:17:37 ID:rnF/dGDc0
- 新入生が入ってからレギュラー落ちするのは意外にも阿部かもしれない
- 990 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 19:19:12 ID:S6Mh8XaBO
- 三橋の顔は(゚◇゚)だし処女膜は無い
- 991 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 19:33:53 ID:rX2NlvGF0
- >>986
チケットの売り上げなら確実に人気は計れるが
ここの住人はおお振りファンの一部に過ぎない上に
同じ奴等がクソレネタ振ってないとも限らないぞ。
- 992 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 19:36:34 ID:Fz/stSv50
- >>989
嫌われないように気をつける相手がもう1人増えたら、
三橋がおかしくなるぞw
- 993 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 19:44:04 ID:lrpHSgPJ0
- >>992
新捕手がすごいいい人だったら?
気が利いてやさしくて忍耐強くて頼りがいがある・・・
- 994 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 19:44:34 ID:VGvZI+TF0
- 埋め
飛鳥と遥、どっちを選べばいいか悩むあqwsでfrgtyふじk
- 995 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 19:46:44 ID:V7sSQpUE0
- >>994
きく江にしとけ
- 996 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 19:51:43 ID:BOKsu+xJO
- 埋め
>>994 何故どっちかに絞ろうとするんだ?
男ならどちらも包み込むくらいの懐の広さを見せろよ…
俺は応援席浜田のななめ右上の子が可愛いと思う
- 997 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 20:27:03 ID:HvFvv40E0
- 西広は選手としてじゃなくランコー選任で
元西武の伊原ばりの名コーチャー(クセ盗み名人)で
ベンチ入りするがクソレはムードメーカーでベンチ入りとか
- 998 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 20:28:16 ID:jKpc1E2c0
- 乱交専任?
- 999 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 20:32:33 ID:5goJ8Z5v0
- >>992
その場合阿部のことは眼中外になるので結局気を使う相手はいつでも一人なのです
よくできてますね
- 1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 20:33:59 ID:5goJ8Z5v0
- 1000ゲトなら
阿部内閣崩壊
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部
最新50