全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ 74球目

1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 17:24:05 ID:CRHeB+vR0
ここはひぐちアサ総合スレです。
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」の話題もこちらでどうぞ。
なお既刊作品のネタバレの制限はありませんので、
未読の方(特に「ヤサシイワタシ」)は注意して下さい。

○「おおきく振りかぶって」 講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1〜7巻 好評発売中  ●8巻は5月23日発売予定!
○その他ひぐち作品
  「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」1巻2巻も絶賛増刷中
○TVアニメ化決定(TBSほか)http://www.oofuri.com/

月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。
25日が日曜祭日の場合は繰り上がります。
*最新号のネタバレは発売日の0:00以降にお願いします。
スレが荒れたらクソレフト かしのーかで和らげて下さい。

>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。立てられないときは報告。
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください。
関連、過去スレなどは>>2

◆おおきく振りかぶってのデータとか http://oooo.nomaki.jp/
◆ログ保管庫   http://www.geocities.jp/log_matome/

2 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 17:24:56 ID:CRHeB+vR0
前スレ:
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ 73球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172994462/

関連スレ:
■アニメの話はアニメスレで
おおきく振りかぶって 2球目(ry
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1171194266/

【おお振り】三橋 廉スレ 3球目【投手】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1163052217/
【友達って】ガンガレ阿部隆也【なんだっけ】2キュン目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1172678114/
月刊アフタヌーン総合スレッドPart83
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173008041/

マンガ総合AA保管庫 / FrontPage
http://wing2.jp/~mangaaa/pukiwiki/index.php?FrontPage
その他AA
ホームラン三橋 27球目の108
http://www.geocities.jp/log_matome/log/o3/1118842642.html
プロテイン巣山 39球目の387
http://www.geocities.jp/log_matome/log/o4/1128806725.html
水谷 39球目の394
http://www.geocities.jp/log_matome/log/o4/1128806725.html

ヤサシイワタシの過去ログはログ保管庫にあります。

3 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 17:25:42 ID:CRHeB+vR0
※散々ループな質問:
・三橋の4つ目の変化球はまだ明らかにされていない。
(ひぐちはインタビューで 「4つ目をなかなか出す機会がない。ちゃんと練習して磨きたい気もしてる」と答えている)
・作者は女性。
・ウラーゼ一年目の夏は、武蔵野第一の榛名とは決勝戦まで当たりません。
・ARCとも、春日部市立の双子バッテリーとも、決勝戦まで当たりません。
・仮に西浦が決勝まで進んでも、対戦できるのはその内の一校だけだこの野郎!次は握るぞ!

・どうして7巻が出るのが遅かったのですか?
  不明。作者と出版社にしかわかりません。
  単行本修正・甲子園取材・本誌休載無し&増ページ・アニメ化・結婚関連(新婚旅行含む)、
  またその積み重ね等、色々な原因が憶測されるが正確な理由は不明。
・8巻はいつ出るの?
  5月発売予定。講談社のサイトで確認してください。
  講談社コミックス発売予定 ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/

サイン会情報まとめ
http://www.geocities.jp/log_matome/log/o5/1135436269.html
過去ログ45球目の937-941と969にサイン会情報のまとめが載っています。

アフタヌーン最新号のネタバレはこちらで
おおきく振りかぶって ネタバレスレ 5球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166790070/

4 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 17:54:45 ID:nSsXE24l0
  、ヽlノiノ_
  ヾ/ハノヘゝ  
⊂ヽ'*゚◇゚)ヽ    せ〜〜〜ぇのっ!
  `ヽ  ヽ' ))
   ノ   ノ
  し' ⌒J

    _    
  、ヽlノiノ_
  ヾ/ハノヘゝ 
  '`c*゚◇゚) ミ   >>1ナイバッチ〜〜〜〜〜!!
 γ 二つ つ
  {   (
  ヽ,_)ヽ,_)

5 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 18:43:27 ID:FY2eSNkcO
>>1
ナイバッチ!乙。

6 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 20:40:45 ID:Rf0YN+eT0
>>1 乙です!ナイバチです!

7 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 20:43:58 ID:DspW9NJUO
>>1さん乙です!

8 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 20:50:29 ID:07/2w+4DO
1ナイスバッチリ!

バッティングで流すってどういう意味?

9 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 20:51:11 ID:nSsXE24l0
ひっぱるの反対なのだ

10 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 21:01:07 ID:Fu4NgXXR0
ひっぱる 狙い球を延々と投げさせる
      (例)ストレートをひっぱれ

流す   狙い球がくるまで、他の球種はスルー。
      (例)ストレートを流せ

11 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 21:19:51 ID:94XbKCOzO
>>10には失望した

12 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 21:23:34 ID:i1FL6C/u0
ワロタ

13 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 21:26:28 ID:9vC+tgQK0
バッテリーの映画でも試合中バッテリーの関係が危機になるとこがあったけど
阿部と三橋もこんな感じに精神的にやられるのかなーとか思った。
阿部→怪我で退場→敗北だと、三橋の阿部依存が益々強くなりそう


14 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 21:27:27 ID:1OvVxCiI0
今更ながらなんで三橋は阿部を崇拝してんだろ?
阿部のリード通りに投げたら打たれないから?
でもボコボコに打たれたよ。下位打線にまで・・・

で、こう投げたらいいんじゃないかって相談しようとしたら怒鳴りつけられて・・・
幸い田島が聞いてたから話は通じたけど、
こんな自分の話を聞かない、聞こうともしない、怒ってばっかり。
こんなキャッチには投げたくないと思っても自然なんじゃあるまいか。

15 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 21:29:16 ID:KFweaYU20
三年間、三橋のキャッチャーやり続けるの約束は、
こんな早い段階で消滅しないと思うけどなぁ。

16 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 21:33:42 ID:oLFwK33J0
>>14
自分で投球組み立てて勝てた試しが無いピッチャーだと言うことをお忘れか

17 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 21:35:42 ID:AR51Fq3ZO
>>14
コミックス読み返してみれ。
三橋の阿部に対する信頼は、そう簡単に揺るがないと思うぞ。

18 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 21:37:36 ID:cCIODb/H0
三橋は鳥のヒナみたいだな。
最初の刷り込みが一生有効、みたいな。
高校入って最初にキャッチしてくれて、最初に自分を評価して
くれた阿部についていっちゃうんだろう。

19 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 21:44:17 ID:KFweaYU20
自分で自分が信頼できないうちから、なぜか評価してくれて、
今まで誰にも相手してくれなかった勝ちたい気持ちを理解してくれて、
それで本当に勝っちゃったからな。
口は悪いけど、三橋と二人きりの場面で、けっこうグッとくること
言ってたりするし。>阿部

20 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 21:51:56 ID:hC+Stbn40
阿部がいなかったら三橋は西浦でもヘボP扱いだった可能性高くね?
阿部が「いい投手」と断言したからみんなそれを信じたわけで

21 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 21:55:59 ID:Rf0YN+eT0
でも確かにそろそろいい意味で調子ののって
阿部以外のキャッチャーも見てみるといいよね
西浦の面子はみんないい奴なんだし
田島とじゃどうして駄目なんだろ

22 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 21:56:20 ID:d7nZKxi50
前スレで栄口のヒットに「バントだけじゃないのか」
てなレスがあって驚いた。
ここの住人は野球に興味を持ち始めた人が多いが、
やはり「バントするヤツ=打撃がヘタ」という先入観が
働くのかね。

23 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 21:58:25 ID:9vC+tgQK0
只単に信頼(崇拝?)してるだけじゃなく、
榛名と阿部の話を聞いて、三橋自身阿部と本当のバッテリーになりたい、
阿部君には俺が投げるんだ!と決意してるし
なんだかんだ、結構あのバッテリーの信頼関係は強いよな

24 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:00:10 ID:qTUX7roq0
小冊子にクソレって載ってるか?

25 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:00:16 ID:gecwb70Y0
互いに思いが強すぎて
すれ違ってる感はある。

三橋は卑屈だし阿部は短気だし。

26 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:03:08 ID:Fu4NgXXR0
2番は自分を殺せる人格者。
のびのび打たせてもシュアなバッティングを心がけるね。

27 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:04:43 ID:oLFwK33J0
栄口は、田島と阿部と同じシニア組だぞ

下手なわけねーじゃん

28 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:04:51 ID:Rf0YN+eT0
周りから心配されても読者から相手チェンジした方がいいと思われてても
本人達は分かれようとは微塵も思わないんだな

根底でそういうのがあれば表面上のすれ違いは時間が解決すると思うんだけど

29 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:06:41 ID:Fu4NgXXR0
三橋「うーん、チェンジで。」

30 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:07:17 ID:gecwb70Y0
栄口は三星戦では1番だったしな。

どうして泉は7番なんて選んでるんだろう…

31 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:08:36 ID:D7u2qCDa0
三橋が涙目になったのは言うか言わないかのジレンマがきつかったからだし
阿部がどなったのは点は取られるわモモカンには言われるわで
あせってたんだろうな。
2回でこれじゃ先が心配だが、それを乗り越えてこそ(ry

>>21
サイン出すのを別としてもキャッチは色々頭使わなきゃならないからだろう。
野手に送球の指示だすとか相手の打撃戦術を見抜くとか。大事な公式戦で使うには経験不足だべ。

32 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:11:54 ID:ccFYqlnNO
モモカン「お客さーん、捕手は生物ですからね〜
ホームベースに座らせてキャッチャーミットかぶせた後でのチェンジは困るんですよね〜」


33 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:13:55 ID:Rf0YN+eT0
…ナマモノ?イキモノ?

34 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:15:54 ID:Fu4NgXXR0
ナマナマしいな。

35 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:26:36 ID:NbvnaZ7R0
>27
ただ、栄口は阿部みたいに強いブロックじゃなかったらしいけどね。
でも2番の役割や内野のフォローに長けた経験値の高さはさすがだと思う。

36 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:28:12 ID:zwZjtjxEO
>>30
でも今考えると栄口は一番向きじゃないし本人も避けそうだ。
緊張しぃだし。
泉が下位選らんでるのといい、最初だしキャラ固まってなかったのかな。

37 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:28:15 ID:1OvVxCiI0
>>31
田島なら今すぐ阿部の代わりに入ってもまるで見劣りしないと思う
こと野球に関しての頭のよさは阿部以上だと思うし

阿部だって脅威に思うことはあるんじゃないかなあ。田島の存在。

38 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:29:51 ID:gecwb70Y0
田島は本能でヤキウしてる感じだからなぁ。
組み立てとかはちょっと難しいんじゃないかと。

後。捕手は性格悪くないとな。

39 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:31:16 ID:KFweaYU20
三橋と田島の天然バッテリー、想像するだけで恐ろしい…

40 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 22:59:36 ID:UJaTTqLg0
>>39
田島の洞察力は凄いと思うし
今月号の三橋の思考も・・・

恐ろしいほどうまくいくかもなw

41 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 23:16:08 ID:AR51Fq3ZO
三橋の相手は阿部にしか務まらんよ。
三橋に自信を植え付けたのは阿部だからな。

42 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 23:19:44 ID:oLFwK33J0
(超天然の)長嶋茂雄が捕手やるのを想像してみろ

無理だろ?w
やっぱ性格粘着っぽいノムさんとかでなきゃ

43 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 23:31:25 ID:IU/iLHHF0
今月号読む限り田島はきちんと配球も考えられそうだけどな。
配球を考える楽しみってのを覚えれば果てしなく考え続けそうな気がしないでもない。

44 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 23:36:42 ID:CRHeB+vR0
>>30>>36
打順決めのとき
泉の番で残ってたのは、2、3、7、8、9番。
上位は選びにくい、下位は選びたくないって感じで
間をとって7番にしたのかな。

45 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 23:37:27 ID:RaIpROn40
そういや崎玉の超天然キャッチャーは阿部にぼろくそ言われてたなw

田島には花井が投げるのをみたい。
阿部と沖も相性よさそうだ。

46 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 23:39:34 ID:w25kLYXX0
捕手は自分が気持ちいいじゃなく相手を気持ち悪くさせないと
己の欲求に素直な人間は捕手より投手向き、自分中心主義で己を高める
田島は能動的な野球脳はあるけど受動的なのはないと思う
ずっと捕手で鍛え育ててノム・古田みたいに打者の残身を見る特殊能力を会得すれば別だけどw

47 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 23:41:46 ID:Rf0YN+eT0
そういえば何で阿部ってあの年であんなに捕手にこだわりがあるんだろう
打線だっていいとこいくのに他の役割には見向きもしないね

48 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 23:42:30 ID:ECOHIc3l0
田島は天性の才能はあるかもしれんが
今月ラストのキモッな阿部みたく打者の打った方向覚えてるのとかはキツそうw


49 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 23:47:48 ID:oLFwK33J0
>>47
親父の影響じゃあないかなあ、と勝手に想像

親父が捕手出身か、そうでなくても野球に五月蠅い人間みたいだから
おまえ一番面白い捕手やれ、みたいに刷り込まれたのかも

50 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/25(日) 23:51:16 ID:Rf0YN+eT0
きっとシュンの方に捕手は勧めないんだろーね

51 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 00:25:36 ID:9TKBJ7U+0
>>47
第二の監督といわれる捕手は、ハマったらやめられないと思う。
脳内でゲームを組み立ててコントロールできる貴重なポジション。

52 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 00:37:18 ID:XYJocYOo0
脳内で立てたシナリオをほぼ完璧にこなせる三橋は
捕手にとっての夢が具現化したようなピッチャーだよな
自分が阿部だったら絶対惚れ込むよ

53 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 01:02:03 ID:q3cng8//0
つかラスイニ読んでて思ったんだけど西浦は新入部員増えないのかな?
転部してくるやつとか転校生とか留学生とか
いいキャッチが5人くらいいたらすごいチームになりそう

54 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 01:03:58 ID:q3cng8//0
書きまつがえた
キャッチ→ピッチ

55 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 01:08:57 ID:GyIOgTdO0
田島みたいな性格だと、ピッチャーやりたくてウズウズするだろうから向いていない。


56 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 01:14:20 ID:QkvxJMBZ0
1から9まで全員エースで4番級の奴で構成したら最強じゃね?
全員中田とか

57 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 01:16:14 ID:XYJocYOo0
そんな発想で近年低迷してるプロ球団があったっけな…

58 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 01:16:21 ID:3IRGM0zg0
>>56
負けたら9人全員がグラウンドで寝るのか

59 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 01:22:27 ID:bim7rjYy0
どっかの早稲田から王子9人集めてくれば最強

60 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 01:32:06 ID:GyIOgTdO0
田島を9人集める

俺達最強じゃん

みんなで乾杯

タッホイ

61 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 01:33:23 ID:e/JcW77J0
9人皆顔をハンカチで拭いたり、
9人皆グラウンドにねっころがったり、
9人皆オナヌー発言しては水遊びしたり、
大変なチームですね

62 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 01:50:00 ID:xa2MIIaw0
田島より阿部が捕手に向いてる訳?
そんなの性格悪いからに決まってるww
捕手なんてなあ人が嫌がること考え付いてナンボですよ。

63 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 02:31:39 ID:NjU3fLs60
>>48
それは覚えてると思う。
でも三橋の調子や相手の状態見ながら黒子に徹するには難しいかも。
組み立ては『荒れ球ちょーだい その方が面白い』と言ってるから無理ぽ。

牽制球バンバン投げそうだ>キャッチャー田島。

64 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 02:36:10 ID:NjU3fLs60
>>53
この漫画はまだ皆が入部して3ヶ月しか経ってないんだよ…
増えるとしたら後9ヵ月後に下の学年が入ってくるだろ。

浜田が結構入り浸りで手伝ってるみたいだが
奴は入部しないだろう。

65 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 03:00:23 ID:CDUBPUAT0
モモカンの規格外おっぱいでパイズリしてもらいたいお

66 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 03:08:26 ID:KEkHxvlc0
>>1
遅ればせながら乙
ちなみに、>>1->>2のログ保管庫は今月中に閉鎖の意向なので補完はお早めに(前スレより)

67 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 08:43:00 ID:wvORNaqZ0
公式戦にて

田島「ノーサインで変化球投げようぜ!」
三橋「うん、オレノーサインで投げるよ!」

バックが脱力するバッテリーだな。

68 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 08:56:19 ID:e1Pd28IY0
相手も脱力するからいい試合になるかも

69 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 10:50:51 ID:3IRGM0zg0
>>67
美承相手にはいいかもしれんな

70 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 12:03:55 ID:4dUGYXEY0
豚だが

三橋の部屋が15畳て!
15畳て!!
金持ち設定だからだよな
それとも埼玉あたりでは普通なのか?!

71 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 12:26:15 ID:NjU3fLs60
>>70
さいたまナメんな。
三橋の住んでる北浦和と思わしき所はJR京浜東北線路で東京まで37分だ。
ワンルームでバストイレ別 洗濯機置き場アリで6万近くはするぞ。

72 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 12:45:21 ID:4HqnJXAg0
>>67
いくら遅いからって三橋みたいな球種の多い奴相手にノーサインって
どこまで反射神経凄いんだよw

73 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 13:20:30 ID:wvORNaqZ0
>>70
金持ちなんだよ。
じーちゃんが学校経営してて、両親は結婚に反対されて
駆け落ちするような一族なんだぞ。
きっと、じーちゃんやおじさんたちからは、
「浦和に住むからそんな小さい家! こっちに来れば
もっとちゃんとした家に住めるのに。」
とか言われていると思う。

>>68
そこ!
フニャフニャすんな!

>>72
そりゃ、田島だから。

74 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 13:29:46 ID:GyIOgTdO0
合宿所は狭すぎてなかなか寝付けなかったのか。

ところで畠が左打ちになってるのは何か意味があるのかな?

75 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 13:30:25 ID:KJjo8chy0
自分が監督なら迷わず田島を投手にするけどねー
泣き虫エースと心中なんてゴメンだ

76 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 13:32:01 ID:iGWdNzCu0
だって、るりの家がありえんような、旅館みたいな文化財みたいな家だし。
あの部屋も高校生の部屋にしては豪華だ…。

77 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 13:35:45 ID:7p8gRhA7O
リアルと比べたらおお振りは純粋だったりいい子が多くて、ある意味ひぐち氏の理想と高校野球の美味いとこ取りなんだろうな
三橋や阿部は漫画だから共感したり応援したりが出来る時もあるけど、実際いたら無理かな
野球もできなさそう、他メンバーと温度差あるしコミュニケーション悪いし
だから、花井が三橋と中学で会ってたらいじめてた発言は「初めて高校生らしい奴がいた」と感じられて良かったな
三橋、阿部、田島が漫画的なら花井は現実的だなぁ
あとのメンバーも優しすぎる感じが漫画的か

78 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 13:49:34 ID:NjU3fLs60
>>73
三橋本家は料亭のような外見だった。
ルリの部屋絶対20畳以上ある。しかも内装がスゴイ。

79 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 13:50:47 ID:sVLflIl/O
田島は野球に関しては記憶力もいいし、状況によって考えられる頭もある
捕手をやらせても投手をやらせてもかなり水準は高いだろうな

しかし打者としてあれだけ一流なら、それをリードにも活かせそうなもんだがなぁ
投手心理をあれこれ読んで、相手バッテリーの作戦も読んで打ってるんならさ
でも巨人の阿部見てるとやっぱ一概にそう言えないんだろうなぁ

80 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 13:58:03 ID:tvpd2nGh0
>>74
単行本のプロフィールでも畠は左打ちになってるから
(作品内では右打ちなのに)
そのままアニメの設定のほうも間違っちゃってるのかも。
たぶんアニメでも右打ちなんだろうけど。

81 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 14:09:14 ID:wvORNaqZ0
>>77
試合に出られるレベルの選手が9人しかいないのに、
投手いじめても何もいいことない。

82 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 14:12:03 ID:3vK/gc9o0
自分も田島の捕手はいいと思うよ。
「全部シンカーくるかな…Σ(゚Д゚)オレは面白いけど
それじゃチームが負けちゃうだろ!」 (桐青戦)とか
「3点取られて1点も返せないってちょっとマズイかな?」(今号)
とかちゃんと考えてるんだから、荒れ球だのノーサインだの
自分が楽しむことを試合より優先することはないだろう。

バッターとして打てなかった自分を「カッチョワリー」と評すくらい
自分の役割に厳格なんだから、捕手として求められたら
最善を尽くすと思う。

83 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 14:25:51 ID:vb8YKteb0
>合宿所は狭すぎてなかなか寝付けなかったのか。
やな奴だな、おい

リアルでもこれが女の子の部活だったら絶対いくつかのグループにわかれて
ヒソヒソバッテリーの陰口言ってると思う
男ってあんまないよね、実際

84 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 14:48:28 ID:SAUibeTG0
>>82
俺も田島は最善を尽くすと思うが
最善を尽くしても向き不向きがあるから
阿部が健在なら阿部で悪魔で田島は控え捕手でいい

85 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 14:53:09 ID:GyIOgTdO0
女は細かく分裂しすぎ。
足ひっぱることばかり考えすぎ。

「腹黒いね」が褒め言葉になること自体異常。

86 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 14:57:31 ID:y0mu92zW0
阿部が悪魔なのかと思った
間違っちゃいないけどw
飽くまでか

87 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 15:01:03 ID:y0mu92zW0
女は〜とか男は〜とか言い出すことほど馬鹿馬鹿しいことはない
人類の性質は2種類しかないってか?アフォか
己を含めた周りが腹黒いからそう思うだけだろうし
野郎でも女性でもグチグチ言って足引っ張る輩は一定数以上存在するっつーの
血液型占いよりもくだらねえ

88 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 15:05:21 ID:vhXPjJOo0
くだらんことで切れるなよ

89 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 15:06:29 ID:GyIOgTdO0
おお振りでは>>87みたいなレスが即効つくなw
陰険で粘着質な性格は圧倒的に女が多いよ。

90 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 15:08:45 ID:wvORNaqZ0
どうでもいいから大振りの話しよーぜ。

>>86
俺も阿部が悪魔かと思った。
全然違和感無かったw

91 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 15:15:33 ID:GyIOgTdO0
最近、沖が阿部父に見えて仕方ない。

92 名前:82 :2007/03/26(月) 15:19:56 ID:3vK/gc9o0
>84
ああ、それは勿論。
あれは阿部の控えとしての田島が前提での話のつもりだから。

93 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 15:27:41 ID:y0mu92zW0
>89
たしかにどうでもいいんだがおお振りスレでは即効とか言われるとそうだっけ?と気になってしまうw
圧倒的って根拠は何だ?明確に数字で出てるなら示して欲しいところだが…

三橋田島バッテリーはノーサインの練習(?)してるだろうし
実践投入したら美丞を混乱させることはできそう
俺個人としては花井と田島、もしくは沖と田島のバッテリーを見てみたいが


94 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 15:29:19 ID:jCM4qx0A0
ノーサインの練習ワロスwww

95 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 15:36:23 ID:wvORNaqZ0
三橋はピッチャーが好きなんだろうが、
田島は野球が大好きなんだろうな。
常に何が一番面白いか、楽しいかを考えている感じ。

96 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 15:46:21 ID:5Yrk18jl0
いい環境にいると性格って良くなるよな(一時的にでも)

>91
P42はきっと阿部父
似すぎだろ常識的に考えて…

沖と田島のバッテリー見てみたいな。想像がつかない。


97 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 16:56:13 ID:qrL2xUKfO
一週間もオナニーしないで、健全な男子高校生は大丈夫なもんなの?

98 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 16:58:36 ID:4HqnJXAg0
>>93
いや、ノーサインは流石にありえんだろ。メリットないもん。
公式戦で一度もマスクかぶってない田島のリードまで
美丞がどっかから情報仕入れて傾向を読んでない限りは。

99 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 17:05:51 ID:sVLflIl/O
モモカンって下着のラインが出ないようTバックか
ボクサーブリーフみたいなピタッとしたやつ着けてると思うんだけど、どうかな

100 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 17:15:39 ID:oKKwRVxB0
>>99
はいてないのかも

101 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 17:24:36 ID:sVLflIl/O
それじゃ俺もう試合どころじゃないよ><

102 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 17:30:28 ID:xIMEVb2q0
そりゃ和さんもドキドキするよな

103 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 18:01:21 ID:DTFiA3p/0
リオは暴言を反省できるくらいにはクリスチャンだけど、ロカは違うんかね?

104 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 18:07:36 ID:34q/Pe85O
この漫画面白いですかね?
女性の描く野球漫画て初めて知ったんで

105 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 18:08:25 ID:xIMEVb2q0
弟ほどには信心深くないのかもな


106 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 18:10:46 ID:4x594jxu0
ロカによって阿部君が怪我させられたら私は絶対に許さない!

107 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 18:29:44 ID:gJOoEtX/O
そうですか。


108 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 18:51:47 ID:bdA8a8I9O
広陵頑張りマーシタ

109 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 19:31:42 ID:e379YJ3J0
>>108
ギャ〜こんなところで録画してた試合のネタバレがくるとは!

110 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 19:51:03 ID:Hp7XPz7R0
いきなりピッチャーとキャッチャー交代したら対戦相手びびるかな

111 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 19:57:19 ID:GyIOgTdO0
少年野球やあるまいし、笑われるのがオチ。

112 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 19:58:04 ID:VRlnh9UWO
>>104
面白いと思うからこのスレにいる。
かなりおすすめ。

113 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 20:13:24 ID:bdA8a8I9O
>>109
す、済まねえ…

114 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 20:17:57 ID:GyIOgTdO0
センバツ開催中だし、リアル三橋でも拝みやがれ。

http://www.youtube.com/watch?v=pZbfl30ySJo

115 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 20:25:28 ID:NjU3fLs60
北大津は選抜出てるよな。
真田投手はもう居ないけど。

今年の選抜は1番泉のいる室戸に注目。
後は上杉達也かな。

116 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 20:29:46 ID:vb8YKteb0
>>114
うわ〜。
今まで三橋の玉って本当メルヘンだと思ってたけど
こういうリアル見せられると説得力あるな

117 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 20:29:46 ID:4Q0CF4ck0
>>114

野球って奥が深いなあ。

118 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 20:35:29 ID:DaE9O7t0O
>>114
リアル三橋…(゚Д゚)

119 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 20:44:11 ID:NjU3fLs60
真田は左のサイドスローだけど
三橋は右のオーバーなんだよな。

サイドがコントロール重視
オーバーは球威重視になるけど

三橋はオーバーであのコントロールにあの球速…

120 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 20:45:47 ID:3IRGM0zg0
オーバーっつーより、スリークォーター気味じゃね?>三橋

121 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 20:47:06 ID:XDQc74dE0
>>114
リリースの瞬間までフォームがまるで変わらない。大したもんだ。

もしかしたら三橋のフォーム球種によって若干腕の振り方に差があるかもしれんね。

122 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 20:47:47 ID:jY4+32nc0
あんな山なりの球でも、緩急をつけてコーナーに散らされると、
泳いだり詰まったり、打ちにくいんだろうな。

123 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 20:48:48 ID:m85gTyHg0
北大津って私立?

124 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 20:49:24 ID:NjU3fLs60
>>123
公立だよ。

125 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 20:51:23 ID:e1Pd28IY0
>>114
面白かった〜。変化球とコントロール(とおせーストレート)で甲子園までいけるんじゃん。
スピードガンにでません、つーのは何なんだ。

126 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 20:56:46 ID:1NTdCEej0
>>125
それは滋賀県が高校数ものすごく少ないからであって…
3回か4回勝ったら甲子園だろ
しかも部員数10人ちょいとかも多いし

127 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 20:59:59 ID:NjU3fLs60
>>126
高校の多さと甲子園での強さは別物。

埼玉はあんなに高校あるのに
甲子園ではヒドス。選抜にはいねーしよ。

逆に高知なんかは恐ろしい土地だよな。

128 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 21:04:01 ID:R20Hj4g90
滋賀は強豪がないから毎年違うとこが出てるな
高校時代はよそから監督呼んでる学校がうらやましかった
自分の母校なんて体育の先生が顧問兼監督だったしな
マネも不細工一人だった

129 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 21:05:42 ID:oKKwRVxB0
俺んとこマネジがヤリマンで兄弟が4人いた
部員の中では俺が長男だったが外にも何人か兄弟がいたらしい

130 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 21:09:37 ID:wvORNaqZ0
2006年夏の高知県大会、出場校が32校。
2回戦の次は準々決勝だw
なんかすごいな。

131 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 21:12:39 ID:uiGfWGY40
>>114
ストレートの投げ方をよく知ってる投手だな
球速の割に強いバックスピンがかけられていれば球速は出なくても緩急はつけられる

132 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 21:14:49 ID:NjU3fLs60
真田の緩急は
ストレートとスローカーブでつけてるんだろ。
30`差はスゴイと思う。

133 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 21:20:19 ID:oKKwRVxB0
>>132
中日の今中は140キロ台半ばのストレートと90キロのスローカーブだったよな
三振バッタバッタとってたよなー

134 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 21:22:45 ID:aSqHW9YZ0
1400キロと90キロってそんなん可能なのか?
絶対打てない

135 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 21:23:55 ID:wvORNaqZ0
>>134
1400キロは絶対無理。

136 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 21:24:53 ID:oKKwRVxB0
>>134
1400は打てないが140と90は実際に今中がやってた
故障するまではかなり勝ってたよな

137 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 21:27:36 ID:4My9E91q0
1400www
ピッチングマシーン使わないと無理に決まってるwwww

138 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 21:35:29 ID:044QuCEH0
西浦からフンドシ王子とか誕生しないかな

139 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 22:14:53 ID:t++hBlxy0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| オ、オ、オ、オレもハンカチでっ、
| あ、汗を、ぬ、ぬぐったら、
| 人気者に、なれっ、るのかな?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  、ヽlノiノ_
  ヾ/ハノヘゝ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  '`c*゚◇゚)  ∧ ∧ < そんなわけねぇだろうが!ヴォケーッ!ヴォケッ!
 (  ⊃ )  (゚Д゚#)  \__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \


140 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 22:15:45 ID:4x594jxu0
ハンケツ王子

141 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 22:24:23 ID:qkqfuShB0
フリチン王子

142 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 22:42:37 ID:wsjO8QOg0
フリチン王子って田島のことでいいんだな?

143 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 22:49:45 ID:DTFiA3p/0
>>137
ピッチングマシーン使っても無理だろ。
火薬でも使わないと。

144 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 22:55:55 ID:e1Pd28IY0
見送るだけで捕手が次々と退場、勝利。

145 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 22:57:11 ID:77zvj3ne0
去年観た選抜の真田の投球が面白くて、
今年北大津選抜出るっつーからwktkして選手名簿見たら
真田いないでやんの・・去年3年だったのか?
リサーチ不足の自分にダース並みにorzしたよ・・・

146 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 23:00:48 ID:VI5VU/4a0
今中はスローカーブかフォーク投げりゃ簡単に終わりそうなところを
ムキになってストレート投げてパカーンってのが多かったんだよな…
それさえなけりゃタイトルがあと1つか2つは増えてたろうに。

147 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 23:06:10 ID:e7H81Vs90
今中は意地っ張りだよなあ。
登板後に肩を冷やさないのもこだわったし。
投手らしいっちゃあらしいのだろうけどね。

148 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 23:09:07 ID:GyIOgTdO0
ミズノプロのグラブ   50400円
ミズノプロのスパイク  27300円

自室は15畳  送り迎えはボルボ

つかんだ友情     プライスレス

149 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 23:44:50 ID:GQLuHsQI0
>>115
今大会、リアル西浦に最も近いだろうな<室戸。
バッテリーはどちらかというと桐青だが、バックの堅い守備が西浦っぽい。
初戦でのショート、ライトの美技は巣山、花井をほうふつとさせる。
先制ホームインのランナー手足バタバタは三橋が憑いてんのかとw

>>127
高知は中学野球(軟式)から強い学校がゴロゴロいる。
リトル・シニアはそれほど盛んではないが。

150 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 23:52:45 ID:zlbov7b80
水谷と泉の設定画はどこにあるんだ?

151 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/26(月) 23:56:19 ID:qy0KOMPoO
ミズタニノハハ ヌゲバイイノニ!

152 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 00:00:50 ID:bU86YZHF0
ウワサのMBSの毎夜やってる甲子園番組見た。
スタジオはベンチ仕様で西浦のユニフォームがあったり
スコアボードがあったり。
スコアボードは西浦対三星。
おお振りアニメは土曜夕方放映だしやる気マンマンだなMBSは。

153 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 00:05:02 ID:uzVQLz5u0
MBS的にはおいしい作品だと思うよ
実際原作読者が甲子園に興味持ったりとか二次的影響は少なからずあると思うし
アニメならもっと若年層が引っかかりそうだしな

154 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 00:05:54 ID:xo/z+HMV0
今週の週刊文春のプロ野球裏金問題の記事で、
監督が謝礼として高額な裏金を受け取ってる件で、
裏金くらい貰えないと私財をなげうって監督をやっている
のが報われないとか言う論調があった。

モモカンも、将来選手がプロに進んだら、
たんまり裏金をもらおうともくろんで
私財を先行投資しているんだろうか・・・

155 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 00:11:52 ID:53bkXcZy0
裏金なんて貰う必要なかろう。
田島くんはいい子。

156 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 00:12:46 ID:3Lt3jjnU0
今あんだけ苦労してんだからそれくらいしても許せるなモモカンは
花井あたり進んで身を売りそうだ

157 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 00:33:12 ID:iBvSyX9c0
>>153
関西での選抜はMBSが枠持ってるもんな。
映画バッテリーもTBSが噛んでるし

去年のハンカチ王子でかなり高校野球注目浴びたから
狙ってやってるんだと思うよ。

でも面白い作品だから
おお振りが皆の目に留まる機会が増えるならそれでいーや。

158 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 00:40:44 ID:oAMdvsY8O
えぇい、今中だの伊藤智仁だのと!

159 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 00:47:50 ID:iBvSyX9c0
西浦は公立だが
部員の中でボンビーな奴が見当たらん。

栄口はシニアやってた位だから貧乏では無いだろうし
(ケーキが贅沢品なのは父子家庭でケーキと触れ合う機会が少なかったんだろう)

三橋は言わずもなが阿部の家も豪勢だ。
ママンズは平日に観戦これる専業主婦多し>ある程度金アリ。

お金で釣れるのだろうか…

160 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 00:53:16 ID:PYjDhD7u0
チアの声援   プライスレス

161 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 00:59:22 ID:r+1juEt50
野球やってる時点でそこそこ金はあるといっていい
たぶん一般的な球技の中じゃ一番金かかると思う

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/27(火) 01:18:25 ID:IZqyKc/s0
現実の話、
金がかかるし、上手くいけば金になるからこそ、金が飛び交うのかもしれないがな…

163 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 01:22:08 ID:5CCiq5mCO
モモカンってつまりフリーター?
教員じゃなくてただのOGだよね
現西浦ーぜが卒業しても、貯金なしバイトのみが続いたら先行き不安だな
監督は期間限定で就職先があるか結婚のアテがあんのかな


164 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 01:25:51 ID:PYjDhD7u0
プロ野球選手のお嫁さんだろ。
今その夢に向かって邁進中

165 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 01:31:25 ID:iBvSyX9c0
モモカンは花井が貰ってくれるさ。

というよりも
モモカンは美人でデキル人なので引く手数多なのでは?

166 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 01:31:54 ID:JaGYsdv80
>>164
光源氏も真っ青な計画だな

167 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 03:10:41 ID:fPYkCSgE0
高校野球の女性監督が後にプロ入りした教え子と結ばれるというのは
佐藤文彦「エース!」というのがあったがその後系譜が途絶えてるだけに
モモカンにはぜひその路線を歩んでもらいたい

168 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 05:29:07 ID:TjFB+eCg0
野球の監督なんて3Kな仕事だよ、と反省会真っ盛りのH学園を見て思うw
キツい・(学校関係者に)気をつかう・金かかる(本気でやるなら先行投資が必要)
でもそれ以上に甲子園にはロマンがあるから止められないんだよな〜
選手や監督じゃない普通の学校の卒業生が甲子園に出ると応援してくれたりするんだから
限られた時間の中で甲子園を目指してる選手・監督はその何百倍も快感だし緊張する劇薬だよ

169 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 08:24:14 ID:1UUVCP5S0
>>114
87kmなんて球速もあったな
すごいな、三橋だっていける!

170 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 11:37:26 ID:g8bpb04nO
花井はモモカンが好きなのか…?

171 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 11:59:04 ID:qdt7wi0o0
夏みかんショックで刷り込まれた。

172 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 12:11:11 ID:KHF0TDcI0
色づけ程度で「恋心」までは達してないと思うが(花井→モモカン)
この漫画のペースで恋愛要素が絡んでくる隙間があるのか?
正直ひぐちには恋愛要素はあまり求めていない。ひたすら暗くなりそうだし

173 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 12:12:43 ID:KkkY4DWiO
>>172
そしてヤサシイワタシ エンドに…

174 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 12:17:51 ID:YEUiv5U30
最終回でなら誰と誰がくっついてもいいけどな

175 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 12:28:17 ID:iBvSyX9c0
>>174
いつになるんだ。最終回。
10年以上後だよな。

176 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 12:34:33 ID:FM49uOXkO
越智先輩と友利先輩はどう絡むんだろう?
チアなのかな。今イチ恋愛要員って
感じもしないしなー。再登場はいつなんだ…

177 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 12:48:57 ID:qdt7wi0o0
部活マンガに彩りを与えるぐらいのポジションでは。

178 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 13:00:30 ID:1RNh+4+LO
1話の花井ってキャラ固まってなかったよな
監督が女で内心やる気なくす事はあっても、初対面であんなツンツンはしないだろ

179 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 13:15:54 ID:iBvSyX9c0
>>178
花井は高校デビュー失敗というのが
大方の説です…

家で女に尻にひかれ(母&双子の妹)
部活にまで女に圧倒されてたまるか。と思ったんではないかと。

180 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 13:37:10 ID:1UUVCP5S0
>>179
腐っぽいにおいがぷんぷんするな

ところで選抜の高校球児はみな坊主だが、うちの近くの高校の球児は
髪の毛みんな長いんだよな
甲子園クラスじゃないからだろうか
別に高校野球の規則で坊主強制じゃないよな

髪の毛長い球児をはじめて見てびびった

181 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 13:42:17 ID:53bkXcZy0
帽子をかぶるから、長髪はほとんど見ないな。

野球部はOBの寄付金で成り立ってるところが多いから
時代に合わない坊主頭をなかなか変えられない。

182 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 14:12:34 ID:I7WwiRQq0
>>180
坊主が圧倒的に多いだろうけど
甲子園でも長髪の学校ってたまに見るよ。
どこだか忘れたけど。

でもやっぱり暑いし、帽子かぶるから蒸れるし
長髪だと帽子取ると頭がぺったりしちゃうし
坊主のほうがなにかと便利そうだ。

183 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 14:50:25 ID:iBvSyX9c0
>>180
都大会で決勝まで行ったうちの母校の野球部は頭髪規制は特に無かった。
でも機能的に短髪にしてた奴が多かった。

やっぱ蒸れるんじゃね。

同じ駅からスクールバス乗る学校に負けた…
あいつら駅コンビニで万引きの罪俺らに着せやがって許せねぇ。

184 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 15:11:30 ID:abHKBrrqO
あと髪が長めだと帽子でもメットでもお椀型に髪型がつぶれる。
端的にゆつてかっこいくない、らしい。

毎日いちいちシャワーかぶって髪立たせて帰る同級生球児がいたよ
やはりセットとか面倒くさいので短くしてるヤシ多かったな

185 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 15:23:44 ID:nlxShed80
うちは私服校で髪型も自由自在だったのに
野球部だけガクラン着用で坊主強制だったなあ。
元部員たちが引退したとたんオシャレしだして笑った。

186 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 15:25:24 ID:57jBCCX3O
投手戦は見応えあるな

187 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 15:30:29 ID:KHF0TDcI0
今回美丞のチームは投手3枚にもかかわらずほとんど描写がない
打線と哀れな捕手と監督とコーチだけ

打ち合いになる悪寒

188 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 15:35:13 ID:2c9HtHTL0
>>175
ちょっとした作品の長期連載でも10年なんて、あっという間だからなぁ〜。
ひぐちのライフワークということで、作者が死ぬまで未完でいいんじゃないの?

189 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 15:50:01 ID:abHKBrrqO
>136
育英だっけ甲子園にも出て、虎にいったトルネーダー若竹が

140km/h台スットレートと90〜100km/hそこそこのスローカブー投げるよ

信じられなあ遅く感じるわ、アレ

190 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 15:51:40 ID:MFMwL0cS0
かつての桑名西は甲子園でも長髪の選手が何人かいたな。
その後「審判の心象を悪くしたら損だ」ということで短髪推奨にしたらしいが。

191 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 16:06:27 ID:Qm4F9YZc0
心証で判定する審判がクソじゃないか…

192 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 16:24:53 ID:oAMdvsY8O
いやいや、審判も人間だからね
気に入らない奴には厳しいし、礼儀正しい奴には優しいよ
メジャーなんかもっと酷い
判定がおかしいからって捕手が後ろ振り向いただけで審判は腹を立てる
かつて城島はそれで忠告を受けた

193 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 16:29:28 ID:I7WwiRQq0
>>187
美丞の投手の一人が肩に故障抱えてるみたいな描写が前にあったよ。
そのうち向こうの投手陣にもスポット当たるかも。

・実質エース。チアいる学校には負けない!とテンション高い竹之内。
・肩に故障?の人。
・ミーティングの時ひげ生やしてた人。

194 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 17:38:15 ID:/9AYH3mf0
前から思ってたけど高校野球も高校サッカーも絶対って言っていいくらい審判に抗議なんてしないのに
プロになると露骨に抗議したりしてみっともないね。

195 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 17:40:53 ID:MFMwL0cS0
高校野球ではそもそも審判への抗議自体ルールで認められてなかった気がする。

196 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 17:41:11 ID:i889qHlG0
>>194
それは勝負に対する執着が違うから
生活かかっていると納得いかないものには抗議したくなるもの
また、高校野球などの学生スポーツでは審判への抗議自体認められていない

197 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 17:45:47 ID:pmhaMzMq0
魚住は革新的な男だったんだな

198 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 17:52:18 ID:bU86YZHF0
>>196
>それは勝負に対する執着が違うから

それは違う。高校野球の方が勝利への意識はすごい。
負けたら終わりで後がない一回勝負だぞ。
それに審判に抗議するのは勝負への執着や生活云々というより
プロとして、正しいと思うことを主張しているんだろ。

199 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 18:26:32 ID:bSnC3DOR0
>193
> ・ミーティングの時ひげ生やしてた人。

春日部にもいたな、長髪より髭のほうが心証悪い気がするんだが
坊主同様にこれも強制ではないのか。

200 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 18:36:03 ID:I7WwiRQq0
>>199
その人は試合始まったら髭剃ってあった。
やっぱり心証を考えてかな?

球児で(普段はともかく)試合の時に髭はやしてる人っているのかな。

201 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 18:39:41 ID:iBvSyX9c0
>・ミーティングの時ひげ生やしてた人

球児には見えなんだな…

202 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 18:43:46 ID:/9AYH3mf0
>>196
その執拗な抗議をファンが望んでるかって言うと・・・?
日本人は柔道の篠原みたいに「自分が弱いから負けた」って言えるような潔い人が好きだと思うよ

203 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 19:07:39 ID:iBvSyX9c0
高校野球の美化度はすさまじい。
まー。高野連の所為もあるけど。

おお振りは『美しい世界』を基調に描いてる創造作品だから別に良いとして
リアルで『清く 正しく 美しく』押し付けられる球児は息苦しいと思うよ。
王子は大学入っても飲酒厳禁みたいだしなー。

204 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 19:34:43 ID:fiMIFHP/0
本人は飲みたくも吸いたくもないだろうが、
仲間から「つきあいづれえ」と思われるのが嫌だろうな。

205 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 20:15:45 ID:MFMwL0cS0
>>202
そこらへんは人それぞれだから何ともいえんな。
明らかな誤審なのになんで抗議しないんだ、勝ちたくないのかって人もいるだろうから。

206 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 20:26:23 ID:oCgXinAnO
篠原の時は抗議のやり方が下手すぎるという論調が強かった気がするが。
その場ですぐ抗議しなきゃ意味ないのにって
柔道連盟か何かがかなり批判されてた。
肝心の篠原自身が随分と潔かったから早々と終息していったけど。

207 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 20:41:38 ID:bU86YZHF0
>>203>>204
ん?
そもそも20歳未満は飲酒喫煙は禁止だよな。

208 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 20:44:44 ID:53bkXcZy0
酒タバコ風俗パチンコ等勧める輩はいるだろう。
友達いない香具師ならどっぷりはまるかもね。

209 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 20:45:45 ID:iBvSyX9c0
>>207
大学に入るとそんなの意味無くなる。

17歳で新歓コンパで酒飲み放題がデフォだし
煙草は吸うわ。馬(コレは学生自体不可なのに…)はやるわ。
となる。

210 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 20:51:07 ID:i889qHlG0
高校野球は高野連の爺どもの私物化が激しいので問題が山積しているが
おおふりに関してはそんなのとは関係なくキラキラしている野球を見せて欲しいよ
ぐたぐたはリアルだけで十分

211 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 20:51:07 ID:qdt7wi0o0
最近はそうでもなくて、飲酒に対する風当たりがきつくなった感じがある。

212 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 21:14:01 ID:5CCiq5mCO
新城が出てたけど高校時代は地獄だったらしいね
3年が15年に感じるくらいってスゴイ
野球がキツイというより上下関係のことがキツかったのかな?
時代的に荒れてたのかなぁ
おお振りは平和で癒されるなw
来年の新入生がどんなキャラが来るのか楽しみではある
レギュラー争奪戦は一部でありそうだよね
クソレとかクソレとか

213 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 21:26:42 ID:oAMdvsY8O
ダルビッシュが高野連なんざぶっ潰してくれますよ

214 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 21:48:39 ID:4GBu6BgB0
>>212
新年度、中学時代強肩強打で鳴らした外野手が西浦に入部、期待を集めていた。
その新入生が練習後の後片付けで体育倉庫に入ると、いきなり誰かに倒され
床に押さえつけられる。そして濡れたベルトで体を打ち付けられる。
モモカンたちが駆けつけると、その犯人は水谷。モモカンに問い詰められた彼はつぶやく。
「内申がよくなるから野球部に入ったんだ」

215 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 21:53:23 ID:KkkY4DWiO
>>214
そんな子じゃ…

216 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 21:57:08 ID:iBvSyX9c0
クソレは地味に野球が好きだと思うよ。

217 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 22:02:22 ID:e4F45ZgG0
いやいやバッテリーネタだろう

218 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 22:10:59 ID:fiMIFHP/0
バッテリーも腐のニオイがするよな。
いや結構好きなんだが。

219 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 22:15:19 ID:9DcJlpYi0
バッテリー2巻までは面白いよ
それ以降は始球式だがな

振りはグダグダかホモホモしくならないように祈ってる

220 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 22:46:12 ID:14FGNbOB0
>>219
それよりも、ママンズが主人公にならないか心配だ。

221 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 22:49:25 ID:jiDMhhIV0
>>209
勝手にそんなもんデフォにせんでくれ。
そういうのに縁なく過ごす連中もそれなりにいるんだ。

222 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 22:56:00 ID:oRCb2Z2K0
>>209
お前バカだろ
馬は20こえてりゃ学生でもOKだ
無知は死ね

223 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 22:57:06 ID:qQasOkkK0
以前スレに貼られてたチラシゲットした。
主要キャラの中であずさちゃんだけが単行本表紙のイラスト
使ってもらえなかったんだな。

224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 23:00:27 ID:D2joVUSb0
>>222
釣りか?勝ち馬投票券は学生の購入は法律で禁じられてるんだが。
小学生でも知ってる一般常識だぞ。
お前こそ死に値する無知だ。
控えめに言ってもムチ打ちに値するムチだ。

225 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 23:05:10 ID:qdt7wi0o0
うまいこと言った。

226 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 23:07:04 ID:oRCb2Z2K0
>>224
死ね

227 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 23:08:28 ID:oAMdvsY8O
うまいっちゃうまいが、小学生はさすがに知らんだろう

228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 23:13:39 ID:IKfE53Lm0
昔は学生駄目だったけど
今は学生でも馬券OKになったよ

229 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 23:16:56 ID:I7WwiRQq0
前スレで話題になってた販促用新聞もらってきた。
情報くれた人、取り置きのアドバイスくれた人、ありがとう。
地元の本屋2軒(うち1軒はツタヤ)では扱ってなかったので隣町の本屋に取り置きしてもらった。

あれって野球小僧の編集部が関わってるのかな?
記事の中に野球小僧(白夜書房)って出てたから。

230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 23:51:22 ID:bU86YZHF0
スレ違いだが馬券(勝ち馬投票券)についてまとめ。
購入できるのは20歳以上のみ。
以前は20歳以上であっても学生は購入不可だったが
2005年に改正、20歳以上なら学生でもOKになった。
>>222>>224
改正は近年のことなんだから知らない奴がいてもおかしくない。
知らないからと人をバカ無知扱いするのはヤメレ。


231 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 00:10:42 ID:C9qSQ5zP0
どっちもバカってことでいいよ。
どっちがよりバカかはシラネ

232 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 00:12:19 ID:WmDfkHcQ0
クソレが「セントー出ろよ」とか言ってたけど、
お前が言うか、と思った。

233 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 00:18:49 ID:eEk0qU1S0
>>232
かといって声援送らんわけにもいかんだろうがw
まあクソレは守備はともかく打撃については実はそこまで悲惨な内容でもないんだけど。

234 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 00:36:04 ID:4SFv+yol0
>>233
オイオイ、忘れてもらっちゃ困るぜw
つ【打率ペケ2】
あと市原のスクリューに見逃し三振した件は、地味にクソレフトよりもひどいプレーと思う。
美丞が「8・9番は研究の必要なし」と舐めてくれたらまだ付け込みようもあるが、
そうはうまく行かんだろうな。

235 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 00:36:57 ID:O8zG7OYX0
>>229
良かったね

236 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 00:43:44 ID:ZCKKLgk30
>>234
いやだから、作中でそう言われてる割には見直してみるとそこまで酷くないってことよ。
別にクソレの打撃がいいなんて言ってるわけじゃないから勘違いしないでくれよw

237 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 00:44:34 ID:fxDUp6vz0
>>233
守備もそこまで別に悲惨では…
練習試合のエラー1回(クソレ)と公式試合のエラー1回(巣山)の差がデカすぎる…

238 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 01:03:53 ID:CyESWhvb0
水谷の打撃は良くないけど(なんたってペケ2)
桐青戦でタイムリーがあったのが良かった。
データサイト見てきたけど、公式戦ではまだ2安打なんだね。

ところで守備は実際どんな感じなんだろう?
肩は特に良くないみたいだけど…

>>237
でもバンザイと、雨の中緊迫したシーンでの握りそこねでは比べにくいと思うが…

239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 01:06:54 ID:B0W3EOL2O
巣山のは普通にありそうなエラー。
クソレのは東京ドームのデーゲームでも起こるかどうか怪しいエラー。
古木でもできるかどうかわからん。

240 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 01:12:51 ID:fxDUp6vz0
ところで
美丞にとって沖はどうゆう存在なんだろうか。

沖は出塁率スゴイがその殆どが四球だからな。
栄口の時みたいにノーデータが役立てられるか?

241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 01:21:06 ID:i6SfPevYO
四球が多いってことは選球眼がいいのか
それとも左打者ということで相手が必要以上に警戒して自滅してくれるのか

242 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 01:29:12 ID:KnBB8yg60
>234
> あと市原のスクリューに見逃し三振した件は、地味にクソレフトよりもひどいプレーと思う。

いやだからその三橋が打率ペケ1だからクソレが2ってことだろ?
クソレも「自分より期待できない」とか言ってるし。

243 名前:242 :2007/03/28(水) 01:32:12 ID:KnBB8yg60
誤爆…つーか、読み違いに気付いて取り消そうとしたら送信しちまったorz
何事もなかったように以下どーぞ↓

244 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 01:39:38 ID:HMcG+WUC0
>>238
逆に「泉や花井のようなプレーが、水谷にできると思う?」と
聞いてみたくなるw
とりあえず、肩は内野が中継しないとダメなレベル。

245 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 05:09:59 ID:EZHYvMBm0
>>229
「野球小僧」誌が記事書いてるのか?
「流しのキャッチャー」安倍さんは書いてないかなぁ
野球小僧好きだから嬉しいわw

246 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 09:06:21 ID:U4QONH9G0
ホームへの返球で、キャッチが「3つ」とか「4つ」って指示を出してるけど、どういう意味なの?
返球&4つ、 とかでググッたんだけどノイズが多くて。。

247 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 09:18:14 ID:+jpzsa6D0
3つ=三塁
4つ=本塁

248 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 09:20:19 ID:i6SfPevYO
>>246
俺も実はよく分かってないが、返球先を指示してるのかな
4つだったらホーム
3つだったら三塁
2つだったら二塁

どうなんだろ

249 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 09:24:59 ID:U4QONH9G0
>>247
ありがとー。

250 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 12:54:36 ID:JDU3pP9R0
今北
さんざん指摘されてんだろうけど桐青戦の花井といい、ありえない強肩揃い踏みだな

251 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 12:56:19 ID:vnl+q7lkO
逆に考えるんだ
「ランナーが救いようのない鈍速だらけ」
と考えるんだ

252 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 13:05:57 ID:fxDUp6vz0
>>250
まぁまぁ。選抜でも見て落ち着け。
それほど不可能な事でも無い筈。

253 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 13:32:49 ID:vH4rT0im0
前進守備だったようだしね
花井のときも宮田も
つーかたった二人強肩がいただけでありえないってどれだけ世界が狭いんだw

254 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 13:40:11 ID:yzLeq7Fp0
花井はありえないけど、今月のは普通にあるだろ?
前進守備で球足の速いゴロ、それで二塁走者をホームで刺すのは強肩外野手の仕事。

255 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 14:02:41 ID:PWWk6y8k0
>>250
逆に考えるんだ
「バックスピンじゃない三橋のまっすぐでさえストレートに見える世界なんだから
  外野手の投げるボールなんてもっと強烈なノビになっている」
と考えるんだ

256 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 14:11:26 ID:vH4rT0im0
>254
なんで花井はありえないんだ?

257 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 14:27:23 ID:yzLeq7Fp0
バントの構えしてセーフティ決めるような俊足のランナーをトスして刺すのは不可能だよ。

258 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 15:13:12 ID:pZ8I8JrHO
そんなことよりしのーかの出番少なくね?
もっとしのーかみたいよ!!

259 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 15:16:32 ID:Tw/EIgj90
ところで、2話3話の物憂げな美少女マネージャーってどこ行っちゃったの?

260 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 15:17:32 ID:fxDUp6vz0
一応
迅にコーチャーからホームスチールのGOがかかったのは青木がアウトになってからだし
その後に前進守備からトスしてレーザービームならギリギリなような気がするが…

基本的に人間の足よりもボール投げた方が速いだろ。

261 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 15:28:17 ID:Mlh2Jghd0
>>244
クソレ、セカンド経験者らしいけどレフトもセカンドもあんまり肩強くないイメージ
肩は普通かそれ以下とみた

しかしクソレがセカンドやれてたんだから中学時代はクソ弱いチームだった
もしくは西浦がクソレがクソに見えるほどうまいヤツ揃いのどっちかでFA?

262 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 15:48:57 ID:yzLeq7Fp0
ホームスチールじゃなくてタッチアップね。

>基本的に人間の足よりもボール投げた方が速いだろ。

そんな当たり前の話をしてないし。

263 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 16:25:14 ID:JDU3pP9R0
そういや前進守備だったなゴメン
しかしこのスレも世界狭い云々とか、いちいち一言多い奴がいるのは相変わらずなのね

264 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 16:38:58 ID:wDGMI0KEO
ベースとの距離は結構短かったもんね>花井のバックホーム

265 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 16:44:26 ID:vH4rT0im0
>263
ありえないとか断定発言するからだろw
そもそも漫画なのに何でもかんでもありえない
じゃあそもそも三橋の9分割がありえないで終わるだろこの漫画

266 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 16:49:02 ID:CyESWhvb0
>強肩
大地を忘れないでください

宮田や大地ほどではないだろうけど和さんも肩強そう

267 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 16:50:05 ID:O7jW9IDR0
今日選抜を見た

ライトレフトセンターショートと作中に書かれていて、もちろん言葉も位置も
理解してるけど、頭に映像として浮かんで来なかったんだが、今日テレビを見て
ボールが飛ぶと解説者が「レフト」「センター」とかそのつど教えてくれるから
よくわかった
百聞は一見にしかずだ
だから何とか言わないでくれ、ただ目からウロコなだけなんだ


268 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 17:07:15 ID:i6SfPevYO
野球知らないけど興味出てきたおお振り読者は
やはりテレビでもいいから実際に見たほうがいいよね
ランナーいる時のキャッチャーの動きとか
スクイズやバントを警戒しすぎてグダグダになってくバッテリーとか
『打ち取った』と思ってピッチャーがマウンド降りかけたらエラーされたりとか
そのあとボロボロになってくピッチャーとか

プロになるとデータ戦も激しいから、バッターによって守備位置変えてたりとか
それを見てなんとか空いてる所へ打とうとしてるバッターとか

269 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 17:37:10 ID:3VxZsWDO0
>267
実際に見ながらだと、やっぱり理解しやすいよな

キャプテン翼でオフサイドトラップの説明を呼んでも???だったけど
試合で見たらすぐ分かった



270 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 17:59:27 ID:LSHFwhW90
俺はトルシエで知ったクチ

ちなみに、げんしけんで同人誌なるものを知り
おお振りでどういう本なのかよくわかった
百聞は一見にしかずだ
だから何とか言わないでくれ、ただ目からウロコなだけなんだ


271 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 18:05:20 ID:/9rKCeMi0
おお振りと本?

272 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 18:45:44 ID:fxDUp6vz0
>>268
選抜見てると
『強豪』ってそんなに凄くないんじゃ…と思ってしまうよな。

優勝候補のが11対8で草野球て…
6回に4点も取られてるし。足で引っかき回されると大変なんだね>捕手さん。

273 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 19:03:37 ID:bpO8RSV30
>>266
和さんはモモカンがいい肩してるってマンコ濡らしちゃうくらいの強肩だろ

274 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 19:19:56 ID:09sKeVen0
>>272
もの凄く上手いんだよ
ただ、周りのレベルが高いからあまり凄く思えないだけ
そもそも甲子園に出れる学校なのだから極端な差はないんだよ
だから場合によっては打撃戦も十分ある

プロと比べてはいけないよ
プロ野球に行ける選手は甲子園出場高のみで考えても一校に一人もいないのだから

275 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 19:45:41 ID:1fqavusp0
>>268
>スクイズやバントを警戒しすぎてグダグダになってくバッテリーとか
野球部経験ないからわからんけど、やっぱランナー背負うと
バッテリーのプレッシャーって物凄いん?

276 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 20:06:16 ID:bpO8RSV30
>>275
点差が少ないと凄いよ

277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 20:43:22 ID:fxDUp6vz0
>>274
四球でかなり損したりしてる訳だが…>高校野球。
死球で押し出しとかあったりな。

終盤まで集中保って四球出さないって本当に凄いんだな。

278 名前:229 :2007/03/28(水) 21:12:00 ID:CyESWhvb0
>>245
高校はもちろん、アマチュア野球の緻密な情報が評判の野球雑誌「野球小僧」(白夜書房)が
埼玉県の新興チーム・県立西浦高校硬式野球部への密着取材を敢行。

って書いてあった。
記者名は特に書いてないです。

279 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 21:12:21 ID:4Z/pOAKAO
>272
バケモノみたいにいわれても高校生は高校生だからなー

時々はプロ顔負けのプレーするし、
K.O方式トーナメントだからひたむきさはリーグ戦のプロ以上かもだが

280 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 21:44:37 ID:lZRYeuWbO
まぁきょうの大阪戦はたしかにエラーとかおおかったな

281 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 21:59:36 ID:i6SfPevYO
去年の夏も中日のアライバ並の二遊間がいたよなー

282 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 22:00:16 ID:zLCvJlO/O
俺の母校、甲子園で今日負けちゃった(/_;)

283 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 22:00:43 ID:wDGMI0KEO
選抜は都城と広陵に期待している

284 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 22:07:31 ID:57eiANTL0
試合結果いちいち報告する必要ないから

285 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 22:33:12 ID:nCP0WHNu0
あすの第2試合「室戸−宇部商」は、このスレ住人的には必見じゃね?

286 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 22:39:13 ID:fxDUp6vz0
1番泉頑張ってくれ。

287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 22:51:31 ID:R2loPAiZ0
>>286
1回戦で、一・二塁間をゴロで抜く先制タイムリーを打った室戸の泉。
「オレは転がさなきゃダメなんだ!」

288 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/28(水) 23:39:18 ID:aNIbzk8Z0
>>259
初期版も可愛かったよな
目つむって髪かきあげたり、顔以外もちょっと雰囲気違う気がする
読者アンケで苦戦したらお色気要員に使う気だったのかも知れん

289 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 00:13:20 ID:VXbhRPP70
ひぐちがお色気要員書いたところでアンケが上がるとは思えねえ

290 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 01:59:57 ID:BDtzPZsd0
三橋の裸でも書いた方がアンケが上がりそうだ。

291 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 02:00:47 ID:9ehimlGe0
>>281
これだな(大阪桐蔭vs横浜)
ttp://www.youtube.com/watch?v=-OuELHxQfDs
このショートは1年で刺せなかったけど高濱なら完成してたかも
本家はこっちだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=zDOJhZCw_yU

292 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 03:29:51 ID:2U1dB9/X0
>>291
かっこいいね。
アライバのコンビプレーをまとめて見るならこっち
http://www.youtube.com/watch?v=pxWnDGoAc0g

293 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 03:59:56 ID:CBtCdtGr0
この漫画が面白い(ホモ的な意味で)といわれて読んでみたが全然ヌルイな
もっと「俺のケツにまっすぐしろ」とか
「うほっ・・・いいシンカー」とかそういう漫画だと思ってたぜ

294 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 06:31:35 ID:8yiKv2x+0
>>291
>これだな(大阪桐蔭vs横浜)
>ttp://www.youtube.com/watch?v=-OuELHxQfDs
一瞬の判断でできるのがすげー
つーか、グラブで獲ってグラブで投げるってのがすげー
ショートも“そこにいる”っていうのが感動

295 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 07:18:59 ID:9ehimlGe0
高校野球の地方予選でも巧い奴は巧いな
千葉http://www.youtube.com/watch?v=lbHPafhx7Lk
神奈川http://www.youtube.com/watch?v=DjK5n1Bu1JE
ただプロは見える部分以外で打球反応・スタートも凄い
http://www.youtube.com/watch?v=aWYcwd9NIYE

296 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 07:58:56 ID:5vsbLzQhO
うぜー
そういう話は高校野球板でやってくれ

297 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 08:05:37 ID:bHDpygbo0
まー漫画が高校野球物だから切り離せるものじゃないけど程々にな

298 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 09:01:16 ID:SwvOb5a6O
モロおお振り関連のアニメ話は叩くのに
おお振りなんて一言も出てこない高校野球話は容認するやつ笑えるwww

299 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 09:08:23 ID:LLdeoZez0
ようつべが観られない携帯厨がファビョってるだけか

300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 10:04:22 ID:5vsbLzQhO
うぜえ
とにかく関係無い話はやめろ

301 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 10:09:33 ID:kMi8Yfau0
関係ある話題を出せよ

302 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 10:35:41 ID:VCi/tj990
1番泉は関連あると思うぞ。

しかし正直おお振り読んでから高校野球見るようになったんだけど
何考えてるのか少しでも解ると野球も面白いな。

阿部の長いモノローグのお陰と言えばそうかな。

303 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 11:35:51 ID:9ehimlGe0
最近野球漫画増えてる気がするな、しかも良作が増えてるのが嬉しい
野球知らない人も楽しめるおお振り・王道にして新感覚なダイヤのA
玄人も唸る本格野球漫画ラストイニング等々いい作品が多い
面白いと思える作品は心理・技術・思考がしっかりしてて深みがある

304 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 11:53:34 ID:5nXlabFk0
ラストイニングは何となく気になっていたんだよなー 一冊買ってみるか

305 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 11:57:56 ID:hTlNSgxJ0
漏れはおお振りの他は×ゲームしか読んでないな

306 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 12:04:36 ID:VCi/tj990
>>304
同じさいたまが舞台だからな。
県立球場での入場行進とか普通に同じ建物だぞ。

307 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 12:18:53 ID:BDtzPZsd0
ラストイニングは個人的に好きじゃないなぁ
最近はヒネた主人公があまりに増え過ぎてて
今はおお振りくらいの真っ直ぐさが欲しい

308 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 12:21:12 ID:0RbQq4wQO
阿部のモノローグをうざがってすっ飛ばす俺は失格かね。
頭の中でしゃべりすぎ

309 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 12:47:47 ID:QaMIPTuD0
別に失格じゃないだろう
読み方楽しみ方は人それぞれだ



310 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 13:05:58 ID:BDtzPZsd0
モノローグ飛ばして話が分かるのかなぁ?

311 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 13:07:01 ID:i70CKG87O
>>307
三橋が真っ直ぐだと?
投げる球すらまっすぐじゃないのに

312 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 14:02:31 ID:HkNXQ8Q9O
>>307
まっすぐなのが良いなら
上に出てるダイヤのAも良いと思う。

313 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 14:18:25 ID:BDtzPZsd0
純粋って意味で真っ直ぐなんだよ。
心も球筋も歪んでいるかもしれないけど、決してヒネちゃいない。
世の中を斜めに見るキャラが最近増えてる中で、この漫画は気持ち良いくらい真っ直ぐだ。

リアルを生きてれば、目を背けたくなるくらい汚い事には、いくらだって出会うわけだしさぁ
だからせめて、漫画・映画・ドラマ・小説・などなど、創作の世界くらいはキレイに澄みきっていて欲しい。

んんっ?俺は現実逃避してるのかぁ?

314 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 14:28:14 ID:hTlNSgxJ0
リアルを生きてれば、目を背けたくなるくらい汚い事には、いくらだって出会うわけだから
少年少女の心もねじまがらざるをえないわけだ
純粋だからこそ、ねじ曲がってひねていくんだよ

315 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 14:30:09 ID:VCi/tj990
泉よく頑張った。
9回表スゴイ活躍だった。

正直感動した。

316 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 14:32:32 ID:LJBGL4teO
泉ー!!
本当におお振りの子達を見てるみたいに純粋に応援したくなるチームだな

317 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 14:47:59 ID:7kB1pHtjO
泉活躍し過ぎw

318 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 14:52:58 ID:rHsZoTKm0
>>302
モノを考えずにプレーする高校球児も多いと思うぞ。

319 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 14:56:03 ID:VCi/tj990
室戸の泉は
泉の中に田島が入ってるとしか思えない。

320 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 14:58:12 ID:VCi/tj990
>>316
Pも強豪私立から転校してきた
コントロールと精神力に長けた奴だしな。

球威は段違いだが…

321 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 15:16:37 ID:i70CKG87O
この時期はどうしてもこんな流れになるな

322 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 15:22:18 ID:CvkS7Nj60
なんか、ラストイニング読んでも西浦の敵校の様子にしか見えないw

323 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 15:25:24 ID:VCi/tj990
>>322
奇遇だな。
漏れもラスイニの敵校が西浦にしか見えないときがある。

324 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 15:38:46 ID:5nXlabFk0
そんな風に書かれるとますます気になるじゃないか
帰りに一冊買って帰るわ

325 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 15:59:48 ID:J2ovcpdy0
今、市川のバッテリーが西浦状態

326 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 16:03:32 ID:lGveYqxxO
西浦と室戸と宇部商は何が似てるの?
1番泉だけ?

327 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 16:21:06 ID:YaNHU+9n0
阿部の長文が好きな奴は、
ラスイニとONE OUTSが好きだと思う
まあ俺なんだが

328 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 17:20:12 ID:VCi/tj990
>>326
まぁ。漫画とリアル比べるのもなんだが

室戸は
・全然期待されてない(神宮粋出場)
・初戦が優勝候補(報徳)
・バタバタホームイン
・地元公立
という所が似てなくも無い。

329 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 17:30:25 ID:IyI5gsu20
>>328
ひえええ。。

330 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 18:20:28 ID:kKX0Ft050
出先のパっと見なんで自信ないんだが、同点ヒット時の室戸ベンチで
「ナイバッチー」をやってなかったか?
リアル球児がライブでやってるの初めて見た・・・!とちょっと感動した。

蛇足だが確認できるかとセンバツのHPに行ったら、おお振りのポスター
プレゼントなんてやってるんだな。
http://www.mbs.jp/senbatsu/

331 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 18:47:51 ID:VCi/tj990
>>330
やってたよ。

市川×帝京戦酷すぎ。
死球出しすぎだろ。
Pの手には当てるし報復で頭狙ってるし…

332 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 18:50:49 ID:DUPQO4DNO
さよか。

333 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 19:08:48 ID:5nXlabFk0
死球3つ出たんだな

334 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 19:11:04 ID:2U1dB9/X0
>>328
西浦、バタバタホームインなんてあったっけ。
三橋が転がったのは一塁だし…

ところで ID:VCi/tj990、西浦を感じさせるチームについて
選抜の話をするのはいいと思うけど
全部の試合についてひとつひとつこのスレで報告するのは…

335 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 19:20:20 ID:VCi/tj990
>>334
おう。判かった。控えるよ。

本物のラフプレーを見たって感じだった。
頼むから倉田はあそこまでやってくれるな。

336 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 19:44:40 ID:J2ovcpdy0
>>331
今日の市川×帝京戦はある意味面白かった

・いきなり死球でエースを病院送り
・それに対して頭を狙った報復死球アリ
・2回の時点で10-0の大差
・なぜか球審まで肉離れで病院送り

337 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 19:53:33 ID:QaMIPTuD0
豚切るが、上で話題になってたが、室戸の泉、どんな活躍した?
録画失敗した上に、7時のニュースも見逃したorz

338 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 19:56:32 ID:FQ4KpgSz0
>>336
すげえww
まるでプロレスだww審判まで

339 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 20:01:34 ID:d+HTPlro0
>>337
なんでここで聞くんだ
バカか?

http://ex20.2ch.net/hsb/
http://www2.asahi.com/koshien/

340 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 20:10:40 ID:FQ4KpgSz0
>339君ってツンデレだと思うよ

341 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 20:50:24 ID:i70CKG87O
丁寧にリンク先まで貼ってるしな

本筋に戻るが、倉田はラフプレーなんかしたかないんだな
野球をしていたんだ
ロカが悪い奴に見えてきた
でもロカの言う事を聞いてたから正捕手になれたんだもんなぁ
野球をしたけりゃロカに従うしかないか
やっぱりロカは悪い奴><

342 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 20:52:15 ID:aEyaoQxY0
>>334
桐青戦の先制を呼び込む狭殺プレーでの往生際の悪さとか、
そういうコミカルなところぐらいが共通点だけど。
室戸に関しては、バッテリーにも注目すべきかも。
エース森澤、キャッチャー竹村に全然首を振ってない。

343 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 20:58:51 ID:i70CKG87O
首を振るのもバッテリーの駆け引きの一つだよね
印象が強いのは巨人の工藤×村田(善)vsヤクルト古田
ストレートを続けて2ストライクと追い込んだのに、
村田がなんのサインを出しても全て首を振る工藤
ずっと首を振り続けて、工藤が最後に選んだのはストレートだった

344 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:00:02 ID:IpuizSjL0
試合時間が無駄に延びるから、自粛して欲しい行為だな。

345 名前:337 :2007/03/29(木) 21:04:08 ID:QaMIPTuD0
>>339
教えてくれてありがとう
教えてもらっといて言うのもアレだが、ほんとツンデレ君だな(´∀`)σ)Д`)

>>341
ロカは自分の悪行を知られたくないからリオを呼ばなかったのだろうか


346 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:05:55 ID:GdcYSWC60
リアルネタに辟易してる人いるなかゴメソ
前評判高かった高校が
ttp://www2.asahi.com/koshien/senbatsu2007/team07/news/TKY200703160216.html
このように相手を嘗めきったあげく惨敗してしまったんだけど
おかげで「フミ最高(笑)」が板で流行語になってしまってる

これ見る度某クソレの姿が頭をよぎる…

>>341
ロカが何するつもりかによるけど、倉田は拒否してもいいわけで
倉田だけ無罪とは思わないなあ

347 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:19:53 ID:97EF2K/8O
>>337 3塁打と、あと2点入った時も泉が打ってた気がする
球審の肉離れは申し訳ないがコントみたいだった
>>336 報復には正直なんかガッカリしたなー
にしても百発百中の三橋と打撃でも田島がいるから、西浦相手にラフプレーしようとしたらかなり覚悟がいるな
まあ報復するような奴らじゃないけどさ

348 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:23:41 ID:ZGngFSq+0
(*゚◇゚)<うっかり手が滑っちゃうかも

349 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:26:56 ID:gaL6H56l0
狙ったところは外さないエースと、狙ったところに八割は打てる四番…
スナイポされたら確かに怖いなw

350 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:29:19 ID:rZXj64zJ0
武闘派泉が渡口並のバット投げを見せてくれるよ。

351 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:33:20 ID:VCi/tj990
倉田のラフプレーって何させるつもりなんだろう…

捕手でないと有効できないっぽいんだよな。
ホームに帰ってきた奴になんかするとか?

352 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:35:19 ID:7kB1pHtjO
>>345
リオにダーティなプレイは出来ないと思ったんじゃないか
性格が甘いから

353 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:35:57 ID:rZXj64zJ0
でも打席に立ったときサインの確認をしたから、バッターんときじゃないの?
ピッチャー目掛けてバット投げ、キャッチャーの体にフルスイング、ファーストゴロでピッチャーの足にスパイクなんかが
古典的なラフプレーだけど・・・

354 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:40:19 ID:5vsbLzQhO
>>346
悪いと思うなら貼るな
ごめんってのが免罪符になると思うな、死ね


355 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:40:50 ID:97EF2K/8O
なんにせよ美丞の中でロカと倉田と他で温度差あるよな
これであからさまなラフプレーした倉田に皆テンション下げたりしたら勝てるものも負けそうだが、そこら辺どうするつもりなんだろう

356 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:50:19 ID:QaMIPTuD0
>>352
あ、そうだ、リオキャッチャーだもんな
リオの性格そんなよくわからんがヘタレっぽいしな
あんまり攻撃性はなさそうだ
ロカに頭つかまれて泣いてるくらいだし

357 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:52:10 ID:0rdpdVJ50
やっぱラフプレーで確定なんかね

358 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:57:01 ID:2U1dB9/X0
「点差があればオレは”野球”をしていられる」
ロカの言うことを聞いているからレギュラーでいられるとわかっていても
やっぱり岳史はラフプレーはしたくないんだよね。

以前西浦が美丞戦を観戦してた時
阿部が「倉田は今大会よく打ってる、捕手が定まってから本来の力を出せてる気がする」
みたいなこと言っていたけど
ラフプレーをしないで済むように必死だったのかもしれないとふと思った。

イヤ実際は、本当に力がついてきたとか
自分より実力が上の宮田を押しのけて正捕手なのだから頑張らなければという感じなんだろうけど。

チームメイトに釘をさされるようなラフプレーをしてきたようだけど
その辺滝井はどう考えているのかな。

359 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:58:04 ID:gEmRSe/V0
さっきから関係ないレスばかりの携帯厨

抽出 ID:5vsbLzQhO (3回)

296 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [] 投稿日:2007/03/29(木) 07:58:56 ID:5vsbLzQhO
うぜー
そういう話は高校野球板でやってくれ

300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [] 投稿日:2007/03/29(木) 10:04:22 ID:5vsbLzQhO
うぜえ
とにかく関係無い話はやめろ

354 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [] 投稿日:2007/03/29(木) 21:40:19 ID:5vsbLzQhO
>>346
悪いと思うなら貼るな
ごめんってのが免罪符になると思うな、死ね

360 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 21:59:05 ID:VCi/tj990
ロカも弟にラフプレー強要できんだろ。
兄弟って事でリオも納得できなかったらロカの言うとおりに行動しなそうだし
怒られても兄弟喧嘩になるだけだ。

361 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 22:03:03 ID:VCi/tj990
倉田と宮田よりも
桐青で次期正捕手のリオのが才能はありそうだがな。

362 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 22:04:06 ID:rZXj64zJ0
クリスチャンだから監督にチクってロカがクビになる。

363 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 22:08:00 ID:7kB1pHtjO
「田島にケガでもさせてやれ」とか言ってたし、別に自分の腹黒さを隠す気は無いんじゃないか>ロカ
弟の評判を落としたくないという気持ちはあったのかも知れんね

364 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 22:09:13 ID:QaMIPTuD0
本当にリオがアホで美丞に誘わなかったならあれだが、もしも自分のコマとして
使えないからという理由だったら悲しいな
弟だからダメ 倉田(他人)ならおkみたいなのはなんだかな・・・

ま、全部オレの想像だけど

365 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 22:11:25 ID:2U1dB9/X0
>>346
倉田が無罪とは言えないけど、責めるのも酷だな。

滝井は、倉田が力をつけてきたこと、肝が座ってきたことを評価してるけど
ロカはそれを全く倉田に伝えてないんだよね。
それどころか試合の朝に「監督はスタメンを迷ってるみてーだったけど、オレが強く押しといた」
なんて言ってるし。
宮田の話では、宮田がライトでなければ本来ライトに入る選手もちゃんといるようだし
倉田がレギュラー取るには捕手しかないわけで
でもロカは捕手としても打者としても宮田のほうが上、ってイチイチ念押してるし
そりゃロカには逆らえないだろうと思うよ…

366 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 22:14:49 ID:VCi/tj990
>>364
弟に倉田相手みたいな二枚舌は使えないだろうからな…

倉田は三橋に似てるな。
あーゆう脅しみたいなのは気が弱いタイプにしか使えない。
だから宮田やリオは対象外なんだろう。

何がロカをあそこまで駆り立てるのかな…

367 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 22:15:22 ID:rZXj64zJ0
酷でもなんでもないだろ。

368 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 22:16:07 ID:VCi/tj990
あ。気が弱いじゃなくて『自分に自信が無い』のがしっくりくるな>>366

369 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 22:18:57 ID:eMOlbWqU0
呂佳が利央呼ばなかったのは
身内をレギュラーにすると何かとやりづらくなるからってのが第一だろう
周囲から贔屓扱い+ラフプレー要員なんていくら鬼畜兄貴でも
気弱そうな利央にさせたらつぶれるし自分としても後味悪いし
兄弟ってことで周りからの注目度も上がるから黒いことやりづらいだろうし
未だに過去を引きずってるあたり、呂佳は根っこの部分では繊細そうだしな

370 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 22:21:00 ID:eMOlbWqU0
>366
>何がロカをあそこまで駆り立てるのかな…
滝井への借りとやらと、エラーして負けたことを引きずってる自分の弱さを断ち切るためだろう

371 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 22:24:10 ID:jzmzKKNK0
前途ある若者に汚れ仕事させるなら、よそ様の子より自分の弟使って
くくく利央こそはこの俺が造り上げた中でも最高傑作の殺人マシーン、くらいやればいいのに

372 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 22:33:44 ID:QaMIPTuD0
今のところロカは悪役のようだが、最後の最後できっと
おお振りらしいオチを見せてくれると信じているよひぐち
あんまりおお振りではどろどろの展開は見たくないしな

373 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 23:22:30 ID:qbD/zIEH0
これを皮切りにどんどんどんどんドロドロな展開に突き進んでいきます

374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 23:38:48 ID:7kB1pHtjO
ロカ、バイクで事故死

375 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 23:47:24 ID:EcrpkaB40
ロカ、バイブで事故死

376 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 23:48:53 ID:GdcYSWC60
>>365
>倉田がレギュラー取るには捕手しかないわけで
正にここがさ、結局倉田はレギュラー>ラフプレー
と判断しているわけだから、擁護し辛いんだよね。
気が弱くてロカに逆らえないってのは、なるほどそうかもなと思った。

377 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 23:52:39 ID:ltUzJCfV0
それをわかってて釣ろうとするロカは正直すごいな

378 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 00:07:06 ID:b8VDaqkX0
スナイポってなに?

379 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 00:08:25 ID:3KeCjROm0
死球(デッドボール)

380 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 00:13:35 ID:Opz1I8wE0
>>376
そうなんだよね、結局そう判断してるのは倉田自身だからな。

滝井はどう思ってんのかな。>倉田のルールギリギリのプレー
気付いてないのか
ぎりぎりこれくらいはOKなのか
今のところ静観してるのか。

矢野に忠告されてるくらいだから気付いてないってことは無いと思うけど。

381 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 00:16:47 ID:b8VDaqkX0
>379 あんがと

382 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 00:44:40 ID:8fVfclcqO
>>375
バ・・・、バイブ!

383 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 00:59:20 ID:i7vYpjuS0
ログ保管庫って更新される予定はないんですかね?

384 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 01:39:49 ID:C5dVki74O
>>383
むしろ、明日で閉鎖だか今のうちに見ておけ

385 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 01:59:00 ID:qCZIad2V0
アニメ観てたらイキナリおお振りの予告が始まってビビったw
もうすぐなのか。ずっと先の話だと思ってた。

386 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 02:39:00 ID:Opz1I8wE0
>>368>>376-377
ロカはまた、倉田が自信を持たないように操縦してるね。

387 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 02:57:53 ID:5xFDP2b50
自信持たないように、というか何というか
倉田が自信つけて攻守大活躍して真の実力で勝てるなら、それこそ呂佳の望むところなんだと思うが…
呂佳だって自分のチームにとっても危険なラフプレーは本当はしたくないだろ
宮田ではある程度まではいけるとしても、甲子園まで行けないと考えてるのでは?
実力は宮田>倉田でも、執念が宮田<<<<<<<<<<<<倉田だから
呂佳の目的と合致してるのと、宮田への引け目がある分扱いやすいと踏んだんだろう
実際ちょっと圧力かけるだけで打つようになったし、汚いプレーやらずに勝てるなら
むしろそれでいいと思ってるだろ

388 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 04:25:06 ID:Ap8kAdUG0
>>344
それを無駄なプレーと決め付けて思考停止したら勿体ない
迷ったふりしてど真ん中って工藤の駆け引きも楽しみ方の一つなんだから
工藤と城島ttp://www.youtube.com/watch?v=wIndevXmBH4
まぁ意味もなく時間をかけるのは良くないが

389 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 06:37:31 ID:7T9WeVjJ0
>>387 監督が正当に評価してくれているのを捻じ曲げて
「俺がお前を引き立ててやっているんだぞ。レギュラーで居たかったら言う事聞けよ?」
って強制してる男がそんな真っ当なわけないw
基本的に善人しか登場しなかったおお振りじゃかなり異質だぞ呂佳


390 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 07:46:40 ID:Ap8kAdUG0
ラフプレーはまだ見てないから評価するには早過ぎる
クロスプレーで掻い潜らず強引に正面突破なら河合もやってるし
インターフェアを狙ってやったら正々堂々ではないが悪いわけではない
ヤンキー漫画じゃないんだから審判に嫌われるようなプレーはしないと思う

391 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 08:05:05 ID:e4cZpVqh0
ラフプレーで西浦の誰かが死ぬと予想

392 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 08:35:31 ID:MtadKHNYO
8巻のカバー裏はあるマネジの一日後編だよな?
しのーかが米炊いてる姿とかが見れるわけだ。
朝は選手より遅いが、夜は片付けまで一緒にやってるみたいだし、
選手でもないのに、マジスゲーな!

で、駅までは誰が送ってるんだ?
これで駅まで一人で帰らせてたら、人格疑うな。

393 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 08:47:36 ID:O933VFhz0
>>390
でもチームメイトにあそこまで言われるというのは相当のことではないかと。

394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 08:51:03 ID:/mlGCsBM0
>>389
ロカはモモカンの暗黒面という感じがする。
勝ちを目指せと檄を飛ばすのはモモカンも同じだろうが、
そこに「負けたら意味ない。手段を選ばず、」をつけると
ロカになる。
あと、モモカンと違うのは勝ちたい動機かな。
ロカは負ける選手を見るのが辛いんだろう。
選手よりも自分の傷をいやす方が優先なんだな。

だが、和さんたちが持ち上げる人なんだから、根は
悪い人ではないんだろうと思う。
負け試合がよほどのトラウマなんだな。

395 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 09:10:36 ID:KtWK59TP0
まあ手前勝手な理屈だな。
ロカは図体はでかいけど精神年齢が低いのだろう。

396 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 09:19:10 ID:xpLFHaHXO
>>391

つ『殺人L字ボール』

397 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 09:40:14 ID:O933VFhz0
それボール痣がある人限定

398 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 10:02:30 ID:kS8FaHBHO
だってまだ大学生な歳だろ?
まだまだガキさ、そんなもん

399 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 10:13:42 ID:O933VFhz0
汚い手でも勝ちたいって人はお年を召した偉い人にも多いしね。プロ野球の偉い人とか。

400 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 10:51:11 ID:Yw/IZ4F90
過去の傷に囚らわれるロカを滝井が救う
という友情ストーリー的流れになるのではないかと。

5回戦の表テーマは
『三橋の自立意識の芽生え』だろうけど

裏テーマは
『野球をできなくなってしまった人』だと思うからなー。
ロカ 滝井 倉田 和さん 浜田←この辺りに注目してる。


401 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 10:54:20 ID:Yw/IZ4F90
三橋も中学時代
『野球をできなくなっていた』から
この辺の心理も描写したらひぐちは神と見る。

402 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 11:38:18 ID:5xFDP2b50
>389
善人しか登場しなかったというなら呂佳も基本的には善人だと思うよw
じゃなかったらエラーして負けたことを未だに引きずってるなんて描写入れるわけない
阿部、榛名、香具山、三橋も花井も、一面だけの人間じゃなかっただろ
みんな心の中はいわゆる良い人以外のドロドロした部分を飼ってる
こいつらよりほんの2、3個年取った分、呂佳は汚い手を使うこと覚えたが
中身は和サンや美丞の生徒に好かれてるような人間なんだよ
根からの悪人じゃないヤツが暗黒面に落ちてしまう、それだけ自分のミスで
勝負に負けることの辛さを表現したいんだろう
生々しい人間の傷を描くのはひぐちの真骨頂だし

403 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 12:54:58 ID:iF706a2qO
分かりました。

まあ、全部みたから質問したんですけどね。

404 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 15:22:54 ID:xpLFHaHXO
でもハマちゃんに対する泉君の態度は何とかして欲しいかも。
つか俺のクラスにダブりって一人もいなかったんだけど、あれが普通なの?

405 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 15:25:59 ID:69zp3BDW0
つか、泉と浜田んちって近所らしく(サイン会情報)リトルリーグからずっと一緒なら
幼馴染っつかかなり親しいからああいう態度なんだろ
泉だってきっと同じ中学で他の顔見知りの先輩だったらあんな態度取ってないだろ
仲がいいからこそなんでそ

多分


406 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 15:27:46 ID:AoXOhn9R0
俺のクラスには病気で留年した子がいたけど、女の子だったから、さん付けで問題なかったな。
男だったら気を使っちゃうかも。

407 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 15:31:41 ID:/mlGCsBM0
海外留学帰りで1年ダブった人が高1の時いたけど、
普通に同級生扱いだったよ。
他の学年だったら微妙かもしれないけど、1年だと
同級生ほとんど知らない仲だから違和感少ない。

408 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 15:37:22 ID:0Qhj67QC0
>>404
はっきりいって泉みたいな奴がいてくれたほうが救われる、絶対
うちのクラスには1人だけ留いたけど、やっぱり居心地悪かったそうだ
タメ口きいてくれてありがとうって後になって言われた

409 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 15:40:53 ID:xpLFHaHXO
>>405
どうなんだろな。
留年する前の関係がわかんないからなんとも言えないけどね。

ただ俺が年上の子に「お前」とか言える性格じゃないし、泉君の場合ダブったから
タメぐち呼び捨にしてるみたいでハラハラするw

410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 15:42:33 ID:xpLFHaHXO
>>408
へー、そういうものなのか。
なんかデリケートだよね、こういうのw


連書きスマソ。

411 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 16:05:28 ID:bsw/ftvf0
4巻で浜田が三橋に初接触はかった時に、泉が「浜田が知ってるなら俺も知ってるだろ」とか言ってたけど
つまり、それなりにつるんでて共通の知り合いのが多いってことなんじゃないか?

でも泉の浜田に対するあの態度は、空気読んで順応する
言葉きつめでも口悪くない泉の性格考えると不自然なんだよな。
やっぱなんか知ってんのかな。

412 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 16:06:02 ID:m9503jdK0
三橋のまっすぐみたいなスライダー投げてる投手が選抜に出ていたな

413 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 16:25:34 ID:NULeQ5Uj0
「入って欲しいって素直に言えばいいじゃん」
「・・・・・・・身体がついていかねんだってさ」

みたいな一コマがあった。
素直になれない泉は反対の行動をとってしまう。
つまり、泉のキツイ態度は浜田に対する気持ちの裏返しなのだ。
ああなんというツンデレ。


なーんて腐女子は妄想してんだろうなっ!本当にアサは釣り上手だぜ!
できれば男性読者用の餌もつけて欲しいけどな!

414 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 16:30:54 ID:0Qhj67QC0
きんもー☆

415 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 16:35:15 ID:TCOiNuFe0
>>413
モモカンの規格外おっぱいだけじゃ不満か?

416 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 16:36:50 ID:NULeQ5Uj0
>>415
モモカンが死の丘をニャンニャン言わせる展開になったら満足。

417 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 17:05:42 ID:JirDrlSi0
>411
むしろ空気読んでるからあれだけ遠慮も容赦もないんだと解釈してたよ。
距離を測りかねてるクラスメイト達にしてみればいい橋渡しになってると思う。
変に気遣わないがダブリにも触れないって、ただの無神経には絶対できない。

418 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 17:05:48 ID:NvT1OQ3K0
モモカン、しのーか、ルリだけでなく
チアもいる、花井妹もいる、水谷母もいる
これ以上望むのは贅沢だぜ?

419 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 17:17:20 ID:69zp3BDW0
>>417
たしかに。
浜田登場のときまで、泉と近い存在の三橋たちすら浜田がダブってること
知らなかったんだから、泉はしゃべってないわけだよな
泉が容赦ないタメ口の上ひどい態度でも、浜田が嫌な顔せずに
ふつーに接してたら、しゃべりやすい人だなあという印象になるかもな

栄口は泉や田島の態度見てハラハラしてたけど、>>404 は
そんな栄口のような感覚なのか?

420 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 17:20:10 ID:7QWwdVaA0
経験者の立場で言えば、なるべく普通の同級生と同様に扱って欲しいもんだ
敬語とか使われたらいたたまれない

421 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 17:25:39 ID:NvT1OQ3K0
俺の同級生には浪人と留年とで年上が何人かいたけど、敬語使う奴は一人もいなかったなあ
気を使う方も使われる方も疲れるだけだしな
一人とは社会人になった今も付き合いが続いてるけどやっぱタメ口だ

422 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 17:26:36 ID:TCOiNuFe0
水谷母のホームベースにヘッドスライディングしたいです

423 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 17:35:18 ID:xpLFHaHXO
>>419
極めて近いw

424 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 17:45:39 ID:7QWwdVaA0
栄口がハラハラしてたのは「年上にそんな態度」ではなくて
「留年の原因なんて、すごいデリケートな話題をそんなにあけすけに聞いていいのか」
ってことじやないか?

425 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 17:54:07 ID:69zp3BDW0
あ、そうなん?
栄口の「先輩に向かって(ハラハラ)」の前Pに
田島が「病気、ケガ、バカ?」って聞いてる時の栄口のハラハラは
そんな感じもしたが次のPの田島の「なんだー、バカかー、オレたちは〜」の
「先輩に向かって(ハラハラ)」は、「先輩に向かってバカなんて言って」って
ことだと思ってた

打ってて自分も混乱してきた

426 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 18:14:39 ID:L+CU5QwMO
まあ、栄口と泉はタイプが違うけどどっちもいいヤシだょ。

427 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 18:17:53 ID:1VBjGOu90
>>420
だよな
俺も高校1年のとき留年したんだけど、2回目の1年のとき中学のときの後輩と同じクラスでさ
教室入るなりいきなり

「○○さんおはようございます!!!」

って言われて全てが終わった・・・・・・

428 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 18:21:48 ID:xpLFHaHXO
(´・ω・`)カワイソス

429 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 18:24:35 ID:/mlGCsBM0
>>402
ロカは勝つことが目標じゃなく、野球する目的になっているよな。
かなり危ない。

が、阿部も似たようなところがあるんで、コイツも
危ないと思っている。
三橋の努力をいかすために野球やってんじゃねぇよ、
テメエは!

430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 19:31:14 ID:NULeQ5Uj0
浪人したり、一年生で留年したり、なら黙ってても気付かれないだろうけど
二三年で留年すると、後輩が確実に自分の事を知ってるわけだから
物凄い気まずいんだろうな

431 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 19:40:59 ID:Ap8kAdUG0
スポーツ共通のルールは勝ちを目指すことだろ
勝利を目的にしないでプレーしたら利敵行為=八百長
プロは勝利以外にも興行だから価値観やファンの要求も受けるけど
スポーツのルールや審判は暴力行為で勝利させない(退場などのペナルティ)
もしラフプレーして勝てたならそれはルール内での荒いプレー

432 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 19:59:16 ID:9eV4yS5W0
>>429
阿部の場合は捕手の鑑では?
でもちょっと三橋的に重いよな
自分のためにしてほしい

433 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 20:02:49 ID:NULeQ5Uj0
その重みが三橋にとって心地良かったりする

434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 20:04:24 ID:/mlGCsBM0
>>431
目標と目的は違う。

435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 20:08:04 ID:Yw/IZ4F90
>>419
泉は浜田のヒジの事知ってるのにまったく自分から触れないしさ
栄口とは違ったタイプの気使い上手なんだと思うが…

三橋はギシギシ荘時代は泉と同じ小学で同学年だったんだよな。
三橋親もギシギシ学区内に引っ越してやればよかったのに。
北浦和と東浦和じゃ北浦和のが都会だけどさ…

436 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 20:10:56 ID:9eV4yS5W0
泉や栄口の気遣いどーこーつーか
浜田てそんなの必要ない程人格的に人望があるタイプだろ
こーゆー奴はダブっても別に対して辛いことないと思う

437 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 20:24:01 ID:KtWK59TP0
>>431
故意の負傷させたりするのは、証明が難しいだけでルール外なんだがな。

438 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 20:24:58 ID:Hh+2gcNUO
>>436
>浜田てそんなの必要ない程人格的に人望があるタイプだろ

それ自体、本当ん所はどうか分かんないんだけどな。人好きする性格っぽいのは分かるけど。
現に去年の同級生の中には良くない印象持ってる奴もいるって描写あったし。
応援200人集めたってのは少なからず芋づる式だろ。

439 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 20:25:00 ID:ot8hK0mD0
今月号のオマケについてる三橋のフォーム
コマ送り途中で逆になってる?

440 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 20:31:33 ID:Opz1I8wE0
>>435
>栄口とは違ったタイプの気使い上手なんだと思うが…

そう思う。
港南戦の前、三橋と花井の会話が微妙にかみ合ってなかった時も
栄口がフォロー入れようとするそぶりを見せてるのを
泉が抑えてた。
泉はできるだけ口を出さずに見守るタイプなのかも。
(で、必要な時はさらっとフォロー入れる)

441 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 20:32:18 ID:Opz1I8wE0
>>439
12と13が逆かな

442 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 20:39:26 ID:5w4PQ+CF0
>>431
試合後・部活終了後・卒業後に「ああ楽しかった」と思うことが目的で
その為には勝利する必要がある(そうではない人も居る)
そして勝利を得るには良いプレイ等が必要である。
ラフプレイは勝利を獲得するには有効な手立てだが
最終目的の「ああ楽しかった」という感想に繋がらないので却下。

何を以って「楽しい」かは人それぞれだが
部活やチームという多人数の最大公約数的「楽しかった」は勝利であると。

443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 20:42:48 ID:Yw/IZ4F90
栄口は気配り上手
泉は気遣い上手な気がする。

444 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 20:52:08 ID:ap33Pni/O
泉気遣い上手主張がいい加減しつこいな
擁護レスの文が夢見がちで鼻につく
そろそろ控えろ

445 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 20:58:29 ID:NvT1OQ3K0
まあ一つの話題が長く続きすぎるのもよくないな

具沢山のなんとかラーメン食いたい

446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 21:00:00 ID:9eV4yS5W0
>>413みたいのは最高に気持ち悪いが

まあ、浜田は同学年の友人との関係でもそうだけど
いじられキャラなんじゃないのか
友人でも後輩に結構酷いこと言われながらコミュニケーションとってる奴いたよ

447 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 21:01:21 ID:9eV4yS5W0
ごめん、リロードしてなかった・・・
俺も食べたい
ロカってあんな顔で料理上手そうだな

448 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 21:06:17 ID:Yw/IZ4F90
そりゃ50人もの部員の面倒見てればな…

449 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 21:06:53 ID:JirDrlSi0
>436
> 泉や栄口の気遣いどーこーつーか
> 浜田てそんなの必要ない程人格的に人望があるタイプだろ

人望あるのと気遣わなくてもいいというのは別だろう。
強い人間だって傷つけられれば痛いし涙も流す。

>443
上手い。

450 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 21:16:30 ID:GF1vXm3n0
>>442
某漫画の煽りを思い出した。
「参加することに意義があるってだけじゃ相手に対して失礼だよね」。
まあ確かに真剣に勝利を目指してる奴からすれば
思いで作りとか楽しかったとか思うために部活やってるような奴とは
試合するのも嫌と思っても無理ないかもしれんw

451 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 21:20:39 ID:9eV4yS5W0
>思いで作りとか楽しかったとか思うために部活やってるような奴
崎玉のタイさんとかはこっちぽいよな

悪いとは思わないけど、阿部みたいなやつは馬鹿にするだろうし市なんかは
もどかしいだろうな

ロカは選手自身じゃなくて、上の立場だからまた「勝たせる意味」てのが違ってきそう

452 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 21:31:31 ID:/mlGCsBM0
>>442
勝って楽しかったと、ドーパミン出して翌日の活力にしよう
っつったのがシガポだな。
だが、ロカの狙った勝ち方だとドーパミンは出なさそうだ。

453 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 21:39:21 ID:Jqe5JzTL0
>>444
スレ違いの話をしているならともかく
おお振りの話をしてるのに内容まで制限するのはどうよ。
仕切りすぎだろう。
自分が嫌な話題の時はスルーしてろよ。

454 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 21:44:03 ID:fqc2HJDzO
>>450
ギャンブルレーサーの優坊の最後の夏だな?
相手校がまさにそんな感じのとこで
どう手を抜いてもアウトにならず試合が進まないから仕方なくわざと三振してたら
相手に失礼だ、全力でやれとか批判されて出場辞退に追い込まれた。
この漫画とはまったく逆のベクトルだがあれも高校野球を実にうまく描写していて
大いに笑ったもんだ。

455 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 21:52:21 ID:Opz1I8wE0
>>451
ただ崎玉の場合、人数が揃わなくて大会に出場できなかったりしたからな…
勝つために、ってところまでたどり着けなかったというか。
今回勝ち進んだことで、勝つことの楽しさを知ったし
市原が考えて野球してこなかったことを省みたりしてたし
これから変わってくかもね。

456 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 21:59:03 ID:9eV4yS5W0
チームの雰囲気って中心の学年によって結構変わるからな
桐青も崎玉の1、2年にいいのがいるから次の年でいい感じに新生しそうだ
そういう意味では西浦は良くも悪くもずっとあいつらが卒業するまであの雰囲気なんだな

457 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 22:11:57 ID:/mlGCsBM0
なんか西浦はセンバツに21世紀わくで出そうな
雰囲気のチームだ。

458 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 22:15:13 ID:69zp3BDW0
オレもそれ思ってたw
じゃあ彼らが一年生の終わりころ、春の選抜にぜひぜひ
実際にアフタでやってくれたら嬉しいなと思っているが、とりあえず
夏大の行方が気になる


459 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 22:20:07 ID:Yw/IZ4F90
>>457
公立 進学校 新設 少人数 女監督…

条件揃い踏みだな。
秋大の関東大会でベスト8に入ったら要注意。

まー。ひぐちは出さないと思うけど>21世紀枠とか神宮枠では。
実力で出て欲しい。

460 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 22:35:21 ID:t1WWwhru0
21世紀枠で出したら、一生ひぐちについてくよwww

461 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 23:24:30 ID:5wUzZS850
女監督枠とかないのかな

462 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 23:36:06 ID:jYjakMbP0
埼京スポーツに続き、東スポの取材を受けた西浦。
モモカン「今からこの田島くんと、キャッチャーの練習をするところで…」
東スポ「じゃ、その写真を撮らせてください。あっ、監督自ら基本の構えを
    教えるんですね! カシャカシャ」

翌日の東スポ、西浦の記事の見出し。
「女監督ハレンチ指導! 部員の前でM字開脚を見せつける」

463 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/30(金) 23:41:15 ID:O933VFhz0
東スポじゃむりもない。

464 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 00:40:59 ID:+3l7/q9J0
今まで考えもせんかったけど、21世紀枠で出場ってある意味リアルだし野球漫画として完全に新しいよな。
そういう形で全国のレベルを肌で感じる機会を1年次に得て、3年夏でやっと実力で出られるって展開も面白そうだけどな。

スラムダンク好きだったんだけど、いきなり最初の大会に実力で全国出場ってのは違和感感じまくりだった。

465 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 01:02:29 ID:c8VxjSqwO
スラダンは天才だらけだったしな

パワーMAXゴリ
スピードスター宮城
天才シューター三井
天才プレイヤー流川
最強の素人桜木
努力人、メガネ君
その他

466 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 01:04:23 ID:fpSoBGnS0
この漫画にもジャイロボールを投げる制球力抜群の天才が居るな

467 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 01:09:00 ID:jaqL6EMy0
>>465
努力人って時点で天才と違う気がする

468 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 02:09:36 ID:aRCoAOFw0
高校野球漫画は数あれど21世紀枠を描いたのは見たことがない
センバツはチャンスが2回だけどARCに接戦で負けて21世紀枠出場
むしろ普通に埼玉・関東で勝ち上がる方が叩かれやすい
ひぐちにはパイオニアになってもらいたいものだ

469 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 02:10:46 ID:qkoLNygL0
うう。なんだか2年次の秋大で関東ベスト8入りして
そのまま春選抜出場してしまいそうな気がする…

しかしおお振りという漫画は
甲子園行ったらなんだか終了な気もする。

甲子園優勝なんて考えてないと思うしさ。

470 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 02:16:33 ID:qkoLNygL0
しかし2年の夏以降埼玉県内ではどの学校がライバルになるんだろう…
榛名も桐青も春日部もPが上級生で居なくなってしまう。

やっぱARCとガチンコなのかな。
1年の春大とか出て群馬以外他県の強豪(神奈川とか)も顔見せしとかないとヤバイな。

471 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 02:32:22 ID:wvThis3j0
甲子園出場までを描くってイメージだな
甲子園のエピソードまでやったときはこの漫画もうダメになってると予想

472 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 02:34:58 ID:3BocIuRL0
>>470
とりあえずARCには1年のすごいのが二人いるね。
うち一人は超高校級投手らしいし。

あとはこのあと新キャラが出て来るよ。

473 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 02:35:18 ID:GSP+ETRi0
>467
努力を続けることも才能のひとつだよ。
メガネ君の功績は縁の下の力持ちだと思うけど。

今の時点で3年時のライバルは利央と大地くらいか。あとしょーちゃん。

474 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 02:40:46 ID:SLMbFEJr0
今五回戦だよな?

475 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 02:48:29 ID:qkoLNygL0
正直。現段階で3年次のライバルはARCと三星しかいないような気もする。

甲子園で西浦vs三星やったら報道スゴイんじゃね。
『三星理事長の孫が西浦ピッチャー』とかパンチありすぎる。
三橋も父方親戚は三星出身者だらけだろうし。
父も三星理事補佐だ。父どうするんだろう…

476 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 02:49:16 ID:wvThis3j0
>>473読んで気づいた
榛名擁する武蔵野の1年生の描写がまったくないことに

477 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 03:22:11 ID:JvmyM29C0
21世紀枠は、参加校が128校を超えると、県16強からも推薦されるそうだ(その他は8強)
今16強だから、秋季大会もだとひっかかってくるね>21世紀枠

>>474
そう

478 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 03:40:31 ID:3BocIuRL0
というか基本のキホン読むと、榛名の代は榛名と秋丸しかいないっぽいんだけど。
1年生たくさん入ってきてないと夏以降困ることに。

479 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 03:47:22 ID:qkoLNygL0
>>477
ブロックで負けとかないと1年次の春に出てしまいそうな予感。
ま。朝神は出さないだろうけど。

ブロックで武蔵野と当たってアボーンか?

480 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 08:18:01 ID:ROM1Gbwt0
モチベーションを高めるたの人心操作だったらロカもやるなって感じだったんだけどなあ。
今月で前科一犯確定したので、薄汚い人間とバレちゃったのが。

481 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 09:57:55 ID:NDTr/+nWO
秋丸はあの人の好さで捕手が務まるのか

482 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 09:59:58 ID:qkoLNygL0
リオウはあの馬鹿さで捕手が務まるのか

483 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 11:34:01 ID:EDuVFDV20
そういわれると、阿部の性格の悪さと頭のよさが改めてわかるな。

484 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 11:44:43 ID:Fh0jFXA50
でも予定が狂うと立ち直りが
ややモタつくよね。
高校生だから状況判断力はこれから伸びるだろうから
今後に期待だ。

485 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 12:25:04 ID:qkoLNygL0
>>484
想定外の事が起こると対応できないタイプっぽいな>阿部
美丞に攻略されてイライラしてて思考吹っ飛んでたし。

486 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 12:25:19 ID:cMZUwO1H0
>>442
「ああ楽しかった」と思うにはまず試合にでてプレーすることが大事なんじゃね?
いくらチームが勝利しても自分がまったく出れなかったんじゃ「ああ楽しかった」
とは思えないんじゃ。強豪校で3年間ベンチにも入れなかった人間が卒業する時
「ああ楽しかった」と思えるものなのだろうか。
まあ汚い手を使って試合に出続けた三橋はそれはそれでトラウマをもったようだが。


487 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 12:43:16 ID:cevvZW2R0
>484
そんだけ経験が不足してるってことでやっぱまだ1年生だね

488 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 12:46:56 ID:T7PrmZLZ0
阿部はピンチになったときモモカンの指揮に従えるのか
指導者・監督して信頼はしてそうだけど、イザとなると逆らいそうだ
田島とは違う意味で

489 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 13:03:39 ID:WAUuLPWQ0
>>486
三橋と岳史は…まあ似てるかもな。
三橋の方は想像するに三橋含めた三星野球部全員気の毒に…としか言いようが無い。
ワガママは通ってしまうと通した側よりワガママ言ったほうの所為になりがちだし
ピッチャーってのは監督に言われない限り自分からはマウンド降りることができない生き物だからな。
シニア時代の榛名は特殊だけど。

勝てないのにマウンド譲れなかった三橋と正捕手の為に呂佳に従って汚いプレーをする岳史は似て非なるものではあるが
今回も結局は岳史の所為と言う事になってしまうのではないだろうか…。
岳史それでいいのか岳史。切ないぞ岳史。

490 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 14:50:42 ID:TvQFB50K0
でも結局やる、やらないはプレイヤー次第だろ
三橋だって被害者ぶってないで謝るなら謝るべきだったと
一巻の三星戦前の阿部のモノローグで
「努力を認めなかったあいつらが悪い」みたいな言い方になってて違和感ずっとあるんだが

491 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 14:56:11 ID:SLMbFEJr0
それは阿部があくまで三橋側の人間だからだよ
三星の人間にはそっちの言い分があって、あっちでは三橋が悪者なんだし
自分側の人間に肩入れして物事を考えるだろ

話飛ぶが、歴史感だって国によって同じことなのにとらえ方が違うものだし
それは仕方ないよ

しかも三橋は三星の言うほど、三橋が自分でダメピと思うほど
悪いPではなく、むしろ9分割という武器があったんだから

492 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 15:04:14 ID:bmWdmSNB0
野球部を辞めるor自分から歩み寄らなかった三橋が悪い。

493 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 15:05:21 ID:dVZXvozl0
三橋は阿部に出会えてラッキーだったな。
畠は、三橋の性格や態度、ヒイキでエースなんかで、
もう「こいつキライ」のフィルターがかかっちゃったんだろう。
その点、阿部はイラッとしながらも、三橋の努力は
ちゃんと認めて、捕手の役目を果たそうとしてる。

494 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 15:06:24 ID:DzQPPLJ4O
おお振りの新聞チラシもらい損なったなぁ。
このスレをもっと早く覗いていたら。

495 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 15:06:36 ID:3DUdQ3gU0
>>490
畠達にとって最大の被害者である加納はむしろ三橋の力を自分より上と思っていたから
三橋がエースだったことは何も問題はなかった

少なくとも三橋の使い方を分からなかった畠にも問題がある

496 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 15:12:51 ID:fjTffPc9O
まぁ要するにどっちもどっち、てことか。

497 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 15:18:22 ID:bmWdmSNB0
リアルで三橋みたいなのがいたらどうする?
あの性格で1年から投手。
冗談のひとつも言えない。
出れば負け。
道具はおそらく最高級品。

498 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 15:20:25 ID:dVZXvozl0
先輩にイジメられたりしなかったんだろうか。
叶だけじゃなく、先輩のエースからも
マウンド奪ったってことだよな。

499 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 15:32:34 ID:TvQFB50K0
あれはひぐちが「三橋が悪いんじゃない!」って書いたんじゃなくて
阿部個人の偏見入り見解だったっつーことか?
なんか最初は阿部視点で読んでイライラしてたのにあそこでいきなり
三橋に肩入れしはじめるから驚いたんだよ。
別に三橋自体は嫌いなないんだけどあの部分の描写だけ納得しきれなかったから

500 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 15:35:44 ID:NDTr/+nWO
スクリューとシンカーの違いが分からん…

501 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 15:38:35 ID:jaqL6EMy0
>>497
足腰立たなくなるまで犯す。

502 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 15:47:08 ID:c8VxjSqwO
>>500
左投手が投げるシンカーは全部スクリューだと思っているパワプロ厨が多くて困る
っていうかゲームだと殆どそうなんだよな
左投手にシンカー使わせたくてもスクリューしかない
ふざけやがって

あぁ、俺?
01年までパワプロ厨
シンカーとスクリューの違いも知らなかった

503 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 15:49:46 ID:QtlJHxRk0
>>498
理事長の孫だしな...。
まあ、野球じゃなくてもいいし、といってやめていったのかも。

>>499
自分的には阿部自身の過去が影響していると思う。
阿部だってシニアの時、榛名の球が捕れるまで努力
していたのに、(たぶん)周りからはピッチャのおかげで
正捕手になれた棚ぼた男と言われていたろうから。

むかつくイライラする投手だが、努力が認められなかった
という点で共感してしまったのではないかな?

504 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 15:55:17 ID:EDuVFDV20
>>494
うちの近くの本屋には山ほど置いてあったよ
探せばあるんじゃないかな

505 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 15:57:56 ID:3BocIuRL0
>>494
場所が無いので表に出してないっていう本屋もあるので
どうしても欲しければ店に問い合わせてみるといいよ

506 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 16:00:32 ID:00bs6UKF0
理事長の孫だと無視ぐらいしかできないよな。
畠は男気あると思う。
よく三橋の使い方がわからなかった畠が悪い、みたいに言われるけど
対戦相手に合わせた配球指示しろってのは中学生には求めすぎだと思う。

507 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 16:02:03 ID:3DUdQ3gU0
>>506
座って取るだけなら草野球以下
勝ちたいと思っているなら配球やピッチャーの活かし方を考えるべきだよ
ただ、監督が無能だったから遠隔操作もできなかったんだろうけど

508 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 16:02:13 ID:3BocIuRL0
>>503
阿部のいたシニアって結構雰囲気良さそうだったけど…
他の捕手も隣で阿部がぼこぼこになってるの見てるし
立ち上がれない阿部を見てあがりにしようって言ったりしてるし

レギュラーになれたのは榛名のおかげとは思われてたかもしれないけど
棚ぼたとか、努力認められないとかいうことはなかったんじゃないかな。

509 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 16:06:02 ID:bmWdmSNB0
阿部がレギュラーになれたのは、阿部父のおかげ。

510 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 16:07:20 ID:QtlJHxRk0
>>508
「榛名のおかげで正捕手になれた」というのは、本人の
努力は認められてないということじゃないかな。
後輩にレギュラー取られて、イジメたくなったら
本人の力を過小評価、努力は認めない、というのは基本だよ。

511 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 16:12:08 ID:y0S/gN+S0
>>499
基本ひぐちは「三橋が悪い」視点で過去を描いてると思うけどな。
性格にしても。これは最近田島フォローで自信なくなってきたけど…
今月の田島は目が怖かった…

512 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 16:14:59 ID:3BocIuRL0
>>510
例えば、榛名の球を捕れるのは認めるけど
肩弱いのに、とかリードまだまだなのに、みたいな考え方もアリかなと。
努力の一部くらいは認められてたと思う。
でも阿部からしたら、榛名の球を捕れる以外のところも認めて欲しいか。

513 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 16:22:37 ID:bmWdmSNB0
阿部父「どうです、このフグは。いけるでしょ?」
監督「いや、なかなか。」
阿部父「うちの息子をいいピッチャーと組ましてやれませんかね。」
監督「まあ、それくらいなら。」



514 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 17:17:43 ID:d9PDzqoo0
>511
はっきり「三橋は性格が悪い」と言い切った上での「それでも自分の
ヒーロー像です」だからな。ヒーローが常に正しいとも限らないし。

田島フォローはどうだろうな? 対人スキルの低さで泥沼に拍車をかけた
三星との差とか、田島独特のコミュ能力の高さみたいなもんで
あんまり三橋ヒイキとは考えたことはないんだけど。
まぁ、三星とはケジメつけたんだから通訳無しで会話を成立させろと
思わんでもないが、最近は阿部や花井相手に努力してるよな。

515 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 17:35:46 ID:qkoLNygL0
良くがんばった感動した。
負けても爽やか。これが本当の高校野球か…

516 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 17:43:25 ID:B+QqtWB40


517 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 17:44:54 ID:qkoLNygL0
すいません。誤爆しました。

518 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 18:06:36 ID:QtlJHxRk0
>>514
漫画的にいえば、いきなり三橋がペラペラしゃべるのも変だし、
かと言って心の声では聞こえないし。
田島が通訳でもしてくれないと、話が進まないよな。

519 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 19:47:18 ID:T7PrmZLZ0
あまり田島を万能キャラにしてしまうのはどうかと思う
田島のお子様キャラのせいであまり読者から反感はもたれないだろうけど
作者としては便利なのかな、と穿って見てしまうよ

520 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 20:09:21 ID:MiMuizUr0
万能扱いにはなってないと思う
桐青戦で高瀬のシンカー攻略しあぐねてた苦労は
上級者だが神ではない者の内面としてリアルだった

521 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 20:09:52 ID:VdJS6Kvk0
田島を万能とはあまり思わんなー。
「読み取り能力」が秀でているんじゃない? 桐青の投手のクセ見つけも三橋の意図を読むのも同じカテゴリーの力。
でも気を使って通訳してる訳じゃない気がする。
たまたまそういう場面にならないだけで、必要なら三橋にも田島は鋭いこと躊躇無く言いそう。

522 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 20:13:01 ID:dVZXvozl0
田島が三橋の通訳できるのは、同じ天然ゆえだろ。

523 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 20:36:32 ID:QtlJHxRk0
田島はおにーちゃんぶりたいんだと思うな。
家では末っ子で甘やかされている(田島母談)。
でも、可愛がられるばかりでは飽き足らないだろ。
だから、クラスでもチームでも弟キャラの
三橋を自分がされているように構っているんだと思う。

524 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 20:38:13 ID:d9PDzqoo0
万能キャラだったら「花井が三橋をイジメた」なんて間違いはさせないだろう。

昨夜ちょうど過去ログ読み返してたんだけど、
・高瀬のモーション盗む
 →田島が超人すぎるのもなぁ…(´・ω・`)

・実はビデオを繰り返して研究してた
 →努力してて幻滅した('A`;)

ひぐちも大変だよな…

525 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 21:01:14 ID:3JbSHZ5QO
阿部と三橋が対極なだけで、田島はその中間だと思う
言葉が足りない&自分は理解できたから三橋を通訳することが多いだけで
天然って部分で気が合うっぽいしね
性格もあるけど大家族で色んなタイプと付き合うのが慣れてるのはあるかな

526 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 21:12:38 ID:fVvD/7e3O

>481ヤクの古田は表面上、穏やかな紳士だぞ?
腹の中は、師匠のノムさんも驚くぐらい真っ黒だが

>482ヂャイアソツの阿部という例も・・・

527 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 21:31:12 ID:V6psLNzB0
しつこい程の田島の三橋通訳は捕手交代のフラグと思ってたが
今回のとこは通じさせるだけなら三橋がとぎれとぎれ言ってもOKだったはずだし

528 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 21:43:50 ID:jaqL6EMy0
三橋は阿部から離れたらダメピーになっちゃうと思い込んでるみたいだけど
もし、田嶋とそこそこ上手く行ってしまったら・・・・
投手は一人だけど、捕手は二人、ならば選ぶ権利は三橋になるわけであって

三橋「阿部君は、もういらない」
阿部「なんだと三橋てめぇ!」
花井「阿部って嫌な奴だよなぁ」
阿部「ちょ、待てよ花井」
栄口「阿部はひどい奴だよ」
阿部「・・・・お前ら」
水谷「このクソキャッチャー」
阿部「・・・・・・」

529 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 21:53:26 ID:c8VxjSqwO
二年後の阿部は無免許でバイク乗り回してヤンキーにも知り合いがいっぱいいてはる訳どすな?

530 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 21:55:43 ID:rI/uo9QCO
だけど、田島は三橋につくせないと思うぞ。
三橋の阿部に対する信頼は、阿部がそれだけ三橋につくしたからだろ。
そう簡単に揺るがないとオモ。

531 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 22:00:29 ID:V6psLNzB0
でもつくしてもつくしても信じないってうざいよな
三橋って冷たくした方が安心するタイプなんじゃないか

532 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 22:17:53 ID:3BocIuRL0
>>521
崎玉戦帰りの電車の中で大地と話した後、
三橋に阿部が話しかけなければ田島が何か言ってたよね。

533 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 22:22:05 ID:R4XgMxEe0
阿部と三橋は両思いのクセに言葉が足りないから、お互い片思いだと思い込んでるんだよな



534 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 22:24:43 ID:dVZXvozl0
>>533
そう、それ。三橋は言わずもがなだし、阿部はモノローグばっかだしw

535 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 22:40:53 ID:WAUuLPWQ0
ひぐちがポータブルでアヌメ監督に畠いい奴と言われて嬉しかったと書いてて俺も嬉しかったな。
三星戦の和解シーンはホントに好きだ。三橋と叶と畠の会話全部好きだが特に畠にぐっと来た。
畠男だなこの野郎!て思った。いい男はいつまでも過去にこだわらないぜ。
過去にこだわる者は未来を失う、って誰の格言だっけな。

536 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 22:45:24 ID:3JbSHZ5QO
普通のバッテリーじゃないからなぁ
阿部は首振るなと言い、三橋は過去がダメだった理由でそれを受け入れる
この先成長するなら三橋が首振る展開はあるだろうな
普通なら自分で全く考えないで投げるなんてつまらないと思うし

537 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/31(土) 23:44:34 ID:VO5ojwTO0
ムーディ水谷

「チャラチャッチャッチャラッチャ〜
 上から 上から 何かが落ちてくる
 僕は それを 見 て る〜
 いきなり落ちてきた〜
 僕は それを ただただ見てる〜」

阿部「捕れよ!!」

538 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 00:03:11 ID:bsCEH5860
>>536
三橋のアタマで考えながら投げてたら、9回持たない気がするけどなw

539 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 00:07:44 ID:G0IsTmpd0
>>538
まぁ。負けまくるとは思うけどな。
中学時代は一人で組み立てしてたし。

540 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 00:09:19 ID:d8Ihxdpc0
首振る代わりに首回しだしたらすごいな

541 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 00:20:41 ID:GhC73N+DO
>>526
こんな感じか

秋丸「…そういえば…アレ?西浦って軟式だった…ですっけ?
   (一応聞いといてやんよ新設一年坊wしかしタカヤってwww打ち切り乙wwwww)」

542 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 00:28:35 ID:5oNjWTqz0
古田は見れば見るだけアッー臭い
秋田丸に通じるころがあるな

543 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 01:34:55 ID:HkOiWgJ0O
秋田丸?関取か?

544 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 01:54:39 ID:yAhog37G0
うん、明徳義塾出身の学生横綱、秋田丸。

545 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 03:12:50 ID:MlSWc0pfO
四股名…か…

546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 03:31:02 ID:VVXn1Wjx0
後々主将が不動の四番の大砲になりそうだな

547 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 03:42:13 ID:G0IsTmpd0
1番泉 2番栄口 3番田島 4番花井 5番阿部…8番三橋

この並びですか?
穴あきの所は下級生とか入るんですかね。

1番泉 2番栄口 3番阿部 4番田島 5番花井
こっちの並びでも良いような気もするが…

548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 04:21:58 ID:K41T1SV2O
まあアレだよ。
不動のオーダーが定着したころに栄口あたりがJドリーム嶋さん方式で負傷。
復帰までのドラマと後輩の成長で引き伸ばすのさ…

549 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 05:09:32 ID:IE3fpHAF0
ロカの指示するラフプレーって非難される類のプレーかな?
むしろ美丞の監督は甘っちょろいからロカみたいな汚れ役もいると思う
審判に注意されるのは逆効果だけど相手が嫌がることをする努力もしないと
全員が普通に正攻法で勝てるの名門じゃあるまいし泥臭いプレーも必要
ゲッツー潰しやクロスプレーでグラブを狙う元木みたいなズルさがほしい
河合も胸元要求したりホームで阿部フッ飛ばしたり人間的にいい人ではあるが
プレーでは割り切って勝つための最善策をとってるしロカも男気あるらしいし
西浦にとってみれば敵のコーチだけど別に悪役で読者から憎まれても非難される程ではないと思う
ここらへんはラストイニングで今やってる試合とテーマが似てる気がする

550 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 05:57:14 ID:ZKg24snxO
エイプリル・フールだね

551 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 06:02:05 ID:MwChy1Hn0
まだどんなプレーかわかってもいないのに、なぜそこまで語る

552 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 08:00:17 ID:GJWlNQy40
>泥臭いプレーも必要
   ↑
まあこれは分かる。
でも、チーム全体、少なくとも監督以下主力メンバーのかなりの人数が
その価値観を共有していないと空中分解するだろうな。

553 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 08:27:12 ID:LAyJAq2sO
もしももかんが風俗でバイトしてたら西浦の連中は拒絶反応おこすかな?

554 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 10:17:09 ID:XTMZOOtL0
モモカンのバイトしてる店に押しかけて抜いてもらうに決まってるじゃん

555 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 10:20:20 ID:LWGMSmxz0
>>554
高校生、お断り!

556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 10:20:49 ID:Vov9mBrt0
花井は変装して(ヅラつけて)一端の客を装い忍び込む

557 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 10:32:15 ID:GJWlNQy40
高校球児が風俗に行って親父と鉢合わせって読み切りなら見たことあるなあ。

558 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 11:29:02 ID:RkW0tWle0
>>557
親父が風俗嬢なのか?

559 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 11:36:17 ID:4eotePvcO
>>558
ポン引き

560 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 11:48:46 ID:qyDJNq2L0
>>557
それ名作だけどすっごく古いマンガのことじゃ。

561 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 12:16:23 ID:Ec++6Gk00
>>549
まだどんなプレーか描かれてないんで非難されるようなものかどうかはわからない。
でも、岳史自身が勝つために泥臭いことも必要、と思ってるならともかく
レギュラーでいるために言うことは聞くけどやりたくない、って思ってるからな。
チームメイトにも監督やチームや岳史自身に泥を塗ってる、って言われてるし。

河合の場合自分で考えてやってるし
胸元要求するとかはラフプレーというより戦術のうちじゃないか。

562 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 13:39:27 ID:WTx5yDsAO
ブラッシュボールは戦術だ
ラフプレーじゃない
うん うん

563 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 14:30:13 ID:e4ZlTb750
「まだ野球をやっていられる」って言うくらいだから
岳史がやるのは野球ですらない何かなんだろなー
なにかなー

564 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 14:32:46 ID:QgJSJJOrO
デビル化してベースボールならぬベーヌボールになる

565 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 14:38:27 ID:p1wg/z+I0
ベーヌボーノレ

566 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 14:57:48 ID:Pfen+70Z0
みんな伏せやー!

567 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 15:41:19 ID:dvk1DzYI0
よけろ三橋!

568 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 15:43:23 ID:yAhog37G0
捕れよw

569 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 15:54:49 ID:2NbZo5SN0
ところで阿部って三橋に「首を振るサイン」教えてるのか? サイン読まれてそうに
感じた場面やスクイズがありうる場面とかだったらわざと首を振らせて相手に
考えさせる手も有効だよな。

570 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 16:32:52 ID:TyBWvh6s0
そう考えると、阿部もなんだかな。
そうだよそうだよ、首振るなっつうのは大前提だが、そういうフェイク入れてかないと
自分が攻略されてしまうじゃん。
だれか、阿部に教えてやれw

571 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 16:36:25 ID:kSZxyRDu0
まあ阿部にそういう事を気づかせるって狙いなんだろうなこの試合は

572 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 16:47:44 ID:TyBWvh6s0
(・∀・) ソレダッ!

573 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 17:03:19 ID:LWGMSmxz0
別にそんなサイン決めなくても、

阿部は同じサインを出し続ける。
三橋は適当に0〜2回首を振る。

と決めておけばOKじゃん?

574 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 17:37:02 ID:WTx5yDsAO
首を振るサインって古田だっけ?

575 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 18:20:33 ID:JBLkvEEK0
>>553
河合感涙行きまくりだろw


ところでマウンドでは、どの程度の意思疎通の事までして良いの?
手話みたいな行為はしてないしyesかnoだけ?

576 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 18:29:51 ID:GhC73N+DO
そんな事したらバレるだろうが

577 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 18:37:50 ID:o0S4hYHO0
>>575
別に意思疎通に制限なんてないぞw
審判がはやくしろ、とせっつくだけで。

578 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 18:46:32 ID:yAhog37G0
>>575
先っぽまでならOKだと思う。

579 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 18:48:01 ID:kKOog0I50
手話はOKよ。
もちろん声で会話してもいいよ。

580 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 18:52:47 ID:LAyJAq2sO
じゃあストレートいくぜぇ!!
みたいに絶叫してもよいの?

581 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 18:55:18 ID:GhC73N+DO
といいつつパームを投げるわけだな

582 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 18:57:13 ID:JBLkvEEK0
>>578
偶発的「事故」でもっと入っちゃったらボーグか・・・厳しいな。

583 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 20:35:51 ID:GJWlNQy40
>>560
確かにまだソープとは言われてなかった時代だ。
名作かどうかは知らないが。

584 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 21:32:01 ID:WVexrnPk0
握りを見せて球種宣言とかはあるよな

585 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 21:59:16 ID:1EAJ9cqI0
>>553
モモカン「みんな聞いてくれる…私、実は風俗で部費を稼いでいるの」
西浦部員たち「!!!」
モモカン「…なんてウソウソ! きょうはエイプリル・フールじゃない!!」
花井「あっ、そ、そうですよね…ハハハ…」

その翌日、早朝練習に出てくる部員たちは、誰もがゲッソリした表情だった。
田島が「あー、監督の風俗姿を想像しすぎて、もう出ねーよ」とつぶやく。

586 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:01:44 ID:kKOog0I50
高校生なら潔癖な子の方が多いだろ。



587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:03:06 ID:kKOog0I50
篠岡「一回一万円だよ。」の方がリアル。

588 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:03:29 ID:yAhog37G0
田嶋はまっすぐでキラッキラしてるからヌードやグラビアで抜いてそうだけど
三橋は性格や球筋同様、性癖もちょっと歪んでそうだ。

589 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:12:54 ID:JhU12R0V0
これだけの野球練習の後にそんなことする時間も欲もないんじゃないか

590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:14:50 ID:GJWlNQy40
しかし、ふと
「なんでこんなに俺は野球ばっかやってんだろう?
 青春なんだからもっと性欲に目覚めてもいいんじゃないか?」
などと思う瞬間もあるのかもしれない。

591 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:16:24 ID:Pfen+70Z0
田島が一日一回しかできないといってたからな

592 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:17:53 ID:AsB9o65f0
3日に1回はやってると思うが、それぞれのネタがなんなのか
ひぐちなら設定しているに10ペリカ

593 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:25:56 ID:JhU12R0V0
新感覚PC派→巣山、水谷、阿部
やっぱり王道AV派→田島、沖、泉
落ち着くんですエロ本派→花井、栄口
エロは頭の精神活動官能小説派→西広
全く未知の物体派→三橋


594 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:26:08 ID:Pfen+70Z0
そいや三橋の部屋で田島がエロ本を探していたが見つからなかったんかな

595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:30:16 ID:yAhog37G0
つーかPC無かった頃はみんな純粋にグラビアやなんかで抜いてたんだよなぁ。
俺なんてジャンプコミックに挟まってる榎本加奈子のグラビア(水着)の広告で抜いてた記憶がある。
あれは小学校6年の頃だっけ・・・今のガキはいきなりPCで無修正本番動画を見るのであろう。

596 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:34:28 ID:JhU12R0V0
俺は電影少女だったなあ・・・
思えばおかげでエロが綺麗なきらっきらしたものだと思ってた
いきなりPCのリアルはやつはグロイと思うんだが

597 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:37:21 ID:OQQwtkED0
>596
稲中で無修正ビデオ見て盛り下がったエピソードを思い出した。

598 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:38:43 ID:yAhog37G0
ああ、それはある。
子供にいきなり女の局部なんて見せちゃいかん。
赤ちゃんは母親の腹を突き破って生まれてくると信じてれば良い。

599 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:40:26 ID:IgZH2MQYO
なんかなあ〜
グロいんだよなあ〜西浦のやつらがあんなもんで喜んでると思いたくない

河合はいい
むしろ話し合いたい

600 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:40:39 ID:iaEXHC4L0
>>593
田島は周辺視野の能力を生かし、街ですれ違った女性の
見せブラのヒモを鮮明に脳内メモリー&帰宅後再生で。

601 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:43:34 ID:TyBWvh6s0
アニメ版と住み分けた方がいいかな
どうなるかと思ってた三橋の声が意外にもよかったと思って

ttp://www.youtube.com/watch?v=RRtyfOdi6x0&mode=related&search=

602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:43:49 ID:JhU12R0V0
そんなことせんでもモモカンがいるやんけ

603 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:47:15 ID:IgZH2MQYO
601って何?エロ画像?

604 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:49:06 ID:OrQFGf8D0
>603
おおふりの番宣
三橋や阿部がしゃべってるヴァージョン

605 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:50:18 ID:AsB9o65f0
>>600
そんなことせんでも義理の姉がいるやんけ

606 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:51:49 ID:tQupo5gt0
最終話「もうおおきく振りかぶれない」

607 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:55:38 ID:Pfen+70Z0
モモカンを意識してるのって今のとこ花井だけかな

608 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:57:22 ID:c7D3Z/FW0
>>599
河合がモモカンをチラ見したときの「う…」って、
勃起している反応ぽいなw

609 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:57:45 ID:JhU12R0V0
千代ちゃんも
あと手握られた阿部も

610 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:59:24 ID:AsB9o65f0
逆にモモカンが男として意識してる奴がいるなら知りたい

河合かな

611 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 22:59:54 ID:CU6H4XmQ0
モモカンと榛名が同じ顔に見える

612 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 23:00:25 ID:yAhog37G0
残念、シガポでした。

613 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 23:00:53 ID:JhU12R0V0
見えるも何も同じ顔だし

どうもここのやつらは河合とモモカンをくっつけたいらしいなw

614 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 23:01:04 ID:7d25HRt80
普通に日常ですぐ近くに女子高生がワラワラいる生活送ってる中で
わざわざキツメの美人かもしれんけど、あんな年増にチンピクするのは物好きだけだと思う

615 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 23:01:33 ID:G0VZC+Lx0
浜田との温度差を見るだに少なくとも9組メンツは監督>>>異性
花井以外は多かれ少なかれ似たような認識だろう。

616 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 23:02:20 ID:Pfen+70Z0
河合はロカにモモカンのことを話すとき、見ればわかるといってたが
崎玉、港南を観にいったときロカは何も感じるところはなかったんだろか

617 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 23:03:57 ID:Pfen+70Z0
>>614
わかるぜ
自分が高校のときって教育実習に来る大学生でも年増に感じてたからなあ


618 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 23:07:03 ID:AsB9o65f0
美巨乳なら多少年増だろうと関係ない

619 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 23:12:47 ID:CDNRlSRo0
でも連載初期は西浦連中もこのスレも、「モモカンとシガポは
付き合っているのか?」という議題で気をもんだな。
それをあざ笑うかのように4巻カバーで「妻・娘・息子」のプロフが
出て、ひぐちはしてやったりの思いだったろうw

620 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 23:20:17 ID:Pfen+70Z0
野球部復活の経緯が詳しく語られることはあるんだろうか
やっぱ夏大後の父母会との飲み会でか?

621 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 23:21:26 ID:yRd9bNHkO
そりゃお前だけだボケ
これまでの流れのどこをどう見りゃ二人が付き合ってる様に見えるんだカス

622 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/01(日) 23:31:40 ID:Xjqy4iNM0
296 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [] 投稿日:2007/03/29(木) 07:58:56 ID:5vsbLzQhO
うぜー
そういう話は高校野球板でやってくれ

300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [] 投稿日:2007/03/29(木) 10:04:22 ID:5vsbLzQhO
うぜえ
とにかく関係無い話はやめろ

354 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [] 投稿日:2007/03/29(木) 21:40:19 ID:5vsbLzQhO
>>346
悪いと思うなら貼るな
ごめんってのが免罪符になると思うな、死ね

444 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日:2007/03/30(金) 20:52:08 ID:ap33Pni/O
泉気遣い上手主張がいい加減しつこいな
擁護レスの文が夢見がちで鼻につく
そろそろ控えろ

621 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [] 投稿日:2007/04/01(日) 23:21:26 ID:yRd9bNHkO
そりゃお前だけだボケ
これまでの流れのどこをどう見りゃ二人が付き合ってる様に見えるんだカス

623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 00:12:36 ID:I+uJaHP50
高校生と23ではフェロモンが違いすぎる。




624 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 00:26:04 ID:YZFmtl5G0
>>623
性に開花したばかりで化粧しまくり&どうやったら男ウケするかばかり考え中な女子高生と
周りが性欲満点な男子高生だからこそ、がっちりスキを見せないようにしてる女性の先生と
比べてみればわかるんじゃないかな

モモカンもちゃんとそういう気は遣ってると思う

625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 00:42:56 ID:Lk6oZUhY0
>>624
抽選会では谷間の見える服着ていたけどな<モモカン

626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 01:01:43 ID:TGGt00/J0
>596
おまえ…電影少女はバケツにさせてたじゃねーかw
俺あれがトラウマになってちょっと歪んだ…
>597
稚魚がってやつなww

627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 01:09:16 ID:8cLlV7cI0
花井と和さんは六大野球とかで
どっちがモモカンにふさわしいか決着つければいいよ

628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 01:21:31 ID:ZpT8jXeo0
キャラ的に
花井は立教で和さんは法政かな。

花井と和さんだと花井のが勉強できるんだろうな…
西浦は偏差値高めの公立高。六大学もフツーに行く。

629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 01:29:36 ID:I+uJaHP50
花井は東大で河合は明治だろう。

630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 01:33:46 ID:ZpT8jXeo0
それじゃあ花井は勝てねーよ。

631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 03:34:59 ID:XAs4Rw5n0
無理だろうけど東大のイメージは西広だろw
進学校のエース(プロ注目)が東大現役合格して東大のエースに
卒業後、晴れてプロ(横浜)入りしたピッチャーもいるからあり得るけど
早=名門、慶=金持ち、明治=根性、立教=バカ、法政=地味ってイメージ

632 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 08:22:18 ID:YBoV5YAt0
花井は英語は何とかなるけど、数学教えるのは無理と
言ってたような...。
文系かな?

633 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 09:21:30 ID:uXJJ1UbR0
花井と栄口は文系っぽいな。阿部が理系?

634 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 09:45:56 ID:5vRwWakNO
三橋は包茎

635 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 10:34:37 ID:XauPltMZ0
>>634
うま・・・うまくねーよwww(ry

636 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 11:11:42 ID:XJEE3duL0
レンレンとルリちゃんはフラグ立ってるの?
それともルリちゃんは修ちゃんに喰われちゃってるの?

637 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 11:14:00 ID:JhXbI+TB0
レンレンとルリルリは・・・・付き合うにしては近過ぎるからなぁ。
近親相姦じゃないにしても、どこか背徳的で、爽やかというよりドロドロな気がする。

638 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 11:18:53 ID:rlW6chwu0
切っても切れない関係な気はする>三橋とルリ
まあイトコだからといえばそうだがw
ちょっと良い感じになっても付き合うとか結婚とかはなさそうだなー。
正月にお互いの子供へあげるお年玉の額とかで揉めてるのが
頭に浮かぶよ。

639 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 11:49:06 ID:vETGSLZQ0
本命叶、対抗がいなくて▲が畠織田栄口ってトコだろう
ルリ的にじゃなくて漫画的に。

640 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 12:24:11 ID:XJEE3duL0
イトコは結婚できるんですッ><

641 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 12:29:20 ID:Lt+PtjZNO
ルリちゃんは叶くんが好きなのか?

642 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 12:33:53 ID:cscpRtYa0
>>641

漫画的に結構仲は悪くなさそう。

643 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 12:36:07 ID:8UtcGXV9O
まあ叶君でいいじゃん。

644 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 13:05:12 ID:XJEE3duL0
やだーレンレンじゃなきゃやなのー><

645 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 13:06:26 ID:JhXbI+TB0
>>644
畠「もう諦めろって・・・叶・・・」

646 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 13:08:23 ID:uXJJ1UbR0
どーなんだろうな
ルリは叶とくっつきそうなイメージなんだけど
三橋に彼女できるんなら西浦の子だと思う

647 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 13:10:10 ID:I+uJaHP50
篠岡しかないじゃん。

阿部は花井妹かな。

648 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 13:17:31 ID:uXJJ1UbR0
青春は始まらないんだぁ〜

649 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 13:26:41 ID:jJhWkaFj0
阿部この年でロリコンかよ
で、どっちなんだ?

650 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 13:28:33 ID:eo0/Ve0x0
阿部なんか高校時代には女できねーよ
三橋(ry
巣山花井あたりがさらっとできるんだよ
栄口はウラーゼの中では女子には興味津々な描写多いから、きっと告られたら
よっぽどの相手じゃなきゃとりあえず付き合ってみるタイプだよ
クソレは女子からしたら友達として好き、みたいなタイプだよ

651 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 14:06:35 ID:DIgsUQQK0
>>650
夢みてる訳ではないが、栄口は真面目君だと思うぞ?
興味はあるけどとりあえずはないだろう。

652 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 14:09:34 ID:uXJJ1UbR0
まあルリを見てドキドキするあたり健全だな
来月号に栄口姉の出番はあるだろうか
せっかく出てきたんだからもうちょっと見たいぞ

653 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 14:46:14 ID:eo0/Ve0x0
>>651
うん、栄口は真面目で優しい男だと思うよ?
でも男だったらソコソコの女子から告られたらおkしない?俺だったらするなって思って
中学んときならまだしももう高校生だし
栄口は鼻の穴を膨らませて男と女は寝てみての話聞いてたくらいだから、
普通におkしそうだなって思ったんだ
それとも「とりあえず」という発想の俺が不真面目なだけなんだろうかorz

654 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 15:01:15 ID:EBun1BB10
栄口はコクられたら、「コクられた」っていうことにドキドキしてるのを
「こんなにドキドキするなんて、オレってばこの子のこと好きになっちゃった」とか勘違いして
おつきあいしちゃう、普通の高校生男子だと思う

655 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 15:07:37 ID:uXJJ1UbR0
告白された後、緊張でしばらくトイレから出られなくなりそうだ……

656 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 15:22:40 ID:DIgsUQQK0
>>653

俺高校生だが、ソコソコの女にコクられておkするヤシってなかなかいないぞ。
もしかして漏れの学校だけ……?
あ、でも地元の中学はソレが当たり前とか聞いたことあるような……?

なんか混乱してきた…orz

>>655
ソレっぽい(ry

657 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 15:28:46 ID:eo0/Ve0x0
>>656
え?!断るの?なんで?
あんま変(容姿性格)な女じゃなきゃ付き合わない?

>>654
ソレっぽい(ry

>>655
告白を匂わせるメル見たとか呼び出された瞬間にピーゴロゴロしそうだよな
で、その場が終わるまでずっとゴロゴロw
終わってもしばらくゴロゴロ

658 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 15:30:46 ID:KYv0sjES0
花井の妹に手出す強者が果たしているかどうか
まぁ2年後ならないこともないのか

女キャラといったらチアズとかオチ先輩とかゆうり先輩あたりが気になる
次回出演はいつになるやら

659 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 15:33:20 ID:I+uJaHP50
チアは1年生?
それなら教室での絡みがあるかも。

660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 15:37:02 ID:HXtHkDXL0
>>657
手頃なところで手を打つ必要のない奴や手頃なところで手を打ちたくない奴は
そんな適当にチョイスしない罠。

661 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 15:37:45 ID:KYv0sjES0
チアズでわかってることといえば
・篠岡と知り合い
・ダンス部員
・三橋ファン(この辺アイマイ)

篠岡の友達ってことは7組かなと思ったけど意外と中学時代の同級生なのかもな。
テキトーだけども

662 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 15:41:37 ID:DIgsUQQK0
>>657

なんで好きなヤシじゃないのに付き合うの!?
いくら良いヤシでも好きなヤシいなくても、普通断らないか?


>>661

篠岡の先輩の可能性も無くはない。

663 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 15:43:08 ID:HXtHkDXL0
>>661
>・三橋ファン(この辺アイマイ)←これは違うだろ。

664 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 15:51:42 ID:iKsuA2CA0
>>661
あの二人が三橋ファンかどうかはわからないと思う。
桐青戦のとき、試合中や試合後に三橋のことしゃべってた子達とは
違うし。
チアやりたいのは踊りたいだけって言ってたし。

>>662
チア二人が、ダンス部の2、3年生は来ないって言ってたから
1年生だよ。

665 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 15:55:51 ID:uXJJ1UbR0
桐青戦で三橋のこと面白いといってた子達は、
試合後の燃え尽きた三橋を見てどう思ったんだろうか

666 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 16:10:29 ID:8/164O6m0
>>665
単行本派か?
ちゃんと試合後に
そのエピソードあるぞ。

667 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 16:10:44 ID:OUIALvh8O
>>658
葵&ナントカ兄弟が…って、チョイ役ばかり2組も双子がいる漫画ってのも珍しいな

668 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 16:10:52 ID:5vRwWakNO
自分がフリーで、女が食えるレベルならとりあえずOKするだろ
つーか付き合ってって言われてよく知らないからって断るほうがひでーよ

669 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 16:13:58 ID:5vRwWakNO
他にいいと思う奴が出来れば別れればいいだけだしな
みんな付き合うだけでそんなに慎重なのか?結婚ならまだしも

670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 16:18:54 ID:eo0/Ve0x0
>>662
ちょ、ごめ・・
おまい随分キラキラしてんな、眩しいぜ

好きじゃなくてもムリって思わなきゃ688の言う通りだよ
食うっつーのは人聞き悪い書き方だが、十代のその頃、じゃなくても
結局そこじゃね?

性格が合わねえって思ったらその時だ
知らないからって理由で断るのもいいけど、折角好意を示してくれてんのに
もったいなくね?
まあ好きじゃないのにっつーおまいさんのその気持ち、理解できる。よくわかる
そのピュアな心、ずっと忘れないで持っててくれよ


671 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 16:24:45 ID:uXJJ1UbR0
>>666
今年に入ってから本誌も読み始めたので、一年分くらい分からないんだ
今度出る8巻で分かるかな? 楽しみにしとくよ

672 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 17:20:37 ID:hQctRpvn0
この本を買おうか悩んでるんですが、面白いですか??


673 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 17:23:10 ID:Lt+PtjZNO
>>672
面白いです。
新しいタイプの野球漫画ですから。

674 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 17:24:11 ID:TGGt00/J0
>672
つまらなかったらこのスレにいませんが何か

675 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 17:31:47 ID:TURmIhsM0
おお振りで興味持ってヤサシイワタシ読んでしまった…
うん、よくわかんなかった(w
でもすげー漫画描くなこの人。

676 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 18:26:20 ID:TURmIhsM0
もう一回読み直すか…ふぅ

677 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 18:29:01 ID:FS/GTxf/0
おお振り連載当初もこのスレの住人から
誰か死ぬんじゃないか、どこかでドロドロ展開になるんじゃないか
と心配させた原因だったからなぁ、ヤサワタ。

678 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 18:39:45 ID:jJhWkaFj0
一人くらい死んでも面白いと思う
誰とは言わないけど

679 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 18:50:37 ID:XAs4Rw5n0
>>678
クソリンのことかぁー!

680 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 18:51:32 ID:duTFE8r70
>>668
相手のことが好きでないのに軽はずみに付き合う方が相手に対して酷いと思うが…
そうなると別れるとき、好きじゃないからってこっちはサバサバできるかもしれないけど
相手は「好き」でいてくれているわけだから相手が傷つく。
そんなことできないよ。

>>670
そんなにキラキラしているか……?でも西浦っ子ほどではないぞ。
彼らは同年代からみてもキラキラして眩しい

勿体無いか…なるほど。そういう見方もあるんだな。


681 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 19:00:55 ID:TGGt00/J0
>680
お互いよく知らないならこくる方だってその辺覚悟で告白するだろ
付き合いながら知っていってもらえればそれで良し、振られたらそのチャンスまでなくなるわけだし
一方的に好きになって告白したっていうなら尚更、つきあうことさえできればあとはどうとでもなると
踏んでのことだろう
交際中に振り向かせることができないなら、魅力がなかったかあわなかっただけのこと
告白はチャンスを得るためにリスクを背負い込むことだろ
そもそも何となくつきあってみてあわないから別れる選択したときに
告白してきた子がまだ自分のことを好きでいてくれる保障なんてないよ
傲慢も甚だしいっつーかw

682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 19:16:42 ID:eo0/Ve0x0
人生相談スレのようになってきた件

>>680
キラキラ男子高校生君は真面目なのかな。もっと簡単に考えればいいと思うぞ。
男友達だって最初は丸っきり他人同士、知らない同士、そこから徐々に親しくなってくんだから、
自分が好きじゃないって思って撥ね退けてたら出会いやチャンスを逃してしまうと思うんだが。

友達(男)が高校時代、何とも思ってなかった女に「今あなたに彼女がいないなら付き合ってよ」
って押し切られて付き合って、就職してから結婚した奴いるぞ。今でも幸せそうだ。
少ない例だろうが、そういう恋愛もあるから、チャンスは逃さない方がいいと思うぞ。

友達でも彼女でも、多くの人と付き合えばそれだけ人間も豊かになるぞ。

683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 19:30:08 ID:Loxk02cZ0
>>682
「人間も豊かになる」
確かにそうですね。厨な漏れに人生アドバイスをありがとうございます。

684 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 19:33:29 ID:GXZMLt/r0
スレ違いレスが多いなw

嫌いでないならとりあえず数回デートしてみればいいだろうに
よく分からないなら分かる機会が自分にも必要だろう
その上で付き合うかどうか答えを出せばいい
その程度は相手も待ってくれる



コース読めても切れる変化球ならそう簡単にヒットできないと思うんだが
三橋は変化量自体は大したこと無いのかな?

685 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 19:49:41 ID:SKX76OYaO
水谷ママンを犯したいです

686 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 19:50:28 ID:ZpT8jXeo0
三橋の球は肝心のスピードが…
変化は結構するみたいだな。

687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 19:52:16 ID:SKX76OYaO
三橋ママンも犯したいです。

688 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 19:54:44 ID:SKX76OYaO
あと花井妹も犯したいです。

689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 19:57:58 ID:SKX76OYaO
ぶっちゃけると、栄口弟も犯したいです。

690 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 19:58:24 ID:UxP/URohO
何かよく分からん流れだが、このスレにおけるこの手の話題で焦点になるのは
きらきら西浦野球部員達の価値観なんじゃないのか?

>>682
友達にそういう精神で来る者拒まずした中にヤバイのがいて高飛びしたヤシいるよ

691 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 20:02:08 ID:SKX76OYaO
水谷ママンは水谷の目の前で犯したいですね。

692 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 20:12:07 ID:jJhWkaFj0
「好きになれるかもしれないから今好きじゃなくても付き合う」
てのは全然不誠実じゃないと思うぞ
ただある程度時間があれば可能なやり方で
今の西浦の部員じゃそんな余裕とってもなさそうだけどな
そういう付き合いかたするのって大学生位からじゃないか?
ぶっちゃけ高校時代はやること一杯あるから彼女なんて対して必要ない

693 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 20:14:28 ID:GXZMLt/r0
西浦に限って言えば、普通に付き合うのは無理だけどね
基本みたくマネージャー位しか付き合えないよ
真面目に部活やればほとんど休日ないし、デートする暇なんてないだろうから

>>692
>ぶっちゃけ高校時代はやること一杯あるから彼女なんて対して必要ない
いや、それはおかしい

694 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 20:24:36 ID:JAtv3jv5O
一度でいいから いってみたい
 俺の恋人は甲子園

         桂歌丸

695 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 20:36:33 ID:SKX76OYaO
当然三橋ママンも三橋の目の前で犯したいですね。

696 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 20:50:20 ID:Lt+PtjZNO
>>689
ナカーマ
栄口弟テラカワユス
栄口にそっくりだ

697 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 20:57:41 ID:Lt+PtjZNO
>>694
ワラタww

698 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 20:58:00 ID:zpXnz4jO0
俺が野球漫画ではまったのはキャプテン(なんと俺が生まれる前の作品)
以来だ。単行本派だけどアフタヌーン買ってみようかな。アニメはオイラ
の住んでる地域では放送しないので残念。

699 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 21:00:57 ID:ovkPj9KO0
付き合う付き合わないの流れでヤサワタ思い出した
あれはヤエはとりあえず一番好きではないけど付き合う派だったけど
芹生は一番好きだから付き合う派だったね

700 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 21:06:28 ID:3RGn4YJf0
野球漫画なんて、これ以外には「すすめ!パイレーツ」と「かっとばせ!キヨハラくん」しか読んだことないぜ
「ストッパー毒島」は面白いと聞くがどうなんでしょ



701 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 21:24:58 ID:DByANGVj0
毒島は面白いし懐かしい。

702 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 21:48:57 ID:I+uJaHP50
今、西浦に必要なのはマスコットではなかろうか。

703 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 22:00:05 ID:XZLh0sP60
マスコットと言えば、愛されるペンギンから目つきの悪いパンダまでいろいろ。

704 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 22:01:40 ID:p0/DgA1D0
最近すっかり存在感ないけどマスコットといえばアイちゃんだ
忘れないであげようぜ

705 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 23:00:16 ID:SE1bLMv60
自分の好きになる野球漫画にはジャイロボールが出てくるものが多いなぁ
おお振りも好きだしミスフルやメジャーも好き
毒島は知らん

706 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 23:36:25 ID:YkuppsEbO
>>658
なに?!
ゆうり先輩とやらが出てくるのか…私じゃないか!!

707 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 23:55:35 ID:8flgYw9Y0
>>695
俺も好きだけど鬼畜系はいやだ
尚江ちゃん(2年)→花井(1年)→モモカン(3年)の学園パラレルで頼む

708 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/02(月) 23:56:51 ID:JhXbI+TB0
水谷ママンを犯した後に、水谷にママンを犯させて、その後に水谷も犯したい。


なんて書いてる俺はこんなキラッキラしてるマンガを読む資格があるのだろうか?

709 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 00:03:17 ID:TGGt00/J0
>708
無いからどっか消えてくれ


っていったら消えるのか?

710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 00:39:49 ID:HD/s3uqz0
>>705
ミスフルは野球漫画とは認めない。
他の作品からネタを盗作するし、マウンドでうんこするのをギャグだなんて言ってるし
野球を馬鹿にしてる、あんな漫画いますぐ捨てろ。
あんなもの読んでるからジャイロだなんて作中で言ってない
三橋の球までジャイロと勘違いするんだ。
他におもしろい野球漫画はたくさんある


711 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 00:47:26 ID:VhsU8u0m0
・綺麗なストレートの投げ方を知らない(バックスピンでは無い)
・回転が弱い
・テニスのサーブで回転の捩れを説明
・打者は「ストレート?」

って説明だっけ?手塚理論のジャイロっぽいけど…

712 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 00:50:44 ID:4XZwu3vcO
>>710
他の漫画けなすのはやめなって
俺はあおい坂(途中でアウト)やメジャー(夢島でアウト)やミスフル(破竹!とか言い出したのでアウト)や
花形(喧嘩してるシーンの方が多くね?)やダイヤのA(少年誌で唯一読める漫画)や
ドリームス(高校生なのに全員メジャー級じゃん)やあとなんだっけ?
身長が有り得ないくらい低くて、有名選手の物真似をする事でその選手の能力になれる奴の漫画とかさ、
読んでたけどまぁ色んな野球漫画があれば色んな読者がいるよ

ちなみにハマってたのはクロカンと甲子園に行こう、だが

まぁその、なんだ
いいじゃない

713 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 01:05:34 ID:vqeqcAB9O
ワンナウツがオワタので。
俺キャプとダイヤAぐらいしか読んでねえ

714 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 01:06:06 ID:Ij9Tqsf00
ミスフルが中途半端なところで強制終了を喰らったのは
生命線である腐女子層を全ておお振りに攫われたからという説があるが・・・

715 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 01:21:19 ID:HD/s3uqz0
>>712
あれはその色んな野球漫画からパクってできた漫画だから本気で嫌いなんだけど
まあ、ここで言うのはもうやめる、ごめん。

>>711
それだけでジャイロとは決めつけることはできなくね?
>バックスピンではない
ジャイロ回転とは言われてない。ぐちゃぐちゃの回転かもしれん
>回転が弱い
これは、ジャイロでもストレートでも強いか弱いかの個人差があるだけじゃない?
>テニスのサーブ(ry
説明してたのはシガポ。野球の専門家でもないし、ただ阿部の説明をわかりやすくしただけだと思う
>打者は「ストレート?」
手塚理論のジャイロのページをウィキペで見てきたけど
実際のジャイロはストレートより落ちるんでしょ?20cmぐらい
河合か誰かが「予想の軌道に落ちてこない」うんぬんと言ってた。
予想の軌道が本来のストレートの軌道だから、「まっすぐ」はそれより落ちるジャイロではない
よって、ひぐちが間違って理解して描いてるジャイロということはあるかもしれないが
作中で言われない限り、今の段階ではジャイロとは言えないと思う。

716 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 01:34:35 ID:C1SAUA5v0
ジャイロ回転だが、あまりに遅いため到達速度との兼ね合いで落下しにくい
と無理矢理納得するしかない。

717 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 01:35:34 ID:w3XycBaN0
堪忍してぇな

718 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 01:58:24 ID:KQSSSbsW0
最近ラスイニとの展開クロスオーバーが熱い。
時期的に完全に偶然だろうけど。
やっぱ彩学は西浦の敵だな。

719 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 02:22:18 ID:en+ButkV0
>715
コミクスよく嫁


720 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 02:28:51 ID:P21vWzNz0
モモカンと水谷母をマッパで並べて交互にチンポ出し入れしたいお

721 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 02:38:46 ID:PmNf6vv50
三橋って一度対戦した高校には二度と勝てなそう

722 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 03:25:25 ID:JcFCNy9PO
女を選ぶ基準



花井 顔80 性格20
栄口 顔60 性格40

水谷 顔100


っていめーじ

723 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 04:46:59 ID:ERuHh8+/0
モモカンと三橋とおいらで甲子園いきます^^

724 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 06:01:01 ID:A2bqKjnK0
>>718
黒田しく同意
ただ阿部だけは彩学っぽいけどw
八潮と話が合いそう(阿部もMかな?)
ポッポを師匠に上手くいきそうだが日高は苦手かもw

725 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 12:29:53 ID:hPqF9O7M0
決勝戦が始まるな

726 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 13:15:56 ID:hPqF9O7M0
ところで、実際のスタンドの応援、色々と芸能人の歌を使っているが、
アニメにする際、許可は下りたのだろうか。
前雑誌で、監督か誰かが極力使いたい的なコメント載せてたような気がした。


727 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 13:22:12 ID:sadN4nqJ0
使えるといいなあ
高校野球の雰囲気がより味わえる

728 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 13:36:53 ID:8gcgZw1F0
狙い撃ちあたりは使えそう。
ルパンはどうかな………

729 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 13:41:40 ID:ToEo06rw0
カスラックに使用料払えば使えるんじゃないかな?
タダで、と言えば断るだろうけど、お金が入るのに
断る理由はないんじゃないかな。

改変なんとかで難色が出るのかな。

730 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 15:05:52 ID:0QHT8E1h0
演奏してる応援団やブラバン、それを放送しているテレビ局は
JASRACに使用料払ってるのだろうか?

731 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 15:24:38 ID:DOm8Mr+t0
少なくともうちの高校では応援でカスラックにお金払ってなかったな
というか払っているところあるの?

732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 15:27:36 ID:bDiuH27Y0
学校関係はスルーじゃなかったっけ

733 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 15:30:09 ID:JengovqY0
>>730
学校教育の一環として使うのはお金払わなくてもOK。
高校野球の応援もそれに含まれるから

734 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 15:44:42 ID:VhsU8u0m0
【 タ イ ト ル  】 メジャー
【作者の野球知識】 ★★★
【 取 材 の 意 識 】 ★
【 糞野球漫画度 】 ★★     (←言わずと知れたジャイロボール漫画)

【  タ イ ト ル 】 ミスフル
【作者の野球知識】 ★★
【 取 材 の 意 識 】 ★
【 糞野球漫画度 】 ★★★★★ (←品性下劣)

【  タ イ ト ル 】 おお振り
【作者の野球知識】 ★★     (←最もありえないジャイロ・謎の配球)
【 取 材 の 意 識 】 ★★★★★
【 糞野球漫画度 】 ★★★★   (←801)

【  タ イ ト ル 】 あおい坂
【作者の野球知識】 ★★★
【 取 材 の 意 識 】 ★
【 糞野球漫画度 】 ★★★    (←華が無い)

【  タ イ ト ル 】 ダイヤのA
【作者の野球知識】 ★★★★★ (←野球経験者)
【 取 材 の 意 識 】 ★★★★★ (←臨場感があり、リアル)
【 糞野球漫画度 】 ★       (←バックスピン以外の浮いて見えるボールなんて出てこない、リアル)

735 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 15:53:24 ID:0QHT8E1h0
>734
リアルであることが、いい野球マンガの絶対基準なのか?

マンガとしては「まず作品が面白いかどうか」ってのが一番で
野球としてあり得るかどうか、なんどーでもいいことだと思うけどなあ

736 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 15:55:29 ID:1nD6PO+H0
つ華麗にヌルー

737 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 16:02:17 ID:VhsU8u0m0
【 タ イ ト ル  】 メジャー
【作者の野球知識】 ★★★
【 取 材 の 意 識 】 ★
【 神野球漫画度 】 ★★★    (←言わずと知れたジャイロボール漫画)

【  タ イ ト ル 】 ミスフル
【作者の野球知識】 ★★
【 取 材 の 意 識 】 ★
【 神野球漫画度 】 ★       (←品性下劣)

【  タ イ ト ル 】 おお振り
【作者の野球知識】 ★★     (←最もありえないジャイロ・謎の配球)
【 取 材 の 意 識 】 ★★★★★
【 神野球漫画度 】 ★       (←801だけ)

【  タ イ ト ル 】 あおい坂
【作者の野球知識】 ★★★
【 取 材 の 意 識 】 ★
【 神野球漫画度 】 ★★★    (←華が無い)

【  タ イ ト ル 】 ダイヤのA
【作者の野球知識】 ★★★★★ (←野球経験者)
【 取 材 の 意 識 】 ★★★★★ (←臨場感があり、リアル)
【 神野球漫画度 】 ★★★★★ (←バックスピン以外の浮いて見えるボールなんて出てこない、リアル)

738 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 16:04:55 ID:C1SAUA5v0

【  タ イ ト ル 】 関東昭和軍
【作者の野球知識】 ★★★★★ (←高校野球マニア)
【 取 材 の 意 識 】 ★★★★★ (←臨場感があり、リアル)
【 糞野球漫画度 】 ★★★★★ (←朝日、毎日、NHK、揃って非推薦)



739 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 16:05:10 ID:sadN4nqJ0
ようつべにアップされてるCM見たけど、絵は雰囲気出てるなー
しのーかが見学して泣いて帰る部分も本編の中に織り込まれるのね

740 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 16:13:06 ID:hPqF9O7M0
そしたら花井沖が投げ、田島が受けて、阿部とかみんな全然違うポジションにいて
なんつう練習試合とかもキボンヌ
ところで、阿部はもう一つのポジション、どこだろう
三橋は外野だろうか

741 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 16:25:54 ID:DOm8Mr+t0
キャッチャーなら良くあるのはファーストと外野
サードもあり

742 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 16:36:12 ID:sadN4nqJ0
じゃあ、西広が外野に入って、花井がピッチャー、
阿部と田島が入れ替わるのか
ずいぶん印象が変わるな

743 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 16:44:14 ID:hPqF9O7M0
自分野球わからないから想像つかないが、
誰かヒマな人がいたら花井(沖)と田島のバテリ、他の部員の
素敵ポジション考えてみてください

744 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 16:45:45 ID:C1SAUA5v0
沖   1
阿部 2
花井 3

花井 1
田島 2
阿部 5

こんな感じか。
三橋はベンチでお茶係だな

745 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 16:47:26 ID:ToEo06rw0
>>740
何巻だったっけ?
午後の試合は三橋はベンチと書いてあったよ。
午前、午後の練習試合だから、ピッチャーは休ませて
いるんだね。

てか、カバーの選手紹介の時にもう一つのポジションも
書いてあったような気がするんだけど?
今手元に無いから確認できないや。

746 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 17:55:59 ID:0QHT8E1h0
女装してチア

747 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 18:11:47 ID:dEYLlf6s0
>745
西広先生の「穂ったよおお!」の時に三橋がベンチでウロウロしてたのなら
4巻冒頭。この時点で三橋・花井・沖はすでにプロフが出ている。
ついでにポジションが2つ書かれているのは水谷と巣山。

748 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 18:12:45 ID:dEYLlf6s0
・・なんで捕と穂を間違えるのかorz

749 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 18:14:52 ID:sadN4nqJ0
落穂拾いをする西広であった

アニメではあの練習試合の部分を1話分くらいに膨らませてもいいかも

750 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 19:08:02 ID:wTJR7yif0
ID:VhsU8u0m0
俺キャプがない…(´・ω・`)

751 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 19:13:15 ID:qKgYX7qiO
沖のピッチングが見たい

752 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 19:54:29 ID:WofPwqIMO
秋に崎玉と練習試合やって、花井&沖の投手シーンをきぼん。

753 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 20:17:57 ID:fUGY5AG+0
801:★★★★★

754 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 20:23:37 ID:fUGY5AG+0
叶、阿部、田島が攻めで三橋総受け

755 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 20:42:38 ID:DAlcCnwI0
取材なんかの熱心さは伝わってくるけど、知識はいまいちだよね>ひぐち
タイムリーとか逆転とか用語選択がありえない。
野球知らん編集ってのが痛い。

756 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 21:15:11 ID:qKeE8GO4O
西浦勢は忙しくて彼女作ってる暇なさそうだけど、
高校球児ってみんなそうなの?
他校もみんないないのかな?
今のところ描写があるのは武蔵野のキャッチャーだけか。

757 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 21:27:34 ID:RWAnUGB60
練習に明け暮れていたら女子と仲良くなる時間なんて作れないんじゃないの?
マネジとくっつくパターンが多そうだ

758 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 21:27:54 ID:C1SAUA5v0
だいたい、引退後でしょ。


759 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 21:31:43 ID:QST/0z650
俺の兄貴は普通に作ってたぞ。

760 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 21:53:22 ID:hPqF9O7M0
うちの高校も超強豪だったが、結構もてるやつは彼女いた。
マネと付き合ったり普通の女子と付き合ったり。
いつ遊んでんだか知らないけどな。

761 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 22:21:07 ID:7QvcnEZd0
>>756
武蔵野のマネージャー涼音とつきあってるのはキャッチャーじゃないよ。
キャプテンの大河。

762 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 22:29:39 ID:V0CZQ65/O
マネよりもチアや吹奏楽部とくっつく奴が多かったなぁ。一年の応援部隊の奴とかがとくに

763 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 23:04:49 ID:HAYUpASn0
mms://stream7.gekimedia.net/SME/MORRICH/anx/oofuri/070323/oofuri011m.wmv
mms://stream7.gekimedia.net/SME/MORRICH/anx/oofuri/070323/oofuri021m.wmv


764 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 23:52:25 ID:pCjLZO8uO
>>708
イインダヨ〜。

でも水谷ママンはおいらの所有物だから、そこんとこしっかり弁えといてね。

765 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 01:35:43 ID:iUP5LwA00
センバツって応援賞だか応援団賞だかがあるのな。
出場校の中から一校選ばれるの。
西浦が選ばれたら浜ちゃんが代表で受け取るんだなあ。

766 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 01:40:38 ID:GbP+Nz5s0
>765
閉会式見ながら同じ事思ってた。室戸だったな。
VTRがちょうどいずみーいずみーの応援シーンだったんで
このスレで話題になってたの思い出したよ

767 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 01:55:28 ID:PKp2Zm490
三橋って可愛いな。いい尻してる。

768 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 01:58:52 ID:WhgVMy7H0
犯したい種類のケツだよな。

769 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 02:08:08 ID:VlUWQUQZO
アッー

770 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 02:53:44 ID:6s1birqf0
モモカンの胸の谷間にちんこ挟んでしごいてもらいたいお

771 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 03:02:59 ID:9rKh+EwB0
誰かエイプリルフール限定キャラの画像くれ。

772 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 05:49:40 ID:TcDV6XTC0
最近三橋への真性アッー!ぽい書き込み増えたな…
アニメ効果だとしたらあまりに情けない

773 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 07:46:45 ID:jrZlj64oO
作品自体の知名度があがると変なやつがスレにつくのも仕方ない

774 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 08:37:50 ID:qWm9VYVz0
たぶん荒らされるな、ココも。
残り少ないこのまったりムードを楽しもうぜ…。

775 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 09:07:38 ID:DlXoGOPoO
別にアッー!!な人とも仲良くすりゃいいじゃん

776 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 10:36:52 ID:965cbfBqO
>>772
真性っていうより既に荒らされてんじゃね
三橋に限らず母達がどーの栄口弟がどーのって

777 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 14:17:17 ID:kzhmbvRo0
水谷母に対してキモ粘着してるのは前からいたけどな

778 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 14:27:21 ID:BtmDtzaY0
たぶんそれはここの住人↓

ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166925044/

延々「水谷の母」とカキコし続ける粘着


779 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 15:09:51 ID:WhgVMy7H0
ここではアッーネタは洒落にならないのね、覚えた。

780 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 15:15:54 ID:OJMishQB0
ネタなのかマジなのか分からんのもあるしな
自重しとくに越したことはないかと

781 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 16:07:53 ID:MSyY4UOm0
TDNネタは男限定だろう。

782 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 16:16:47 ID:3wZhmqAQ0
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ftj70404123549.jpg


783 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 17:47:13 ID:uLcQngutO
>>782
グロ注意

784 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 17:48:08 ID:stlSlV4v0
あぶねー今開こうとしてやめてよかったー!!



785 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 18:30:18 ID:y71Gucqz0
モモカンがセクシーポーズ取ってる画像だったよ

786 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 19:14:12 ID:uLcQngutO
>>785
違うよ

787 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 20:00:16 ID:3wZhmqAQ0
>>786
嘘吐き
グロじゃねーよ

788 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 20:01:53 ID:iNEGWTB30
ID:3wZhmqAQ0

wwww

789 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 20:08:19 ID:3wZhmqAQ0
うんこのどこがグロなんだ
死ね

790 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 20:24:14 ID:R0H8/Ei40
TDNってなに?
戸棚?只野?

791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 20:32:36 ID:cvLraEoiO
ググれ

792 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 21:13:13 ID:DfofNuAaO
T:遠くから見てるだけで
D:唾液が出そうになる
N:ナイスバディの水谷ママン

793 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 21:13:53 ID:uLcQngutO
まあまあおまいら餅つけ

794 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 21:26:55 ID:J/bgPgeL0
春休み早くおわんねーかな

795 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 21:32:56 ID:T14of6YD0
水谷の母とかいってるやつは水谷本人で我慢しろ

796 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 21:59:38 ID:VlUWQUQZO
アニメ開始前からこの流れかよ!
そんな話よりも、次にしのーかが出てくる場面を予想しようぜ
ちなみに俺は次の花井の打席

797 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 22:45:26 ID:uLcQngutO
>>796
モモカンにびびって入部を諦める場面があるらしい

798 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 22:46:42 ID:uLcQngutO
あ、アニメの話ししちまったスマソ

799 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 23:05:43 ID:PEgjTQeb0
オリラジかわいいな

800 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 23:35:34 ID:R0H8/Ei40
ただの合ってた

801 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 00:15:09 ID:OkyNZx0W0
しのーかを愛でつつしのーか

802 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 00:56:28 ID:rzE4vDUy0
しのーかを目で突付こうか

803 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 00:59:25 ID:x6jJKOKt0
ち・・・がうよ・・・全然ちがう・・・よっ・・・!

804 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 01:04:35 ID:v2I8ZBwX0
眼窩ファックはさすがに上級者すぎるぞ

805 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 06:53:33 ID:PfDlISN50
阿部「控えめな評価じゃ足りない投手なんだ」ってさ
 1.三橋はもっともっとすごいんだからもっと評価しろ
 2.三橋は貪欲だからもっと評価してやってくれ
どっちだろう?
自分ずっと2だと思ってたんだけど。

806 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 07:23:14 ID:nORYOCQB0
俺は1だと思って読んでたな。
阿部が三橋の努力を高く評価してるから、
その気持ちをメンバーの共有してもらいたいんだろう。

807 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 07:48:55 ID:EWL2zUjvO
自分も普通に1だと。
阿部は三橋の能力が自分以外本人含めてピンときてないのがもどかしかったんじゃないかと。

808 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 10:08:53 ID:cvFPs279O
つーか1以外の発想は無かった

809 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 10:11:22 ID:/ALBzIN10
貪欲さを評価してどーする

810 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 10:11:53 ID:Mq4qNjqa0
無論1に決まってるだろ

811 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 10:13:00 ID:vvhrfYQ80
自分も1だと思っていたが
2のような解釈の仕方もできる文章だなと今気付いて驚いた。
しかし2だとどんな性格なんじゃ三橋よ。


812 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 10:18:08 ID:vvhrfYQ80
>>809
そういう意味じゃない。

813 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 10:29:19 ID:uWLi/Yio0
2の場合だと、スラムダンクの福田みたいな感じか?
「もっと褒めてくれ……」

814 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 10:37:03 ID:vnBoq0GfO
>712
亀だが三田先生の高校野球モノはいいよなぁ

売れてねぇけど
それに比べておお振りは売れてえがったわ

815 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 11:33:48 ID:xkUuQlBV0
>>805
控えめな評価じゃ足りない=自分に自信がない
だから、もっと評価してやってくれ

って意味だと思って読んでた

816 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 11:36:08 ID:fR/XzYuGO
本当にね。
本屋のチラシとかポップアップとか見ると、感動しちゃうもんなあ。
よくぞここまで!って。
三橋、阿部、田島、花井の小さいポスターいいね。

817 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 14:10:15 ID:52PhVD3z0
アニメ小冊子を見ていたら
三橋の家ってサンルームがあるんだね。
以前誕生日の回で庭に出ていた時、スレで
「家の中に植物が…?」「窓に庭の植物が写っているのでは」とか
言われていたけど、
あれがサンルームだったんだな。
そういえばカレーライスの回で、テレビの向こうにそれらしき描写があるね。

818 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 14:51:24 ID:vvhrfYQ80
いまおお振りアニメのCMを二本も見た。
MBS(関西)の意気ごみを感じた。
勧誘対象は春休みの学生か…?




819 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 14:59:20 ID:w9ovR1Xu0
おお振りの放送回数って、何回くらいなのかな

820 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 15:16:35 ID:Rtg1GbnDO
2クールじゃない?

821 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 15:21:02 ID:AWzbqKr30
オリジナル超展開にでもしない限り、どう転んでも「俺たちの戦いはこれからだ」って所で終わりそうだよなぁ

822 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 15:56:58 ID:pf8stVsq0
阿部がタカヤじゃなく高和だったらいろんな意味でレンレンに自信つけてやれるのにw

823 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 16:04:35 ID:uWLi/Yio0
「男は度胸!なんでもためしてみるのさ」
まあ、台詞だけ見れば頼もしいわな

824 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 17:01:47 ID:6olPbPpe0
CM見た
なんかみんな顔ずっと赤くて笑った

825 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 18:01:00 ID:W+4s1hjX0
>>805
ちょっと遅いが、1だと思うぞ。

あの辺りでチーム内の意識が統一されてなかったら
沖や花井に投げさせた方がいい、とか、田島は
自分が投げたい、とか言い出しそうだもんな。
チーム内がゴタゴタしないように、エースはこいつ
と印象づけたかったんじゃないかと。

826 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 18:55:13 ID:52PhVD3z0
>>824
ひぐちは「高校生はほっぺたがつやつや!」ってことで
カラー描く時ほっぺのつやにこだわりがあるみたいなんで
(なんかのインタビューで言ってた)
アニメもその辺ふまえてるのかもね。

827 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 19:09:28 ID:MUbx/0SN0
ひぐちアサ・・・未成年に手を出さなければいいが・・・

828 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 19:15:35 ID:QI0lsyEB0
>826
そうだったのか。言われてみればカラーのほっぺは
大体赤くて白でツヤみたいの描かれてるな。
自分もアニメの顔赤いの気になってたから納得

829 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 21:14:19 ID:UKusMHHE0
常葉菊川の田中はストレートでぽpの山を築いてたが(調子が良い時は今治西のようにボールの下振って三振)、スローで見ると普通のストレートだった。
三橋のようなストレートじゃなくてもああなるんだな。

830 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 22:34:21 ID:pGkRQ9c00
>>829
球速の割に強いバックスピンがかかってるんじゃね?
ノビのあるストレートになる

831 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/06(金) 00:26:41 ID:8X1E5bIO0
今テレ朝でジャイロとか色々な球種の説明?のようなものをやっていて
おもしろい。
野球詳しくないから、今後振り見てくのに参考になるかも、と思って見てる

832 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/06(金) 01:08:31 ID:Afq/YNhi0
>>831
NANDAの野球特集は面白いね。
今までのやつDVDとかにまとめて出してくれればいいのに…と思っている。

833 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/06(金) 01:19:07 ID:hROtO+c30
空気抵抗を抑える代償に縦に沈む回転・・・って奴か

834 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/06(金) 06:00:30 ID:8EoNp8Uj0
>>832
激しく同意。大損してるぞテレ朝。

835 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/06(金) 13:14:23 ID:aW60Le3B0
ランディのスーパースライダー凄すぎ。

836 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/06(金) 21:05:47 ID:Afq/YNhi0
西広先生って陸上部の中距離選手だったんだね。
中距離というとレース戦略とか駆け引きが重要って聞いたことがあるので
頭のいい西広先生らしいかも。


837 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/06(金) 21:09:49 ID:0JsZKr1O0
勉強とは関係ないけどね。

838 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/06(金) 22:54:34 ID:Qpr1lsAV0
その勉強を普段から要領よくこなす頭のよさもあるんじゃね?

839 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/06(金) 23:12:32 ID:8X1E5bIO0
中距離って瞬発力使う短距離とマラソンとかの有酸素運動の間の競技で
陸上競技の中では一番きっついんでそ?
運動神経と体力に期待できるな。
つか、まったくの運動してない初心者だったら、西浦ーぜの練習量には
ついていけなかったかもな。

840 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/06(金) 23:13:03 ID:ToGwTjCR0
西広先生はとくに勉強しないでも試験に臨めるってことだから、
成績がいいだけじゃなくて,本当に頭いいんじゃないかと。



841 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/06(金) 23:45:04 ID:ypB1rNSF0
陸上部って設定がわかっただけで
西広大先生を見る目が変わったなあ・・・・・・・・・・

842 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 00:08:23 ID:5DUwOoWC0
田島の「西広にレギュラー取られるぞー」というクソレへの言葉は
そういうことだったのか?
きっと野球の技術はまだまだでも、そこそこ運動センスはあるんだろうな。
これでますますクソレがry

843 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 00:24:10 ID:t1ttMX3v0
なぜ西広先生は陸上中距離を捨てたんだ?

それとも捨てられたのか?

844 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 00:32:49 ID:5DUwOoWC0
中学に野球部がなかったんだよw

845 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 00:35:15 ID:yBkn0+6F0
最新巻の巣山台詞「いまのこだ〜れ?」で
彼への印象が360゜変わった奴は俺だけじゃないはず

846 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 00:54:10 ID:KhTRkdLdO
うおー!いつのまにかそんな巣山の誕生日、昨日だったー!

847 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 01:05:53 ID:2LoqYJQN0
三橋の誕生日に一緒に祝ってやるとしよう

848 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 01:23:28 ID:PpETlwJ0O
クソレはやれば出来る子

849 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 02:33:26 ID:9N1les+g0
>>846
うわー!
>>847
花井かモモカンときでも良くね?

850 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 02:39:34 ID:parpv1El0
走ることと運動神経は関係ないと思うが。

851 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 03:11:17 ID:WvnnRfJ50
360度って今まで通りやんけ

852 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 05:53:38 ID:ymcsdE1r0
中学の中距離って全国レベルはそりゃすごいんだろうけど
地区大会レベルじゃ大したことない

853 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 06:48:47 ID:xVSdgJys0
中距離って基本的に1500だろ。
西浦メンバーのなかで1500のタイムは田島 三橋の順番だから
先生は早くてもその次って事になる。

先生は中学陸上部でレギュラーだったかは疑問な所。

西浦の短距離は
田島 泉 阿部?の順番かな。今の所の描写見ると。

854 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 08:54:49 ID:xkhCivWMO
田島と三橋が飛び抜けてるんじゃないかな
田島なんかむしろ陸上とかやった方が小柄のハンデもないし大成しそう

855 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 09:20:40 ID:PpETlwJ0O
『さぁ、この膠着状態から抜け出すのはどちらが先か
今日はまだ快音が聞かれません、水谷
3球目も見逃してカウント2ストライク1ボール
ここは落としてくる事も当然予想の範囲内でしょうが、どうか
キャッチャーはまたもやインコースの構え、投げた!打ったー!
打球は!グングン伸びてレフトスタンドー!!
試合を決めたのは!やはりこの男!水谷!!
まさに値千金の一振り!!
今、悠々とダイヤモンドを回って、あー、ナインから手荒い祝福を受けています
好投のエース三橋にとっては何より嬉しい一本です』

はっ、夢か・・・

856 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 09:24:30 ID:fZqQpf/n0
陸上だと「目がいい」が生かせないよ。
卓球とかテニスとか、球技が良さそうだけどな。
野球やサッカーと違ってコンタクト無いから、
比較的体格ハンデは無さそうだし。

>>850
身体能力は高そうだよ。
肺活量とか、持久力とか。

857 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 10:09:23 ID:eCcvjXOe0
>>855 全オレが泣いた

858 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 10:14:29 ID:HE8FJW/O0
とりあえずこれだけ言って去らしてもらう
8巻来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

859 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 10:44:33 ID:jylBpAx10
>>858
ん?表紙画像でも来たか?表紙誰だった?

860 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 10:45:37 ID:yBkn0+6F0
巣山と西広先生とみ(↓)はし(↑)だといいな

861 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 11:46:27 ID:1JWiYsic0
三橋が1500m2位ってちょっと意外だな
身体能力はメンバーでも下の方くらいのイメージだった

862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 11:57:42 ID:5PvIKKA70
性格的に下のほうに見えてしまうのは仕方ないが
腐っても1試合投げきれるピッチャーだもんな>三橋

863 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 12:13:45 ID:GyWS8ZigO
>>858
何だ!?詳細キボンヌ

864 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 12:56:09 ID:cuPJcutCO
>>858
発売日を知っただけとかではあるまいな

865 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 13:30:32 ID:fZqQpf/n0
>>862
そうか。
性格はヘタレでもスタミナはあるんだな。

866 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 21:50:38 ID:6VlMbVL+0
中学時代、練習終わってすぐに逃げる必要があった
犬に追いかけられた
自転車で毎日ギシギシ荘に行ってた

867 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 22:02:35 ID:gI2EUlbz0
ただ単に他の部員がとろい

868 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 22:51:19 ID:8X+g2VlOO
仮に1500のタイムが遅かったとしてもとろいって評価にはならん罠

869 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 23:47:23 ID:X++wvUxz0
ひぐち先生の兄弟(弟?)って
DJOZUMAとかワンナイのゴリエダンスの振り付けもやってるダンサーらしいのだが
本当?KATSUとかってダンサー。
本当だったら凄い姉弟!!

870 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 23:54:44 ID:rsapRKPXO
花井の双子の妹を

871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 00:48:56 ID:54CTplRa0
花井の妹エロすぎワロタwww

872 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 00:55:52 ID:U85jAuG90
>>853
中距離は普通、800mと1500mのこと。ただし、中学生だと400mを中距離に含める場合もある。

873 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 02:58:22 ID:1orr6lJ90
アフタのおまけ
http://www.geocities.jp/dumbo_seal/dumbosseal_017.htm

874 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 03:03:40 ID:RdTrQgsY0
どの九分割なら変なこと考えずにインハイとアウトローにストライクとボールを組み合わせたほうがいい気がする。
清原みたいによほど変なバッターじゃなきゃそうそう打てないだろう。

875 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 03:55:00 ID:UNEHueX70
>873
おお振りのやつだけ扱いがヒドイ。男はやなんだな…

876 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 04:25:30 ID:ZwnFOtRb0
扱いひどいか?
ちゃんと背景グラウンドになってるし弄りようがなかっただけだろ

877 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 04:32:44 ID:ESg9xBSsO
>>875
クリックすると、みな同じ大きさの画像が出てくるよ

878 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 05:04:57 ID:ESg9xBSsO
>>876
よく見ると三橋くんのは、ちゃんとマウンドになってるから
手抜きってわけでもないねw

879 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 06:38:02 ID:ThYhjVbc0
>>874
インハイとアウトローはスイングプレーンが同じ
角度なので動作を揺さぶれない、2コースしか投げれないなら
インローとアウトローの方がまだマシだと思う(三橋の場合)
アニメ特番見たけどモモカンが可愛いので違和感があったwいい意味で

880 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 06:53:50 ID:wFdm46AI0
>>876
ひどいよ、名前の扱いが。

>四番の但馬悠一郎
て何だよ。

881 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 09:49:53 ID:qL/35K4s0
但馬ww
間違えすぎ

882 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 10:10:02 ID:UDwvhflp0
>830
ttp://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=6617
田中は、ストレートがせいぜい130キロ程度の左腕である。それなのに1回戦では
150キロ出ることで有名な佐藤由規投手擁する仙台育英に2−1で投げ勝ち、大阪
桐蔭にも勝って、ついには優勝を遂げた。どこにその秘密があるかというと、ストレ
ートの伸びである。1回戦を見ているとよくわかるのだが、球速は佐藤の方が上でも、
伸びでは田中の方が勝っていた。いわゆる4シームの日本野球の伝統的な直球
である。これが手元で伸びるから、球速はなくてもフライに打ち取れる。

883 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 12:33:29 ID:WmliwZMq0
三橋の球は回転がスゲー良くて伸びる訳ではないからな…
変な回転という設定だった筈。

884 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 13:17:18 ID:N295SaMt0
スゴい球なんじゃなくてクセ球なんだよな。

885 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 14:22:15 ID:exbzs9gR0
今後は西浦が対戦相手に研究されるのは、当たり前になるんだよね。

886 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 15:29:00 ID:czQUo4XW0
>>882
ストレートは変化球(唯一の重力に逆らう効果のある回転)で
直線に近い軌道になってノビがあるように感じるんだっけ

887 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 15:29:47 ID:EibPqt8f0
レンレンの4つ目の変化球を予想しようぜ!

888 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 15:35:08 ID:ZwnFOtRb0
それはもうおなかいっぱい

889 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 15:39:48 ID:A8f2DBu+0
>885
今後も何も今の美丞がまさにその状況だろう。
バッテリーのクセどころかバッターのクセまで読まれてる。

890 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 15:44:01 ID:OLppXG/B0
リアル高校野球もある程度レベル上がればそういうの当たり前なんだろうな。そういう中で
毎回いいところまで行く高校ってのはよほど実力差があるんだろうか。

891 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 15:49:15 ID:5VLhwUSO0
基本的に入部してくるやつの素材が、まず違う

892 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 15:58:08 ID:N295SaMt0
二年目以降も描くとしたら、来年はいっぱい部員入るんだろうかね。

893 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 16:28:50 ID:Zb0NKhDu0
二年目描いて欲しいなあ。
人気ある漫画だし一年で甲子園は苦しいだろうし、阿部と三橋のコミュニケーションが
一年でどうにかなるとは思えないしw

そうなったら秋季大会もある程度描くことになるだろうから、相当遠い未来かな?

894 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 16:32:31 ID:1orr6lJ90
秋季大会とは語りで飛ばす手法もありだね

895 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 18:46:03 ID:9+z4czMcO
今月号32ページ1コマ目の「!?」(主審・栄口・倉田のフキダシ)の意味を誰か教えてくださいませ。


896 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 19:03:22 ID:v+lq/Apw0
いきなり「っしゃあ!」ってでかい声が聞こえて、びっくりしたんだろ。

897 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 20:23:17 ID:WD0lw/O40
滝井が中2で肩を壊して高校は桐青に行かなかったそうなので
もしかしてロカの借りはこの辺にあるのだろうか。
でも、中に2、3での事件を20歳まで引っ張るかな。
つかロカと滝井は同級生かわからんが、少なくとも中学では
二人とも桐青だったんだよな。

898 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 21:27:12 ID:RwFt6dgBO
二年目は書くと思うな
マネジももう一人入るみたいだし


899 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 21:41:25 ID:N295SaMt0
二年目描くなら後輩には速球派の投手が入ってくるかも。

900 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 21:47:06 ID:gyj12Mbp0
そういえば滝井ってロカと同い年(二十歳)なんだから
今の美丞チームの3年生が1年のときの3年なんだよね。

901 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 21:51:52 ID:zGvMgDzk0
でも2年目書くなら展開遅すぎだよな
3年間全部書くか、スラムダンクみたいに1年で終わらすか
読めんな

902 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 22:05:15 ID:Z5TDCEIW0
今のペースで3年(1度くらいは甲子園まで行って)描いてたら
第1話のころ西浦と同い年だった読者の子供が完結までに高校卒業しちまうぞ

903 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 22:12:41 ID:RwFt6dgBO
3年の夏がラストだと思ってるけど、そうなら2年でトラブル発生かな
三橋が故障して一年リハビリとか
それか2年は負けっぱなしとか
考えられるのはそのくらいか

904 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 22:19:24 ID:o1Gra98h0
掲載誌であるアフタヌーンの歴代連載期間ランキングってどうなんだろう?
それによっては今のペースのおお振りなんてノープロブレムかも知らんし。

905 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 22:27:26 ID:N295SaMt0
ああっ女神さまが最長かな? あれはもう二十年近いはずだけど。

906 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 22:39:06 ID:WmliwZMq0
というよりも
ひぐちは1年秋 2年春+夏もビッチリ書くと思うよ。

まだ春日部や武蔵野に当たって無いし。
桐青との再戦もあるだろう。
この辺はエースが1つ上だから。西浦2年夏までしか対戦できない。

逆にARCと三星は1年がピックアップされてるから
2年秋以降の中心カードじゃないかと。

907 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 23:05:39 ID:zDXWcO+QO
>>906 俺もそう思ってた。
上手い具合に割り振ってあるなーと
更にまだ下にも新しいの入ってくるし、楽しみは尽きないよな

個人的には来年武蔵野にでも負けた隣の山で桐青が甲子園出場決めて欲しい
んで再来年は桐青初戦敗退な

908 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 23:19:06 ID:WmliwZMq0
武蔵野は来年甲子園行きそうな気がするんだよな…
桐青vs武蔵野はあるだろうと自分も思う。

西浦vs武蔵野は2年夏
西浦vs春日部は1年秋か2年春
桐青との再戦は2年春位か?

春には三星とも戦って欲しいが
西浦は決勝まで残れるのかね。
開催地が埼玉ならベスト4でも出れるが。

909 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 01:02:12 ID:VLcSmFS60
>>873
だれか向こうの掲示板で指摘したね
但馬が田島になおっていましたw

910 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 01:04:13 ID:wKoutogo0
3年までやるなら卒業式までみたいな
夏、負けて泣いた後
みんな受験勉強を始めて、野球から離れ
たんたんと過去を振り返るみたいな

911 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 01:06:35 ID:3ysfu4bL0
>夏、負けて泣いた後

ええええええ?
三年最後の夏は甲子園優勝ナンジャネーノ?
ただの願望だがw

912 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 01:16:13 ID:YJcjvwwp0
正直、いくら努力してもどうしようもない部分はある。

913 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 01:34:59 ID:izmGRKSq0
甲子園出場はともかく優勝はさすがに萎える。

914 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 03:04:26 ID:Z+YoD9HCO
武蔵野あたりに負けるかもしれないな

915 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 03:08:18 ID:/ULQfuwF0
埼玉だしね。

916 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 03:14:17 ID:3Kizsyzx0
今は萎えると思ってても
西浦の成長を3年間見守っているうちに
優勝して欲しくなるかもよ

917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 03:58:26 ID:wrwAysnX0
>>916
「比呂は野球の神様に愛されてるから甲子園に行ける」
「そんなコト言われてる奴は日本中にゴマンといるよ」
「そいつら全員を招待してたら甲子園がパンクしちまう」
みたいなやり取りをH2で見た記憶がある

918 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 10:01:27 ID:QR+17Gsb0
野球の神?天棒球命とか?

919 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 10:57:37 ID:+6uuGiRw0
三橋の成長を軸に西浦メンツの頑張りを描くのがメインテーマだろうから
必要なら二年目、三年目も描くだろうし甲子園に行くこともあるかもしれんね
でも、これまでに登場した他校との関係が決着するなら、
埼玉の中だけで終わってもいいかなとは思うな

920 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 13:03:46 ID:nO+zjmD1O
ちょいとすまん
ここ2、3ヶ月読まず嫌いからずっとアフタで読み飛ばしてたのをやめたんだが
どうしてこのピッチャー、捕手のこと怖がってるんだ?
アニメとかの紹介文読んでも一番の理解者ぽく書いてあるのに
昔いじめられてたとか?
まだ単行本買う決心までつかないので理由があるんだったら教えてもらえないだろうか

921 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 13:07:32 ID:Dl207O9f0
>>919
埼玉の中で終わったら、三星と公式戦できないよ。

>>920
大声出す人間が怖い(中学時代、いじめられっ子だったから)。
それと、キャッチャーに嫌われるのが怖い
(中学時代のキャッチャーに嫌われていたから)。

詳しいことは単行本を読んだ方が納得いくと思うよ。

922 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 13:12:17 ID:RlHzlYqe0
>920
またなんて簡単に説明しづらい質問を…wいろいろ理由はあるんだ

1、声がでかくてすぐ怒るから
2、阿部に嫌われたらマウンド下ろされるかも
3、阿部以外の捕手だと自分も投手として無能に逆戻りするから阿部に依存するしかない

1以外は三橋がそう思い込んでいるだけで、高校では他の捕手とはまだ組んでいない
つか気になるなら漫画喫茶でもいって単行本読むといいよ
この漫画、心理描写が結構複雑なので解釈もいろいろある。自分で捉えてもらったほうがいい

923 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 13:30:40 ID:/ULQfuwF0
>>920
コミックを読め。
人に聞いて楽しめるのか?

924 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 13:31:23 ID:vbqgL1RPO
三年目まで続いたら西浦は一度くらい甲子園行くだろうけど、
同じ回に三星まで県ぜんぶ勝って来ててしかも直接対決、はちょっとファンタジーじゃないか?
最終章に一度くらい本物の奇跡が起こるのもキラッキラしてて悪くないだろうか

925 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 13:37:07 ID:3Kizsyzx0
>>924
三星とは関東大会であたるかも。

926 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 13:42:32 ID:+6uuGiRw0
三星と公式戦をする流れに持っていくのは難しいんじゃないかな。
西浦と三星の再戦は見たい、というか
叶以外のエスカレーター組と三橋がまともに会話するところが見たいんだけど、
描くとしてもまた練習試合かなって思う。

927 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 13:58:06 ID:OMA1FenJ0
だれも>>879にツッコミ入れないんだな…


928 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 13:59:59 ID:KWTKJWiL0
>>879ってどこかツッコミどころあるの?

929 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 14:00:04 ID:/ULQfuwF0
それじゃあつっこむか。
>>879
間違いだらけだよ。その知識。
どこで仕入れたか知らないが。

930 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 14:37:31 ID:+qQPhDyZ0
気づいたヤシが気づいたときにツッコミ入れればいいじゃないか
漏れは詳しい野球についての書き込みは読み飛ばすから関係ないが
927-328のやりとりはムダなだけだと思う

931 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 14:37:34 ID:CM2TGWgc0
今日「ヤサシイワタシ」を読んだ
ウッッッゼーナーー!!この女
人に仕送りあてにしたり現カレの前で元カレの愚痴なんか言うなよ
死んで最後まで他人に迷惑かけ続けなのは腹立つが寄生されるよりマシだったけど
三橋もヤエも結局自分のことしか考えないとこは一緒だと思った

932 名前:920 :2007/04/09(月) 14:47:05 ID:nO+zjmD1O
答えてくれた人ありがとう
そんな複雑なアレだとは思わなかったんだよ
漫喫で見つけたら読んでみるわ

933 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 15:53:10 ID:wrwAysnX0
ヤサシイワタシはキャラがウザい奴ばっかw
おお振りでウザいのは三橋くらいだからスパイスになるけど

934 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 16:38:20 ID:vNGSwVrBO
ヤエと阿部は精神構造が似てる

935 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 16:44:54 ID:31J/hLAD0
阿部はちょっと腹が黒いだけでいまどきの普通の高校生にしかみえない
ウザいのは三橋に対してだけだしなぁ。三橋の方がよっぽどウザイ。
西浦の他の奴らの方が人間ができすぎだから悪目立ちしてる
ひぐちはわざとやってんのかね?

936 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 16:51:53 ID:CM2TGWgc0
オレも読んでてヤエに感じたのは阿倍より三橋だ
悪いのわかってて譲らなくて人に迷惑かけてんのがこの二人のタイプじゃんか
色んな巡り会わせではまってゲロひっかぶってる芹生と阿倍にはイライラするが
元凶とは思えない。

ただひぐちは三橋は変えようとしててヤエはあえて変えないで突っ走らせた違いだと思う
現実は後者の方が多いんだろうけど

937 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 16:54:13 ID:dL4JtNLE0
>>936
ヤエは変えないで突っ走らせたってか実在の人物モデルだしなぁ

938 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 17:04:50 ID:mL1cf/Me0
三橋とヤエは別に似てないと思う
ヤエは見返りがないと物事続けられない人だし、
(新城いわく「なぜ頑張ってると言わないのよ」と言うやつ)
行動理念は三橋とは正反対に感じる


939 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 17:27:23 ID:3Kizsyzx0
>>938
ヤエはダメなら次、ダメなら次、だったもんね。
三橋はひたすら投げ続けた。

940 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 17:29:10 ID:RlHzlYqe0
俺はどっちかっつったらヤエは阿部だと思ったな
でもそれを阿部カッコイイつってる女友達に言ったら激怒されたが
938に同意
阿部は褒められたいんだよ
認められたがりだったから自分の努力に応えようとしない自分勝手な榛名を嫌いなんだろう

941 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 17:49:46 ID:L9I4zBV/0
>>940
同意って938はヤエ=阿部だって言ってるか?
榛名が自分だけの野球しかしなかったのを
阿部の方を見てほしかったってのは三橋も言ってるよね。
褒められたいとか認められたがりとまでは言えないとは思うが。
説明下手だから女友達に激怒されたんじゃないか?

942 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 17:50:12 ID:Dl207O9f0
>>940
>阿部は褒められたいんだよ

それはちょっと違うと思う。
阿部は人から誉められたい訳じゃない。
努力に対する見返りが欲しいだけだろう。

別に他人が認めなくても、本人が見返りを得たと
思えればOKなんだよ。
これは周囲の人間にとっては大きな違いだ。

943 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 18:02:13 ID:RlHzlYqe0
>942
榛名に逃げないもんなって言われたときだっけ?すげー嬉しそうにしてた
あれは褒められたときの子供と同じだった

>941
いってないっすねスマン
その女はカッコイイ阿部をヤエみたいな糞と一緒にすんなと言ってたんで

いやまぁわかりやすいかと思って褒められたがりといっただけだ
阿部をバカにしてるわけじゃねーんだからそんなに噛み付かなくたっていいじゃんw

944 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 18:11:39 ID:Dl207O9f0
そりゃ、認められれば誰でも嬉しいさ。
それを褒められたがりと決めつければ、おまいさんの
人間に対する認識はずれとるぞ、と言いたくなる。

945 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 18:16:10 ID:dL4JtNLE0
どっちがずれてるかなんてわからんよ

946 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 18:20:33 ID:RlHzlYqe0
>944
お前が誰より人間っつーもんを理解してるスペシャリストでついでに阿部が大好きなのはよくわかった

947 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 18:27:40 ID:Dl207O9f0
>>946
大丈夫か?
誰でもいいから、何でもいいから褒められたい奴なんて
いないんだぞ?
自分自身を振り返ってみろよ。

見返りとしてぴったりのものが、褒める行為だったら
それはそれでいいのさ。
だが、相手が褒めてほしいと思ってないポイントを
褒めないように、気をつけろよ。

948 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 18:33:08 ID:CM2TGWgc0
言い出したオレが言うのもなんだがID:RlHzlYqe0とID:Dl207O9f0は落ち着け

読んだばっかだからオレも勢いで>>931を書いちまったが反対者がいて全然かまわない

ただ>阿部は褒められたいんだよ は違うと思うなあ
どっちかっていうと阿倍が褒めてもらいたいのは三橋のほうじゃないか?
試合見てる観客全部が三橋に注目しても三橋一人が阿倍に感謝してればそれで十分なやつだと思った

949 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 19:43:20 ID:nlbkm0JdO
948に同意

950 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 20:35:02 ID:Iln7i+Z20
つうか、そもそも作者は「芹生は三橋と阿部を足した感じ」とか「三橋と阿部は芹生を分裂させた感じ」とかなんとか
いってなかったっけか?似てるなら芹生でヤエはまた特殊なんじゃないの?

951 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 21:27:44 ID:dIoH2MkJ0
ヤエは女だからな…
三橋も阿部も芹生も男な訳で…

952 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 21:34:51 ID:RlHzlYqe0
>947
俺阿部が誰にでも褒められたがってるなんて書いてねーよな?
2ちゃんの漫画スレで他人に説教して楽しそうだな

953 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 21:39:43 ID:dIoH2MkJ0
でも。自分もDCM判別したら
阿部はもしかしたら
『MがってるD』
なんじゃないかと思ってしまったよ。

『D』的な所が確かにあると思う>阿部。

954 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 21:48:24 ID:KWTKJWiL0
ラストイニングのポッポに阿部はどう映るんだろう

955 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 21:50:20 ID:CM2TGWgc0
てか最近やたらラスイニ読みたくなってきたw
なんとなく絵が浦沢ぽくて敬遠してたんだがな

956 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 22:00:09 ID:CZ7u69MRO
もしかしたら変な質問してるかもしれないんだけど
DCM判別ってのはラスイニの話なの…?

957 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 22:06:22 ID:KWTKJWiL0
>>956
そうだよ

阿部は自分がイヌだと判別されたら怒り狂いそうな気がする

958 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 22:15:24 ID:izmGRKSq0
>955
つい最近、コンビニで廉価版読んだ。
自分も最初浦沢?と思ったwけど、評判通り面白かったよ。

959 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 22:31:05 ID:dIoH2MkJ0
三橋は『Dと思ってるC』だとも思う。

960 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 22:52:50 ID:chNDOV4AO
ゴートゥ DMC

961 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/09(月) 23:49:25 ID:22iYuxTB0
DMC?三橋はクラウザーさんなの?
普段地味でおとなしいのにキレると怖いってこと?

962 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 00:34:57 ID:mNCi/GSU0
>>961
「泣く子と地頭には勝てない」。つまりはそういうことだ。

963 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 00:37:35 ID:q5DI5taoO
すまん、漫画の野球知識しかないんだが
三橋のまっすぐが落ちないってのはなぜ?
ストレートはバックスピンによる空気の流れのために落ちないんだよな。
フォークは回転がかからないから落ちると。
じゃ三橋のまっすぐはチェンジアップみたいなもんじゃないのか?

964 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 01:01:38 ID:wjnzXpz70
落ちてることは落ちてるけど球の出だしから予想した軌道よりも上を行ってるとかって叶が解説してただろ

965 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 01:04:29 ID:nuT5sGMl0
>>963
本当なら同じ初速や回転数ならバックスピンから回転がズレればズレるほど、回転が弱ければ弱いほど
縦の変化球に近いボールになる
(空気抵抗を抑える回転を“ジャイロ”云々と名づけて 一昔前に流行になったが
 ジャイロ回転は実際はノビのある縦の変化球)

まぁでも漫画だし・・・マンガ魔球ってことでおk

966 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 01:14:15 ID:XTpvT4uw0
>>963
三橋のまっすぐは落ちないんじゃなくて
打者が予想したところまでは落ちてこない
というだけだと思ってたんだけど…

967 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 01:16:46 ID:q5DI5taoO
>>964
遅いストレートより落ちないってのが引っかかるんだよ。
三橋のまっすぐはストレートよりバックスピン弱いんだよな?
=チェンジアップじゃないの。

968 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 01:17:06 ID:mNCi/GSU0
しょうがね〜な〜ほれ。
ttp://www.gyrogiken.jp/gyro2_0001.mpg

右バッターになったつもりで見てみそ。「あれ?」と思うはずだ。

969 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 01:27:38 ID:HfpBFlSO0
>>967
チェンジアップよりは早いんじゃないの
まっすぐはバッターがど真ん中だと思って打ちにいったら
その少し下にくる
チェンジアップはその投手のストレートとの速度の違いなんかで打ち取るけど
まっすぐは、今までの打者が経験してきた、他の投手のストレートとの違いで空振りを狙う
結局、漫画魔球だと思っとけば良いんじゃない

970 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 01:51:20 ID:nuT5sGMl0
>>968
それは同じサイトのバックスピンのボールより“強い回転”“回転数の多い”状態で再現されてる
三橋のまっすぐは回転が弱いと阿部が語っている

971 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 02:18:15 ID:wjnzXpz70
そんなことより花井妹について語ろうぜ!

972 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 02:35:16 ID:mW1pslv10
この漫画、キャプテン翼並に顔の判別できないな。

973 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 02:37:56 ID:NNS6+zPn0
いやここは花井→モモカンについてひとつ。

974 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 03:26:06 ID:P5kG+TaB0
>>972
いや、そこまでクローンじゃない。

975 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 03:49:34 ID:JtWIt9cKO
あだちの歴代主人公を比べてみろよ
俺は見分ける自信はないぜ

976 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 04:10:21 ID:Guo5djfxO
その2人は別格だろwひぐちの書き分けと比べるなんて恐れ多いぜw

>>370 次スレヨロ

977 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 04:14:46 ID:Guo5djfxO
370じゃない…('A`)
>>970だ。すまん

978 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 05:03:03 ID:BbNOnzzB0
          ,./
                   //
             __〈〈_,. -─‐-..、
           , '´.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:\
          /:.:l.:./:.:/:.:/:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
        /.:.:.:.:!:/.:/:.:|:./ |:.ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:i
      ( __!ノ:.:/:/|_L|」|:.| |:ヽ:.:ヽ:.:`ー┼─-、
          !:.:.:/:./´|:| lN:.| ヽ!   ヽ:.:ヽ:.:.:.:.|
       |:./:.|:.||レ '⌒ヽ:ゝ  '⌒ヽヽ|:.\:.:!
        /:.:|.l:.:.{ ( ・ )    ( ・ ) } ト、:.:\
     _,.イ:.:.:.:{ N!`ー   、    '´ |l }\ヽこ
     フ/{:.:.:ヽ.{ ///     /// |へヽ:ヽ} オナニーし忘れたって?
       {ハ.:.}:.l.:ヽ、   r‐┐     イ:.:.:.:l{ヽリ
            }从:.n:.:`丶、. ̄  ,.ィ´{:.{ヘ:.:八
           リ f´( |   ̄  ト`ヽ} ´
       ,. =='´〈   >、 r一'´  }==、
      /      ヽノ  ├ヘ、__/    ヽ
       /           /          ',
     { { 、          {          } }
       ! !.、|         }          | | |
      | | |        {           | | |


979 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 05:07:21 ID:nuT5sGMl0
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ 75球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176148552/

ほいさ

980 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 07:13:20 ID:MTilv6OJ0
>>970
「回転が弱いのか」と言っていたのは叶だろ?

981 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 08:19:22 ID:e7Wi1IwN0
現実の野球のプレーでも
理論的に説明できない事が多々あるし
三橋のまっすぐも変に決め付けるよりも
感覚的な表現で十分だと思う

982 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 09:36:59 ID:PlpQS5Jw0
左右の違いはあるが、三橋のストレートや投球スタイルってロッテの成瀬みたいな
感じと思ってる。コントロールいいし、球速出てないはずなのに妙に速く見えるし。

983 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 10:37:47 ID:eDf3cyh20
野球素人だけど試合見ててすごい山ナリのゆっくりなカーブなのに
バッターが見逃したりするの不思議。
やっぱ速球がくると思ってたらもうバットが出ないもの?

984 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 10:43:40 ID:G1U8LZzn0
カウントや状況によるとしか。手を出してもファールにしかならないとか、
引っ掛けてゴロになるのがオチみたいなボールだから手を出さなかったのかも
知れないし、ストレート待ちやコース待ちもありえる。単純に意表を突かれて
手が出なかっただけかも知れない。

985 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 11:57:59 ID:JtWIt9cKO
ヤマが外れると手が出ないよなぁ

関係ないけどフォークボール
野球知らない人がよく『なんであんなワンバンのクソボール振るんだ?』って言う
プロのフォークを真っ正面から見たことあるが、ありゃ振るわなぁ

ほんと関係ないな

986 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 12:45:08 ID:bSBFRiyR0
投げる腕の振りと球の角度がストレートと変わらない場合、バットは出てしまう
当たり前だけど投げ出されてからスイングしたのではとても間に合わないからね

987 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 12:52:42 ID:U2any1r+0
>>980 どっかの観戦中に階段にボール転がして当てて、「お、俺のは飛ばない球か」みたいなシーンあったな。
あのこと言ってるんじゃない? 阿部がやってたはず。

988 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 13:54:05 ID:q5DI5taoO
三橋のまっすぐは現実にはない漫画的魔球と捉えてよい?

出だしとスピードはショボいストレート。
でもストレートより上の軌道でミットに収まる。理屈じゃなくてそんな球。

現実はストレートよりバックスピン弱いとストレートより下に落ちるけど、そこは漫画。

でおけ?

989 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 14:30:30 ID:vkw0lrrS0
出だしとスピードはチェンジアップ
でも、チェンジアップほど遅くないし落ちない軌道でミットに収まる

だと思ってたよ

990 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 14:35:22 ID:XTpvT4uw0
>>982
成瀬 奪三振集
http://www.youtube.com/watch?v=3WM_1WcOhhg

成瀬ってコントロール良いらしいね。
高校時代四球の数が1試合平均1個未満って聞いた。
あと石井琢朗いわく、球速に比べて体感速度が速いとか。

991 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 14:51:55 ID:bSBFRiyR0
出だしの角度がかなり遅いストレート
しかし、それより速いため想定した軌道より落ちてこない
という説明だったかと
なんていうんだろ、いわゆる某球に近いのではと思っている
ま。ま。漫画的なまっすぐなので真剣に議論しない


体感速度は腕の振りと、リリースポイントでかなり違ってくる

992 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 23:27:35 ID:salK+Wnl0
そういや、本屋に公式にPOPとポスターが出てたな。
三橋・阿部・田島・花井そしてなぜか榛名のPOPと、三橋・阿部のポスター。

ポスターの方は「彼の名は・・・三橋廉。」とか結構カッコいい感じ。

993 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/11(水) 00:51:13 ID:lyTtHttM0
>>992
おおぶり新聞でもライバルっぽく榛名が出てたな。
きっと作る時に主要キャラを朝神か担当に確認して
「で、ライバルキャラは?」であげられたのが榛名なんだろうけど
最近出番が全然ない上に今後の出番も未来っぽいから違和感あるよなー。

994 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/11(水) 01:02:10 ID:8OS0o4PL0
三橋のライバルが榛名って意味がわからないんだが

995 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/11(水) 01:04:05 ID:Xt8OD0+g0
榛名は西浦のライバルだよ。阿部はもちろん三橋も意識してるし
田島も対戦したい相手じゃん。

996 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/11(水) 01:21:11 ID:vpkLtWkr0
マネージャーって属性がいい
場内放送を引き受けたりと言うことを聞いてくれそう

997 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/11(水) 01:31:10 ID:C/cNb8U7O
ここはしのーか好きの俺が埋める

998 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/11(水) 01:37:14 ID:HKwnBF4T0
ベンチプレス180キロ。高校最強

999 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/11(水) 01:42:32 ID:tkrcfFYj0
西野でさえ140kgだぞ。

1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/11(水) 01:43:37 ID:lEhzZHsw0
1000なら来月初っ端に花井ホームラン

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


全部 最新50
DAT2HTML 0.33g Converted.