全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ96球目
- 1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 21:28:39 ID:DCR2fJxi0
- ここはひぐちアサ総合スレです。
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」の話題もこちらでどうぞ。
なお既刊作品のネタバレの制限はありませんので、
未読の方(特に「ヤサシイワタシ」)は注意して下さい。
○「おおきく振りかぶって」 講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1〜8巻 好評発売中
○その他ひぐち作品
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」1巻2巻も絶賛増刷中
○TVアニメ放映中(TBSほか)ttp://www.oofuri.com/
○第31回講談社漫画賞 一般部門 受賞!
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。
25日が日曜祭日の場合は繰り上がります。
*最新号のネタバレは発売日の0:00以降にお願いします。
スレが荒れたらクソレフト かしのーかで和らげて下さい。
>>950を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。立てられないときは報告。
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください。
関連、過去スレなどは>>2以降
◆おおきく振りかぶってのデータとか http://oooo.nomaki.jp/
◆おおきく振りかぶって◎ひぐちアサまとめサイト http://ofmatome.tuzikaze.com/index.html
- 2 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 21:31:20 ID:DCR2fJxi0
- 前スレ
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ95球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183850294/
関連スレなど:
■アニメの話はアニメスレで
※アニメ本スレは原作ネタバレ厳禁です。
ネタバレスレを活用しましょう。
おおきく振りかぶって 第33球
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1183870110/
おおきく振りかぶって ネタバレスレ 9球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182662193/
月刊アフタヌーン総合スレッド Part88
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183008998/
マンガ総合AA保管庫 / FrontPage
http://wing2.jp/~mangaaa/pukiwiki/index.php?FrontPage
AA保管庫
http://ofmatome.tuzikaze.com/aa01.html
アフタヌーン最新号のネタバレはこちらで
おおきく振りかぶって ネタバレスレ 9球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182662193/
- 3 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 21:31:39 ID:DCR2fJxi0
- ※散々ループな質問:
・三橋の4つ目の変化球はまだ明らかにされていない。
(ひぐちはインタビューで 「4つ目をなかなか出す機会がない。ちゃんと練習して磨きたい気もしてる」と答えている)
・三橋のまっすぐについては、「作中の解説だけでは説明不足のため結論は出せない」と結論が出ています。
今後ひぐち先生が納得のいく説明をしてくれることを期待しましょう。
・作者は女性。
・ウラーゼ一年目の夏は、武蔵野第一の榛名とは決勝戦まで当たりません。
・ARCとも、春日部市立の双子バッテリーとも、決勝戦まで当たりません。
・仮に西浦が決勝まで進んでも、対戦できるのはその内の一校だけだこの野郎!次は握るぞ!
・ロカの行おうとしているスタンドからの指示は反則です。
・どうして7巻が出るのが遅かったのですか?
不明。作者と出版社にしかわかりません。
単行本修正・甲子園取材・本誌休載無し&増ページ・アニメ化・結婚関連(新婚旅行含む)、
またその積み重ね等、色々な原因が憶測されるが正確な理由は不明。
・最新巻はいつ出るの?
講談社のサイトで確認してください。
講談社コミックス発売予定 ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/
サイン会情報まとめ
まとめサイトに載っています。
- 4 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 21:35:04 ID:DCR2fJxi0
- 関連キャラスレなど:
【おお振り】三橋 廉スレ 7球目【投手】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1183823029/
【おお振り】阿部隆也7キュン目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1182947597/
【おお振り】田島 悠一郎スレ【ほらねー!!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1179490149/
【おお振り】おおきく振りかぶって栄口勇人スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1179494838/
【ナイバッチ!】おお振り水谷文貴【クソレフト!】2エラー目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1183355097/
【そんな日もあるよ!】おお振り花井梓【人間だもの!】1キャプ目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1179575820/
【おお振り】泉孝介スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1179588269/
【おお振り】榛名元希2シュゴー目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1183782790/
【おお振り】叶修吾スレ【お山の大将】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1179670288/
おお振り桐青高校総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1179740216/
おお振りの萌えを叫ぶ会
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1178426949/
【ゲンミツ】おおきく振りかぶって【西浦ーぜッ】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1182575898/
アニメネタバレスレ
「おおきく振りかぶって」ネタバレスレ8 (アニメサロン板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1183356915/
- 5 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 21:53:59 ID:BbIfOmTp0
- >>1乙。
次スレ立てる方、
>>2のアニメ本スレの下にアニメネタバレスレ(>>4にある)を入れてくださいね。
いま>2に漫画の方のネタバレスレが二つある状態になってしまっているので。
- 6 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 21:55:19 ID:E2gOmuNG0
- 、ヽlノiノ_
ヾ/ハノヘゝ
⊂ヽ'*゚◇゚)ヽ せ〜〜〜ぇのっ!
`ヽ ヽ' ))
ノ ノ
し' ⌒J
_
、ヽlノiノ_
ヾ/ハノヘゝ
'`c*゚◇゚) ミ >>1ナイバッチ〜〜〜〜〜!!
γ 二つ つ
{ (
ヽ,_)ヽ,_)
- 7 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 21:55:46 ID:R8RtvcGs0
- >>1ナイバッチー
∧_∧∩ ∧_∧∩ ∧_∧ ∩
(*´∀`)/ (∵・д・)/ ( 冫、) / (ヽ´ー`) (・ー・*)
/ /クソレ/ / /泉 / / /花井/
⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\____∧_∧∩||\_____∧_∧∩||\____ ∧_∧∩
||\||___(;`⊇´)/ ||\||_____(*゚◇゚) /||\||____(;^ー^) /
|| || / /巣山/ || || / /三橋/ || || /./栄口/
.|| ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\|| ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\|| ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\____∧_∧∩||\_____∧ ∧∩||\____∧_∧∩
||\||___(*`▽´)/ ||\||__ (仝ω仝)) ||\||___(;・×・)/
|| || / / 田島/ || || / /阿部/ || || / / 沖 /
.|| ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\|| ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ || ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
これより96回表の守備を始めます!
- 8 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 22:14:25 ID:2gWa4WdhO
- >>1
乙鰈!
前スレにも書いたけど、新スレ立ったのでもう一度・・・(うざかったらスマソ)
ひぐちアサ先生のサイン会で参加者に配られた小冊子の表紙・裏表紙の色って白?黄色?
友人が引っ越しの整理してる時に譲ってくれたんだけど、ずっと前にブログで見たやつと色が違う・・・
- 9 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:11:37 ID:3sDV0gIj0
- >>7
それ見ていつも思うが西広先生としのーかがイチャついてるようにしか見えない
- 10 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:30:01 ID:Q6Pb1tH70
- >8
友人のは何色?
- 11 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:30:21 ID:xwr8Yr4X0
- 前スレ1000ナイバッチー!
- 12 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:33:15 ID:2KSEw0BkO
- 前スレ>>997
この前野球見た帰りに食いたくなって、検索したがなかったから確かだ…のはず
- 13 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:36:43 ID:CrOJ6BvE0
- >>8
実物は知らんが、白・黄色くらいの違いだったら、写真の写り加減とかで
どうとでもなる気がする。
- 14 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:42:44 ID:ZsNbU6KVO
- 前スレで伏線がどーのこーのとか言ってるけど、大事なのは伏線を入れる事じゃない。初期の設定がしっかりしてる事だ。
それが自然と伏線になってより内容の濃いものになる。
おお振りの場合、それが読者に伝わってないから後付けだのと言われる。
ストーリーは素晴らしいのにもったいない。もう少し作者のオナニを抑えた方が良いと思われ。
- 15 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:46:02 ID:qxAqwRJoP
- 個人的には別に構わんけどねえ
ヤサワタの時も一瞬「は?」みたいな会話の展開があったりしたし。
ストーリーは極口語体的展開で、野球は文語体的漫画って感じだな作者
- 16 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:48:30 ID:2gWa4WdhO
- >>10
レスありがとう
友人にもらったやつは淡い黄色で、ブログで見たやつが真っ白
>>13
同じくレスありがとう
画像はかなりハッキリしてたから、間違いないとオモ
- 17 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:49:05 ID:Q6Pb1tH70
- >14
俺はまったく気にならないけどね
少しでも自分の好みじゃないからってそれを作者のオナニーと卑下する方がよほど自己中だろ
心ん中にメモっとけや
- 18 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:51:14 ID:u3o+ZdON0
- オナヌーというのなら他人のオナヌーを見て興奮し語り合い討論したりする俺達はとんでもない変態だなw
- 19 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:51:31 ID:Q6Pb1tH70
- >16
サイン会行った友人に見せてもらった記憶だとたしか表紙と本文の紙は違うものだった
黄色だったと思う
なのでたまにヤフオクで見かける白い表紙のやつは孫コピーの複製品
なのに開始3万からとかふざけてるw
- 20 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:51:45 ID:rfy9keZI0
- >>15
後付けっつってるのお前だけじゃねーか……
自分が言ってることをさも多数の意見のように見せかけるなよ
あとsageとけ
念のため言っておくと鯖の負担軽減とか広告爆撃阻止とかそういうのじゃないぞ
単にsageてない人間=お前だってまるわかりだから
- 21 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:52:43 ID:qxAqwRJoP
- アンカ間違えてるす><
- 22 名前:20 :2007/07/11(水) 23:53:00 ID:rfy9keZI0
- >>15に対してじゃない>>14に対してだ
すまん>>15よ
- 23 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:53:35 ID:Br8bfT3u0
- >>18
おわーなんちゅう形容だよwww
- 24 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:53:57 ID:D6Yc3MRa0
- 実際のところ長期連載で複線の処理がうまいマンガってなんかあるかな。
- 25 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:54:46 ID:F8FWiHF90
- でも、書き方がうまい漫画家とは思えない
その下手くそさが、逆に“目新しい”と、受けた人なんじゃない
- 26 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:55:25 ID:rfy9keZI0
- >>24
忘れたころに出してくるというとやはりワンピースが浮かぶ
処理がうまいかどうかは別にして、初期のころからいろいろ考えてたんだなぁとは思う
- 27 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:56:26 ID:RgFz1qkJ0
- >>14
自分が読み取れないから、読者に伝わっていないと断定するのは行き過ぎだと
おもうが。
- 28 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/11(水) 23:57:36 ID:Q6Pb1tH70
- 他に伏線張り方が上手い長期連載漫画ねぇ
具体例出すと否定レスもついてスレが荒れるんで控えて欲しいとこだ
脳内に浮かぶのは古い作家ばかりなんで比較にならないし
- 29 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:00:13 ID:2gWa4WdhO
- >>19
詳しく教えてくれてありがとう
黄・白以外にも青とか緑とか色々なバリエーションがあると思ったんだけど、違うのか
- 30 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:00:18 ID:8/VSthTp0
- 伏線は回収されてはじめて伏線足りえるもんだろ
今現在 あの伏線どうなった といっても
それはあくまで読む人個人が伏線だと思っているに過ぎないんだから
- 31 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:01:18 ID:C2uU+qB30
- 伏線は回収されないことには伏線になりえません。
回収されないのは、伏線とは言えず、何か思わせぶりなエピソード、話、設定、何かとか考えてれば良し。
>>26
ワンピースはアラバスタでギブアップしたが、
そんなに大昔の伏線を回収したりしてるの?
でもそれだって、その思わせぶりな何かを出した時は考えてなかったのかもしれないよ。
そういえばそんな事描いてたなぁって思い出して、上手く伏線として使ってるとかね。
それだと後付でも気付かれない。
- 32 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:04:21 ID:F8FWiHF90
- なら、おもわせぶりなひぐちは、じらしプレイ好き
- 33 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:05:13 ID:C2uU+qB30
- >>30
おぉ、俺と同じ考えの人が。
他のスレでこの考えを話すと否定されてたんで何か嬉しい。
映画の世界には、良い言葉があって、
ヒッチコックが言っていたが、観客に興味を持たせたり、映画に入り込ませる為のもので
マクガフィンというのがある。
厳密にはちと違うが、思わせぶりな何かはマクガフィンと思ってれば良いんじゃないの。
と個人的には思ってる。
- 34 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:05:42 ID:C31pISgM0
- >>31
確かに、思わせぶりなエピソード=伏線って決め付けたり、
逆に過去のエピソード持ち出したら「あれは伏線だった」って決めて考えちゃいがちだよね。
一冊ごとに完結する小説とかならともかく、長期連載だと色んな要素あるから一概には言えないしな。
- 35 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:10:54 ID:uh+r3DJk0
- >>8
過去スレその6(サイン会があったころのスレ)を見てきた。
クリーム地に墨刷りって報告があったよ。
- 36 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:11:04 ID:GnXOFKkX0
- 小説の伏線回収がうまく行くのは
原稿何枚、本何ページで逆算して書くからで、漫画の場合は継ぎ足し継ぎ足しだから
最終回から考えて書いていかないと破綻する
それでも「ドラゴンボール」も、まだうまく繋いだ方だと思うよ
- 37 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:11:17 ID:PNF+A22p0
- >>31
海軍入ってでかくなったコビー&ヘルメッポが出てきたり、
大陸に頭ぶつけてるクジラの仲間がガイコツになって出てきたりした
主人公サイド見てると外見的に何も変わってねーじゃねーかって感じだったんだが、
コビーの成長っぷりを見てああ作中でも年単位で時間経ってるんだと実感したな
さておお振りは何年続くのかね
スラムダンクのように作中経過3ヶ月で終わりとかだったら笑うぞ
- 38 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:11:23 ID:7vZqzafT0
- マクガフィンといえば「赤い洗面器を頭の上に乗せた男の話」が出てくる。
- 39 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:12:51 ID:jp3sdrXv0
- でもライバル達は出してみただけで使わないとか
浜田やモモカンの過去は匂わせるだけで説明する気はないとか
三橋の4つめの球は作中出てこないとか
いくらなんでもそんな訳ないだろと普通思う
ライバル校の3年達は本気でそうなりそうだけど
- 40 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:13:56 ID:GnXOFKkX0
- 伏線は回収されなくとも、匂わしても伏線足りうる、という考えもある
受け手主体で考えるか、表現者主体(回収されて初めて〜説)で考えるかの違い
- 41 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:15:02 ID:gsMcrU620
- 和さんは西浦のコーチに就任、ARCの奴らとは埼玉決勝で対戦
春日部の双子とは三橋と田島が商店街のゲームセンターで偶然出会い
意気投合してハイパーホッケーで戦うから大丈夫だ。
- 42 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:15:03 ID:oapHYnlm0
- 伏線はともかくキャラ紹介はうまい人と比べるとちょっとバタバタしてた感はあったかなぁ。
でもおお振りで、プレイや選手のこと熱く説明しまくるキャラとか自分ランクつけまくってるキャラとかいたら
ヘンだしな。
少年マンガと比べるとキャラ立ての方向も多少違うから難しいんだろうな。
- 43 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:15:07 ID:VQAzQ2HJ0
- もし各キャラにイメージとして使われたプロ選手が居たとしたら
三橋=星野伸之(元阪急→オリックス→阪神、遅球もコントロールとスローカーブで176勝)
田島=イチロー(メジャー移籍後)
このあたりは確定打てそうな感じだけど、阿部とか泉とかから難しくなる。
もっと野球詳しい人、候補教えてくれ。
- 44 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:16:00 ID:PNF+A22p0
- ARCの吉田とかこのままじゃ単なるプロレスヲタってことで終わってしまうな
しかも後輩を実験台にするというDQN仕様
まあもっと可哀想なことになってるのもいるけどさ
柴とか
- 45 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:16:02 ID:7vZqzafT0
- 設定の後付け、上乗せなんかはいくらでもある。
ワンピースとかは、伏線張るのと回収するのが上手いんじゃないと思われ。
土台の設定がしっかりしてるから、どう転がしても世界観にきっちり嵌るって感じ。
長期連載の漫画は大抵そんな感じだと思う。
- 46 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:17:37 ID:IXRKflg40
- 今日のイチローのランニングホームランの打席に立った時の内股気味な動きは
本当に田島に似てた。(逆か?)特に三星戦の時の。
- 47 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:18:03 ID:bIk93fZRO
- >>35
わざわざありがとう
クリーム地っていうのか、この色
譲ってくれた友人とレスくれた人に感謝
- 48 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:21:07 ID:GhAUf3x40
- ワンピースって伏線上手いか?
gdgdの代名詞って感じだが。
- 49 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:21:39 ID:GnXOFKkX0
- 題名1巻表紙からして「おおきく振りかぶって」だけども、三橋が振りかぶる必要もなぞ
- 50 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:22:14 ID:SYxfAm8d0
- >>39
>でもライバル達は出してみただけで使わないとか
まぁ、西浦が一年目だけで終わってたら漫画にならんので、
今後当たる可能性はあるだろうけれど、一年の夏から当たるかどうかは分からない。
でもこれってドカベンのライバルたちと同じようなモンで、
別に物語に決定的な影響を与えるものとは思えないので伏線とは言えないと思うんだけれど。
>浜田やモモカンの過去は匂わせるだけで説明する気はないとか
浜田は分からんが、モモカンは過去の話は出てくる可能性は高いかな。
でも設定ってのは全て漫画の中で解き明かさなくても、描かなくても良いと思うけれど。
>三橋の4つめの球は作中出てこないとか
これはその内出すんでないの?二年、三年生時に。
モモカンの過去話と三橋の四つ目の変化球は何かの伏線かもしれないが。
特に四つ目の変化球。それを投げることによって優勝するとかね。
でもそれじゃつまらないなぁ。
- 51 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:22:53 ID:cQGAD6C80
- 回収されて初めて〜ってのが「伏線」の元来の意味。
だから「正しい」のはこっち。
だからゲンミツに言えば「回収する」ってのも「元来」は変な言葉。
ただ長期連載でどうこうっていうストーリーの形態が比較的新しい。
1話ごとで先を読見通してやろうってのが増えた。
それが、「あれが伏線だったのか」というのから、「これが伏線になるんだろうな」ってのに変わり、
運用されれば「回収した」、されなければ「伏線ではなかった」、あるいは打ち切りで「CTスミス」となった。
- 52 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:23:59 ID:aiOE0QYd0
- >29
え、そうなのか?
俺が確認した2人の友人のは両方とも黄色だったんでそれしかないと思ってた
でも友人は連番で並んでたようだから、もし100人ごとに色違いとかだったらわからんな
- 53 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:24:16 ID:iqXUzYKb0
- >>39
選手を引退しても、秋季大会とかで解説役で出られないかな?
ヒゲの先輩とか味がありそうな。
あんまり熱心に人物を掘り下げ始めると、不安を感じる読者もいるだろうな。
そういうのは程ほどで、主人公は西浦高校硬式野球部ぐらいがちょうどいい。
- 54 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:25:41 ID:aiOE0QYd0
- >32
ひぐちがドSなのはモモカンの花井への対応見てると伝わってくるw
- 55 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:26:46 ID:SYxfAm8d0
- >>40
匂わせるのは、マクガフィン
ってのは表現者主体の考え方って事ですか。
でも、回収しない伏線ってもう直ぐ新しい劇場版が出来る某アニメの頃から騒がれるようになったような気が・・・。
後、裏設定って言葉。
設定に表も裏もあるかい。
物語やその物語世界、キャラクターを造形するのに考えたものはどんなモンだろうと設定。
- 56 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:27:47 ID:PNF+A22p0
- 花井が打てないのは
・あとで打棒爆発する伏線
・結局3年間打てないで終わる伏線
さあどっちだ
- 57 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:29:06 ID:cQGAD6C80
- まぁ言葉の意味は流動的なもんだしねー。
いいんじゃないのイロイロで。
- 58 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:30:29 ID:bIk93fZRO
- >>52
あ、違う違う
青とか緑は私の思い込み
クリーム色以外に白があるんなら、青とか緑もあるのかなと思って
ややこしくてスマソ
- 59 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:31:13 ID:SYxfAm8d0
- >>56
伏線でもなんでもない。
一年生の頃からバンバンホームラン打てるような選手だったら、
西浦には来てない。
軟式でパワーだけで打っていたのを硬式に合った技術に改造中。
モモカンが考えてたよりは早い習熟度の模様。
- 60 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:32:05 ID:1DC8uP3n0
- >でもライバル達は出してみただけで使わないとか
ARCと対戦しなかったら三年出した意味なくないか?みたいな意見
たまに見るが武蔵野の試合見てるときや抽選会で強豪が桐青しか出なかったら
次の対戦相手や今後の対戦結果がバレバレで抽選回もイマイチ緊張感に欠けてしまう。
それに西浦の試合じゃなくても強豪同士に試合シーンとか強豪が思わぬ所でダークホースにやられて
「あのチームはなんなんだー!」みたいなのスポーツ漫画のお約束じゃん。
主役側に絡まないイコール無駄な複線ってのはどうかと思う。
- 61 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:34:41 ID:Aq2psSnr0
- まだ1年始まって3ヶ月だぞ。
春日部の双子兄弟が秋か春に襲いかかってくるかもしれないし
2年生3年生になったとき、ARCのあのレスリング先輩が
ARCのコーチとして西浦の前に立ちふさがるかもしれないじゃないか。
- 62 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:38:23 ID:b7lV7fGi0
- >>58
自分が貰ったのは水色だったんだが・・・。
ヤフオクの画像見た時に何種類か色があるのかと思ったよ
- 63 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:40:22 ID:iC0DVf4oO
- だからお前らくだらねーんだよ。作者が他の野球漫画家に比べれば著しく未熟なんだからしゃーねーだろ。
ワンピースの話を広げてるゆとりは一体なんなんだ?ねえなんなの?
- 64 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:44:44 ID:GnXOFKkX0
- >>60
主役に絡まないなら、壁キャラに徹すればいいのにな。
連載表紙飾る必要なんか感じないw >吉田先輩
- 65 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:51:33 ID:PNF+A22p0
- >>63
sageないとまるわかりだって言ったよな?
おまけに携帯だし
- 66 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:53:19 ID:yF2BZMPh0
- >>63
野球漫画ヲタなので星の数ほど野球漫画買ってるけど
おお振りはかなりマシな部類だよ
- 67 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:53:49 ID:2zM7sykF0
- 作者の漫画スキル自体そんなに高くない。
昨今のヒットで読解力のない読者も増えた。そんだけだろ。
- 68 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:55:05 ID:IXRKflg40
- とりあえず前スレから話ひっぱって伏線話で揉めてるのは相当にウザいよ。
見ててバカらしい。
- 69 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:55:09 ID:P8fGg1N+0
- 吉田先輩はギシギシ荘の向かえにすんでいた三橋の幼なじみだから全然大丈夫だ。
春日部の双子は第6試合に向かう途中でチャリンコのチェーンを尚してくれる。
柴先輩は田島のじいちゃんの作物。
- 70 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:59:07 ID:LP2gUkk10
- >>63
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1183678194/
こっちに行くといい。
アニメ板だけど、原作叩きも一緒にやってるから。
あまり勢いがないように見えるけど、ニコニコ動画のおかげでアンチはたっぷり醸成されてるし、
レスつければちゃんと同意レスが返ってくるはず。
- 71 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 00:59:52 ID:87WQg9240
- 泉と浜田って同中って以外何か接点あったっけ?
一年上の先輩ってあんなに親しいもんか?
- 72 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:00:50 ID:1DC8uP3n0
- >>64
本誌は美丞戦ちょっと前からしか読んでないんだが
表紙なんか飾ったのかwww
- 73 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:01:01 ID:nQFEzMxt0
- 部活の先輩後輩じゃなかったっけ?
- 74 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:02:43 ID:bIk93fZRO
- >>62
え、他の色もあるのかな
よかったらうpしてもらえませんか?
- 75 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:04:15 ID:IXRKflg40
- >>72
それって7巻最初の回じゃないの?
- 76 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:04:17 ID:GhAUf3x40
- >>71
同小同中 部活の先輩後輩
↑
ココまでは漫画で述べられた設定。
サイン会かなんかでひぐちが明かした設定。
↓
同じリトル出身。家がすごく近い(たしか徒歩5分)。
- 77 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:06:06 ID:uh+r3DJk0
- >>72
>>64じゃないけど
ARCがたまたま扉ページになった回があった。
7巻冒頭の「こうだー」っていうのを指して言ってるんだと思う。
アフタの表紙は西浦しか出てきてないよw
- 78 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:07:06 ID:jp3sdrXv0
- >>71
同中で野球部
同じクラス
くらいか?
ひぐちの事だから浜田に関してはまた影ながら色々細かい設定作ってそうだ
1人暮らしの理由と美人と浜田の関係あたりが気になる
- 79 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:10:03 ID:hMEqgxs00
- >73>76
レスdです
雑誌しか読んでないから知らんかったー
そっか徒歩5分でリトルが一緒なら納得
- 80 名前:71 :2007/07/12(木) 01:11:13 ID:hMEqgxs00
- リロ忘れスマソ
>78もdです
ひぐちは色々細かい設定好きだよな
- 81 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:14:18 ID:QNC3x3NZO
- >>62は嘘。
サイン会に参加できず遠目から見てたけど、みんなクリームのコピー本もらってた。
- 82 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:16:32 ID:VQAzQ2HJ0
- 浜田は野球に復帰する気がしてならない。
- 83 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:23:41 ID:MORnCQK+0
- 復帰するとあまりにベタな漫画的展開すぎてちょっと萎える
どうせならずっと応援団長でいてもらいたい
- 84 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:25:26 ID:rbmr/Pd10
- なんのために腕が駄目になったか分からんからな
- 85 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:26:10 ID:VQAzQ2HJ0
- しかし治せば治る怪我だけに、あとは意気込みだけなわけだし
- 86 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:30:31 ID:bpnsumfH0
- 今の段階で手術とかすれば完全に直るのか?リトルリーグ肘って
- 87 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:37:40 ID:jtvh7ehM0
- アフタヌーンてバックナンバーとか取り扱ってる店はやっぱない?
単行本と雑誌マジで開きありすぎだから同時発売とかしてほしいが
無理な望みなのだろうか
- 88 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:46:00 ID:TD7t5lYW0
- バックナンバーは既に5月号まで売り切れてる
漫喫か古本屋巡るしかないかも
- 89 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 01:48:47 ID:aiOE0QYd0
- >81
それを信じるならばオクに孫コピーを出品してる>62が嘘言ってきてるのかもなw
あれで稼いでる糞ども許すまじ
- 90 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 02:07:01 ID:O6mt5+460
- サイン会参加できなくても見にいく人がいるのか・・・。
まあ勘違いって可能性もあるから転売屋と決め付けるのもどうかと思うが
沖と叶の髪型ネタとか単行本に収録されなかったヤツは
そのうちどっかに収録されたりするんだろうか
- 91 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 02:15:17 ID:ULZlsgaxO
- > 沖と叶の髪型ネタ
なんぞそれ。
サイン会冊子単行本未収録部分もあるの?
- 92 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 02:22:54 ID:VQAzQ2HJ0
- 次のサイン会って予定されてるの?
- 93 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 02:24:42 ID:O6mt5+460
- >>91
・沖と叶の髪型が一緒というネタで帽子で顔を隠した沖を叶かと思いビクッとして泣く三橋
・ヅラをかぶったモモカンを榛名かと思いドキッとする阿部(二人は顔が同じ)
という漫画が載ってた
- 94 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 02:33:30 ID:jp3sdrXv0
- あるよ収録するほどのもんじゃないと思って切ったんだろうけど
こんな内容
@みはしビックリ
三橋「お、おはよう ございまーす」
帽子で顔を隠した沖を見てビクッと怯える三橋「叶君!!?」
沖「ばぁ沖君でしたー」
三橋「う…う…」
阿部「泣くなって」
沖「ゴメンネー」
欄外作者コメ 2人はカミガタがおんなじです。
…え?「沖」がダレかわかんないって?じゃーいーよー、チェー
Aあべ君もビックリ
はげヅラかぶったモモカン「ビシッはげヅラ!!だよ」
ドキッと険悪にびっくりする阿部「榛名!?」
バサァとヅラを取るモモカン「モモカンでしたー」
多分泣いてる阿部「……」
三橋「ア、アベくん」
欄外作者コメ 2人はカオが…
- 95 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 02:36:06 ID:1VyJP16T0
- >…え?「沖」がダレかわかんないって?じゃーいーよー、チェー
ひどいwww
- 96 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 02:42:09 ID:rCiWkoM00
- 滝井って田島の兄貴?
- 97 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 02:45:15 ID:s2OBbTib0
- むしろタイムスリップした二十歳の田島
- 98 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 02:48:49 ID:42SBpxBSO
- >>94
作者自らそんなネタ描いてたんだw
教えてくれてありがとう!
>>96
吹いたwww
- 99 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 02:53:03 ID:PNF+A22p0
- 顔の描き分けができてない漫画家は多々見られるが、それを自らネタにするのは珍しいなw
しかし阿部は榛名・モモカンと同じ顔の人間に使われてるんだな……
ある意味面白い運命だ
- 100 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 03:04:31 ID:mmv+8TNB0
- コミックにも榛名とモモカンの顔は同じ
って書いてなかったか
- 101 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 05:14:49 ID:vh+lKQrR0
- 顔のこといったら三橋のお母さんと先生親子だぜ。
浜田と三橋は兄弟だな。
- 102 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 05:23:34 ID:pTUe9kcm0
- >>100
コミックスかどうかは忘れたけど、モモカンと榛名は同じ顔に見えるけど
実際同じ顔なわけじゃないってことを何かで言ってたな
- 103 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 05:39:26 ID:d+r11bgg0
- 今の進行ってだいたいこんな感じ?
千朶高校 ┬┐
┘│
┐├┐
┴┘│
┬┐├┐
┘│││
美丞大狭山┐├┘│
西浦高校 ┴┘ │
春日部市立┬┐ ├
┘│ │
┐├┐│
武蔵野第一┴┘││
┬┐├┘
┘││
┐├┘
ARC学園 ..┴┘
美丞にだけは負けないで欲しいんだが。
でも勝ち残っても千朶には勝てそうもないのかな
桐青並相手に6回戦まで試合見せてたらどうしたって戦力負けするだろうし
ところで三星はまだ勝ち残ってんのかな
当然西浦がベスト16まで残ってるのは向こうは知ってると思うんだけど
- 104 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 06:44:28 ID:IjtVp0YyO
- >>94
すごく読んでみたい!!!コミックに収録してくれないかな〜(´д`)
榛名の顔…どっかで見たことあるって思ったらモモカンだったんだなぁww
スッキリしたwww
- 105 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 06:56:42 ID:yzgeQYJf0
- >>14
折角物書きの精神として間違った事言ってないのに、文章が挑発的だから荒し扱いされるんだよ。
ライバルに関して言えば、登場させる意味が無いって言うよりは、大した因縁が無いよなぁって感じか?
でも花形なのはサムスンと榛名だし、言っても後は噛ませ犬なのだから、多少ユルくてもいいんじゃね?
大事なのは負けるチームが「その他大勢」でない事。
次々出したのは、もしかしたら「大人の事情」かもね。作者だけで漫画描いてる訳じゃないだろうし。
- 106 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 07:15:22 ID:/2vAAVn/0
- >>103
トーナメントの先の方ってそうなってんのか
びじょーに負けたくないっつーかロカに負けたくないよね
なんとかギリギリのボロボロでいいから勝ってほしい
せんだには負けておきたい
一年目は
- 107 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 07:47:21 ID:qRDiSuJa0
- と、まあ千朶には勝てないだろうという共通認識が
できているのも、抽選会での(人によっては無駄と断じる)
紹介によるものではないかと思うんだけどね。
千朶自身はほとんど出てきてないけどさ。
- 108 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 07:59:56 ID:DP4duFKD0
- しのーかって誰のことすきなの??
- 109 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 08:01:18 ID:IS1v3m900
- >>108
俺
- 110 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 08:19:08 ID:vh+lKQrR0
- そういえば、千朶はまだ在校選手名が1つも出ていない?
ピッカリ先輩はARCの3年と知り合いで
姿は印象深かったけど名前無かった気がする。
- 111 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 08:20:03 ID:42SBpxBSO
- >>103
おお振りの設定はどうなってるかわからないけど、群馬大会は埼玉大会より2日早く結果が出るね。
まーさかまたルリが来てボロボロの三橋復活とか無いスよね?www
- 112 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 08:54:12 ID:PQdqsqKZO
- >>43
阿部=古田or伊東
この辺でどう?
- 113 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 09:01:02 ID:6X6JssA50
- スレ違いかもしれんが
今、浦和西の一回戦が始まったぞ。
テレ埼玉でやってる。
・・・と思ったら、浦和西いきなり先頭打者ホームラン打ったよ!
- 114 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 09:02:40 ID:CqZMlQ5m0
- まぁおまいら今から浦和西が初戦ですよ
Cシード校と対戦の上今にも雨が降りそうな天気
ここまで似てるんだから桐青戦と同じように勝ってくれるよう念飛ばすわ
- 115 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 09:19:05 ID:CqZMlQ5m0
- >>113
めっちゃかぶったw3年間お前の投げるボールは全部俺が受けるよ
つうか本気で勝つかも浦和西。すごい強い
- 116 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 09:26:22 ID:GhAUf3x40
- いや。ムリだろ。
- 117 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 09:53:40 ID:ObE8n6PZO
- うちの地元は今日開幕だよ
出場校178だと!
この漫画にハマってからリアルも気になるわw
- 118 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 09:59:21 ID:qRDiSuJa0
- うちの県、離島の10人しかいないチームが一回戦突破。
昨日は別の学校の一年生投手が完封勝利。
やるときゃ、やります!
- 119 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 10:02:12 ID:ryZB5DJ90
- 浦和西のピッチャーいいな
シード校相手にリードしてる
- 120 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 10:04:54 ID:CqZMlQ5m0
- >>118
一年生投手で時々凄いのいるね。
三橋細いなーと思ってたけど、そういう人たちも意外とそんながっしりしてなくてこんなもんなのかと思った。
- 121 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 10:14:45 ID:ObE8n6PZO
- しかし3年と1年じゃ体格も面構えも大人と子供の差があるな
西浦のメンバー見て、ひょろすぎ、中学野球かと思った、て書き込みたまに見るけど
実際、地方大会のリアル高1球児はお前ら去年まで小学生じゃないのか?
と思いたくなるガキっぽさなんだな…
- 122 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 10:31:01 ID:qRDiSuJa0
- >>120
県立高なんだけど、チーム紹介に載ってないw>その1年ピッチャー。
6月の時点では控えにも入ってなかったみたいだ。
ノーマークだと打てないもんなのかもね。
>>121
わかるわかる。
身長あっても横からみると胸板の厚さが全然ちがう。
西浦がなめられるのも無理無いよ。
- 123 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 10:32:36 ID:53dGD13CO
- 実際の三橋ってちょっと前にあいのりに出てた三ちゃんみたいな感じなんだろーなー。阿部が不憫(笑) 野球に出会えてよかった!
- 124 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 10:34:19 ID:K6D4SG2F0
- 女子は高校生になる頃には成長が止まってるだろうけど、男子はまだまだ育つ余地あるからねえ。
1年はまだひょろいけど、3年になるとかなりおっさん臭くなる。
- 125 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 10:36:54 ID:42SBpxBSO
- >>113
テレ玉でやってるって教えてくれてありがとー!
- 126 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 11:01:20 ID:VhFQz7gYO
- 浦和西2−5花咲徳栄
終了。
まぁよくやった。
- 127 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 11:02:00 ID:jp3sdrXv0
- >>110
あたる学校はほとんどキャラ立てないで
試合できない学校ばかりキャラ立てていくって不思議だよな
今の相手校でキャラが解るのロカと滝井だけだよ
- 128 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 11:03:16 ID:B9n5OUigP
- つまりもし負けるときは選手のキャラを立ててる学校に負ける予感
- 129 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 11:05:18 ID:hoK+7yI50
- 俺の母校は今年も1回戦負けでした。まー仕方ないか。
野球部ができたばかりのところって今でもあるものなんだな。
創立2年目で16人中13人が1年生って高校が同じ県大にあったよ。
- 130 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 11:07:17 ID:3KEdIfQJO
- 浦和西負けちゃったのか。でも2点も取って偉いぞ
ウチの母校も今日試合だ。ウチもシードと当たってたw
て、いい加減スレチか。すまん
- 131 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 11:19:45 ID:ULZlsgaxO
- >>127
ちょ、それはヒデェよw
捕手の倉田くらい覚えてやれ。
投手の竹之内も女のいる学校には負けない!とかちょっと馬鹿っぽくて好きだぞ。
- 132 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 11:23:29 ID:H2W/dL9/0
- 流れをぶった切って申し訳ないが、4月1日のスタッフブログの「小池きみ子」カキコの
ログ持ってる人居ませんか?
見てみたいんだけど見つからないんです。
公開お願いします。
- 133 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 11:33:39 ID:EBMHR0k30
- ロカ、滝井、捕手倉田、ライト宮田、エース竹之内、4番和田
後スレで出てくると無性に怖くてたまらないと言われていた矢野
これぐらいは十分キャラ立ってるよな?
- 134 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 11:34:14 ID:IXRKflg40
- >>117
千葉だな!今開会式終わったけど180校って凄い数だな…
一列に並んでダイヤモンドに前進した時は鳥肌とまんなかった。
作中でもこんな感じだったんだーと本気で涙出てきた。
- 135 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 11:56:52 ID:hoK+7yI50
- >>132
なんのことかと思ったが、アニメ公式ブログのことか?
該当スレで聞いた方がいいと思うぞ。
- 136 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 14:56:45 ID:LHaeoCtZO
- うちの母(50)がおお振り読んだ感想が「西浦のママ達の行動が面白い」だった…
他にもっといい点あるのに…
- 137 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 15:20:32 ID:w3RM/eCl0
- 自分に近い世代の登場人物だから、そこが印象に残っても不思議じゃない。
- 138 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 15:27:59 ID:P/uTP02pO
- そういえば昨日のイチローの偉業でランニングHRの意味を母親に教えてもらったな
- 139 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 15:46:14 ID:K6D4SG2F0
- 西浦ママたちって、せいぜい30代中盤〜40代じゃね
まあ、高校生よりは自分に近い世代だろうけど
- 140 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 15:48:08 ID:K6D4SG2F0
- ごめ、ちょっと勘違い。30代後半〜40代くらいか。田島母は50過ぎてるかも知れない。
- 141 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 15:49:12 ID:IXRKflg40
- >>136
うちの母親(50)は漫画も高校野球もメジャーも大好きなんで
他にも色々話してくるよ。おお振りも自分で買ってきたし…。
漫画にどんだけ興味があるかで変わるよ。
- 142 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 15:52:51 ID:CrVeAM1E0
- >>136
その反応は至極全うわな
年代や立場で見方が変わるもんだよ
うちの姉(バリバリの仕事女)に貸した後の第一声は「モモカンかっけー」だった
- 143 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 15:57:00 ID:6emmBJwl0
- よく言われている事だがひぐちが母達とほぼ同年代のせいか
親同士の会話がリアルだよな
「何人産んだの?」とか
あと何月号かで録画の話を母達がしている時に
会話に栄口姉が混じらないのもある意味リアルだと思った
- 144 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 16:11:51 ID:bpnsumfH0
- >>136
うちの母も、ママンズ達の会話にすげー共感してたな
兄がずっと野球やってて父母会とかはいってたからそこに反応したんだろう
もちろん本編もしっかり読んでて、「阿部はあのままじゃダメだどうのこうの」とか言ってるな
- 145 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 16:12:33 ID:K6D4SG2F0
- 漫画好きの友達に貸した時の感想は「ぐだぐだ感が面白い」だったなあ。
人によって、本当に読み方って違うんだなー。
- 146 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 16:43:28 ID:eTth5wyS0
- クソレの姉が登場する日はくるのだろうか
- 147 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 17:00:49 ID:lxtfq2Ly0
- クソレ姉……?
なんでだかややお水系の姿しか思い浮かばない
- 148 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 17:05:42 ID:GhAUf3x40
- クソレの姉は美人に違いない。
- 149 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 17:06:29 ID:ddQOmOow0
- お母さんが清楚系で可愛いから、かなり期待できるのでは…
つか、水谷に姉っていたんだ
- 150 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 17:08:08 ID:1VyJP16T0
- ここはいままで出てきてない
おデブちゃん系のキャラでサプライズを…
- 151 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 17:13:37 ID:bpnsumfH0
- ピザ姉の登場ですよ
- 152 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 17:14:54 ID:TrgijBQ10
- モモカン昔太ってた説だろ・・・たぶん次のエピソードは
- 153 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 17:29:31 ID:QKzbWjvk0
- ところで、花形に三橋っぽい投手が出てるのはガイシュツ?
- 154 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 17:34:25 ID:1VyJP16T0
- >>153
少し前に、情報があったと思う
俺も今日、読んで笑いが止まらなかったw
花形本スレでも三橋がいるとか、パクリとか、おおきく花形ってとか言われてるw
- 155 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 17:53:30 ID:rtAOzUsq0
- サンデー野球増刊号をコンビニで見かけた
アフタも別冊出せば今なら売れると思う
- 156 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 17:59:08 ID:kXWAojyTO
- 水谷の姉と結婚したい
- 157 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 18:01:58 ID:VjE5Rb6q0
- 706 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/07/12(木) 17:45:02 ID:EDH97BR0
秩父農工科68―0川本
熊谷公園球場にて
埼玉大会で虐殺というか公開処刑が行われてしまいました
- 158 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 18:29:57 ID:bpnsumfH0
- その点差mjk かわいそす(´;ω;`)ウッ…
- 159 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 18:31:27 ID:6Dd5watY0
- そして秩父が8強あたりで負けるんだよな〜
怖い怖い
- 160 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 18:44:06 ID:4SKdCd3J0
- 西浦って日曜は練習やすみ?
土曜?
それとも両方部活だっけ?
- 161 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 18:49:28 ID:qRDiSuJa0
- 土日はフルに練習すると思うけど。
休んだらもったいないよ。
平日1日、ミーティングだけの日があるようだね。
- 162 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 18:59:34 ID:4SKdCd3J0
- もったいないかなーとは思ったけど、休日なしってあるのかなーと思って。
あるなら合宿明けとかそんなもんかな?
- 163 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 19:01:23 ID:qRDiSuJa0
- あれ?
体育系とブラバンは、休日なしがデフォだと思ってた。
盆正月くらいしか休まないよ。
- 164 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 19:02:39 ID:vRsT67Ol0
- だね。一年360日くらい練習してるとか聞いた。
- 165 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 19:04:59 ID:4SKdCd3J0
- そんなもんだっけ。
もりもり運動部だったけど自分達のとこがどうだったか覚えてないや…
じゃ、休み(休息日)は平日ミーティングの日だけ?あとテスト。
映画とか娯楽挟む時間がないんだなー。
まあそんなのより部活が大好き少年達だからどうでもいいか。
- 166 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 19:15:52 ID:qRDiSuJa0
- 昔は午前中授業があったから、土曜は練習半日だったな。
西浦は県立だけど、土曜補習とか無いのかな。
大抵やってるよね?
そうなると土曜の練習は半日かも。
- 167 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 19:16:43 ID:wNcUMLV80
- ちょwwマガジン見てきたww
劣化三橋がいたwww
- 168 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 19:25:29 ID:2nsSbcjnO
- 日曜は5時とか6時に終わるだろ
- 169 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 19:25:44 ID:K6D4SG2F0
- 西広先生は一体どこで勉強時間をとっていらっしゃるのだろうか…
- 170 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 19:27:16 ID:ywfRgj/IO
- 自分もびっくりした
なんなんだあれは。内股までそっくりだでも劣化つーかパワーアップ版?
- 171 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 19:37:20 ID:1izET9cC0
- >>157
おそらくズレまくってるだろうのは、先に謝っておく。
チーム名 1 2 3 4 5 計
川本 0 0 0 0 0 0
秩父農工科 30 25 5 8 X 68
ttp://www.teletama.jp/k-base2007/20070712.html
桐青もこういうの予想して
「点差つきそ〜」「トラウマになっちゃうかも」と言ってたんだろうな。
- 172 名前:171 :2007/07/12(木) 19:38:29 ID:1izET9cC0
- ここまでずれまくるとは orz
- 173 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 19:38:56 ID:bJtwSQG20
- >>169
授業中
- 174 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 19:41:58 ID:vocYpnDuO
- PCならIDポップアップでちゃんと見れるから落ち込むな。
……ヤフー民はいいなあorz
- 175 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 19:51:41 ID:PQdqsqKZO
- >>157、>>171
高校野球板でもちょっと話題になってたが、沖縄予選での50-0を上回ったねぇ。
両方とも5回コールドだが、伝説の試合は7回だもんな。
この試合、どんだけ時間かかったんだろうなぁ。
抽選会での桐青の台詞は>>171の言う通りだろうな。
- 176 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 19:52:14 ID:EdEoHoX+0
- 中学までしっかり勉強してしまってると、
中堅の高1の範囲はクソかも。
その先が大変なんだがな。
- 177 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 19:56:33 ID:G6YhlSgt0
- 第二試合中止ってw
- 178 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 20:20:07 ID:HFgGzl/C0
- >>171
これは多分あれだな
3回以降はさすがに点取るのが気の毒になってきちゃったんだな
- 179 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 20:32:32 ID:qRDiSuJa0
- こんな点とられたら、そりゃトラウマだ...。
- 180 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 20:44:24 ID:bpnsumfH0
- なんという公開レイプ(´;ω;`)ウッ…
- 181 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 20:45:47 ID:VQAzQ2HJ0
- 西広先生は4時から朝練やって授業まじめに受けて、9時まで練習をやった上で優秀なのか・・・
勉強一筋にやってれば、どれだけになったんだろう?
- 182 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 20:45:47 ID:IXRKflg40
- 1回で30点も取られて、裏の回の時ベンチでどういう話するんだろう。
- 183 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 20:46:48 ID:K6D4SG2F0
- >171
浦和西、ギリギリまでいい試合していたんだな…
- 184 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 20:47:44 ID:F1IRRgpu0
- やるきなくなるんじゃない
消化試合だし
帰って何食うかとかそんなん
- 185 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 20:48:26 ID:K6D4SG2F0
- 1回の時点で「さすがに点取るのが気の毒」になったりはしなかったんだろうか…
- 186 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 20:56:23 ID:z24ismxP0
- ttp://www.teletama.jp/k-base2007/20070712.html
秩父農工科vs川本がえらいことに
- 187 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 20:59:26 ID:Afa9YXDc0
- >>185
打撃練習くらいに思ってたんだろ
- 188 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 21:16:47 ID:wNcUMLV80
- フルボッコの理由
@手を抜くのは失礼
Aマジボッコ
B打撃練習(生身の球を打つ)
- 189 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 21:32:30 ID:XQKC/qBv0
- フルボッコの理由
Cそもそもストライクが入らない
- 190 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 21:38:26 ID:K6D4SG2F0
- >189
うわあああ…半分くらいは四死球押し出しだったら切ないな
- 191 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 21:42:16 ID:OPg0Nb5l0
- 弱い相手に情けをかける必要も余裕もない。
負けたら終わりはみんな一緒だからな。
強豪といえど、ちょっとした事の積み重ねで、
今日の花咲徳栄みたく、初戦から焦るような事にもなるワケで。
- 192 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 21:53:38 ID:9GIAsbwR0
- 守備がよほどザルでないとこんなに点とられないよね。
閉校間近らしいし、部員のほとんどがフライも捕れない助っ人だったのでは。
- 193 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 21:56:59 ID:VQAzQ2HJ0
- >>192
閉校間近なんだ。
多分部員は数人で、ベンチ入りした選手の半数以上は他の運動部から借りたんだろうな。
この大敗にはそんな寂しいストーリーもあったのか・・・
- 194 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 22:08:56 ID:PxCBL8tN0
- >>177
朝霞市営球場も第二試合中止なんだよね、雨でも降ったのかな。
>>178
控え選手に入れ替えたのかもね、流石にどう転んでも5回コールドは動かないw
後は打ち疲れとか、審判が何でもストライクを取り出したとか。
- 195 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 22:12:49 ID:VQAzQ2HJ0
- >>194
東京だけどこっちは今日かなりの雨が降ったからね。
東京に近い朝霞だと同じくかなりの量が降ったんだと思うよ。
- 196 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 22:14:16 ID:uh+r3DJk0
- >>193
そんな勝手な思い込みで哀れむのもどうかと思うけど…
高校野球板見てきたけど、川本高校は部員25人だそうだよ。
北部最弱校として有名みたいだけど。
- 197 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 22:17:17 ID:uh+r3DJk0
- あと、閉校っていうか統合ね。>川本
- 198 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 22:23:33 ID:fujPAVp+O
- うわっすごいな。
初戦の大量失点コールド負けは一種の風物詩だけど…
川本痛い…。
- 199 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 22:24:45 ID:gjxbWueJ0
- 浦和西はいい試合してたな、途中もしやとか思った
西浦も美丞戦がんばろう
68点か…
花形は何が起きたんだろうな
- 200 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 22:31:15 ID:fujPAVp+O
- 美丞戦、勝ってほしいな。
勝ってほしいのに何故だか不安だ。
- 201 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 22:32:37 ID:vRsT67Ol0
- そろそろスレ違いぎみなので自重しような。
ニュー速スポ速じゃないからフルボッコスゴスの感想レスが続いてもな。
虐殺はめずらしいことではないんだ。
- 202 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 22:51:24 ID:8o1A+Yib0
- >>171
凄い点差・・・
温存していたエースを3回に投入したのかな?
- 203 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 22:58:37 ID:H3Jy0CSn0
- 西浦は9回に50点とって逆転
- 204 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 23:03:59 ID:fujPAVp+O
- どんだけーw
- 205 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 23:06:37 ID:jp3sdrXv0
- それだけ点を取られようと思ったら
エースも大変だな
- 206 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 23:09:46 ID:VQAzQ2HJ0
- >>202
地域底辺校らしいし、いくらなんでもエース温存はないと思うけど。
というか1回で10点も取られたら温存してたらエース出すと思うが。
- 207 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 23:10:46 ID:XWq1V2Us0
- 母校負けました
俺の時代には硬式野球部無かったけどね>浦和西
- 208 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 23:11:14 ID:PxCBL8tN0
- >>203
たかが50点差、形の上だって勝ちます。
- 209 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 23:11:22 ID:N3Hmr1EC0
- 次は中1日だっけか
そんだけ点とったら西浦は次の試合筋肉疲労で負けそうです
- 210 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 23:14:57 ID:6mVls7AcO
- >>148
⊃ロカ
- 211 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/12(木) 23:45:17 ID:1DC8uP3n0
- >>210
なんという説得力w
- 212 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 00:09:49 ID:Y0chw4hq0
- まあどんだけ力の差があっても、投手がストライク投げれて正面のゴロを捕れるくらいの
守備力があれば20点差以内には収まるもんだわな。
ヒットだけで20点以上取るのは高校生には無理だし。
逆に言えば、四死球とエラーがなければ点を取られる確率はグっと下がるのが野球というゲーム。
- 213 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 00:13:11 ID:82hApBP3O
- ロカと言えば、ラフプレイが発動して、スタンドからのサインを含めバレてしまった場合
隣にいる和さんの立場が著しく悪くならないかな
西浦ボコるところ見せてやんよだから見に来い、くらいのやりとりを邪推されても
文句言えんのでは
- 214 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 00:14:53 ID:G4bbyBRo0
- 中学時代の三橋ってどんくらいのスコア差で負けてたんかな
初期はともかくサボタージュ後では
打者が本気だせばどうにかなる試合もあったんだろか
- 215 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 00:17:10 ID:0MPZ6vHQ0
- >>213
てかサインのことを勘繰ってるのが和さんだけなんだし、やりとりを確認して
申告するのも和さんでしょ。
それでなんで和さんの立場が悪くなるんだ?
- 216 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 00:28:48 ID:82hApBP3O
- >>215
ベンチで監督に言うぞと忠告してた選手にはどこまでバレてんのかによるかな
あの捕手は指導者の不当なひいきを受け入れることにより大事なものを自ら捨てたって所が
三橋に似てるなと思う
- 217 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 00:29:24 ID:esM1KKkdO
- 今年おお振りにハマり、昨日西浦モデル校の試合を初めて見た。
ユニフォームがそのまんま西浦で感激した。
- 218 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 00:29:27 ID:OJGodu/p0
- >215
サインが巧妙で和さんは結局「思い過ごしか」で終ってしまい、
第三者がサインに気付いた場合は傍に居合わせた和さんの立場も悪くなる。
後から「実はサイン出してるんじゃないかと思ってた」とか言っても遅い
- 219 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 00:30:05 ID:U4d1qirM0
- >>213
1-0とか2-1で負けても三橋は自分のせいで負けたと思うだろうからなあ。
はじめは僅差、守備が崩壊してからはボロボロだろうね、三橋は三振を取り捲る
タイプじゃあない。
>>213
スタンドから出すんだから、どうせ複雑なサインは出さない。
やるか、やらないかだけならいくらでも誤魔化す方法はあるだろうね。
- 220 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 00:30:06 ID:3T2R29iN0
- >>214
アニメの第一話は6回で3−0だったような気がする
ミスの多い中学野球なら全然諦める点差とは言えんな
- 221 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 00:36:59 ID:Wk1s/pEA0
- 頑張って抑えてたのに打ってくれないのか
3年間ずっとこれはきつすぎるな
- 222 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 00:42:45 ID:0tDuo/5d0
- っつーか和さんに汚名を着せるためにわざわざ出すわけがないじゃないか
- 223 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 00:53:28 ID:r/5J40080
- ちょっと前に話題になってた関西版朝日新聞の
別紙甲子園特集(ひぐち先生インタビューつき)の
うちの県大会バージョンがやっときた!
インタビューも面白かったけど、特集の方で取材されてた学校が
・女子が多く、元々運動部はメジャーでない学校
・去年3年が引退したら部員が2年3人だけに
・3人で練習続けて、春に猛勧誘
・現3年+生き残り1年でやっと部員9人に
・とある1年の身長・体重スペックが千代ちゃんより小さい・・・
なんか応援しに行きたくなったよ。がんばれ。
- 224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 01:10:38 ID:YaJTSZ8E0
- >>223
千代ちゃんより小さいってどんだけだよwwww
- 225 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 01:15:23 ID:O7G97HEj0
- 千代ちゃん154cm42`なわけだが、それよりも小さい1年坊なのか
3年には爆発的に伸びてるかもしれんぞー
- 226 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 01:27:46 ID:yC7jj0dG0
- アニメ板から転載
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1184256471768.jpg
- 227 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 01:37:13 ID:YaJTSZ8E0
- >>226
404なんだが
- 228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 02:06:37 ID:k4Tz5x/90
- http://a-re-ya.ddo.jp/~areya/up/200707/12/09/070713-0204430250-960x720.jpg
- 229 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 02:24:22 ID:YaJTSZ8E0
- クソレ母少女やんw
- 230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 02:27:29 ID:V7uX13Xw0
- クソレは家庭環境的には勝ち組だと言わざるを得ない
- 231 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 02:28:39 ID:0MPZ6vHQ0
- 家族が美形だからって特に得することはないけどな
- 232 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 02:30:55 ID:IjwvSTxe0
- 顔は遺伝するぞ
- 233 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 02:35:01 ID:jxFyqSqC0
- そもそもクソレ母って美形か?
- 234 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 02:35:40 ID:wO8OKk4wO
- クソレ母可愛すぎるよクソレ母
- 235 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 02:37:05 ID:8TyVfSXm0
- 8巻の目次のネタバレ酷くないか?
「さあ決着だ!」とわくわくしながらページ開いて
目次に目をやったら・・・orz
- 236 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 02:51:34 ID:Mtug/3iDO
- クソレは彼女作りそうな雰囲気プンプンしてるな
- 237 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 02:58:46 ID:8NhHWGCw0
- アニメスレの戦術談義に全くついていけないw
この作品のファンは腐女子が多いって聞いてたけど、そうでもないのかね。
- 238 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 02:59:06 ID:UauwsAH+0
- クソレは野球部入ってなかったら絶対たらしだぜ。チャラチャラしてんに違いない。
- 239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 03:02:34 ID:jxFyqSqC0
- >>237
野球物は網羅してるって層が結構いるっぽいな
- 240 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 03:14:03 ID:Up2hrgnJO
- >>237
アニスレ見てきた。
俺もついていけん。
あん中は腐女子ばっかだろ…
そういうがないここはマジおちつくw
- 241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 03:36:44 ID:k4Tz5x/90
- 元々高校野球ヲタの俺はすんなりついていけますた。
つーか高校野球・プロ野球ともに実況板で実況してるしww
お前らマモノとか知らんだろw?
- 242 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 03:40:46 ID:qvak47Lj0
- >>241
古木の中の人だろ?
- 243 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 03:46:45 ID:LimO2zUt0
- 家族のそれからのメグとケンジさんっぽくない?
http://ranobe.com/up/src/up200434.jpg
- 244 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 04:08:07 ID:1TQHbGJ+0
- >>241
いや、むしろ原作スレだと知ってる人のが多そうだぞw
俺も高校野球、プロ野球共に球場見に行ったり
家にいれば実況板、外ではラジオのみで試合聞いてる野球オタだし
- 245 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 04:16:58 ID:EbIXkdhG0
- >>243
そんな感じもするけど、ここは漫画スレだから
アニメの話はアニメネタバレスレへどうぞ。
- 246 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 07:05:01 ID:qgnmSrN00
- リアル高校野球の話してる奴ってなんなの?
高校野球板でやってくれ
- 247 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 07:10:23 ID:8Ff3rvts0
- 高校野球板では相手にされないんです
漫画スレで情報を振りかざし悦に入るオナニーがいいんです
- 248 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 08:14:06 ID:7BQvJ75KO
- これから各地の予選が本格的に始まって、リアル球児の話振りまくる池沼が増えるんだろうな
アニメ厨よりうぜえ
死ねよ
- 249 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 08:18:40 ID:aABS/kVj0
- 自演乙
作者に唾してる奴は氏んだほうがいいよ
- 250 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 09:25:23 ID:MSfp0qTcO
- このまま甲子園行ったら
あーやっぱ漫画だな
とも思うし、来年からどうすんだ?とも思うけど
このままこいつらが甲子園デビューするのも見てみたいきがする。
ありえないは置いといて、新設校で一年のみは今年一回きり。
そんでまわりが大注目すると思うとわくわくするなー
- 251 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 09:44:14 ID:aABS/kVj0
- 甲子園在学中5回制覇させた漫画ある?
- 252 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 10:11:00 ID:C0XK54rU0
- 今年も母校が一回戦負け・・・orz
ところで神奈川大会には「女性監督&公式戦初勝利」の高校があるぞ!
- 253 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 10:30:48 ID:s1qlh5Ih0
- >>189>>190
昨日ダイジェストみたらヒット数38ぐらいだった。
>>194
第2試合は「雨で中止」だそうです。
- 254 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 12:41:55 ID:h3RxTXYy0
- >>251
5連覇は聞いたことないけど主人公たちのスペックがとんでもなかったH2は
確か1年の春は同地区ライバルの栄京が甲子園優勝、2年の夏は親友の明和、2年の春は主人公の千川
3年の夏に明和と千川が甲子園準決で戦ったところで終わった。
- 255 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 13:27:22 ID:dsVBZc7E0
- ドカベンですら4勝だからなあ…
- 256 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 13:43:55 ID:u/JENnOhO
- 少しずつ上まで行くけど3年夏に県大会決勝敗退ってくらいでいいや
- 257 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 13:52:04 ID:rQkYppxY0
- むしろ1年で甲子園行くが2.3年はパッとしないって展開かも
- 258 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 13:54:37 ID:LynT4r1h0
- 海堂はどんくらい勝ったんだっけ?
甲子園で圧倒的な描写はあったけど、よく覚えてないや
- 259 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 13:56:12 ID:MsqJ/syY0
- >257
それ斬新だけどものすげーフラストレーションたまりそうだなw
まとめるのも難しそうだ
- 260 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 13:58:37 ID:s1qlh5Ih0
- ベスト8いっちゃうと秋大はシードか
- 261 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 14:12:21 ID:ta+eq6tX0
- 春日部だかのシヴァ先輩だかが言ってた
「ベスト8になるとグッと実力が拮抗する」だかって台詞がフラグとなって
西浦は少なくとも美丞には勝つんでないかと思ってたりする
- 262 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 14:26:06 ID:MsqJ/syY0
- ベスト4で負けて一躍有名になって
夏終了後にチーム内で大喧嘩勃発
それ引きずって秋大でボロ負けレイープ
冬は文字通り寒すぎる冬を迎え
新年明けたころ、ようやくギクシャクが収まり
春を迎える
と予想
- 263 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 14:26:59 ID:EbIXkdhG0
- >>260
埼玉の秋季大会は県大会の前に地区大会があるけど
そこのシードに夏大会の結果って反映されるの?
ざっと調べてみたところでは
秋季大会の前に各地区ごとの新人戦があって、
それが秋季地区大会のシード決定戦も兼ねてるってあったけど…。
- 264 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 16:29:52 ID:h3RxTXYy0
- >>258
トシの学年が2年の春、3年の夏と連覇じゃなかったっけ
主人公の吾郎が甲子園行ってないから甲子園の描写はあまりないし
>>261
美丞はなー
監督が学生上がりの上にロカに頼ってる半人前だしロカはロカでトラウマ持ちで
捕手にレギュラーを餌にラフプレー強要する人格破綻者だし、その捕手はチームメイトに
バレてんのにまだ指示があればなんかやる気でいるどうしようもない奴だし
しかも人のいい和さんから西浦-桐青戦のデータ○パクリで作戦立てるセコさだし。
同じく新人監督、バッテリートラウマ持ち、データ野球派の西浦だがここに負けるわけにはいかないだろうな
負けるとしたら一枚二枚上手のバッテリーにその差を付けられて正面から負かされる方が
今後の課題に繋がりやすい気がする
- 265 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 17:34:46 ID:jCvOg+ls0
- 美丞に勝つのか?
まあ、勝ったところで次のチームへの備える時間がないから
普通に行けばそこで終わりだろ
相手チームを研究して攻略するための練習をするのが売りなんだろ
公道最速理論っていうのを引っさげてまぐれで連勝とかいう漫画とは一線を画すんだよな
あ、あれも講談社か
- 266 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 17:56:42 ID:53sFZ24Y0
- 個人的に美丞っつかロカさんに勝って欲しいんだよな
- 267 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 17:57:59 ID:QavAZNz70
- そだな
俺はロカは結構好きなキャラなんでここは一つ負けてトラウマを解消して欲しい
- 268 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 18:11:37 ID:u+g/6qWy0
- >>228
左クソレ母か!?美少女じゃねーか!!
俺の中で友利先輩と梓妹に並んだ
三橋母が三橋ソックリでワロタww
- 269 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 18:39:01 ID:TMtpfhA5O
- おにぎり食えなかったけど、おお振り見ておにぎりが食べたくなって作ってもらった
よーしうちも今から西浦メンバーのようにおにぎり食べて21時まで課題頑張るぞ
- 270 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 18:42:19 ID:jCvOg+ls0
- 今後の展開はランナー2塁に田島で花井がヒットを打つ
ホームに帰ろうとする田島
普通ならセーフだがライン上にキャッチャーマスクを置く倉田
滑り込みができず田島はタッチアウトに
田島からマスクのことを聞かされ憤慨するナイン
次に花井がランナーの時同じくマスクを置かれる
花井はマスクを蹴飛ばしホームに帰るが守備妨害でアウト
審判に詰め寄るも、今回のおいた位置は走塁妨害にならないと審判
次のチャンス、逆転のランナーである阿部がホームに帰ろうとすると
3度マスクをライン上に置く倉田
しかし、今回は審判がマスクを蹴飛ばし阿部がホームインして逆転
逆転を許した倉田は呂佳の指示でキャッチャーを交代させられる
こんなのどう?
- 271 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 18:46:34 ID:U4d1qirM0
- >>270
それはキャプテンだっけ?
プレイボールだっけ?
パクリはよくない、次はホンキで締めるよ。
- 272 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 18:52:18 ID:jCvOg+ls0
- >>271
プレイボールなんて読んだことありません
夢は時間を裏切らない
- 273 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 19:06:41 ID:BBni4gCo0
- リアルネタで悪いんだが、1年生ピッチャーのチームが
第一シードに勝ったぞ。
リアルじゃありえん、なんてもう言わせない。
- 274 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 19:15:31 ID:TmdoYlzp0
- >>273
鼻息荒くするのはいいけど、1年生だけのチームじゃないんだろう
少ない(ありえない)現実の事象と、漫画を照らし合わせて「リアルであった」とアンチの反論に備えるのはどうなんだろうね
- 275 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 19:19:22 ID:50874ACM0
- 1年生ピッチャーってだけなら、バンビ坂本だって荒木大輔だって桑田真澄だって
- 276 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 19:33:11 ID:qgnmSrN00
- >>273
悪いと思ってるなら書くな
高校野球板でどうぞ
- 277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 20:33:44 ID:Up2hrgnJO
- ここはアンチスレじゃないんだけどね。
う〜ん。ずっと前スレよんできたけど美丞に勝たせタイ派と西浦に勝たせタイ派てのに二分してんだな。
西浦勝たせタイ派のキモチもわかるんだけどね、
もうそろそろ、負けないと前に進めないと思うんだよな。
特に西浦のバッテリーは今どーしょーもないからさ。
俺は純粋、阿部の成長が楽しみだ。
- 278 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 20:38:10 ID:4mKZRQ9s0
- 他の野球漫画に比べて、勝ち負けはそこまで重視されてないと思うんだけどなあ
- 279 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 20:40:15 ID:0tDuo/5d0
- 美丞はなんつっても悪役臭いからなぁ
汚い手段フラグが立ってるからには何かやるんだろうし
やられたまま負けたら本気で気分悪そうだ
負ける時は正々堂々たたかった末がいい
- 280 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 20:42:45 ID:QavAZNz70
- 勝たせたい、というより、
1.この試合は最後まで阿部と三橋のバッテリーで勝たなければならない、と思うことと
2.ラフプレーフラグってのはつまりは西浦の勝利フラグってやつなんじゃないかということと
3.ロカのトラウマ解消には、ラフプレーをして尚且つ負ける、という展開が必要じゃないかなということ
の3点を考えると西浦が勝つんじゃないかなーという希望というよりは推測だな
そして千朶に負けるんじゃないかと
- 281 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 20:45:48 ID:dVUFcvjA0
- 美丞に後味良く負けるには、途中ロカさんや倉田に大きな心情の変化があったり
過去の事情が出てきたりして、一気に憎まれ役から同情をかう役に転身すること
…くらいしか思いつかない。
それだとしても、やっぱり主役チームを負けさせるには弱いと思うけど。
他にも書いている人がいたかも知れないけど、やっぱり1年目で負けるのであれば
純粋に力負けしたという結果が望ましいような気がする。
- 282 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 20:47:42 ID:dVUFcvjA0
- >そして千朶に負けるんじゃないかと
千朶って今の所ハゲのキャプテンしか登場していない?
もしかして「美丞戦で力を使い果たした西浦は次の試合にボロ負けした」
――と言うモノローグだけで1年の夏を終わらせるのだったりして。
- 283 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 20:51:55 ID:QavAZNz70
- そうそう。
千朶で判明しているのはハゲキャプだけで、その上西浦の居る島にはもうキャラ出ししてあるチームがそこしかない
これもまた千朶と対戦して負けるフラグなんじゃないかと思ってしまうんだな
- 284 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 20:57:23 ID:U4d1qirM0
- 千朶の紹介ならこの試合を偵察に来させれば良いわけで、偵察部隊すら出てこない
と言うことは、次の試合の伏線を張る必要が無いから、とも考えられる。
- 285 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 20:59:01 ID:kfUssyjN0
- 4種類目の変化球はフォークだ!
落ちない球がバレて対応された時、ほんの少し落ちる球が武器になる!
- 286 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 21:06:59 ID:ClxzV88fO
- パクリ返してどうするw
本当に締めるよ?
- 287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 21:11:58 ID:cG9iBN5V0
- ARCまでいくだろ
対戦相手でもないのにあんなに立つキャラそろえてくるわけない
特に強面のプロレス好き主将は
来年はいないんだし。
横も縦も長い大田と
横も縦も短い三橋の一年生対決も見てみたいし。
- 288 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 21:15:34 ID:KWXHTaVS0
- 勝敗はどうなるか分からないけど、ロカや倉田を放置したままってことはないよな
このままの状態じゃ美丞の何も知らない選手達があんまりだし
相手チームがモヤモヤを抱えたままなら勝っても負けても微妙だ
- 289 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 21:25:39 ID:SARarVEW0
- 朝日新聞の記事で「負けて得るエネルギーをしっかりと描きたい」
って言ってるからじっくり描いてきそうだな
- 290 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 21:32:39 ID:EbIXkdhG0
- >>279
美丞を悪役呼ばわりは抵抗ある。ロカを悪役呼ばわりしてください。
勝ち負けは置いておいて、ラフプレーは無しにして欲しい。
倉田のこの先に大きな影響を及ぼすと思うし(精神的に)
美丞チーム好きなんで、後味悪い思いして欲しくないんだよね。
ロカ(と倉田)を除けばさわやかチームだし
正々堂々と戦ってるしね。
- 291 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 21:41:55 ID:dVUFcvjA0
- 春日部市立と武蔵野第一はフラグも立ってるし対戦するだろうね。
勝者がARCとあたって…って所まで描くかなあ。
何か敵キャラ立ててるところを見ると、描く気ありそうだけど
主人公チームのからまない試合を何試合も見せるかなあ。
- 292 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 21:43:58 ID:cG9iBN5V0
- 倉田は「今までのパターン」などなどのモノローグからして
既遂らしいから、
何らかの救済がないと
このまま重荷を背負って生き続けることになりますね
- 293 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 21:46:36 ID:TmdoYlzp0
- 倉田がやったら、信頼とか伝統とか仲間とか、そういった一切を失うからな
バレなきゃいい勝てば官軍ってもんじゃないでしょうよ、ロカさんよー
- 294 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 21:55:02 ID:Y6gtvEVX0
- つうか、チームメイトの一人にバレてるしな。
ロカの指示ってバレてるのかは分からないが。
- 295 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:01:20 ID:25rtIRH00
- >>291
軽くやるだけかもね
主役校だから当たり前だけどひぐちの愛は西浦に偏ってるし
- 296 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:03:23 ID:gFD6edS10
- 一番ドロドロするのは
倉田にラフプレーさせて阿部に怪我させるが
バレて美丞は失格、
西浦は阿部無しで次の試合に臨むも見事に完敗
な展開だよな
これで更に西浦が仲間割れなんか起こした日には鬱展開まっしぐらな気がする
- 297 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:05:51 ID:TmdoYlzp0
- 日常を書くのが得意な地味な作風漫画家・ひぐちアサ、らしいから
そんなドラマ臭い展開は大冒険だなw
- 298 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:09:28 ID:Wk1s/pEA0
- >>296
かなり面白いんだがおお振りでは見たくないw
- 299 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:09:59 ID:+Ctj8eGN0
- >>296
そこで田島がキャッチやって、なぜか完勝
アイデンティティーを喪失する阿部ってのも見てみたいw
- 300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:19:37 ID:jVi/yk1S0
- 見たくないw
- 301 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:26:21 ID:U4d1qirM0
- ここまでキラキラ路線を強調してるのに、信用ねーのなw
罠にしか見えんかw
- 302 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:27:19 ID:LOq4DnrO0
- みんな、8巻最後の伏線忘れてるのか?
次回、ついにラフプレーの正体、
利央がグランドに掘った落とし穴に
田島が落ちる!
186cmの利央が掘った穴に164cmの田島は這い上がれない!!
- 303 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:29:33 ID:xKSIgKQ20
- >>302
アッー!
- 304 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:35:01 ID:TMtpfhA5O
- >>302
そして穴に落ちた田島を助けようした三橋も落ちるんですね
- 305 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:35:47 ID:8QGC+A33O
- 田島なら軽くジャンプして出てきそうだが
- 306 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:36:55 ID:DZ+xa/0tO
- 303
誰がうまいこと言えと。
ホームベースの上にキャッチャーマスク乗せて
走者を妨害してるのって何巻のどこ?
- 307 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:49:21 ID:7KYkYLH20
- >>297
前作ヤサシイワタシでは、ヒロインを自殺させてたが。
ひぐちはショッキングな鬱展開を描ける作家だよ。
- 308 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:49:31 ID:Pe1YcfAi0
- なんか 5巻表紙の栄口がヤンキーにいちゃんに見える
- 309 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:52:20 ID:zaH2jnUw0
- >>262
×と予想
○と妄想
- 310 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:53:35 ID:zD8t7q8K0
- でもこの作品は青春のキラッキラがテーマなんじゃ…
その気になれば鬱展開もかける作者だから、
重い何かを内包しているかもしれないけど、
とりあえず表面的には明るく軽快な疾走感を失わずに最後まで行くんじゃないかな。
- 311 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:55:16 ID:dVUFcvjA0
- ひぐちがヤサシイワタシで描きたかったのはそういう世界なんだろうけど
おお振りでも同じ世界を描きたい、あるいは描くとは限らない
あたりまえだけど
実際の高校生を見て取材して蓄積したものなんかもベースに
あるんだろうから、そう欝展開にはならないだろうし、しないと思う
- 312 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:56:21 ID:TmdoYlzp0
- >>307
それは知っているよw読んだから
鬱展開を書けるのと、野球試合にドラマを盛り込むのとは、また違うと思うがね
ヤエはメンヘラボダ女だから、あれはなるべくしてなった鬱展開で、ドラマ的盛り上がりじゃない
あの後の、いとこの設定はドラマ臭いな
- 313 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 22:59:30 ID:KUHfKvqo0
- >>308
栄口はたまに阿部以上の凶悪顔をしている時があると思う
- 314 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 23:00:03 ID:EbIXkdhG0
- >>307
描けるのと描くのとは別。
ひぐちは
ヤサワタを描き終わったらスッキリした
アレを思いっきり吐き出させてもらえたおかげで、
今、アレの残り香なく、好きなように描けてます、と言ってる。
ひぐち自身は(あと担当も)ヤサワタとおお振りはそう変わっていない
ヤサワタも含めて、今まできれいなものしか描いてないつもり
とも言ってるね。
どっちも好きなものなんですが、イチゴと秋刀魚は別々に食べたほうがいんじゃね?
とか言ってるから、ヤサワタ展開にはならないでしょう。
- 315 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 23:02:16 ID:gFD6edS10
- >>313
見ようによっちゃ阿部より目つき悪いよな
ギャグ顔とか多いから中和されてるが
- 316 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 23:04:08 ID:TmdoYlzp0
- つるべいみたいなもんか?
善人風の人ほど腹になんかもっていそうな悪人顔になるってやつ
- 317 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 23:07:44 ID:Nr4wCGHp0
- 栄口は四白眼ぎみだから気を抜くと怖いことになったりすんだなw
まあこの漫画四白眼キャラって結構多いんだけどさ
- 318 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 23:10:36 ID:7KYkYLH20
- 美丞の哲郎が黒髪の栄口って感じでワロス
- 319 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/13(金) 23:57:06 ID:EbIXkdhG0
- 今美丞戦読み直してて気付いたんだけど
優が2番の哲朗のことをテツローさんって言ってるから
ひょっとして優は2年生なのかな。
- 320 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 00:21:23 ID:V9S3B/KSO
- 実はまだどれが優かわからないぜ。
哲郎バント職人二番な上にメット被ったら栄口と見分けつかなくてわろたw
美丞戦はバッテリー炎上が恐い反面、ナイバッチフラグも各々に立ってるのでわくわくするだよ
- 321 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 00:33:25 ID:dpfc7VhD0
- >>320
4月号(美丞戦が始まった号)で
投球練習する竹之内の隣にいるのが匠、右端が優(だと思われる、倉田のセリフから)。
あと、1月号(崎玉と電車で乗り合わせ&ちょいピリミソラーメンの号)を持ってるなら
滝井に肩の具合を報告してるのが優。
- 322 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 01:31:34 ID:CAP7hBsS0
- >>287
ARCはトーナメント上準決勝で武蔵野や春日部のいる山から上がってきたところと戦うから
そこを描く予定なんじゃないか。今まで武蔵野について触れてる描写が多いから
ARC-武蔵野になるような気はするが
西浦のところは美丞に勝ったとしても次当たるところがよく分からないんだよな
埼玉の地区予選のシステムとかよく分からないが作中に今まで名前が出てきた有力校って
Aシード:千朶、ARC
Bシード:桐青、春日部
Cシード:武蔵野、他
上尾、嵐山、大井北、美丞、越谷、あと春季best16で武蔵野に勝つ予想されてた浦和総合くらいかな
5回戦-6回戦が中1日、6回戦-準決勝が中2日らしいからどっちにしろこれから先は
あまり綿密な準備も出来ないし苦しそうだな。まあ負けたら夏はそれまでだが
- 323 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 02:09:43 ID:+wdheirAO
- >>316
逆じゃね?
- 324 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 03:12:02 ID:QZltfhMm0
- 青春キラッキラなのは良い事だが、
努力で困難を払い除ける漢の中の漢「スポーツマン」の話なんだから
あらゆる逆境に巡りあって成長してもらいたいとは思う。
- 325 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 07:03:41 ID:1J2G8elu0
- >>313
三星戦でさ、花井の第1打席後のベンチでモモカンと「フォークを待ってたバッティング」云々の話してた時
モモカンの隣に居たけど原作だとそうでもないのに、アニメだとエライ凶悪な目で花井を見てるんだよねw
思わず(コイツ使えね〜)って吹き出し付けたくなるような顔してんだw
- 326 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 07:44:28 ID:L2KTMoZeO
- 滝井って小物感漂う人物だなぁ。いい選手が集まって来ないのも分かる気がした
- 327 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 07:53:00 ID:EbUSwueI0
- >>326
頭は良さそうだが。
美丞ー桐青を想定して立てた戦略と桐青ー西浦の結果をすりあわせて
美丞ー西浦の対策を立てるなんて複雑なことをやってる。
- 328 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 08:18:03 ID:c/4heYTp0
- 美丞戦で辛くも勝利した後に次戦で指を痛めながらも無理して投げる三橋
結局指が曲がってしまい野球のできない体に
そんな三橋に阿部が「俺がお前の右手になってやる」発言
アフタヌーンじゃ無理ですね
- 329 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 08:28:59 ID:iEiWRNzT0
- 故障はいつかはあるだろうけど、怪我フラグをこうも引っ張るのはうざいな、ひぐち
- 330 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 08:31:48 ID:ASKQbRMs0
- >>329
怪我フラグ、怪我フラグ言うが、
このスレでフラグが立ったと言われて当たった例は無かったぞ。
桐青戦で何度負けフラグが立ったと言われたことか。
- 331 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 08:36:06 ID:AIUyC+M50
- 学生監督って事で軽くみられてるけど
滝井は人となり知ってる選手からは好かれてる感じがするが。
現役時代より練習量あがってないか?ってロカが思うぐらい
選手とだんごになって練習してるし、故障選手にも親身だろ。
- 332 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 08:36:46 ID:0KgbxpHqP
- 大丈夫。
故障した後頑張れば復帰できるのに復帰せずに応援団になっちゃったり
故障して挫折後、写真部に入ってメンヘル女とややこしい仲になったりとか
前例があるからもうそんなのはない筈
- 333 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 08:46:16 ID:c/4heYTp0
- 伊集院光のラジオで故障した高校生が野球部をやめてサッカー部に入るドラマがあったよな
漏れの高校は県大会の決勝まで行くような高校だったが
クラスメイトでレギュラーのキャッチャーなんて3年間怪我しなかったぞ
しかも、進学したのは東大だ
野球部が馬鹿ばっかっていうのもどうかと思う
地方の公立高校で進学校だったけど、それなりに野球は強かった
- 334 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 08:49:23 ID:EbUSwueI0
- >>329
ひぐちが怪我フラグ立てたと思ってるのは
読者だよ。
ひぐちが怪我をにおわせて引っ張ってる訳じゃない。
そこを混同してるよ。
- 335 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 08:51:34 ID:iEiWRNzT0
- >>330
このスレでも予想されていた崎玉戦に勝ちフラグ・美丞対戦フラグは当たったな
桐青戦の直後にロカが出てきたから、美丞までは行く事は予想した人が多かった
- 336 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 08:54:41 ID:iEiWRNzT0
- >>334
そうだな。ひぐちが引っ張っているのは
倉田ラフプレー承諾と、阿部君はいつもいるんだ。いつも?
の描写なだけだな
- 337 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 09:00:18 ID:ASKQbRMs0
- >>335
当たったというか、
普通に考えればそうなんだが、
崎玉戦でも結構負けを予想してた人いたと思うけれど。
コールド狙い、先攻後攻決めの時のモモカンの相手チーム監督とキャプテンの感想、花井のごちゃごちゃしたネガティブ方面の考え等々、
これらを負けフラグと取った人居たと思ったけれど。
- 338 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 09:04:01 ID:TLTx/SaY0
- 物語としてあちこちに布石置いてるんだから
話が進んでいきゃそりゃ当たる事もあるだろう。
俺は倉田がラフプレーを事実上もう二度と自分が実行出来ない様に
ロカを見るのを止めるor滝井さんに打ち明けるに一票
- 339 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 09:19:16 ID:iEiWRNzT0
- >このスレでフラグが立ったと言われて当たった例は無かったぞ。
に対するレスだから。335は
当たったこと無いと断言するのはどうかと思っただけだw
- 340 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 09:22:22 ID:aeYhyYhsO
- 三橋の最後の球はジャイロだろ
- 341 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 09:26:59 ID:iEiWRNzT0
- >>333
絶対数の中で、怪我をする人間は毎年チームの同学年に1〜2人の割合だけど
その少人数の確率をひぐちが西浦にもってくるかどうかだろう
疲労骨折、ヘルニア、じん帯断絶で手術、過呼吸、膝の皿の手術
これらの応対に走った事はあるよ
お前のクラスメートが、その確率に当たらなくて良かったな
- 342 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 09:30:53 ID:0KgbxpHqP
- >>341
んじゃ10人しかいない西浦ーぜは…いやでも運の悪い奴が居たら
あ、梓ちゃ(ry
- 343 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 09:39:18 ID:F5hcBqC10
- 田島が故障して初めての挫折
立ち直れずヤン化して、野球部の練習を邪魔しにきたり
んで、いろいろあって、モモカンに
おれ、やっぱり野球がしたいです・・・
で復帰とか
- 344 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 09:42:53 ID:gxgKcBe20
- >>343
野球に限らずだが元不良の球児や逆に元球児のひねくれヤンキーとか
野球漫画にはつきものってイメージがあるな。
- 345 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 09:48:26 ID:EbUSwueI0
- >>336
そうだろ?
ラフプレー指示も三橋の独白も直接怪我とは結びつかない。
これを怪我フラグと読んでいたら、誰か怪我するまで
フラグが回収されないよ。
早く誰か怪我させろ、ゴラァ
と作者に向かって思うのは、ちょっとずれる気がする。
- 346 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 09:51:02 ID:uChibijl0
- そういえばROOKIESって漫画があったね。
- 347 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 09:51:02 ID:pwMvlt7JO
- >>343
ヤン化してもじじばばがうるさくて酒タバコには手を出せず、
筋トレしなかったことで背がにょきにょき伸び
理想体型になって戻ってくる田島
…やっぱ3年間描き続けてもらわんと
- 348 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 09:53:54 ID:uEPk/igx0
- 結果オーライでワロタ
あの性格じゃどっちみち田島はワルにはなりきれないw
- 349 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 10:05:31 ID:OXtBPbsF0
- 白髪鬼は柔和なたぷたぷに落ち着いたけど、
金剛輪とケツバットは現役だからな……
やさぐれるゆとりなんて与えてくれまい。
- 350 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 10:44:12 ID:7MGzOBtyO
- 田島の壁は身内の死
- 351 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 11:12:45 ID:XRvOgAPi0
- 農家の跡継ぎ問題が勃発
土地売って都内に億ションを買うことに
- 352 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 11:26:58 ID:L2KTMoZeO
- 高校生の田島に後継ぎ問題は早かろう
万が一そんなことになっても三橋家に居候して解決
- 353 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 11:28:19 ID:pwMvlt7JO
- ヤン化田島にはぜひとも副キャプテン・花井が
「夢見させること言うな!」と八つ当たっていただきたいね
- 354 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 11:29:42 ID:QngVXeb70
- 副?
- 355 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 11:30:31 ID:0KgbxpHqP
- 梓ちゃん降格?泣いた
- 356 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 11:38:32 ID:WAXV2Jq40
- 小暮さん自重してください
- 357 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 12:21:34 ID:W910v9Yc0
- >333
それ数年前にやってた燃えよ光?
- 358 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 12:34:25 ID:0v0rJ1Nr0
- >>343
そんなスラムダンクのパクリは要らない
- 359 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 13:34:57 ID:9zkHtNN10
- >このスレでフラグが立ったと言われて当たった例は無かったぞ。
控え捕手のリオが出張ってるのは和さんが怪我するフラグだとかな
- 360 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 13:39:51 ID:TlE42/ud0
- リオって、なんでベンチなのに防具付けてたんだろう。
- 361 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 13:51:15 ID:DA3ZWyAc0
- 俺は何時でもいけるっていうアピール
しかし今日の福岡のアニメL字が付きそうだ
- 362 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 14:09:28 ID:0KgbxpHqP
- 冗談抜きで終始出る気マンマンだったような
試合中
桐青監督「りーおー」
仲沢「はい!」
桐青監督「お前試合出たいよなあ」
仲沢「はい!」
桐青監督「サードやれるか?」
仲沢「やれます!」
真柴「〜っっ」
桐青監督「迅、利央と変わるか?」
真柴「かわりませんっ」
仲沢「むうっ」
試合後
仲沢「ちくしょう 和さんと出らんなかったじゃんかよ……っ」
- 363 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 14:19:01 ID:c7cIIe3s0
- 和さんが交通事故にあえば出れるって思ってた子だぞ
和さんが試合中肩外れたり腰痛めたら俺の出番!くらいは思ってただろう
- 364 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 14:19:54 ID:r96RIS4B0
- >>362
>「ちくしょう 和さんと出らんなかったじゃんかよ……っ」
このセリフって本誌の時のみ?
単行本だと変更になってない?
前にどっかで見たような
- 365 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 14:21:21 ID:c7cIIe3s0
- 最後単行本では台詞変わってたよなww
二人も捕手いらんのだし和さんと一緒に試合でようと思ったら迅の変わりにサードってことか?
- 366 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 14:27:25 ID:IzwfvET/0
- >>362
ちくしょう 和さん終わっちゃったじゃんかよ
になってたよ、単行本は。
- 367 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 14:33:05 ID:WAXV2Jq40
- 本誌は和さんと出たかったのか
何で変えたんだろ
- 368 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 14:35:26 ID:r96RIS4B0
- >>367
ポジションがかぶってんだから一緒には出れないじゃん
というツッコミを避ける為…だったりして。
まあサードって手もあるけど、なんでだろうね。
- 369 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 14:45:21 ID:boWnuK2/0
- 球場からでる、試合に出るどっちかわからんとかな
- 370 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 14:46:53 ID:VGzMZ/pL0
- 和さん と 試合にでたかったのか?
何か虎視眈々と和さんの代わりに出たがってるように感じたが
- 371 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 15:04:02 ID:LtOZxfHw0
- その辺で変な矛盾が生まれるから変えたんだろ多分
- 372 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 15:27:05 ID:zPcD+f3H0
- 和さんと(一緒に甲子園に)出らんなかったじゃんよ
だと思ってた
事故にあったら云々言っててもすげー慕ってたんだな
和さんいい先輩だったんだなと深く感じた台詞だった。
- 373 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 15:42:43 ID:ftWfCEu/0
- そんな和サンも5年もしたら
新橋の飲み屋で仕事帰りの一杯が
楽しみになるのさw
日曜日には二日酔いのまま草野球。
- 374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 15:47:31 ID:VGzMZ/pL0
- 5年後には子供5人くらいいそうな貫禄
- 375 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 15:53:22 ID:ftWfCEu/0
- って言うか、今の時点で20代後半〜30代前半面なんだよなw
20年後の同窓会で「おまえ変わらないなぁ!」って言われるタイプ。
高校時代は「ふけてる」って言われ
40代になると「若々しい」って逆転する人。
- 376 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 16:29:29 ID:R4fGUlRw0
- クソレって誰?何でそう呼ばれてるの?
- 377 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 16:32:08 ID:9KNkpe4M0
- >>376
一巻で水谷がフライを取り損ねて阿部にクソレフト呼ばわりされたのが由来
水谷がそれ以降もヘタレキャラだったから、クソレ呼ばわりが定着してしまった。
いつもはナイスレフトです。
- 378 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 16:33:55 ID:9KNkpe4M0
- 1巻じゃなくて2巻だわ
- 379 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 16:44:40 ID:VvBbAIy80
- てか別に阿部は心の中だけで、水谷に直接言ったわけじゃないのになw
- 380 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 16:45:47 ID:R4fGUlRw0
- >>377
ありがとう!
定着してるのか、水谷かわいそう。
- 381 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 17:07:56 ID:4VbDOkng0
- 2ちゃんねるで水谷と呼ばれることはほとんどありませんよクソレ。
キャラスレでもクソレ、パロスレでもクソレ。
- 382 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 17:13:35 ID:LnBsXhiM0
- 今月号では、ナイバッチ水谷ってアピってたね 健気な子
- 383 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 17:16:58 ID:wiSX7TKI0
- 水谷って言われても誰?って思うけどクソレと言われればすぐ誰かわかる不思議
- 384 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 17:27:34 ID:ftWfCEu/0
- 思わねぇってw
- 385 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 17:31:41 ID:PGMvHHn00
- よく考えると阿部にクソ呼ばわりされたのって栄口だけだよな
- 386 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 17:33:12 ID:ftWfCEu/0
- 阿部の口癖なんか?
- 387 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 17:34:24 ID:PGMvHHn00
- >386
いや、栄口はよくうんこもらすからだってさ
- 388 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 17:34:58 ID:/Ps/wELZ0
- かもしれない。
阿部はカレーの時にクソの話をするデリカシーの無い奴だ。
- 389 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 17:37:31 ID:ftWfCEu/0
- >387
状況説明はいいよw
まにあってるから。
- 390 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 17:58:13 ID:xjz7zPpHO
- >>362
単行本でセリフ変わってたんだ。
また和さん慕ってるシーン見たいな。
- 391 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 17:59:38 ID:6I/Isfhv0
- 島崎はどう変わるかな
本誌→四振
単行本→三振
アニメ→五振?
- 392 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 18:27:00 ID:Iq92DRSr0
- ニコニコ視聴ランキングトップ4
【クソミソMAD】すごく・・・おおきく掘りかぶってOP 80万アクセス突破 ヤマジュンオールスターズ+田島
http://www.nicovideo.jp/watch/sm370025
【注意】すごく・・・おおきく掘りかぶってED【クソミソMAD】 10万アクセス突破 ヤマジュンオールスターズ+田島
http://www.nicovideo.jp/watch/sm337383
すごく・・・おおきく振りかぶってテーマソング「ドマラチック」 100万アクセス突破 ヤマジュンオールスターズ+田島
http://www.nicovideo.jp/watch/sm385059
おおきく振りかぶって三橋は大変なものを 9万アクセス突破 一般ゲイによるクソミソカラオケ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm325351
- 393 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 18:36:03 ID:0S1zU80N0
- このスレで水谷っていったらクソレの母だよな
- 394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 18:49:25 ID:joTdv+aWO
- 水谷母は俺の嫁
水谷は俺の息子
水谷姉は俺の娘
水谷父はいらない子
- 395 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 19:23:37 ID:L2KTMoZeO
- >>373
新橋で毎日飲んで日曜も二日酔いじゃかわいそうなんで草野球はせめて土曜日にしてあげて
- 396 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 20:16:52 ID:QDUr0Biy0
- ねーねー
打たれたボールをキャッチしたあとそのボールを投げる人に
「よっつ!」とか「みっつ!」とか捕手とか近くに居る人が言うじゃん
あれどういう意味なの?
野球素人の俺にだれか教えて
- 397 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 20:18:06 ID:4VbDOkng0
- みっつ=3塁
よっつ=ホーム
- 398 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 20:19:01 ID:QDUr0Biy0
- !!!!!
ありがととおおおありがとおおおおおお
- 399 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 20:22:30 ID:DIkfj6YX0
- 金曜の夜は「夜の守備の要」と異名を持つ(だろう)和さんの
真骨頂発揮なんで土曜日に草野球でも駄目ですw
当然夜は草野球のメンツと飲むので日曜は昼からスタートです。
- 400 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 20:30:19 ID:beccBKss0
- >>387
ちょwもらしてないってww
- 401 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 21:01:39 ID:xau7UYDn0
- 朝日新聞のbeの深夜アニメの記事にTBS代表で紹介されてた
ちょっと嬉しかった
- 402 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 21:34:24 ID:8kRm+5Dy0
- 結構ミスの多い漫画なんだな
- 403 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/14(土) 21:49:08 ID:qyIO45Ms0
- 朝日新聞、何気におお振りが好きなんだろうかw
夏の甲子園のスポンサーとしては意識しちゃうのかな
- 404 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 00:02:37 ID:kld22lzc0
- うちの地方大会の特集記事にも載ってたなぁ
ドカベンと並び紹介されて作者は喜んでるかもね
- 405 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 00:22:45 ID:kr13Ax9J0
- >>404
やっぱり大阪本社版?
いいなあ、東京本社版にも載せて欲しかった。
埼玉が舞台なんだしさ。
- 406 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 00:24:24 ID:W3uJ4QFR0
- そそ、大阪本社・奈良大会
- 407 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 00:34:05 ID:8z0dz2PF0
- その新聞ジュンク堂で見たよ
おお振りコーナーがあって三橋やら阿部やら花井とかの絵とセリフがあった
花井なら「コールドすっぞ」だったような。まだ読めないとこだからある意味ショックだった
新聞はガン見するのが恥ずかしかったから内容は読んでない
友達よ。早く新聞持ってきてくれーーーーー
- 408 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 00:36:50 ID:kr13Ax9J0
- >>406
ありがと。
私は既に入手済みなんだけど、ネットやってなかったら
他の地方の人はそんなインタビューがあるなんて知らないだろうなと思うと
ちょっと残念。
- 409 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 00:56:05 ID:P+uDspfc0
- 最近スレのペースが落ちてきたな
分散したからか、飽きてきた人が増えたのか
全部読むの大変だったからこれぐらいがちょうどいいけど
- 410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 01:02:04 ID:BhS7ST8D0
- >>409
それもあるけど、
いまちょうどいくつかのプロバイダでアクセス規制されてるから、
それで書き込めない人も多いんじゃないかと。
- 411 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 01:03:00 ID:LDRsjS3C0
- 単にネタ切れなんじゃないの?
次号が発売されればまた人が戻ると思うけど
- 412 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 01:07:02 ID:IWui2WJV0
- 俺はアニメの桐青戦が始まったのでそっちが熱すぎて
このスレに気がいかなかった。
- 413 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 01:07:06 ID:kr13Ax9J0
- 次号で気になること
・2番手匠はどんなタイプの投手か
・1番手竹之内はベンチに戻るのか、どこかのポジションで残るのか
残るとしたらレフトと予想。
レフトの人が一番キャラがたってないからという理由なんだけどw
- 414 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 01:32:04 ID:8gMPMGuV0
- http://ranobe.com/up/src/up200835.jpg
受賞つながり?
リアルで吹いた
- 415 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 01:34:05 ID:W3uJ4QFR0
- うほ
- 416 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 01:36:03 ID:LDRsjS3C0
- むしろ>>414のキャラがおお振りアニメに出張してたんだが……
- 417 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 01:39:40 ID:P+uDspfc0
- >>416
何話のどのへん?まったく気がつかなかった
- 418 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 01:39:48 ID:W3uJ4QFR0
- スタンドで観戦してたカップル?
元のアニメがわからないから、アニメスレではふーんって感じだったけど、おもしろいね
まぁスレ違いだけど
- 419 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 01:42:21 ID:EoTa/XW90
- スタンドにいたカメオキャラは家族のそれからの二人だけじゃなかったのか
- 420 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 01:43:52 ID:Don66fsp0
- >>419
kwsk
- 421 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 01:53:54 ID:81k0IZwk0
- >>420
>>243がその画像だった
- 422 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 03:01:22 ID:H2U0S/rRO
- >>409
代わりにアニメスレの勢いが凄いので、かぶってる住人が皆あっち行ってんだと思う。
アニメ放送日前後はこっち人減る気するよ。
>>913
たしか阿部が竹之内は交代したらベンチ引っ込むからって理由でまっすぐ見せてた気がする。
次の投手はタイプも気になるけどキャラもどんなのか楽しみだな。
- 423 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 03:02:03 ID:5IaCCZZy0
- >>328
なぜそこまで下らない発言をageてまでするのだろう?
- 424 名前:413 :2007/07/15(日) 07:08:10 ID:kr13Ax9J0
- >>422
そういえば2回の美丞攻撃の時に
「試合中盤で引っ込むだろうし初めからまっすぐだ」って言ってたね。
これは今までの試合でもそうだった(中盤でひっこむ)ってことなのかな。
次の投手、なんか顔つきに特徴があるのでどんな選手なのか楽しみなんだよね。
- 425 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 08:27:12 ID:vbayNmsS0
- 8巻を読み直して気づいたんだが、
西浦が試合終了後に応援団へ挨拶した時、千代ちゃんもいるのね。
マネジ、グランド入れたっけ?
- 426 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 09:00:55 ID:vRCJbzNN0
- 最近は入れます。
- 427 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 10:12:51 ID:8FbUi2Hj0
- >>422
かぶるのはいいんだろうが、アニメネタバレの方にいってやれ
初見のアニメ本スレで語る読者がうっとうしい
- 428 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 10:30:27 ID:83yhaUyw0
- 今人大杉だから人いないんでない?
- 429 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 10:40:23 ID:2ORVa2qP0
- >>424
引っ込ませないと、そもそも勝てないからとかじゃね?
- 430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 11:33:31 ID:cQlftewv0
- 人大杉だろう、たぶん。俺のプロバイダも大して大手じゃないのに
あちこちの板で長いことハブられている
- 431 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 13:11:07 ID:X9tTUM8P0
- >>429
打順が9番、そもそも打撃に期待できないからじゃないか?
投手で打撃もいいような選手は取れてないんだよ。
- 432 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 13:14:41 ID:TcXDiSxS0
- むしろ、投手に打線4、5番の方が近年の強豪高校にもない
投手で9番は珍しくないから、美丞は中1つの次戦に控えているんじゃないのか
- 433 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 14:04:46 ID:H2U0S/rRO
- 竹之内は打撃駄目って凡庸さが親しみ持てて好きだ。
の割に打っちゃったけどさ。
>>427
?そりゃアニメ関連スレも覗いてるが俺は原作スレで原作の話してんじゃん。不特定多数の相手に言ってるなら同意だが
- 434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 14:21:46 ID:ZrsIEHhn0
- もともと美丞は桐青同様5回戦までは前哨戦のつもりだしな。
そこへ加えて今回は試合前の事前情報、試合開始直後の読みのアタリで
もう西浦を既に下したようなムードがベンチにあるんかもしれない。
- 435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 14:41:13 ID:pNtX9Vpf0
- 5回戦までは前哨戦てのは5回戦からが本番て意味じゃないか?
順当に来たら桐青と当たってた訳だし。
- 436 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 15:25:17 ID:HVcuQq1k0
- アフタスレより
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n57510742
あとこっちも
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47704669
- 437 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 15:34:52 ID:kr13Ax9J0
- 五回戦までは前哨戦っていうのは、他のシード校とあたるのが五回戦からだからだよね。
>もう西浦を既に下したようなムード
それはまだ無いんじゃないかな。
監督の目標がベスト8ってことは、美丞の実力はがんばってやっとそのくらいってことだと
思ってるんだろうし
桐青が相手をなめていたこともあって、ああいう結果になったのもわかってるんだし。
- 438 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 16:17:19 ID:5IaCCZZy0
- >>437
なめていたけど、手は抜いて無いと思う
- 439 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 16:20:45 ID:kr13Ax9J0
- >>438
私も桐青は手を抜いていたなんて思ってないよ。
- 440 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 16:41:12 ID:wDlDJp7p0
- ベスト16までのチームは玉石混淆で、ベスト8まで勝ち上がると各校の戦力が粒ぞろいで均衡するとか、言われてなかったか?
- 441 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 16:46:00 ID:OcVv9qJE0
- 最近これ見るようになったんだが
凄いガチホモ漫画ですねwwww
いや俺は正直全然OKですよ( ^ω^)n
- 442 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 17:01:43 ID:klnwLzIU0
- というか、出場数が100校越えるような激戦区においては
いわゆる強豪とそれ以外を区別する上での基準が「ベスト8」だから
ベスト8に入ったってことは有力選手を勧誘する上での強力な武器になる
BIJOHは滝井が監督になってから人材が集まらなくなって勝てなくなったわけだが、
そんな中なんとかチームを形にしてベスト8に入ろうと努力してるわけだな
これで西浦に勝てれば夏ベスト8の肩書きが付いていい人材を集めてこられるようになり、
結果としてベスト8には楽に残れるようになり、さらにいい人材が集められやすくなる
そしていずれは甲子園をガチで狙える戦力が整うと
まあよくある私立野球部の数か年計画だが、とりあえずベスト8に残れないことには始まらないわけだ
そんな中巡ってきたチャンス
滝井は絶対落とせないって気持ちで臨んでると思う
- 443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 17:15:38 ID:R2uw1v+H0
- 夏の甲子園、来年の第90回記念大会は、参加校が150校を超える府県は、
東西または南北に分けて更にもう1校ずつが選出されることになる。
つまり49代表ではなく、55代表になるのだ。
平成10年の第80回記念大会で参加校が150校を超えたのは、
埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫の6府県。
ひぐちは、そんなネタを、おお振りに盛り込むだろうか?
- 444 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 17:17:11 ID:OcVv9qJE0
- >>442
落ち着け、所詮アニメだぞ
クールになれ
- 445 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 17:29:15 ID:HVcuQq1k0
- そのうちジャニあたりで実写化されそうだ
- 446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 17:33:01 ID:IWui2WJV0
- >>443
そもそもこの大会って何回大会なんだ?うまく隠れててわからん。
- 447 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 17:33:54 ID:WvaWNrCkO
- 埼玉南北に分けても有力校は南に集中しそうな気がするんだけどどうなんだろう
- 448 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 17:37:10 ID:KgaXfbjZ0
- ジャニ系は中学までマジな野球小僧だったって奴が意外と多かったり
- 449 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 17:41:53 ID:03nv1W0E0
- >>445
野球漫画の実写化はボールの軌道がね・・
休みを挟みながら、アニメをこつこつ続けて欲しい
見てないけど
- 450 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 17:50:52 ID:ZvK5dlm/0
- >>444
おまえは黙ってニコ動でガチホモMADでも見てろ
ホモ漫画としか読めないほどのゆとりならこんなとこにいても意味無いぞ
- 451 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 17:54:41 ID:V2xbAa010
- 落ち着け、アンカー先がそれてるぞ
クールになれ
- 452 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 17:56:12 ID:V2xbAa010
- と思ったら同IDだった
具なしオニギリ飲み物無しの刑で苦しんでくる
- 453 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 17:59:12 ID:Ub0YsXVq0
- >>452
いや、流石に具ナシはつらいだろ。
具にプロテイン入れてやるからな。
- 454 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 18:27:43 ID:I3L+dYOj0
- むせて鼻からお米が出るという荒行になる恐れがあるぜ!!
- 455 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 18:54:51 ID:uIjI4SIe0
- 具なしおにぎりって普通に美味しいよな?
冷めた御飯だろうが何個でも行けるぜ
- 456 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 19:01:04 ID:aFF0UNr50
- オニギリの具で思い出したがうちのマネは梅干の代わりにアセロラ入れるような子だったな…
- 457 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 19:04:01 ID:5IO9oM7p0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm624374
- 458 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 19:23:52 ID:QVhTRtn7P
- >>457
これ何?
どういうこと?
監督は何を考えていたの?
- 459 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 19:38:25 ID:XsIbnXD/0
- 俺も見てたがポカーンだった。
巨人大好きな掛布が全否定するのは珍しいな。
- 460 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 19:51:03 ID:ECdiJNS10
- マジとち狂ったとしか思えないww
- 461 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 20:20:07 ID:qEfGz9Hs0
- とても怖くて457を見れない件
- 462 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 20:39:57 ID:X9tTUM8P0
- まあこのスレには関係ないな
- 463 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 20:44:45 ID:kedml2fQ0
- 田島が歩いたところで、花井に替えて西広先生を代打に出すようなもんか。
- 464 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 20:45:27 ID:eMh8NEK40
- 初めての打席だもんね
スゲープレッシャー
- 465 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 20:45:27 ID:JvzfjWP2O
- おおきく花形って
- 466 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 20:49:25 ID:pNtX9Vpf0
- >>463
それもアリなんじゃないかと思ってしまう
- 467 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 20:50:59 ID:uIjI4SIe0
- >>458
単純に右投手に左打者を当てたとしか・・・
だからって二岡に代えて小関はねーよw
よく知らんが、確か二岡って右打ち得意だろ?
- 468 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 21:00:47 ID:ue5fXZNb0
- 二岡(右打ち) 得点圏打率411
宮崎(カープ投手)との対戦成績2の2
小関(左打ち) データなし(イースタン打率.190)
宮崎との対戦なし、今日一軍登録されたばかり
宮崎の被打率 右打者 .385 左打者 .167
この上で、1死満塁で5番二岡という場面で代打 小関
原「あの場面では確率の高いほうを選んだ。5番バッターに代打ということを考えさせない、
二岡にはそういう選手になってもらいたい。」とのこと
- 469 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 21:25:58 ID:DDbnL2fmO
- 西浦は美丞に勝てんの?
- 470 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 21:56:52 ID:cPICeGS4O
- 原は自分の采配で勝って目立ちたかっただけだろw
- 471 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 21:57:42 ID:2+mOWzmd0
- 勝って欲しい。美丞には。
- 472 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:00:32 ID:XsIbnXD/0
- どうせならもうちょっと強いとこに負けてほしいかなぁ
スラダンの海南大付属みたいな
- 473 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:03:24 ID:LIfU0xN00
- 美丞、水谷の3打席目は敬遠する悪寒。
9番の三橋を仕留めるつもりが、逆にタイムリーを食らうというオチ。
- 474 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:06:58 ID:CpHzSqbd0
- 美丞に勝てなかった場合、西浦はイロモノ扱いで済んじゃうからなあ
「桐青が油断したんだな」で評価が終わっちゃうのは嫌だな
ベスト8まで食い込んで、他の強豪校に認識されるまではいってほしい
- 475 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:06:59 ID:19/jZgrU0
- 正統派に強い高校で、和さんみたいな尊敬できそうな先輩や
監督がいるところに全力でぶち当たって、
「俺らまだピヨピヨ可愛いヒヨコちゃんだったんだな!」ってな具合で
爽快に負けて学べる敗退をして欲しい。美丞は内部事情が煤けてるから嫌だ。
もっと良縁をー。
- 476 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:07:23 ID:V5UlVUng0
- ひぐち先生が3年間キッチリ描くつもりなのかどうか知らんけど(確か描くんだよね?)
やっぱそれなら当然今(1年)は、甲子園まで行かずに負けると誰もが思ってるんだよね?
良くても甲子園1戦目で敗退位かなw
- 477 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:09:24 ID:VF1OzgT/O
- 3巻の96Pで三橋・阿部・栄口
が話してて、栄口が「今の話、オレからみんなにしてやってもいい?」
ってのがあるけどどの話?
ハルナとのこと?笑顔のこと?
- 478 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:11:56 ID:7M5lEqRP0
- >>476
しかし来年以降に三橋は勝てるのかね?
ストレートだって研究されるだろうし…
やっぱ美丞戦でバッテリーが進化するのかな。
- 479 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:15:56 ID:WvaWNrCkO
- 美丞は監督が嫌いなんで負けてほしくない
- 480 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:18:25 ID:QVhTRtn7P
- 監督が嫌いなのか?滝井?
ロカは嫌いだけど監督は別に好きでも嫌いでもないな
- 481 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:22:12 ID:ags4v3AW0
- >>479
確かに、顔は田島そのまんまなのに身体がマッチョとか気持ち悪いよな
- 482 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:24:04 ID:ZvK5dlm/0
- 美丞戦ではギリギリ勝つけど、誰かが大怪我したりして次の対戦で敗退、って展開なんじゃなかろうか。
>>477
榛名以外に考えられないぞ。
栄口はみんなが榛名のエピソードを盗み聞きしてるのを察知して、
自分から話したことにすれば盗み聞きしてたことにはならないだろうと判断してフォローいれたんだろう。
- 483 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:25:23 ID:lEI9xU1K0
- >>478
西浦バッテリーの形が進化する時期が来るだろうし、
三橋は崎玉で球速アップ、初回で4つ目フラグ立てたまんまだからな。
来年以降はそっちもバッテリーが強くなる為の要素に入るんじゃないか。
慎重に育てる気の阿部と頑張らないとダメだと思ってる三橋だから
まあ波乱もあるかもしれないけど、研究されては乗り越えてを繰り返して
ちょっとずつ強くなって、最後甲子園何回戦か位までは行って終わるんじゃないかと。
- 484 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:25:33 ID:XsIbnXD/0
- >>478
来年の今頃には10キロはスピード上がってるだろうから完全に別の投手になってるよ。
阿部のリードパターンはもっと考える必要があるだろうけど。
- 485 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:26:27 ID:nHZcKpr00
- >>409
台風来てたんだよ。
2ちゃんどころじゃなかったよ。
>>476
正直、ARCやセンダに今勝てるとは思えない。
- 486 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:31:44 ID:lEI9xU1K0
- >>485
九州か?大丈夫だったのかい。
台風で地元夏の地方戦が順延順延まみれになった
平日は応援行けないのにな…。
- 487 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:36:24 ID:nHZcKpr00
- バッテリーもだが、田島はあと10センチ身長伸びないかな。
そうすると田島、花井で打ちまくって甲子園に行けそうな
気がする。
>>486
ありがとう。
半日くらい停電したけど大丈夫だよ。
去年も今ごろ台風こなかったっけ?
例年のことになると高校野球の日程にも影響しそうだね。
- 488 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:46:52 ID:aK3agrKc0
- >>478
研究するにもあの真っ直ぐが投げられるのは三橋だけ。
練習試合の申し込みが殺到しそうだね。
- 489 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 22:48:59 ID:NBTXtNZc0
- でも練習試合含めて3回対戦したら三橋は無理だな
来年桐青や狭山とあたったらムリポ
- 490 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 23:01:30 ID:H2U0S/rRO
- 南の方の台風は大変だな…
>>479
嫌いとまでは言わないが自分もあの監督にモモカンが采配負けするのはなんかすげー嫌だ。
有能で気持ちの良いいい奴なのはわかるんだけど、反面呂佳や倉田の闇に気付かないとことかが、な〜んかやなんだよなあ。
選手や呂佳を信じてるからなんだろうけど、大事な事を見落とす愚かさを持ってるようにも見えちまう。
や、気付いてたら今回の話になんないから仕方ないんだけど。
- 491 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 23:02:48 ID:V5UlVUng0
- 最近単行本揃えて読み始めたから最新アフタまでの状況とかよく判らんのだけど
とりあえず、まだ三橋には4つ目の球種があるんじゃないっけ?
いよいよ追い詰められたらそれがついにベールを脱ぐとか? 既に脱いでたらスマソ
- 492 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 23:14:23 ID:hogTDCPV0
- >>491
>>3
- 493 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 23:23:12 ID:V5UlVUng0
- >>492
おう、スマン
- 494 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 23:25:28 ID:J+Kh53Tg0
- >>1のデータサイト見れないんだけどどうしたの?
- 495 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 23:25:32 ID:03nv1W0E0
- ちゃんと練習して磨きたい気もしてる」ってのは三橋が練習するってこと?
それとも、ひぐちが練習する??
三橋がそんな練習の必要な球を投げれる球種に挙げるとは思えないんだけど
まがりなりにも投げれるなら、、桐青戦などのピンチや、三星との練習試合で使うべきだったのでは
桐青のピッチャーのシュートみたいに
描写がなかった練習試合で使ってたのかな
三星戦は練習試合とは違う意味合いだし
- 496 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 23:31:22 ID:V5UlVUng0
- >>495
まともに投げられるカーブとかでも「〜のつもり」って言ってたし、三橋的には4つめも一応投げられるつもりだから隠さず言ったとか?
でも、投球練習してみたらとても実戦では使えるレベルのモノではなかったから、まだ封印中だったりして 一番最初の全力投球並みとかw
- 497 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 23:39:19 ID:aK3agrKc0
- >>490
采配負けって言うよりも手駒が負けてるだけなんで。
滝井は自分自身が野球に対して闇を抱えているけど、絶対に表に出さないで
意図的に自分のやる野球から排除している理想主義者だと思う。
ロカと倉田の闇の中にも光を見出す稀有な指導者だと思っているよ。
例えば宮田に代わり倉田を推したロカに、倉田の成長を褒めて見せたり、怪我
の投手を気遣った辺りは立派でしょ、普通は選手の将来性より大会中にどれくらい
投げられるか確認したいだろう。
それに比べると、ロカはまだそこまで成長できていないね。
- 498 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 23:44:47 ID:kr13Ax9J0
- >>482
大怪我は無いと思うな。
西浦にそんな目にあって欲しくないのもあるけど
相手にそんな大怪我させることになる倉田がかわいそうすぎる。
- 499 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 23:45:47 ID:Bb/+PMRj0
- ロカはタイガーマスクの歌のような人なんだよ
強ければそれでいいんだ 力さえ有ればいいんだ ひねくれて星をにらんだ僕なのさ
- 500 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 23:48:47 ID:uIjI4SIe0
- >>496
でも、中学時代は使ってたんじゃないの?
配球めちゃくちゃだから、バカスカ打たれただろうけど
>>497
滝井は、呂佳がやろうとしてる事を全て見抜いてるんじゃないかと思う。
いつかは分からないが、呂佳のトラウマを解消するのも滝井だと思うし。
- 501 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 23:50:54 ID:Xrl8Ow1z0
- >497
すげー全文同意
美丞も好きなんでやたらここで嫌いだの悪役だの言われてるの見ると寂しいもんがあるな
闇に落ちるには理由があったわけで
呂佳も倉田も野球が好きだったからその闇に囚われてるわけで
手段を間違えてしまってるけど、間違いは誰にでもあるし、まだ呂佳だって二十歳なわけで
西浦の連中がもし呂佳の過去と同じ傷を背負ったら、同じ道に落ちる可能性だってあるわけで…
滝井が呂佳や倉田の背負ってる闇も全部気づいてる上で使ってるなら
責任もって救ってやってくれる展開希望
もしラフプレーやって美丞が勝ち進んでしまったら
呂佳も倉田も相手校の被害者もかわいそうだ
- 502 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 23:57:09 ID:2oA2Cz8w0
- パワプロ14のサクセスで選手の再現作ろうと思ったんだけど、
西浦ナインの中で、足の速さトップと肩の強さトップで誰でしょうか?
足は田島or泉、肩は阿部or花井で迷ってます・・・。
単行本・アニメの知識しかないので、
原作読んでいる方で、もし分かるor何か意見あれば教えてもらえませんか?
- 503 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/15(日) 23:58:07 ID:klnwLzIU0
- >>499
ちょっと違う気がする
ロカは未だに自分のやらかしで初戦負けになったのを引きずってるからな
まあ要するにロカにとって倉田は自分の代理でグランドに立つロボットだと
力さえあればとかそういうのじゃなくて、単に自分が高校野球のグランドに立ちたいだけに見える
でもそれは無理だから言うこと聞くロボットとして倉田を選んだ
ラフプレイやらせるのも初戦敗退のトラウマから限度越えて勝ちにこだわってるから
- 504 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:08:26 ID:QVhTRtn7P
- 心の闇背負ってるとかトラウマ抱いちゃってるのは別にいいんだよ
人間だもの
しかしそれを他人(倉田)を使って解消しようとするのが不愉快だな
ロカ自身今でも夢に見るほどなのに、同じような痛みを後輩に負わせて
どーすんだ
- 505 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:11:01 ID:fqxAa/ed0
- まーな
そこが呂佳の馬鹿なところだ
卒業後、何年たってもしょっちゅう悪夢見てしまうんで早く何とかしたいんだろう
心に余裕がないんだろうな
- 506 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:12:13 ID:nmSBo7ef0
- ロカの痛みがあのエラーだとすると
(他にもあるかもしれないけど(滝井への借りとか)今描かれてる分で)
倉田のラフプレーのほうが痛みは大きいな
- 507 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:16:17 ID:PszL79980
- >>496
あーね
どれがいい変化するとか、捕手は言ってくれなかっただろうし
そういうのはあるのかも
でも、やっぱり不自然・・
- 508 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:19:59 ID:vp5xPKXK0
- >>502
肩は花井でいいんじゃない?
和己がロカと話した時に、阿部の方は普通、一年にしては良い程度、花井の方は
ストレートに肩はいいという表現だったから。
ロカが黒いのは高校3年まで現役選手だったからじゃないかな、滝井は中学2年で
終わりでしょ?
立ち直る期間が長いっていうのはあると思う。
- 509 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:20:36 ID:pjkhokFu0
- 俺さっきまでエラーと滝井の故障に何かトラウマが絡んでるんだろう、って思っていたんだけど
今よく考えたらエラーって高校、滝井の故障って中学だった…ありゃ
滝井への借りって何なんだろう
>>507
球威無ければ意味がない球とかは?
- 510 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:20:47 ID:bfL1vNAW0
- >>502
情報が少なすぎるが、花井>田島≒阿部>泉ってところかと
- 511 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:33:27 ID:suUOJ7JcO
- 引きずりまくって生徒の人生狂わせる非道に気付かなくなるほど歪むなんて
エラーしたときのまわりの反応はそんなにひどかったのかね?
みんなで容赦なくロカをせめたてでもしたのか?
そうじゃないなら、勝手にいつまでもあの時のトラウマ引きずりまくって
勝手に歪んであげく他人の人生歪ませるなんてふざけんな、と
当時のチームメイトはロカの現状知ったらある意味怒ると思うんだが
- 512 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:42:54 ID:sz19risyO
- >>510
阿部と泉の間に巣山が入んじゃない?
でもセンターとショートだと、どっちが肩強いんだろ?
- 513 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:44:54 ID:fqxAa/ed0
- いやー自分がやらかしちゃったときって
周りから容赦なく責め立てられる方がまだスッキリできたりするもんだぜ…
自分を一番エグく追い詰めるのは、自責の念だ
誰も何も言ってくれないと余計、自分の首を絞めてでも罪を購わせてくれと思う
呂佳に必要なのはクソレフトの精神だな
エラーしても俺のせいかと思ったじゃんかぁって言える性格だったら、こんな状況にならなかったのにな
- 514 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:48:55 ID:wk+VnfiL0
- >>512
センターはまあ、最近だと守備範囲広ければ肩はそこまで強くなくてもって感じがなくもない
代表格が赤星とか赤田とか
ショートだと肩が強くなければ確実に困るな
>>513
クソレはもう少し気にした方がいいだろw
完全試合フイにしたってのわかってるのかあいつは
- 515 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:51:46 ID:RpD5qj0y0
- >511
そうだとしてもふざけんなって感じだな
気がついて放置してるとしたら滝井も最悪だけど気が付いてないんだろうなぁ
ロカにどんなオチをつけるのか楽しみだ
- 516 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:52:03 ID:qejugGDo0
- >>512
同じ肩でも、ショートはスナップスローとか上体を使った肩の強さが要求されるけど、
外野はおおむね全体を使って送球できるからな。
単純な遠投力じゃ比較できないと思うよ。
- 517 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:53:36 ID:puq1/rJR0
- ロカがあれだけトラウマになっているのは、ラスト夏大の初戦負けだからだろう。
和さんの中華屋の回想でも、みんな伏して泣いてるのに
ただ一人ベンチからグラウンド見つめて立ちつくす
ロカの後ろ姿があったような。笑いながら和さんに「初戦負けって、当分は野球関係の物なんて
見る気なくすんだぜwフハハ」みたいな事いってたし。
- 518 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:54:40 ID:vp5xPKXK0
- >>510は肩の話で良いのか?
- 519 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:56:37 ID:uwMVQczO0
- >>502
そういうタイムとかはまだ一度も触れてなかったと思う
でもなんとなく一番早いのは田島だと思ってた。体力テスト総合1位だし
肩の強さは桐青戦ラストの覚醒花井>阿部>花井>田島くらいなのかなと
自分イメージだが花井は守備打撃とも総合的にパラメータ高そう
巣山も地味に全部高いイメージがあるw
- 520 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 00:56:57 ID:sz19risyO
- >>514>>516
ありがとう。
初心者で申し訳ない
- 521 名前:502 :2007/07/16(月) 01:00:04 ID:PaSaNuVW0
- >>508、510、512、514
返信ありがとうございます。肩は花井の方が一枚上っぽいですね。
泉がそこそこ肩強いのが意外でした。
(巣山はもちろん、投手経験・体格で沖よりも下だと・・・)
足はまだはっきりとは分からないかな。(西広の位置も迷う)
単行本おまけで「50m走タイム順位」とかに期待してみます。
- 522 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 01:01:03 ID:61ikCnrlO
- 滝井はラフプレー指示には気付いてないだろ
もう最低一回はどれかの試合でやらかしちゃってるはずなのに気付かないふりで放置しておくって
実際やってるロカと倉田よりもよっぽど人でなしだよな
- 523 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 01:14:09 ID:fqxAa/ed0
- ラフプレーは1回じゃないだろう
もしたった1回で矢野(だっけ?)にあれだけ言われるなら、誰の目にも明らかなラフプレーだったわけで
それなら滝井から注意されたと思うし
注意しなかったんなら滝井は気づいて泳がせてるってことになるんじゃないか?
何となく呂佳の思惑に気づいてきてるけど、いやまさかアイツがそんなって迷ってる段階なのかも
- 524 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 01:16:03 ID:Vj3HI/An0
- 捕球してから投げるまでの速さも重要。スワローズの飯田のスーパースローを思い出せ。
- 525 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 01:18:27 ID:vp5xPKXK0
- 明らかな黒ではない、恐らくはグレーゾーン。
黒なら審判が取るから、ベンチでこっそり指摘されるようなことにはならない。
滝井からは、コーチの推薦によって抜擢された倉田の張り切ったプレーに見えるはず。
推薦が通るくらいだから、捕手の指導に関してはロカが受け持ってるんじゃないの?
ボークの指導みたいに注意ぐらいはされてるかもしれないけど。
- 526 名前:502 :2007/07/16(月) 01:21:36 ID:PaSaNuVW0
- >>519
書くのが遅すぎて反映できず・・・ありがとうございます。
実際、巣山の値が高くなって困ってます。立ち位置はわりと地味なのに
体格の良さ+上位打線+ショートの組合せは強すぎる・・・。
逆に栄口がどうにも弱くなりやすい感じが。
体格やポジション的に、パワーと肩にはあまり期待できないのに、
俊足巧打=泉という状態なので、なかなか難しいです。
- 527 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 02:00:51 ID:PszL79980
- >>509
球威が必要な球とは、たとえばどんなのがあります?
自分の理由付けを考えてみたけど、軟球から硬球に変わって変化しなくなった、
とかが妥当かなぁと思いました
- 528 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 02:14:19 ID:wk+VnfiL0
- >>527
たとえばフォークなんかは球威がないとそもそも意味がなくなる
あれは速いスピードでストンと落ちるから意味がある球なのであって
遅すぎるフォークなど単なる山なりの球だ
- 529 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 02:24:23 ID:PszL79980
- ただの山なりじゃあ、見せ球にも使えないか
早く4球種目を知りたいな
筆者はわざと避けてるんだろうな
阿部かモモカンが、その球は使えないって三橋にトドメを刺すシーンが初期にあっても良さそうだし
- 530 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 02:48:30 ID:b+5G6Yu20
- >>494
普通に見えるぞ。2ヶ月ぐらい更新してないようだがww
- 531 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 03:18:26 ID:jTEameEK0
- まあ、全く同じフォームで違うタマ投げるっても結構難しいんだがね
- 532 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 03:27:48 ID:ECMtwhv40
- 今の三球種に関しては同じフォームで投げれてるんかね?
まっすぐとシュートは畠の凡打っぷりから見て同じっぽいが。
でもそれならもうちょっと変化球で空振り取れてもいいような気もする。
- 533 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 03:45:07 ID:HfnpI9vI0
- >>532
空振りって、打者の予想と球の軌道がオオハズレで
しかも打者がその修正をしきる時間がないから起きるわけで
あそこまで遅いとバットに当てるぐらいはできちゃうんだよ。
- 534 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 04:03:36 ID:bfL1vNAW0
- >>526
バント○、内野安打でも付けとけば?
>>529
モモカンの「4つも!?」以降、作中で全く触れてないんだが、
これであまり曲がらないシンカーとかだったら、白けるな
でも、取って付けたようなトンデモ魔球よりはその方が良いか
- 535 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 05:07:47 ID:6gpF0Zss0
- >>526
栄口は田島に次ぐミート力あると思うよ。
叶の球バンバンカットしてたし
バント職人で守備良くしておけば良いかと。
パワプロ対戦動画みると栄口の守備はスゴイ。
- 536 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 05:10:46 ID:sQZYGl14O
- 4つ目は今回の試合で投げる球無い!ってテンパッてる状況ですら配球に全く交ぜないとこを見ると、現状じゃ使えない球だと阿部は判断してるんだろうね。
- 537 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 05:46:13 ID:IVfIPyQK0
- >>328
> 美丞戦で辛くも勝利した後に次戦で指を痛めながらも無理して投げる三橋
> 結局指が曲がってしまい野球のできない体に
流れぶった切って悪いんですが
これ・・・・・たにぐちネタ?
- 538 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 06:36:42 ID:acdZjLsK0
- >>528
それは少し誤解があるぞ。
遅いフォーク=シェイクだからな。
要するにスピードの速いナックルボールをフォークと呼んでいるわけだから。
前にも書いたが日本におけるフォークの元祖、杉下茂氏は「フォークとはボールを指で挟んで投げるナックルである」と証言している。
本人がフォークと思って投げていても実際はそうではないという例はいくらでもある。
もちろん変化球としては充分有効だからそれほど気にすることもないが。
球威が必要な球というとやはりまっすぐということになるのだろう。
星野(元オリックス・阪神)がメジャーで通用せず、桑田(元巨人)が曲がりなりにもセットアッパーとしてやれてるというのは
ひとえにまっすぐの威力の差につきる。
- 539 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 06:49:48 ID:FjlRrTgb0
- >>537
うんそうだね、キャプテンの青葉戦での谷口くん。
- 540 名前:425 :2007/07/16(月) 08:02:40 ID:bRBlrGel0
- >>426
ほー、そうなんだ。サンクス
- 541 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 08:07:53 ID:HW2vrcUzO
- 滝井っていっぱいいっぱいで周りのいろいろなことが見えていない気がするんだよね
ロカのトラウマって自分で勝手にドツボに嵌っているように見える。
桐青は選手を追い詰めるようなチームには見えない。
それとも世代が変わってチームの雰囲気が変わったのか?
- 542 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 08:10:50 ID:jTEameEK0
- 別に根拠は無いんだが、桐青の監督は単なる雇われ監督というよりも
教育者たらんとしている感じはする。
- 543 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 08:15:34 ID:kiW9B6DW0
- 滝井の場合、選手としても指導者としても実績ないけど、学校の名前だけはあるって難しいポジションだしねぇ
そうでもしないとどうしようも無くなっちゃうし、フォロー役置いてるんだから、それでいいんじゃねのって気はするけど。
- 544 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 08:20:28 ID:SIZJi0u90
- 監督やってる人間の多くは、雇われだろうと教師兼任だろうと教育者としての自覚はあるでしょうよ。
仮にも高校生の青春を預かってる身なんだし。
そういう人が全部でないのは残念だが。
- 545 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 08:48:43 ID:sQZYGl14O
- 滝井は選手たちに慕われてるみたいだし、指導者として悪くはないと思う。
ただ、やっぱまだ若すぎんのかなっつーか。
上に呂佳と滝井のことに気付いてるんじゃって意見あるけど、気付いてて滝井にフォロー入れてないなら最低になっちゃうよ。
まあ呂佳に滝井のこと褒めたとこは暗に余計なことさせんなと釘さしたようにも見えなくもないけど、あれは滝井の純粋さみたいの見せたシーンだと自分は思ってる。
とにかく今回は球児たちの対決の裏で若手監督同士の対決でもあると思うんで、モモカンに勝ってもらいたいな。
サインの応酬のとことか監督二人を対比してると思うし
- 546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 10:06:06 ID:a/K+Q4YL0
- ロカの滝井に対する借りって、
何か恩恵を受けたとか借りたとかいう借りなのか、
落とし前つけてやる意味の借りなのか、どっちかな
先日の借りを返してやるよ、ヒッヒ ていう
- 547 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 10:30:23 ID:qfTeBRmu0
- 倉田のラフプレーって、もう事実上封じられているよね。
チーム内からも泥を塗る行為などと言われて牽制されている上に、
指示を出すであろうロカには和さんが付ききりで、倉田の挙動を不審がっているから。
- 548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 11:00:39 ID:IVfIPyQK0
- >>539
ありがトン キャプテンあいまいにしかみてなかったから
あれ? ぐらいしかわかんなかったもんで・・。
まあ、谷口は手術して投げれるようになったわけだがw
ちとスレチな話題でスマン
- 549 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 11:04:27 ID:v7l/gv8j0
- >>546
滝井が肩壊したのにロカが関わってて、その借りじゃないかと妄想
二人で自主練しすぎたとか、滝井はロカに貸しとは微塵も思ってない程度の
美丞3番手投手といい、裏テーマに「故障」がある気がする
- 550 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 11:44:22 ID:gDSeRK/s0
- ニシウラの監督が原じゃなくて良かった\(^o^)/と巨人戦見て思いました
- 551 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 12:11:22 ID:kiW9B6DW0
- >>550
2点リードの6回無死1、2塁からも8番に送りバントで1死2、3塁も後続が続かず無得点。
1点リードの8回にも無死1、2塁から8番が送りバントで、1死2、3塁に。
しかし『9番の投手のところで代打を用意していたにも関わらず』何故か投手をそのまま打席へ送る。
結局その回は無得点に終わり逆転負け、しかもリリーフまで使わされる
こんな不思議采配だってあるんだから大丈夫。
- 552 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 12:43:27 ID:BbItmstaO
- 質問なんだけど、阿部が「カーブがないと緩急がつけらない」って言ってたけどどういう意味?
- 553 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 12:45:21 ID:QNHk8UO40
- 素朴な疑問なんだが三橋はもう終わりだとかここで負けるとか言ってる奴いるけどここから全員でHR打ち続けたら負けなくないか?
- 554 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 12:47:07 ID:vp5xPKXK0
- >>552
三橋の持ち球の中で一番遅いのがカーブ、シュート、スライダーはそれよりはやい。
一番速いのがまっすぐ。
- 555 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 12:48:40 ID:vHJAyj7+0
- >>552
速球の後に遅い球投げたりして緩急をつけると
打者はその落差に打てなかったりするんで、そういうわけです。
- 556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 13:20:39 ID:BbItmstaO
- >>554-555
ありがd。
そうなんだ。カーブってまっすぐと同じ急速から曲がってると思ってた
つまり三橋のカーブは遅いってことだよね?
- 557 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 13:27:10 ID:vp5xPKXK0
- >>556
三橋に限らない、カーブはブレーキングボールとか言うしね。
- 558 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 13:30:10 ID:B+HU80+r0
- >>556
カーブは他のどんな投手でもまっすぐ、ストレートよりは球速は遅いです。
それは投げ方が違うから。
カーブは捻りだけじゃなく、ちょっと抜いて投げるから。
ストレートと同じぐらいの速度で変化するのは、シュートやスライダーですね。
- 559 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 13:42:16 ID:hyu9ATEm0
- 便乗質問で悪いんですけど、ノースロー調整ってどういう意味ですか
ノースローの意味が分らないです。
- 560 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 13:46:43 ID:B+HU80+r0
- >>559
試合で何十球と投げて肩や肘を酷使した翌日とか、
投球練習をせずにランニング等で身体を鈍らせないように練習することかな。
人間の身体のつくり上、野球のピッチングって結構色々と無理をしてるようですから。
- 561 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 13:47:40 ID:BbItmstaO
- >>557-558
へーそうなんだ。解りやすい解説dです
ウィキで球種について読んだけど、そこまで書いてなかったな
まぁ、読んでても頭がついていってなかったが
- 562 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 14:05:32 ID:hyu9ATEm0
- >>560
ありがとうございます。単純に投げないってことなんですね
スローしないでどうやって投げるの?と思ってましたw
- 563 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 15:33:06 ID:kJocQBHxO
- 「これぞカーブ」な映像が見たきゃ、とりあえず桑田の動画でも探して見てみ
- 564 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 15:38:40 ID:PaSaNuVW0
- >>534
4つめの変化球はSFFかナックルってどこかで予想してたような。
アニメの指の動きから、変化は真下方向らしいし、
変化球覚えた時期=叶がいた時期だから、フォークへの憧れもありそう。
体格的にはSFFが向いてるけど、あえて捕手泣かせのナックルという設定の方が
阿部との一悶着ができそうで漫画向き・・・とか。
- 565 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 15:45:56 ID:xasA+CGf0
- >>564
三橋の球速でSFFじゃ
普通のというか遅いストレートと同じになっちまうんでは?
- 566 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 15:54:21 ID:4I4X9UUp0
- >>564
ナックルはここで良く予想にあがるけど
だいたいすぐに否定されるな
日本人には投げられないとか、コントロールが無駄になるとかで
トンデモぽくなってこの漫画には合わないと俺は思う
- 567 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 15:55:40 ID:kiW9B6DW0
- だからナックルカーブだって
- 568 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 15:59:51 ID:i6DdNt8X0
- 作中で球速あがるのは崎玉でほぼ確実になったんだから
上がった当たりで4つ目が出てくるんじゃないのか?
- 569 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 16:03:21 ID:8snfZJ060
- 捕手泣かせと言われるナックルだけど、ノーコン榛名の球を捕っていた、ってことが
実は四つ目の変化球がナックルだった、ってことの伏線だったら面白いけどなw
- 570 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 16:10:03 ID:xasA+CGf0
- >>569
ストレートを捕球するのと
揺れながらどっち側に落ちるのか予測が難しいナックルじゃ
捕球の難しさも違うかと。
ナックルは配球に織り交ぜてもあまり意味がない球に思うし(だいたい直ぐ分かるから見送りゃ良いだけ)
無駄に握力を使って消耗させるから多投もできないし。
フォークが順当なんじゃないの。
フォークはまっすぐがそれなりに早くないと意味無いからね。
- 571 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 16:14:55 ID:xasA+CGf0
- 横の変化ばっかりなので縦の変化が欲しいところだが、
まだなんとも分からないことなので予想ばっかりしててもうざがられそうなので
こんな所で。
連休中スレの伸びが鈍いが、このぐらいか、これよりちょっと早いぐらい良いなぁ。
最近早すぎ。
アニメ早く終わんねえかなぁ。
- 572 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 16:18:12 ID:vHJAyj7+0
- >>571
おまい…アニメ化してこんなに喜んでる人がいるのに何て奴。
- 573 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 16:26:34 ID:jLZtMkw50
- 美丞には勝つんじゃないか課題は残りそうだが
負け展開だと爽やかさ吹っ飛ばしちゃうような因縁が残りかねない
問題はどうやって勝つかだよな
美丞側がこれから揉めるのか…
- 574 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 17:00:25 ID:0i8YqTvX0
- 美丞はロカはベンチに入れないのか。
入れたら中で故障投手出す出さないで一悶着あるかもと思ったんだが。
- 575 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 17:06:15 ID:gAPXhUHM0
- それで思い出した、滝井は正式な監督だけど
ロカは美丞大狭山側からはあれ部外者扱いなのか?
- 576 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 17:23:33 ID:fqxAa/ed0
- 何故部外者…
ベンチに入れてもらえないからと思ってるのか?
人数限られてるんだしコーチはベンチ入らないだろ
- 577 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 17:25:06 ID:vp5xPKXK0
- 入れるのは選手以外は監督と責任教師と記録員。
- 578 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 17:29:35 ID:CqAakOWu0
- もしラフプレーの責任を自分だけで取る気があるなら
滝井が個人的に頼んだだけの人扱いなんて好都合じゃないか
- 579 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 17:31:49 ID:7H7Y+c4X0
- >>577
じゃあ、ロカが女子高生の制服を着て、「記録員ですのよ」と宣言して
ベンチに入ることもあり得たのか(ないない
- 580 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 17:42:44 ID:sQZYGl14O
- 色んなパターンの展開が予想されるけど、桐青戦でも作者は不穏なフラグをハラハラ感補強のミスリードに使ってたりしたんで、また上手く予想外されそうだ。
早く続き読みてえ。
和田に打たれてバッテリーの問題が浮き彫りになるのか、起死回生の策で打ち取るのか。
あー恐いが楽しみだ。
- 581 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 17:53:21 ID:vp5xPKXK0
- >>579
男子校が女子用の制服なんかねーだろw
変態さんの制服ですか?
- 582 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 18:00:47 ID:7H7Y+c4X0
- チアや女子マネがいないと嘆く球児たちへのささやかなサービスですw
- 583 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 18:08:14 ID:vp5xPKXK0
- 期待の中学生が逃げていくわけだなw
- 584 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 18:14:10 ID:bPq4+6r80
- 次ぎも堅牢そうだし故障投手が炎上するのを期待するしか無いのか。
このまま負けたら西浦ただのオモシロチームになってしまうな。
- 585 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 18:31:00 ID:VYTOlraL0
- >>579
男でも、マネにも記録員にもなれます。
- 586 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 18:34:44 ID:CIF3zort0
- 甲子園常連校の自分の高校は
女少ないからもちろん男子マネジですよ
あとスタンドを埋め尽くす下っ端部員たちの応援は
マジで大迫力です
- 587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 18:43:41 ID:c380OoPK0
- 故障して選手引退した部員が
それでも仲間のためにマネージャーや記録員、縁の下の力持ちやってる話は
わりとよく報じられてるな
- 588 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 18:45:37 ID:Y8JVmJcN0
- というか、女子マネが当たり前なのって高校野球”だけ”の話だし
- 589 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 18:46:32 ID:vp5xPKXK0
- 滝井の監督就任もその延長じゃないかな。
- 590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 18:47:34 ID:G1N1Bwj60
- そういや美丞の応援団は印象がないな
ちゃんと出てる?
別に居なくてもいいが
- 591 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 18:52:23 ID:wUhCbZzD0
- 兵庫県で事故で左足動かなくなってしまい裏方でチーム支えていたキャプテンが
大会開会式の入場を車椅子で立派に果たしていたな。
- 592 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 18:53:16 ID:a4FYAPPk0
- ハルナは次入ってくる女子マネに必ず手を出すに違いない。
しかしいつのまにか秋丸とくっついていて、呆然とするに違いない。
- 593 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 18:53:40 ID:wgzpWcLg0
- >>548
数ある野球漫画の中ではキャプテンが好き漫画上位の俺が光臨
イチローの愛読書でも有った
http://www.nicovideo.jp/watch/1173964176
- 594 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 18:56:52 ID:vp5xPKXK0
- >>590
補欠がユニフォーム着て応援団に水かけたりしてるぞ。
- 595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 18:58:21 ID:sv5rDzMn0
- 美丞は西浦10人軍団みたいなことはないだろうけど、桐青ほどには部員居ないのかな。
まさかベンチ入りで全部って事ないよな?
- 596 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 18:59:49 ID:nmSBo7ef0
- 美丞は応援団というより補欠の部員たちの印象が強いね。
校歌らしきものを歌っている時の画面って大抵ユニ着た部員な気がする。
- 597 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 19:06:41 ID:qvg4WZ610
- 1月号の73P目
ロカ(現役の時より練習量増えてンんじゃねーの?)
「監督! オレ戻っから!」いちにー わっしょーい
あのコマを見てるせいで、なぜか美丞は人数35人位居るイメージがあった。
- 598 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 19:10:57 ID:flhymHGq0
- 応援は補欠が目立つけど、鳴り物はかなり本格的な演奏楽団ついてるんだな美丞。
どういう。
- 599 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 19:13:07 ID:VYTOlraL0
- 吹奏楽部が友情応援かな?
- 600 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 19:13:14 ID:vp5xPKXK0
- 男子校でチアが居ないからなw
せめて演奏だけでも勝たないと、試合に勝って勝負に負けたという
結果になりかねん。
- 601 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 19:18:52 ID:6gpF0Zss0
- もう埼玉ベスト16圏だからなー。
どこも部員50人以上いるんじゃね?
- 602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 19:20:16 ID:aDF0tle70
- 詳しくは全然わからないけど美丞大は楽器の種類多いな。
吹奏楽部も本気で来てくれてるのか。
- 603 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 20:06:30 ID:PLhS0fFP0
- 和さんにメシおごって情報もらったときに
50人分の夜食作るってあるね<部員
- 604 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 20:30:43 ID:sQZYGl14O
- 栄口の友達は最初美丞の一年かと思っちゃったが、よく読んだら美丞に敗れた狭山高校の部員なんだな。
西浦にベスト8進出してもらいたい反面、そこまでいくと来年西浦も部員かなり増えそうで、今みたいな少人数でわいわいって感じじゃなくなるであろうことがなんか寂しいなあ。
- 605 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 20:33:56 ID:7H7Y+c4X0
- 人数が増えることによる、新2年生側の意識改革(?)も描いてもらいたいな。
単にレギュラー争いに1年が介入してくるってだけではなくて、
「少人数の頃はよかった」みたいなのは新2年生も持つと思うし。
- 606 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 20:39:41 ID:WM7XHrV60
- 美丞に超が付くほどの惨敗をして(しかもTV中継されてる)
来年一人も入部してこない物悲しい展開
- 607 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 20:50:00 ID:VYTOlraL0
- >>602
全校応援じゃないかな。
結構勝ち上がってるし、そろそろご褒美に行きますかって感じで。
そうなるとブラバンフルメンバーのすごい応援ができる。
それにしても、桐青が順当に来て対戦することになっても
和さんはラフプレー指示出すつもりだったんだろうか。
自分の母校で弟が在籍中でも。
- 608 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 21:00:27 ID:1uBOxvPlO
- >>607
和さんじゃなくて呂佳だよね?
- 609 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 21:05:02 ID:VYTOlraL0
- ゴメ...とんでもない間違いをしてしまった。
ロカさんだよ、...
- 610 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 21:10:51 ID:o0bGRzaG0
- あまりにも弱くて地区予選すら突破した事無かったうちの近くの高校
初めての県大出場で1回戦から全校応援が出てた・・・
- 611 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 21:14:38 ID:vp5xPKXK0
- 一回戦で終わるならしょうがないだろ、次は無いんだから。
- 612 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 21:16:33 ID:nmSBo7ef0
- ざっと読み直してみたけど、
美丞の応援席でちゃんと描かれてるのはほとんど部員だね。あとブラバン。
たまに美丞の制服を着てる人や父母会っぽい人がちらっと写ってるくらいかな。
- 613 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 21:23:37 ID:PaSaNuVW0
- >>610
同じだ・・・「支部予選通過したら、全校応援しても良い」と言ったら、
本当に県大進出しちゃって、皆で応援したことがある。
いきなり相手が数年前甲子園に行った所で、5回コールド負けしたけど面白かったな。
野球部じゃないのにスコアブックつけれる人が数人いて、やり方教えてもらったり。
- 614 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 21:27:43 ID:KqGVyqMF0
- 母校が8年ぶりに初戦突破した
だが次の相手は去年の優勝校だ…
西浦みたいな奇跡が起こると信じている
- 615 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 21:29:38 ID:Dr+xpdCv0
- >>614
無理
- 616 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 21:33:36 ID:gzaSCklH0
- 応援する奴が信じてやらないでどうするのだ。信じようぜ。
- 617 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 21:42:11 ID:BbItmstaO
- >>614
ちょっっ
おまっ、スイカ吹いたじゃねーかwwwww
- 618 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 21:43:35 ID:BbItmstaO
- アンカーミス>>614→>>615
- 619 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 21:47:42 ID:VkRZbqUw0
- >>614
何点差ついてもダレるんじゃないぜ!試合よりも生き様を応援してやるんだ。
- 620 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 21:48:19 ID:KqGVyqMF0
- 次勝ったら部員全員(つっても11人しかいないけど)に焼肉好きなだけ食わせてやるって言った
絶対勝つと信じてるぜ
- 621 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 21:58:09 ID:fKNrCQhV0
- 焼き肉神になる宣言をしたのか!漢だ
がんばって欲しいな
- 622 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 22:43:39 ID:kY6IS3vW0
- 話全く違うけど、ルリって何部なの?女子サッカーか何か?
- 623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 22:49:10 ID:nmSBo7ef0
- >>622
まだ出てきてない
- 624 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 22:51:22 ID:gtbjw9iw0
- >>622
ルリのプロフィールでわかってるのは、DFというポジションがあるスポーツ
作者のさいたま出身地ネタでサッカーか
お嬢様スポーツのイメージのラクロスか
- 625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 22:55:50 ID:AsHYqkWo0
- >>624
ルリは埼玉県民じゃないからね。
何となくラクロスが良いねえ。
描かれないなら意味無いけれど。
- 626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 22:56:07 ID:wwJ69kBV0
- 何スレか前にステーキ奢った人いなかったっけ?
確かとんでもない量食ってたような・・・?
覚えてる人いる?
- 627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 22:56:09 ID:w8RpZb6H0
- イメージ的にラクロスかな
部屋もサッカー部員っぽくないし
- 628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 22:58:29 ID:jLZtMkw50
- 勝手にラクロスだと思ってた
やっぱイメージだろうか…
- 629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 22:58:57 ID:fNLKzGJ20
- ルリの体系を考えるとサッカーDFはきついだろうな
ラクロスの試合みたことないからよくわからないけど
- 630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:01:09 ID:psJvgmeV0
- ラクロスは結構ハードなんだが
まあ漫画だしな
- 631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:02:46 ID:n0JVXrQC0
- >>626
いたいた、惚れ惚れするほどの漢だったw
オレもあんな先輩欲しかったよ…
- 632 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:03:45 ID:AsHYqkWo0
- >>630
スポーツはなんだってハードさ。
- 633 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:07:44 ID:nmSBo7ef0
- >>626
どぞ。
http://ofmatome.tuzikaze.com/log-h081/088-1181733009.html
88球目・432と472に報告があるよ
- 634 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:07:48 ID:fNLKzGJ20
- ラクロスのポジション調べてみた
男子はDFがあるけど、女子はないようだね
男子ラクロス10人
アタック3人、ミッドフィールダー3人、ディフェンス3人、
ゴーリー1人の4つのポジションがあり
女子ラクロス12人
各チーム First home (1H)、 Second home (2H)、 Third home (3H)、
Center (C)、 Third man (3M)、 Cover Point (CP)、 Point (P)、
Goal keeper (G)が一人ずつ、
Attack wing (AW)、 Defense wing (DW)が2人ずつ左右にいる。
- 635 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:10:47 ID:AsHYqkWo0
- >>634
凄いな。
何で女子だけそんなに細かい?
詳しく語ってもスレ違いなんでまぁ良いが。
- 636 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:12:22 ID:6hdQRO4p0
- 国内で高等学校で大会があり、DFがある種目探した方がはやそうだなw
- 637 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:16:15 ID:AsHYqkWo0
- >>636
サッカー以外では
ホッケーかアイスホッケーか?
- 638 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:16:22 ID:FDxDpasE0
- 一度使ったサインはやっぱ次変えるもん?
野手用サインも有ったのにビミョウに感動した
あれ一回しかでてないから(コマにないだけで使ってるだろうが)レアだ
- 639 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:16:26 ID:wwJ69kBV0
- >633
三球!
いや〜改めて見ると凄い食いっぷりだな。
このノリで11人相手するのか・・・
>メニュー見ながらワイワイ選んでた時、先客のオーダーしたハンバーグが
>ジュワ〜って良い音させながら通ったら、奴ら浮き足立ってきたんで
>「・・・(ステーキと)どっちも食って良いよ」って言ったら「おぉーー!」って
>雄たけびみたいな声出して4人とも目キラキラ状態w
雄たけびワラタw
- 640 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:32:21 ID:tMKCCU5V0
- 既出だったらごめん
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707153/
- 641 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:36:34 ID:fqxAa/ed0
- 既出だったとオモ
- 642 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:39:03 ID:8VVybqur0
- 最近なんかの週刊誌で、三橋が出てくる漫画を読んだ。
あんなにあからさまで恥ずかしくないのかなぁ。
- 643 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:40:32 ID:Dr+xpdCv0
- マガジンか
- 644 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:42:35 ID:8snfZJ060
- もしや絶望先生のことなのか?
- 645 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:43:37 ID:3Eh+ImzOP
- >>644
ちげーだろ
もろ三橋のようなキャラが他野球漫画に出てたとか聞いたが
- 646 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:46:24 ID:Op7aVp300
- 最近なんかの週刊誌で、イチローが出てくる漫画を読んだ。
あんなにあからさまで恥ずかしくないのかなぁ。
- 647 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:49:00 ID:fqxAa/ed0
- マガジンって木曜だっけ?
金曜に探しにいったらどこにも売ってなかったんだよな
- 648 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/16(月) 23:49:39 ID:8VVybqur0
- 孤島でもなければ水曜だろ
- 649 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 00:06:56 ID:FBthmfXkO
- ロカってカタキ取ってやるって言って利用してるだけじゃないかと思った
負け犬負け犬言われてリオウも「てめーのエラーで一回戦負けした奴こそが負け犬じゃねーか」
くらい言って欲しかった
- 650 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 00:09:42 ID:++hzTExB0
- 利央に死ねと?
- 651 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 00:10:11 ID:4AtEUy6r0
- >>649
未だに引きずってる奴に、兄弟とはいえ
>負け犬負け犬言われてリオウも「てめーのエラーで一回戦負けした奴こそが負け犬じゃねーか」
>くらい言って欲しかった
これはちょっと・・・。
マジギレするぞ、多分。
まぁ兄弟だから言っちまうってのはありならありだが。
- 652 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 00:11:19 ID:fVbM3ZJv0
- 普通に「ウチの監督に直に言えよ」って言えば良いよな〜w
- 653 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 00:11:25 ID:v1nxJR3R0
- フルボッコにされる利央を想像してワロタ
笑ってごめん利央
- 654 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 00:22:47 ID:v8yVLSM70
- ロカって利央に偉そうに言ってたけど
自分のが情けないんだなロカがまた嫌いになった
- 655 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 00:26:57 ID:uFpR+DOw0
- ロカの件、たいしたオチもなかったら、ヤエさん並に理解し難いキャラになるな
- 656 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 00:27:15 ID:tNvy4hA70
- 和己ぐらいになれば切り返せるようになるし、そこまで行けばフルボッコもないだろう。
あいつのポジションって最初ッからサードなのかな?
どうも、リオウが捕手だったり、倉田を取り込んだり、和己と仲がよかったり、狙いを阿部に
絞ったりで元々捕手からのコンバート臭いんだが。
滝井の怪我とロカの借りもポジションに何か関係がありそうだし。
- 657 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 00:29:03 ID:4AtEUy6r0
- >>656
滝井の怪我って高校のときじゃないんじゃなかったっけ?
それに学校違うからチームメイトでもなんでもなかったはずだが。
- 658 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 00:49:34 ID:tNvy4hA70
- >>657
中学のチームメイトだろ、故障して高校から桐青から美丞へ。
野球やめても高校まで変わる必要ないだろう?
- 659 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 01:29:05 ID:V+2jX4hPO
- 今読み返すとてめー、利央に偉そうなこと言えるタマかよwてシーンだな
やばい、ロカが単なる自己中DQNにしか見えなくなってきた
- 660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 01:42:40 ID:3e5uWhgx0
- 「来年も桐青は初戦負けだな!!」って、確かにロカが言える台詞じゃねぇw
お前こそ正真正銘の負け犬じゃないかと小一時間
しかしリオウが夜なべして掘っただろう落とし穴はいつになったら発動するんだろうな
「ARC学園高校キャプテンの吉田君、謎の落とし穴に落ちて決勝戦欠場!」みたいな三面記事になったら笑う
- 661 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 01:43:54 ID:uFpR+DOw0
- 兄の罪に居た堪れなくなって、利央退部!とか
- 662 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 01:48:38 ID:3e5uWhgx0
- まあリオウがやめることはないとは思うが
つーか桐青もある意味すごいとこだ
初戦負け→甲子園出場→初戦負けってなかなかある話じゃないぞ
父母会や経営側も監督をどう評価していいもんか悩んでそうだ
- 663 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 01:49:50 ID:vzR0G7xm0
- 今頃やっと思い出してシャベルかついで会場に駆けつけるんだろ
そして試合が動く!
ロカは三年の頃のことでかなり落ち込んでたんだろうし、
そのロカが強気になってたらリオウは兄ちゃん立ち直ったんだなーと思って
悪いことだとは思わなかったんじゃないか。
初戦負けだな!発言も、もともと口の悪い兄貴だったのなら
お前気合い入れろよ!くらいに受け取ったのかもしれない
あとは一緒に暮らしてないし、ロカがコーチやりながら何考えてるかまでは解るまい
- 664 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 01:51:52 ID:uFpR+DOw0
- 一緒に暮らしてても利央の頭じゃ解るまい。
いや、そこまで可哀想な頭じゃないか…
- 665 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 01:56:09 ID:+nnWdYyhO
- 実際呂佳があんな手を使うのはなんでだろね?
自分のエラーで負けたトラウマでチームが負けるのが耐えらんないとか、滝井への借りの返し方が極端に間違ってるとか?
- 666 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 02:05:48 ID:i7H+t0sG0
- 試合相手の荒いプレーによる味方主力の怪我が初戦負けの遠因だったとか…?
単に手段を選ばない描写ととらえるべきなのか。
- 667 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 02:05:59 ID:bKXEwbvo0
- 描写からしてロカはまだ高校野球をひきずってる
で、あんな負け方はもうイヤだ、負けるくらいならどんな手を使ってでも勝つ
って感じじゃね?
まぁどんな手を使ってでも勝ちたいってのは、スポーツマンらしくないって意味を除けば
そんなに悪い感情じゃないと思うけどね
ただロカはそれを倉田に押し付けてるから問題がある
汚い手使うなら自分で責任を取れ
- 668 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 02:14:45 ID:uSjeZ9p00
- 勝ったみたいだよ。神奈川初の女性監督。
http://www2.asahi.com/koshien/89/kanagawa/news/TKY200707160080.html
おめでとさん。
- 669 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 02:27:20 ID:7ds8hA0S0
- 亀レスですが、女子ラクロスもDFあるよ。
サードマン・カバーポイント・ポイント・ゴーリーがDF。DWはいわゆるMF。
高校も大会あるよ、とラクロスでDFやってる自分が言ってみる。
- 670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 02:35:51 ID:1hCORfHG0
- >>669
有難う
ルリのイメージを守ってくれて。
- 671 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 03:40:23 ID:TQkoy6x40
- ルリのお相手は筒井筒の叶か。
弟がしのーかに横恋慕するエピなんてありそう。
- 672 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 03:54:21 ID:vzR0G7xm0
- 恋愛ネタはできるだけ避けるんじゃないか
スポーツだって人間関係のジレンマあるのに、男女関係にまで手を出そうと思ったらドロつきかねないから
- 673 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 05:02:19 ID:TQkoy6x40
- 8巻の試合後桐青ベンチや三橋家でのルリルリはモロに少女漫画だな。
ロカだけが生々しいのが逆に浮いてるw
他キャラは滝井とかありえない。
ある夏の日のマネジみたいな娘っているのかな?
普通に惚れる子が続出しそうだが。
- 674 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 05:34:09 ID:GA5rz3Rb0
- 惚れるというより普通に畏怖しそう。
考えてみれば同い年の女の子が、別に男目当てという訳でもなく
仲のいい女友達とわいわい喋りながらという訳でもなく
フィールドの草刈り水まき食事の世話ビデオ解析その他嬉々としてこなし
自分らがおにぎりにかぶりついているの横目にフッと微笑みながら蚊取り線香に灯をともす
とか
あの年頃の男子からすりゃ異様に映らないか?阿部でなくても畏怖を込めて「あの人」呼ばわりしそうだ
- 675 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 06:46:32 ID:++HTk+kKO
- 個人的にはしのーかは皆のマネジであって欲しい
三橋の誕生日さえチェックするなんて神
自分が高校生の女なら、見た目いいのをあからさまに贔屓しまいそう
瞑想の手繋ぐのも、相手によって一喜一憂すると思うwwww
しのーかが阿部とか水谷とくっついたら、なんかガッカリだ
しのーかも普通の女子だったんだなと勝手にガッカリするよ
- 676 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 07:30:31 ID:XNS7ZVaV0
- >>673
結構マネジはやってるぞ。
あれで学校に洗濯機があったら洗濯までやる。
マネジ仕事で筋肉モリモリになれる。
でも、惚れる男が出るかは...微妙。
あれだけ仕事すると、髪ボサボサ、日焼け真っ黒、手はガサガサ。
- 677 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 07:42:59 ID:uewYyZfUO
- マネジって慰安婦みたいなことはやらないのか?
高校生なんて普通なら1番やりまくってる時期なんだから部員の性欲もすっごいことになってるはずだが。
- 678 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 07:48:42 ID:VWTBSNjyP
- 手淫は一日3回まで
性交は厳禁だ
腰さワリがらな
- 679 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 07:51:03 ID:2Pa3A26DO
- 主将…殴りますよ
- 680 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 08:17:06 ID:NUV47emQ0
- 篠岡もルリも誰とくっつくまでは行かないと思う。
でも、篠岡が3年生になる頃には気になってる相手とかがわかりそうな気もする。
精々、相手を意識するとか、目線が行ってるぐらいだと思うけど。
本編にはあまり関わることじゃないだろうし。
それだけでもカップリング論争は激しくなるかもしれないけど。
1年生のうちはなにもないと思う。バレンタインも平等なチョコレートだろうし。
2年生になると篠岡にときめく新入生も来るかもしれないし、
女子マネージャーも来るかもしれないから、
単行本のオマケでなんかありそう。
ルリはレンレンのこと、今までより強く意識するぐらいかな。
三橋も叶も野球と友情でいっぱいいっぱいだから、
卒業後のことはご想像にお任せしますな感じか。
- 681 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 08:26:03 ID:3gYTwGOO0
- マネジには手は出さんだろ。
毎日顔を会わすのに、こじれたら後々面倒くさいし。
チアとかの方が楽かもな。
- 682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 08:27:00 ID:1hCORfHG0
- 三橋家はかなり旧家っぽいから
従兄妹は駄目な感じがするな…
- 683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 08:32:31 ID:LAkh1JD40
- そこはそれ、両親が良い前例を作ってくれたじゃないか。
- 684 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 08:32:32 ID:rRgpC0o4P
- むしろ古い家ほど近親婚が多いんじゃね?
- 685 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 08:49:34 ID:XNS7ZVaV0
- 財産を散逸しないためには親族で、と思うのは男親たち。
嫁同士、特に本家と分家の嫁は仲が悪いことが多いよ。
そうなると、特に本家の奥さんは分家から嫁が来て
その母親がデカい顔するのが許せなかったりする。
なかなか複雑。
- 686 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 09:04:24 ID:IMNLKUIm0
- そういう家って煮詰まりすぎちゃって歪む人間が多いらしいね。
葬儀すら済んでないのに弁護士引き連れて財産分与の話を始めるとか、昼ドラみたいなことを
平気でやる人がいまだにいるらしいし。
- 687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 09:23:08 ID:1hCORfHG0
- テニス漫画のあれ思い出した…
従姉弟は駄目だよ…やっぱ…
- 688 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 09:27:11 ID:BuH/FGEi0
- なんかきめえな
- 689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 09:36:40 ID:2IatAbrnO
- きょうだいみたいな感覚じゃないの?同世代のいとこっていないからわかんないけど
- 690 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 09:44:22 ID:cgXymbSD0
- >>687
テニス漫画でジャンプの方を先に思い浮かべちゃったが、
お前さんの言ってるのはしゃにむにの方か?
最近どういう展開か知らんけど、廉とルリの関係はあれとはまた違うんでは
- 691 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 10:28:38 ID:1hCORfHG0
- >>690
旧家の話を出したのは自分だが
出した時にはテニス漫画の方はさっぱり忘れてた。
本家と分家で思い出した。
しかし三橋本家は誰が継ぐのかね。
リューか?でも三橋のおとんが学校の理事補佐やってるんだよな…
三橋に継げるとは思えねー(性格的に)
- 692 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 13:35:13 ID:UHPJpZOg0
- >>678
それなんてレベルE?
- 693 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 14:05:25 ID:YjkMRIcM0
- 今の三橋とルリは世話焼きな姉ちゃんとツンデレの弟みたいなイメージだ
もうちょっと大人になってお互い色気ついたら案外上手くいきそう
でもおお振りの漫画内では誰の色恋にもフォーカスしぼらん気がする。
>>692
レベルEか!どこかで見たと思った
あの野球の回面白かったな。誰がアレなのか判らなかった。
- 694 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 14:08:24 ID:Faa0c1Z00
- やっと今月号読んだ。クソレすげええええ
- 695 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 14:11:38 ID:TPtql9QK0
- 桐青のモデル校初戦で負けちゃったな。
春日部のモデルかと思われる共栄も負けちゃったし
マモノは県大会にも現れるんだな・・・
- 696 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 14:19:42 ID:V+2jX4hPO
- 「ナイバッチ水谷」発言にはお前2ch見てんのかよwとかおもっちゃったけどなw
- 697 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 14:33:51 ID:9YDTr0lB0
- >>695
マモノいうなw
聖望か。まあ夏は怖いんだよ。
- 698 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 14:34:09 ID:9tg++biL0
- 和さんや利央が出てるのに高瀬だけ不自然に出番がない理由を教えろ
3年前のロカ以上にどん底に陥ってるのか?
- 699 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 14:39:37 ID:2qpOXjXZ0
- >>698
和さんは引退したから練習もないし、予備校サボって試合見に来てる。
利央はロカの出番も兼ねて帰宅した様子が描かれた。
どちらも桐青の様子として描かれたわけではないんだから
準太が出てこないのは不自然でもなんでもないと思うんだけど。
落ち込んではいるかもしれないけど
普通に練習に打ち込んでるんでしょ。
- 700 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 14:50:43 ID:9YDTr0lB0
- 3年以外は秋に向かってもうチーム編成もすんでるだろ。する事あるんだよ。
和さんは蚊帳の外なんだよ。
- 701 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 14:56:53 ID:Cbs0SBV80
- 次号まであと八日か。アニメ版見てるからあまり待たされてる感じがしないのが救いだな。
- 702 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 15:06:10 ID:sMe0gapv0
- 桐青はシード外れちゃったんだから、秋大地区予選でワタワタしてるでしょ
西浦が敗退してからならともかく、今はロカと絡む奴以外は用無し
- 703 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 15:14:31 ID:vzR0G7xm0
- これから部を引っ張ってく二年生は燃えてるだろう、今頃きっと
一年生もそうだし三年生は受験に向けて始動
で、和さんは気になっちゃって予備校サボってでも来たものの
スタンドでなんか不穏な元先輩に貼り付いとく状況に
- 704 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 15:42:43 ID:+ad45niS0
- ロカが実家に帰ってきたとき、リオウが青木が厳しすぎとか言ってたよな。
青木が主将でやってるんでしょ。
- 705 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 15:50:31 ID:8EoJiDMoO
- おお、青木が!
そいや、あいつ2年だったな。
桐青はスタメン以外だとリオの他はあんま情報がないからな、
どうなんのかと思ったけど…
後は阿部が言ってた2年で腰痛めてる捕手ぐらい?情報としては。
- 706 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 16:00:24 ID:2qpOXjXZ0
- 埼玉だと、秋季大会地区大会のシード決めも兼ねて
8月に新人戦があるね。
- 707 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 16:08:33 ID:OTI4paYu0
- 3年はみんな受験体制で、ロカとの関わりで和さんだけが
もう居場所の無くなった夏の球場に足を運んでるのか。
美丞戦の序盤で練習試合でならARCにも、あそこにもここにも勝った、
あそこに居るのはおれだったハズなのに…って考えてるシーンがあったのが切なかったな。
でも和さんは悔しさはあっても初戦負けを引きずりそうにないな。
- 708 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 16:19:09 ID:uewYyZfUO
- ARCに勝ったなんて言ってたか?
- 709 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 16:23:08 ID:2qpOXjXZ0
- 練習試合で桐青が勝ったのは
美丞と千朶と大井と嵐山だね。
- 710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 16:23:25 ID:VWTBSNjyP
- >>705
腰を痛めてるんで、河合の次はあいつが正捕手ってやつか
来年の描写がされた時に二年の人が完治して出てたら笑うww
- 711 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 16:23:41 ID:Zl/bzn0U0
- 千朶とARC間違えてる
- 712 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 16:40:37 ID:kc3fUsui0
- ざっと過去ログ読んでたんだけど桐青戦直後より今の方が高瀬の評価が上がってんのな
埼玉ピッチャーがしょぼかったのか?
コミックス派だからわかんね
- 713 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 17:10:19 ID:F+e34yGl0
- 崎玉のイッチャンはしょぼくねええええ
- 714 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 17:14:22 ID:MSDmDMZBO
- 高瀬はバランスいいからじゃない?
- 715 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 17:37:46 ID:BEyK3oW10
- 試合中でエキサイトしていると欠点が目に付くけど
時間が経って冷静に判断すれば良い投手だってことじゃね
- 716 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 17:48:27 ID:h+4tBl3g0
- 1試合通して130キロ代をキープできるストレート、鬼変化シンカー、
スライダー、変化小さ目のフォーク、保険用変化小シュート
制球力A- くらいか?
相当使えるパラメータに見える
- 717 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 18:08:42 ID:Knuv8Hfe0
- でもゲラです
- 718 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 18:19:21 ID:Q9+mrRtyO
- 謎の人体発火www
- 719 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 18:36:47 ID:XNS7ZVaV0
- 3年になって学年下の捕手を支える(?)立場に
なれば、笑ってる場合じゃなくなるんじゃね?
- 720 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 18:46:14 ID:Faa0c1Z00
- まぁ高瀬は甲子園でも通用するピッチャーだと思うよ
130`台でコントロールが良くてウイニングショットもある投手ってそう多くはない
- 721 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 18:47:45 ID:G5BkBBzx0
- もしかしたら和さんとの相性は微妙に良くなかったかもしれんな。
褒めて伸ばすタイプの包容力あるキャッチャーよりも
甘いところを見逃さずキッチリ叱るキャッチャーのが
攻撃性を誘発できたかも。
- 722 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 18:50:28 ID:TQkoy6x40
- 利央をロカが操作すればいいわけだな。
- 723 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 19:08:26 ID:HYPsPS7V0
- またかw
ロカさん成仏してくれ。
- 724 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 19:29:46 ID:KS/sF9jc0
- サンクス
高瀬はすごい投手なんだな
ただメンタル面が少々心配なところがあるな
リオウと組めば攻撃力と破壊力がうpするかもしれないな
埼玉のイッチャンは3年なのか?
- 725 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 19:33:10 ID:IVtuLymq0
- 今更だけど一巻の甘夏って誰が持ってきたんだ?
モモカンが勧誘パフォーマンス用に?それとも田島がお近付きの印に?
- 726 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 19:37:19 ID:Nh755v8C0
- モモカンが持ってきたのでは?
20キロとか書いてあるし、腕力鍛える目的で運んだとか
- 727 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 19:37:31 ID:aU42MBehO
- >>724
崎玉の市原は2年だよ。
崎玉は3年生は主将一人というチームだった。
- 728 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 19:43:02 ID:fVbM3ZJv0
- 桐青監督と美丞監督の対談、第一声は
「デカかったな!あれは!」
「そうっすね、デカかった!」
- 729 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 19:45:13 ID:1hCORfHG0
- 桐青vs美丞
は凄くやりにくいだろうなー。
リオウは身のおき場所が難しい。
- 730 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 19:51:52 ID:BtioOIRS0
- あの時代になーんか忘れ物したんじゃないかという想いのある人には
軽度の鬱に陥る、ある意味恐ろしい作品<おお振り>。
数日前の新聞に帰宅部であったことを後悔した云々という
記事があって考えさせられたわ。
- 731 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 19:53:36 ID:XIyKepga0
- >>730
あれ?俺投稿した覚えないのに何それ?( ゚д゚)
なんか部活やってればよかったほんとに
- 732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:00:52 ID:bKXEwbvo0
- まぁ正直西浦クラスの恵まれた環境はまずありえないけどなw
- 733 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:01:16 ID:GXNZTgE00
- >>730
逆に部活やってたりした者にとっては、「懐かしい、また戻りたい」って思わせてくれる様な良い作品だよね
俺も、一応野球部だったからホントに懐かしい。しかも部員12、3人位で、
しかも俺が居た学年が10人位と、ホントに雰囲気が西浦と似てるんだよねw 甲子園とは関係ない学校だったけどw あ〜懐かしい
- 734 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:11:18 ID:5CxgcmIS0
- 西浦いいやつばっかだからなあ
モモカンにしのーかに田島に花井に阿部に水谷・栄口・巣山に浜田…
あんな仲間に囲まれてえ
- 735 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:11:54 ID:+ad45niS0
- リオウは末っ子の甘さがあるけど、ロカや高瀬の言うようなバカじゃあないよね。
つうか、一年の時にサインを覚え切れなかったロカが、ベンチからサインを送る役目を
与えられているリオウを笑えないだろうw
監督の期待の表れでもあるし、和己もロカの一回戦負けをベンチから見てるんだから、
期待の一年生捕手をベンチに入れて育成する伝統でもあるんじゃないかな。
- 736 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:13:14 ID:rIrFhPXP0
- >>734
おっぱいに囲まれたいんだろ、と水を差してみる
- 737 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:19:43 ID:aU42MBehO
- >>730
それって読者投稿かなんか?
- 738 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:21:50 ID:5CxgcmIS0
- >>736
つーかホモですから
- 739 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:23:08 ID:heZQdu+A0
- レベルEは人気だなw
- 740 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:27:31 ID:TGJlmZOD0
- 何故かレベルEのあの回は、大抵の野球マンガスレで一度はネタになるからなw
- 741 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:27:46 ID:LAkh1JD40
- レベルEは富樫の最高傑作だからな
- 742 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:29:12 ID:WjlZ188W0
- 桐青vs美丞見たいなぁ
とりあえず美丞は西浦に勝利
その後秋大編へ
ロカに桐青の高瀬&りおうは和さん離れできない負け犬バッテリーとか言われて奮起
協力バッテリーの誕生とかな
- 743 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:31:12 ID:WjlZ188W0
- 間違えた
強力な
- 744 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:32:34 ID:dIIbhKi/0
- その過程だるいので年表で割愛するけどな
- 745 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:33:35 ID:H/K6ImNb0
- ファイブスター物語をなめんなよ!>年表
- 746 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:33:54 ID:WjlZ188W0
- 武士沢レシーブかよ!
あれは許せねえよ
- 747 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:34:06 ID:2a7Vs/IA0
- 阿部の回想1コマで処理だな
- 748 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:35:15 ID:Ho+u+Yti0
- 和さん「暖めますか?」
クソレ「ああ、頼む」
- 749 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:36:20 ID:uFpR+DOw0
- >>745
こら!不吉な名前を出すんじゃありません!
ひぐちがネトゲに夢中になったらどうするの!!
- 750 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:40:01 ID:BtioOIRS0
- >>733
おー良い思い出があっていいね!やっぱり、
「学校出てからもユニホームは各家で大事に保管」なのかな。
# 家には竹刀と木刀がある。おお振り見ちゃうと、いっちょ素振りでも!って。
##単純だわ私。
>>737
女性作家の記事でした。真剣にグローブを購入しようか迷っていらっしゃる様子。
前向きな方ですね。
- 751 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:41:39 ID:YR9MdBh30
- 連載当初の過去ログ読んでたら、「4番の田島がふたりいる」とか
「田島クローンの名前がわからん」とか泉がわかんなかったり、「この漫画なんて略そう?おお振り?」
とか先人の意見がおもしろい。アニメから入ったからなんか新鮮だった。
と今さらでスマソ。
来月号あと一週間楽しみ!
- 752 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:45:55 ID:1hCORfHG0
- ネトゲの所為で様々な漫画家が死んでいった…
富樫も永野も…
- 753 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:46:43 ID:Dehe3Mv10
- >>750
ユニフォームは箪笥の奥に大事にに仕舞ってる奴も居りゃ
壁に貼り付けて常に見えるようにしてる奴もいるな
- 754 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:47:49 ID:bKXEwbvo0
- >>752
不吉な名前を出すのはやめてくれ・・・
- 755 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:48:56 ID:3I4Xrh9N0
- ひぐちは三橋に惚れこんでるから大丈夫……だと信じたい
- 756 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:52:00 ID:GXNZTgE00
- >>750
俺んとこは、学校からの借り物だったから卒業する時に洗って返したな。
- 757 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:52:14 ID:TGJlmZOD0
- 週刊板で冨樫はフッカーツするとか聞いたが
おれはまた騙されたのか?
- 758 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:57:44 ID:dlt69duK0
- 中・高のユニフォームは今も実家のタンスに入ってるけど
すっかりユニフォーム切れない身体になった自分が切ないんだぜ
- 759 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 20:58:44 ID:Ii5jmdKU0
- ところで、今後左の沖が投げた場合って、誰がファースト守るんだろう?
ワンポイントで出すんなら、三橋と交代するだけで良いけど、
練習試合とかで、三橋をベンチで休ませる時が気になる。
経験者はあと田島しかいないけど、せっかくの足や肩活かせないし。
西広→レフト、水谷→セカンド、栄口→ファースト??
- 760 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:00:34 ID:s2pw5h8/0
- 西広と浜田を投入し、三橋と水谷を温存させます
- 761 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:01:02 ID:rIrFhPXP0
- 不慣れなポジションの選手を増やすより、一箇所だけにした方が良いと思う
だから、西広さんがファーストの練習も
- 762 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:03:07 ID:s2pw5h8/0
- まさか根本にまで個別スレがあってたまげる
- 763 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:03:15 ID:W1+ptlJEO
- >634-635
ラクロスて北米ネイティヴかなんかの儀式風習が基にあって
男子と女子じゃ全然別物みたいに違う競技なんだとか聞いたが・・・
- 764 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:03:20 ID:LAkh1JD40
- 長身の花井もありそうだけど、内野経験ないとキツいよなぁ>ファースト
ショートバウンドやハーフバウンドを全部後逸してたら試合にならんし。
ファースト栄口、セカンド水谷が妥当か。
- 765 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:05:08 ID:s2pw5h8/0
- チャンピオンスレと誤爆した
スタンドでラフプレーしてきます
- 766 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:05:18 ID:UHPJpZOg0
- ネトゲにはまろうが仕事してる漫画家はいる
仕事するしないはあくまで個人のやる気
ちばあきおみたいに仕事で悩みすぎて自殺するのも嫌だけど
- 767 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:09:35 ID:ndEDehcR0
- ちばあきおと言えば水島御大がこちかめ30周年みたいなアレやるんだな
でもひぐち居なかった…
- 768 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:11:10 ID:TQkoy6x40
- ライト西広ファースト花井が無難。
それと、セカンドがクソだと悲惨なことになるよ。
- 769 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:19:10 ID:1hCORfHG0
- たった一回のエラーで守備駄目駄目だと思われているクソレw
- 770 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:23:52 ID:z6Mdev6J0
- フライでバンザイしてポトンする奴って滅多にいないと思うんだがww
- 771 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:29:28 ID:2qpOXjXZ0
- 根拠は無いけど沖が投げる時は
花井がファーストだと思ってた。
で、西広がレフトで水谷がライト。
二遊間はあまり動かさないんじゃないかな。
- 772 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:31:48 ID:Ii5jmdKU0
- やっぱりファーストは長身有利だよね。花井はありかと思ってました。
長身&内野は巣山しかいないけど、ショートの代わりがいないしなぁ。
(能力的には田島→ショート、泉→サードもありなんだろうけど)
水谷は、サブポジがセカンドというより、中学がセカンドな気がする。
シニアの栄口がいた→肩負担弱いレフト→慣れないフライ落球みたいな感じで。
- 773 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:34:01 ID:Nh755v8C0
- 太陽が目に入ったとか<クソレ
- 774 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:37:01 ID:LAkh1JD40
- >>773
太陽目に入ったとかボール見失ったとかならもうちょっと慌てると思う
単なる捕り損ないかと
- 775 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:45:29 ID:z6Mdev6J0
- 打球が変な変化をしたからとれなかったんだよ
三星には魔物が住む
- 776 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:47:18 ID:yZGXDJgr0
- そうかマモノか…謎は全て解けたぜ
西浦のバスはいつ消えますか?
- 777 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:52:36 ID:5CxgcmIS0
- 部員の集中力か花井のストレスが溜まった時に
- 778 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:53:52 ID://E3iYl/0
- 太陽が目に入ったでも良いと思うよ。
草しか経験ないけど、太陽が目に入ったらホントに動けない。一瞬何が起こったか判らんもん。
ホントはグラブで太陽を隠して捕らにゃならんらしい。これはセカンドフライでも一緒だけど。
何にしろ硬式経験も無く外野経験浅い選手に置物以上の守備求めるなんて無茶。
- 779 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:54:14 ID:LAkh1JD40
- 田島は打席の時が一番集中してるから球場ごと消えそうだ
- 780 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 21:55:19 ID:z6Mdev6J0
- >779
そしてそのままレベルEではなく漂流球場になるのか
- 781 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:00:13 ID:uFpR+DOw0
- 漂流教室の主役にソバカス描いたら田島になるな
- 782 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:02:28 ID:rIrFhPXP0
- 花井ファースト押しが多いけど肩もったいないな
- 783 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:06:00 ID:1Y0qtPea0
- 作者は高校生は、輝いてるっていうけど、本当だね。
高校生のときには気がつかなかったけど、大人になって彼ら見るとね。
- 784 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:08:28 ID:rIrFhPXP0
- 今吉くんはまぶしかったよな
- 785 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:09:34 ID:6TuCzPaO0
- うぉっまぶしっ
- 786 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:12:02 ID:2qpOXjXZ0
- >>750
教えてくれてありがとう。
読んでみたいので、できればいつの何新聞か教えてください。
- 787 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:15:29 ID:jFMgcUp/0
- ファーストは背が高けりゃイザって時に心強いけど、そこまで神経質になるとこじゃないよ。
バウンド送球は止められるけど高い暴投は止めようがないから、内野送球は暴投しても上にだけは
行かないようにって叩き込まれるし。
どんなに身長差があっても数十センチな話だしね。
- 788 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:20:57 ID:v1nxJR3R0
- そういや三星の織田はファーストだったね。長身だな奴も
- 789 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:30:23 ID:Faa0c1Z00
- 阪神でシーツがファーストやってた時はもったいねーとか思ってたな・・・
- 790 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:31:07 ID:TQkoy6x40
- 長身の方がバウンドもとりやすいんだよ。
- 791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:33:02 ID:2qpOXjXZ0
- >>789
広島ではショートだったんだっけ。
- 792 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:33:28 ID:t0z+Li580
- 沖はアレできないのかな
180度開脚してビターンってなりながら捕球するやつ
- 793 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:34:44 ID:EGkCQwF90
- >>789
プロに詳しくない奴はシーツーと聞いて別の人間を思い浮かべた
のは自分だけじゃないはず
- 794 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:39:29 ID:Faa0c1Z00
- まぁファーストなんて清原でも出来(ry
>>793
最後伸ばすなw
- 795 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:39:53 ID:3I4Xrh9N0
- そういやシーツもシーツ先生って呼ばれてるなあ
- 796 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:40:02 ID:PIhw/v940
- >>778
>何にしろ硬式経験も無く外野経験浅い選手に置物以上の守備求めるなんて無茶。
これ水谷のこと? まあ水谷は中学時代補欠だったくさいから、
守備機会自体少なかっただろうとは想像がつくがw
- 797 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:40:06 ID:YXlGeAJM0
- ああ、あのピザ好きの引き篭もりか
- 798 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:51:38 ID:TWdAdmr60
- >>695
遅レスすまんが、「西浦第2のモデル校」市立浦和はきょう3回戦進出。
初戦は薄氷の1点差勝ちだったが、今度は5回コールド。
かつてひぐちを虜にした「さわやか旋風」、エンジン掛かってきたか?
個人的には、浦和西を破った花咲徳栄に当たってほしい。
- 799 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 22:58:58 ID:6CKOzRgy0
- シーツといえばラリーだろ。
- 800 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 23:02:29 ID:6TuCzPaO0
- 春日部と聖望は負けちゃったのか。夏は怖いな。
- 801 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/17(火) 23:29:04 ID:3e5uWhgx0
- シーツがファーストやってるのは鳥谷を何とかものにするためだからなぁ
鳥谷が魔送球やらかしても何とかなるよう守備のうまいシーツにファーストをやらせている
沖ピッチャー時だとやっぱり理想はファースト花井のライトクソレレフト西広先生になる
しかしあのガタイで外野やってるところを見ると、花井は内野適性なかったと考えるのが妥当
体格的には文句ないのであとはショートバウンドの捕球がうまければおkになるが、
花井はそこらへんどうなんだろうか
- 802 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:06:56 ID:mjTnR+bt0
- http://www.youtube.com/watch?v=9QKnDGQ2g0k&mode=related&search=
- 803 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:07:35 ID:CeYIKbVk0
- もう100万回見たそれ
- 804 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:08:59 ID:PwCR2b1+0
- そろそろ次号の和田の打席をどう切り抜けるかおれらで知恵を絞ろうぜ
- 805 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:16:25 ID:Es/Hu4sm0
- >>804
とりあえず現状のBIJOH戦の伏線として挙げられるのは
・倉田ラフプレイフラグ
・阿部死亡フラグ
・肩に不安を抱える三番手投手
・三橋の4つ目の変化球
・プルヒッター花井覚醒の予兆
・利央の掘った落とし穴
とりあえず効果が高そうなのは4つ目解禁と落とし穴発動だな
- 806 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:18:00 ID:bWHRlbpQ0
- 変化球はないだろ
- 807 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:19:33 ID:p7TZSjUs0
- じゃあ阿部がデッドボールで死んで
阿部の遺言によって
三橋の4球目が覚醒でFAだな
- 808 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:21:45 ID:2QZvY6CE0
- デッドボールで人を殺すにはどこに当てたらいいんだろうな?
つーか、わざわざ阿部の打席まで待ってデッドボール当てるより
フルスイングを延髄にかましたほうが早いんじゃないか?
間違った、で済むだろうし
- 809 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:24:51 ID:wIxSITGdO
- 三橋の魔球は出るかどうか疑問だな。
てか、
ロカが合図を出すかどうかはまだわからんぜ。
俺的には出ない、もしくは出せない気がする。
倉田も躊躇してっしさ。
- 810 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:29:08 ID:U6ndoCRmO
- うーん、三橋の球は球速無いからコースが予想出来ると球種が何だろうと打てちゃうってんで今回当てられてるんだよね?
やはり配球で裏かくしか無いのかなあ。阿部次第?
しかし織田は「どこ来るかわかってても対角線で揺さぶられたら打てん」と言ってたよなあ…美丞が普通に打ってるのはなんでだ
- 811 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:30:28 ID:NdU74sF+0
- >>808
相当不自然なバックスイングしないと捕手の延髄には届かんぞ。
普段からそんなスイングならともかく、いきなりやりだしたら疑惑持たれるだろ。
しかも打者と捕手がかなり近付かないとやっぱり届かないし、打者をきっちり見てる
捕手は、打者が下がればその分下がって構える。
どの道偶然性が高すぎるかと。
- 812 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:38:06 ID:WPSPTOSq0
- なんか阿部の怪我による離脱ってないような気がするんだよなー
ラフプレーがあってどっか痛めることはあっても
そのラフプレーは表沙汰になることなく、阿部も隠して最後までやって美丞に辛勝
でも無理したために次に千朶に負けるとか
その阿部が怪我を隠したことで三橋が阿部にキレたりとかあったら面白いけど
- 813 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:39:45 ID:8VKysp6i0
- 2008年度センバツ 21世紀枠出場校・西浦高校選手データ(想像)
50試合 48勝2敗(練習試合含む、県大会準優勝、関東大会初戦敗退)
G泉 打率.429
C栄口 .333 犠打数チーム1位(77本)
E巣山 .389
D田島 .677 全出場者中打率トップ、55二塁打、18三塁打、ランニング本塁打5本、
チーム打点王(62点)、チーム盗塁王(37個)、敬遠数25個
H花井 .295 チーム本塁打王(7本)、併殺打チーム1位(17本)
B沖 .267 チーム死球王(16個)
A阿部 .481
F水谷 .230 得点圏打率.400、チーム三振王(87個)
@三橋 .143
投手成績
三橋 30試合30完投 250投球回 285被安打 199奪三振
四死球5(すべて敬遠) 防御率1.09
- 814 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:42:15 ID:PwCR2b1+0
- TUEEEEEEEEE惚れたぜ
- 815 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:43:52 ID:F2PqgdPO0
- つまんね
- 816 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:45:02 ID:YqVvkWaT0
- >>812
三橋の「いつかパンクする」ってのも結局なかったよね
確かに最後の方疲れでやばかった事もあったけど、
パンクっていう表現には当たらない気がしたので
個人的には思わせぶりのママ終わったのかなと思った
それともアレで回収した事になったのかな
- 817 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:46:11 ID:bWHRlbpQ0
- 沖はきっと奪三振は0なのに防御率が異様に高い投手
- 818 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:49:29 ID:2QZvY6CE0
- >>816
パンクしかけたけど、ルリとか阿部の「なげれねーならマウンド降りろ」とかのおかげで完全終了には至らなかったんだろ?
最後は野手全員で頑張って援護してたんだから、
いつもよりハイペースで投げていつもより最後の方がヤバかったのは事実だと思う
- 819 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:50:23 ID:+sU5pnDJ0
- >>817
それただのヘボピッチャーでは?
- 820 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 00:54:55 ID:8WNV1GGV0
- ■『おおきく振りかぶって』TVアニメ第2弾!!
「彼らの前向きな姿勢が、ときにぶつかり合ってしまう」―脚本・黒田洋介インタビュー
- 821 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 01:01:09 ID:9lioOC/m0
- 2点差?3点差?がキーらしいから、そうなる前に
ホームに帰ってくる西浦構成員を先着一名
攻撃するだけでいいんじゃないか?誰でもいい
でも倉田はもうしないと思う
その辺の心が引き金で向こう崩れるんじゃないかな
西浦はバッテリーが配球自分でわざと崩せばなんとかなるんじゃない
- 822 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 01:03:03 ID:8nTPVDVy0
- >>819
まあ防御率ってつい表現間違えちゃうよな。
>>817は「1点台のいい防御率」当たりと言いたかったのであろう。
- 823 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 01:23:54 ID:U6ndoCRmO
- >>812
俺も阿部に三橋がキレるのは見てみたいな。
つかこの二人一度ガチで喧嘩した方がいんでない。
美丞戦て武蔵野観戦中から始まり、かなり前フリしてんだよなあ。
この夏大で西浦にとって一番重要な試合なのかな。
何かが起きるのは間違いない予感。
- 824 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 01:28:13 ID:2QZvY6CE0
- そういや、三橋が怒ったのって作中では花井が三橋を虐めてると田島が勘違いした時だけか。
あれを怒ったうちに含めるなら
- 825 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 01:30:39 ID:CeYIKbVk0
- 結構今までに無いぐらいヤバめの試合だよね。まぁ8割方勝つんだろうけどさ
苦労して点取ったのにその裏にあっさり返されるって普通負けパターンだよね・・・
どっかでビックイニング無いとキツそう。そこにロカの話でも絡めていくんだろうか
- 826 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 01:33:04 ID:W8i+tJHp0
- 【沖、ドラフト1位指名】
今年の甲子園で伝説を作った西浦高校の沖選手が臣人に高校生ドラフト1位指名された。
沖選手は高校通算打率0.000で1本の安打もないにもかかわらず出塁率は歴代トップの0.875を誇る。
全打席死球という甲子園決勝での活躍も記憶に新しい。今後に期待である。
- 827 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 01:47:31 ID:9sGoEEhs0
- ものすごく簡単に取り替えされてしまった上に、矢野や和田のモノローグが
西浦バッテリーおいしいです^^みたいなのだから、ものスゲビビってしまうんだよな。
負け試合だとは思わないけど、今はどうにも気が弱くなってしまう。
- 828 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 01:48:18 ID:oZtNAcT60
- 活躍っていうか、マモノ呼ばわりされそうなw
- 829 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 01:48:19 ID:Es/Hu4sm0
- とりあえず沖は魔将ガイエルやマグネット鷹野と仲良くなれそうだな
変な磁場を駆使しての活躍に期待したい
- 830 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 01:58:42 ID:a9YzDjYi0
- 倉田がスタンド見て心乱るる+3番手の故障再燃がビッグイニングになるとか。
竹之内は交代じゃなくすっこんでしまったんだっけ?
- 831 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 02:34:00 ID:DxIoI1Or0
- 三橋がキレるか・・・。単行本6巻までしか中身知らないけど、
「レンレンってゆーな」という台詞すら違和感感じた自分にとっては
何がどう転んで、怒るのか楽しみだ。
キレたら、誰かに怒鳴ったりするよりは、
一切口きかずに全てをシャットアウトする性格な気がするんだけどね。
- 832 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 02:45:22 ID:reE4YP0O0
- >>817
毎回被安打なのに、完封するタイプだよ。
九回被安打27自責点0の偉業を達成するよ。
- 833 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 08:02:09 ID:dXbx3Zuu0
- >>823
今の状態だと、三橋はキレてもまともにしゃべれないだろうな。
顔だけ真っ赤にして
「あ、あ...あ...べ...」
阿部、逆ギレして梅干し終了。
- 834 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 09:35:37 ID:B4NhM3BS0
- >831
>一切口きかずに全てをシャットアウトする性格な気がするんだけどね。
同感。1巻の球速云々の場面でも、結局阿部がごちゃごちゃ言ってるのをスルーして
自分のやりたいようにモモカンの指示に従っていたし。
案外、どれだけ阿部がキレても、最終的に勝つのは三橋の方かも知れない。
- 835 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 09:57:09 ID:WPSPTOSq0
- てか阿部は短気だが喧嘩っ早いって感じはしないんだよなー
沖とか栄口に注意?されたときも素直に聞いてたあたり阿部家の教育がしっかり施されているというかw
だから三橋がキレても阿部はキレないような気がする
三橋に限らずこのマンガで誰かがキレる時って理不尽なものはないと思うし
しかしホントこのバッテリーは凸凹でうまくできてるよなあ
強気で態度でかいがまあ素直なのと弱気でよく泣くけど案外強引
- 836 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 09:57:54 ID:TVeWakCU0
- 三橋のキャラからして、常にビクビク誰にも逆らえない、言いたい事も言えない、典型的ないじめられっ子な感じなんだけど
周りからどんだけ言われようと3年間マウンドを譲らなかったという、相当な芯の強さも持ってるよね
阿部が「コイツが他人を嫌う事はない」って言ってるけど、あの強さ(頑固さ)が怒りとして他者に向いたらどうなるのかちょっと怖いなw
- 837 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 10:13:31 ID:olB2a3qt0
- >一切口きかずに全てをシャットアウトする性格な気がするんだけどね。
切れるのとは違うけど、どれだけ言われても三星でマウンド譲らなかったってのもこれに近いよな
栄口の脳内補完で三橋が空気扱いされてたんじゃってのがあったけど
案外三橋も周りに似たような事してたのかもしれん
- 838 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 10:42:33 ID:cmZoGEOFO
- 阿部の短気は三橋限定みたいなもんだし沖や栄口の忠告を聞いたのは1部自分が悪いって
思ってるからじゃないかな
あと、三橋が絡んでること
まぁ、基本は素直に人の意見を聞ける奴だと思うよ
- 839 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 10:45:03 ID:NdU74sF+0
- モモカンへの報告相談は怠りないしな
- 840 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 11:36:39 ID:kSkw9p+F0
- >一切口きかずに全てをシャットアウトする性格な気がするんだけどね。
それは性格というより人の話を聞いて理解する能力が致命的にないだけっぽい
自分が置かれてる状況を見て理解する能力もない
よくあれで高校受験勝ち抜けたなぁ
- 841 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 11:46:03 ID:B4NhM3BS0
- >840
そこまでバカじゃないでしょ。
少なくとも、1巻で阿部をスルーした時の描写を見る限りでは
自分の意思(速いタマ投げたい)を主張した上で、阿部の言っていることも
ちゃんと理解はしてるようだよ。
- 842 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 12:11:51 ID:2QZvY6CE0
- >>838
別に三橋限定でもなくないか?
田島にも短気起こしてたような
>>840
なんという阿部思考w
- 843 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 12:17:33 ID:WPSPTOSq0
- 阿部思考?
- 844 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 12:26:13 ID:U6ndoCRmO
- 阿部の過去話聞いて直感的に阿部の榛名への感情理解したり、崎玉戦の打席でイッチャンの心理読んだり、案外鋭い時もあるよね。
口に出さないから阿部は気付いてないけど。
三橋がごちゃごちゃ思考してる時、脇で見てた阿部が「何も考えてないように見える」つってるすれ違いっぷりは悲しすぎてワロタ。
- 845 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 12:30:59 ID:lk3I0J470
- 下の兄弟が普段なーんも考えてないように見えるのと似たようなもんだな
- 846 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 12:34:08 ID:dXbx3Zuu0
- >>844
しゃべり方が滑らかじゃないし、言葉の選び方も子供っぽいから
頼りなく見えても仕方ないだろう、とは思う。
思春期前後にひどいいじめや虐待を受けると、脳の言語野の
発達が悪くなるという話があるよ。
三橋はそういう類いなのかもね。
- 847 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 12:37:39 ID:WPSPTOSq0
- まあ三橋はぶっちゃけただ単純にあんまり頭がよろしくないだけじゃないかと思うんだけどなw
ただ田島と一緒で野性的な勘とか本能的な感覚が鋭い印象
サバイバルとかに強そうな感じ
- 848 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 12:43:11 ID:8DRLKTZFO
- 三橋はまず日本語をきちんと話せるようになるべきだな
それにしても三橋対阿部のマジ喧嘩は口でもガチンコでも三橋は勝ち目なさそうだけど
なぜか最終的には阿部の方が折れそうな不思議
三橋って田島とのほほえましい喧嘩以外にちゃんと喧嘩したことあるのかな
引き際とか仲直りの仕方とか知らない気がする
- 849 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 12:50:31 ID:kaQuGq9Z0
- やっとアフタヌン手に入った
今回初めて買うんだけど最後の煽り文とかは内容的にそこそこ信用してもいいのかな
全然次号のストーリー内容に関係ない煽り文つけるとことかもあるから
- 850 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 12:52:43 ID:THs/ZmQM0
- ガチンコで喧嘩して、三橋が怪我したら一番ショック受けるのは阿部という罠
相手が投手だと大変だな
- 851 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 12:57:44 ID:p7TZSjUs0
- 喧嘩しても手は出さないだろうな
- 852 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 13:00:50 ID:B4NhM3BS0
- >838
読み返してみたらモモカンに対してキレかけてたw
目上の人に向かって「意味わかんねェ」とか、そりゃないだろと。
まあ、まだ高校1年だし、多少そういう部分があってもいいとはおもう。
あんまり大人でも却って不気味だ。
- 853 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 13:18:16 ID:YSM+qEyF0
- 阿部はすぐカッとなるタイプではあるだろw
父親とも口喧嘩してたし。まぁすぐカッとなって大声出す奴でもある程度まともなら殴り合いの喧嘩なんかしねーよ
甲子園目指してるのに活動停止とか食らったらやべーだろ
- 854 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 13:19:02 ID:f0sZxgyJ0
- >>849
先々月は「何が起こるかわからないってことを見せてやろうぜ!」だった。
ひぐち氏の場合、休みなしで書き続けてるあたりからして
大筋は前倒しでちゃんと考えてそうだから、てんで違うってことはなそう。
- 855 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 13:43:51 ID:ERL7mIkQ0
- 三橋がルリに見せるくらいの態度をチームメイトに見せられたら
「お客さん」じゃなくなるのかね?
先は遠そうだ…
- 856 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 14:05:13 ID:Pu+Uwy8V0
- 来月号が楽しみだが心臓も痛いぜ…
正直ラフプレーで阿部が怪我して退場とかちょっと可哀想すぐる
三橋と阿部はどちらも凄くお互いのことを考えてるし信頼だって凄くしてんのになんかずれちゃってるんだよなあ
- 857 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 14:16:47 ID:6QOdA5OD0
- >>840
いや、それはないでしょう。
>>844が言ってるように、阿部の榛名への感情を理解できていたし
状況を把握する能力もあると思うよ。
ただ、自己評価が極端に低いから、自分に関わることになると
うまく判断できなくなるんだと思う。
- 858 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 14:25:55 ID:B4NhM3BS0
- 阿部はモノローグで饒舌だから、比較的読者も共感しやすいし
場面によっては阿部フィルタが読んでいる側にも影響を与えやすい。
- 859 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 14:34:06 ID:Pu+Uwy8V0
- モノローグは当然饒舌なんだが、この漫画って阿部視点で物語が進むことが物凄く多いんだよな
三橋はアレなんで三橋視点で展開することは難しいってのはあるんだろうがw
- 860 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 14:36:32 ID:cTHof2Ew0
- 試合になれば阿部の独壇場もマッハで加速
おお振りの70%は、阿部のアップとモノローグで紙面は埋め尽くされてます
- 861 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 14:55:51 ID:g9ira1szO
- >>854
煽りってのは編集が勝手に付けてんだぜ
- 862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 15:16:04 ID:hiOw62CX0
- 三橋はかわいい従妹いるし、頼りになる幼馴染いるし、クラスにも馴染んでるし勝ち組だよ
阿部は人間関係薄い気がする。親がしっかりしてるとあんな感じになるのかな?
- 863 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 15:18:41 ID:POrrJ798P
- 対人関係に関しては三橋より阿部が数倍やべえと思う
- 864 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 15:20:49 ID:p7TZSjUs0
- 友達いない阿部
三橋が初めてのほんとの友達になったらいいな
- 865 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 15:21:15 ID:kSkw9p+F0
- >841
でも自分の家が金持ちだと気がついていないし
試合後に皆が来た時もなごやかな空気に気がつかずみんなで怒りに来たと思い込んでたし
花井と話した時も見事なまでの曲解で会話になってなかったし
そこまでのあほだと思うんだ
- 866 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 15:26:37 ID:9iyl4+4o0
- >>853
阿部は他人からみるとすぐ怒ってるようにみえるけど
本人は別に怒ってるわけではなくもともとの言動が雑、声が大きく口調がキツいタイプなのだと思う。
そういうタイプって自分は普通に話してるだけ(のつもり)だから
他人からみて怒ってるようにみえるってこと自体に気がつきにくい。
(阿部は3巻で「あーでも俺言葉雑だから、怒ってるように聞こえるかもしんないけど」って自覚はあるようだが)
知り合いにもいるけど
そこんちはやっぱ父親も似たタイプで口調がキツかったから
父子では普通の会話してるつもりでも
はたから見ると親子ゲンカしてるようにみえるんだよな。
- 867 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 15:30:50 ID:POrrJ798P
- 三橋はスゲーアホだけどアホじゃない
- 868 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 15:31:57 ID:dXbx3Zuu0
- 三橋は自分が絡むとだめなんだな。
自己評価が壊滅的に低いから。
- 869 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 15:33:45 ID:cTHof2Ew0
- >>866
声がでかいだけなら、やかましい、けたたましい人間
口調がキツイのなら、誰かを傷つけている可能性もあり
だから人の感受性も推し量らないと、デリカシーがない人間になる
- 870 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 15:34:41 ID:/D3xMZdr0
- 浦和西に2-5で勝った花咲徳栄は、今日は0-9で7回コールド勝ちか
- 871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 15:37:42 ID:B4NhM3BS0
- 阿部は感情の沸点は決して高い方じゃないと思う。
- 872 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 15:40:40 ID:Pu+Uwy8V0
- てか阿部は別に普通に話しているときは声でかくないわな
- 873 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 15:54:37 ID:XYn6ylco0
- 単行本派なので話がわからん
だれか本誌の状況kwsk
- 874 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 15:55:34 ID:9iyl4+4o0
- >>869
良いこと言うなあ。
たしかに知人もはじめは声が大きくてまわりが驚くことがあること等指摘したときは
ハァ?っていう感じだった。
指摘されることでだんだん周りと自分の違いを自覚するようになり
気をつけられるようになってきたけど。
阿部は自覚はあるけど
その自分の態度が三橋には高圧的な印象を与えてることまでは
アタマがまわってないのかな。
- 875 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:00:45 ID:2QZvY6CE0
- 抽選会のときといいカレーのときといい、
言葉が雑とかそういう問題でもない気がする。
「はああ!?」とか言ってるところからして自覚もないみたいだし
- 876 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:02:06 ID:cTHof2Ew0
- 三橋はよがんだ方向に空気を読んで
阿部は空気を読まないんだか、読めないんだか
- 877 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:06:15 ID:7ijlXsH90
- >>873
美丞戦、ロカ様が見てる
西浦バッテリー大炎上、でも頑張ってる
ネクスト美丞4番、ビッグイニングか
- 878 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:07:40 ID:B4NhM3BS0
- 高圧的な印象を三橋に与えていることは、指摘されて注意するようにはしてるみたいだけど。
阿部は良く言えば率直だけど、悪く言えばデリカシーのない部分もあるのかも知れない。
下痢とか下痢とか下痢とか。
一巻で田島じゃなくて花井を選んだことに対するフォローも、ちょっと気遣いに欠けていた
と言えばそうなのかも知れない。まあ、普通の男子高校生だとあんなもんだと思うけど。
- 879 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:08:26 ID:IUtQMDIE0
- 一ヶ月三橋の豪邸に同居すればどうか。24時間一緒だからお互い逃げ場がないため
何か拓けるかもしれない。いまの美丞戦は無かった事に。
- 880 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:10:33 ID:Flv6ufU20
- 三橋と阿部よりも崎玉以降じわじわと妙にからみだした三橋と花井の空気が面白い
- 881 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:13:30 ID:taopZqEs0
- >>879
>いまの美丞戦は無かった事に。
率直で笑ったw
単行本では収録順が変わるのか。セルクみたいだ。
- 882 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:13:44 ID:bWHRlbpQ0
- >>879
なんとなくタコ壷にタコ2匹入れるとストレスで自殺するって話思い出した
- 883 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:14:49 ID:XolQ2dTI0
- >>880
三橋と花井は気になるよなw
ハイタッチのぎこちなさはワロタ
この2人も結構お互い気を遣いあってて空回りってパターンが多い
- 884 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:15:21 ID:dXbx3Zuu0
- 三橋とコミュニケーションとれるようになった花井か。
そうなったら阿部の気持ちも分かる花井は重要なポジションだな。
さすが主将。
三橋と阿部は、生きてる翻訳機田島と花井を介して
話をするのかな。
- 885 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:17:45 ID:9iyl4+4o0
- 三橋と花井は
花井からモーションかけてるんじゃなくて
三橋から働きかけてて、それにドギマギしてる花井ってとこが面白いw
- 886 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:19:11 ID:eloWmWO20
- 桐青の後ぐらいに、三橋が花井と話せるチャンスを自分から持続させたがってるシーンあったな。
まあ崎玉の帰りの電車で阿部とも会話を続けたがっていたけど。
- 887 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:20:23 ID:B4NhM3BS0
- 三橋果敢だなw
- 888 名前:838 :2007/07/18(水) 16:25:55 ID:cmZoGEOFO
- >>842>>852
そうなんだ。レスdです。
単行本と美丞戦しか知らないからいろんな事に怒ってるとはわからんかった
単行本までで読んでると主に三橋限定で怒ってるように見えるんだよな
ちょっとアニメやwikiの人物紹介で影響受けすぎたかな
- 889 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:29:03 ID:wIxSITGdO
- >>884
それはバッテリーとしてどうだろうw
阿部より田島がキャッチャーやった方が早くね?
- 890 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:30:59 ID:RRFrtO6G0
- 桐青戦の様々な局面で三橋を支えてやってたのは田島だと思ってるんだが、
美丞戦では花井が三橋を支え(かけて)る気がする。
田島とはコミュニュケーションの仕方が違うだけで。
崎玉では三橋のずれた決意表明が花井のモヤモヤ打開させてんだよな。
色々干渉し合っていて面白いと思う。
- 891 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:32:33 ID:XolQ2dTI0
- うん、こうしてみると三橋は良い方に変化しつつあるんだな
なんか田島と栄口とかはよく三橋語を翻訳してくれるけど、
阿部と花井以外ならある程度三橋の言動を理解できるような気がする
泉も空気読んで喋らせてやってるし
- 892 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:33:49 ID:B4NhM3BS0
- 三星戦でも田島に救われているね。
- 893 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:38:23 ID:zawkFIqW0
- クソレとか巣山とかは三橋の言ってる事理解できるんだろうか
三橋語の理解度は自分の中では
田島>(越えられない壁)>泉>栄口>他の部員達>花井>阿部
くらいかと勝手に思ってたんだが
- 894 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:39:54 ID:qlmnxmL5O
- しかし三橋はイイヤツなんだろうけど
実際傍にいたら、いらついてしょうがなくなる気がする
西浦の奴らは結構大人だ
- 895 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:39:56 ID:9iyl4+4o0
- >>890
美丞戦ではむしろ、三橋が花井を、支え(かけて)る気がするw
桐青戦で色んな局面で三橋に気配りできたのは田島、栄口だけど
三橋を支えてたのはやっぱり自分をリードしてくれる阿部への信頼だと思う。
三橋は入部から通して考えると
弱気が直り、チームメイトと目が合うようになり、
プレッシャーのかかる局面で手が冷たくなくなり(極度の緊張が直り)、
いま自分からチームメイトに声かけできるとこまで変化したんだよな。
地道な変化ながらスゲーよ。
- 896 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:51:20 ID:6QOdA5OD0
- >>888
>>852の言ってるモモカンにキレかけてるっていうのは
最初の合宿の時の話だよ。
その後はそういう場面は無い。
>>842の田島に短気起こしてたってのは
8巻のカレーの回、「食いにって何?」って所だと思う。
ほかには特に無いと思う。
- 897 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:52:36 ID:hiOw62CX0
- >>897
三星時代の対応のが普通だよね。リアルで考えると。
- 898 名前:897 :2007/07/18(水) 16:55:53 ID:hiOw62CX0
- >>894へのレスだった… すまそ
- 899 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 16:57:50 ID:g3ueO+2d0
- >>890
>>895
こう思うと、三橋と田島と花井ってお互い意識しないところで既にうっすら支えあってんだな。
三橋と阿部はちょっと特殊だけど、あれもお互いを信頼してる事に変わりはないんだろう。
上手く噛み合えば桐青みたいなチームになるんだろうか。
- 900 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 17:00:25 ID:lfu2UbWF0
- 花井は三橋と気の合わないタイプの人間だけど、
そこんとこ自覚してるしその上で面倒見がいいから割と気を遣って三橋を見てるよな
というか主将慣れしてるだけ、みんなに気をまわそうとしてそうだ
- 901 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 17:08:59 ID:qWtpN7y90
- 桐青もいいチームだったな。別に西浦あだ名で呼び合えとは思わないが。
三橋と花井は、本来毛色の違う者同士が
目標を同じく協力する間柄になる環境下で
お互いに知り合い与え合う影響をぼんやりと書いてる気がする。
- 902 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 17:09:36 ID:8yKTt5Fg0
- >>900
義務だったのが、崎玉以降積極的に接しようとしてるのがいいよな。
どっちもそれなり積極的に接しようとして、でもタイプが違うから微妙にズレたり
修正してるのが見てて和むw
三橋なんて花井を不意打ちでくすぐろうとしてんだもん。あれスゴイよw
- 903 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 17:12:45 ID:dXbx3Zuu0
- >>889
まあ、翻訳機はジョークだけれど。
今のとこ、花井はバッテリーだけが野球やってるんじゃないぞってのを
三橋に体感させてる感じだと思うんだ。
打ったり守ったり、ハイタッチしたりw
花井も田島も野手として三橋に関わってるのが
いいのかなと思ってる
...なんか上手く言えないんだけど。
- 904 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 17:13:03 ID:te1DlRc+0
- >>896
モモカンはチームのNo3までを確実に掌握してるよな。
No1は操縦して、No2は威圧、No3は懐柔どこまで的確な人間掌握なんだか。
チームのリーダー格を完全に掌握してるから、他の選手も叛乱を起こさないし。
高校一年生で、あれだけのハードな練習させて誰も脱落しないのがすごいね。
一番厄介な三橋を同じく問題児の阿部にソックリ背負わせて管理の手間を省いて
しまう辺りも辣腕すぎて怖いw
- 905 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 17:14:08 ID:b3UYVRrfP
- >>899
桐青のあの三人は中学から付き合いがあるらしいから
また少し勝手が違う気もする
- 906 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 17:30:42 ID:p7TZSjUs0
- ひぐちにとっては三橋がヒーローなんだよな
ひぐちのヒーロー観面白い
インタビューで三橋というキャラを作った時から
他の漫画を読んでもキャラにはまったりできなくなったって言ってて
すげーと思った
- 907 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 17:31:39 ID:fHz+TUWL0
- おおきく花形ってに三橋に続いてなんか変な田島が出ました
- 908 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 17:34:53 ID:jSmNEZ7N0
- 田島まで出たのかw
- 909 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 17:44:47 ID:kSkw9p+F0
- >906
高校の時から何を読んでもキャラに惚れなくなったんですよ。
それって、三橋が好きだからなんですよ。二股かけられない人間なんですかねぇ。
三橋は、高3の時からずっと私のヒーローなんです。
てとこか
- 910 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 17:52:53 ID:WAognaEk0
- そこまで作者に惚れ込まれている主人公も珍しいなw
- 911 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 18:01:48 ID:XolQ2dTI0
- 三橋は狂言回し的な役割を併せ持つ主人公なんだよな
阿部の方が台詞やモノローグが多かったり
田島に派手なとこ持って行かれたりするけど、
三橋を中心に据えてこそ話が進んでいく
- 912 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 18:02:19 ID:NJMg5i+A0
- アニメ構成の人もおお振りでは三橋が一番好きだっていってたが
なんか物書きホイホイなのか
- 913 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 18:04:10 ID:1nElU1br0
- それは監督じゃなかったか?
- 914 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 18:05:12 ID:Tzxa9L7G0
- というかこの漫画では監督は主人公以外を好きとは言えないような気もするけどな
- 915 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 18:06:25 ID:NJMg5i+A0
- いやオレが見た記事は黒田さんだった
他は知らない
>>907
芳賀の顔も身体も性格も田島とは全然違うけどなw
既に超制球力の弱気ピッチャーが出てるから、
シニアで4番で家が一番近いので誘い蹴ってこの高校にとか言われると、笑える
- 916 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 18:13:01 ID:yU8P7oIv0
- >>915
花形興味沸いてきたじゃないか。
- 917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 18:18:50 ID:cwrqyP8G0
- TVや伊集院で夏ったり他誌で花形ってたりしてるのに
御大の画業ウン十年企画に居ないなあ。
作者スコア暗記するほどの怪奇なんだから誘われたら喜んで寄稿したんだろうに。
チャンピオンに降臨するひぐちが見たかった。
- 918 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 18:22:35 ID:FWjZNFJi0
- 愛読書のスレで怪奇読者であろう人をみつけてたまげる。
- 919 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 18:24:11 ID:dXbx3Zuu0
- >>912
自己完結してないからかな?
いくらでも、誰とでも絡むもんな。
話書くには面白いと思う。
- 920 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 18:55:36 ID:OGdAS+960
- >>786
亀レスで御免なさい。7月15日(日)の京都新聞<深呼吸>の欄、です。
電子版見てきたけど、あがってないなぁ。
読めたらいいね。
- 921 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 18:58:41 ID:DxIoI1Or0
- 翻訳でふと思ったんだが、一番喧嘩しそうなのって田島と栄口?
2人とも三橋を支えてる役回りだけど、性格が一番両極端同士な気がした。
沸点は高そうだけど、一度感情爆発したら放出するまで止まらなそうだし・・・。
>>863
確かに、阿部も含めて7組は、部員同士で昼飯食ってるのは想像しにくいな。
クラスでは4人バラバラに行動してそう。
- 922 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 18:58:53 ID:LimqNeB/0
- 「三橋、少し身体を休めておけ」
「阿部、おまえは涼しい顔でいろ」
「俺が、点をいれてくる」
そういって巣山はバッターボックスに向かった。
6日後のアフタはきっとこうなってる。
- 923 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:01:49 ID:Gkd/VgKf0
- それはノーアウトで泉と栄口が出塁してる状況なんだな?そうなんだな?
- 924 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:03:02 ID:6rFj41uX0
- 別に阿部の対人関係はあれくらい男同士なら普通なんだが女の子だと気になるのかもしれないな
阿部と花井は仲いいし、水谷と阿部も一緒に歩いてたし、花井と水谷も軽口叩くし
一緒に飯食ってるのは滅茶苦茶想像しやすいがなあ
- 925 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:06:02 ID:bMou5n9I0
- その巣山かっけえw
その前の和田の打席をどう切り崩してるのか気になる。
- 926 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:07:19 ID:Ov9TelCN0
- 8月号で 5回表 2死2塁?
- 927 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:07:25 ID:p7TZSjUs0
- 普通にしゃべる友達はいても深い付き合いの友達がいないからってことだろ?
中学生の時の友達とも卒業したら一切連絡がないとことか
- 928 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:09:37 ID:DscqC8vk0
- >>926
3塁じゃないのか?
- 929 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:11:51 ID:qlmnxmL5O
- それって部活真剣にしてる奴なら割と当たり前じゃねえ?
自分も休み無しで朝から晩迄部活部活の時は
中学のツレとお互い連絡する余裕なかった
- 930 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:13:41 ID:6rFj41uX0
- だよなあ
西浦って朝5時から夜9時まで練習だろ
一体いつ連絡を取り合うのかと思うんだが
- 931 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:13:59 ID:xx7onb4i0
- 5回表 西浦 2−5 美丞 走者:3塁 川島
S
B
O●●
投手:三橋 打者:和田 結果:- スタンド:ロカ・和さん
- 932 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:15:13 ID:xx7onb4i0
- まあまともな友達いないのが事実なら
今後いつか本編の脇でそれとなく描写されるんじゃないか
- 933 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:15:44 ID:p7TZSjUs0
- >>929
阿部の場合は余裕がないから連絡取ってないんじゃなくて
そもそも取る気がない、存在忘れてた、ってかんじに描かれてただろ?
あの阿部の父親に「友達いないんじゃねーの」ってつっこまれた後の思考で
- 934 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:17:12 ID:qlmnxmL5O
- >>930
だよな
ちなみに休み時間の全てと授業中も寝れる限りは寝ていた
- 935 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:20:55 ID:4c79+ZZl0
- 読者の読んだ印象がどうたらではなく、本編のキャラ同士の中で
そういう言葉が投げかけられたって話だからな、作中で話が進まないとなんともいえん。
今考えてもしょうがない。
- 936 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:22:20 ID:B4NhM3BS0
- >900
花井も元々ああした性格だったわけじゃなくて、中学時代の主将経験なんかを
通して成長した部分もあるんじゃないかな。高校で出会っていなかったら
苛める側にまわっていたとか言ってるし。
まあ、元々下の妹2人がいるせいで世話焼き体質だったのかも知れないけど。
- 937 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:23:35 ID:qlmnxmL5O
- >>933
うん
だから、思いつきもしなかったくらい余裕ないんだよ
練習中は練習して、帰宅したらばたんと寝る
まんがじゃナイケド、偶然会場であったら「おー元気か?また連絡するぜ」って感じ
でも練習に戻ると余裕なくて忘れる
試合とか試験中にちょっと余裕出る場合もあるけど
その時は睡眠にあてたりする
- 938 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:27:51 ID:B4NhM3BS0
- 単純に描写されていないだけかも知れないけど、三橋にとっての叶のような存在が
阿部にはいるのかどうかわからない。いないのかもしれない。
案外、不器用ではあるけど、三橋の方がしっかりと深く強い人間関係を築けているのかも。
- 939 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:28:23 ID:HVi/xIWw0
- 梓がどんな風にままごと付き合ってるのか想像すると萌えるな
- 940 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:29:27 ID:p7TZSjUs0
- >>937
いや、もちろん時間&体力的な余裕もないだろうけど
あのエピソードの描かれ方は
「学校が離れたらお互い連絡を一度も取らない薄い関係の友達しかいなかった」って
事を表してんだろ?話の流れ的に
- 941 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:29:33 ID:ytPNZG4K0
- 女の考える人間関係はややこしいな
阿部には無理だなw
- 942 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:31:16 ID:B4NhM3BS0
- >906
おお振りと言う話自体が、三橋を如何に格好良く描くのかが究極のテーマって気がする。
スマートな格好よさじゃなくて、泥まみれで涙と鼻水でぐちゃぐちゃなんだけどw
- 943 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:31:17 ID:G2TkIbIN0
- 桐青以降の花井と三橋の接触は、作者がインタビューでいってた
最初合わない者同士が触れ合ってく過程そのものなんだな。
物語全体としては三橋と阿部がそれをやっているわけで、
阿部が人間関係が必要外では薄目なのなら、最後には
一番合わない三橋が妙なくされ縁の友達になるのかもしれんね。
- 944 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:31:53 ID:Mh2iK5yc0
- >>938
三橋自信が人間関係築いてるように見えないな
周りが三橋のお守りをしてるだけだろ
- 945 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:34:41 ID:p7TZSjUs0
- >>941
阿部自体がひぐちの作ったキャラだし。
阿部自身も父親に図星をさされて気にしてただろ。
- 946 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:34:56 ID:6rFj41uX0
- >>938
三橋のあのあり方は人間関係を築いているとはいえんだろー
てか阿部にしろ三橋にしろ描写がないんで断ずることはどちらにしろできんけど
- 947 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:35:03 ID:LCWffce70
- 前はそう思ったけどさすがに最近は周りが三橋のお守りをしてるだけとは思わなくなったな。
- 948 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:36:08 ID:9iyl4+4o0
- >>943
>最初合わない者同士が触れ合ってく過程そのもの
最後に倒す(てか、通じ合う)べきボスキャラが阿部かw
と、思わせておいて
阿部とはストーリー序盤で仲間になって
阿部の苦手キャラである榛名と通じ合う物語だったらそれはそれで面白い。
- 949 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:38:20 ID:FN2Pq2NM0
- 阿部と榛名は一生分かり合えないだろう
わざわざそんな尺作る必要ないという考え
- 950 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:38:23 ID:6rFj41uX0
- >>940
それは言い切れないと思うぞ
「忙しいから連絡を取り合うことを失念していた」状況に
父親の「友達いんの?」というツッコミで状況が合致したために戸惑っただけとも見える。
あそこだけでは
>「学校が離れたらお互い連絡を一度も取らない薄い関係の友達しかいなかった」
と結論付けるのは時期尚早だと思うぜ
- 951 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:40:10 ID:B4NhM3BS0
- >940>944
少なくとも、三橋は試合が終わった後に叶と話したいと思ってた。叶も三橋に結果を連絡してきた。
阿部に、試合に勝った後「おまえんとこどーだったよ」とか連絡とりたくなるような友達は
いたのかいなかったのか。
- 952 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:41:53 ID:GseyULKN0
- 阿部は親密な友達を必要としているの?
- 953 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:43:36 ID:HVi/xIWw0
- >>949
阿部がもう少し大人になったら、榛名の気持ちも理解できるようになるんじゃないか?
- 954 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:44:49 ID:bWHRlbpQ0
- >>951
それはあの練習試合があったからじゃねーの?
- 955 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:44:49 ID:p7TZSjUs0
- >>950
それならあそこであのエピソードを入れる意味がないと思うんだぜ
普通に読んでたら「あー阿部友達いねーんだ」ってのが普通の流れだと思うけどな
それに実際連絡取ってないんだしな
阿部から連絡してないだけならともかく向こうからも来てないんだし
何を薄い関係というのかは人によって違うだろうけど
忙がしかろうがなんだろうが永遠に連絡を取らなかったらそれは友達とは言わんだろう
偶然会うだけで「また連絡する」でそのまま結局連絡取らないのって
もはや友達じゃなく知り合いレベルだと思うんだが
- 956 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:45:05 ID:6rFj41uX0
- >951
描写がないからないとは言い切れんのじゃないか?
しかもあそこで三橋が叶に連絡したのは、桐青戦のときにルリが叶のことを伝えたという伏線がある
その上、三橋と叶とルリは3人で仲いい幼馴染だったようだし
三橋と叶は友達関係を築いているとは思うが、それだけで「三橋は深い人間関係を築ける」というにはちょっと弱い気もする
- 957 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:45:54 ID:NUyDfh+E0
- 阿部と榛名は両方モロ中坊だった上に片方グレてたからなあ
会った時期が悪かった
- 958 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:46:00 ID:wIxSITGdO
- >>953
その前に榛名が大人にならなきゃなw
- 959 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:46:35 ID:BrKy4qje0
- 榛名って大人になれるのか?
- 960 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:46:35 ID:bWHRlbpQ0
- >>955
一生連絡取り合うような仲じゃないと友達って言わないのか。女って凄いな。
- 961 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:48:08 ID:vFNsztGK0
- その場合は三橋と榛名が紆余曲折乗り越えて最後にツーカーになって完結するぞ。
- 962 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:49:23 ID:p7TZSjUs0
- >>960
一生っつーか中学から高校になっても
連絡取り合う友人は一人二人位はいるもんだと思うけどな
学校が離れて連絡一切取らなくなったならそれは
「元友人」じゃね?
あと女じゃねーし
- 963 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:49:24 ID:s9ta2eyO0
- 女の友達関係って疲れるなあ
男がしつこく彼女に連絡入れたがるのと同じか
- 964 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:49:25 ID:Cn4MQcTo0
- 三橋の物語だからな、フォーカスが榛名に向くなら
三橋通して何か打開するだろうな。
- 965 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:49:42 ID:6rFj41uX0
- >955
永遠てwお前さんはどうしても阿部に友達がいないようにしたいみたいだなw
メールないからって友達じゃないなんてこたないだろう
それに連絡がなかった、といっても3ヶ月だろ
3ヶ月連絡がないとお前さんの中では友達じゃなくなるんか?
つか携帯でメールし合わないだけで知人に降格ってちょっとワロタw女ってこええww
- 966 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:51:00 ID:MlMwJjrBO
- >>955
中学時代一緒に野球してるやつと友達だろうから相手も忙しいんじゃないか?夏大に備えて厳しい練習するだろうし
てゆうかまだ高校入ってそんなにたってないじゃん
- 967 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:52:52 ID:NUyDfh+E0
- 3ヶ月くらい前の学校の奴らと連絡とらないのなんて普通じゃね?
何がそんなにヤバいのか分からんなー
携帯持ってて当たり前の今の高校生だと事情が違うのか
- 968 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:53:01 ID:9iyl4+4o0
- >>958
大人になったかどうかは別としても
「3年生とやれる最後の公式試合だ、気合いれてかなきゃ」と思えるようになってる榛名は
あきらかに自分のためだけに野球をやってたシニア時代とは
変わってきてる。
>>949
最初一行はそんなこともねーだろと思うが
後ろ一行はそりゃそうかもな。
- 969 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:54:36 ID:AX6plnnzO
- 友人いないってレスを全部女性扱いするのはどうかと思う。
どちらの意見も男女関係なくいるでしょ。
私は友達は普通にいたと思う派。
ところで950すぎてるし次スレ立つまでレス控えないと。
- 970 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:54:56 ID:9lioOC/m0
- あの友達居ないネタは内容があるならバッテリーネタに絡んで
本編で描かれるだろうし、無いなら消化して普通に消えるだろう。
原作あの内容しか出てないに、ここで読者の主観や体験を持って
議論しても相手を封じ込めようとするだけになるだけで、しょうがないと思うんだ。
- 971 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:56:01 ID:wIxSITGdO
- >>965
同〜意。
男の付き合いはすっきりしてんだよ!
- 972 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:57:24 ID:s9ta2eyO0
- >>970
いや、友達ネタは未消化のまま消えそうだ
- 973 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:57:48 ID:bWHRlbpQ0
- >>969
携帯でID変えてレスですかい?
別に友達いないって言うだけならそこまで批判されないよ。
ID:p7TZSjUs0の友達観が異常だからここまで言われてるんだよ。
- 974 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:58:37 ID:4mEOVaWE0
- >>950
スレ立てよろ
- 975 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:58:53 ID:9lioOC/m0
- そ、そうか。でも興味ないので未消化でもいいや。
- 976 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:59:02 ID:B4NhM3BS0
- >954
そうかも知れない。でも、そういう経緯も含めて築いていくのが人間関係じゃないかな。
極端な話、あの試合が終わった後に「もう二度と三橋とは連絡とりたくもない」と思われる
可能性だってゼロではないわけだし。
きちんと試合を終えて、阿部の助けがあったにしてもちゃんと昔の仲間と話をして
和解した上で、自分の思いもきちんと伝えられている。
>956
「深い人間関係」と言うのはちょっと語弊があったかも知れないけど、
少なくとも、離れ離れになっても野球を通じてつながっていられる関係を
今現在三橋は結べている。阿部は、まあ忙しいせいもあるだろうけど
卒業後に連絡を取り合っている野球部仲間がいないようだ。
>三橋と叶とルリは3人で仲いい幼馴染だったようだし
まあ、オマケ漫画を見た感じでは叶とルリはあまり仲良くはなさそうだけどw
思春期の男子女子なんだし、あんなものかな。
- 977 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 19:59:46 ID:wIxSITGdO
- なぁ、スレたてた?
- 978 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:00:54 ID:p7TZSjUs0
- ID変えてねーよw
なんかすごい叩かれてびっくりした
ちなみに「永遠」ってのは永遠に連絡取り続けなきゃ友人じゃないという意味でなく、
忙しいからってずっと連絡取らなかったらそれは自然消滅な元友人じゃんって意味な
俺は別に阿部に友人がいなかったらいいと思ってるわけでなく
普通にアフタ読んでそう思っただけなんだけどな〜
まあ色んな読み方があるってことだな
- 979 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:01:10 ID:NUyDfh+E0
- http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184755951/
立ってたぞ
- 980 名前:950 :2007/07/18(水) 20:01:53 ID:6rFj41uX0
- おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ97球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184755951/
立てたー
- 981 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:02:37 ID:wIxSITGdO
- >>979
乙ナイス!
- 982 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:04:26 ID:AX6plnnzO
- >>973
私はその人のレスに同意してないどころか
友達いる派だって書いてるんだけど。
普通に議論すればいいのに
相手の性別決め付けたり、自演扱いしたりするのはどうかって言ってるの。
- 983 名前:950 :2007/07/18(水) 20:04:28 ID:6rFj41uX0
- あーリロ忘れスマソ
>979 報告ありがトン
- 984 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:04:57 ID:bWHRlbpQ0
- >>978
男同士の友人関係に自然消滅なんて言葉持ち出すこと自体がズレてるんだよw
何年会ってなかろうがよっぽどひどい喧嘩別れしたでもなけりゃ友達はずっと友達だ。
- 985 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:06:20 ID:1CyeavT30
- ちょっと落ち着け
このスレはキャラ議論になるとダメだな
- 986 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:07:44 ID:s9ta2eyO0
- もう妄想はいらねっす><
- 987 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:08:11 ID:JnvzGMBw0
- 阿部の友達いるいない議論は荒れやすいなー
- 988 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:08:58 ID:p7TZSjUs0
- >>984
へー何年会ってなくても友達という考えは俺にはないな
仕事で遠くに離れてなかなか会えないだけ、とかなら話は別だけどな
友達は友達でも表面だけの友達とそうじゃない親友ってやっぱりいるだろ
- 989 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:09:12 ID:F2PqgdPO0
- 沖はいつになったらヒットを打てるのだろうか
- 990 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:09:49 ID:B4NhM3BS0
- まあ、考えてみたら人間関係なんてのは1つの正答しかないってものでもないし
誰とでもそつなくサラリと付き合えると言う関係の築き方もあれば
ぶつかり合って揉めたりして一筋縄ではいかないけど、長く付き合えると言う築き方もあると思う。
どちらにも長所短所あって、どちらかが出来ないから「人間関係築けない」「友達いない」って
ものではない。
三橋も、周囲にお守りされてるだけなんて事はなくて、ちゃんと三橋なりに友達と向き合って
人間関係築き上げてると思う。
- 991 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:09:55 ID:Q7xrnb9t0
- こんなに動揺したスレは和田にビッグイニングを与えてしまうと思うんだ。
- 992 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:10:10 ID:ArcOzQeO0
- ま、でも友情にはメンテナンスも必要で、過去の友人との関係を切れさせたくないと思うのなら
夏休みには集まろう、みたいな具体的な約束を交わさないと関係は途切れ
風の噂だけの知人にはなる
でも、過去の友だちってよほどの気があった奴で無いと、ここまではしない
今の生活が一番になる
- 993 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:10:31 ID:lk3I0J470
- 自信持って友達と呼べる相手がいないのは俺だけか?(゚Д゚≡゚Д゚)
- 994 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:10:36 ID:POrrJ798P
- 阿部に友達いてもいなくてもどっちでもいいけど、三橋に色々言ってる割に自分も友達いなかったって方が笑えるwww
- 995 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:10:48 ID:b3UYVRrfP
- 何年も会わなくても友達は友達じゃないか
引越しや転勤の経験がないならいまいち分からないかもしれんけど
俺の友達とか出家してたぞ。家出じゃなくて出家
- 996 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:10:56 ID:AX6plnnzO
- >>980
乙です
- 997 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:11:59 ID:WQVZ0mYL0
- 男、女といってもいろんなつきあい方があるのが普通じゃね?
なんかわけわかんない荒れ方してるな。
- 998 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:12:31 ID:B4NhM3BS0
- >でも、過去の友だちってよほどの気があった奴で無いと、ここまではしない
>今の生活が一番になる
だね。
- 999 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:12:42 ID:s9ta2eyO0
- 気を使わない相手がいたらそれが親友だと思うんだ
- 1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/07/18(水) 20:12:45 ID:F2PqgdPO0
- 1000なら沖が初ヒット
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部
最新50