全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ110球目

1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 18:20:42 ID:JNTNgpUn0
ここはひぐちアサ総合スレです。
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」の話題もこちらでどうぞ。
なお既刊作品のネタバレの制限はありませんので、
未読の方(特に「ヤサシイワタシ」)は注意して下さい。

○「おおきく振りかぶって」 講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1〜8巻 好評発売中
○その他ひぐち作品
  「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」1巻2巻も絶賛増刷中
○TVアニメ放映中(TBSほか) ttp://www.oofuri.com/
○第31回講談社漫画賞 一般部門 受賞!
○2006年第10回手塚治虫文化賞「新生賞」受賞

月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。
25日が日曜・祭日の場合は繰り上がります。
*最新号のネタバレは発売日の0:00以降にお願いします。
スレが荒れたらクソレフト・しのーか等で和らげて下さい。

>>950を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。立てられないときは報告。
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください。
関連スレ・関連サイトなどは>>2以降

前スレ
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ109球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188033424/

2 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 18:22:08 ID:JNTNgpUn0
◆関連スレ
おおきく振りかぶって 第49球
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1187971589/
「おおきく振りかぶって」ネタバレスレ11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1186845064/
(アニメの話はアニメスレで。アニメ本スレは原作ネタバレ厳禁です)

おおきく振りかぶって ネタバレスレ 14球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1187791791/
(アフタヌーン最新号のネタバレは発売日の0:00以前は漫画サロンスレで)

月刊アフタヌーン総合スレッド Part89
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185596742/

◆関連サイト
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサまとめサイト
http://ofmatome.tuzikaze.com/index.html

おおきく振りかぶってのデータとか
http://oooo.nomaki.jp/

マンガ総合AA保管庫 / FrontPage
http://wing2.jp/~mangaaa/pukiwiki/index.php?FrontPage

AA保管庫
http://ofmatome.tuzikaze.com/aa01.html

ネタバレスレ用外部サイト
アドレス: http://jbbs.livedoor.jp/comic/4549/
携帯用: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/comic/4549/
(腐女子の方々の801ネタスレや、アンチスレなんかは削除対象)

3 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 18:23:56 ID:JNTNgpUn0
◆関連キャラスレ
【おお振り】三橋 廉スレ 10球目【投手】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1187851463/
おお振り阿部隆也 11捕球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1187408716/
【おお振り】田島 悠一郎スレ【ほらねー!!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1179490149/
【いい人】おお振り 栄口勇人 2打席目【だっ!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1186400630/
【が…】おお振り花井梓【がんばります…っ】3キャプ目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1187535659/
【おお振り】泉孝介スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1179588269/
【伸び盛り】おお振り水谷文貴【ナイバッチ】3ヒット目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1187858038/
【おこらえて】おお振り 榛名元希 4シュゴー目【ねぇよ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1187718661/
【おお振り】高瀬準太スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1183709254/
【おお振り】叶修吾スレ【お山の大将】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1179670288/
【おお振り】桐青高校総合スレ 第2回戦
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1187701992/
おお振りの萌えを叫ぶ会
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1178426949/
【ゲンミツ】おおきく振りかぶって【西浦ーぜッ】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1182575898/

4 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 18:25:27 ID:JNTNgpUn0
単行本未刊行分の大まかな流れ

3回戦は崎玉(さきたま)という弱小校と当たることになる
崎玉は総部員11人で3年が1人しかいない弱小だが珍しいスクリューピッチャー市原がエースに座り
1〜2回戦で通算10打数9安打のスーパーバッター佐倉が捕手を務める侮れないチーム
しかし佐倉は捕手としては肩以外見るべきところのない真性のアホであり、
阿部に「捕手としてはサイテー」と評価される
西浦はコールド勝ちを目標に定め結局7回コールド8-0で崎玉を撃破
佐倉に対しては全打席敬遠という策をとるが、最後の打席のみ勝負にいって
あわやバックスクリーンの特大センターフライという結果に
花井は田島の怪我により4番に昇格するが結局3打数1安打に終わり公式戦通算打率が三橋と同じ.333に……
試合後偶然両校は電車の中で鉢合わせし練習試合の約束をする

4回戦は港南というところとあたり7-3で勝利
試合はダイジェストで進んだため詳細はわからんがスコア変遷は3-0→3-3→7-3みたいな感じ
怪我の完治した田島がこの試合から4番に戻る

5回戦の相手はDシードの美丞大狭山
利央の兄貴であるロカがコーチを務め、徹底的に西浦を研究して試合に臨んでくる
んで三橋の意志が配球に介在してないことがバレて序盤からめった打ち
阿部は首を振るサインを使ったりリードの傾向を変えてみたりと試行錯誤するが、現在劣勢
また美丞の捕手である倉田はロカの指示に絶対服従することを条件に正捕手へと推挙されたことが明かされ、
これまでにロカの指示で相手に数々のラフプレイをかましてきたことが明らかに
数々の阿部死亡フラグから今回犠牲になるのは阿部じゃないかという意見が多数
ラフプレーが原因じゃないものの阿部が実際に負傷

5 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 18:27:46 ID:JNTNgpUn0
※散々ループな質問:
・三橋の4つ目の変化球はまだ明らかにされていない。
(ひぐちはインタビューで 「4つ目をなかなか出す機会がない。ちゃんと練習して磨きたい気もしてる」と答えている)
・三橋のまっすぐについては、「作中の解説だけでは説明不足のため結論は出せない」と結論が出ています。
 今後ひぐち先生が納得のいく説明をしてくれることを期待しましょう。
・作者は女性。
・西浦一年目の夏は、武蔵野第一の榛名とは決勝戦まで当たりません。
・ARCとも、春日部市立の双子バッテリーとも、決勝戦まで当たりません。
・仮に西浦が決勝まで進んでも、対戦できるのはその内の一校だけだこの野郎!次は握るぞ!
・ロカの行おうとしているスタンドからの指示は反則です。
 9月号での「トイレに行く(席を離れる)」描写が倉田へのサインでは無いかと推測されています。
・倉田にラフプレーのことで釘を刺したのは矢野(3番セカンド)です。
・和さん・準太・利央は桐青中学からの持ち上がり(内部生)です。
・滝井は中学:桐青(中3で肩を壊す)→高校:美丞(野球部マネージャー)→現在:美丞(監督)
 ロカは滝井に何か借りがあるらしいですが、詳しい事はまだ明らかになっていません。
・滝井の故障時期については以下のように食い違いがあり、単行本で修正されるのではと思われています。
2006年5月号 和さんのモノローグ
 「あ 滝井さんて… たしか中2で肩 こわして 部を辞めたんだ」
2007年9月号 ロカのモノローグ
 「滝井が肩をぶっこわしたのは 中学最後の大会中のことだった」

・どうして7巻が出るのが遅かったのですか?
  不明。作者と出版社にしかわかりません。
  単行本修正・甲子園取材・本誌休載無し&増ページ・アニメ化・結婚関連(新婚旅行含む)、
  またその積み重ね等、色々な原因が憶測されるが正確な理由は不明。
・最新巻はいつ出るの?
  講談社のサイトで確認してください。
  講談社コミックス発売予定 ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/

6 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 18:38:43 ID:xR1af3Q60


7 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 18:39:46 ID:CFYHhV4s0
>>1-5
乙バッチー

  ∧_∧∩        ∧_∧∩         ∧_∧ ∩           ∧ ∧
  (ヽ´ー`)/        (∵・д・)/          ( 冫、) /          (仝ω仝) 
  / /先生/        / / 泉 /         / /花井/            (∩∩)
⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\____∧_∧∩||\_____∧_∧∩||\____ ∧_∧∩      (・ー・*)
 ||\||___(;`⊇´)/ ||\||_____(*゚◇゚) /||\||____(;^ー^) /      
 ||  ||     / /巣山/ ||  ||      / /三橋/ ||  ||      /./栄口/        
    .||   ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\||    ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\||    ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\      
       ||\____∧_∧∩||\_____∧ ∧∩||\____∧_∧∩
       ||\||___(*´∀`)/ ||\||___ (*`▽´)/ ||\||___(;・×・)/
       ||  ||    / /クソレ/  ||  ||     / /田島/ ||  ||     / / 沖 /
          .||   ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\||   ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||   ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\


これより110回表の守備を始めます!

8 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 18:41:43 ID:0qhN47fD0
           |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:};:ヤ
           |;:;:;:;:;:;:;:;:,,,,-ーt弋''ーt、−-t、- 、L,,_;:;:;:;:;:;:./;:;|
           | _,-イ´/ |  .ヤ \|,,>ニ-~ヘ:::::::::::` ヽく;:;:/
        大''゙´::./=≠=_、V\| 〆-''゙´   Nヤ::::::::::::::::::`≧_
         /´::::.〈     ゙`     _二,.,,_   'iハ:::::::::::::::::::::/
        .|/リ、.ヤ  ,,ニ、 〉.   '´   ゙`   ヤN '⌒ヤ ≧、  やっぱ>>1乙がいいね
           f~,| .r'´   /        〃〃  、´こマ}>´ヽ、
           | |.|〃〃 〈             ノ  y ノ≧: : : ヽ
           ヽ`|     ヽ _ ,, - ―''''7   .〈,ノ' ,,イ ~`'''ー--'
            `'|    r''ニ´-ー',二ニフ    .,-t匕y'
             \   \_〆´ ,,/   ,,∠、|从'
               .\   `二´    / /フ.|
                 .\      ./   7 |
                  |\_,,,./ |   l .|
                 r'´`'''ー-―-|   .iー'`ヽ
  _,,,,,_    _,,,...-―'''゙`r';:;:;:;:;:;:_;;;;_f_  ヤ;:;:;:/
ー´ .ヽ、   ̄ ̄~\ヽ〆~ ̄ ̄ ̄~´       .ヽ ゙`yヘ、
     .ヽ      Y                 .X´  `ヽ、、
      `      `     ´            `   ´ ´ 
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... .... ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ ... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / ........ .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ..... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ...... .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三


9 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 18:43:18 ID:SKGGWW+F0
>1
乙ー!

10 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 18:44:11 ID:lFPUhg+x0
>>8
ちょおwwwwww

11 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 18:48:47 ID:YFzgjE4k0
                 ..,,., :; ;.: ,.. ..
              ;:`:';;:: -―ー- '.,'' '`:;.,
            ;,:;`'/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;`ヽ、
            ;/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:`、
           /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヤ
           .{.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;キ
           .|.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}
           >'''.;.;.;.;.;.;..;.;.;.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-―-{
          /-'了< ̄フフ~てナ,,弋//⌒彡}   >>1乙!
         く,,_,,.才ヤ--ミ, .,.. ー'''~υ{ ヤ、, /
            { .ヤ.'~´く':´     ゝ-t '´
            \.ヽ、  ,,.-ー'  ,.イ  .|
              `~`ヽ´、´,,.∠、 υヤ
       ./ヾ     ;; 匕~´~`''ヽ,`~ニ'_''_~ヤ
  ,,.: ;,ニ;;;、:{..;.;.{     /-'''~ ̄~ - 、 `=、、~`'t
 ,,:'/ヽ、:;`v;.;.;:ヤ   ,'        `、  ``''='t
 ,-{ 、:;:;:`Y.;.;.;.;.;.}   .|     υ    ヽ     .`、
..r':;:;、` シ/.;.;.;.;.;ノ   {           .ヤ  ,,,,   ヽ
人__,シ´.;.;.;.;.;'/ヽ,  ヤ  υ       /  ヤ ̄`-キ
   `ヽ_;.;ノ   .人  .キ    _,,,_   .|   キ i|||i i
      ヽ,,,/  ヽ、},,...--''´   ~`へ|    .| .||||liii
        ` 、 υ /    ,,..-―-、  ヤ   } .i|||i
          ヽ、  |- t匕:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`i'ナ  / .il||i .il

12 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 18:55:46 ID:J0c1Z6qH0
>>1さん

  、ヽlノiノ_
  ヾ/ハノヘゝ  
⊂ヽ'*゚◇゚)ヽ    せ〜〜〜ぇのっ!
  `ヽ  ヽ' ))
   ノ   ノ
  し' ⌒J

        
  、ヽlノiノ_
  ヾ/ハノヘゝ 
  '`c*゚◇゚) ミ   ナイバッチ〜〜〜〜〜!!
 γ 二つ つ
  {   (
  ヽ,_)ヽ,_)

13 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 18:56:26 ID:QZ9H2VwyO
>>1乙バッチー

今月読んで沖ピッチャー、水谷内野、西広先生レフトな展開もあるんじゃないかと思った

14 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:06:51 ID:7pT8X34t0
わお
>>1
乙!

サブポジも楽しいな
ショート、セカンドはあの二人から動かせないだろうけど
他の奴らがどこ守れるのかも気になるとこ

15 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:08:51 ID:6GAUp8vn0
うおー、鳥肌立ったっ!
これ、どう見ても共依存です。うおー。

16 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:09:03 ID:rUxoL4lm0
頭に球が当たったなら球が跳ね返ってスコーンと飛んでいったほうが安全
球がそのままゴロゴロしたら頭の内部が出血する一大事になっている可能性大

17 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:11:34 ID:7pT8X34t0
前スレ 998
桐青戦はまあ負けてもいいかと思った
でも勝ったのは素で感動したし、試合は面白かった。
漫画だし
色々な噛み合わせとか、勝利の理由付けも結構あった。
納得するかは人それぞれとして

だが、今回はそもそも条件が違うし
ここでまで勝つのはさすがに萎えるってことよ
実はなんの問題もなくベスト16になって他段階でおや?とは思ってたんだけど
彼らは3ヶ月でプチ超人軍団になったのか、それとも実は高校入ってきたときから普通じゃなかったのかどっちなのかと。
・・・・おかしいな、説明になってないぞこれ・・・・・・

18 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:11:59 ID:c2RLab+bO
ここで4番目の変化球、阿部ですら取れない超絶変化のナックルを田島の反射神経で実用化して投入、
三振ショーという展開はどうだろう。

19 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:12:17 ID:53wgw0Ns0
阿部が怪我したことでみんなハイになって勝ちそうな気もするけどな。
で、次でボロ負けして夏合宿、新マネジ入部とか

20 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:12:19 ID:UlmQm0MUP
おれはどんな>>1にも乙するよ!
110スレやって乙しなかった>>1、ないもんね!


21 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:12:31 ID:0qhN47fD0
>共依存(きょういそん)とは、何らかの依存症患者とその依存状態を支えてしまう関係性になった者との関係及び状態。

22 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:13:47 ID:jMP+VMHh0
負けても得るものがある今回くらいが負け時だな
しかし読者感情感情的には別だ
桐青のチームになら負けてもいいと思ったが美丞には負けて欲しくない
十中八九呂佳のせい

23 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:14:01 ID:0BxO2e9x0
ところで、狭山側も動揺するんじゃなかろうかと思ってるんだけどどうか?
>阿部の怪我

監督が意図的なラフプレイを、今までに疑っているなら今度のも疑ってしまったり。
他の選手も疑ったりしてギクシャクしないだろうか。
つか、そうなっていっぺん負けた方がいいと思う。
相手選手の怪我で勝てた=ラフプレイは汚い手だが有効
となると、今後の問題解決が複雑になる。
今回のは故意ではないけど相手チームの戦力が怪我によって下がった状態という意味で一緒だし。
相手が怪我しても負けちゃった=ラフプレイは汚い上に意味が無い
もう二度としない、って方向に持っていきやすいと思う。

24 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:14:13 ID:fZtpeWX80
>>8
ビール返せw

25 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:15:19 ID:paHzoitN0
>>8の4人は誰だ。

26 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:17:05 ID:UlmQm0MUP
>>25
画面見切れてるだけで左側に実は残りのナインがいるんだよ


美丞はロカ(&一応倉田も)がアレなだけで他の選手は普通に
野球やってるだけだからなあ


27 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:17:47 ID:53wgw0Ns0
>>23
倉田の「今回は」をヤノジュン以外が聞いてれば、美丞側にも動揺走ると思う。
他の学校に比べて美丞の今までの試合は怪我多かっただろうし、予感してた
選手もいるんじゃないかと

28 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:19:08 ID:0u9J+TmF0
とりあえず来月号はやく読みてえorz

29 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:20:08 ID:N5NGsLu20
>>23
負けるだけじゃやめないでしょ。
ラフプレイで敵のキープレイヤーをつぶせば勝利の可能性が上がることは変わらないんだから。
監督にばれないと厳しいんじゃねーかな。


30 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:20:33 ID:7vS5gX0a0
>>27
「うちのチーム、試合すると相手側に怪我人がよく出るんだよ・・」
なんか怖いな。

31 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:22:06 ID:CMu/47PVO
マンガ喫茶でこの作品みたけど
桐青の監督くそだな
普通ならモーション盗まれてるってきずいたらピッチャーを変えるだろう
桐青の敗因は監督が無能だったことだな
地区予選しかも無名校に敗退だから辞任もんだな

32 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:23:01 ID:oy5bROfR0
阿部が怪我する位じゃ動揺しないだろ
しかも別に自分達の責任てわけでもないんだから
試合中の怪我なんてよくある事だしな

33 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:23:11 ID:c8BYJqQ7O
>>1乙止められそうにない 止めたいと思わない

前スレでテレプシコーラを読んでる人がいるとは思わなかったw
母親が好きで俺も昔読んでたんだがまさか今そんなハードな展開になってるとは…

まあ阿部の怪我は数週間で治るけどね

34 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:24:04 ID:jMP+VMHh0
>>31
他の投手の傾向も分析しとるに決まっとるだろう

35 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:32:02 ID:81qNx2fQ0
>>23>>27>>29
ラフプレーに関わってたのはロカと倉田だけなんだから
そもそも美丞が
>相手選手の怪我で勝てた=ラフプレイは汚い手だが有効
という発想になることは無いよ。

あと、倉田が正捕手になったのは割と最近のことっぽい。
以前桐青と美丞が練習試合した時は捕手は宮田だったようだし
倉田のモノローグからしても
ラフプレーをしたのは練習試合の1回と今大会の3回戦、
他にあるとしてもせいぜい1,2回というところだと思う。
他の選手はダーティプレーをしてないんだから
美丞の試合がケガが多かったってことにはならないよ。

今までのことは別として
倉田はもうラフプレーはしないだろうし
残る問題はロカだけだと思う。

36 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:32:09 ID:vGLxeCcNO
これから地獄甲子園と化すのだな

37 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:34:28 ID:N5NGsLu20
>>35
倉田って3年でしょ?
どっちにしろラフプレイする機会はないんじゃないかな。

38 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:36:06 ID:81qNx2fQ0
とりあえず
美丞=ラフプレー ではないってこと。

倉田が今回ラフプレイをしない覚悟を決めた以上
美丞の試合で故意のラフプレーが行われることは無い。
他にロカの手駒もいないんだし。
これから先問題になるのは
ロカと、倉田がこれまでにしたことだけ。

39 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:42:21 ID:81qNx2fQ0
>>37
倉田が3年かそうじゃないかに関わらず
ロカの手駒は倉田だけで、倉田がもうラフプレイをしないと決めたからには
もう美丞選手でそういうことをする人はいない。

だから>>29で言ってるような
監督にばれるかばれないかではなくて
勝つために相手を怪我させるってことはもう美丞の試合では起こらないんだよ。

監督にばれるとか
倉田がしてきたことが他の選手にわかってしまうっていうのは
過去の清算として必要だろうけど
美丞がこれからラフプレーをするかしないかっていう展開にはならない。

ロカの動向は気になるね。

40 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:46:26 ID:paHzoitN0
まあ、倉田も3年だし、ロカも次年度に向けて新たな手駒を
必要とするでしょ。

41 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:46:35 ID:7pT8X34t0
ロカの動向かあ
帰ってきたら捕手が変わってるから倉田がラフッたと思いこんで
うっかり口滑らせて和さんにバレないかな

42 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:46:58 ID:aeeJFgIx0
>>31
要所で田島以外にもシンカーを投げとけばよかったのにと思った。 
満塁策をとった時の水谷の打席とか。

43 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:47:33 ID:fZtpeWX80
ロカは本当にトイレに行っただけかもしれんね

44 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:48:27 ID:N5NGsLu20
>>39
ロカがまたそういう選手見つければ良いだけでしょ。
当落線上にいる選手を。
まぁこの大会中は無理だろうけどね。
んで、ロカにラフプレイを断念させるためには、
事態がおおぴらになるか、監督に知れるしかないんじゃねーかなと。
トラウマ解消で改心でもいいんだけど、ご都合主義的かなと。

45 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:48:34 ID:aLNVkE7A0
14巻ではモモカンが乳癌で倒れて資金不足になって
三橋がテレビに出てストラックアウトで100万稼ぎます

46 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:49:04 ID:UlmQm0MUP
ロカは自分の怨念は自分で晴らせよなあ
他人使ってんじゃないよ

過去とか事情が色々あるにしても、自分がしたツラい経験を
後輩にさせてどーすんよ

47 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:50:58 ID:N5NGsLu20
>>46
価値観が変わったんじゃねーかな。
勝たないと何の意味もないってな具合に。
んで、勝利が何物にも優先されますよと。
勝利を金に入れ替えるとやくざみたいだけどw

48 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:54:28 ID:aLNVkE7A0
やっぱり1年でベスト8(or4)くらいの奇跡を見たいなあ
朝練入れてほぼ毎日7〜8時間地道かつ効率的に練習しているチームが
順当に実力つけて3年で順当に勝ち上がって甲子園優勝する話なんてツマンネww
そんなんじゃ、勝利=当然、ピンチ=何やってんだゴルァになる

美丞の次でボロッボロに負けてチームが意気消沈したところに
和さんが受験そっちのけで桐青のベストメンバー引き連れてきて
「うちに勝ったのはマグレだったのか? もう一度試合しろ!」
と練習試合を申し込んできて試合で復活w

49 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 19:58:39 ID:CSFV4OV30
>>1
乙でーす!


>>13
今後の試合ではなく、美丞戦やってる最中にそんな布陣が試されたら
ひぐち先生の読者の斜め上行きっぷりに驚嘆するしかないねw
今後見てみたい布陣ではあるけど。


50 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:02:33 ID:81qNx2fQ0
>>46
自分のした経験より
自分がさせてることのほうが酷いよね…

51 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:07:07 ID:c8BYJqQ7O
>>48
なにそのジャンプ的展開w
王道だけど燃えるな
桐青は何らかの形で再登場してほしい
おお振りキャラはだいたい好きだけど、嫌いなキャラが一人もいない高校は桐青だけだな、個人的に

52 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:08:15 ID:4+EzvuEe0
崎玉と桐青は選手みんな好きだな

53 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:09:35 ID:0hEe+4OZ0
>>51
それどっちかってと嫌いなキャラ多くないか・・・w?


54 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:12:07 ID:JNTNgpUn0
崎玉にだったら赴任してもいい。と思ったけど俺の教免は小学校だった。

大地は愛すべきアホだし、市原は真面目でいいやつだし、
タイさんは仏様のような顔の割りに悟れずに色々悩むナイス青春小僧だし、
途中で開眼して頑張っちゃったあいつら皆いい球児だぜ。再戦あったらいいな。

55 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:17:09 ID:rUoC2XwBO
>>48
わかるよ。新設一年生10人のチームが活躍っていうミラクルの機会今年しか無いもんな。
せめてベスト8いって欲しい。

ただ、前スレでも誰か言ってたけど、これ以上勝つと良くも悪くも注目されすぎて警戒されちゃって、今後きつい気もする。
ベスト16くらいで負けて一部は注目する奴らもいるけど世間的には忘れられる、ってくらいで消えるのが今後のためにはいいのかもって気がしなくもない

56 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:17:37 ID:1oN5WCKd0
苦労してバックナンバー集めたり図書館行ったり漫喫行ったりして
読んだ分、8巻以降に対戦した学校に妙に思い入れがある。
だから桐青よりも崎玉、美丞が好きな俺

57 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:18:41 ID:c8BYJqQ7O
>>53
すまん書き方間違えた

全員好きなのは桐青だけってことね
特に和さんは上司に欲しいくらい大好きだ
西浦も美丞も好きじゃないキャラはいるがだいたいは好きかな
ああでも崎玉はみんな大地を始めいいキャラしてるな、うん

58 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:22:08 ID:oy5bROfR0
桐青って比較的キャラ薄いから全員とか言われても
全員の顔が思い浮かばんわ
高瀬と和位しかわかんね

59 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:22:24 ID:aLNVkE7A0
>>55
そうなんだけど、やっぱり美丞戦は勝って欲しい(せめてロカには報いキボン)
だけどこれまでの快進撃は精神力とベストメンバーとノーマークの賜物だし
要の捕手倒れていつもと別ポジ、しかも敵はこっちの事前研究完璧
これで勝てる方がおかしい気もするもんな

三橋が平気そうに見えるのは、実感がまだないに一票
1アウト取って大丈夫と思わせて、次で打たれて動揺開始、一気に崩れそう

60 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:23:30 ID:7pT8X34t0
西浦って実力的にはどんなものだというイメージ?
元は普通の高校生(田島、三橋はのぞく)だったが

61 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:24:12 ID:4+EzvuEe0
>>60
主人公補正を抜けば
武蔵野とどっこいどっこいじゃないの

62 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:25:49 ID:UlmQm0MUP
今の状況では西浦が勝つのは難しいだろうと思う
あとはどういう負け方をするか、総崩れにならずどこまで押さえられるか
が見せ場じゃないかと予想
三橋は土壇場で根性座る奴だから大丈夫そう

63 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:26:36 ID:1oN5WCKd0
美丞が負けても必ずしもロカに対しての報いにはならないだろ


64 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:26:56 ID:VQMjRuoc0
>>60
10人しかいないし誰かが故障したら崩壊
田島が今のところほとんど一人でカバーしてるんだな
田島いなかったら西浦終わってただろ

65 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:27:13 ID:6GAUp8vn0

 ・・・・(゚д゚* )  ・・・・(仝ω仝 )

 ・・・・( ゚д゚*)  ヤレマス(仝д仝 ) 

66 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:29:06 ID:paHzoitN0
今回勝って、次戦であっさり負けでもいいし、
今回負けでもいいや。

67 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:31:28 ID:RhjyWJOfO
やっと追いついた
俺も自分なりに試合結果予想しようと思ったけど
レス読んでるうちにどの展開も有り得る気がして頭グルグル
してきたので断念する
このスレの考察レベル高いから読んでるだけで楽しいな

68 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:32:58 ID:IPVEN7Q20
部員は体ができあがってない一年生のみ
硬球経験者は三人のみ
部員数10人内野球初心者1人
投手はコントロールが良く崩れにくいが球速ナシ
強打者二人そこそこ二人バント職人一人程度はいるが下位打線は見込みナシ

…なぜ今まで勝ち続けてるかが不思議なのだが

69 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:33:40 ID:simHSVzY0
どっかのDQNピッチャー擁する高校は県大会決勝まで行ってるから
その前には留めさしておかないとダメかも分からんね

70 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:35:38 ID:c8BYJqQ7O
>>58
レギュラー9人+利央と監督くらいなら
リアルタイムで読んでるうちに全員覚えた
確かに最初はマサやんと本山がごっちゃになってたし、前チンて誰だっけ?状態だったよ

71 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:35:54 ID:aLNVkE7A0
>>60
個人的には、トランプ(2…10<J<Q<K<A)の強さで言えば

今年のARCがKとすると
桐青はJくらい
崎玉は平均5にQレベルが一枚混ざってて
美丞は平均8か9

西浦は平均6くらいにQが二枚とJOKER(三橋)が一枚混ざってる感じw


72 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:37:21 ID:FS5Rndtt0
ベスト16と8じゃ周りの評価とか、かなり変わってくると思う
今回は負ける気がするけど
美丞が勝った場合、滝井監督の目標も果たせて
来年はそこそこいい選手も入ってくるだろうし
ロカのいう借りとやらも一応返せたことになって
美丞的にはハッピーエンドなんだが
それじゃあ西浦はさんざんなわけだから
やっぱり勝つのか?

73 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:37:28 ID:JNTNgpUn0
>>67
ここの予想はバラエティあって面白いよな。でもやっぱり本家本元にはかなわない。
阿部が怪我するってのは十分予想できたのに燃えたもんよ今月号。
この試合、勝っても負けても、面白ければそれでいいわー。
今の人気なら「俺たちの戦いはこれからだ!」にだけはならんだろうし。

74 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:38:09 ID:UlmQm0MUP
美丞戦でもし負けるとなると、西浦にとって初めての負け試合に
なるから、なんつーかwktkする
課題山積みで、まだまだみんな伸びしろがあるぞう!って感じ

75 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:38:49 ID:6GAUp8vn0
>>68
西浦が強い理由としては阿部が、「何処まででも逝けます」
と言った三橋の9分割と魔球で説明が付く予定だった気がするけど
その割には結構点取られて勝ってるよなぁ、というのはひぐちの実は
失敗だったんじゃまいか。

76 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:39:05 ID:7pT8X34t0
なんか今俺がおかしい理由がわかってもうた

西浦はもうそこそこ強いってイメージが多いのね。
俺の中で西浦って田島、三橋を除くと実力差はあるものの
普通の1年生。
それがモモカン特訓で夏までがんばったってイメージなんだよな。
まあその練習が効率的だったとしても
高校生の1年間の重さを考えると・・・・

これって、はっきり言ってしまうと桐青、美丞では田島以外はベンチ入りもできないメンバーだと思ってたんだな。
だからここまで勝ち進んできたのも奇跡だしさすがにここでさらに勝つとかもうないだろ〜て思ってたんだが、なるほど。

でもそうなると3年間描くのって結構難しくないか?
実時間でどんだけかかるんだよ、ってのもふくめて。

77 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:39:59 ID:pR0CYxfz0
>>60
田島以外でも、135キロ前後の球でも打ち返せる上位打線(泉・巣山・阿部・花井あたり)は
一般的な一年生の水準を充分上回ってると思う
人の投げる130キロ台はマシンで練習してもなかなか対応できるもんじゃないから
もちろん全国的に見たらもっとトンデモな一年坊主はたくさんいるけど

78 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:41:46 ID:Cqf2dSGmO
スラダンの山王戦みたいな感じでよろ

79 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:44:35 ID:Cmw3u1Ab0
阿部はジャイアンで三橋はスネオみたいだなあ。
今月号読むと沖がのび太に見えて仕方ない。

80 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:44:45 ID:c2RLab+bO
美丞≠ラフプレーというが、こういうのは一人でもやってたらアウトだろう。
選手は気付けば必ず自分のこととして受けとめ、全体の士気に影響するよ。

81 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:45:32 ID:VQMjRuoc0
>>77
阿部は違うだろ

82 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:47:14 ID:6GAUp8vn0
三橋、阿部、田島神、ちょっと落ちて花井、栄口
これ以外は全員沖レベル、というのが生々しい1年生チームの予定
だったんじゃないか、当初の予定としては、という仮説を立ててみる。
そこを水島御大よろしく良いスイングやバント姿勢が描けてしまったので
ちょっと強く成りすぎた、とか。

83 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:47:17 ID:F+84wUUf0
モモカンの評では田島、花井、阿部だろ

84 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:49:24 ID:pR0CYxfz0
>>81
打力的には上位じゃなかったっけ?

85 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:50:57 ID:oy5bROfR0
阿部とか案外打てないからな

86 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:51:26 ID:SKGGWW+F0
>60
個人的には田島だけが一際凄くて他はどっこいかなあ
三橋はコントロールが凄いが球威がないので三橋一人だけではその力は発揮できない上に
打撃が弱いので一人だけでも力のある田島と並べるのは抵抗を感じるかな
ということでそれぞれの総合能力として判断すると

田島>>>阿部・花井・三橋>泉・栄口・栄口>沖・水谷>西広

こういう力順列で田島が天才、阿部・花井・三橋が上の上、泉・栄口・巣山が上
沖・水谷が並、西広が並以下

という印象かな
野球部新設校にあるまじきハイレベルメンバーかと
ただ田島、阿部、三橋が新設の高校に入ったのはまあ理由があって完全に偶然とはいえなんだが
ここに花井が入ったことのは物凄く西浦にとって大きいものだったんじゃないかと思うんだな

87 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:51:54 ID:F+84wUUf0
栄口分身

88 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:51:54 ID:NE0+qdQI0
阿部は四番まかせてもいい、とモモカンに言わせてはいるが
田島花井と比べるとどうなんだろう、という気はする

つか、花井は阿部以下の打力なのか。えーー?

89 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:52:23 ID:aLNVkE7A0
>>76
たしかに、伸びしろがなあ…

三橋……虎の子の9分割以外普通の一年生
阿部・花井……中学で鍛えられた貯金があり上級者
巣山・泉・栄口……同じく中級者
田島……なんかカオス
クソレ・沖・普通の一年生に毛が生えた感じ
先生……普通の一年生から毛を抜いた感じ ってイメージ

90 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:53:03 ID:6GAUp8vn0
>>83
花井、その後がイマイチなんで頭が勝手に下方修正かけてた。
栄口はシニア経験者だから、と思ったけど厳密に読めば
特に上手いとか描かれてないか。
ナイバッチ水谷とか巧打者和泉とかはついつい情にほだされて
スペックがあがりすぎてしまったんかなぁ、と思う。

91 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:53:29 ID:simHSVzY0
長打力あるも、安定性にかけるから5番なんじゃないの?
4番の重圧もあるし

92 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:53:49 ID:pzejlxoZ0
今、美丞の攻撃は一死一三塁だよな。
セオリー通りなら一塁ランナーが盗塁して一塁を空けるんだけど、
キャッチャーが故障交代した直後にやるだろうか。やるとしたら、
田島が肩を見せつけて刺殺、飛び出した三塁ランナーを挟殺して
あっという間にチェンジ、という可能性もあるんだが。棚ボタすぎるかな。

93 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:53:51 ID:1oN5WCKd0
阿部は打率5割くらいあるだろ

94 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:53:55 ID:53wgw0Ns0
打撃は花井≧阿部だと思う。花井が田島の代わりに四番いけるのは長打いけるかも?と言う期待か
ただ、花井はプレッシャーに負けやすい、阿部は考えすぎて逆に打てなくなる、と・・・

95 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:54:54 ID:oy5bROfR0
>>89
9分割以外というが三橋も中学で3年間野球してたぞ

96 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:55:48 ID:VQMjRuoc0
>>94
織田が打席にたって考えてる時点で負けだの言ってたけど
阿部がまさにそうだよな

97 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:55:48 ID:ukaZ9sG80
美丞勝利だとラフってでも目標(ベスト8)達成ってロカの思惑成功で嫌杉。
ここは三橋がなんとか踏ん張って、
ロカにそそのかされ、阿部との不幸な事故で精神不安定な倉田が、
後逸とかのミス連発でまさかの西浦ベスト8入りって展開がいいな。
んで次でボロ負けするも、1年だけでベスト8入りした西浦に、
すんなり名門校に入れないクセ者な有力新入生が入部って感じの二年目きぼん。

98 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:56:28 ID:pzejlxoZ0
>89
三橋には魔球がある。

99 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:56:43 ID:/gK5Zs3G0
>>76
実際のところ勝ってるのは三橋阿部に依るところが大きい
打たせてとるイメージ持ってる人間が多いけど桐青戦なんてアウトのうち14個が三振だぞ
バントでもらったのを除けば実際にバックが守ってとったアウトは9個だけ
硬式転向3ヶ月じゃどうしたってボロが出るもんだけど、これだけ打球が前に飛んでなきゃなぁ

ただ崎玉戦見るとちょっと異常なまでに守備固いのも確かなんだけどな
三橋阿部の変態バッテリーと天才田島、マモノを寄せ付けない鉄壁の守備
要素を見ていくと西浦はやっぱり強いと言わざるを得ない

100 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:56:48 ID:7pT8X34t0
>>95
いや、普通の1年生ってそういう事だよ
やっぱいつの間にかスペック上げすぎたのかなって気はするけど
それはそれで今の展開も面白いからいいかなって気も

打撃は花井>阿部、ではないかと考える
阿部と巣山がだいたい同じくらいじゃないかな

101 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:57:12 ID:SKGGWW+F0
>88
花井より阿部の打力が上なんて誰も言ってないのでは

102 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:58:12 ID:c8BYJqQ7O
田島が守備打撃メンタルどれも完璧すぎて(小柄故にホームラン打てないってのはあるが)
田島以外の他キャラはずば抜けて…ってのがないよね
三橋は打撃一番下手っぽいし
田島がいなかったら間違いなく一回戦負けだろうけど、だからって他キャラ(阿部、三橋)がいなくてもここまで勝てなかっただろうな

103 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:59:17 ID:IvPnKfOB0
栄口はモモカンに良くほめられてる(脳内で)けど、これは
単純にバントの安定性ってことについてで、力量とはまた別個に
考えるべきなのかな?

104 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:59:27 ID:N5NGsLu20
>>76
俺も似たようなイメージだよ。
田島以外は普通の一年。
狭山の監督が驚いていたように、阿部のインサイドワークが若干高めって感じで。

105 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:59:36 ID:pR0CYxfz0
>>95
だから「普通の(野球経験者の)一年生」ってことでない?
高校で初心者な西広先生みたいな子の方が例外的だし

106 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 20:59:59 ID:YkSRZME9O
阿部の事故で
倉田は動揺するだろうか…
まあ、あの直後は確かにてんぱってたけどさ。

107 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:00:03 ID:6GAUp8vn0
巣山と沖がたいして活躍してないのは(巣山は活躍してない気がする)
地味な顔に書いてしまったがゆえにひぐちが愛せなかったんじゃないか。

108 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:00:39 ID:simHSVzY0
打撃については金属バットで当てりゃ飛ぶから
結局は投手の質が一番左右されんじゃないのかね

109 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:00:58 ID:7pT8X34t0
>>103
だろうね
打撃自体は沖、水谷と似たようなもんぽいし

でもあのバントは本当に職人技だよ
あと流石セカンドっていうか、守備中の気配りが非常に上手だね

110 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:00:59 ID:F+84wUUf0
作中でヒットを打つのは沖と先生どっちが先だろうか

111 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:01:06 ID:uqeodApS0
三橋ってやっぱピッチャーとして以外なら、
(野手として使ったりしたら)極平凡なのかな?
むしろピッチ以外では使い物にならないのかな?

112 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:01:46 ID:oy5bROfR0
>>107
そういう問題ではなく
主要キャラとそれ以外のキャラの違いだろ
全員を主人公並みに活躍させるとか無理だし意味分からん漫画になる

113 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:02:14 ID:JNTNgpUn0
阿部は確かに一年にしては頭も回るいい捕手なんだろうけど、
細いし小柄だし、肩は普通だし、自分の配球に自信持ちすぎちゃってるっていう、
欠点も色々抱えた、普通よりちょっといいレベルの選手だろう。
三橋の特性と巧く噛みあったことによる相乗効果でここまで勝ち上がったけど、
元々持ってた欠点が、美丞戦で噴出してもーた。

和さんの「ブロック甘いぜー」というモノローグがエコーする。あまいぜーあまいぜー。

あ、でも打者としては平均以上なんじゃねーの。実績ちゃんと残ってるし。

114 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:02:25 ID:0u9J+TmF0
とにかく阿部の怪我が軽い展開であることを
祈るばかりだ

リハビリとか休部とか
マジで鬱

115 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:02:47 ID:/gK5Zs3G0
>>111
10人しかいない現状から見て外野くらいはやってもらわなきゃ困るわけだが
阿部の怪我で辞退リーチかかったし

116 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:03:11 ID:pzejlxoZ0
沖・花井がピッチャーやった練習試合で、三橋はどこを守ったんだろう。
先生を出場させて三橋はベンチ? 外野守備は難しいけど、沖がPなら
三橋が一塁に入るんだろうか。

117 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:03:54 ID:oy5bROfR0
>>114
阿部が怪我したからって休部はありえないだろ?普通に
そもそも数週間から数ヶ月で治る怪我だし

118 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:04:02 ID:3D80ivAj0
クソレと沖は後輩が入ってきたら確実にポジション取られるな

119 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:04:24 ID:PRnPM7/F0
>>107
巣山が活躍してないって、お前…w
今までの何を読んできたんだと小一時間

120 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:04:24 ID:UlmQm0MUP
>>116
2試合目は三橋はベンチって書いてあった
全部の練習試合でそうだったかどうかはシラネ

121 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:04:41 ID:uqeodApS0
>>116
西広が出て、三橋はベンチの筈 
練習試合全部かは不明だけど

122 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:04:41 ID:7pT8X34t0
>>116
ベンチじゃないかなあ
西広先生も初心者だから何とも言えないけど
投手じゃない三橋を試合に出す意味は皆無だと思う
休ませるっていう意味もふくめて

123 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:05:30 ID:/gK5Zs3G0
>>116
ベンチ
あとホワストはちょっと勘弁
サブでやらせるなら外野だろ

124 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:05:39 ID:He8gDE2X0
>>108
その当てるのが大変だし、ヒット性の打球を出すのはもっともっと大変なんだよ野球ってやつは
しかも相手は自分の思ったところに投げてくれない人間様ときてる
軟球と硬球じゃ打ち方も違うし

125 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:06:12 ID:6GAUp8vn0
>>112
西浦10人の仲で二人だけっすよ。

メインはは三橋、阿部
Aクラス脇役
田島、花井
Bクラス脇役
水谷、和泉、栄口
Cクラス脇役
西広先生
Dクラス脇役
沖、巣山

って印象。

126 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:06:20 ID:uqeodApS0
>>122
練習試合だからこそ、初心者の西広に
実践経験積ませるって意味も大きいよね

127 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:06:22 ID:CXTXiGig0
>>103
広い意味での野球センスは評価されてるんじゃない?>栄口

例)三星戦でのカットや見送りなんか

128 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:07:15 ID:iBiC4Jz00
1番打者の泉は性格と言うかモノローグも派手で強気で
巣山は冷静で燻し銀だよなぁ。
このマンガは顔と内面が全然乖離してない。唯一大地だけが見た目と内面が違う。


129 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:07:33 ID:0u9J+TmF0
>>117
ああスマン、阿部が長い間
部活から離れるって意味

130 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:07:45 ID:oy5bROfR0
>>125
だから現時点でその二人が西浦の中では一番脇役ってことだろ?
別に悪い意味ではなく

131 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:07:53 ID:x/DyY3fK0
>>116
西広先生が初フライキャッチした試合では
三橋はベンチだったよ

132 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:08:33 ID:53wgw0Ns0
>>127
あのシーン、漫画で読んだときはすごいドキドキしたんだよな〜
動いてるのみると地味なシーンだけど

133 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:09:17 ID:FS5Rndtt0
栄口は縁の下の力持ちタイプ

134 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:09:25 ID:GTRLJKL60
>>77
いや、事前調整しての事だから
他の130キロ選手となるとちょっと話違うんじゃないか

135 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:09:45 ID:x/DyY3fK0
ショート巣山がDクラスはないわ

136 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:09:49 ID:6GAUp8vn0
>>107
描写の頻度*濃さで行けば10人の中ではワースト二人ではないかな。
まあ、そんなに分析的に読んでないから勝手に俺が巣山のとこ
キャンセルしてるだけかも知んないけど。

137 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:09:52 ID:NnVBkvJi0
田島が全くホームラン打てないのも変だね。ずば抜けてるんだからたまには打ったほうが
自然だね。


138 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:10:07 ID:IvPnKfOB0
地味に活躍するんだよ栄口は…そーいうキャラなんだ…。
顔も地味だし…すきだがなっ。

139 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:10:35 ID:UlmQm0MUP
栄口には「5割じゃバントの意味ねえ!」で職人魂を感じて
しびれた

140 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:10:47 ID:x/DyY3fK0
>>136
自演か?
巣山がダメだって言ってるのお前だけじゃないか?

141 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:11:15 ID:/gK5Zs3G0
バントということなら泉も相当うまいんだけどね
センスだけで言えば花井以上だと思う俺

142 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:11:17 ID:GTRLJKL60
>>137
西浦ナインには主人公チーム補正
田島にだけはマイナス補正(他の西浦ナインの見せ場のためのマイナス補正)

143 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:11:52 ID:6GAUp8vn0
>>130
いや、まあ、その脇役度が顔のせいじゃまいかって話っすよ、
ながなが蛇足失礼。

144 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:12:17 ID:7pT8X34t0
それはあるな

でもやっぱり準太はもっとシンカー投げとけよと思わずにはいられなかったw
あれは投げすぎ良くないとかあるのかな

145 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:12:45 ID:uqeodApS0
>>139
あれ良かったよね。
栄口自身もバントにある程度(絶対?)の自信を持ってるんだなぁって感じたw

146 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:12:59 ID:pzejlxoZ0
>137
非力でHR打てない設定の殿馬は、最近は普通にホームラン打てるようになってたな。
田島は殿馬の天才・非力属性を引き継いでいると思う。

147 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:13:02 ID:F+84wUUf0
CとかDとかは目立ち度の話だろ
実力はともかく漫画的に巣山は目立ってない

148 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:14:16 ID:pzejlxoZ0
>144
本人がキラいだ、と言ってたはず。緩い球は勇気が要るんだろう。

149 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:15:10 ID:UlmQm0MUP
>>147
だな
巣山は技術的にも人格的にも安定感ありすぎてスポット当てにくい
のかもしれないな

しかしこれまでスポット外だった沖に光が当りはじめたから、巣山に
描写が集中するのもそのうちあるはず

150 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:15:29 ID:pR0CYxfz0
>>111
三橋の投手としての守備機会って意外と多いんだけど、三橋ってフィールディングで全然ミスしないんだよな。
これって何気に凄いことだと思うよ。
脅威の指先感覚で悪送球ゼロってのはともかく、捕球・持ち替え・捕球→送球の身体のこなし方といった
野球の基本動作が充分完成されてなきゃできないと思う。
普通の一年生やフィールディングの苦手な投手ならバント処理であたふたしてファンブルしたり、持ち替えで
握りそこなって悪送球したりすることも珍しくないし。

151 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:15:35 ID:rUoC2XwBO
西浦は人数少ないのが幸いしたとこもあるんじゃないかな。モモカンが一人一人じっくり見て育てられたんじゃないかと。
守備練をきっちりやってバッティングは対戦相手に応じて一点集中で効率良くやってるイメージだなあ。
新人だからあまり期待してはいけないのはわかってるんだが、西広がどんなタイプの選手か楽しみだ。

152 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:15:49 ID:/gK5Zs3G0
>>144
右打者の内角に投げて当てるのが怖かったのかもしれん
ただ、それならそれで巣山に投げる前にモノローグがあって然るべきなんだけどな
「怖いとか言ってる状況じゃねぇ右打者にもシンカー使うぞ」みたいな

153 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:15:50 ID:SKGGWW+F0
まあ順番なんじゃないのか?泉だって最近までは巣山くらいの活躍描写しかなかったんだから
三橋・阿部・田島・花井の四人は置いておいてそのほかのメンバーは
それぞれ順番に活躍させてくんじゃないかなあ

154 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:16:02 ID:GTRLJKL60
>>144
首は振らねど本来は高瀬の好みの球じゃないらしい

155 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:16:05 ID:7pT8X34t0
それをふまえた上でさ
さすがに後半フォークが投げらんなくなったとこで
依然としてシンカーは左にだけってのはなって

巣山と花井のビビリっぷりをみてたらなおさらそんな気持ちが

でもそうか、和さんは投手を立てるのか

156 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:16:12 ID:QQTAZp6R0
>>131
西広先生が出てた試合のキャッチャーは田島?
だったら阿部がサードだったのかな?


157 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:16:23 ID:6GAUp8vn0
>>140
駄目なんて言ってない!
ただ、スペックの割にクローズアップされてねーな、と。
まあ、いぶし銀と言われれば凄くしっくり来るんだけど。
>>147
そうそう。目立ち度の話です。
和泉、栄口、水谷は目立たせるためにスペックが上がったような
印象もある。

158 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:16:49 ID:u5R8Gbq40
他の学校の1年生よりは濃い内容の練習してそうだよな、西浦は

159 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:17:36 ID:GTRLJKL60
>>150
三星でも無かったんかねしかし>守備ミスなし
隠れた主人公補正だな。
漫画的にはミスするとテンポ悪くなるんであったほうがいい補正だ

160 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:17:40 ID:/gK5Zs3G0
>>155
そこらへんはもう河合が甘かったというしかない
クソレ相手にスライダーでゲッツとりにいったところがターニングポイントだったな
結果論だがあそこはシンカー使っておくべきだった

161 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:18:03 ID:ukaZ9sG80
>>150
中学時代は実戦のたびにハンパ無く守備する機会が多かったんじゃないかと。

162 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:18:16 ID:7pT8X34t0
>>158
確実に濃いだろうなあ〜
10人だし

でも、時間があっても濃くっても1年生の体力でできることって限界があるんだよな

163 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:18:27 ID:c8BYJqQ7O
出番のなさ故にいまいち性格のつかめない西広先生にスポットが当たって活躍するといいな
大人しいのか元気なのか消極的なのか積極的なのか、他キャラに比べて微妙じゃね?
台詞がほとんどないせいだろうけど…

164 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:18:46 ID:6GAUp8vn0
>>153
そっすね。巣山の話は読みたい。
まあ、一番言いたかったのは、
「顔順かよ、ひぐちも女よのう」ってことで。

165 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:19:25 ID:MQGDM0410
>157
しかし地味な顔に描いたから作者が気に入らなくなって、さらに地味に
なったという論理はいかがなものか

166 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:19:39 ID:pR0CYxfz0
>>146
スレチだが殿馬はプロに入ってから相当鍛えたっぽいぞ
うろ覚えだが背筋力230kgくらいあるとか言ってたし

167 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:19:47 ID:UlmQm0MUP
あ〜 フィールディング上手いのはいいよな
ピッチャーがよく動いてると試合も引き締まるし

168 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:20:27 ID:exKDCxrC0
Sランク:田島
Aランク:三橋
Bランク:花井 阿部 栄口 泉
Cランク:巣山
Dランク:水谷 沖

Gランク:先生

強豪高1年レギュラー>Sランク
強豪高1年レベル(ベンチ)>Aランク
強豪校1年レベル(応援)>Bランク
一般高1年レベル>Dランク
こんな感じかな…

先生は野球初心者だから
どう贔屓目に見てもこれ以上上がらない

169 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:20:34 ID:pzejlxoZ0
>162
体力の限界ギリギリを見極めるモモカンの眼力がスゴイ。
練習につきあってたハマちゃんがそんなこと言ってたはず。

170 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:21:02 ID:/gK5Zs3G0
>>167
エリマキトカゲ的ないい動きだけどな

171 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:21:07 ID:6GAUp8vn0
西広先生は一人だけ補欠でしかも勉強が出来る、
あと、いい人っぽい、と、結構キャラ立ってるんだよなぁ。
今回の初陣での活躍を期待してる人も多いはず。

172 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:21:23 ID:iBiC4Jz00
トセイ戦までは脇キャラは三橋と関係のあるモノローグしかなかったんだけど
崎玉から、対田島での三橋と関係のない花井、泉などのモノローグが増えてる。
巣山は今のとこどっちとも絡みがないからプレーの割りにモノローグが少ないのかもなぁ。


173 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:21:59 ID:7pT8X34t0
>>169
そうなんだよな
すごいきついけど、なんだかんだでなんとかなっちゃう絶妙の練習量って
結構難しいんだよな

モモカンはどこでそんなの覚えてきたのか

174 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:22:03 ID:GTRLJKL60
>>164
三橋はどっちかと言うと奇顔じゃないか
駆け落ち婚なのに両親とも容姿はあれなところがリアルw

175 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:22:24 ID:Pj/lJ+Q70
巣山だけじゃなく、沖は四球を選べる程度の選球眼があるし
硬球に変わったことと、あの性格が災いして打ててないような気がする
三橋でも出来たんだから俺も出来るってバントするあたり
それでもまあ一年レベルだろうが

高校野球で気の弱い奴がボックスに立つ時、
投手にガン飛ばして、雄叫びあげさせる指示した監督がいたらしいけど
はじめは恥ずかしがってダメだったが段々板についてきて
打てるようになったらしいから、沖メンタル頑張れ

176 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:23:32 ID:exKDCxrC0
泉は埼玉戦を読んでるかどうかで印象変わるよな
あれ読んじまうと花井より能力高くつけたくなる

177 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:23:54 ID:pzejlxoZ0
>173
今後、モモカンの秘密にスポットが当たる日が来るか。
最後まで謎のまま放置しそうではあるが。

178 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:24:22 ID:/gK5Zs3G0
3番ショートということからして野球の力的には田島に次ぐはずなんだけどな巣山
やっぱり地味
もう泉の☆☆☆☆のようにファッションで魅せてもらうしか

>>173
マネやってたらしいし実地研修だろ
モノローグからすると「厳しくしすぎて部員離反」みたいな過去があったのかもしれない

179 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:24:27 ID:x/DyY3fK0
>>156
人物が小さすぎてわかんなかった>田島と阿部の守備位置

180 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:24:51 ID:MQGDM0410
>>173
おお振りがマガジンとかに連載されてる少年漫画なら
モモカンは故障で若くして引退した女子野球の世界的プレイヤーという設定
を妄想するんだが。

181 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:25:24 ID:0YcmMYKL0
>>176
読んでないなぁ。
自分中ですでに上位ランキングだからもっと上位になるくらいの描写があるのかぁ

182 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:26:24 ID:iBiC4Jz00
崎玉戦のとき、泉は3番に回されて3番だぜ、て喜んでるけど、5番にやられた巣山は心の声なかったもんな。
他の選手は感想漏らしてたのに。あの時の巣山の心の声も聞きたかったけどな。


183 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:27:09 ID:ukaZ9sG80
おお振りが花とゆめとかに連載されてる少女マンガなら
モモカンは若くして田舎の高校に赴任させられたなぜかノックの上手な一般人という設定
を妄想するんだ

184 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:27:35 ID:pR0CYxfz0
>>182
どの打順だろうとひたすら己が仕事を全うする
それが仕事人巣山

185 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:27:52 ID:1oN5WCKd0
阿部が下がったことで打順は阿部以下が繰り上がって
9番西広?
それとも阿部の6番に西広投入?

186 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:28:05 ID:/gK5Zs3G0
>>181
知りたいならネタヴァレしてやるぜフヒヒ

187 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:28:11 ID:wSSm8cnHO
俺の予想では、接戦だがこのまま惜敗で一年の夏が終わる気がする。で、阿部→怪我→浜田→汚れた過去、と話が繋がっていく気がする。

そろそろ話の流れ的に浜田の汚れた過去が明かされるかな。

188 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:28:22 ID:MQGDM0410
モモカンがやってたマネジってしのーかのようなサポート的なマネジじゃなくて
練習メニュー考えたり選手の体調管理するような本格的なものだったのか

よくそんなの女子高生時代にできたなあ

189 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:28:32 ID:pzejlxoZ0
>183
ストレス解消のためにノックしまくったら、守備力が異常に鍛えられるんだな。

190 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:28:43 ID:exKDCxrC0
>>181
3番で打ってる
ヒット2本に敬遠1回
3得点に絡んでる

埼玉バッテリーは4番花井よりも3番泉との勝負を避けた

191 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:28:55 ID:7pT8X34t0
仕事人は黙して語らずって感じだな
先月号のヒットとかもだけど、結構いいところ見せてるんだけど
漫画的にはやっぱりしゃべったりとかしないキャラは地味になりがちかな

まずいプロテインをもう一度・・・・・

192 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:29:27 ID:IPVEN7Q20
自分的には↓だな
A 花井 阿部 巣山 (一年生としては中の上〜上レベルくらいのつもりで)
B 栄口 泉 三橋 (実は泉はよくわからん もう少し上狙えるかも?)
C 沖 水谷 (この2人もよくわからんが印象に残るプレイがないので)

193 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:29:29 ID:/gK5Zs3G0
>>185
阿部が下がって先生が入るんだから7番に先生だろ

194 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:29:58 ID:pzejlxoZ0
>185
ルール上、抜けた選手の打順に入る。
次の試合ではオーダー組み替えがあるかもしれんけど。

195 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:30:09 ID:uoi1sMWT0
さっき読んだ
阿部ケガフラグ立ってから随分経ったけど遂に来てしまったな
特に今月号「うわあ来るぞ来るぞ…」って感じでゾワゾワした

196 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:31:20 ID:exKDCxrC0
>>187
美丞の3番手が故障持ちの投手で
滝井が投げられないまんまだってのも気になるな

浜田過去フラグな気がする

ま。なんとなくだけどな。
浜田過去よりも阿部の怪我乗り越えのが物語的に重要だろ

197 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:31:30 ID:x/DyY3fK0
>>184
何気に三橋をはじめとしたチームメイトへの信頼がストレートに出てて良いよね>巣山
桐青戦の時はけっこう活躍してたんだけどなあ
>>191
あんな輝き方する場面は多分もうないと思われw

198 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:31:44 ID:UJq0J43T0
才能や器的にはまず田島
離れて花井で、次に阿部がなれるかなれない位かな程度でFA
他は全員努力はするけど凡、凡、凡

199 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:31:50 ID:c8BYJqQ7O
>>171
秀才キャラが先に立ってるせいか他はどうも微妙なんだよなぁ…
いい人なんだけど西浦は基本全員いい人だし
西広のモノローグも少ないから内情をもっと見たい
先生の活躍が見れるかも知れないので来月以降が楽しみだよ

200 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:32:23 ID:/gK5Zs3G0
>>197
爆発してさらに輝いたじゃないか
巣山ならきっとまた思いもつかないやり方で輝いてくれるはず

201 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:32:58 ID:exKDCxrC0
巣山はそこまで凄い印象無いんだよな…
巣山が打てるときは皆打てるし
守備は栄口とどっこいか下(桐青の暴投の所為と思われる)のイメージがある

202 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:33:04 ID:uFaRcT4l0
なんにしても、西広先生は打順がすぐに回ってこなくてよかったと思うよ
途中から入ると雰囲気とか慣れるのに時間かかるし、何しろ初公式戦だしね
でも、打撃はあんまり期待できないな。
匠ももう本調子だし、他のメンバーがなかなか打てないのに先生が打てるのはないよな

203 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:33:25 ID:NhhTNmfd0
倉田ってあんな顔してお父さんお母さんって素直な呼び方なんだな

>>18
遅レスにも程があるが自分もその展開を夢見た時があった

204 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:33:59 ID:1oN5WCKd0
>>193-194
阿部7番だったかスマン

ということは沖→西広→水谷→三橋か
下位死んでるwww

205 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:34:23 ID:pzejlxoZ0
西広先生は三塁コーチャーで好判断連発の印象が強いけど、
野球初心者であれだけ判断がいいのも珍しい気がする。
頭の良し悪しじゃなくて、瞬間的判断力だから。

206 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:34:52 ID:paHzoitN0
阿部のためにがんばろうという気持ちが西浦でうまく噛み合って回転したら、
この試合も勝つと思う。
でも試合が終わって虚脱して、次の試合ではぼろ負け。

207 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:35:10 ID:x/DyY3fK0
>>204
西浦の下位打線がアレなのはデフォ

208 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:35:10 ID:ukaZ9sG80
どうせ打つ方は簡単に上達できないからと、
コツコツとバントの練習をしまくってて
ここぞって場面でバントを成功させちゃう先生きぼん

209 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:35:19 ID:7pT8X34t0
俺の西浦観は先の通りだが
今のが実力だとすると
一年の中だと

神;田島
すごい一年生;阿部、花井、泉、巣山
中の上くらい;栄口
普通;水谷、沖

んな感じだな
三橋は特殊すぎるのでいろいろ除外の方向で

210 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:35:36 ID:3u+a1v1E0
ちょwww
最後の無言で腕をつかむ阿部、そして三橋の言葉
目から変な汗が出てきた。・゚・(ノД`)

211 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:36:12 ID:x/DyY3fK0
>>208
バントのが難しいと思うんだけど
そうでもないのか?

212 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:36:35 ID:VQMjRuoc0
>>210
いい加減キャラスレでやれよ

213 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:36:35 ID:0YcmMYKL0
>>190
すげー。
栄口と一緒で打つとかじゃなく色々と巧みなんだと言う印象だが
打つのもやっぱ凄いんだなぁ…

214 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:36:40 ID:uqeodApS0
>>202
何となく西広も栄口と同じ職人タイプな気がするなぁ
あ、でも初心者なら尚の事、硬球をバントするのは怖いか
だから、まだ今回もそういう風に使うのは無理か


215 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:36:54 ID:MQGDM0410
そういや今回三橋はすごい顔しながらバントしてたなあ

216 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:37:12 ID:oy5bROfR0
>>198
9分割が凡はないわ

217 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:37:30 ID:/gK5Zs3G0
>>198
一応言っておくと、「作った左」であれだけ打ててる泉ってすごいやつなんだぜ
右投げ左打ちってのはだいたいバントが苦手なもんだが絶妙な位置に決めてるし
1年であれだけ完成したスイッチヒッターなんてそうそうお目にかかれるものじゃない

218 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:37:56 ID:7pT8X34t0
西広は元陸上部じゃなかったか?
何やってたのかもどれくらいのもんだったかも知らないけど

219 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:38:13 ID:UTHIzEin0
>>216
あれはおお振り内では才能じゃなくて努力の賜物って設定だから。

220 名前: ◆HhTh8Gv36s :2007/08/26(日) 21:38:17 ID:SICu+Qc40
 

221 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:38:40 ID:1R2voubWO
豚切スマン
スレの加速度にいっそ笑うw
みんなノリノリだな

222 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:38:52 ID:0u9J+TmF0
>>210
そこ涙腺やばかった

223 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:38:52 ID:6GAUp8vn0
今描かれてるカンジだと水谷ぐらいまではその辺の高校の
3年生以上の実力は持ってるカンジする。
それとも高校野球のベスト16のピッチャーって結構野球経験者なら
打てちゃうもんなんだろうか。


224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:39:01 ID:0YcmMYKL0
>>204
そこは沖と水谷ががんばってくれるさ
水谷が!

225 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:39:27 ID:oy5bROfR0
>>219
そうだっけ?
努力すれば全員が9分割できるならとんでもだ

226 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:40:22 ID:pzejlxoZ0
>218
実は砲丸投げやってて肩がメチャメチャ強い、とか。
桐青戦の花井も真っ青のレイザービームが見たい。
って、中学の陸上部で投擲系はないかな。

227 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:40:30 ID:UTHIzEin0
>>223
リアル球児だとどんな強豪でも高校生。つまらないミスや判断ミスくらいはするから
それは間違いなく漫画の都合と主人公補正って奴だろうな

228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:40:32 ID:pR0CYxfz0
>>204
おいおい、ビジョウ戦のクソレはナイバッチ水谷にランクアップ中だぜ?

>>211
初心者3ヶ月の人間がいきなり130キロを当てるよりバントをそれなりに殺して決める方がまだ自然です。
きちんと練習すればバントは誰でもできるようになるよ。

229 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:40:33 ID:SKGGWW+F0
>212
誰もが年中2に張り付いてるわけじゃないんだから別にいいじゃないか
カリカリすんなよ

230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:40:35 ID:7pT8X34t0
>>223
2年、3年なら
1年生で打てるのはマジでやばい、と思う

231 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:40:55 ID:/gK5Zs3G0
>>224

クールで
ソウルフルな
レフト

に改名だな!!!!

232 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:41:16 ID:uqeodApS0
三橋の9分割は小学2年頃から投げ始めて、中学時代には完成してた
7、8年の努力の賜物か?

233 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:41:44 ID:QQTAZp6R0
>>179
やっぱりわかんないよな〜小さくて>守備位置
田島この試合が始めてのキャッチャーだときつくないか?
いくら田島とはいえキャッチャーって難しい役割だし
やっぱモモカン遠隔操作か?
それともあと三回だから(延長除く)電波配球でもOK?


234 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:41:54 ID:UTHIzEin0
>>225
三橋の誕生日の時の田島の台詞と
球威を上げるというモモカンの提案に反対した阿部の台詞参照

235 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:42:25 ID:/gK5Zs3G0
>>228
でもクソレの確変は終了したぞ
多分もう打てない

236 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:42:47 ID:MQGDM0410
>>228
ナイバッチ水谷は今月で終了しました


冗談はともかく下位打線で望み薄ながら期待できそうなのは水谷だけなんだよな…
しかもクソサードもこなさなきゃいけなくなったから責任重大だ

237 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:43:12 ID:oy5bROfR0
>>234
努力しても才能がなければ9分割は無理だって
球が遅くてもな

238 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:43:44 ID:UlmQm0MUP
>>228
しかし今回はどーしたナイバッチ

239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:43:50 ID:UTHIzEin0
>>237
おお振り内設定に文句を言われても困るw

240 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:43:51 ID:7pT8X34t0
才能があっても努力しても無理だよ
常に9分割は

241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:44:10 ID:Oji22AK/0
>>235-236
時短引き戻しがあるよ!

242 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:44:32 ID:0YcmMYKL0
>>235
バ、バントとか…は、前後がアレだな
守備で頑張れー

243 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:44:44 ID:VQMjRuoc0
ナイスサード水谷の時代きたな

244 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:44:58 ID:oy5bROfR0
>>239
本編では努力の賜物とは言ってるけど
才能なくても9分割やれるとは言ってない
才能の上に更に努力が必要ってことだろ

245 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:45:01 ID:SKGGWW+F0
>237
いやだから現実の話ではなくこの漫画の設定なんだろ

246 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:45:47 ID:DFPTtX+s0
クソサード誕生に期待

247 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:45:47 ID:7pT8X34t0
阿部(サードレフトに打たせたら一貫の終わりだ、右には外角中心でいけ!)

248 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:45:54 ID:UTHIzEin0
>>240
現実ではまさにそれw
才能があっても努力しても無駄

249 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:46:03 ID:x/DyY3fK0
>>243
ナイスサード(ランナー時の無駄なニッコリ笑顔)水谷なら
すでに来てるんだけどな

250 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:46:10 ID:/gK5Zs3G0
>>243
チームの命運が冗談でなくクソレの双肩にかかってきたところが素敵だぜ

251 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:46:11 ID:UlmQm0MUP
下位では沖確変に期待
ナイバッチが気合で泉までつなげろ!

252 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:46:19 ID:64GTL33P0
ピッチャーが竹ノ内に戻ればあるいは・・・<クソレ確変

253 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:47:01 ID:pzejlxoZ0
倉田の負傷もあるし、下位打線には三振振り逃げを期待したい。
確か、おお振りでは一回もないプレーだよな。

254 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:47:05 ID:c8BYJqQ7O
>>205
「水谷ゴー!」の時はみんな(田島ですら)ビックリしてたもんな
先生はそういう意味でも頭がいいのかも
コーチャーとしてもかなり貴重だぞ

>>218
西広は中距離選手だったって書いてたな
一応中学三年間陸上やってたならそれなりの体力と運動神経と足の速さはあるだろう

255 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:47:12 ID:MQGDM0410
そういや今回の三橋のマス目の入った機械の画面っぽい視点はよかったな
投球に関してはまさに精密機械

256 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:47:13 ID:6GAUp8vn0
この漫画の設定としても、9分割は
「色々理屈付けて三橋が出来てるけど、まあ、ありえねー」
って設定だと思う。主人公だし特殊能力ってことで良いんでは。

257 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:47:54 ID:SKGGWW+F0
真面目な話今回の沖の悪送球は沖大活躍フラグにしか見えない
沖はきっと西浦初のHRを打つね
下位打線全滅と思わせといて大物が居るってやつで

258 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:48:14 ID:SprayZ/10
>>162
表紙裏だっけ?
外野が使えない日の練習のことがチラっと書いてあったよ。

内野の練習は確実に多そうだ。

259 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:48:18 ID:0u9J+TmF0
アニメもここまで…いやもう少しキリのいいところまで
やってくれればなあ…
本誌に手を出さずに待つのに

260 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:49:00 ID:0YcmMYKL0
クソレが定着しすぎてナイスレフトと言われてみたけど定着してくれなくて
自分でナイバッチ水谷と命名してみたけど定着してk(ry
だから次はサードで頑張るのか

261 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:49:50 ID:6GAUp8vn0
単行本に関して講談社が日本初の3巻同時発売を
ねらってるような気がしてきた。ホントに日本初かどうか知らんけど。

262 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:50:12 ID:UlmQm0MUP
>>257
田島が沖にライバル心メラメラになるかもな

263 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:50:48 ID:ukaZ9sG80
>>237
そりゃエジソンさんも
「1%のひらめきがなければ、99%の努力は無駄になる」
って言ってるわけで、
三橋も空間認識力とかのトンデモな才能は持ってるんだろうね。
でもその才能を活かしてるのが三橋の異常なまでの努力って事で。

264 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:51:04 ID:0YcmMYKL0
>>257
三橋に声かけに行って目立ってたよな
普段だとそういう描写は栄口や田島がやってたのに沖だったから違和感あったw
フラグ確実にあると思う。

265 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:51:07 ID:1oN5WCKd0
>>261
講談社から読者のみなさんへクリスマスプレゼント(お年玉でも下)!
とか言って同時発売か

266 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:51:28 ID:t7Wkn9Nw0
>>261
アフタヌーンだし、それはないな。

267 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:51:55 ID:/gK5Zs3G0
>>257
でも実際クソレって成績だけ見ると大物に見えないか
高瀬からいい当たり2本だし

「下位はたいしたことないな」
「いやこの水谷というやつは油断ならんぞ」
「人材足りないだろうし打てるなら上位に回すだろ」
「そう思わせておいてのびっくり下位起用かもしれないだろ」
「お前頭いいな!」

これくらいの評価はあってもおかしくないぜ
この試合でもタイムリー打たれてBIJOH首脳陣騒然みたいな

268 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:53:02 ID:F+84wUUf0
今月もピッチャー竹之内とかやらかしちゃってるし
単行本修正を考えると、どこかで休載挟まないとおっつかないんじゃないだろうか

269 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:53:32 ID:0BxO2e9x0
ところで、リアリティをうんぬんするなら、9分割の投手がいるわけでもない
すごい観察眼持ちの4番がいるわけでもない
企み好き諜報活動好きの捕手がいるわけでもない
全く無名の高校が甲子園出場を果たしてるんだよね。

リアル甲子園をあんまり知らないから、高々県内ベスト8で現実味が無い
とかいうのがかえって腑に落ちない。
知らない、と書いたがそこそこ強豪と言われている学校をハタでずっと見てるんだけど
なんかもう、運というか、試合の流れだけで勝ち負けが決まってる気がする。
いや、基礎練習がしっかりしてて全員やる気があるのが前提だけども。
強豪で練習時間長くて部員が100人近くいるけど、部員数10人台のところにに負けたりするもん。

270 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:53:39 ID:iBiC4Jz00
62pか、そうか

271 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:53:57 ID:DFPTtX+s0
次号ありそうな光景

           ∧∧ ア...
           ( /⌒ヽ
           /  7 ヽ
          (/   _丿
            (_)-_)
             \
               \∧_∧ ア,アレ...?
                 ( / ⌒ヽ
                 /  10 ヽ
                (/   __丿
                @ (_)ー_)
                     \
                       ○


272 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:54:18 ID:6GAUp8vn0
まあ、休むならビジョー戦終わってから休んで欲しい。。。

273 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:54:41 ID:/gK5Zs3G0
>>271
声出してワロタwwwwwwwwwwww

274 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:55:53 ID:3u+a1v1E0
>>271
それはだめぇぇぇぇ!!!

275 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:55:58 ID:wSSm8cnHO
>>271
トンネルブラザーズだけは勘弁だな

276 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:56:00 ID:7pT8X34t0
>>269
もうそれについては言うことないと思っていたが
西浦が全員1年でなければそれくらい起こりうると思ってた

高校生の1年間の重みを以下略

277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:56:12 ID:VJUnf0Yv0
>>271
ちょwwwwスリーランサードゴロwwwwwww

278 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:57:34 ID:rUoC2XwBO
上でも言ってる人いたけど沖って本来なら水谷よりは出来る奴だと思うんだけどな。
モモカン評価も沖>水谷の筈だし。
守備も今回の悪送球を除けば堅実な印象だった。
今まで打ててないのは展開と打順の関係上ワリをくってるだけだと思ってたので、先月打ててないこと気にしてたの発覚してちょっと驚いたけど。
まさか四死球神が久々に発動して体をはって出塁するのか?

279 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:58:00 ID:UTHIzEin0
>>271
確実にモモカンが頭蓋潰しを編み出すw
球場は血の海

280 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:58:28 ID:uFaRcT4l0
ちょっと野球経験者に質問、今回沖がグラブトスで悪送球してしまったが、
グラブトスって難しい?
自分的には相手が捕りやすい位置に送球したり、コントロールは難しそうだと思ってるんだけど

281 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 21:59:52 ID:SprayZ/10
>>271
泉が必死の形相で走ってるのが見える!

282 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:00:18 ID:7pT8X34t0
俺の高校はやると怒られたな・・・・・
田島じゃないけど素早く投げたいなら「右手で捕れ!」

283 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:00:38 ID:uqeodApS0
>>280
俺も一応野球やってたけど、1度も出来た事無いw
なんか難しいんだよな 自分が球を投げようとするタイミングで
ボールがグラブから離れてくれないって言うかなんと言うか?? 
単に自分が下手糞なだけなんだけどね

284 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:00:57 ID:UlmQm0MUP
>>271
ク・ソ・サ・ー・ドォォォオオオオオオ!!

285 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:01:49 ID:x/DyY3fK0
ナイバッチ水谷
降臨カモン!

あんまりにもクソサード期待されすぎw

286 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:02:10 ID:6GAUp8vn0
こんな事になったら阿部だって瀕死のダメージを追うぜ。心に。

287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:02:26 ID:rUoC2XwBO
>>271
ちょwwwアレじゃねーよwwww

288 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:02:56 ID:pR0CYxfz0
>>271
だが野球には「代わった所に打球が行く」という格言があってだな

>>280
捕球をしっかりポケットで出来れば手で投げるような感覚で出来るけど、網で捕ると
感覚がちょっと違って難しい
あとファーストミットはデカイから投手やサードよりかなりやりづらいと思う

289 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:03:32 ID:c8BYJqQ7O
クソサード
ナイスレフト
スイッチオン!

そしてクソベンチ

290 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:03:41 ID:MQGDM0410
水谷は三星戦でのクソレがあまりにも印象的だったからな…
でもあれでも内野経験ありなんだしエラーは三星のあれ以外ないんだし
ちゃんとやってくれるはずだ…たぶん…

来月クソサード爆誕なんてことになりませんように

291 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:04:27 ID:UTHIzEin0
>>289
いやいや水谷もなかなかナイスベンチだよという阿部のフォロー

292 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:04:32 ID:pIoQdN/hO
>>280
普通のミットならともかく、ファーストミットだとちょい難…かな。


293 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:04:44 ID:/gK5Zs3G0
つーか打撃で目立ってるのは守備でやらかすフラグだろう常識的に考えて……
クソサードを期待するのは当然のことだぜ

294 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:04:57 ID:svKvSWx60
いまだに誰一人触れないから俺が触れておこう
三橋の投球スコープ視点が面白かった

295 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:05:57 ID:VQMjRuoc0
次水谷がエラーしても阿部いないかもしれないから怒鳴られずに済むなw

296 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:06:03 ID:0qhN47fD0
>>294
既出ですよ

297 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:06:54 ID:SKGGWW+F0
>294
いやもう触れられてるよ。まあでも面白かったよなあれ
前スレかなんかであったけどスカウターを思い出したよ

298 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:07:21 ID:HXYRaMjF0
>>192
同意
んでSが田島

299 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:07:41 ID:UlmQm0MUP
>>294
前スレ含めて既出でっせ

俺もあれは燃えた

300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:08:06 ID:0u9J+TmF0
阿部の怪我がやっぱ気になるよな…
あんまり鬱な展開は見たくない
三橋の葛藤はわりかし周りに救い役がいるから怖くないけど
阿部はなんか…恐ろしい

西浦ーぜや三橋と、一層絆深まるエピが入りますように
でないと辛過ぎる

301 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:08:54 ID:sl/pbPq70
グラブトスは遊びでよくやるけど、外野用とか大きいグラブだとやりにくいよね
なんかいつまでもボールがウェブに張り付いて真上にポーンとw
友達から二塁手用の小さいの借りてやったら凄くやりやすくて、セカンド・ショートが
小さいグラブを好む理由がよくわかった
そりゃアライバもあんなプレイするわ

302 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:09:23 ID:QQTAZp6R0
クソレって阿部の脳内台詞だよな?
なんでこんなにみんなの心に残ってるのかなww
水谷はナイスレフトだよ。サードは知らんけど
284の台詞は阿部じゃなければ泉か?

303 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:10:19 ID:VQMjRuoc0
>>300
田島三橋の新バッテリー+ナイスサードorクソサード+西広デビューの魅力の方には負けるだろ

304 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:10:30 ID:0qhN47fD0
>>300
おまえアベスキだね

305 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:10:33 ID:pQqQyUZ80
水谷好きだから活躍して欲しいけど、クソサード展開もおいしいと思ってるw

306 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:10:33 ID:1oN5WCKd0
>>300が欝展開を期待してるようにしか見えないwww

307 名前:280 :2007/08/26(日) 22:11:30 ID:uFaRcT4l0
なるほど。難易度は人それぞれだけどファーストミットでだとまた違ってくるのか
勉強になった。レスくれた人どうもdです

308 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:11:34 ID:4LJxEmmA0
7pT8X34t0の言いたいことは何となく解った(ポイントは1年かな)
ただいうなれば、おお振りは高校野球を題材にした壮大なファンタジーで
その世界設定が現実世界とは違うってのはもう仕方がない
個人的には設定世界内でリアルであればそれでいいと思う

309 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:12:00 ID:x/DyY3fK0
>>300
西浦ーぜって言い方あんまり好きじゃないな
しかも三橋入って無いし

310 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:12:02 ID:w0BCrAyeO
>>254
今月から本誌派なんだけどその水谷ゴー!は何戦?
そんなに良いタイミングでコーチャーサイン出してたのか…

311 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:12:05 ID:w/KfJdw80
>>302
タコや古木もビックリのクソレフトでデビューを果たしたからこそ水谷はここまで愛されてるんだよ。
初めての見せ場がファインプレーとかだったら巣山か沖並の存在感しかなかったろうよ。

312 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:12:15 ID:IPVEN7Q20
>>271
ワロタwwwそして見てぇeeeeeeeeee!!!!!

313 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:12:15 ID:c8BYJqQ7O
水谷がナイスサードに
先生がナイスレフトで活躍しますように

トンネルエラーお見合い出ませんように

314 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:12:21 ID:6GAUp8vn0
ビジョー戦以降はベンチで悶々とする阿部、ベンチで客観的にニシウラーゼを見て
色々発見する阿部、など楽しみな要素が一杯。

315 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:12:40 ID:MQGDM0410
つか今回の展開は辛かったけど最後の三橋を見て
悪い方にはもう絶対転がらないと思って逆に安心したけどなあ
鬱展開とか普通にないだろ

316 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:13:27 ID:VQMjRuoc0
鬱鬱言ってんのは構ってほしい一部の人達だけだろいつまでやってんだ

317 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:13:42 ID:SKGGWW+F0
>300
阿部が怪我して退場
がターニングポイントだと思うのであとはひたすら上昇展開だと思うぞ
これから西浦が負けるかもしれないがそれは別に欝展開ではないし

まあ阿部の怪我は気になるし心配だけど大丈夫だよ。
漫画的にいっちゃえばメインバッテリーなんだからどうにかなるわけがないというか

318 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:14:16 ID:0qhN47fD0
>>315
いや、だからあえて心理描写を省いてるんだろうから、三橋がどう考えてるかなんてまだ分からないだろう。

319 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:14:19 ID:x/DyY3fK0
>>315
うん
あの「目が定まった」三橋はかっこええと思う

320 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:14:39 ID:UTHIzEin0
結局今回ではラフなし&倉田改心&依然美丞の他の面々はちゃんと野球やってるなんで
もう負けそうだな。まあ頑張れ三橋、自分で考えて投げる事を始めろ
お客さんはもうやめるんだ

321 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:15:12 ID:6GAUp8vn0
この後何だかんだで阿部、新マネージャーになって3年まで、
とかだったら神展開。


322 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:15:15 ID:QQTAZp6R0
>>314
よくしらんのだが怪我して出る可能性がない選手も
ベンチに入れるのか?

323 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:15:16 ID:pQqQyUZ80
>>303
まるで、オールスター戦のようなワクワク感がある!!

324 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:15:19 ID:w/KfJdw80
>>315
まあ鬱展開はなくともこの試合で1年夏は実質終了だろうな。
万一この試合に勝てたところで阿部を欠いた上に先生が混ざった状態で
これ以上勝ち進めるわけないし。

325 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:15:56 ID:HXYRaMjF0
これで三橋の心に成長が見られたら
沖や花井の投手姿も見れるかもな

326 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:16:23 ID:pR0CYxfz0
少なくとも三橋が戦う姿勢を崩してない時点で鬱展開とは対極だろ

327 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:16:51 ID:w/KfJdw80
>>322
入れるよ。
ただしドクターストップかけられて審判がそれを認めたら
その時点でその試合は出場不可だが。

328 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:16:55 ID:6GAUp8vn0
>>322
登録してあれば入れる気がしてたけどよく知りません。
スタンドからだと更に悶々とするだろうなぁ。

329 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:19:00 ID:rUoC2XwBO
つうか今回は燃えたよ。
阿部怪我のショックを三橋のかっこよさが上回った。
田島捕手西広参戦も楽しみだし。

>>310
西広のナイスコーチャーぷりは7月号かな。
それより前の号で普通の感覚でランナー回したらライトの宮田の驚異的強肩で刺されちゃって愕然とする場面もあったけど。

330 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:20:58 ID:Pj/lJ+Q70
水谷はおお振り内で唯一
漫画的ネタキャラ臭がする
ちょっとストーリー的緩急つける時水谷いっとけみたいな
だから逆にこの緊迫した場面でエラーはないと思いたい

331 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:21:27 ID:aLNVkE7A0

「阿部君がいないと俺は一つもアウト取れないんだから・・・」
「全部阿部君のおかげ」という思考でここまで来て
「阿部君はケガしない」とさんざん自己暗示かけてるような状態で
一人で放り出されてモノローグもないってのは不安すぎ
むしろここでいきなり覚醒したら、なんか話が繋がらないような…

332 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:22:17 ID:6GAUp8vn0
今回のラスト、確かに燃えるんだけど、ただ燃えるだけじゃなくて
阿部に背を向けて決意する三橋ってのが、おし行け!ってだけじゃなくて
やっぱ凄く危なっかしく、孤独でせっぱ詰まった感じがあって、そこが堪らないんだよな。

333 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:23:05 ID:7pT8X34t0
>>308
そんな感じで
つか俺今日これしかいってないな・・・・・・

前スレで言ったけど、作中で彼らがこれだけ戦えてるっていう説得力は申し分ない。
後は、2年になるとまた見ちがえるって言う王道も行ってくれるとうれしいなっていう

334 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:24:07 ID:azD3LVog0
西広先生以外と強気?

335 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:24:19 ID:x/DyY3fK0
>>331>>332
つかこういう展開になると
阿部より三橋の方が崩れなさそうなんだけど
それにそろそろ阿部君阿部君から脱皮してくれないと
話が進まないし

336 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:24:29 ID:MQGDM0410
腹はもう括っただろうけど次号いきなり覚醒はないだろうなー
打たれて不安になりつつもみんなでがんばるのだろう
阿部がいなくても三橋は一人じゃない

337 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:25:03 ID:iBiC4Jz00
水谷は作者がアニメを見て、二期があるんならナイバッチ水谷と言わせて見たいと思ったんじゃないかと。


338 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:25:14 ID:0qhN47fD0
>>331
鬱になるとか三橋が奮起するとかそういう極端な解釈を他人に押し付けてるアホはスルーしとけよ。
実際はどうなるかさっぱり分からない。

339 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:25:16 ID:c2RLab+bO
「阿部くんのおかげで勝てた」と思ってても
「阿部くんのせいで負けた」は許せないんだろう。


340 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:27:53 ID:QQTAZp6R0
>>327,328
おおサンクス。入れるのか〜
入れないとおもってたんでスタンドで
フェンスにかぶりつきで見ている阿部を
想像してしまった。
ママさんズと観戦する阿部とかもおもしろそうだったが
まあまだ美丞戦終わってないけどな。


341 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:28:09 ID:pR0CYxfz0
>>334
少なくとも気弱キャラだったり自分を出せないキャラではないな
芯はしっかりしてるし、気づきが出来る人間だし
今回活躍ってわけにはいかないだろうし何かしらの失敗は間違いなくするだろうけど、
確実に何かを吸収するタイプだと思う

342 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:30:03 ID:6GAUp8vn0
>>335
うーん。三橋の、独りでやってきたタフさってのは確かに1要素ではあるんだけど。
すげー心配、というか楽しみ、というか。独りだった人間が独りじゃなくなって弱くなる、
ってセオリーだしなぁ。。次回はどうなるんだろうなぁ。ひぐちは先読ませないなぁ、ホント。
周りのメンツが支えてってのも確かに今ならそれなりに説得力あるけど、
そんな簡単にいくのかなぁ。。


343 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:30:36 ID:c8BYJqQ7O
>>310
確か7月号

みんなアウトだと思ってたのに西広だけ抜けるよ!と声張り上げてて、実際ヒットになったから俺も読んでて驚いたw
まあ栄口の手柄なんだけどモモカンも西広を誉めてたしな

344 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:30:48 ID:oy5bROfR0
>>331
それらの阿部くんがどうちゃらって台詞は全部
今回の展開のための前フリの伏線だろ
これで三橋が覚醒しなかったら伏線の意味がなさすぎ

345 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:32:18 ID:6GAUp8vn0
>>344
三橋がぐでんぐでんになったとしても、良い前振りの複線だと思う。

346 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:32:49 ID:exKDCxrC0
阿部さん元気ないから
クソサードとは叫んでくれないだろうな…

347 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:33:32 ID:0hEe+4OZ0
阿部くんなんちゃらって言い始めたのってそういや崎玉が終わってからだったな
なんか最近言いまくってるからすげー昔から言ってるように感じたが
やっぱこの試合のための前振りだったのか

348 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:33:51 ID:SKGGWW+F0
ここで三橋が奮起も覚醒もないって方が不自然だわな
しつこいくらい阿部阿部言ってて、その阿部が退場となって
三橋になにも起こらないわけがないと思うけどなあ

まあその奮起覚醒の結果負けるか勝つかはわかんないけど

349 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:33:54 ID:6GAUp8vn0
>>346
多分なんかあると自分の怪我を悔やむんじゃないか。
阿部はそーいう奴だと思う。

350 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:33:55 ID:fRK8RWSc0
周りが経験者オンリーなのは想像付いてただろうに高校から野球やろうってんだから結構な冒険家だな>西広先生
三年生までに必ず自分が生き残る道を見つけ出してくれそうだ

351 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:34:27 ID:oy5bROfR0
>>345
俺は今月の最後らへんのページから
そういうマイナス展開になる空気は感じなかった
まあ人それぞれの解釈だろうけどさ

352 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:34:31 ID:N5NGsLu20
>>345
チームメイトは三橋を評価するだろうし、
モモカンは、三橋も配球に参加するよう促すだろうしね。
個人的にはこういう展開に進んで欲しいかな。

353 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:34:55 ID:w0BCrAyeO
>>329>>343
おおありがとう
やっぱり結構強気なのかね
単行本だけだと勉強できて落ち着いたコーチャー兼伝令ってイメージしかなかったから意外だ

354 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:35:12 ID:QQTAZp6R0
>>346
今の阿部さんに無理ゆうなwww


355 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:35:16 ID:FherJTrT0
三橋が崩れだど周囲がカバー、でもみんな三橋を責めない

↑のパターンでも、今の三橋の改善には繋がると思うから、
覚醒するかどうか現段階ではわからんな。

356 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:36:51 ID:6GAUp8vn0
まあ、三橋が超頑張る事は間違いないとは思うけど。
奮起、覚醒、というよりは負けちゃ駄目ってプレッシャー+現状との
壮絶な戦いが始まるイメージだなー。

357 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:37:04 ID:N5NGsLu20
>>350
俺はバスケットやってたけど、高校から入ってくる未経験者それなりにいたよ。
んで運動神経あるやつはそれなりに上手くなってた。
野球は技術を集積するスポーツだからまた変わるだろうけどね。

358 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:37:59 ID:4LJxEmmA0
正直一番の心配(ラフプレイによる怪我)はもう考えなくていいので
自分はこの先心配要素がまったくないのだが
勝っても負けても読ませるものがあればそれでいいっつーか
野球描写の面白さ>キャラ だからかな

359 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:38:26 ID:c8BYJqQ7O
>>334>>341
1話の栄口に初心者丸出しの質問してた西広先生からは想像できないくらい
おお振りで一番急成長したキャラじゃないか?
まあそもそも高校から初めて野球をしようって無謀なチャレンジをしてる時点で弱気はないわな

でも三星戦の打順決めのエピソードの時に「オレはまだ…(無理です)」って焦るくらいには気弱(自信がない)んだね

360 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:38:49 ID:FherJTrT0
とりあえず、やってほしくない展開は田島があんまりにも
スーパー化することかなー。
田島リードで楽々2アウトとか、守備も完璧とか。
捕手素人なのにそこまでやられるとさすがに萎えそうだ。

361 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:39:55 ID:yUNOxfRkO
結局よお、三橋がおおきくふりかぶって普通の投手になって終わりなの?

362 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:41:53 ID:pQqQyUZ80
>>359
先生は、高校で野球デビューなのに頑張ってるよね
初めての公式戦で活躍してくれると嬉しい!てか、試合に出てる先生を
見れたら感無量!

363 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:41:54 ID:ujkcKT110
先生は足が速いって設定だったよな。
頭いいし運動センスもありそうだから伸びしろは多そうだ。
夏大には間に合わないだろうけど。

364 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:42:14 ID:YFzgjE4k0
三橋が普通の投手になる時=おお振り連載終了の時

365 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:42:46 ID:Cqf2dSGmO
>>363
代走要員ktkr

366 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:42:54 ID:pzejlxoZ0
>358
倉田が従うとは思えんが、ロカはもう1人潰せば相手が棄権してくれるとか
考えそうな気がする。

367 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:43:44 ID:6GAUp8vn0
あー、やっぱり最後のコマみると、なんかちっちゃな子が世界の平和守るために
ムリクリたちあがった、みたいなドキドキを感じる。
(もちろんこれを経て三橋は変わってくんだろうけどそんなにすぐ覚醒とか
丁寧に心理描写重ねるこの漫画では無い、と個人的には思ってしまう。)

368 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:43:59 ID:SKGGWW+F0
>360
そんなことになったら萎えるなあ
でもリードはモモカンがする気がするからそういう心配は大丈夫な気も

369 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:49:11 ID:ujkcKT110
倉田の改心って言ってもなー
被害者の居ないとこでの決心なんてどうとでも転がる脆いもんだと思うが

370 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:50:06 ID:c8BYJqQ7O
>>362
俺も先生が地味に活躍してくれると嬉しい
目立ったエラー(さすがにノーミスはないだろうから)も、ヒットもないかも知れないけどコツコツと頑張ってほしいな

今まで勝ち上がっても西広はずっとベンチからしか喜べなかったから
今回勝てば全員で喜びを分かち合えると思うとやっぱり勝ってほしい

371 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:51:40 ID:0qhN47fD0
>>367
お前の目は一体どうなってるんだ。
間違いなく変なフィルターがかかってると思うぞ。
不安気にも自信満々にも見えないって

372 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:51:49 ID:FherJTrT0
>>368
まあ、ひぐちだから大丈夫とは思うけどね。

373 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:51:48 ID:UTHIzEin0
>>369
ひぐち「キラキラ描きたいんですよ」とのことなんで本当に改心しただろう

374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:52:11 ID:EFZyPcKV0
>>17
100万回くらいコメントされているけれど、こんなに練習量豊富な1年はいない。

375 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:53:16 ID:rUoC2XwBO
三橋に捕手と協力して投げること覚えて欲しいって意味じゃ、捕手経験浅い田島とフォローしあいながら配給考えて投げるって展開がいい気もするんだけどね。つーか見たいだけだけど。
モモカンはそんなギャンブルやらせないよな。
三橋にも一応中学時代に自分で組立ててた経験と阿部の指示を直接受けてた分の経験値はある筈なんだけどなあ。

376 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:53:20 ID:FherJTrT0
>>373
一瞬、ひぐちが改心したのかと思ったwwww

377 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:54:28 ID:MQGDM0410
>>373
改心はしたんだろうけどこのまま罪が明るみにでないままなのかな
仲間全員じゃなくても監督とか主将、ヤノジュンあたりにはばれてほしい

378 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:55:34 ID:pR0CYxfz0
俺の母校にも一人野球初心者いたよ。
監督によると初心者が入ってきたのは6年ぶりくらいだったらしい。
中学バスケ部で足も速くて運動神経も良い奴だったけど、それでも野球らしい動きが
できるようになるのに三年春までかかってた。
最後の夏大で背番号9貰ってマジ泣きしとったわ。
西広先生にもがんばって欲しい。背番号7が狙い目だ!

379 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:56:01 ID:6GAUp8vn0
>>367
そうかなぁ。不安げ、というか、もの凄い背負った顔に見えるんだよな。
瞳孔開いてるように見えるし。胸から出てくる何か閉じこめるように口締めて。
まあ、先の展開は読めませんよ、確かに。だからこそ読んでる方は不安なのです。

380 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:57:03 ID:FherJTrT0
7回裏が1番からか……
ここで上手く回せないと、9回裏で田島まで廻らないな。
下位打線は本当に期待できなくなっちゃったし。

田島まで廻らないで反撃できず(7回でそこそこ点はとれたものの)
ゲームセットってのもありとは思うが。

381 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:57:47 ID:FherJTrT0
>>377
ヤノジュンにはバレてるだろ。
ロカのことはまだだけど。そっちの意味かな?

382 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:57:54 ID:kZdagUpa0
>>380
打者絶望的だもんなw

383 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:57:55 ID:Cqf2dSGmO
>>374
でも3ヶ月じゃ限度があるし
1年じゃ無理があるだろ肉体的に考えて

384 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:58:00 ID:ha6DbCBl0
>379
瞳孔はいつも開いてる

385 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:58:12 ID:ujkcKT110
>>377
>仲間全員じゃなくても監督とか主将、ヤノジュンあたりにはばれてほしい
その場合出場辞退か?全員でバックレるのかな

386 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:59:28 ID:9650yQnT0
書き込もうと思った時には話題は流れ…
ずっと張り付いてもいらんないからログ読むだけで一日終わってしまうよ
みんなよく書き込めるなあ…

387 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 22:59:37 ID:6GAUp8vn0
>>384
目が据わる三橋がいつか見たいぜ。

388 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:00:11 ID:SKGGWW+F0
>380
確かにそういう展開もありそうだなあ

三橋は奮起するも覚醒には至らず崩れ守備ガタガタ
打線が大幅に弱くなり点は入らず
全部見たという伏線は全部見た田島まで回らない伏線
点差は開き大敗

という結果だったとしても学ぶものも多いしこれからもの展開にも幅が出るしな

389 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:01:07 ID:w/KfJdw80
>>378
背番号5のクソレフトに背番号2の田島が見えてしまった
阿部の怪我をきちんと治しとかんとありえなくもないところが嫌だ

390 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:01:22 ID:/gK5Zs3G0
>>387
目が据わったらまずくないか
据わるべきは肝だろう

391 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:02:16 ID:N5NGsLu20
倉田は改心したんじゃなくて、合理的に判断しただけでしょ?
どっちにしろ試合に出れなくなるならば、ラフプレイはしないと。
ただ、監督ってロカと関係なく倉田をレギュラーに据えてるんじゃなかったっけ?
狭山が勝ったら次の試合も倉田がスタメンだわな。

392 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:02:39 ID:FherJTrT0
>>386
今回は展開がアレだったし、しかも土日重なったからな。
明日、明後日には落ち着くさ。頑張れ。

393 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:03:03 ID:xgnFJ2zsO
>>390に座布団一枚!


394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:03:04 ID:pQqQyUZ80
>>390
ちょwwww
二日酔いで、登板する三橋が浮かんだwww

395 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:04:39 ID:ei6BzjFE0
ところで、なんで倉田は神奈川の選手にもラフプレイ仕掛けたんだろ?
甲子園や関東大会にでも出ない限りビジョウにとってまったく利益ないやん
秋の関東大会の頃には傷も癒えてるだろうし

396 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:05:22 ID:c8BYJqQ7O
>>378
他のスポーツならともかくやっぱり野球では珍しいのか<初心者
しかし来年以降新入生が入ってくることを考えたら先生のレギュラー入りは一番難しいな…

今月のモモカンへの返事一つにしても、
田島は即答で「はい!」
西広はビックリしながら「!! はい」「はいっ」だもんなぁ
先生頑張れ超頑張れ

397 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:05:33 ID:6GAUp8vn0
>>390
はい。
ひぐちが三橋の肝臓を描いたら感動で泣く。

398 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:05:50 ID:yUNOxfRkO
結局普通の投手になると神コントロールはなくなるわけか、誰がそれを肯定するのかが今考えると楽しみでもある

399 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:06:25 ID:FherJTrT0
>>395
謎。
今まで出た意見では、ロカが本当に自分の命令に従えるのか?と
お試しでやらせた説が多かったと思う。

400 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:06:25 ID:N1HhspXB0
>>170
その他の醸造酒吹いたwww

401 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:08:16 ID:iBiC4Jz00
>>390
シグルイみたいな絵のおお振りが思い浮かんだ。


402 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:09:04 ID:9650yQnT0
>>395>>399
強くもない公立高校は県内との練習試合がほとんどだけど
強いとこや私立校はそもそも県外との試合がほとんどだからだろ

ラフプレーも練習が必要というか
ほんとにできるかどうかを練習試合で試したんであって
神奈川かどうかは問題ではないと思うぞ

つかこれ聞く人って今まで何人も要るけど
練習試合は県外の高校と、っていうのってあんま知られてないことなんだな

403 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:11:17 ID:x/DyY3fK0
ID:6GAUp8vn0はなんか
こう…違う

404 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:13:12 ID:MQGDM0410
>>391
そうなった時の倉田の反応が気になるな。
良心の呵責に耐えかね、全部ゲロって宮田に正捕手譲ろうとするかも
しれない。
いきなりそんなこと言われたら滝井も滅茶苦茶弱るだろうが。

405 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:13:55 ID:paHzoitN0
>>395
試合でホントにできるようになるための練習じゃないかな。

406 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:15:11 ID:hNL0HfiB0
そういえば、西宏のナイスレフトな練習試合のとき、
やっぱり三橋がサードコーチャーに入ってたんだろうか?

407 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:16:16 ID:NhhTNmfd0
三橋が今何考えてんのか読者は詳しく知らんが
「・・・アウトとってくるよ」の前の・・・で何か悟ったんだろうな
ヴィンサガのサイヤ人みたいな人並みの気迫で頑張って欲しい

408 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:18:01 ID:FherJTrT0
>>402
いや、それはわかってるよw
それ前提でお試しってことなんだが。

409 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:18:29 ID:r6WgYeU10
(エラーするかどうかはわからんが)次に沖がベンチに帰ってきたときあたりに
阿部(+巣山)がくすぐるってのはないかなぁ。
あの会話をはさんだ後に沖ガチガチな場面来るわけだし、
阿部としても頭が冷えたら(コレが難しいかも知れんが)
「ファーストミットでグラブトスなんて難しい注文出したのが原因で自分怪我しちゃって
沖気が弱いから責任感じてるだろうな」とか考えられるかな、と。

入学三ヶ月の男子高校生にはそこまで割り切れないか。阿部の性格的にも。

410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:18:42 ID:0qhN47fD0
>>403
暑くてちょっと参ってるみたいだからそっとしとこうぜ

411 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:20:10 ID:ujkcKT110
倉田に不正をゲロられたら監督もメンバーも当惑するだろうな
証拠も訴えも無いんだし影響も大きいから黙って試合で結果だせという
大人の対応は何かヤダ
倉田の親なら多分下手な事言うなと口止めするだろうけど

412 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:20:10 ID:/gK5Zs3G0
>>406
守備時にはコーチャー入る必要ないから先生がやってたと思うが……
ベンチで休むヒマがなくて辛そうだな
交代交代でやってたとしてもバッテリーは基本コーチャーには入らないから
三橋がやることはなかったと思う

413 名前:409 :2007/08/26(日) 23:20:12 ID:r6WgYeU10
ごめん、最後の条件に
「この夏が絶望的になる怪我を負った精神状態で」っていれるの忘れてた。

414 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:20:20 ID:hvgMigdCO
>>406の西広のナイスレフトな練習試合で思い出したけど、
西広がレフトに入ってるってことはクソレはベンチだよな。
ベンチにクソレが見当たらないんだがw

415 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:22:07 ID:PRnPM7/F0
>>409
沖の性格的に、もうギチギチだろうしなぁ 阿部のほうすら見られなそう
阿部もだけど、なんとか周りにフォローしてほしいな
今回全然登場しなかった花井や巣山あたりに。

阿部が声かけるのは厳しい・・・か

416 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:22:13 ID:9650yQnT0
>>408
いやだって>>395はまずそこわかってないだろ
お前がそこわかってんならまずそっからいってやんなきゃだ

417 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:22:55 ID:MQGDM0410
>>414
西浦は10人しかいない件

418 名前:ID:6GAUp8vn0 :2007/08/26(日) 23:24:29 ID:6GAUp8vn0
>>403
ええー。そうかなぁ。
例えば阿部が三橋の腕を握っちゃうのって、頑張れっていうより、
頼むからっ!って感じがするよね。握られた三橋も最初かなりとまどってる感じがする。
こういう、自分の弱さを三橋に転嫁しちゃった事とか後で阿部は悶々としたりすんじゃないだろうか。
>>407
ああいう感じじゃないんだよ。あと、お父さんをいじめるなー!とか、そう言うのとは違う、
なんかこう、もっと、シンジ君の逃げちゃ駄目だ的な感じの。そんな感じ。

変かなぁ。感想として。
>>410
はい。参ってます。ラストでなんか泣きそうになるのは参ってるからなのか。。。

419 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:25:10 ID:FherJTrT0
>>409
くすぐるまではなくても、もしかしたら阿部からフォローが
あるかもと思ってる。
でも、ないかもとも思っている。
沖が気にしてると阿部が気づけば、フォローするだろうが、
気づく余裕があるかどうかだな。

>>414
三橋が交代

420 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:26:00 ID:0u9J+TmF0
>>413
試合の行方、三橋の様子、自分の怪我、
考えることがたくさんあるから
沖へのフォローは出来ないかもな…


421 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:26:05 ID:pQqQyUZ80
>>414
三橋がベンチにいるだろ
8人で野球はできないぞ〜


422 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:26:29 ID:64GTL33P0
沖へのフォローは意外にも三橋がやるとみた

423 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:26:42 ID:x/DyY3fK0
>>418
なによその名前欄は
ふざけてるの?

それはともかく全レスしないでもいいから

424 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:26:52 ID:Zu30wxpo0
なんだこのスレ
流れはやすぎついてけねえ

425 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:27:50 ID:r6WgYeU10
>>414
ベンチに三橋と水谷が並んでチョコンと座ってたら、泣いてしまうわ。
ちょwwwおまwwwwグラウンドには八人しか居ないのかよ、とか
グラウンドにさえ入れてもらえんのかお前は、とか
というかお前何の疑いもなくベンチで応援してるんじゃねぇ、とか。

426 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:28:27 ID:FherJTrT0
>>416
ええー、めんどくs

427 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:28:40 ID:SKGGWW+F0
まあ怪我でもう夏大出られない、となれば15歳というのも差し引いても
他人にフォローできる精神状態になるのはちょっと難しいかもな
何より西浦は朝5時から夜9時というハードな練習で
それをずっと頑張ってきたとなると無念もでかいわけで

428 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:28:54 ID:/gK5Zs3G0
いやしのーかが出てると考えれば不自然ではないぞ
多分クソレより守備うまいだろうし

429 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:29:03 ID:0u9J+TmF0
阿部が三橋の腕を握ったのは
「頼むから」というより
「贖罪」とか
子供が親の服のすそ握るような不安感かと思ったんだが

430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:29:31 ID:pQqQyUZ80
>>425
きっと ライトにアイちゃんが入ってるんじゃね?w


431 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:30:28 ID:exKDCxrC0
練習試合なんだから千代入れても良いと思う

432 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:30:47 ID:JYPlUnun0
>>429
うわ、それすげー説得力ある

433 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:31:21 ID:c8BYJqQ7O
沖へのフォローは3組仲間の先生が…と思ったけど
先生は初試合でそれどころじゃないか
いつもみたいにコーチャーだけだったら余裕があるから、沖に対して何かフォローあったかもね
まだ余裕がある泉か花井辺りが声かけるのかな

434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:31:36 ID:MQGDM0410
>>429
あれはなんか言わなきゃいけない、言いたいけど言葉が出なくて
ぐるぐる〜な状態なんだろうなと思った
そのぐるぐるの中には「ごめん」も「後は頼んだ」も入ってるんだろうな
あとは自分もまだプレーしたいとか

435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:31:42 ID:x/DyY3fK0
>>431
相手校は腹立つだろうそれ

436 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:32:58 ID:pR0CYxfz0
だが練習試合でラフプレイってのもリスキーな話だな。
公式戦ならその場限りの高校も多いし、公式戦ゆえの必死さって言い訳も出来るけど、「怪我だけはしないようにしよう」
って前提の練習試合で相手潰したらその後相手してもらえなくなっちゃうぞ。
練習試合って監督同士のコネや繋がりが大事だから、滝井もフォロー大変だっただろうな。
それとも美丞レベルの学校だと試合相手も引く手数多で一校や二校ポシャっても気にしないんだろか。

437 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:33:02 ID:6GAUp8vn0
>>429
贖罪とか、そう言われるとそんな気がしてもっと切なくなった。
三橋が帽子かぶってる後ろで手当受けてる阿部の頭、
なんて弱々しいんだ。。。

438 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:33:44 ID:FherJTrT0
>>429
>子供が親の服のすそ握るような不安感
それはない、と俺は思った。
動揺して、モモカンにさっさとマウンド行けって言われても動けなかった
三橋が、阿部に手を掴まれて動けるようになったから。
頼むぞとかごめんとか悔しいとか、そういう気持ちはあっても、
三橋を引き留めるような気持ちは感じられなかった。

本当に感想は人それぞれだね。
いろんな視点があって面白い。

439 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:33:50 ID:7vS5gX0a0
とりあえずアウト2つ取ってベンチ前で円陣、モモカンの出番ですよ。

440 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:34:50 ID:0qhN47fD0
>>429
なんでそうなるんだ?
どうしても阿部が三橋に依存してることにしたい?
言いたいこといっぱいあるけど言い切れないからああなったんだろ。

441 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:35:01 ID:iBiC4Jz00
とりあえず、三橋が出てったらみんなで輪になって相談するんだと思うんだがどうだろう。


442 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:35:23 ID:1R2voubWO
西広は陸上部で培った駿足と、コーチャーで養った判断力を武器に、
ここぞという場面で代走・進塁という活躍が用意されてんじゃないかな。
後輩入ってきても、先生はベンチ枠保ってくれるはず、と思いたい。

自分は剣道だが、高校から初心者入ってきた時は相当なチャレンジャーだと思ったもん。
やっぱ先生の覚悟ナメられないよ。

443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:35:41 ID:kTcBtlvv0
今月後半にモノローグが皆無だった分、来月はみんなの心情のモノローグ祭だろうな。
早く読みたい。

444 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:35:49 ID:gBg6/zLyO
>>435
モモカン「それも計算のうちよ」

445 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:36:01 ID:kt3DcjlS0
>>431
実は相手との話さえ通れば可能だったりするけどな
どっかの高校の女性選手(兼マネ)は練習試合に普通に出てたらしいし

446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:36:10 ID:azD3LVog0
>429 >440
そこに阿部のモノローグがない限り、どっちが正解だとは言い切れないよ

447 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:36:11 ID:RhjyWJOfO
>>344
逆に考えるんだ!これは阿部君なんちゃらの伏線強化の
為の釣り試合なんだと

>>409
難しいんじゃないかな
阿部は今までも放心したり冷静さ欠いたりする場面
けっこうあったし今回の事態は今までの比じゃないから
周りに気を使えるまでに冷静になれなそう

448 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:36:32 ID:x/DyY3fK0
>>441
三橋が出てったらベンチには選手は阿部しかいないんだけど
モモカンとシガポと医者としのーかと阿部が相談するのか?

449 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:37:16 ID:hvgMigdCO
>>417
スマン、自分ぼけてたw
恥ずかしすぎるww

450 名前:448 :2007/08/26(日) 23:37:37 ID:x/DyY3fK0
と思ったけどマウンドで輪になるに決まってるじゃないか
何言ってんの自分

451 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:38:07 ID:iBiC4Jz00
>>441
いや、普通に選手がみんなで集まって来て話するんじゃないかと。
田島と三橋だって一回は打ち合わせしないとまずいだろ。

452 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:38:07 ID:kTcBtlvv0
阿部にはモモカンが声かけるんじゃねえ?

453 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:38:14 ID:0YcmMYKL0
>>429
>子供が親の服のすそ握るような不安感
読んでまずそれ思ったよ俺もw

454 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:38:15 ID:SKGGWW+F0
>429
子供が親の服のすそを握るような不安感、というのはわからないでもないんだけど
贖罪の意味は誤解していたりしないかい?

455 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:38:50 ID:exKDCxrC0
高野連だけだよ
女の参加認めてないの

中学軟式も大学野球おk

456 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:40:16 ID:VQMjRuoc0
114 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 21:02:25 ID:0u9J+TmF0
とにかく阿部の怪我が軽い展開であることを
祈るばかりだ

リハビリとか休部とか
マジで鬱

222 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 21:38:52 ID:0u9J+TmF0
>>210
そこ涙腺やばかった

300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:08:06 ID:0u9J+TmF0
阿部の怪我がやっぱ気になるよな…
あんまり鬱な展開は見たくない
三橋の葛藤はわりかし周りに救い役がいるから怖くないけど
阿部はなんか…恐ろしい

西浦ーぜや三橋と、一層絆深まるエピが入りますように
でないと辛過ぎる

429 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 23:29:03 ID:0u9J+TmF0
阿部が三橋の腕を握ったのは
「頼むから」というより
「贖罪」とか
子供が親の服のすそ握るような不安感かと思ったんだが

457 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:40:43 ID:lVHcpSHf0
贖罪とかなんだよ
いい加減にキャラスレでやれ

458 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:41:11 ID:MQGDM0410
現実の男か女かわからんようなパワフルな女ならともかく
しのーかみたいなちっこくて可愛い子が試合に出てきたら
相手校は戸惑うだろうな

459 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:41:28 ID:D9bNzLs80
>>456
アーーーーーーッ!!!

460 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:41:54 ID:JYPlUnun0
>>457
別にいいんじゃないの
別にそういうキャラ的なコトで言ってんじゃないじゃん
あくまでもこれは考察、とかに入ると思うんだけど

461 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:42:06 ID:dHrMqR0o0

死力の限りを尽くして美丞大狭山に勝利した西浦高校は
つづく準々決勝、ウソのようにボロ負けした―――


「 阿部くん 今日のリハビリは結構きついわよ 」

「 大丈夫です 天才ですから 」


    第一部  完


462 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:42:16 ID:9650yQnT0
>>446
>>429はねーよ…
そんな不安とかじゃないって…今まで阿部のなにを見てたんだ

あるキーワード出すとあれそうだから出さないけど
そろそろキャラスレ行けばいいんじゃないかと
言いたくなるのは仕方ないくらい気持ち悪いぞ…

463 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:42:33 ID:0YcmMYKL0
なんでこう、無駄に荒れるんだ

464 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:42:36 ID:6GAUp8vn0
怪我しないっつってて怪我しちゃったってのはやっぱ
凹んだと思うなぁ。そう言う意味での贖罪でしょ。
わりと自然な読み方だと思う。

465 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:43:12 ID:lVHcpSHf0
>>460
妄想を垂れ流すなって言ってるんだよ
どこが考察なの?

466 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:43:14 ID:x/DyY3fK0
>>458
絶対怒られると思う
いくら練習試合だからって女(しかも細くて可愛い)かよ!って

467 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:43:18 ID:j+VFQejj0
試合中の怪我なんぞ野球マンガには必須だけど、捻挫の状態を2度とか描写する野球マンガはたぶん他になかった

468 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:43:46 ID:/gK5Zs3G0
>>458
しかも何だか動きがいいとw

仮に阿部以外に怪我人が出て健康体が8人となったら相手に了解もらってしのーか出撃もあるかもな
練習試合は絶対にしたいし

469 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:43:54 ID:FherJTrT0
>>456>>457
別にいいじゃん。
ID:0u9J+TmF0と俺は、徹底的に感性合わないなと思うが、
意見の一つとしてはありだろ。

470 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:44:12 ID:c8BYJqQ7O
>>442
1巻で西広がワクワクしながらグラウンドに行って、自分だけが初心者って分かった時どんな気持ちだっちんだろう…
やっぱ入部やめようかな、とか思ったかな
でもあの場から帰ろうともせず普通に練習合宿試合にも参加しつつ、
毎回自分一人だけがベンチって状況にふてくされも満足もせず、頑張ってる西広先生はカッコイイと思う

471 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:44:18 ID:axBBNSvT0
>>437
ごめん、真剣に気持ち悪いからもう黙っててくれないか。

阿部は親御さんを放送で呼んで病院に行くのかと思っていたが、
来月にはそこんとこの描写も入るかね。

472 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:44:24 ID:0qhN47fD0
贖罪と不安な子供ってのは相当キてるなw
宗教漫画かおお振りは

473 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:44:35 ID:VQMjRuoc0
妄想と考察の区別くらいつけてくれよ
いい加減気持ち悪いよ

474 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:44:40 ID:oy5bROfR0
>>437
そこ阿部の顔うつってないって言おうとしたら頭かよ
頭で弱弱しいとか分かるのか

475 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:44:57 ID:ukaZ9sG80
「ガッ」
三橋に何か声をかけなければ
「ぎゅうっ」
伝えたるべき事が多すぎる、それに何て言えば。。。
「スル」
今の三橋に俺がしてやれる事なにもない。。。

こんな感じに思えたオレ涙目

476 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:45:11 ID:D9bNzLs80
おい!だからいい加減贖罪の意味を調べなおせお前ら。

477 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:46:14 ID:lVHcpSHf0
腐女子きめーわ
妄想は巣でやれよ

478 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:46:44 ID:FherJTrT0
>>471
「15分ごとにアイシング」のセリフから、病院行かずに
ベンチで手当という予測が出てる。

もしも阿部が尋常でなく取り乱したりしてたら、
モモカンが容赦なくベンチから出すだろうけど。
まあ、それはないだろ。

479 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:46:47 ID:x/DyY3fK0
>>470
西広先生は「サ・ア・ド・ラ・ン・ナ・ア!」とか
結構視野広い感じで冷静だよな
さすが頭良い奴って空気も読める

480 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:46:50 ID:0YcmMYKL0
阿部のアンチや信者なんて知らんが
なんでというかそんなピリピリしなくても流せばいいじゃんと思った。
子供云々は妄想と言うよりただの例えだと思ったが違うのか

まるごとどっか行ってくれよ

481 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:46:58 ID:azD3LVog0
贖罪って犯した罪を償うことだから、何か阿部が善行でもしないといけないんだよ
三橋の手を握ることが善行かつったらそうじゃないから、言葉の使い方違うんじゃないかな

482 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:47:03 ID:r8Ysz5oC0
>461
阿部が花道ポジションかよw

483 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:48:10 ID:0YcmMYKL0
>>481
キリストとかのだよな。

484 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:48:22 ID:0qhN47fD0
言葉の使い方とかそういう問題なんだw

485 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:48:29 ID:wZiJxqQ90
とりあえずもうちょっと女性読者には落ち着いて欲しいんだ
涙腺がどうとかも判ったから

486 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:49:02 ID:MQGDM0410
>480
同意
明らかな煽り嵐やAA爆撃とかならともかく、
いちいちレス付けなきゃ普通に流れる程度の話題だろ

487 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:49:30 ID:exKDCxrC0
>>470
確かに
野球部新設校にしては初心者が少なすぐるな

まー野球ってそれなりにやってる奴多いから
(消防時代の地域チームとか)
まったくの初心者ってあまりいないんでねーの?

488 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:49:31 ID:FherJTrT0
来月頭は、マウンドに内野が集まって相談するシーンからかな。
それとも、そこはすっ飛ばして、打者がボックス入るところからだろうか。

489 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:50:05 ID:FherJTrT0
>>485
女性とは限らないぞw
と言ってみる

490 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:50:25 ID:9650yQnT0
阿部の心情を表すなら
「じいいぎいいしょおおおおおおお!!!!!!」
だと思うんだがな

だけど三橋に言われて少し冷静になれて手を離せた
おそらく今ベンチで阿部は現状(甘さによる怪我)と
過去に自分がしたいらん宣言(3年間怪我しねえ等)を思い出して
恥ずかしさとふがいなさではらわた煮えくり返ってると思う

が、女性読者、つうか阿部ファンとはみぞがあるみたいなんで
オレの解釈ね

491 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:50:32 ID:0YcmMYKL0
とりあえず、来月号が待てない件
自分は下位の沖と水谷に期待する

492 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:50:33 ID:r8Ysz5oC0
>>480
ヌルーしろって
攻撃的なレスしたりわざわざキャラスレ池とか欝という言葉に過剰反応なことを言うやつっていつもの人だろ
そういう人のレスは荒っぽいものばっかだからサクサクNGID増やすとあっというまに快適だぞ

493 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:50:35 ID:L8/OAv6X0
例えば夏大後に組んだ練習試合で、阿部以外の誰かが当日に風邪引いてダウンとかだったらありえたりしてw>しのーか出場
まあ普通は試合取り止めになるだけだけど
「3番ライト百枝」は・・・流石にないか

494 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:51:20 ID:j+VFQejj0
>>488

榛名のスパイクの紐が切れたところからだと思う

495 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:51:33 ID:MQGDM0410
>>468
西浦のユニフォーム着たしのーかが見たくなったw
きっと男か女か(r

たしかショートだったっけ
華麗なしのーかの守備を見て愕然とするクソレがまず思い浮かんだ

496 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:51:37 ID:FherJTrT0
>>490
ひとりの意見を阿部ファン全体の意見のように言わんで欲しいんだが。

497 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:51:38 ID:axBBNSvT0
>>578
なるほど、すぐには動かさない方がいい怪我っぽいのか。指摘ありがとう。
病院に行くのは試合後かな。

とりあえずあっちこっちコンバートした西浦メンバーの守備に期待。
メントレの効果が出まくるといいなー。

498 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:51:55 ID:kRXYGa2a0
>>490
基本のキホンの時の憤怒の榛名かw
あれはきったねえ顔でワラタ

499 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:53:06 ID:VQMjRuoc0
阿部専用の考察スレでも立てたらどうですか


>>491
ナイスサードの誕生は目前

500 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:53:21 ID:7kiheJIV0
先月から本誌派になったんだが、西広先生の初公式戦に今からwktk
何年後かなーとか、年単位で考えてたんで、思わぬサプライズ
あと、サード水谷とか捕手田島とか見たかったポジションが目白押しだ
早く来月来ないかなー

501 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:54:26 ID:oy5bROfR0
>>492
正直腐女子もちょっとは空気読めと思うぞ

502 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:54:31 ID:0qhN47fD0
>>496
阿部になんかあると毎回この調子だしねえ……
想像の余地を残すから、おお振りのキャラ描写は人気なのかもしれないけど、
その分前衛的な意見が目立つんだよな

贖罪は久しぶりに笑ったわw

503 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:54:32 ID:7vS5gX0a0
阿部の三橋の腕つかみは答えは「ない」ので議論してもムダだよ。
感じ方受け取り方は人それぞれ。
皆が思った感じた通りでいいんだよ。
今月の話の中で大きなシーンだから感想言いたくなるのも無理はない。


504 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:54:43 ID:wSSm8cnHO
>>490
君が書いた阿部の心情が、俺の脳内で西岡スミコの叫び声みたいに再生される

505 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:54:57 ID:9650yQnT0
>>496
うっせーなあ…じゃあ一部の阿部ファンに訂正ね

506 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:55:10 ID:x/DyY3fK0
水谷は桐青戦でもヒット打ったんだから
きっとナイサードっぷりを披露してくれる

507 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:55:24 ID:FherJTrT0
>>497
や、そういうわけじゃない。
まあ、早めに手当てできるならこしたことはないが、
阿部も試合終わるまではベンチにいたいだろうし、
そこまで急を要する手当じゃないから(適切な処置が
できてるようだしな)、モモカンも病院行けとは
いわないんじゃね?という感じ。

508 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:55:26 ID:rUoC2XwBO
今回今まで背景だった沖や西広にスポットあたる可能性も出て来て楽しみだ。
関係ないが4巻読み直して誕生会でよだれ垂らしながら至福の表情で寿司を味わう西広先生を見て、なんか先生の人となりが本気でわからなくなったんだぜ。

509 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:55:35 ID:j+VFQejj0
たぶん来週は回想シーンとか本筋には関係ない話でヒキをのばすと見た

510 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:55:43 ID:axBBNSvT0
>>500
同じく、西広デビューにwktkが止まらないw
最初の公式戦からうまくいくってほど甘くないとは思うが、
少しでもチームに貢献できるプレイができるといいんだがなぁ。

511 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:56:09 ID:/gK5Zs3G0
>>506
打撃で活躍した分は守備のやらかしで相殺されるだろ……常識的に考えて

512 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:56:57 ID:6GAUp8vn0
ちなみに俺は30男だからな。
こう、樋口はいろいろ思わせぶりな描写するので
この手の妄想はいろいろあって当然と思うけど。
まあ、野球の展開の面白さで読んでるヒトからすると不愉快なんかね。

513 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:57:30 ID:ukaZ9sG80
議論って結論を出すためだけじゃなく
別の視点を知る事ができるってのもメリットのひとつなんで
既出すぎないかぎりムダって事は無いんじゃなかかと

514 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:57:37 ID:iBiC4Jz00
来週はきっとマウンドで輪になってる選手を見つめるハマちゃんのモノローグからだ。
やっぱケガしたのかとか(ついでに自分のケガについて回想)とか交替したときってうんぬんかんぬん、とか伝令はどうなるとか色々説明してくれるに違いない。


515 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:59:17 ID:axBBNSvT0
>>507
なるほど。何度も説明させてしまって済まん。
まあ、正直マウンドの方が気になってしゃーないので、
そのへんのベンチ事情は、試合中はさらっと流してほしいもんだわ。

516 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:59:32 ID:FherJTrT0
>>508
きっと西広先生には寿司は贅沢品だったんだよ

517 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:59:38 ID:c8BYJqQ7O
西広先生って西浦の中で一番年下(巣山とは一年近く離れてる)で、身体的に遅れてるはずなのに妙に大人でクレバーなキャラだと思う
かと思えばちょっと気弱だったり、高校からいきなり金のかかる野球始めたり、面白いな

518 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/26(日) 23:59:53 ID:wSSm8cnHO
>>514
それもアリかもな

519 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:00:03 ID:rjFKmdvc0
議論と腐妄想の区別が付いてない様子の一部の人がいるって話だろ

520 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:00:22 ID:J3K5dau1O
>>488
スタンド和さんのモノローグから開始を期待、などと言ってみる。
和さんも思うところあるだろうなぁ。
西浦の捕手なら特に。

521 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:01:22 ID:exKDCxrC0
三橋はなんとかできるんじゃないか?
でもさ
幾らアウトとっても今のままじゃ負けちまうんだよな

2点差になってるし

522 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:02:16 ID:XHa05Qea0
議論アレルギー厨もいい加減にしろ

どっちも見苦しい

523 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:02:36 ID:pR0CYxfz0
とりあえず倉田が試合後滝井にゲロってロカ退任って展開に期待
メジャーの江頭並の末路にしてほしい

524 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:02:57 ID:rjFKmdvc0
議論が嫌なんじゃなくて腐女子の妄想が嫌なんだっつの

525 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:03:59 ID:mvy8Jl/G0
>513
その通りだな
2chに居るかぎり自分にとって受け入れやすい意見ばかりが書かれるわけでもないし
まあまだ夏休みだからな
自分が嫌だからという理由で別のスレへ池ということがどれだけ幼いもんかわかんないんだろうと思う
夏休みが終わるまではどうにもならんかと

526 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:04:21 ID:aY3gdmyD0
ここ読んで我慢できずにとうとう単行本派から今月から本誌派へ…。
そこで質問。
母さま達の真ん中の黒い服が阿部母よな?
では阿部父のとなりにすわってるのは誰?
どーしてもわかりません。

527 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:04:53 ID:I0pZahXP0
とりあへず手でも握り合えばいいとおもうよ

528 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:05:04 ID:EbrcpdKj0
ハマちゃんと言えば、
阿部負傷の余波で新人大会からまさかの球技人生復帰とかないかな

529 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:05:18 ID:75HzvXx+0
>526
三橋の父さん

530 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:05:37 ID:mvy8Jl/G0
>526
三橋父だと思うよ

531 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:05:37 ID:mp6tgs9O0
>>526
三橋一族のボンボン息子

532 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:05:39 ID:TvIPXgJD0
>>526
カケオチした三橋のじいさんの息子


533 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:06:17 ID:L4C5sOBK0
>>526
今月号だよな?
三橋父だよ


534 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:06:37 ID:b6US0uccO
>>526
三橋パピィ。ちなみに巣山父も来てる。コマに入ってないけど。
黒づくめの人が阿部母で正解。

535 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:06:46 ID:QoVNcd3y0
とりあえず美丞戦の2大フラグは消滅&消化したから
今後
・ロカと滝井の因縁
・和さんの動向
・美丞の投手継投(田島の全球種見たフラグ)

などを絡めつつ、初心者西広、サード水谷、動揺沖、田島キャッチなどの
見どころを盛りこみつつ、あと3回(延長なしとして)戦うわけだな。
盛りだくさんだな。

536 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:08:06 ID:L4C5sOBK0
>>529-533
自分もだが
こんな一斉に…w

537 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:08:35 ID:QoVNcd3y0
>>528
3年時に出場できなくなるという切ない状態になるけど、
それでもよければ。

まあ、ピンチヒッター的に浜ちゃんが入る可能性も
あるかもしれないが。

538 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:08:35 ID:TvIPXgJD0
実際のところ出すなら初心者西広と、リトルリーグからの経験はあるけど地獄の特訓はやってない浜田どっちがいいんだろう。


539 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:09:00 ID:aY3gdmyD0
おー速攻でありがとう!!
そうかぁ、単行本とだいぶ絵が違うなぁ。
三橋父、若返っとるw
すっきりした!

540 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:09:26 ID:zjKPrBGhO
なんか盛り沢山過ぎてひぐち生き急いでないかって気になるな。
関西はしばらくアニメもないし今月楽しみが薄いんだよ…。
10年後にワープして続き読みたい。

541 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:10:11 ID:7Lu4U1/I0
阿部負傷に動揺&責任を感じた沖が守備時にエラーするも、
その分を攻撃で取り返す!と奮起して、出塁した田島をホームまで帰す


そんな熱い展開を希望する

542 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:10:35 ID:u3VMAzIh0
>>535
うむ。燃える展開だ。
試合終了まで諦めずに食いついてくれるだろうしな。
あー来月楽しみでしょうがない。

543 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:11:24 ID:iOIAtMzR0
>>538
浜田は腕の件があるので、まともに投げられないor打てないがありそう。

544 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:11:24 ID:XmHPtyQ00
嘘食いで伽羅登場の頃と同じぐらいぎゅうぎゅう詰めな展開だよな。

545 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:11:26 ID:QoVNcd3y0
>>538
うーーーん
泉が「体がついてけない」って言ってたからなあ。
相当なまってるだろうし。

546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:11:37 ID:hzMQQ0Gc0
>>535
2点差あって正捕手退場、西浦圧倒的劣勢
んで滝井はなるべく3番手の投手には投げさせたくないんだよな
つーことは匠は7回までで、8、9回は竹之内に投げさせるのかな?

547 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:12:17 ID:BpqmprjD0
>>543
ノック付き合っててバスケでも腕かなり上に上げてシュートしていたような
気のせいか

548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:12:19 ID:I0pZahXP0
二代目クソレの誕生も近いな

549 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:12:38 ID:+Fcn+CL30
俺は浮き足立って負ける展開希望だな。
んで、モモカンが三橋にバッテリーの一角を担ってる自覚を促して欲しい。
そっちの方が楽しめそう。

550 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:13:47 ID:ap8HDZzeO
>>508>>516
せ、切ねぇ…w

先生は「うまそー!」の時にもヨダレ出してたな
無邪気なのか大人なのか…ミステリアスすぐるぜ西広辰太郎

母親がパートに出てる=あまり裕福ではない、ってことかも?
じゃあなんで高校から野球始めたのかますます謎だ…陸上のままにしとけば負担かからないのに

551 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:14:52 ID:QoVNcd3y0
>>546
西浦が追いつくか、追いつきそうにならない限り、
投手交代はないんじゃないかと。

552 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:15:01 ID:w+marJXE0
>>547
本格的に投手やるのはキツイだけで打つのは問題ないし投げるのだって無難にこなせるよ

553 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:15:46 ID:Vn83KhYeO
個人的に浜ちゃん野球部入部は嫌だな
年齢制限とか腕のこととか考えると中途半端なことになりそう
彼には野球部員としてじゃなく応援団員として西浦ナイン
と一緒に戦って欲しい

554 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:16:17 ID:gUrPJ0GlO
>>543
確か泉が、打つ方は問題ないとか言ってたような…?

555 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:16:21 ID:BpqmprjD0
>>552
それであの体格だろ?滅茶苦茶勿体無い

556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:16:34 ID:u3VMAzIh0
>>550
西浦は公立だから、その点で言えば家があまり裕福でないというのは納得だけど、
確かに野球部への転向は謎だなあ。何に駆り立てられたんだろうか。
デビューに合わせて、そのへんも描写してくれるといいな。数コマのモノローグでもいいから。

557 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:17:29 ID:roS6GaES0

議論とは全くもって関係ないが
これって元ネタあるのか?
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up212679.jpg

558 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:18:01 ID:qWrgh5Kt0
浜田はビンボという設定だから
野球続けるのはきつかったんじゃないか

559 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:18:18 ID:6H8T+zJ70
陸上は個人競技の中でもとことんストイックにやるもんだからなぁ
球技出身の人間から見ると何が楽しいんだって思っちゃうくらい
先生についてもチームでやるスポーツに憧れてとかそんな感じではないかと思う

560 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:19:03 ID:mp6tgs9O0
>>538
体力的には先生に分があるだろうけど、長年培った技術はそうそうサビないから、そういう意味では浜ちゃんの方が上だと思う。
スラダンの三井ってほどではないにしろ。

561 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:19:05 ID:rjFKmdvc0
>>549
モモカンが介入してどうのってより
三橋や阿部が自分で答えを見つけて成長のが面白いと思う
だからこの試合もただボロ負けとかじゃなく
負けるとしても善戦すると思ってる

562 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:19:14 ID:d7JZNVC10
>528
浜田が野球をしていない理由が怪我だけじゃなく更にその話が出てない限りそれはないんじゃないか?
まあ自分が応援団団長は浜田しか考えられないというか応援団長の浜田が好きというだけなんだけどな

563 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:19:54 ID:b6US0uccO
西浦も気になるけど美丞も気になるな。
もし倉田の怪我が思ったよりひどくて宮田が出てきたら正直倉田より恐そうだし。
あるいは傷が原因でミスするかもとか、三番手投手はどんなタイプかとか色々気になる。

564 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:19:55 ID:ZcdvMz2U0
>>470
それ自分も思った
ひとりだけベンチって、内心結構きついよね 万年補欠だった自分は
西広先生のデビューが、マジ嬉しい!!先生頑張れ

565 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:20:14 ID:6H8T+zJ70
>>557
お茶がキーボードまみれじゃねぇか
どうしてくれる

566 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:20:26 ID:EbrcpdKj0
>>558
ああ、そういえばハマちゃんはバイトで学費だか生活費だか稼いでるんだったね。。。
やっぱ無理かぁ

567 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:20:43 ID:I0pZahXP0
「H2」に似たようなシーンあったな>ねんざ

568 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:20:48 ID:QoVNcd3y0
西広の入部理由が、松井(イチロー他有名選手でも可)に憧れてとか
そんな理由だったらひぐち神

569 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:21:06 ID:tZWDP14I0
全員ポジションチェンジすればビジョゥは混乱するぜ
投手→水谷
捕手→西広
サード→沖
ファースト→三橋
セカンド→巣山
レフト→栄口
ライト→田島
ショート→花井
センター→泉
なんか上手く行きそうだ

570 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:21:48 ID:d7JZNVC10
>569
ど う う ま く い く ん  だ よ w

571 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:21:50 ID:+Fcn+CL30
>>561
介入はモモカンが既に言及してるから。
で、善戦だったら彼らの力を考えれば御の字なわけで、
自省を促すならば落ちたところでの方が効果的かなと。

572 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:21:57 ID:iOIAtMzR0
すると美丞に勝った場合は、頼み込まれて浜田ベンチ入りの可能性もあるか。

573 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:22:17 ID:G1xuzynI0
最近美丞戦読み始めたんだけど、倉田のラフプレイってロカが独断で倉田にやらせてるんだよな?レギュラーをエサに。
んで、滝井はロカが倉田のラフプレイに関与してることを知らないってことでOK?

あと、8巻見るとロカはラフプレイ指示以外にも何かと裏で色々してるみたいだけど、滝井がロカのそういう姿勢について
どう思ってるかってのは今までに出てた?

574 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:23:12 ID:Vn83KhYeO
>投手→水谷
ちょwwwwww

575 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:24:15 ID:9mUoYNKy0
阿部の退場は、ある意味西浦にはラッキーかもな
配球読まれまくってたし、次からは桃漢の遠隔操作なら配球にも変化つくだろうし

ただこれ勝ってもさすがに次は無理だろう


576 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:24:20 ID:+Fcn+CL30
>>573
それでOK。
滝井はロカを信頼してるんじゃないかな。
ロカは滝井に借りがあると考えている。
コーチ就任はそのため。

577 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:24:22 ID:rjFKmdvc0
>>571
モモカンが介入するまでもなく自力で成長っての希望だよ
せっかく三橋が自分一人でもアウト取るって言ってんだし
大人に言われて「はいごめんなさいそうします」とかいまいちな展開だ

578 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:24:27 ID:ROv4gSiz0
個人的に浜ちゃんは応援団としての西浦メンバーの一人の方がいいなあ
というか年の差もあるけど応援団の身長高いよね

579 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:24:34 ID:w+marJXE0
>>569
何故泉を動かさないw

580 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:24:52 ID:yPSXgxGP0
>>569
水谷「フミキのボールは打たれない…まっすぐ届く…!」

水谷始まったな

581 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:24:52 ID:XmHPtyQ00
西浦ぐらい盛り上がってれば3塁コーチも超たのしいだろうなぁ。
毎日30分腕を回す練習をする先生。

582 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:25:10 ID:6H8T+zJ70
>>572
部員じゃないとベンチ入り不可だから無理
そもそもベンチ入りメンバーは大会前にすでに提出している

現実的に考えればせめてあと数人くらいは入れとけって感じだけどな

583 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:25:39 ID:zjKPrBGhO
>>569
これほど勝利が見えてこない配置もないわw
美丞もビビるだろうがそれ以上に西浦大混乱www

584 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:26:43 ID:qWrgh5Kt0
ケガレた過去のケガレ具合にもよるな
暴行傷害窃盗とかの前科あったら球児的にまずいのか?

585 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:27:04 ID:QoVNcd3y0
>>577
三橋、試合でちょっと成長→モモカン介入→成長したので
抵抗なく受け入れる→阿部も首振りの件訂正

って感じじゃないか?

586 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:27:51 ID:Vn83KhYeO
ここで浜ちゃんではなく全くの新キャラ入部ってのはないかね

587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:28:01 ID:EbrcpdKj0
>>578
そうなんよ、応援団長ハマちゃんもいいんだけど、
卑屈になる前の良く笑ってた時代の三橋を知ってるハマちゃんがベンチにいれば、
試合中の三橋もとけこみやすいんじゃないかなーと

588 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:28:12 ID:zjKPrBGhO
>>576
借りがあるってのは普通に+の意味?それとも−の意味?
+の意味だとしたらロカはもの凄い美丞の為にならない阿呆なことしてると思うんだが。

589 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:28:13 ID:d7JZNVC10
>575
さすがに阿部の退場はラッキーじゃないだろう
阿部が退場したことで野球初心者の西広、捕手初心者の田島の介入、下位打線壊滅
になったわけでこれではもう勝つ説得力が見当たらない気が

590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:28:17 ID:iOIAtMzR0
>>582
そうなんだ。
どんあことがあっても追加は不可なの?

591 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:28:57 ID:NNSX3gfm0
勝って欲しいと思わせて負けるパターンかなこれは

592 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:28:58 ID:rjFKmdvc0
>>585
それならまだ分かるかな
どっちにしても熱い展開希望

593 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:29:23 ID:u3VMAzIh0
>>583
確かに、当の西浦勢が凄まじいカオスに陥るなw

浜田は援団として野球に関わることに、誰より本人が納得してるように見えるから、
今のまま良き応援団長として、これからも頑張って欲しい。

594 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:30:52 ID:6H8T+zJ70
>>590
無理

甲子園いけば改めてメンバー表提出だけどな
ベンチ入りが20人から18人に減るし
地方大会中においてのベンチ入りメンバー変更は原則的に認められない

595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:31:32 ID:QoVNcd3y0
>>590
うん。
西浦は、さらにひとり欠けたら試合できなくて棄権することに。

もしも浜ちゃん入るとしたら、新人戦からようやくお手伝いができる。
新人戦は阿部がたぶん間に合わないから、どうしてもベンチメンバー
補強は必要なんだよな。
新キャラを出すのか、浜ちゃんピンチヒッターか、それても強引に
9人で行くのか、はたまた阿部が間に合うのか…

596 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:31:33 ID:EbrcpdKj0
ロカの借りって決定的な説明はないけど、
ロカの悪夢によれば大会初戦の九回裏にロカがエラーして負けたとかだよね?

597 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:31:43 ID:rjFKmdvc0
>>589
だがこのまま行っててもどうせ配球読まれてるから負けただろうし
新要素が加わることによって未知数にはなったと思うな

598 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:32:22 ID:+Fcn+CL30
>>577
そこが大きく違うんだね。
俺としちゃ監督が指導すんのは当然で、その指摘をどう咀嚼して行くかって方が燃える。
そういう嗜好だから、その指導を効果的にするためには惨敗がいいわなと思う。
主戦キャッチャー欠いてるにもかかわらず、気持ちで善戦とか萎えるし。

599 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:32:36 ID:G1xuzynI0
>>576
うーんロカからしたら「汚れ役は俺が全部引き受ける」って感じなのかな。
選手まで関わらせて汚れをやる以上、ボスの滝井に話を通さないのは酷い悪循環の始まりのような気がする。
滝井はそういうのを許さないっぽいキャラみたいだけど。

600 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:32:39 ID:Bo3P4uWS0
狭山は個人的に嫌な雰囲気の話が続いていたから
ポジチェンジとか阿部退場とか急展開で楽しみすぎて仕方がない
はやくはやく来月!俺給料も20日だし早く来月!

601 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:32:48 ID:w+marJXE0
>>589
首振らせまで対応されて打つ手無しなのにリードを変わる性格じゃないからな
説得力が無いのは元からだから気にするな

602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:34:15 ID:I0pZahXP0
「田島も今後のために潰しとけ」指令が出たら終わりだな西浦
没収試合だよ


603 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:34:24 ID:+Fcn+CL30
>>588
どっちかいまいちわからんのよね。
そのうち描かれるんじゃないかな。
ロカが未だに高校時代の悪夢を見る描写があったし、
未練を断ち切れていない様子がありありなんで-の方向だろうと個人的には考えてる。

604 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:34:36 ID:rjFKmdvc0
>>598
指導はいいが
モモカンが主役な漫画じゃないと思うんで
それだけじゃ俺は漫画として面白くないなって話

605 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:35:00 ID:ap8HDZzeO
>>517
うん、先生は阿部とはまた違ったタイプのクレバーだと思う
他人の意見やアドバイスも素直に受け入れそうだしな

そっかぁ、同じ一年でも10ヶ月も離れてたらそりゃ差はあるよな

606 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:35:30 ID:QoVNcd3y0
>>600
おまw
給料出てまだ1週間wwww

607 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:36:06 ID:66Dv8Lsh0
>>378
そうそう、野球未経験者の動きは運動神経とは関係なくちとぎこちないんだよな

まあバスケット未経験の漏れにとってバスケットボールのボールはえらく重いものに感じたんで
経験つまないと習得できない動きってのはどのスポーツにもあるのかも知れんけど

>>456
ってかお前の方が(`皿´)ウゼーよ 仕切らないと気がすまない性格?ってか空気読めない奴とか言われない?


608 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:36:08 ID:+Fcn+CL30
>>599
そこらはまだなんとも。
今後の展開に乞う御期待って感じ。

609 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:38:13 ID:Poy31aYa0
おお振り最強チーム
1畠
2匠
3島崎
4大地
5榛名
6高瀬
7家具山
8叶
9三橋

610 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:39:54 ID:J2BpmkDr0
>597
あのまま行って負けたかどうかはわからんと思うぞ
配球を読まれたとはいっても怪我直前は倉田には読まれても他には通用するラインにはなっていた
更に下位打線に阿部がいると田島に回る可能性も高い
だからこそあのタイミングで阿部の怪我退場が大きな痛手であり絶妙なものだったんだと思う

611 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:40:39 ID:EmRTRECHO
>>607
亀レスで一々掘り返して煽ってるお前が空気読めよ

612 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:41:11 ID:G1xuzynI0
>>608
thx
そうか、まだ語られてないなら楽しみだわ

>>609
1〜9がポジション番号だと勘違いして大混乱に陥ったw

613 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:41:31 ID:XmHPtyQ00
>>607
気持ちは分かるがお前が空気嫁。

614 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:41:52 ID:rjFKmdvc0
>>611
叩かれた腐女子だろ

615 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:42:27 ID:EbrcpdKj0
>>609
ルパン顔の織田がいない。。。

616 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:42:34 ID:L4C5sOBK0
>>609
捕手は大地でいいだろうけど
誰が投げるんだ

617 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:42:44 ID:+Fcn+CL30
>>604
俺の中でもモモカンは脇役だよ?
選手、特にこの試合で言えば三橋の成長を促すきっかけに過ぎない。
で、三橋の性格を矯正するような成長を望むから、
それ相応のショックが必要だろうって考えるって事よ。
阿部がいても打たれて、いなくても打たれりゃ
三橋は考えざるを得ないでしょって事。
まぁ、阿部がいなくなっても狭山を抑えて、三橋が自信つける展開でも良いんだけどね。
個人的に挫折を乗り越えていく展開の方が好きなもんで。


618 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:42:59 ID:u3VMAzIh0
万が一美丞に勝てたとしても次はまず無理だろうし、
また近いうちに日常パートが来るかな。
試合描写は大好きだがwktkして疲れるんで、そろそろ呑気な日常が見てみたい。
美丞戦で踊った効果でチアガールが増えないかなーと、ちょっと思っているのは内緒だ。

619 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:43:06 ID:nwUXZdL30
>>607
顔文字が空気読めてない

620 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:43:16 ID:XmHPtyQ00
>>615
いや、その突っ込みはどうか。

621 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:44:42 ID:ap8HDZzeO
>>556
いつぞやの栄口ポエムのように
西広が三塁に出塁して、犠打の場面が回ってきた時
「思い出せ」「あのスタートダッシュを」「テープを切った瞬間」とか何とかイメトレして、見事ホームイン→セーフ→勝ち越し→西浦勝利
なんて展開になったらアフタ10冊買うわ

つかなんで野球を選んだのか陸上を捨てたのか、柱の妄想漫画のついででいいから描いてくれないかな

622 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:44:46 ID:I0pZahXP0
まあしばらく「ヤサシイワタシ」みたいな鬱展開な気もする
これでどうにかなっちゃったらあまりにも酷い
レフト狙い撃ちされて炎上とか

623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:44:48 ID:34nKOUXB0
阿部交代は良かったと思うけどな
配球読まれていた奴が交代して西浦には勝利が見えてきたじゃないか

このまま一生ベンチからでてこないでいいぞ阿部

624 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:45:39 ID:rjFKmdvc0
>>617
俺も今回の展開で三橋の成長に期待してるよ
でも阿部が怪我して自分一人でもアウト取るってなったとこで
もう成長への一歩を踏み出したと思うんで
勝っても負けても何らかの成長をすると思う

625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:46:33 ID:EmRTRECHO
>>623
配給読まれてても初心者の田島よりはマシだろ

626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:46:40 ID:+Fcn+CL30
>>624
別に違ったこと言ってる訳じゃないからね。
ただその成長の展開に嗜好の違いが出てるだけで。

627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:47:08 ID:mp6tgs9O0
夏大終わっても一ヶ月くらいで新人戦やら秋大やら始まるから、マターリになるのはもうちょっと先かも。
冬場は二、三話くらいでサクっと流すのかな。
他の漫画だと数コマで次の春になったりするけど、ひぐちは冬の練習や日常もじっくりやりそうな気もする。

628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:47:37 ID:L4C5sOBK0
>>622
ヤサワタっぽいのはやらないって作者が(ry
それに三橋の球って狙って飛ばすのは難しそうだけど

629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:48:00 ID:QoVNcd3y0
美丞戦は負ける気がするんだよなー
今までも、次の試合相手の描写がないとか、美丞戦は
前々からネタ仕込んでた(初めて負ける相手は、念入りに
描写するだろう)とかで予想してたんだけど。
今号の展開で勝てる要素が見つからなくなってしまった。
つか、これで勝ったらミラクル過ぎる。
ひぐちだったら説得力もって描写してくれるのかも知れないが。

630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:48:28 ID:zjKPrBGhO
>>603
なるほどまだ決定的な描写はされてないのか。

まぁロカが高校野球に屈折した何かを持ってるのは確かっぽいな。
つかどっちにしろいい大人がそんなことに高校生のガキを巻き込むなよな
と思ったがロカも20そこそこの大学生だったか。
顔が老けすぎて若造なことを忘れていた。

631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:48:48 ID:EbrcpdKj0
どっちかと言えばこのマンガは試合よりそれ以外の描写が新鮮だったりするもんな
まぁ今回の神展開は別格として

632 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:48:51 ID:+SrVR+Kf0
次回モノローグ担当は誰になるかな!?

三橋・アベからはしばらくモノ外れる気がする。


633 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:49:05 ID:X0SE3cIg0
ちょっと弟と3時間ぐらい討論しておお振り最強打線を考えてみた

1真柴
2栄口
3田島
4大地
5島崎
6狭山の良く打つ眼鏡
7タケ
8織田
9花井

2番は栄口じゃなくてもいいと思うけどバント職人って他に思いつかないんだよな

634 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:49:24 ID:u3VMAzIh0
>>621
かっこええええ。
そこまでではなくとも、いいとこ見せてほしいよな。

635 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:49:51 ID:BpqmprjD0
>>609
おさえは大田川と河合でおk

636 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:50:45 ID:gqkFPM+m0
>>623
つまり守備の要、捕手オンリーでやってきた正捕手阿部より
即席に近い田島キャッチャーの方が安心と?
まあ田島だからねえ。

637 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:51:08 ID:L8imLHOi0
>>632
西広先生で

638 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:51:19 ID:P23CSTREO
まあ何にせよ田島のリードが楽しみ
「この辺のはじっこにググッとカーブ、
ゲンミツにストライクで」みたいな

639 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:51:20 ID:L4C5sOBK0
>>633
打線はいいが
誰が投手やるんだよ

640 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:51:21 ID:I0pZahXP0
>>632

花井では。
「主将としてなすべきことは」とか考えそうだ。


641 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:51:24 ID:CnlOgV6bO
もしかしてロカって河合にうんこって思われてる?

642 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:51:30 ID:44GYqUOa0
ロカは勝つ必要がない練習試合でまで相手選手潰させてるしな
他人が酷い怪我をして野球挫折や滝井コース辿ってもいいのかよ最低すぎる

643 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:52:09 ID:ZcdvMz2U0
先生のモノローグ欲しいね
今の先生はあまりにも、謎めいてるしね!

644 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:52:41 ID:L8imLHOi0
ロカって、利央を負け犬呼ばわりしてたけれど
自分だって負け犬じゃんねえ

645 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:53:49 ID:zjKPrBGhO
>>639
とりあえずモモカンが控え投手に仕立てあげようとしてる花井じゃね?
むしろキャッチャーを誰にすべきか気になる。
大地はアレとして田島か?
でもまだ実力わかんないしな

646 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:53:58 ID:EbrcpdKj0
>>632
栄口とか
ちょっと引いた目線でのモノでよさそう

647 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:54:18 ID:l/INem2RP
このスレたってから半日しか経ってねえ
どんな速度だwww

648 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:54:21 ID:qWrgh5Kt0
思えば田島を穴掘って落とせというのは半ばマジだったわけだな

649 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:54:31 ID:4ITWKfcFO
実はロカさんの滝井への借りっていうのが「恨み」で、ラフプレイ指示も陥れるためにやってんじゃねーの

650 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:54:45 ID:mp6tgs9O0
>>640
花井は外野だから内野会議に参加できないんだよなぁ。
それにしても「内野の中心やってくれ!」と信任されたもう一人の副主将は最近カゲ薄めだな。

651 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:55:08 ID:u3VMAzIh0
>>633
>6狭山の良く打つ眼鏡

主将の和田かw
しかしあいつ、監督の滝川より老けて見えるな、ゲンミツに。

652 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:55:13 ID:BpqmprjD0
>>644
むっちゃ気にして前に進めてない分
とっさに田島にいろいろ聞いて明日のプレイに繋げようとしていた前向き利央よりも負け犬だよ

653 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:55:19 ID:MJZWNDWi0
ロカは昔から弟からかって遊んでたんだろうなー
いいストレス発散ウラヤマ

654 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:55:30 ID:L4C5sOBK0
>>645
捕手は大地だろ
しかし花井が投手となると
味方も敵もバカスカ打ちまくる馬鹿試合の予感

655 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:56:08 ID:XceqtvqB0
ちょこちょこ出てくる最強打線だが
このごろずいぶん楽しみになってきた

もっと選手増えたら簡単なんでいいから
野球ゲーム出ないかなあ

656 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:56:29 ID:34nKOUXB0
>>636
捕手としての技術は断然、阿部>田島なのは分かってるけど
対美丞戦のみ考えたらこのまま阿部が捕手だとバンバン打たれまくりだろ
モモカンが配球支持だそうかと言っても、長年捕手やってるもんだから
プライドが邪魔して自分を貫く始末

初心者田島なら配球指示はモモカンがするだろう
ぶっちゃけ今の配球よまれた阿部なら、クソレが捕手やった方がマシだなw


657 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:57:24 ID:l/INem2RP
半日も経ってなかった
6時間だ


もっとすげえwwww

658 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:58:15 ID:nxnYuAkj0
>>625
でも、配球読んだ上であえて苦手な球に手を出してきてた美丞打線は、
捕手が変わったらどうするんだろうね?

どういう配球するか読めなくなった分、対策が立てられないこの回は
マグレ当たりに頼るか捨てざるを得ないような気がする。

659 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:58:42 ID:mp6tgs9O0
>>656
捕手の仕事が配球だけだったら楽なんだけどな。

660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:58:46 ID:zjKPrBGhO
>>654
大地肩強そうだし外野に置いても面白そうなんだが、やっぱ経験の差は重いか
でも攻撃は見てて気持ちいいだろうなこのチーム

そしてロカの言われ様にワロスw

661 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 00:59:48 ID:u3VMAzIh0
>>657
どんどんレスしてどんどん流れてバターになればいいじゃない。

最強打線の大地で思い出したが、崎玉との練習試合はちゃんと描写してくれるかな。
すっげぇ楽しみにしているんだが。

662 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:01:05 ID:l/INem2RP
崎玉練習試合時にまだ阿部が出られなかったら
それこそ全力で相手のデータ取りまくるんだろうな
ニタリとか笑いながら

663 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:02:10 ID:Vn83KhYeO
阿部負傷の時点で実質夏大終了みたいなもんだからもう
いっそのことボロ負けせんかなーと思う
桐青戦は正直マモノ的な何かが味方してた部分もあった
だろうし、今回は逆にマモノ自重しろwてくらいに
不運続きな展開…はないかやっぱ
これじゃ三橋の成長やバッテリーの問題解消が難しいしな

664 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:02:34 ID:iOIAtMzR0
寝て起きたら、すれが2つ3つ終ってたりw

665 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:02:58 ID:u3VMAzIh0
>>662
阿部はそういう奴だよなw
簡単に凹むような可愛げねーって。性格の悪さは仲間も保証している。
だからこそ捕手なんて重労働やってられんだろ。数ヶ月すれば華麗に復帰するさ。

666 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:03:04 ID:I0pZahXP0
泉が阿部に「普段三橋に怒鳴っといて、いざとなると無言で腕握るだけか」とかちらりと思ってそうだと想像した

667 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:03:29 ID:+jIh1ySb0
とりあえず花井と三橋を投手交代させてみたら1イニングくらいは凌げそうなイマゲ

668 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:03:33 ID:L8imLHOi0
>>633
今回「まっすぐ」をきっちり殺した狭山の川島はどう?<バント職人
>>652
負け犬以下で腹黒いから、負けタヌキってことで。

669 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:04:29 ID:QoVNcd3y0
>>666
突っ込み所がありすぎてどこから突っ込めばいいのか

670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:04:55 ID:EbrcpdKj0
美丞戦でボロ負けって結果になっても原因が実力とかとボけちゃうんで、
次の試合でコールドされそうで何とか阻止できた程度の
阿部がいないにしても、やっぱ実力差だなってボロ負けきぼん

671 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:05:00 ID:79kDM0oy0
>666
泉の阿部うぜーの伏線回収ですか

672 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:05:10 ID:XceqtvqB0
崎玉ってたしか同じ地区なんだよな
とかいうよりも、練習試合の約束してたんだっけ

もういちど大地を見られるのは楽しみだなあ
夏大終わってシビアな展開終わってからも
またちょっと違った感じで楽しめそうだ

673 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:05:46 ID:qWrgh5Kt0
>>660
ロカは利央に言ってたみたいに
冗談めかしてあちこちで粉をかけてたんじゃないかな
それに食いついてきたのが倉田

674 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:06:04 ID:34nKOUXB0
靭帯かよ、つまんねーな
阿部はいっそ息の根が止まってしまえば良かったのにな

675 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:06:29 ID:QoVNcd3y0
>>652
利央は試合に出てないし1年での敗退だけど、
ロカは試合に出て、3年で、自分のエラーでの
敗退だからなあ。
傷の深さが違う気がする。

だからといって、ラフプレーなんて黒いこと
考えていいわけじゃないが。

676 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:09:03 ID:u3VMAzIh0
>>672
「今度こそ真っ向勝負!」とか言いながら元気よく登場していただきたい。<大地
あーでもタイさん来ないのか。それは寂しいな。

677 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:09:34 ID:44GYqUOa0
カオスな時にスマンが
桐青ラストの
振ったバットの遠心力で右手指3本のところまでバットをずらして打った!のシーン
右手指3本だけで打ってるって事?
かなりパワーがないと無理な力技に見えるんだけど体が小さくてホームラン打てない田島に可能なのか?

678 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:09:38 ID:O7FpIvR00
結果がどうというより、それを理由に他人を冷笑し卑下しだすことが負け犬の負け犬たる所以

679 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:10:20 ID:34nKOUXB0
阿部が野球部からいなくなれば、他の奴らはのびのびと野球できるのに
三橋も阿部みたいなDQNと三年間も組みたくないだろ

阿部が退場したことで西浦の甲子園への道が開けてきましたね

680 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:10:24 ID:Vn83KhYeO
>>671
泉の阿部ウゼー伏線の回収はこの試合でありそうだな
自分がいなくてもちゃんとやれてる三橋を客観的に見れば
今までの過剰な世話焼きっぷりに気づくだろう

681 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:10:40 ID:XceqtvqB0
>>668
2番川島いいねえ!
この頃は2番に打てるやつを入れるチームも多いし
現一番なら足も期待できるしな

>>676
多分三橋のまっすぐは練習試合では封印するだろうから
大地はスカッとするようなでっかいのを打つかもですよ!

682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:10:42 ID:ap8HDZzeO
>>643
うん、先生のモノローグは是非欲しいよなぁ
そんで中学の回想とか出てきたら嬉しい
中学の友人がスタンドに応援に来てたりとか

今月に思いがけない先生の出番が来たせいでついあれこれ期待してしまうぜ

683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:11:11 ID:yPSXgxGP0
本日のあぼーん推奨ID

ID:34nKOUXB0

↑阿部アンチは痛い、阿部厨に同情票を集めようと工作に必死のID:6GAUp8vn0


684 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:11:12 ID:4fkDLdPS0
自分が想像したのは西浦ボロ負け、だけどロカの企みが狭山全体にばれて出場自体と言う欝展開

685 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:11:21 ID:L8imLHOi0
>>677
田島は左打者。
よって、右手が下、左手が上、という握り方になるのを覚えておこう。

686 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:11:25 ID:J3mm2rbj0
>>677
田島は左バッター

687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:12:21 ID:QoVNcd3y0
>>677
つ左手

688 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:12:32 ID:44GYqUOa0
>685-686
あ、そういやそうかありがとう

689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:13:21 ID:qWrgh5Kt0
大地はスッゲ頭悪いから
頭脳派のキャッチとコントロールのいい投手の組み合わせは鬼門ぽい

690 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:14:16 ID:u3VMAzIh0
>>686
>大地はスカッとするようなでっかいのを打つかも
だといいな!
崎玉の連中はゆるいんだが、のびのび野球を楽しんでいるようで実にいい。
そのせいで弱かったわけなんだが、そのへんの葛藤がまた良かった。

691 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:15:17 ID:34nKOUXB0
相手に配球読まれるなんて、どんだけクセがあるんだよ阿部……捕手の才能無いな
阿部がこの先捕手を続ける限り西浦は甲子園なんていけないだろうな
来年あたりに良い捕手が入ってくるのを願うしかない

692 名前:昨日の6GAUp8vn0 :2007/08/27(月) 01:15:41 ID:XmHPtyQ00
>>683
ハイハイ、こっち訂正しましょうね。
つーかものすげー深読みだな。壮絶な攻防を見た。

693 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:16:02 ID:BpqmprjD0
>>689
逆にノーコン速球との相性は最高
難点はどこ飛ぶかわからないからバッテリー間で常に反射神経勝負な状態にあること
捕球の時にミットが動きまくりな事
頭脳派リードの阿部が大嫌いな野球だなw

694 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:17:03 ID:I0pZahXP0
たぶんいろんなことを含めて試合後に阿部父の説教タイムがあるだろう

695 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:18:21 ID:u3VMAzIh0
>>690>>681宛に訂正で。

美丞戦が緊張感ありまくりだから、余計に懐かしいのかもしれんけど、
崎玉との再戦楽しみでならん。リアル時間で何年後とかにならないといいんだがw

696 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:19:19 ID:34nKOUXB0
素直にモモカンに配球支持だしてもらえばよかったものを
変な意地はってチームをピンチに追い込むなよなー
自分>>>>>>チームなんだろうな阿部は

こういう自己中は退場して正解

697 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:19:33 ID:EbrcpdKj0
このマンガは最低でもああ女神〜より長い期間連載してほしいな

698 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:20:26 ID:yPNh2Ppp0
結局はカーブ待ちになるんだろうか

699 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:20:52 ID:XmHPtyQ00
>>697
あの漫画、おお振りが終わる頃でもまだ連載やってそう。。。

700 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:21:21 ID:XHa05Qea0
浜田は野球帰ってこないんじゃないかな…

701 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:21:22 ID:34nKOUXB0
西浦ーぜはみんな阿部のことをウザがってるよな
泉なんて阿部の怪我を喜んでいそうだ

702 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:22:13 ID:mp6tgs9O0
そういえば48話ってことは、今月号で丁度連載丸4年ってことになるのか?

703 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:22:19 ID:QoVNcd3y0
>>695
美丞戦でもしも負けたら、新人戦前に試合するだろうから
何年もは待たないと思う。
しかし書かれないか、さらっと書かれるような気もするが。

>>697
3年で3ヶ月だから36年は連載続くぞw
まー、冬は短縮描写だろうが。

704 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:22:30 ID:RnAtCfWWO
単行本分で、活躍の描写が少ないキャラでオーダー
1 二 宮川
2 中 柊
3 右 前川
4 浦 仲沢
5 三 水谷

6 一 沖
7 投 加具山
8 遊 吉
9 左 西広


705 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:22:53 ID:EmRTRECHO
>>701
鬱展開への伏線ですか?

706 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:23:17 ID:zjKPrBGhO
阿部父はある意味モモカン以上に頼りになる感があるな。
阿部負傷でハラハラしてたら、阿部父がドッシリ構えてたからなんか大丈夫な気がしてきた。
阿部父の現役時代はさぞ貫禄があったろう。

707 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:23:28 ID:QoVNcd3y0
しまった、4ヶ月か。
まーいっか。

708 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:23:40 ID:XHa05Qea0
>>633
誰が投げるんだ?

花井か?
投手から崩れそうだ

709 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:23:45 ID:1uOZL0Xt0
西浦ーぜきめえ

710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:24:04 ID:XmHPtyQ00
ID:34nKOUXB0ももうちょっと内容のあることかこうぜ。

711 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:24:16 ID:Vn83KhYeO
>>694
阿部母は阿部の怪我で青ざめた表情してんのに
阿部父の落ち着き払った態度にワロタ
あの父なら阿部を良い方向に導いてくれそうだ

712 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:24:19 ID:A33gEOHr0
なんか突然釣り針まみれになってるけど、なんかあったの?

713 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:25:50 ID:z2H6+Pn80
>706
阿部父の貫禄はすごいな
どっしりしていても焦りの汗を浮かべていたところもいい
真っ青の阿部母も可愛かったがまあ非常にお似合いの夫婦だと思う

714 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:26:07 ID:qWrgh5Kt0
阿部父は学生時代筋肉質の引き締まった体型だったんだろうか
リアルマラドーナみたいに筋肉小太りだったんだろうか

715 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:26:26 ID:XHa05Qea0
>>712
魚が沢山いると釣りをしたくなるのが人情なんじゃないか?

716 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:26:29 ID:mp6tgs9O0
>>712
学生はまだバカンスを楽しんでるから

717 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:26:58 ID:zjKPrBGhO
>>704
なんという地味チーム
西浦メンバーと、宮川、中沢、香久山しかわかんねーw

718 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:27:54 ID:34nKOUXB0
阿部交代で西浦の負けが確実、みたいに言ってる奴ってなんなんだ?
むしろ勝ちフラグだろ
配球読まれた糞捕手なんか交代して当たり前
西浦は10人しかいないから今まで交代無しだったけど
今の時点で負けてるのは完全に、配球にクセを持った馬鹿捕手のせい
怪我して幸いだったね

719 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:28:06 ID:BpqmprjD0
>>699
女神様は物心ついてアフタを買い始めた頃にはすでに連載してたw

720 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:28:13 ID:z2H6+Pn80
>712
夏休み中の明日が平日である深夜
は学生さんははしゃいじゃうもんなんじゃないか?

721 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:28:31 ID:yPSXgxGP0
自分の好きなキャラ自分で叩いて楽しそうだな

722 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:28:50 ID:XceqtvqB0
>>704
意外と普通に機能しそうだなw
なかなかよく考えてあるような
>水谷www

723 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:29:22 ID:sQmclnLO0
今月号読んだ。とても面白かった。やっぱ漫画家はストーリー発想の幅が違うな。まさか
ラフプレーなしで阿倍怪我とは。最後の阿部の心情表現と三橋の答に泣いたぜ。

しかしこのスレ普段から速いけど、ここまで速いのは普通じゃないな。

724 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:30:34 ID:XHa05Qea0
加具山と仲沢は一応機能しそうだな

725 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:30:46 ID:QoVNcd3y0
>>723
非常に盛り上がった展開だったのと、土日と夏休みといろいろ重なったからねえ。

726 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:30:58 ID:+ey+8J200
誰かラフプレーはないけど、阿部が怪我するって予想してた奴
いたのかな。

727 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:31:29 ID:Vn83KhYeO
>>704
この間までナイバッチだったのにやっぱ入っちゃうんだなw>水谷

728 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:32:58 ID:z2H6+Pn80
>723
漫画家だからという理由ではないとは思うが
ラフプレーフラグが消滅して阿部怪我フラグだけを消化したのは本当に上手かったよな

729 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:34:36 ID:roS6GaES0
>>633
じゃあその打線相手に
キャッチャー阿部で
ピッチャーは(1.三橋、2.榛名、3.高瀬)の選択肢から
打者ごとにくじ引きで勝負してみようかw
2番を引き当てると漏れなくキャッチャー損傷率+20%、バッテリー自滅率+30%

730 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:35:27 ID:EbrcpdKj0
全然関係ないけどオレってかなりくすぐったがりなんだけど、
若いオネーチャンにくすぐられても全然くすぐったくならない。
ナイバッチもしーのーかとかになら平気だったりするかな

731 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:35:30 ID:d7nzzPLQ0
皆のレス読んで、来月号で西浦メンバーの内面がどういう風に描写されるのか、非常に楽しみになってきた。

個人的には、特に水谷・西広が何を思ってるのか描いてほしい。
そして初心者の先生の負担を減らしてあげようと活躍する水谷の姿が見たいもんだ。


…って、レフトのフォローするのはセンターの泉だっけ?
スレチかもしれないけど、誰かご教授していただけませんか?


732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:36:11 ID:yPNh2Ppp0
しかしなぁ

田島、神降臨するとサイン見ないから、リモコンは機能し無そうだな

733 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:38:36 ID:XceqtvqB0
>>730
なんとなく損してるっぽいな

734 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:38:58 ID:wFgrny1aO
>>718
あぁ、俺も思った。
ありゃ?これ勝つかもな…ってさ。
先月までは三橋にかなりの不安があったけど、
わりにちゃんと地に足がついてる感があったのがなんとなくね…
それよか、俺は倉田と沖がどうなるんかちょい気になる。

735 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:39:11 ID:QoVNcd3y0
>>732
守備で神降臨はないと思う。
キャッチャーで悩んで打撃のリズム崩したりしても面白いかも。
それやねと。西浦不利になりすぎるのでないだろうけど。

736 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:39:27 ID:zjKPrBGhO
>>729


737 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:39:56 ID:QoVNcd3y0
×それやねと。西浦不利になりすぎるのでないだろうけど。
○それやると西浦不利になりすぎるのでないだろうけど。

738 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:40:34 ID:mp6tgs9O0
>>730
意識がオネーチャンの方に集中してるからじゃね?

739 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:41:20 ID:EmRTRECHO
>>731
レフトのカバーは基本的にセンターだね
浅いフライはショートがカバー

740 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:42:39 ID:RnAtCfWWO
沖が決意めいたやばい顔で打席に立つけど、結局打てずに涙する、みたいな展開があったらアフタ3冊買う


741 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:43:47 ID:l/INem2RP
来月号はクローズアップ沖だな

742 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:44:31 ID:WrCJ7mZf0
小さく前ならえ

743 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:45:12 ID:zjKPrBGhO
来月は沖がホームランをうち、三橋が16分割を開発し、田島はカメハメ波だせるようになります

744 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:47:07 ID:z2H6+Pn80
沖は結構本気で活躍するんじゃないか
打率ゼロ、美丞戦での打撃もいまいち、その上悪送球で運悪く阿部退場の怪我
となんかひぐちひどいよと言いたくなるほどのこの仕打ちは
沖大活躍伏線と思わないとやってられんとか思っちゃうわけだが

745 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:47:27 ID:34nKOUXB0
来る球が分かるんだからバッティングマシーン相手してるようなもんだよなー
阿部が交代したのは良かったよ
配球読まれる捕手なんかシャレにならない

746 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:47:46 ID:pjte2PN00
スポーツマンガで怪我させる展開って
『怪我を押してよく頑張った、感動した!』の押し付けで萎えること多いんだけど
モモカンがすぐさま交代させたのは現実的で良かった

でもこれでこいつらに負けるのは嫌だなあ

747 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:48:08 ID:ap8HDZzeO
>>731
うん、レフトのカバーは基本センターだな
泉は冒頭でも水谷に気遣ってたし、水谷以上に西広のことフォローできるのかも(精神的な意味でも)
沖にも何らかのフォローが欲しいな

3組頑張れ超頑張れ

748 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:50:30 ID:zjKPrBGhO
今更だが>>736は手が滑っただけなので>>729は気にしないでくれ
ごめんなー

…そろそろ寝ないと明日がやばいな。

749 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:51:12 ID:L8imLHOi0
沖って、さりげなく水谷よりミスが多いような気が……。

750 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:53:00 ID:QoVNcd3y0
>>749
ファーストは、バッテリー以外でいちばんボールに触れる
ポジションだから仕方ない。
どのミスも仕方ないというか、他校の3年でもするようなミスだし。

751 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:53:34 ID:l/INem2RP
沖はメンタル弱くてイマイチ実力発揮できてない感じだろうか

752 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:54:42 ID:Vn83KhYeO
>>749
数は多いけど質が違うからな
水谷のはエラーだけど沖のミスは不運って感じがする

753 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:59:13 ID:6H8T+zJ70
沖はまあ背も小さいし特別身体が柔らかかったり捕球がうまかったりって描写もないしなー
外野やれるほど肩が強くないから仕方なくホワストって感じな気がする
資質的にはホワスト向きじゃないな

ま、俺としてはサイドから130km/hを投げるスーパー左殺しとしての覚醒を願ってしまうわけだが

754 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:59:14 ID:sQmclnLO0
こうなるとこの試合は負けだろう。このレベルの相手で急造キャッチャーと
公式戦初出場しかも野球始めてまだ数ヶ月のライトじゃきつすぎる。しかも
ピッチャーはリードの出来で天国と地獄を行ったりきたりの三橋。
すでに2点ビハインド、相手ピッチャーは上がり調子。
来月号が「あの後はすげえぼろ負けだったなあ。でもいい経験だった」って
回想から始まっても驚かんぜ。

といっても、今月号の引きからしてさすがにそれはないだろうけど。
三橋が阿倍なしでどうするか、どうなるかだろうな。ひぐちの
漫画は先が読めなくて面白い。

755 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 01:59:50 ID:Sp1jv71e0
沖ーって呼んだのは誰だろう?やっぱり副首相の栄口かなあ
なんかフォローしてあげないと沖が可哀相すぎる

756 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:00:56 ID:dCv+ef9M0
>>753
沖の身長は西浦で3番目(タイ)に高い件

757 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:03:11 ID:RnAtCfWWO
左利き、西浦ではいい方に入る体格、ピッチャーやれる程度の肩力、少なくとも水谷以上のバントの技術、と能力的にはそれなりなのに、沖不遇だよ沖

758 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:03:31 ID:0yG+zgPI0
副首相ワロタ
どういう役職についてんだ栄口

沖はでかいんだっけ

759 名前:731 :2007/08/27(月) 02:03:49 ID:d7nzzPLQ0
>>739>>747
ありがとう!水谷・西広が大変であろうことは言うまでもないけど、
何気にメンバー・ボジションチェンジで巣山が一番大変な思いしそうだ。。。


760 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:03:55 ID:l/INem2RP
沖は阿部よりでかいけど、阿部が態度でかい分阿部のが大きく見えるんだよな

761 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:04:27 ID:BpqmprjD0
>>757
逆に主人公補正が薄くて実力相応の活躍なので結構好感が持てる

762 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:06:45 ID:6H8T+zJ70
>>756
いやもともと中学野球でなんでホワストに回されたのかってこと
西浦ならそれでもいいけどね

763 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:07:48 ID:3oEhhunM0
西広を気にかけてレフト寄りに守りすぎて右方向を狙われたりして

764 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:08:03 ID:RnAtCfWWO
>>761
っていうか、沖には漫画的補正が無さすぎるよなw


激しくチラシの裏だが、野球やってた頃の自分と境遇が被りすぎてていたたまれない。

765 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:08:50 ID:ap8HDZzeO
「おきー」って呼ばれてるコマの沖涙目?

766 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:09:13 ID:fEZ+xg/S0
沖は身長172だし、(西浦の中では)体重もあるし
左利きなのに守備面・打撃面共に活躍が少なすぎるな

これで阿部の怪我の責任感じて崩れたらいい所なしだから
美丞戦ではファインプレーの方を期待しておく

767 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:10:20 ID:EEQrAjcp0
>>755
ファーストの沖に声掛けるんだから、栄口か花井っぽい。
沖のフォローに花井と栄口、西広のフォローに泉と巣山。
サード水谷は内野経験あるも公式戦初ポジションで
三橋・田島バッテリーも初公式戦。

どう頑張ってもミスが出そうな予感。

768 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:11:51 ID:3oEhhunM0
顔が丸いせいか、体重の割に筋肉質な感じはしないな>沖
つっても172センチ60キロじゃ全然細い方だけど

769 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:13:04 ID:6H8T+zJ70
西浦は1年オンリーチームとしては異常なほどに固い守備でもって
3回戦4回戦を勝ち抜いてきたんだろうし、守備でミスが連発するようなら
マモノにも見捨てられるな
三橋は無理にでも三振獲りにいく配球をしたいところだけど、無理か

770 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:13:34 ID:XceqtvqB0
>>762
左だからだろ普通に>中学でファースト

771 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:14:00 ID:QoVNcd3y0
>>762
左利きだから

772 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:16:45 ID:6H8T+zJ70
>>770>>771
ピッチャーとして公式戦で数試合使われるくらいなのに
なんで外野じゃないのかっていう疑問

結局ピッチャーとしてはそこそこのコントロール以外見所がなくて、
外野にするにしても微妙だからホワストなのかと思っただけ

773 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:21:35 ID:d7nzzPLQ0
>>765
それっぽく見えたけど、自分は違うと思う。
沖って弱気でビビリだと思うけど、涙浮かべるほど弱くはないと思う。
既出だけど、自分の性格がピッチャー向きでないと自覚しつつも、
チームのために腹括ってピッチャーにも挑戦してるわけだし。

語弊がある言い方でスマソ。


774 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:22:41 ID:XceqtvqB0
そういうことか

沖の登板については公式戦とはどこにも書いてないような・・・
しかも「足すと」5試合とわざわざ言ってるから完投もなさそう
で、3年からはファーストのみだから、まあ、
中学の指導者が左だからちょっと投げさせてみただけってとこだろうな

775 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:23:37 ID:mp6tgs9O0
そういやセカンドやショートがギリギリで捕球して体勢苦しいまま投げる→ショートバウンドやハーフバウンド
ってパターンが一度も無いな。
そういうとこでパパーンと華麗に掬い上げるのが一塁手の腕の見せ所なんだけど。

776 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:24:02 ID:1dnJkL/y0
日曜深夜になにこの勢い
とりあえず阿部アンチの腐がいるのは確認

777 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:25:48 ID:ap8HDZzeO
>>773
うん、まあ汗だよねアレは
沖は気弱な自分を認めつつちゃんと受け入れてるから、これからの成長に期待大

涙もろさでは
三橋>>阿部(越えられない壁)>>クソサ>>>その他
なイメージ

778 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:30:06 ID:0yG+zgPI0
公式が記念真喜子と立て読みばかりで声出してワロタ

書き込み放題ってどんだけ人信じてるんだスタッフ
変な書き込み一切無い辺り人徳(作品得?)感じるけど
地上派公開日まで持たないだろうな

779 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:33:07 ID:0yG+zgPI0
778誤爆
ごめんな

780 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:34:27 ID:d7nzzPLQ0
>>777
ちょいとお待ち。
なんで水谷が既にクソサ襲名してんのさw


781 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:36:52 ID:a1HkgauF0
レン
タカヤ
カズトシ
ユウト
ユウイチロウ
ショウジ
フミキ
コウスケ
アズサ
シンタロウ
チヨ
マリア

782 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:37:58 ID:RnAtCfWWO
>>780
クリームソフトサンド水谷かもしれないんだぜ?

783 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:41:29 ID:A33gEOHr0
どちらかというとクリームソーダサンデーの方がいいと思う

784 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:42:09 ID:QhghLMpq0
おなかすいた

785 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:43:44 ID:buysYfpJ0
革靴って煮込めば食えるらしいぞ

786 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:44:46 ID:6H8T+zJ70
>>785
鋼の錬金術師乙

787 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:49:46 ID:ap8HDZzeO
そういや
ややこしくなるから当たり前だけど、同じ名字や同じ名前はいないな
似たような名前ならいるけど…
ヤノジュンと準太とか
孝介と圭輔とか

788 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:49:58 ID:yOCRCiXAO
負けるには丁度良い時期じゃない?

789 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:52:08 ID:6H8T+zJ70
>>787
まあ鈴木佐藤田中あたりがいないのは不自然ではあるけどな
漫画の制約上しょうがないこと

790 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:52:36 ID:zjKPrBGhO
>>787
桐青のコーチャーに倉田っていなかったっけ?

791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:52:56 ID:BpCccwi20
>787
倉田が桐青にも居るんじゃんかったっけ

792 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:54:34 ID:zjKPrBGhO
>>791
見事な結婚だな兄弟。

793 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:54:57 ID:ap8HDZzeO
>>790>>791
倉田倉田…いかん思い出せん
どんなキャラだっけ

794 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:55:03 ID:d7nzzPLQ0
>>782-786の流れに笑ったw

考えてみりゃまだ確定していないのに、水谷クソサ襲名とか言ってごめんよクソレorz
しかし深夜になってスレの進行具合も穏やかになってきたね。

来月あたり三橋・沖・水谷・西広の下位打線組の内面が描写されることはあるだろうけど、
個人的には怪我をした阿部が何を思っているのかについても描いてほしいなぁ。
ここでは描写しないだろうし、しない方が今後の話の展開が深み増すだろうけど。


795 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:55:11 ID:6H8T+zJ70
>>790-791
最高のバッテリーが今ここに誕生した

796 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 02:56:50 ID:BpCccwi20
>792
ホントだブラザー

797 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 03:00:56 ID:QhghLMpq0
阿部の内面はもうちょい後にとっとく気がする
クソサ襲名はどうだろw俺は話の流れ的に無いと思うけど。
っていうか根拠無い遊び予想だけど、水谷がサードですっげ活躍したらどうするよ
元二塁手なのに今二塁やってないってことは
少なくとも二塁手的には栄口>水谷っていう勢力図なんだろうけど
三塁手水谷が良かったらそれに勝ってる栄口の戦闘値がすごいことにw
と無意味な心配をした

ていうか西広レフトで水谷セカンドになるかと思ってたマジで

798 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 03:04:38 ID:6H8T+zJ70
てっきり崎玉戦を踏襲してレフト先生センター花井ライトクソレサード泉の仕様かと
ま、ここでいわれてるような理屈は十分承知してるんだけどさ
クソレ内野はファンサービスとしか思えないw

799 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 03:12:25 ID:mp6tgs9O0
クソサは記録よりも記憶に残るクソサード

800 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 03:12:57 ID:QhghLMpq0
流れ早すぎてスレ全部読んでないけど
センター線を動かさない?だっけ。あの説がナルホドと思ったわ
まあ野球に無知な俺の予想はおいといて
泉のふろしきがいよいよ畳まれはじめたようで楽しみ
西広のプレイ上のフォローとか、三橋のフォローのフォローとか
まあとにかく色々負荷かかってるよね今
打力方面で田島からの圧力かかってるから
できれば西広からうっかり俊足方面に圧がかかればいいと思う
西広が塁に出なきゃはじまらん話だが

801 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 03:24:26 ID:ap8HDZzeO
自分が今の西広の立場だったら逃げ出したくなると思う
でも西広は自分にできる精一杯を出しきろうと頑張るんだろうなぁ
イメトレ効果で目指せナイバッチ西広
沖も引きずらないで活躍できるといいんだが

ところで倉田が未だに誰か思い出せないんだぜ
桐青はレギュラー9人以外覚えられません

802 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 03:26:28 ID:QhghLMpq0
ぶっちゃけ諦めた<倉田

803 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 03:35:06 ID:d7nzzPLQ0
>>801
8巻の表紙の桐青の円陣でいうと、前チンの対角にいる人です。
モモカンと榛名並みに、迅とクリソツです。
せめて記憶の片隅に残しておいてあげてください・・・


804 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 03:35:23 ID:si4sRFUv0
ここはやっぱり阿部なしでも三橋はできるということを、特に三橋自身に理解して欲しいな。
1番いい方法は阿部なしで試合に勝つことだろうけど…。

805 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 03:41:37 ID:si4sRFUv0
>>800
西広がどう出塁するかは謎だが、活躍するとしたら足だよな。
足生かして盗塁成功とかあると私的には燃える。

806 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 03:44:52 ID:ap8HDZzeO
>>803
おお、やっと分かったよ
何故か眼鏡を倉田だと思い込んでいた…

ところで今読み返すと和さんの顔って初期からだいぶ変わったな
今はなんつう男前

807 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 03:50:53 ID:W4Gr72UT0
>>801-802
一塁コーチャーの困り眉毛の人が倉田。
三塁コーチャーの高島が、阿部のミットが動かないことを話す前
「オレ…は 特には」って言ってた人だよ。
あと、青木がスクイズ失敗して(三橋が右手で捕って投げたやつ)一塁で真っ青になってるとき
「きりかえろ! ドンマイ!」って言ってた。

808 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 03:54:30 ID:QhghLMpq0
元陸部設定と、ずっとコーチャーやってて成長した分の収束で
盗塁とか、普通のヒットかと思ったらスリーベースとか、なんかの活躍はあると思うんだけどな
コーチャーってやっててどの程度なんの経験値になるのか知らんから読めないわ
誰もがムリだと思った進塁を確信もって成功させてくれたりしたら格好良いんだが

バッテリ周辺はここんとこ描写続いてた田島の三橋観変化がいよいよだと思う
花井は泉がどんだけ主軸に置かれるかで、場合によっちゃしばらく背景だな
まあこないだまで主役だったし、然るべきと思うけど

なんだか展開速いよなぁ

809 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 03:55:41 ID:ap8HDZzeO
>>807
あーそのシーンちょうど今週のアニメでやってたな
そうか、あれ倉田だったのか…
「ドンマイ」って言ってる倉田も真っ青で吹いた
ちい覚えた

810 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 03:56:24 ID:QhghLMpq0
>>807
後者のシーン、素で迅だと思ってたわ…ありがとう
つーか倉田、好かれてんなー

811 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 04:17:04 ID:W4Gr72UT0
>>808
ぼてぼてのあたりが内野安打に、とかはあるかもだけど
盗塁って足の速さよりスタートの切り方が大事って聞くから
西広先生にはまだ難しいんじゃないかなあ。
足の速さと走塁の上手さはまた別だとも言うし。

でも西広先生がどれだけやってくれるのか、楽しみではある。
とはいえ初公式戦で緊張しちゃって大変か。
あ、でも今ちょうどよく三塁にランナーがいるから
サードランナー見ることはできるな。

あーでも次のバッターはヤノジュンなんだよなー
怖い打者だ。

812 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 05:27:22 ID:8kukrdd90
「み、みて 俺君」
「見てるよ」
「すご、い! あ、荒れ てる」
「荒れてるな」

目を輝かせて言うことじゃないけどな。
俺は三橋のペニスを扱きながらディスプレイを覗き込む。
俺の脚の間に座った三橋は俺の手に押し付けるように腰を揺すりながら、
手では専ブラの新着チェックを押しまくっていた。

「三橋は本当に変態だなあ」
「ウ、ウヒッ! ……み、んな オレんこと で 揉めて るの?」
「そうだよ。お前は1番魔性の投手だから」
「い、いちばん!」

いやまあ一番だけどこの一番は喜ぶところじゃない気がするんだが。
三橋のうなじを舐めながら俺は手の動きを早めた。


813 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 05:38:07 ID:Vll1vnF7O
プロ野球とかよくみる野球好きなんだが、おお振りに嵌まった。
的外れなことかもしれないが、三橋はあれだけのコントロール持ってるのは凄い。
プロにもなかなかいないよ。
でも球が遅すぎる。なんとか130キロ台になってほしい。

性格は…もう少し偉そうになってもいいよなw
とりあえず本誌の続き楽しみ。
自分の贔屓チームでもエースが一番好きなんで先が気になる。

814 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 05:41:36 ID:ExjpqmjQ0
誰か今月号のおお振りうpしてくれませんか?

815 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 05:45:50 ID:WB79VV5e0
>>814
三橋スレにいけばいいよ

816 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 05:56:21 ID:Eple4UWT0
全然スレに追いつけないけど、きっと誰も言ってないから言っとく
水谷のサードが地味に楽しみだ。すげぇファインプレーとかしてくれるかもよ
水谷ならきっとなんとかしてくれる!

817 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 05:57:52 ID:gjH9tBDY0
足音を忍ばせて部屋に戻る。
そうっとドアを開けると三橋はノートパソコンに何か打ち込んでいた。

「三橋、何してんの」
「……っ!?」

ビクンと体を揺らして三橋が俺を凝視する。
三橋は本当に馬鹿だ。なんて馬鹿な三橋。馬鹿かわいいよ馬鹿。
冷凍庫からとってきたチョコレートを手渡して、俺は三橋からパソコンを取り上げた。
IEじゃこんな機能ないんだろうけど……ああ、やっぱり。

「三橋、知ってる? 専ブラには自分の書き込みの履歴が残るんだよね」
「り、れき……?」
「このパソコンから書き込んだレスが記録されるんだよ」

三橋はキットカットの包みを両手で握り締めたまま目を見開いた。
ログを目で追って、俺は三橋に振り返る。

「でもログなんかなくたって、俺は三橋の書き込み分かるけどね」

携帯を取り出して、ディスプレイを開いて見せてやる。
三橋の手の中でキットカットが柔らかくなりつつあった。

「このスレにいるの、俺とお前だけなんだもん」

818 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 06:28:31 ID:ExjpqmjQ0
>>815
どのスレ?

819 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 06:33:00 ID:tx3ZHBr0O
この漫画って男女問わず、年齢層も広めだよな。親子二代で楽しんでる

820 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 06:34:14 ID:O2sIPpRU0
>>644
ちょっと違うと思う。
自分「が」負け犬。

821 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 06:49:20 ID:DtjScx0k0
>>819
あんた幾つ?

822 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 06:51:19 ID:jO9PcS+y0
>>383
だからこそ相手チームに不利な条件をいろいろつけてきたんじゃないか。
2回戦ではフォークが投げられなくなったり、盗塁し放題だったり。

しょせんはマンガだしな。

823 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 06:58:25 ID:+SVFE/Z80
>>813
1年で130オーバーで変化球4つで9分割のコントロールですか
凄いですね

824 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 07:00:02 ID:Vll1vnF7O
>>823
いや、将来的にね。
いきなりは無理だしな。

825 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 07:35:36 ID:QPR1yTOn0
>>379
スゲ遠投ですが、ピンチでマウンドにいるピッチャーは
だいたいそういう顔してます。
今まで三橋がそういう顔しなかったのは、お客さんだったから。
「投げさせてもらってる」意識だったのかな。

あの顔して初めて、三橋は西浦のエースになった
と自分は思ったよ。

826 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 08:01:06 ID:pT7C1G1F0
130キロ台は晩年の江川がその高めで三振とれてた球速だけどな。
それで9分割なんて普通のいい投手すぎてつまらん。

827 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 08:01:11 ID:nOEi2nsjO
阿部が怪我で挫折して諦めて写真サークル入ってメンヘラ女に捕まる展開まだー?

828 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 08:19:43 ID:k+xVAPZh0
アベミハ儲

「三橋かわいいよ三橋」「阿倍は三橋のストーカー」「アベミハは公式」
はいはい公式公式
完璧調子乗ってる。
阿倍受けカプは全面否定スかwww
早くこいつらが消えるかブームすぎるかしてほしいわ。

829 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 08:21:06 ID:XHa05Qea0
朝から凄い人がおるなぁ

830 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 08:21:45 ID:m/mrxTMt0
漢字違うよ漢字

831 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 08:29:25 ID:k+xVAPZh0
おお振り三橋受け信者
カノタンは三橋キュン大好き、阿部は三橋キュンとカノタンの仲に嫉妬しまくり、畠は三橋を理解しないただの大馬鹿野郎
はいはい、分かった分かったそう思うのも分からなくもないよ、けどその妄想をニコニコ動画で垂れ流してんじゃねえよ
腐女子以外の人も見てるってことを理解しろよ
それとも何かあの妄想を「ウホッ!」系の面白い米だとでも思ってるのか?
腐女子以外から見たら(腐女子が見てもだが)ただ気持ち悪いだけなのに気付いてないのか?
アレじゃおお振りキメェwwwって言われても仕方がない。とにかく自重しろよ、マジで
前まで三橋受け嫌いじゃなかったんだけどなぁ、今じゃ見かけるのも嫌になった。

832 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 08:35:07 ID:75HzvXx+0
漢字が直ってる

833 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 08:36:39 ID:bhp4Dk9j0
アニメの最終収録終わってから
原作者も一晩中キャスト達につき合ってたんだなw

60以上描いて新婚でアニメキャストやスタッフ達ともつき合って
本当に良く時間あるな 凄いとしか言えん

834 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 08:41:54 ID:RGteOv1b0
どこ情報?

835 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 08:43:57 ID:XjYdjY4a0
阿部の中の人んとこ

836 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 08:46:04 ID:B7Lf0Otg0
声の収録は全部終ったっつってたもんな

837 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 08:47:24 ID:m/mrxTMt0
最終回の内容ばればれだなw

838 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 08:48:02 ID:dyJS5semO
やっぱ怪我したな。あれだけ死亡フラグ立てちゃ逃れられんよな。阿部はもっと素行に気を付けるべきだった。

839 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 09:27:54 ID:GUv4uiuD0
今更の話題で悪いんだが
>>531
三橋父が三橋家の息子なの?
三橋母が三橋家の人なのかと勝手に思ってた

840 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 09:36:02 ID:n3Mnc+AsO
三橋のかあちゃん西浦出身だからね

841 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 09:39:40 ID:HNhEjzR70
>>839
カケオチ夫妻が
わざわざ嫁の実家の苗字を名乗らないと思うよ

842 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 09:42:55 ID:PGMHhWcX0
>>839
まあ三橋母も息子の三橋も
金のある家を捨ててのボンボンの駆け落ちが似合う程のルックスでないのはわかるw

843 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 09:47:58 ID:HNhEjzR70
>>842
意味不明
顔で結婚するわけじゃあるまいし
カケオチって美形しかやっちゃいけないのか?

844 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 09:50:20 ID:PGMHhWcX0
>>843
いやにトゲトゲしいなw
イメージ的なもんだよ

845 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 09:55:45 ID:HSDyx/7Y0
巣山と花井がしゃべってないな これは来月活躍してくれるに違いない!!
今更だが一緒にホクホクしてる沖とお礼?聞き違い?の水谷は素でいい奴なんだよな
他の奴らなら大変だが水谷ならトンネルしても一瞬笑ってしまいそうだ


846 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 09:57:33 ID:ExjpqmjQ0
誰か今月号のおお振りうpしてくれませんか?

847 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 09:57:46 ID:Xyhcu1Ma0
>>846
帰れ

848 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 09:58:46 ID:HNhEjzR70
>>846
本屋行けば売ってるんだから買えば

849 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 10:03:38 ID:Md5elRqLO
>>846
本屋開いたよ〜買ってくれば〜?

850 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 10:04:12 ID:362eMfapO
>>775
ファーストは捕球がみせどころだもんな。一塁は球が多く集まるし。
今まで悪送球があまりなかった西浦を褒めるべきなんだけど、折角沖が目立ったと思えば
自分が悪送球・・・。沖頑張れ!応援してるよ。

851 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 10:05:38 ID:VBxKGnsnO
>>846
安いんだから本屋で買いなよ

852 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 10:23:56 ID:iVtXWJ04O
流れ早杉ww
今やっと読めた

負けフラグ立ちまくり
読者の反応の多くが「まあここで終わりかな」的
だからこそひぐちはすげえドラマを用意してそう
具体的な映像はわからんが
勝っちゃうとロカも倉田も救われなさそうだしベスト8まで
勝ち進めさせていいんだろうか
ロカとか河合絡みは今回で回収して終わりかな、と
西浦が負けるのを見たいのか、つう河合の台詞もも、勝つのかなと思わせる

まあ、なんだ、願望だ

853 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 10:34:35 ID:w0o1Q4cn0
浜田はギシギシ荘時代に通過儀礼としてお医者さんごっこをしていたと思うのは俺だけか。
ちなみに俺も助手役で混ぜてもらってたから。ルーペで患部を探す役な。

854 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 10:41:03 ID:dBPQtwEx0
>>852
ラフプレーさせるフリをあれだけしておいて、
土壇場丸々一話使って何も無かった単なる偶発事故展開だから、
回収とかドラマとか関係のない御都合展開しかないよ。
三橋が独り立ちする切っ掛け作りだろうから、
次の成長の場を与えるために、今回も勝つでしょ。
そもそも、ベスト8には実力有るチームだけが残るというフリもあったわけだし

855 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 10:41:34 ID:mmlhDrziO
西浦負けるの見てえw

856 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 10:44:18 ID:svySWhYLO
846て二回も頼んでるんだ。買うか立ち読みしたらいいだけなのに

857 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 10:44:59 ID:/fEo1gbc0
>>854
部員がたった十人のチームが怪我で一人欠けあとでいつもの守備位置コンバートして、
公式試合デビューの初心者が入ってて、二点差の負け試合をひっくり返して、
それで勝って「実力あるチームだけが残る」ってのはどうだろう。
勝てる要素が見当たんねーんだよな。
倉田が多少動揺したところで、西浦と違って美丞には元々の正捕手がマウンドにいるし。

858 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 10:48:24 ID:HSDyx/7Y0
倉田の「違う!俺じゃない!」がサスペンスドラマみたいだった

859 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 10:49:21 ID:d7bqJIQ80
ここで負けるのは確実だが
どういう負け方をしてどんな糧を得るのかものすごく楽しみだ

860 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 10:55:10 ID:nvMlSRGW0
>>857
万が一この試合に勝てても次はもう無理だろうな。
守備はもちろんのこと沖、クソレ、三橋、先生の下位打線なんて
ほとんど数合わせにしかなってねえw

861 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 10:57:28 ID:bhp4Dk9j0
だがこの試合にすべてを出し尽くした西浦は続く試合嘘のようにボロ負けした・・・

第一部完

862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 11:10:03 ID:ux9FZcNz0
サードにランナーがいるタイミングでキャッチ交替なんて、
代理が田島じゃなければどっきどきな状況だよな・・・

863 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 11:10:04 ID:EmRTRECHO
負けた上で三橋を成長させりゃいいじゃん

864 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 11:12:33 ID:VBxKGnsnO
>>861
そう言えば高校野球板で佐賀北VS帝京の後も、そんなスラダン的な事を書かれまくったな…

865 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 11:13:59 ID:zjKPrBGhO
>>858
そして来月に>>41のようにロカがうっかり口を滑らしたらさらにサスペンス

866 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 11:45:27 ID:Md5elRqLO
守備はともかく西広だってバッティング練習他の部員と同じくらいやってたんだから分からないよ。
相手だってノーマークだし。代打で初打席で長打打つパターン高校野球では良くあること。



この試合だけは勝って欲しい。次の試合に西広母と妹が見に来てくれば良いな…。西広母的にも他の父母とコミュニケーション取るきっかけになるしね。


あくまで願望だけどさ…

867 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 11:48:01 ID:bhp4Dk9j0
アフタ作家てほぼ皆、一流大学出の高学歴者ばっかなんだな
なんでやろ

868 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 11:48:05 ID:b6US0uccO
今回ので三橋が周りの声かけを優しくしてもらってると思い違いしてることに、そろそろ周囲も気付きそうだよね。
田島も三橋と阿部の関係に違和感持ってた筈だから、バッテリー組むことで何かに気付くかもしれんし。
雨降って地固まる感じで、初めて西浦内軽くゴタゴタした後結束固まる展開こないかなとちょっと期待。

869 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 11:53:09 ID:AuNr5saD0
>>867
ひぐちって法政大だっけ?けっこう頭いいよな
他の人はわからんが

870 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 11:55:17 ID:t0Rt7Smg0
>>867
ひぐちは法政大文学部で心理学専攻
無限の作者は多摩美グラフィック科卒
ナチュンの作者は現役助教授・・・

871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 11:59:01 ID:Ejk6q80g0
>>870
>ナチュンの作者は現役助教授・・・
まじで?


872 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 11:59:12 ID:bhp4Dk9j0
京大とか早稲田とかもゴロゴロいた
ここまで高学歴ぞろいなのアフタだけだよな

873 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:02:56 ID:nOEi2nsjO
>>857
今投げてるピッチは前のキャッチとは別人だぞ

874 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:02:57 ID:5gdxmiZ+0
まあだから何って言われるとあれなんだけどな
ひぐちの学歴で漫画見てるわけじゃないし

875 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:03:51 ID:t0Rt7Smg0
あとヒストリエの作者が和光大中退(父親は大学教授)
植芝が早稲田中退
高田裕三は明大中退(付属あがり)
瀧波ユカリは変人の巣窟、日大芸術学部写真学科卒
ハツカネズミの作者は無限人作者同様、多摩美(油絵)
カラスヤは関西大学卒

ちょっと調べて
はじめてしおんの原作かとりは
林葉直子のペンネームだって知って驚いたw

876 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:03:59 ID:TeeOQDGhO
今回のを期に美丞戦を初めから読み返してみたんだが、
三橋・阿部バッテリーって初回の頃から結構追い詰められてたんだな、精神的に。
「お手」では二人とも手が冷たかったし。

配球読まれた阿部が追い詰められすぎて配球考えずに捕球してるシーンでは、逆にアウト取ったりしてるから、三橋・田島バッテリーが何かやってくれるんじゃないかと期待してる

西浦には勝ってほしいな、心情的にね。


877 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:05:10 ID:t0Rt7Smg0
>>871
ソースが間違ってなければ。

■都留 泰作(つる だいさく、男性)は、日本の文化人類学者、漫画家。
桐蔭学園高等学校卒業、名古屋大学理学部生物学科卒業、
京都大学理学研究科動物学専攻修士課程修了。
現在、富山大学人文学部助教授。主な研究対象はアフリカ民族文化。
2003年に「月刊アフタヌーン」にて四季賞秋佳作を受賞。
ttp://tabloid-007.com/archives/50901822.html

878 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:06:03 ID:/fEo1gbc0
漫画の面白さと作者の学歴に相関性があるわきゃないのは間違いないが、
どういう基準で選んでんだか本気でわからんアフタの執筆陣に、
なにがしかの傾向があるのにちょっと驚いた。
なんだろう、そういう人たちが居心地いいと感じる何かがあるんだろうか。

879 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:07:31 ID:t0Rt7Smg0
>>868
そこでキャプ花井がビシッと言ってくれることに期待したいんだが。
三橋とチームメイトの関係変化の立役者まで
田島にもっていかれたら
キャプテン立つ瀬なしww

880 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:08:00 ID:5137KAw60
>>878
他で連載できないような融通のきかない作品のるつぼ(ヒットもあるよ!)
な気がしないでもない

881 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:10:04 ID:nOEi2nsjO
>>867
馬鹿には人引き付ける話は書けないだろ?
まあ高学歴がみんな頭よいとも限らんが、低学歴より頭がよい可能性は高いし。


882 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:10:14 ID:HSDyx/7Y0
>>879
ハイタッチとかでもう役目を終えたかもしれないぞ?
まあそんなことないと思うが

883 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:12:47 ID:zjKPrBGhO
まぁ高学歴が漫画描いてるわけじゃないしな。
でも面白い漫画を描いてる作家のバックボーンを知りたいと思うオタク心。
小説家だったらエッセイ買ってる。

884 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:13:38 ID:/fEo1gbc0
>>880
おお振りとて、最初のうちは「こんな野球漫画アリか?」みたいな感じで読んでたし、
アフタという土壌でないと、こういう独特なスタイルを貫けなかったかもしれん。

西浦に負けて欲しくないという気持ちは自分も一緒だが、どうにも勝てる気がせん。
これでつまらん予想など覆して、誰もが納得せざるを得ないような勝ち方をしてくれたら燃える。

885 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:15:04 ID:t0Rt7Smg0
>>882
>ハイタッチとかでもう役目を終えたかもしれないぞ?
ちょwwww
梓ヲタの俺涙目www
しかもテラアリエソスwwwwww

886 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:15:26 ID:XHa05Qea0
>>870
マジで?

あんなの書いてるのがセンセだったら嫌だな

887 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:17:48 ID:KW6xUfyA0
>884
ひぐちはそれ貫くためにアフタ選んだようだしな
自由にやらせてくれるからわざわざアフタ選んだって前にいってた

888 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:17:58 ID:Ejk6q80g0
えええええええ林葉直子なのか

889 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:19:04 ID:Ejk6q80g0
そういえば、アフタに送る前に
原作者どっかで他誌にも投稿した事があるっていってなかった?
誰か他の作者と間違えているかもしれないんだけど。

890 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:19:46 ID:LItdLBiD0
久しぶりに来たらなんで連載陣の学歴の話とか林葉の話とかしてんの
アフタ総合スレに来ちゃったかと思ったぜ

891 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:21:50 ID:t0Rt7Smg0
>>888
もうびっくり。

 林葉直子、福岡県出身。
タレント・作家・将棋(称号:クイーン王将)・タロット占い師。

作家としても活躍、
現在では将棋漫画「しおんの王」(月刊アフタヌーン、ペンネーム「かとりまさる」)の原作に携わるほか、
講談社「とんでもポリス」シリーズ、「キスだけじゃイヤ」シリーズなど著作多数。
ttp://hayashiba.fortune.ne.jp/blog/


892 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:22:31 ID:/fEo1gbc0
>>887
あさりが居ついている編集部だから、相当自由にやらせてくれんじゃないかなーという気はしてる。
まあ、フリーダム過ぎてカオスになってるわけだが、そこがアフタの魅力なんだろう。

>>885
ごめん。俺も「ありえる」と力強く思ってしまった。
大丈夫ひぐちは常に読者の想像の斜め上にストライクだから。

893 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:23:27 ID:HSDyx/7Y0
>>885
むしろ「俺たちはふつーだよ!」で終えてもおかしくなかったなw
でもその台詞と崎玉から三橋といろいろ話したりしてるから花井は
なんか感動的なことしてくれるんじゃないか


894 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:23:30 ID:t2nuMFBX0
>>891
うわあ…成功したんだな
人生何があるかわからんね

895 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:25:34 ID:b6US0uccO
>>885
おちつけw
まあでも、「当たり前の声かけしてるだけなのにそんな嬉しそうにすんな」っての早い段階から思ってんのは花井だから、案外三橋に何らかのフォローしてくれるとしたらこいつの役目かもしれんぞ。
作者いわくお客さん状態の三橋が少しチームになじむとこが見たいなあ

896 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:25:50 ID:w1evb3/k0
花井はちゃんとフォローしてくれるはず。
とはいえハイタッチでうろたえている現状、無理な気がするのが本音。
西広先生が優しく言ってくれるといいかもしれない。


897 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:26:52 ID:sQmclnLO0
今月号の、阿部が三橋の腕つかむところよかったな〜。
「くやしい情けないごめん」っつー気持ち洪水がよくわかる。
三橋の静かな答もこれしかないってピンポイント。成長したもんだ。

後は「アウトを」に続くのが 「とるぞ」か「とらなきゃ」か「とれるのか」。きっとみんな混ざってるんだろうな。心なしか青ざめてるようだが。それでも若者はいいぜ。


898 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:29:56 ID:mp6tgs9O0
もし最後のコマで三橋が汗一つかいてなかったら間違いなく覚醒フラグなんだろうけどな

899 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:31:54 ID:t0Rt7Smg0
>>890
正直スマンカッタ。

花井s、もとい話戻すぞ!

>>895
桐青戦直後の頃は(カレー喰ってるとき)
「みんな 楽しそう オレ なるべく おとなしく・・・」から
間違った発想からでも小声ででも
「(心配してもらえる)あ りが とう・・」って
自分からチームメイトに声かけるようになるまでみんなの中に入ってきてるんだよなぁ。

900 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:39:23 ID:pf2EVhomO
やっと今月号読めた
普通に考えたら、西浦このまま負けるだろうな・・・
もし勝っても、阿部は次戦には間に合わないだろうし


激しくチラ裏的な内容だが、
昔、試合中に相手との接触で膝捻挫して、大丈夫だって言い張って残り4イニングマウンドに立ち続けたら、
靭帯損傷にまで悪化しちゃって1ヵ月リハビリしたのを思い出した

901 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:39:25 ID:+m6STra20
>>898
あの汗は気温35度の汗だよ



…と思いたいが

でもまあ、覚醒フラグなんだろうな
阿部くんがいなきゃアウト取れない→アウト2つ取ってくるよ(阿部くんがいなくても)
ってなったし
実際には、三橋が三橋の意思でそう思ったんじゃなくて
「阿部くんがいなくても取らなきゃ い け な い」つう感覚かもしれないけど
でもまあ、きっと阿部の姿見て、どうにかしなくちゃ的に
三橋の気持ちが強くなったんだろうなと思ってる

902 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:39:50 ID:+58BvH8b0
三橋って、基本的に話し始めにどもるのよね。

「あ 阿部君 座って アイ アイシングだよ」
↑みたいに。それが、

「アウトあと2つ 取ってくる よ」
はどもらずに言ってるの、その心境が興味深い。

903 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:47:15 ID:TeeOQDGhO
>>902
そうなんだよな

その描写が、三橋の静かなる覚悟ってカンジがして格好よかった!

904 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:48:00 ID:ap8HDZzeO
西広先生頑張れ超頑張れ

905 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 12:59:36 ID:xuf2AWd70
花井とかかわった変化球投げないかな〜
バルカンチェンジとかさ。

906 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 13:04:56 ID:b6US0uccO
>>902
しかもあそこは汗かいてないしね。
ラストのコマを見るに不安はあるんだろうけど、少なくとも阿部がいなくてもやるって覚悟はしっかり決めてるよね。

907 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 13:06:44 ID:HSDyx/7Y0
>>905
モモカンが1個変化球覚えさそうとか思ってた気がするがそれかー
個人的に三橋の4つ目もなんか変わったやつがいいな

908 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 13:09:08 ID:QPR1yTOn0
阿部君のおかげ、阿部君の言うとおり、
から一瞬で自立させてしまったもんな。
それもごく自然に。

ひぐちの手腕に脱帽だ。

909 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 13:13:21 ID:uTCU87930
むかしはげんしけんの為だけに買ってたアフタも
おお振り、ラブやん、ハトヨメ、江古田ちゃん、ぷー猫と充実してきた
もちろん最初に読むのはラブやんで、〆はおお振りだ!

910 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 13:17:40 ID:zjKPrBGhO
まず最初にむしゃぶりつくようにおお振り→ウゥンサガ→しおんの王→ラブやん→ハトヨメ→えこたちゃんその他諸々
最後にまたおお振りで締め

911 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 13:39:07 ID:W4Gr72UT0
スレ全部読めてる人どれくらいいるのかな
ここ4スレほど、ところどころをつまみ読みしか出来てないよ…

>>910
ウゥンサガ 地味に吹いたww

>>889
投稿歴は3回あるようです。
3回目が「ゆくところ」。
http://d.hatena.ne.jp/CAX/20070504/higuchiasa

912 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 13:47:43 ID:u5UkZJMR0
昨日の昼でスレに目を通すの挫折した
来たときに最新の10レス程度だけ読む

913 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 13:49:43 ID:HMKe2ilu0
アニメ始まってからまともに読んでない。
甲子園時なんか全然読まなかった。
リアル野球の話はどうでもいい。

914 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 13:52:31 ID:TeeOQDGhO
オレは読めなかったスレなんかないもんね!

にしても最近は速すぎだけどなw

アフタはおお振りを繰り返し読んで、掲載あれば蟲師、思い出した頃にザリガニ課長、締めにおお振りに戻るという流れだ

915 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 13:55:54 ID:ae5k2zTG0
スレ全然読みきれてない

今月は怪我の描写が怖くて・・・読みながら心拍数やばかったw
昔怪我したとこがうずいちゃってなかなか読み返すことができなかったよ
試合の勝ち負けよりもはやく怪我治るとこまで進んで欲しいと思ってしまった



916 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 13:56:48 ID:yPSXgxGP0
>>915みたいなオナニーキモレスが耐えないから無駄にkskするんだよな

917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:02:06 ID:9bkAKXjX0
女神、ガンスミ、ラブやんとかのキモオタ漫画は一切読まないな。
無駄にページ数多いし読む物少ないから、おお振りだけ300円で売ってほしい。

918 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:03:21 ID:nOEi2nsjO
お前の怪我の痕が疼こうが腐女子のマンコが疼こうがどうでもいい

919 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:09:43 ID:CAfc3scy0
>>917
ラブやんは何処に出しても恥ずかしいキモオタ漫画だが、
女神と一からげに扱われるような駄作では断じてない。

つーか釣りが増えてきたのは何、
悲劇展開ktkrな話題出しても即座に流されるから?

920 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:10:50 ID:nOEi2nsjO
おおふりだってキモオタ漫画のファンからキモ腐女子漫画って思われてるからお互い様だよな

921 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:11:46 ID:CAfc3scy0
>>916
キモいレスがついたら一致団結して後方に押し流す、
そんな熱さがスレを加速させているのだな。

922 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:16:43 ID:A33gEOHr0
そーいや、どっかの腐女子が「試合なんかどうでもいいからとっとと日常フェーズ行け!」って騒いでたな

923 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:18:25 ID:jFD8vbVI0
ごめんねごめんね
シガポのメントレや学校の日常生活や練習より試合が好きでごめんね

924 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:20:52 ID:Q4FoHPw+0
>>922
それはもう作品のファンとはいえんな……

925 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:22:43 ID:Q8o+3sUNO
ナイバッチ水谷確変終了したか…

926 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:24:40 ID:CAfc3scy0
日常部分って、試合の面白さを増すためにはさんでいるもんだろ。
この漫画のメインは試合だよなー。今までの内容的に考えて。
選手の葛藤も、自覚も、成長も、ほとんど試合の中で実現している。

927 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:25:04 ID:QoVNcd3y0
>>925
きっとこれから守備で輝くんだよ。
クソサードとして。

928 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:26:56 ID:QoVNcd3y0
>>926
日常で問題提起して、試合で解決な感じだな。
阿部の「これが捕手か!」も試合直前だし。

日常も試合も美味しくいただいてます。

929 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:30:14 ID:iOIAtMzR0
日常って毎月誰かの誕生会の話とか・・・

930 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:36:21 ID:TeeOQDGhO
>>927
ちょwww
それ活躍してないorz

大丈夫、クソサーに確変なんてことはない、ハズ…


931 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:36:42 ID:u5UkZJMR0
日常=おかず
試合=白米

932 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:36:52 ID:eGzTPQLCO
毎回誰かのトラウマ話が挿入される・・・
ってそれじゃあLOSTだなw

933 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:39:27 ID:HNhEjzR70
>>921
みんな一斉に「それ三橋父」とかなw

934 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:43:50 ID:VxzLL8wW0
試合より練習シーンのほうが面白い
ひぐちは空間描写力がなさすぎるんだよな

935 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:45:10 ID:A33gEOHr0
そしてまた釣り師のターンか

936 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:45:15 ID:22W87a1/0
そういや三橋親父ってまだ出て来てないねぇ。
親父が実は188cmくらいの長身で
三橋も3年時に130kmくらい投げられる身体になったりしてw

937 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:46:55 ID:8AD/CVpY0
>>936
阿部が三橋の父親の身長聞いて
175くらいかーみたいなこと言ってなかった?

938 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:48:08 ID:jFD8vbVI0
>>936
普通に出てるだろ

939 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:48:19 ID:HNhEjzR70
>>936
単行本派しかも表紙裏とか見ない人?

940 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:49:34 ID:Vfn02dxU0
今月も阿部親父の隣に座ってんじゃんw

941 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:49:44 ID:W4Gr72UT0
>>936
ちょっww
もう出てきてるよ、今月号、阿部父と話してるでしょ
936がコミックス派だとしても
単行本のオマケページに2度ほど出てきてます

942 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:53:54 ID:HNhEjzR70
このスレの最初のほうもだけど

どうして三橋父のことになると一斉にツッコミが入るんだw

943 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:54:21 ID:gqkFPM+m0
ああこの110球目のスレももう終わる・・・
今月のアフタ発売直後から全レス見てるけど追うのだけで精一杯。
まあそれほど激しい「転」の回だったな。
最後の3ページは台詞がない分よけいに想像がふくらむシーンだったね。
国語の試験問題見てるような感じ。うまいなあ。

944 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:54:47 ID:QPR1yTOn0
身長はよくわかんないけどなw
三橋一家描写だと三橋母より三橋の方が小さいもんな。

945 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:56:13 ID:fEZ+xg/S0
そういや前まで阿部母の隣って栄口姉弟だったはずだが
いつのまにか消えてるな
この間は沖母が消えてたし応援席の家族の位置がコロコロ変わってる気がする
流石に応援席の作画まではひぐちの気が回ってないのかな

946 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:56:21 ID:pfYZsunR0
>>941
あ、あれ三橋と阿部の親父なんだ
先月位からアフタ読み始めたモンで、いまいち内容に付いていけて無いんだけど
今月のあのおっさん二人のコマも、正直誰なんだか判らないけど、「ウチはずっと捕手なんで」って
あのセリフで、かろうじて「あ、これが阿部の親父か?目元にてるし」と思ったくらいだ
隣に居たのが三橋の親父か、随分髪さっぱりしてるな、単行本のカバー裏では大泉洋みたいな髪型してたくせにw

947 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:57:01 ID:W4Gr72UT0
>>526-534の流れがまたw

948 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:57:12 ID:8PJ28nZ70
三橋が180には、ならないだろうけど
3年になって大人みたいな体格物腰になった西浦ーぜが
初出場で甲子園で活躍しても
さわやか旋風なんだろうか?

949 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:57:32 ID:ER9EgqF3O
高校の割には変化量大きくない?
こんなもんなの?

950 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 14:59:22 ID:svySWhYLO
カバー裏漫画で充分さっぱりしてたと思うけど…大泉洋時代は巻末のおまけ漫画じゃね?

951 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:00:41 ID:W4Gr72UT0
>>946
大泉洋みたいな髪型なのは4巻巻末のオマケ漫画で
4巻カバー裏ではさっぱりした髪型してるよ

>>945
家族の位置はけっこう変わっちゃってるね。

952 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:00:55 ID:5z1Ns5xy0
>>948
高1から見て大人みたいでも
大人から見ればまだまだ子供

953 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:02:16 ID:jFD8vbVI0
>>952
でも桐青の河合捕手の貫禄は
新社会人の俺なんかより遥かにあるw

954 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:04:57 ID:+m6STra20
三橋の母は160cm
三橋165cmだよ

ちょっと男の人に質問です
前どっかのスレで
男の身長は父母の身長に13を足して2で割ったくらいまでは伸びるらしい
っての読んだんだけど、実際みんなはどう?

それが、最低そこまでは伸びる見込みがあるのか、それが上限なのか

955 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:05:01 ID:iOIAtMzR0
貫禄の面から言えば和「さん」がピカ1

956 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:05:02 ID:8PJ28nZ70
>>952
そうか
和さんみたいな体型になった阿部とか花井を想像してたんだが

957 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:05:07 ID:W4Gr72UT0
>>950
スレ立てお願いします
携帯で立てられないとかでしたら替わりに立てますが

958 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:09:46 ID:nOEi2nsjO
それが上限なら2メートルあるやつとか説明つかないな

959 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:13:11 ID:+m6STra20
いや、そういう特殊なタイプは置いといてさ

960 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:14:39 ID:8PJ28nZ70
新スレ手間取ってるな

961 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:15:44 ID:F+qrXJJQ0
呂佳の身長って何cmなんだ。最低でも180cmは絶対にある
甘えた事言ってんじゃないよ?で利央の頭を掴んだ時は利央よりでかい
180〜190?

962 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:16:47 ID:svySWhYLO
950だがわかるかもしれないが今外で携帯です。どなたさんかお頼みしたいです。携帯でむやみに950あたりで書くものじゃないな…迷惑かけてごめん

963 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:18:25 ID:W4Gr72UT0
>>962
替わりにスレ立て行ってきます。
新スレが立つまでレスは控えてください。

あと、アニメスレ見たらおお振りAA保管庫ができているようですが
これもテンプレの関連サイトに加えたほうがいいかな?

964 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:18:41 ID:F+qrXJJQ0
テンプレそのままでいいなら立ててくるよ
立てられない時はアンカー指定おすすめ
じゃ立ててくる

965 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:19:42 ID:F+qrXJJQ0
あ。なら>>963が駄目だったら行くよ

966 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:25:26 ID:nOEi2nsjO
グダグダだな
立てれない奴は自重しろよ

967 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:28:36 ID:F+qrXJJQ0
2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 15:27:21 ID:nOEi2nsjO
4あたりかな?


こらw

968 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:29:09 ID:HNhEjzR70
>>966
お前もケータイから
新スレのテンプレに割り込んでんなよなw

969 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:33:13 ID:nOEi2nsjO
テンプレ遅すぎだろw

970 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:33:28 ID:8PJ28nZ70
AA保管庫増やすの?

971 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:34:41 ID:F+qrXJJQ0
最新テンプレにしてくれてるのか?
こういう時って重複してもいいからテンプレ支援するべきなのか悩む

972 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:35:49 ID:gqkFPM+m0
AA保管庫ざっと見たけど問題なさそうだね。
漫画アニメ絵入り乱れてるけどそれでもいいなら
テンプレ入れてもいいかも。

973 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:37:09 ID:HNhEjzR70
>>969
貼り終わってないって見ればわかるだろ
お前こそ自重しろよ

974 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:38:19 ID:F+qrXJJQ0
お。完了?

おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ111球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188195765/

975 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:38:25 ID:mCv+CSUH0
ID:nOEi2nsjO←携帯厨のカス 以後NG指定

976 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:39:47 ID:W4Gr72UT0
次スレ立てました。
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ111球目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188195765/

>>971
すみません、連投書き込みに規制があったので時間がかかりました。

>>969
テンプレ割り込みとかほんと勘弁してください。

977 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:40:09 ID:nOEi2nsjO
うっぜえ

978 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:40:30 ID:Q4FoHPw+0
>>976
スレ立ておつかれさーん!

979 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:40:56 ID:8PJ28nZ70
>>976
長文乙


980 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:41:23 ID:+m6STra20
みんな、構ってちゃんにはスルーが一番だよ
食いつくな
構われたら増長するよ



981 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:42:35 ID:+m6STra20
乙です

>>976はいい人だ!!!


982 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:43:13 ID:gqkFPM+m0
>>976
乙です!ナイススレ立て!
それから携帯age厨はたいがいにしろ。


983 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:43:43 ID:8PJ28nZ70
アニメスレのAA保管庫は問題ないみたいだから
次からテンプレに入れてもいいかもな
覚えてたら

984 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:44:50 ID:HNhEjzR70
>>983
どっちでもいいけど
入れたければ今貼っといたら?

985 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:46:15 ID:W4Gr72UT0
>>972>>983-984
皆さんの返答を待たずにもうテンプレに加えてしまいました。
>新しいAA保管庫

986 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:46:24 ID:lQ+D1evp0
>>976
乙バッチー
携帯割り込みのやつ笑えるwwwwwww

987 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:49:20 ID:8PJ28nZ70
>>985
見落としてたスマン
改めて乙

988 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:52:17 ID:sYj+8zSv0
こっちでも>>1乙!!

989 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:53:42 ID:pfYZsunR0
>>950-951
あ、巻末の方か、ドモっす
って、大泉洋を否定されないのも何か笑えたw

990 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:57:04 ID:FudNHnyH0
>>954
身長の件だけど父親177母親165の我が家の場合
長男183 次男180 
周りの家族見る限り母親が背が高いと子供も背が高い気がする。


991 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:57:13 ID:8PJ28nZ70
話戻すけど
甲子園でちっせー4番とか飛ばされそうな捕手とか
エリマキトカゲの投手とかが活躍する姿を見たかった気もするなぁ

992 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:58:18 ID:HNhEjzR70
>>991
いやまだわからないからw
来年も再来年もあるからw

993 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:58:38 ID:8PJ28nZ70
>>990
花井母は153だっけ
花井はあそこどまりかな

994 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 15:58:41 ID:k6dCux5G0
1000だったらABEの足が一晩で治る

995 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 16:00:43 ID:H1Oe4NZB0
>>994
そんな夢物語……あったらいいね

996 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 16:00:57 ID:rONMnUDx0
一瞬じゃないだろうけど
1ヶ月もすれば治るだろ

997 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 16:05:05 ID:lQ+D1evp0
1000だったら美丞戦後、しのーかの本命が判明する

998 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 16:05:19 ID:+SVFE/Z80
1000ならアベミハ

999 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 16:05:51 ID:8PJ28nZ70
>>992
来年になったらそれぞれ成長していまってる
エリマキトカゲもディノニクスくらいに進化してるかもしれない

1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/08/27(月) 16:05:52 ID:vWdp21En0
1000なら>>271が実現する

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


全部 最新50
DAT2HTML 0.33g Converted.