[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
全部
1-
最新50
【おお振り】4回戦港南戦の展開を再現するスレ
1
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/16(日) 20:19:55 ID:???
データだけをもとに試合展開を1打席1打席1回から9回までの順に予想してみよう
○4回戦・市営大宮球場 試合時間・1時間45分
西浦 100 200 030|6
港南 000 030 000|3
二塁打=田島、花井、内藤
西浦 打安点振球盗犠失
⑧ 泉 5 1 1 3 0 1 0 0
④栄口 4 0 0 0 0 0 1 0
⑥巣山 5 1 0 0 0 0 0 0
⑤田島 4 3 2 1 1 1 0 0
⑨花井 4 2 2 1 1 0 0 0
③ 沖 3 1 1 2 1 0 1 1
②阿部 5 1 0 0 0 0 0 0
⑦水谷 4 1 0 1 0 0 0 0
①三橋 3 1 0 0 1 0 0 0
――――――――――――
計 37 11 6 8 4 2 2 1
投手 回打安振球失責
三橋 9 43 5 5 0 3 3
2
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/16(日) 20:20:36 ID:???
港南 打安点振球盗犠失
③谷村 4 0 0 2 0 0 1 0
⑦西口 5 1 0 2 0 0 0 0
⑧内藤 4 2 1 0 0 0 1 0
⑤渡辺 4 1 1 0 0 0 1 0
②小柳 4 0 0 2 0 0 1 0
①9大沢 4 0 0 2 0 0 1 0
④金井 4 1 1 1 0 1 0 0
⑨井上 1 0 0 0 0 0 0 0
1 伊藤 3 0 0 1 0 0 0 0
⑥斉木 4 0 0 0 0 0 0 0
――――――――――――
計 37 5 3 10 0 1 5 0
投手 回 打 安振球失責
伊藤 53/4 25 7 6 1 3 3
大沢 31/3 18 4 2 3 3 3
○11巻第20回「4回戦」の描写
1回
田島2死セーフティ→セーフ一塁へ
花井ヒット→栄口生還
3
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/16(日) 20:28:48 ID:???
乙w
アニメだと巣山が一回で三振してるけど
データだと巣山は三振していないが
まずこれどっちを信じるかからかw
4
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/16(日) 20:31:54 ID:???
データ不備指摘
713 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/16(日) 01:07:09 ID:UR8CvO6H0
14巻の試合結果、いくつか間違ってるところあるよね
港南戦、11巻見ると栄口は第1打席でヒット打ってるんだけど、14巻では安打0になっちゃってる
港南戦の三橋の投手成績では奪三振が5になってるんだけど、港南の打撃成績合計を見ると三振数が10になってる、どっちが正しいんだろう?
5
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/16(日) 20:33:35 ID:???
栄口は出塁していて、田島の時点でツーアウトだから
泉と巣山は何らかの形でアウトになってるのは確か
6
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/16(日) 20:41:44 ID:???
1回表
泉→凡打アウト (「カキンッ」の効果音から)
栄口→一塁打
巣山→凡打アウト (三振記録に無いため)
田島→セーフティ一塁打
この時点で2死1(田島)、2塁(栄口)
花井→2塁打(外野越えの描写)→栄口生還 1点目
沖→三振アウト (「ブンッ」の描写から)
ここまではおk?
7
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/16(日) 20:43:32 ID:???
勝ち越し打ったのが花井なら燃える展開だな
8
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/16(日) 20:56:32 ID:???
>>6
そこまではオッケーだと思う
データ信じるならば、巣山は三振していないって事と判断するとw
9
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/16(日) 21:01:29 ID:???
1回裏はろくな描写無いから分からんなw
3者凡退だろうか
10
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/16(日) 21:04:53 ID:???
1回裏
1番谷村→ショートゴロ (キンッ→打球が地面に当たって→ナイショー!) 3球目かな?
2番西口→三振? (見逃してストライクの次のコマでツーアウトーって言ってる)
3番内藤→?
こんな感じかな
11
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/16(日) 21:08:29 ID:???
港南戦後の三橋と阿部のセリフ
三橋 「5安打で3点は集中打だった」
阿部 「2番の長打はしかたなかったと思う」 (2番は西口だけど二塁打の記録には載ってない、1安打)
「でも3番のタイムリーはオレのヨミが甘かった」 (3番内藤は二塁打の記録に載ってる、2安打1打点)
「あの1本が港南を調子づかせて こっちもあおられてエラーも出たんだと思うと…」
(記録を見ると4番渡辺は1安打1打点、5番小柳と6番大沢は共に0安打0打点、7番金井が1安打1打点、エラーは沖についてる)
12
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/16(日) 21:13:24 ID:???
沖エラーしてたのか・・・
それで美丞戦のあれはきついな・・・
13
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/16(日) 21:31:11 ID:???
5回裏整理すると
2西口 一塁打
【無死一塁】
3内藤 二塁打(1打点) →西口一塁から生還 1点目
【無死二塁】
4渡辺 一塁打(1打点) →内藤二塁から生還 2点目
【無死一塁】
5小柳 凡退or凡打or犠打
【一死一塁?】
6大沢 凡退or凡打or犠打
【二死一塁?】
7金井 一塁打(1打点) →渡辺一塁?から生還※ 3点目
【二死一塁】
8伊藤 凡退or凡打
【攻守交替】
※はかなり無理があるから、5番6番がそれぞれ犠打決めて
三塁から生還したと考えるのが妥当かね
14
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/17(月) 02:39:01 ID:???
>>1-2
三橋フォアボールないのはさすがだよなぁ
15
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/18(火) 00:19:22 ID:???
>>13
が合ってるとするなら、5回裏の港南の攻撃は2番からってことになるのか
うまくそうなるように1~4回の攻撃の打者を振り分けられるかな
16
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/18(火) 01:01:20 ID:???
1回裏 123
2回裏 456
3回裏 789
4回裏 123
5回裏 4番から
となるから毎回三者凡退はありえないけど
被安打1(5本中4本は5回だから)、四死球なしで
5回までに2巡以上してるとも思えない
17
名前:
マロン名無しさん
:2010/05/31(月) 23:38:00 ID:???
いきなり無理で終わったかw
18
名前:
マロン名無しさん
:2010/06/02(水) 09:00:12 ID:???
おおふりのデータを整理するスレとかだったら
まだ続いたかもw
19
名前:
マロン名無しさん
:2010/06/14(月) 07:14:41 ID:???
ほ
20
名前:
マロン名無しさん
:2010/06/21(月) 20:55:51 ID:???
港南が点取ったのが5回裏じゃなくて4回裏にすれば
つじつま合うのかな
21
名前:
マロン名無しさん
:2010/06/26(土) 09:17:25 ID:???
かな?
22
名前:
マロン名無しさん
:2010/07/07(水) 21:45:58 ID:???
保守
23
名前:
マロン名無しさん
:2010/07/19(月) 17:51:02 ID:???
14巻の港南戦試合結果について
港南戦、被安打5、与四死球0で打者数43って打席が多いような気がしたんだけどどうなのかな?
桐青戦は被安打13、与四死球1で打者数40
美丞戦は被安打14、与四死球2で打者数44だったからそれと比べてあれ?って思ったんだけど…
記録のつけ方がよくわからないんで、見当違いのこと言ってたらゴメン
24
名前:
マロン名無しさん
:2010/08/02(月) 01:06:12 ID:???
移転
25
名前:
マロン名無しさん
:2010/08/20(金) 06:14:46 ID:I/ShDoki
ほ
26
名前:
マロン名無しさん
:2010/08/26(木) 08:02:13 ID:???
te
27
名前:
マロン名無しさん
:2010/09/13(月) 17:29:48 ID:???
test
全部
最新50
DAT2HTML
0.33g Converted.