全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ145球目
- 1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:36:27 ID:ZOSPbYyC0
- 1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2008/06/23(月) 23:17:32 ID:EPprycx10
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」の話題もこちらでどうぞ。
なお既刊作品のネタバレの制限はありませんので、
未読の方(特に「ヤサシイワタシ」)は注意して下さい。
○「おおきく振りかぶって」 講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1〜10巻 好評発売中
○その他ひぐち作品
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」1巻2巻も絶賛増刷中
○TVアニメ2007年4月12日 - 2007年9月28日(TBSほか) ttp://www.oofuri.com/
○第31回講談社漫画賞 一般部門受賞
○2006年第10回手塚治虫文化賞「新生賞」受賞
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。 (25日が日曜・祭日の場合は繰り上がります。)
*最新号のネタバレは発売日の0:00以降にお願いします。
スレが荒れたらクソレフト・クソサード・しのーか等で和らげて下さい。
どうしても駄目な場合、専ブラを使いNGIDに指定しましょう。
>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。立てられないときは報告。
報告が1時間以上ない場合代理の人が立てる。
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください。
関連スレ・関連サイトなどは>>2以降。
【前スレ】
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ144球目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1216383031/
- 2 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:36:55 ID:ZOSPbYyC0
- ◆関連スレ
※発売日0:00以前のアフタヌーン最新号ネタバレはネタバレスレで
【漫画サロン板】 おおきく振りかぶって ネタバレスレ 22球目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1211552327/
外部サイト【したらば】 おおきく振りかぶって ネタバレスレ 15球目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/4549/1190441720/
【アニメ2板】(アニメの話題はこちらで)
おおきく振りかぶって 第64球
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1210861872/
月刊アフタヌーン総合スレッド Part100
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1214411996/
【漫画キャラ板】 http://anime3.2ch.net/cchara/
◆スレタイ検索サイト (上記以外の関連スレ探しに ※検索例: [おお振り])
【PC用】 2ch検索: [おお振り]
http://find.2ch.net/?STR=%A4%AA%A4%AA%BF%B6%A4%EA&BBS=ALL&TYPE=TITLE
【携帯PC両用】 超スレタイ検索「ふらダンス」: [おお振り]
http://h.u.la/dance/?P=1&kenken=%82%A8%82%A8%90U%82%E8
◆関連サイト
おおきく振りかぶってのデータとか (対戦データ、妄想ニュース@2ch記者たち、etc)
ttp://oooo.nomaki.jp/
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサまとめサイト (過去ログ・AA保管庫、作者・作品データ、etc)
ttp://ofmatome.tuzikaze.com/index.html
おお振りAA専用保管庫
ttp://www.geocities.co.jp/oofuri_aa/
おおきく振りかぶって◎避難所 (ネタバレスレ、あらすじスレ、考察スレ、etc)
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/4549/
- 3 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:37:15 ID:ZOSPbYyC0
- ※散々ループな質問
・三橋の4つ目の変化球はまだ明らかにされていない。
(ひぐちはインタビューで 「4つ目をなかなか出す機会がない。ちゃんと練習して磨きたい気もしてる」と答えている)
・三橋のまっすぐについては、「作中の解説だけでは説明不足のため結論は出せない」と結論が出ています。
今後ひぐち先生が納得のいく説明をしてくれることを期待しましょう。
・作者は女性。
・野球の基本ルールはグーグルで調べるか、野球専用スレへ。
細かい取り決めは野暮ですが、基本的には作品内の展開に即した話題の範囲に留めましょう。
・野球に関して素人やら経験者やらの煽り合いは不要。
また、ときとして作品内の展開が現実の野球の常識に合致しないこともありますが、それが漫画です。
- 4 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:37:37 ID:ZOSPbYyC0
- ・どうして単行本化が遅れてるの?
不明。作者と出版社にしかわかりません。
単行本修正・甲子園取材・本誌休載無し&増ページ・アニメ協力・またその積み重ね等
色々な原因が憶測されるが正確な理由は不明。
・最新巻がいつ出るのかは、講談社のサイトで確認してください。
講談社コミックス発売予定 ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/
- 5 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:38:40 ID:ZOSPbYyC0
- おお振りスレたてるの初めてだったけど、これでよかったかい?
- 6 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:39:46 ID:WuRrX2aF0
- >>1
ナイバッチー!
- 7 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:40:55 ID:J0ASE2eN0
- いんでねいんでね
1乙ー
- 8 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:41:16 ID:YqIarwIlO
- 結論が違うなぁ
なら俺が>>1乙する!って言うのかと思った
- 9 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:41:19 ID:KEFmIaX40
- おつー
ゴキ腐リの発狂怒号葬式会場はここではありませんのでゴキ腐リの方はお引き取りください。
- 10 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:42:02 ID:J/etE9iD0
- >>1乙!
【漫画サロン板】 おおきく振りかぶって ネタバレスレ 27球目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1216904034/
月刊アフタヌーン総合スレッド Part101
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1216887084/
- 11 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:42:19 ID:3e2SGz2L0
- >>1 できっぞ!
ちなみに、>>2の修正
月刊アフタヌーン総合スレッド Part101
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1216887084/
おおきく振りかぶって ネタバレスレ27球目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1216904034/
- 12 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:43:32 ID:t5Kax9vH0
- 今大会屈指の>>1君だぜ!
- 13 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:44:07 ID:ZOSPbYyC0
- あぁぁぁぁぁぁやっちまった!!!申し訳ないです…
- 14 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:44:17 ID:TtpeMtUWO
- >>1乙ー
- 15 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:46:15 ID:kwd9cNeL0
- 相関
【水谷】 【花井】←(ライバル)→【田島】←(仲良し)→【泉】
↓└←─┐ ↑└─→┐ ↑└←─┐ ↑
↓ ↑ (協調) (複雑) (仲良し) (仲良し) (腐れ縁)
(恋心) (クソレ) ↓ └─→┐ .↓ └─→┐↓
↓ └─←┐↓┌(過保護)→ 【三橋】←(幼馴染)→【浜田】
↓┌─(恋心)─→【阿部】←(過 信)─┘↓↓
【篠岡】←(知らん)─┘↓ (いい人)─→【栄口】
↑ (屈折) . .. .↓↓ ↑
(仲良し) .↓ . ↓↓ (できっぞ)
↓. . . ↓┌←─(羨 望)─┘↓ ↑
【志賀】 【榛名】←─(調 教)─【秋丸】 【巣山】
- 16 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:47:33 ID:7dlYRHr60
- >>1乙バッチー!
春日部の双子バッテリーの試合描写やってくれるかなあ
なにげに気になってたんだ
ひぐち氏は間違わずに描けるんだろうかと
- 17 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:48:21 ID:ubzYdGpc0
- >>15
なんか部員誰か足りないぞww
- 18 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:49:52 ID:3e2SGz2L0
- >>15
この前スレの相関図って面白いけど結構的を得てるね
今後は花井と田島のライバル関係も大きく変わりそうだ
田島の体は伸び悩みそうな雰囲気プンプン出してるし、花井は急成長するんだろうなぁ。
田島が自分の壁にぶつかって苦悩する姿が早く見たいぜ・・・いずれは4番も変わったりするのかな。
相関図に沖が居ないことを誰かつっこんであげてくれwww
- 19 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:50:49 ID:OXeKtFXQ0
- 実はこの相関図を遠くから眺めると「沖」に見えるのだ
- 20 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:51:26 ID:ZOSPbYyC0
- 西広は西浦部員全員から先生で決まりだな
- 21 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:52:15 ID:pRoMYtGZ0
- こういうときに真っ先にいないことに気付かれるのが沖
素で忘れられてるのが西広
地味にいないのがモモカンとアイちゃん
- 22 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:52:19 ID:s9dmDL6Q0
- 西広もいずこに
- 23 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:52:20 ID:dwFF4Gcw0
- 先生とモモカンもいねえな。
- 24 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:53:57 ID:i5o6NXWk0
- >>23
志賀っちいるじゃん
- 25 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:55:03 ID:uOZFeiKr0
- >>21
イヌっころいれんのかよw
- 26 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:56:03 ID:99bI9fxw0
- 乙
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd38544.jpg
- 27 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:56:43 ID:ylrK1oE60
- >>26
kwsk
- 28 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:57:17 ID:ZOSPbYyC0
- ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd38543.jpg
- 29 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 00:59:08 ID:bFJ27q4W0
- さっきから18禁同人画像貼り付けてる奴って荒らしなの?
馬鹿なの?死ぬの?
- 30 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:02:08 ID:5I1izscY0
- あんな生活してる男子高校生に好きだなんてばれたら
セックスマシーンと化すよな
体力保てば
- 31 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:02:20 ID:iOR3NJBY0
- ついさっき読んできた
空気読んで行動する三橋が何かいいと思った
基本的に思いやりのある人間なんだよな、ただどう行動していいかわからないだけで
しのーかをちょっと意識?みたいな行動は微笑ましかった
- 32 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:02:48 ID:pRoMYtGZ0
- >>25
当り前田のクラッカー
あたりきしゃりきのこんこんちきですよ
- 33 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:05:18 ID:VSeruD3s0
- もう、いつモモカンがキレるかビクビクもんだよ
阿部は未だに「一緒にメシ作れ」と言われた真意を理解できてないわけで
微妙にそれに苛ついてるようにも見えるんだよね
ある程度まで覚悟して出した課題だから、気長に待つ気ではいるみたいだけど
病院から戻ってきた時も「三橋」にした質問を「阿部」が遮って説明した事に
すげー顔してたし、こっちの方が篠岡なんかよりも怖い爆弾だと思ってるよ
- 34 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:06:21 ID:a6/aYbCG0
- >>32
てなもんや三度傘なんか、知らないんだからねっ
- 35 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:08:29 ID:uOZFeiKr0
- >>29
世の中には二種類の犯罪者が居ます。
自分が犯罪を犯していると自覚した上で犯罪を犯す者とそうでない者。
この場合は後者かと。
- 36 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:08:49 ID:oTI9IJjg0
- >>33
共依存バッテリーを形になってるからと放置して悪化させた監督責任もあるから
短絡的なキレ方はしないと思いたいけどなー
- 37 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:10:10 ID:J/etE9iD0
- >>33
自分にされたわけでない質問をひったくって、
自分が答えちゃうのは良くないよな
気の短い人だと、お前には聞いてないんだよ!と怒るような気がする
- 38 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:10:30 ID:uOZFeiKr0
- >>32
>>34
若いのに良く勉強してるじゃねぇかw
- 39 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:12:24 ID:IAHwhq3g0
- 勉強してるってよりも普通に加齢臭がする。
- 40 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:14:16 ID:uOZFeiKr0
- >>39
おお振りの読者にそんなヤツいんのか?
- 41 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:15:02 ID:oTI9IJjg0
- 上は50代とかじゃなかったか
- 42 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:15:46 ID:99bI9fxw0
- アフタには50代とか普通にいるらしいから
- 43 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:18:05 ID:iOR3NJBY0
- 身内の47歳(男)はおお振り大好きだぞ
自分が録画してたおお振りアニメを暇つぶしに見たらしいが最後
かぶりつくように見てた、ねだられて漫画全巻進呈
ちなみにドカベン世代だ
- 44 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:18:49 ID:UfQlc9di0
- 本人は泣かせるつもりないのにきつい口調で篠岡に何か言って、篠岡を本気泣きさせる阿部
それを見てた水谷が切れて阿部を殴る
「篠岡を泣かせるな!」と泣きながら阿部を殴る水谷
何言ってるんだこいつと殴り返す阿部
「篠岡は阿部が好きなんだよ」と勢いあまってばらしちゃう水谷
「知らねーよ、俺は志賀しか目に入らねーんだよ」と爆弾発言をする阿部
こんなしょうもない展開でもいいから、まさかの展開になって欲しい
篠岡が両思いになっても失恋しても、面白みないんだよな
- 45 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:19:05 ID:t5Kax9vH0
- >>36
その共依存に気が付いてなかったor今でもアレほどとは気が付いてない
かも知れないわけで。
何故だかモモカンは阿部を割と信頼してるみたいだから
首振らなかったのも阿部が禁止したなんて思いもよらないだろう。
そうすると三橋自主性なさ杉、阿部過保護すぎとしか映らんし
そろっそろ苛々しても仕方ないと思うよ。
29ページで軽く切れかけてるしw
- 46 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:19:30 ID:PYvPp+UA0
- 年齢というより、野球マンガオタクってのも結構いるしな。伊集院とか。
- 47 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:20:27 ID:uOZFeiKr0
- そうなのか・・・しらなんだ。
別に何才で読んだって良いんだけど
漏れの親父が読んでるトコ想像したら
そこはかとない違和感がw
- 48 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:22:25 ID:aCNRXSb/0
- 冷静に考えたら三橋の人生ってけっこう崖っぷちじゃねえ?
質問にまともに答えられない
人の目をみて話せない
常にオドオド、人の顔色を伺っている
大学いこうが働きに出ようが居場所なんてない気がする
- 49 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:22:48 ID:iOR3NJBY0
- ドカベンに夢中になった経験持ちの人間にとっては
すごい面白いらしいぞ、おお振り
作者がドカベン大好きなんだと説明してあげたら超納得してた
- 50 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:22:52 ID:Y/z0Je5t0
- 確かに自分の親が漫画読んでるとかちょっと嫌だなぁ。
- 51 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:26:01 ID:a6/aYbCG0
- ウチの親、アッキーナのカレンダー飾ってるぞ
漫画のほうがマシかもね
- 52 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:27:57 ID:SbqAInUt0
- 親が読んでる漫画が面白いとすげー得した気分
ポーの一族とか自虐の詩とか
- 53 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:29:10 ID:Jo7tjLBC0
- 親が漫画読んでても何も感じないけど。
うちは小学生の頃から10年位父がずっとジャンプ買ってて家族全員で読んでた。
今は止めたけど。
おお振りも楽しそうに読んでるし、そういうのって環境だよ
- 54 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:31:35 ID:uOZFeiKr0
- >>51
それはかなり鬱るなw
- 55 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:33:40 ID:iOR3NJBY0
- 自分自身がとっくに人の親ですが何か
30代前半
- 56 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:35:46 ID:ubzYdGpc0
- でも45のおっさんがぢごぷりが表紙のアフタヌーン買ってきたら、
家族は悲しむと思うよ・・・
- 57 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:39:18 ID:g61wgMrB0
- >>56
そういうのも環境次第だってw
それまでマンガ雑誌なんて読んでるの見た事ないのに、
ある日突然ぢごぷり表紙の午後買ってきたら、そりゃあ軽く衝撃だろうが
日常的にマンガ好きな一家だったら別にどうってことはない
- 58 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:39:32 ID:iOR3NJBY0
- >>56
別に悲しまない
競馬雑誌買ってこられる方が嫌だぞ
フィギアとか集めて金つぎ込まれたら泣くが、アフタヌーン一冊の代金で終わるなら
ギャンブルより遙かに経済的だし健康的
- 59 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:39:35 ID:3YUdkO2R0
- >>44
シガポw
何そのカオスwww
- 60 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:46:56 ID:eKlEy3XS0
- 自分は35歳でドカベンブームもリアルタイムで見ていた世代だがおお振りは面白い野球マンガだと思うよ
親父がSFマガジンを創刊号から持ってるSFヲタだからオタク気質は遺伝するもんだと思っている
- 61 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:49:12 ID:bFJ27q4W0
- >>56
53のおっさんが「今週ライダーやってねーのかよ」ってマラソンにぶち切れるよりはマシじゃないかな?
……中小とはいえ関西地区部長が何やってんだバカ親父orz
- 62 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:57:15 ID:Y/z0Je5t0
- 置き換えるなら急な休載でぶちきれるとかかね。
- 63 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 01:58:53 ID:CqMe+G1z0
- 今から今月号の話がのる単行本裏や巻末が楽しみだ。
- 64 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:00:02 ID:v+EcEYo+0
- >>58
既に比較の対象がどーしょもないって気もするけどそれはおいといて
流石に俺はWJとかなら競馬雑誌読んでくれてる方がマシ。
- 65 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:00:37 ID:v+EcEYo+0
- >>63
いつになるやら……。
- 66 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:04:38 ID:oTI9IJjg0
- >>64
競馬雑誌だけで済まないからの嘆きじゃないか?
パチよりは馬のほうがマシかもしれんが
- 67 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:04:57 ID:a6/aYbCG0
- >>64
賭け事は身を滅ぼすから…
横領事件のほとんどが、パチンコ競馬の借金の末
ひぐちは斜め上の展開を用意してるんだろうけど、
来月は武蔵野と春日部で丸々ページ埋めるんだろうか
合宿は放置かな
それイヤだな
- 68 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:07:46 ID:v+EcEYo+0
- >>66-67
そんな底辺との比較じゃ流石に>>58の悲しまないって発言は説得力無いどころか
負け惜しみレベルになってしまうじゃないかw
- 69 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:07:46 ID:J/etE9iD0
- 今回ってやっぱり今月号まで入れて15巻締めって感じなのかな
先月はコミックの締めとしては弱いし、
今月は超久々に榛名達他校が出てくるぞ、次巻に乞うご期待!って感じだし。
久々に5か月分で一冊なんだろうなあ
15巻は10巻と同じでなんかぶ厚い巻!って感じになるんかな
- 70 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:07:47 ID:chm6gqVa0
- 前スレ867、876-877読んでて思った。
ちょwGPMwwww
- 71 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:08:01 ID:P1YUGT2V0
- >>40
俺は本屋でバイトしてるがおお振り買う客は20代後半から40才くらいの
内気そうなオバサンが主流だぞ
駅ビルの書店だから高校生の客も多いがなぜかおお振りはオバサンが買ってく
のが多い(うちの店舗だけかもしれんが)
そういや作者と同世代だな だからかも
うちのパートさんにも熱狂的なおお振り三橋ファンがいる
- 72 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:12:01 ID:iOR3NJBY0
- >>68
うちのは千円、二千円単位でしかかけないし
月に大体一万、多くて二万くらいしか競馬につぎ込まないのでそんなに心配はないけど
やっぱり傍から見ててすごい無駄で勿体無いと思ってしまうのは否めない
やっぱりギャンブルより漫画の方が健康的だし経済的だと思うw
- 73 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:13:22 ID:eKlEy3XS0
- 里中くんフィーバー世代だな
- 74 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:16:32 ID:g61wgMrB0
- >>70
GPMのシステムでおお振りに置き換えてもけっこういいトンデモゲーになると思うんだ
出撃の代わりに、突然試合が発生するっていう
発言力使って気に入らない奴レギュラーから外すとかな
- 75 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:18:45 ID:iOR3NJBY0
- ちごぷりなんて随分真面目な育児漫画だと思うけどな
- 76 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:36:44 ID:DkGFNld10
- 昨日の多田野いいピッチングだったな
西武打線曰く「何の変化球を投げているか分からなかった」
まさにリアル三橋
- 77 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:46:34 ID:2i8ziOnp0
- >>76
野球部じゃねーけど、打席立ってて、何の変化球かなんて分かったことねーよ
プロなら分かるもんなのか・・・
- 78 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:46:52 ID:d9GqdFV30
- 序盤の三橋と阿部のやりとりワロスwww
コンビニで吹きまくったぞ
- 79 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:56:36 ID:CqMe+G1z0
- 買う奴の年齢にもよるけど世間的にはフィギアや漫画雑誌より競馬の方がマシ(普通)じゃね?
競馬の世間的にステータスポジションって俺らが思うより高いぞ。
競艇や競輪となるとさすがにそれはちょっと…って思う多いだろうけど競馬はメジャーだぞ。
>>77
わかるよ。プロじゃなくても球児でもある程度のレベル以上で分かると思う。
>>78
序盤じゃないけどハードル高スギにもワラタ
- 80 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 02:57:38 ID:tbno2gmL0
- >>77
野球中継なんかだと、投げた瞬間にある程度わかるでしょ?
打席でそれを瞬時に判断するのがプロ。
- 81 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 03:02:35 ID:v+EcEYo+0
- >>77
球速次第なら素人でも分かるよ。
ただ軟式だと分かり難い。
- 82 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 03:04:34 ID:2i8ziOnp0
- >>80
中継なら誰でもわかるだろ
でも、打席立ったら何も考えずにボール追って振る
高校球児がどの球種だからどのコースになんて考えて振ってるとは思えない
- 83 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 03:08:48 ID:v+EcEYo+0
- >>82
ボール追えてるなら回転ある程度は見えてるんじゃないか。
ヤマ張って来たボールに反応するだけならいいバッターでも3割すら難しいよ。
- 84 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 03:10:54 ID:fDNdn8T+0
- つ、つくづく難しいんだな、野球って……
- 85 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 03:12:41 ID:bFJ27q4W0
- >>82
「プロなら分かるものなのか……」というレスに対しての>>80なんだから、
「中継なら誰でも分かるだろ」という突っ込みはおかしくないか?
- 86 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 03:19:07 ID:CqMe+G1z0
- つか何も考えずに来た球を振るってのはないから。
何のためのバッティング練習よ。カーブならカーブで球種ごとの練習するんだぜ?
球種によってたどるボールの軌道はある程度決まってるんだから
普段からこのスピードでこの球種ならこのあたり通過、とかは予測するよ。
そういう練習の積み重ねで身体で覚えていくのは野球に限らず他のスポーツでもそうじゃん。
大体バッターわからないならキャッチャーも取れないだろ。
- 87 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 03:19:14 ID:21u8SfYj0
- 勿論打席の中でカーブだとか球種を意識レベルで確認してたんじゃ間に合わない。
だから反射レベルで処理できるようにしてるだけで何も考えずにってのは違うし
それって少なくても本気で野球に取りくでんるレベルじゃないと思うよ。
明らかに練習不足。
- 88 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 03:19:55 ID:21u8SfYj0
- アンカー抜けたけど>>87は>>82。
- 89 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 03:21:51 ID:uOZFeiKr0
- >>87
流石に眠そうだねw
- 90 名前:82 :2008/07/26(土) 03:26:54 ID:2i8ziOnp0
- 何かスマン
草野球しか経験無かったからテキトーこいた
泉とかスゲー違和感感じてたんだけどあれがフツーなのか
すまんかった
- 91 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 03:32:31 ID:CqMe+G1z0
- まぁ野球部レギュラーでも卓球やバトミントンのスマッシュは反応出来んからね。
慣れなきゃ全然って世界は何にでもあるし。気にしなくていいんじゃね。
- 92 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 03:38:21 ID:x+mnmaep0
- >>76
おまえら何いってんだ。こう振られたらアレしかないだろ
…誰かポルナレフのAA頼む(w
- 93 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 03:54:51 ID:3e2SGz2L0
- __
, ´.:.:.:.:.:.`ヽ、_ , ― 、-、
/.:.:.:.:.‐- 、.:.:.:.:.>:.:.:.ヽ _ , '" ヽ、 \ ` 、
/`:´| ̄`>〃冫ー -、人/ 〉 `ヽ、 \‐-` 、 ` - _
|:.:.:.:/ ハ ´ /O/ フ / _,ノ、\ `ヽ、 ` ヽ 、 |;;;;|`ヽ 、
|}:.:.弋' キ , ´ |´/ 〉/ `ヽ 、 ` 丶 二=-' 、 >‐、_ _
7ス:.:.:八i 'Q└ , 、 |´ ` ー 、  ̄ ==__ ̄ ン | `ヽ 、
/ ヘ:.:.X⊥_´ (__ノ ノ ` ‐┬ 、 _ ̄「ハ | ノ ` ー
ハ, ヽ、 . -‐ ′ | |  ̄|_ |
ノ , 」、 || | / `_
, ' ' ´ \ \,_ | | ハ 」 ` - _
, ' ,三ニ、\ `>、_ V
/ ,' | ヽ 厂  ̄" ‐- _____ }
, ' / ,>-.ノ ` ヽ、 ノ
{ , ' _,ノ´ `ー--――‐ く ___
ゝ、_,ノ `´ ̄  ̄ ̄
- 94 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 04:27:05 ID:8daM/70q0
- 昨今の漫画にしては篠岡はかなり胸のない女子高生だよな
- 95 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 04:39:22 ID:d9GqdFV30
- >>94
モモカンにしのーかまで巨乳だったらみんなリビドー制御できんよw
- 96 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 04:40:15 ID:uOZFeiKr0
- >>95
いや寧ろ多様なニーズに対応してると思うぞw
- 97 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 04:41:22 ID:jI2mvsY30
- 水谷の恋心はいつ散るんですか
- 98 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 04:41:41 ID:uOZFeiKr0
- 安価ミスった。>>94だった。
連投スマソ。流石に眠い・・・寝るノシ
- 99 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 05:34:00 ID:74YaxgTMO
- >>1乙
流れ切る上に遅レスだが
>前スレ886
カレーの具に二等分のジャガイモってデカすぎないか?
- 100 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 05:50:26 ID:8TDpbmQO0
- 双子チーム 314000000 8
武蔵野 000000009 9
勝 ハルナ様
負 双子兄
先発ハグ山がフルボッコにされるが4回から登板のハルナ様が
パーフェクトリリーフ。9回ついに武蔵野打線が爆発!
最後は秋丸の代打逆転満塁サヨナラホームランで奇跡の逆転勝ち
次号よりこの死闘が10回にわたって連載されます
タイトルもハルナ様が主役の
おおきく俺様ぶって に変更されます
- 101 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 07:09:46 ID:+9fhN1qd0
- 運動部にはいたけど女子マネいなかったからわかんないんだが
女子マネ(結構可愛い)が部員の一人とくっついた時ってどんな雰囲気なんだろう
- 102 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 07:18:27 ID:8TDpbmQO0
- 元ロッテのジョニー黒木は当時野球部の1年先輩の女子マネだった嫁と結婚した
これ本当だぜ、95年の週刊ベースボールに書いてあった
- 103 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 07:20:52 ID:ZCivLdyxO
- ちょww
ゴールドですよ<100
- 104 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 07:35:25 ID:WuRrX2aF0
- >>100
秋丸がレギュラーとったか。
- 105 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 07:36:03 ID:1xGtXuKA0
- 貧乳しのーかにも
巨乳モモカンにも興味を示さない阿部は異常
ガチホモの可能性がどんどんUPしてるな
- 106 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 07:37:44 ID:a0OY+zDZO
- 極悪すぎワロタwwww
http://imepita.jp/20080726/269240
- 107 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 08:24:14 ID:TtpeMtUWO
- 篠岡に誕生日がくる度にあんな笑顔で祝われたら、男子高校生は勘違いしちゃいよな。
栄口や沖も言われたのだろうか。
- 108 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 08:24:16 ID:G1bOFnnd0
- >>47
お前マンガマニアとかオタクをなめすぎ。俺は51だが、普通に
アフタヌーン買って読んでいるぞ。まあ、オタクってほどじゃ
ないけれどね。
- 109 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 08:26:10 ID:G1bOFnnd0
- >>56
さすがに2ちゃんは年齢層が低いんだなと思ったw
サロンでは、住所知っているだけでストーカー扱いとか
あったんで、世代差にも驚いたけど。
- 110 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 08:28:43 ID:a0OY+zDZO
- 未来予想図 (1年後)
【阿部】 新たに作った傷が原因で選手生命をたたれる。全てに絶望し、酒と女に走るが、水谷に殺される。
【篠岡】 自暴自棄になった阿部を慰めようとするが、レイプされてしまう。汚された自分が嫌になり、自殺。
【水谷】 ブチ切れて阿部をぶっ殺す。【モモカン】 選手を支えられなかった自身の非力さに絶望し、自殺。
【栄口】 部の崩壊に嫌気がさし、チームメイトを見捨て、転校。
【田島】 他校からオファーがあり、転校
【花井】 部の崩壊に責任を感じ、悩み続けて鬱に。現在、通院治療中。
【三橋】 部の崩壊と同時に自宅に引きこもり。時々、的めがけて球を投げている。
【西広】 自主退学し、家には戻らず、行方不明。
ひぐち先生、描いてくれないかなぁ。
- 111 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 08:38:40 ID:+9fhN1qd0
- 花井はモモカンと結婚しそう
- 112 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 08:38:56 ID:5gnK/HqT0
- >>15のできっぞに笑ってしまう
- 113 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 08:51:24 ID:1xGtXuKA0
- モモカンと花井の関係って
ある意味百舌谷と樺島の関係に近いよな
- 114 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 08:57:59 ID:99bI9fxw0
- チガウ
- 115 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 09:05:30 ID:h1+8uw2e0
- 春日部の双子は相変らずだが、今月の栄養講座の話もあるし、
柴先輩は初登場時より厚みのある体になって出てきそうだな。
懐かしくなって読み返してみたら、榛名は元からガタイがよかった。
身長と体重のバランスもいいわ。
- 116 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 09:12:08 ID:a0OY+zDZO
- 三橋って何であんなにコミュニケーションが下手なんだだろうか?
素直に病院逝くことを勧める。
- 117 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 09:19:49 ID:0VU5qTmM0
- 三橋はいまだに春日部の双子を1人の早着替えだと思ってるかな
- 118 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 09:29:57 ID:SeNFAHVv0
- 前々から感じてて、今回で強く思ったんだけど、阿部の問題点ってキツイ言動自体じゃなくて、それを問題点として自覚してないって点なんだよな。
三橋に対しても、気遣ってる、我慢してると思ってるんだけど、それは同時に問題点が三橋にあるという認識してる。
今回、篠岡が泣きそうになったとき、三橋の機転は成長を感じさせて嬉しかったけど、阿部の成長という観点でみれば、
あれは篠岡がショックで泣いて、それを阿部が自分のせいだと痛感した方がよかったのかもと思う。
年齢的に同時期のキホンの榛名は、確かに俺様性格だけど、同時に部活で浮いてることを自覚したり何とかしたいと思ったり、
カグやんが卑屈になったとき、イラっとしたあと相手の気持ちになって考え直したりしてるんだよな。
阿部も少しずつは自覚してるんだろうけど、もうちょいハッキリとした形で自分の非に気がつかないと、
大きく改善は出来ないんじゃないかな。
- 119 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 09:36:21 ID:n4w3n2p30
- 前に沖に指摘された通り、声が大きいからびっくりさせただけ、
ぐらいの認識かもな。
- 120 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 09:38:24 ID:fn6VYeQL0
- 三橋にとって幸運なのはチームメイトの中で阿部が誰よりも
三橋の努力やコントロールを評価してくれてるって事だな。
人間性を評価してるのは・・・田島か栄口?
- 121 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 09:40:33 ID:NaDetbYC0
- モモカンが花井に厳しいのは最初に
「女が監督とかあり得ねーだろ」っていわれたのを
根に持っているのかとおもた。
- 122 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 09:43:43 ID:ubzYdGpc0
- >>121
夏大開催したときにそれは撤回されていることを知っただろう
花井が監督を褒めていたことを母親がバラしてるんだから
- 123 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 09:47:43 ID:KEFmIaX40
- しかし篠岡は本当にいい子だな。
阿部のことはともかく、心底野球が好きなんだろうな、と思うぜ。
腐った人たちが鼻息荒くして変な抗議をひぐちにしないことを祈るばかりだ。
- 124 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 09:50:16 ID:G1bOFnnd0
- >>121
モモカンはそんな尻の穴の小さいじゃなかった
ケツの穴の小さい娘さんじゃありません。
- 125 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 09:57:54 ID:mk25rv/W0
- >>120
今月号読んで阿部はじつはあんまり三橋の努力を評価してないなと思ったけど
なんか、当たり前としか思ってないみたい
- 126 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 10:13:12 ID:DXBtluew0
- 三橋の努力に気付いて泣きそうになってたこともあるのに
最近阿部のそういう感動家な描写少ないな。
阿部って他人に厳しすぎるよなー。
そういうとこモモカンと通じてるのかも。特に昔のブラックなモモカンと。
阿部とモモカンが通じ合ってるのは、そういう似通ってる部分があるからかな。
- 127 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 10:20:58 ID:ZcQ4wqtI0
- >>102
コバロリとか考えたら別に不思議でもなんでもないじゃん
- 128 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 10:22:44 ID:l2I0HSDo0
- >>116
中学時代のトラウマが原因だろう
ギシギシ荘にいた頃はマシだったみたいだし
両親と不仲な実家で肩身の狭い居候暮らしをさせられ、学校では経営者の孫と
して贔屓扱い
自分が迂闊な事を言えば何らかの波乱が必ず起きるような環境で三年も過ごせ
ば、発言する事に臆病になるのも無理は無い
- 129 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 10:24:55 ID:RfV6SmCn0
- >三橋にとって幸運なのはチームメイトの中で阿部が誰よりも
>三橋の努力やコントロールを評価してくれてるって事だな。
だから余計に三橋は阿部を盲信していて、阿部は否定されないから、
>>118の言うとおり自分が間違っていると自覚しづらいんだろう。
やっぱりこうなると第三者が入らないと難しいよなあ。
しのーかの恋愛がいきなり登場したのもやっぱりその為なのかな。
>>125
努力は認めていると思うよ。
ただ人間は馴れていくからそれが当たり前になるんじゃない。
- 130 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 10:24:56 ID:YAk37uCf0
- 西浦は恋愛野球部
田島と泉が女の子に矢印だしたら地味ーs以外は西浦全員、ピンクの世界だ
849 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/26(土) 10:19:30 ID:???
西浦部員主要キャラが関わる女が固まってきたな
主役級の2人が篠岡に絡むから水谷は捨てコマで終わるだろう
三橋::篠岡
阿部::篠岡
花井::モモカン
田島::新キャラの女子
水谷::篠岡
栄口::ルリ
泉::新キャラの女子(水谷との会話で篠岡は消えた)
- 131 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 10:34:21 ID:5PDTXSIV0
- まあその何だ。相変わらず樋口はうまいなぁ、と。
大振りでは頑固に恋愛感情の直接描写は避けてきたけど、このタイミングですか。
いやとっても自然なんだけどね。初めて会って一緒に部活をやって、作中だと4ヶ月くらい?
嫌過ぎるくらいのリアルさが、うん。
- 132 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 10:35:50 ID:bFJ27q4W0
- >>118読んで、西浦というチームに一番助けられてるのは阿部かもしれないと思い直した。
それまでは居場所が出来た三橋だと思ってたんだけど。
- 133 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 10:38:38 ID:IOzqKGmSO
- 毎回毎回おもしろいって本当すごいな。
面白い回と凄く面白い回しかない。
先月、先々月は面白い回。
その前の目標決めの前半と今月は凄く面白い回。
- 134 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 10:41:09 ID:+9fhN1qd0
- 水谷は篠岡に振られてもしれっと彼女作ってそう
- 135 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 10:44:18 ID:8zbYTYiR0
- 水谷は立ち直りが早そうだしな。
- 136 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 10:51:34 ID:J/etE9iD0
- 三橋の変さにごまかされて見えなくなってしまってるけど
投手がうなずくかどうかは別として、誰と組んだとしても
首を振る投手は嫌いなんだ、は一回くらいは初めのほうで言ったような気がする
三橋は希望のレベルが低くて、サインを出してくれればいい、
自分の投げた球をとってくれればいいって思ってるから問題化してないけど
三橋以外の人間がその傲慢なセリフを聞いたら、感じの悪い奴だなあって
腹では思って、そのうち歪みが出てきたような気がする
- 137 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 10:57:20 ID:a0OY+zDZO
- 今、言わないと、この先ずっと言えない気がするから、言っておく。
こんな所で言うのもおかしな話だけど、この世に生まれてしまってごめんなさい。
今まで、二十数年間、生き続けてすみません。
今まで、色んな人に迷惑かけました。ごめんなさい。
すべてのことに、ごめんなさい。
- 138 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 10:58:35 ID:1OthMWwy0
- おおぶりの選手達の「はい!」って返事する部分がいいなぁ
あんな返事する子供なら誰でも好感持つよ。指導者も楽しいだろうな
- 139 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:01:02 ID:EjXoFP8+0
- 最近は田島に続いて阿部が意味わからんw
俺間違ってた→あやまっから→力をあわせてry→俺一人でやりry
→イラ(多数)
「包丁持つなよ」とかどうにかなんないのかなぁ
今回千代が入ったことで異常さが浮き彫りになってたけど
- 140 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:04:59 ID:C/YzXeJu0
- >>110
沖…巣山…
- 141 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:07:13 ID:8zbYTYiR0
- 榛名は、指を蚊に食われたから投げなかったことがあったんだっけな
その辺が指に気をつけさせる理由でもあるのか
三橋はコントロールが大事だし
- 142 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:14:15 ID:fn6VYeQL0
- 阿部は榛名を嫌いながらも影響受けてる部分がかなりあるよな。
- 143 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:15:22 ID:5UodoF8s0
- >>139
確かに今回は異常かなってくらいのレベルの神経質さがでてたな。まーでも
大事な試験前とか試合前とかだれでも神経質になるじゃん。あれが毎日続いてるって
感じなのかも。自分ことならともかく、人の心配となるとキリがなくなるし。
- 144 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:16:26 ID:J/etE9iD0
- すべての基準が榛名になってしまってるのもどうかと思うんだけど
確かに榛名は神経質なくらい、自分の体に気を配ってるのは確かなんだけど
投手なら誰でもそれくらい気を使わないといけないと
本人以外のものが指示するのはそれどうよというか
阿部のは三橋の体を心配してあれこれしつこく言ってるのでなく
試合で投げられなくなったら、捕手である自分が困るから管理する
っていう自分都合の理由だからなあ
- 145 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:24:31 ID:fn6VYeQL0
- >>144
カレーの時の泉が思ってた「阿部はえばってるなあ」
はその辺りの空気を感じ取ってのものかなあ?
三橋がアレなせいでコミュニケーションは全部三橋側が悪い
っていうイメージがあるけど、やっぱお互い様だな。
- 146 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:33:46 ID:o855RVk90
- 阿部は三橋の野球以外の部分にも関わった方がいいんじゃね?
部活だけの付き合いの人間にしては要求が過ぎるだろ
単行本読み返したら阿部頑張ってんなあ、と思うけど阿部は根本的に何か間違ってる感じがする
- 147 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:38:58 ID:IPbbmy8MO
- 三橋には「野球が好きで良かったね」なんだが、
阿部には「野球以外興味ないのかよ」と言いたい。
- 148 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:41:33 ID:RfV6SmCn0
- カレーの日といえば、あの時の三橋のキョドリも
前日の試合で阿部の「マウンド降りろ」というハッタリ(?)を
そのまま信じてしまった為だからなあ。
三橋はまる一日ぐるぐる悩んでいたのに、
阿部はあっさり「あれは嘘だよ」の一言で済まして
メールの返事くれなかったことの文句言っているんだから・・・三橋が不憫だ。
- 149 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:42:30 ID:Y7DVAafD0
- ハルナが次の試合で80球以上投げる姿を阿部が見て、
あんなに頑なに投げなかったハルナが無理して投げる姿を見て
ハルナという今までの殻を破けるといい。
ハルナの成長が阿部を多少は成長させると思う。
- 150 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:43:34 ID:OtwJ44/80
- 阿部は隠れた問題児だってずっと前に誰か言ってたな。
優秀さが前に立って今まで見えなかったものが、浮き出しになった感じ?
そのへん、ひぐちはどう成長させんのかな。
- 151 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:44:23 ID:NaDetbYC0
- 篠岡は 「野球以外興味ない阿部」に気づきを与える小道具に
なるんじゃないかなあ。
あんまり野球野球三橋三橋野球野球……という阿部に篠岡が
ぶち切れて、「三橋君がかわいそうだよ! 私だってかわいそうだよ、、、
阿部君のこと好きなのに…」とわけのわからんgdgdなぶち切れ方をして
壮絶に玉砕してほしい。
そしてしがぽに「篠岡、、 人を好きになるっていうのは脳内ホルモンの
まやかしなんだ。どうしたら脳内ホルモン消せるか、考えてごらん」とか
わけのわからんフォローを受ける。
- 152 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:44:52 ID:C/YzXeJu0
- 三橋見てると「野球」やりたいのか「投手」やりたいだけなのかよくわからん。
「野球」やりたくてその中で「投手」でいたいんなら
もっと自分からきちんとコミュニケーションとるべきだし
自分の考えを理解してもらう努力と
相手の考えを理解する努力をすべきだと思う。
三橋は努力してるって言うけど昔は球投げることしかしてなくて野球する努力してないし
今だってチームで野球をするための努力してるようにはみえない。
西浦メンツは三橋のいうこと聞いて自分なりに妥協することに慣れすぎだよ。
そんで阿部は三橋を甘やかしすぎ。
- 153 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:45:22 ID:WfqrWx+p0
- 阿部が榛名から受けたトラウマもなかなかなもんだからな。
本人の性格もあるんだろうけど、根の深さでは三橋以上かもしれん。
- 154 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:46:25 ID:bFJ27q4W0
- 阿部見てると「もうお前が全部やれよ」と思わんでもない。
一遍ピッチャーやって中学時代の三橋になればいい。
>>151
恋愛なんて所詮粘膜の生み出す幻想とか言い出すシガポは嫌だw
- 155 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:53:13 ID:5PDTXSIV0
- >>137
ふざけんな馬鹿野郎
ポエム垂れ流してる暇があったら飯食って風呂入ってオナニーして寝ろ。
- 156 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 11:55:18 ID:EjXoFP8+0
- 阿部が「俺精一杯やってるし、相手が三橋だからこれが限度だろ」と思ってる
とこが一番問題な気がしてきたw
阿部も三橋も問題は三橋にあるとしか見てないしw
傍から見ると阿部も十分うざくみえる今月号
- 157 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 12:01:02 ID:OR9S+vqn0
- 三橋側の問題は目に見えすぎて、ある意味わかりやすいからいいんだけど、
阿部の方は一見すると問題なく見えるのが問題なんだろうな
三橋の問題=皮下脂肪
阿部の問題=内臓脂肪
って感じだ
- 158 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 12:01:32 ID:UNceTtSy0
- 篠岡の想いをくみとって人として成長して欲しいよ、阿部は。
なんだか本当の青春っぽくなってきてオラわくわくしてきたぞw
- 159 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 12:02:50 ID:WfqrWx+p0
- しのーかが危惧してる通り、阿部へのしのーかの気持ちが元で一波乱あるのは確実だろうな。
はあ、栄口あたりにしておけばいいのに…
>>154
シガポならYES-NO理論とか、つり橋理論とか、チョロQ理論とか心理学的手練手管を伝授してくれそう。
- 160 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 12:05:55 ID:CErHS4ziO
- >>151www
- 161 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 12:20:02 ID:l2I0HSDo0
- >>157
同じ中学で想いを寄せて意識していたはずの篠岡でさえ、ようやく異常さに
気付いたくらいだからな
今は篠岡の助けがあってマシなメシが作れてるわけだけど、フォロー無くなっ
たら、かなり壮絶に荒れる事になると思う
その巻き添えで、メシが酷い事になる他の部員たちが悲惨だ
- 162 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 12:21:24 ID:5UodoF8s0
- 今回の千代ちゃん平らなとこが目だってたような。でもけなげで現実的でとっても可愛いぜ千代ちゃん。
- 163 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 12:37:46 ID:1epX83SC0
- 三橋と田島が巨大化したらさらに強いチームになりそうなんだけど
三橋はあるとしても田島はなさそうかな
唯一壁に出来そうなのが身長とかって感じだし
- 164 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 12:59:31 ID:4iN4YEts0
- もう我慢できない!言わせてくれ!
阿部の父親ってさ、サンドウィッチマンの伊達だよな。
- 165 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:02:35 ID:SYFbRwGrO
- 田島の場合、現在の身長で十分すぎる才野を発揮してるからなぁ…。
身長が伸びればもっとすごい選手になるのにーっ、て周囲がヤキモキすんのはありそうだが
とうの田島はそんなものすごい壁にぶち当たる感覚ではないような気がしないでもない。
- 166 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:08:21 ID:xFmjPJRT0
- 田島に体が追加されたらもう花井の立場が。
- 167 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:15:01 ID:8TDpbmQO0
- 目標全国制覇のチームの練習って
正月ぐらいしか休みないんだろうな
PLとか横浜も全寮制で3年間練習休みなんかないはず
よくできるなと思うよ、給料もらえるわけでもないし
いくら給料いい仕事だろうと週一休みですら辛いのに
- 168 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:18:08 ID:I4xiQyak0
- >>165
そんなわけないだろ
もう壁にはぶちあたってるっての
桐青戦でグリップずらして打ったのはリーチがない=体が小さいから
そのせいでケガして次の試合に影響出したんだから
今後また同じ場面にぶちあたったら使えない手なわけで
打てない球はないなんてこれからは言えなくなるだろうな
- 169 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:20:36 ID:ZcQ4wqtI0
- >>167
あいつらは目の前にプロ入りって目標が明確にあって
野球だけに集中できる(させられる)環境があるからな
私立は勉強いらんし
部活内部でも上には先輩の壁、下から追い上げてくる後輩の恐怖があるから練習し続けないと・・・
退部させられたら学費の援助無くなるしな
そういえばスカウトされて強豪に入学した選手は、自分のこと「傭兵」って言ってたな
- 170 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:21:40 ID:fn6VYeQL0
- >>167
野球じゃなくてスマンが俺らの中学の女テニが全国の常連だったんだが、
普通に週一回は休みあったぜ。
- 171 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:23:34 ID:8zbYTYiR0
- 自分のことを傭兵と言い切るキャラは、ラストイニングで出てきたなあ
漫画ならではの言い方だと思ってたが、そうでもなかったのだな
- 172 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:28:59 ID:ZcQ4wqtI0
- >>171
なんかの雑誌だったんだけどさ、
「学費免除してもらって、環境も整備してもらって、いい経験が出来るって十分な報酬をもらってる」
「全国制覇のために集められた傭兵」
みたいなコメントあったんだよ
- 173 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:28:59 ID:dMdgWFqI0
- >>170
正しい体作りを考えても、筋肉を休ませる日は必要だからね。
西浦は大会前、「ミーティング日」があったはず。
だからずっと練習ではないけど、休みなし、にはなっちゃうんだろうね。
- 174 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:30:49 ID:KEFmIaX40
- >>151
最終的には部員全員を洗脳してシガポ教ができるわけですね。
- 175 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:31:14 ID:KEFmIaX40
- sage忘れすまん
- 176 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:37:46 ID:kJv7l8dDO
- ふと思ったけど結局ニンジン洗ってないよな
皮むくからいいのか
- 177 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:40:45 ID:8TDpbmQO0
- なるほどね
高校野球経験してる人が仕事できるの
わかる気がする、彼らにとって週休2日なんて
毎週お盆休みみたいなもんだろうな
- 178 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:49:32 ID:tLMbB9Wz0
- 阿部が三橋にあれだけ口やかましくなるのもわかると思うけどな
ヘッドスライディングしたり怪我することに頓着なさすぎ
俺は野球部じゃなかったけど、高校の時に同じクラスだった投手やってた奴は
手とか指とか怪我しないように細心の注意払ってたぞ
- 179 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:56:04 ID:uZ2cSat+O
- あと一人怪我したらもう試合できないしね。
- 180 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 13:58:56 ID:jRuWAAKd0
- 話が進むにつれて阿部の問題点ばかりがでてくるな
周りの阿部に対するコメントとか、阿部の態度とか
西浦のみんなはわりと大人でいいやつばかりだから大丈夫だろうけど、
あれ現実だったら半年くらいで阿部は一人になりそう
今までのを見てきた上で阿部を好きだった篠岡ですら
今月最後では阿部にびびってたし。
阿部父も心配してそうだな。
- 181 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:01:57 ID:SYFbRwGrO
- しかし阿部の投手運の悪さは異常
- 182 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:05:04 ID:J/etE9iD0
- 三橋がダメ人間なのは100人いたら100人そうだと思うけど
だからといって自分もダメな態度を相手に取り続けていいわけでないからね
俺の態度は全部あいつがさせてるんだしょうがない、我慢してるなんて
思ってる時点で、それは自分の行動を改善しなくてもいいという
言い訳で思考停止になっちゃってるからね
- 183 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:05:36 ID:ZcQ4wqtI0
- >>181
ありえないくらい運が良いと思うぞ
プロ入りを視野に入れた豪腕左腕と
抜群の制球力を誇る軟投派先発
投手が自分勝手なのは仕方ないし、むしろエゴイストじゃないと投手なんか務まらん
- 184 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:12:56 ID:0cG4F6po0
- >>182
阿部はそんなこと思ってないと思うが…
我慢してるってのは、自分なりに改善してるってことだろ
ついでに言うと、三橋も三橋なりに目一杯ってのも認めてる
その上で、さらに「どうすればいいんだ?」と考えてる
思考停止はしてない
ただし、方向性が間違ってるがナー
- 185 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:14:21 ID:l2I0HSDo0
- 怪我に無頓着な三橋をしかって改めさせる分にはいいんだよ
阿部の問題は「言っても、こいつ分かんねーし」と決め付けて最初から何も
させず、自分で背負い込んじゃう点にあるわけで
実際、篠岡がピーラーや包丁の使い方を教えれば難なく出来る事ですら
最初からやらせようともしなかった
阿部の能力が高いから「そこそこ」までは通用するけど、勝ち上がれば
通用しなくなってくるわけだ
それで配球読まれて負けたわけだし
もっと上を目指す以上、阿部と三橋の「二人で」組み立てを考えるように
ならないといけないわけだ
そのためにも今のうちに「俺が俺が」の姿勢を改めさせる必要はあるだろう
- 186 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:15:56 ID:SYFbRwGrO
- >>183
謝れ!準太といっちゃんに謝れ!
- 187 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:19:00 ID:ZcQ4wqtI0
- >>186
いや、謝る理由がわからんw
準太は確かにいい投手だが、
いっちゃんは他と比べると明らかにレベルが違うじゃん
- 188 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:22:02 ID:PUBWZFUs0
- 「どうせこいつには通じねーし、俺が我慢すればいいだけだ」
ってのは思考停止だよね。確かに努力はしているかもしれないけど、間違った努力。
三橋はいつでも相手の話を聞こう、理解しようと必死だから、
モモカンだの田島だの、今月の篠岡だのの話はちゃんと通じてるし。
自分の欠点を嫌というほど自覚して、真面目に改善しようとしているいるのがいい。
まあ、面倒くさい上に鬱陶しいが。
- 189 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:23:06 ID:o855RVk90
- 準太も和さんに微妙な生き物だと言われてたな
阿部は甲子園を現実的に考える人間なのに先輩の存在嫌さに
部員が集まるかも未知数の西浦に来ちゃうんだから相当屈折した性格だな
- 190 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:28:39 ID:jRuWAAKd0
- まーでも15・16歳だし、西浦メンバーのほとんどは人間ができすぎてるかもな
三橋がいい子だってのはわかるけどやっぱ現実にいたらイライラすると思う
やっぱり花井が一番人間らしいな
それでもフォローしたりわかろうとしたりしてるから花井もかなり偉いけど
栄口とか泉とか悟りすぎ
- 191 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:38:01 ID:2syufbov0
- 悟ってるというより、単に慣れちゃっただけのような気がするがw
まぁ個人的には、花井や阿部のリアクションの方が読んでて共感
出来るけどね。正直俺が同じ状況に立たされたら、ほぼ確実に手を
出してると思う。もしくは大声で怒鳴るか。
ま、気まずくなる一方だろうなw
- 192 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:39:31 ID:C/YzXeJu0
- 三橋は人の話を聞いてるようで聞いてないっていうか…。
三橋とコミュニケーションってまともに取れてる人間一人もいない気がする。
田島はある意味エスパーwだし、他のメンツも「三橋だから」っていう理由で
こうなんていうか妥協というか譲歩というか踏み込む気がないというか。
むしろ三橋とまともに向き合ってんの阿部だけにも見えるんだが…。
>>187
投手は自分勝手でエゴイストでないと、ということに対する謝れ?なんじゃね?
- 193 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:39:32 ID:vd8NoN3L0
- 栄口は家庭環境が大きいと思うよ
- 194 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:42:59 ID:ZcQ4wqtI0
- >>192
なるほどな
エゴイストじゃないってことか
投手ってポジションに長くいると自分勝手になるって言われるけどな〜
相手の打者の一番最前線で戦ってるから仕方ないけどさ
- 195 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:48:07 ID:uZ2cSat+O
- 阿部がきつく見えるのは三橋を変えてこうと思ってるからだと思う。他の部員は今の三橋でも別にいいと思ってるから何も言わない。
- 196 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:54:20 ID:J/etE9iD0
- >>195
やり方に問題がある。自分の行動を正当化してしまっている
アレでは過保護過干渉の母親と同じ。
そしてそれを指摘すると息子がダメ人間なんだから
私がしないとダメなんです!って逆切れして周りを引かせてしまう
- 197 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:57:06 ID:XhcIkAv70
- 球技大会のサッカーみたら阿部は即倒するな
- 198 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 14:57:15 ID:ZcQ4wqtI0
- 阿部はそろそろ気付き始めてるが
三橋の世界が狭いのと同様に阿部の世界も相当狭いんだよな
モモカンが阿部と三橋くっつけて行動させてるのは阿部の成長も目的
果たして阿部はいつそれに気付けるのだろうかな?
- 199 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 15:06:34 ID:jRuWAAKd0
- まぁ、あれだ
モモカンみたいな先生がほしかった
- 200 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 15:10:40 ID:t5Kax9vH0
- >>192
確かに三橋だから仕方無い的な妥協とか譲歩は感じるなあ
真剣に向き合えば向き合うほどイラつくタイプだよね、三橋。
遠巻きに眺めてる分には面白いとか変な奴で済むんだよw
相棒役としてはたまったもんじゃない
阿部の言い方も悪いが、三橋も阿部に何か言われるたびに
教師に解答を求められた生徒のように緊張してるのが
会話がスムーズに行かない原因の一つだよね。
正しい事言おうとしなくていいのにさ。
阿部は同級生に話してるのに三橋は怖い監督かコーチに話しかけられてるみたいだ
- 201 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 15:15:17 ID:FbK8VmPX0
- 田島ですらキャッチャーとしては三橋とのコミュニケーションには苦労してんのに、
田島ほど察しの良くない阿部にそれ以上を求めんのは酷だよな。
- 202 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 15:22:24 ID:a0OY+zDZO
- 阿部が篠岡に告白->阿部、スーパー賢者タイム突入->三橋と心を通わす。
・・・・ねぇか。
- 203 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 15:24:02 ID:n4w3n2p30
- 同学年だからな。
これが幾つか上なら、なんとかできるだろうが。
年が近いと妙に腹が立つというか、許せんというか。
- 204 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 15:25:56 ID:Klat6BVa0
- 阿部も榛名から三橋と相手が極端すぎるよな
榛名相手だとあんな言い方でもぜんぜん通じないだろうし
榛名の極端な自己管理みてたら三橋の無頓着ぶりは気にもなるだろう
- 205 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 15:30:10 ID:8FYlnNbgO
- >>37
自分に聞かれてないけど自分のケガの事だからなー。自分で説明しようとかは考えるやもしれん。
- 206 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 15:33:37 ID:WfqrWx+p0
- >>202
やっぱ阿部が本質的に変わるためには、榛名との対戦しかないと思うな。
しのおかには悪いが告白しても「ワリ、今は野球のことしか(ry」となるのが目に見えてる。
- 207 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 15:35:43 ID:SYFbRwGrO
- >>206
その展開はしのーかも予想範囲内だと思われ。
- 208 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 15:43:56 ID:J/etE9iD0
- >>205
最初から阿部に聞けば早いのは判りきってるのに
わざわざモモカンが「三橋」に尋ねたのは、どういう意図なのかを考えることが出来たら
モモカンが阿部に聞いてくるまでは黙ってようと思えたんじゃないのかな
- 209 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 15:50:48 ID:qdQqAj1zO
- あれ三橋にも自分以外の話聞く・説明させる・誰かに伝えさせる努力さそうとしてたんかねえ
- 210 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 15:54:31 ID:rwpYTzCv0
- >>204
三橋の対三星とは違って阿部と榛名の対戦はそこまで必要じゃないと思う
- 211 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 15:59:43 ID:C/YzXeJu0
- 三橋のキョドりとかコミュ不全って相手に怒られたくない(相手を怒らせたくない)とか
相手を不快にさせたくないっていう部分が強いからだと思うんだが
それって別に相手を気遣ってのものじゃなくて相手を怒らせたい不快にさせたりしたら
マウンド下ろされる、って思ってるからだと思うんだよね。
阿部も対三橋に関する努力の方向は間違ってる気はするんだが
三橋も根本的な部分でなんか間違ってる気がするんだよなぁ。
- 212 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 16:32:25 ID:ZxKRLS11O
- なぁ武蔵野が勝つと思うか?
かぐやんに頑張ってほしいが、春日部はかぐやんに狙いを絞ってる気がする
- 213 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 16:35:16 ID:n4w3n2p30
- >>211
三橋の方向が間違ってるのは、既に前提になってるよ。
その上で阿部も別の方向に間違ってるから、このバッテリー
どうなるのかな、という話になる。
- 214 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 16:39:01 ID:D+1zn0iU0
- 荒れてるかな〜と思ったらそうでもなかった
オジャマ
- 215 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 16:49:19 ID:o855RVk90
- >>192
どうだろ?
田島は普通に友達やってるし三橋の考え方に口挟んだりもしてる
栄口も三橋の性格のバックグラウンドを考えたり出来るだけ三橋の言いたいことを聞こうとしてる
それぞれのやり方で向き合ってると思うがなあ
阿部は向き合おうとしてるけどやり方間違っている感じ
ただ三橋のことで一番苦労して苦悩してんのは阿部だな
- 216 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 16:53:08 ID:/jh7dFD3O
- 熟女好きなのでは>>105
- 217 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 16:53:33 ID:sybDxE0XO
- 次号は試合描写になるかと思いきや結果のみ
- 218 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:05:30 ID:V/kSdkP+0
- >>212
個人的には勝ってほしいけどなー
決勝じゃない所が不安だ
かぐやんラストだし頑張ってくれると嬉しい
- 219 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:06:31 ID:UdYYiiSQO
- >217
ありそうでいやだw
シュゴオオォをまた本誌で見たい
- 220 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:15:09 ID:uZxm9JXc0
- >>209
そんな感じじゃないかな。自分で考える力をつけさせるとか
- 221 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:16:22 ID:ZcQ4wqtI0
- 考えて野球しないとな
- 222 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:17:30 ID:n4w3n2p30
- >>210
自己表現が苦手なタイプにいきなり自分のことを説明させるのは
難しいからね。
他人の客観的な状況の方が、言葉にしやすいそうだよ。
自分の感情や感じ方を入れなくていいから。
三橋にとって、こんなこと言ったら嫌われる、とおびえず
話せる内容だ。
- 223 名前:222 :2008/07/26(土) 17:18:17 ID:n4w3n2p30
- >>210じゃなくて、>>209あてだった。
ごめん。
- 224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:22:30 ID:i5o6NXWk0
- >>218
「目指せ純潔!」の男の正念場だからな〜
- 225 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:23:00 ID:6gx5qIBB0
- モモカンにサイトーさんの話を聞かれたとき、三橋は「?」とかなってたけど
阿部がさえぎらなければ、おぼつかないながらも三橋は説明できたのかな
(阿部のお見舞いに行った時に目標決めのミーティングの話をしたときのように)
でもサイトーさんにいるときゼハゼハしてたからあんまり話聞いてられなかったかなー
- 226 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:25:45 ID:rbLdwdMU0
- やっと買ってこれた。
クソレ、キングカワイソス。
- 227 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:25:56 ID:6gx5qIBB0
- >>224
ちょw なんの話かと思ったw
準決ね
ここで勝てばまたARCと対戦できるしね
でも春日部も昨秋武蔵野に負けてるから今回はリベンジに燃えてるだろうしな
どんな試合になるかな
- 228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:28:00 ID:Z7jY+MYnO
- ちょっとスマソ。話の流れ切って申し訳ない
姉貴(腐女子)が毎月アフタ買ってんだけど、俺はたまに読む程度(コミック派)なんだが、今月号読み終えた姉貴は激しく落ち込んでた。つーか本当どうしたんだってくらい落ちてたんだ。
なんでかと思ってアフタ読んでみたら、あーそーいうことか。
しょうがねーじゃん、同人と原作切り離して考えろよって言ったら、「ふざけんな!!お前にはあたしの気持ちなんてわかんねーよ!」って突然キレられて、思いっきり叩かれ蹴られまくって八つ当たりされた。姉貴泣きながらマジギレ。
なんか俺が泣きたくなったわ。
それよかオクターブって漫画が俺には衝撃的だった。
- 229 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:32:42 ID:H2YSQ3rj0
- 基本単行本派なんだが先月から本誌買い始めた
夏大終わったりいろいろあったのね
で、わかんないんだけど3P目の
「お前投手をなんだと思ってんの」
って核心を突いたセリフ言ってるのは誰?
阿部のオヤジ?
>「ふざけんな!!お前にはあたしの気持ちなんてわかんねーよ!」
>って突然キレられて、思いっきり叩かれ蹴られまくって八つ当たりされた。
>姉貴泣きながらマジギレ
その姉ちゃんくれ
- 230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:34:39 ID:tjZZsmAS0
- 三橋が他の人物とコミ成立してるのに阿部はって意見あるけど
それは三橋が他の人物だと言ってる事をほぼ正確に近く理解してるのに
阿部が相手だとわざととしか思えないくらい理解できてないのが問題じゃない?
たまたまぼーっとしてたりとか。
今回のモモカンの話って部分も幾つか候補思いついてどれだろどれだろって
やってる内にどんどんこじれてくみたいな。
同じことやられたら阿部でなくてもイラつくと思う。
- 231 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:35:58 ID:uOZFeiKr0
- >>228
女に手を上げるのは基本御法度だが
この場合多少アリだろう。
顔と急所は外してちょっとやってやれ。
- 232 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:38:30 ID:2syufbov0
- >>228
ネタだと信じたい……
- 233 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:43:56 ID:WuRrX2aF0
- >>192
田島をエスパーで片付けないでやってくれ。
三橋と田島は練習の帰りにつるむような、
部活仲間を越えた親友なんだよ。
- 234 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:48:14 ID:Z7jY+MYnO
- 228の者だが、ネタじゃなくマジ話。
俺、あの後同人誌読まされてこのバッテリーがどんだけ素晴らしいか(腐女子的な意味で)、なんかいろいろ説明された。男の俺にはわかんねーよ。つーか読ますなそんなもん。
姉貴コエーよ、つか女が恐くなった。
アフタだが、三橋のしのーかへの気配り?みたいなの良かったな。あーいう風にとっさに出来る奴あんまいねーよ。やっぱルリと過してたせいか少なくとも阿部よりかは女ごころが分かってる感じ。
- 235 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:55:59 ID:J/etE9iD0
- >>229
そう阿部のオヤジ。
11巻に収録されるだろうけど、家庭でご飯時親父と話してるときに
問題点をずばりと付かれ阿部が逆切れしてるシーンが出てくる
- 236 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 17:57:34 ID:STp2UpPk0
- >>228
姉ちゃん怖すぎwwドンマイ
数日経てば治まるさ
- 237 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:00:54 ID:SYFbRwGrO
- >>233
田島は相手が三橋じゃなくてもそーゆう付き合いすると思う。
三橋だけ親友とかねぇよ。
- 238 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:02:04 ID:RfV6SmCn0
- >>230
阿部は三橋にとって一番嫌われたら困る相手だからな。
上手く話ししようと焦ったりびくついたりすることが
他のメンバーよりも多いんじゃないかな。
- 239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:14:10 ID:a0OY+zDZO
- 阿部と三橋、一回別れちゃえばいいのに。
離れてみないとわからないことってあると思うんだけどなぁ。
- 240 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:16:39 ID:WuRrX2aF0
- ? それが今のケガなんじゃ。
料理も一緒にすんなってことか?
- 241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:16:48 ID:2CzLnwxLO
- ねぇ。この漫画読んでる女って腐女子になるの?
私女だけど、男同士とか、気持悪くて吐きそうなんだけど。 (腐女子も嫌い。)
この前友達に おお振りすすめたら、「えー!この漫画読んでんの?腐女子じゃん。」て言われて学校中に噂広まって、おお振りがトラウマになりそう。
- 242 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:17:05 ID:oTI9IJjg0
- 試合で組まないってのは新人戦で必ずあることだし
それ以上に離れたら二度と関わりそうにないぞ
- 243 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:17:36 ID:H2YSQ3rj0
- >>235
そなのか
サンキュー
ていうか単行本になってない分が相当あるのね・・・
- 244 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:19:19 ID:ZcQ4wqtI0
- >>241
ここまであからさまだとテンプレにしか見えんが
そんなに腐認定されたくないなら
「一番好きなプレーは4-6-3のゲッツーです!」って主張してたら腐疑惑は解けると思うぞ
- 245 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:20:01 ID:WuRrX2aF0
- >>241
腐ってる、腐ってない以前に
2chで私女発言するお前はKY。
自称女が許されるのは女神だけだよ。
- 246 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:23:01 ID:6gx5qIBB0
- >>243
5巻分あります>単行本になってない分
- 247 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:23:22 ID:WuRrX2aF0
- >>243
15巻まで溜まってる。追いつくの大変だな。
http://ofmatome.tuzikaze.com/tankoubon.html
- 248 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:24:10 ID:oTI9IJjg0
- 「自称」に留まる女神ってのも嫌だな
本物女より綺麗な人多いのは知ってるけど
- 249 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:24:14 ID:zG+uKrt/O
- >245
別に性別をあかさなくていいレスで女って言うのはKYだけど、241はレスの内容的に普通だろ。
- 250 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:25:16 ID:mtsn0vih0
- 三橋は阿部のリードじゃなきゃ勝てないと思いこんでいるから
余計盲目的に追従しがちなんだろう
実際田島に代わったら負けたわけだし
田島や花井が捕手でもこいつらが阿部を凌駕するとかいうんじゃなくて
三橋が引っ張る形で勝てたら意識が代わるかもしれない
- 251 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:29:10 ID:2dmZUpGD0
- >>241
とりあえず、友達と学校変えたほうがよくないか。
でも類は友を呼ぶで、241もそんなに変わらない人種のような気がするな。
文章からして。
- 252 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:33:07 ID:8FYlnNbgO
- >>152
同意。加えて三橋にはエースとして自分の体調管理もしてほしい。
今のところそういう描写がなくて阿部に泉とか田島が文句を言うのはなぁ。
ただ野球を楽しみたいだけじゃなくて勝ちたいんでしょ?みたいな。
- 253 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:47:01 ID:gDxaHCwg0
- 4日目から朝食は、
「まずそう・・まずそう・・まずそう・・」
「マズイマズイマズイマズイ!!」
「あ〜まずかったぁ・・」になるんですね。
- 254 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 18:51:15 ID:sybDxE0XO
- 残りすべてハムエッグ
- 255 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 19:06:01 ID:oTI9IJjg0
- 阿部どうせ暇なんだから昼夜もお母さん方について
調理の見学だけでもすりゃいいのに
- 256 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 19:08:55 ID:H2YSQ3rj0
- 今月なんか作画ひどくない?
一回ぐらい休載してリフレッシュを兼ねた高校野球観戦取材と単行本作業してくれ
- 257 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 19:17:41 ID:GlQl85uA0
- >>256
そのまま岩明みたいになるんですね
わかります
- 258 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 19:18:16 ID:6gCDPQxl0
- とりあえず次号の榛名に期待
頑張ってくれれば阿部も・・・何か変わるはず
- 259 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 19:32:09 ID:sybDxE0XO
- お見舞いの時はおいおいこの問題一年生で解決させるのかよって思ったけど
ナルホドこのペースなら後2年はかかるわ
- 260 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 19:34:53 ID:oTI9IJjg0
- でもあと半年くらいで一応の決着見ないと
下入ってきたら余計ややこしくならんか?
- 261 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 19:36:02 ID:t14D2Vdq0
- しのーか可愛いな
- 262 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 19:48:27 ID:jn8feMmo0
- 地震があったせいでアフタまだ読めてないが
早く読みたいな〜
大学の購買で定期購読してるとこういうときに不便だ
- 263 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 19:52:15 ID:TOiyQ3JJ0
- 阿部と三橋って兄弟みたいだな
高校生と小学生くらいの
- 264 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 19:58:16 ID:1xGtXuKA0
- 穴兄弟ですね、わかります
- 265 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 19:58:26 ID:/jh7dFD3O
- 高校生の兄ちゃんが年の離れた小学生の弟にイライラするかね
- 266 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 19:59:31 ID:mtsn0vih0
- >>263
そのくらい年齢が離れていたらいちいちムカついたり
暴力で言うこときかせようとはしないよ
- 267 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:03:57 ID:hyf/GpGL0
- 今今月号読み終えた
阿部も三橋も言動に課題ありだなwwしのーか可愛いよしのーか
そして>>228読んで腐の妹(コミック派)が今回の話読んだらどうなるかが少し怖くなった
- 268 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:14:48 ID:KEFmIaX40
- >>228
腐だろうと何だろうと人に迷惑かけないなら全然構わないんだけど、
>あの後同人誌読まされてこのバッテリーがどんだけ素晴らしいか(省略)
本気で気持ち悪いと思った。自分の好きなものを無理やり押しつけるって終わってるじゃんか。
なんだかんだで付き合ってあげて、お前は姉思いのいい弟だな。
今月号のでアニメからBL目的で入ってきたにわかが皆離れてくれるならいいや。
- 269 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:17:03 ID:Xpb+fYv/O
- マネージャーが阿部に惚れてる描写って前にドコであったっけ?
- 270 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:17:33 ID:oTI9IJjg0
- >>267
単行本出る頃には今月号なんか屁でもないくらいの特大爆弾投下済みか
逆にフラグベキボキに折られて終わった話になってるかだろう
雑誌読みたいと言われても再来月くらいまでは封印しといたほうがいいかも
- 271 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:22:42 ID:hyf/GpGL0
- >>270
あ、妹とは今一緒に暮らしてないから、雑誌で読んでしまう可能性はまずないともう
- 272 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:23:04 ID:TtpeMtUWO
- 今月号で篠岡にマジ惚れした
篠岡に阿部はもったいなさすぎる
- 273 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:25:42 ID:SYFbRwGrO
- >>268
哀しいことに腐女子はあの程度のフラグは脳内で補正しやがるんだぜ。
「マネジがどんなに阿部を好きでも阿部は三橋しか見えてないし!」と力説された…orz
多分しのーかが阿部ないし、部内の誰かと付き合っても
「本命バレしないためのカムフラージュ」って言う悪寒。
- 274 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:27:07 ID:ZxKRLS11O
- いつまで三橋と阿部の話してんだよw
いいかげんあきないの?
自分は来月久しぶりに試合見れるからwkwkしてるんだが
- 275 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:29:10 ID:bFJ27q4W0
- 鉛筆×消しゴムとか天井×床で妄想できる特異人種相手にしても始まらん。
>>269
穿った見方をすれば
・同じ中学だった
・下の名前が分かる
くらいじゃね?
上は偶然、下も「マネジだから」で説明はつくけど。
- 276 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:31:27 ID:f0VcXGBP0
- >>269
三橋に阿部の家までの地図書いてやってたとことか?
- 277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:31:58 ID:a0OY+zDZO
- ここで、臨時ニュースです。
先ほど、西浦高校在籍中の少年T君が、往来で下半身を露出させていたとして警察に補導されていたことが明らかとなりました。
少年は「暑いから脱いだ」、「近くにじいちゃんが住んでる」 「オナニーしないと死ぬ」 等と意味不明な言動をしており、警察は慎重に捜査を進める模様。
- 278 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:35:23 ID:bFJ27q4W0
- 携帯ってID変えられないからあぼ〜ん楽だよな
- 279 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:38:42 ID:KEFmIaX40
- >>273
そうやって脳内で楽しむぶんには勝手にどうぞって思うよ。
でも篠岡かわいいよ篠岡。
来月の試合は楽しみだ。本当に試合やるんだよな、結果だけで終わりーじゃないよな!?
- 280 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:44:33 ID:4LwDLtJr0
- >>275
なんとなく読んでたら篠岡→阿部って誰もがわかったと思うんだけど
わざわざ阿部がしのーかに眼中ないみたいな描写をすることは何の意味があったんだろう
中学一緒を知らないとか。あそこ最初みたときは、泉が篠岡に興味あるフラグかと思ったけど
それはまぁ断ち切られたし。なんか考えれば考えるほどわからないよ、ひぐち先生
- 281 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:55:35 ID:Oz/k43Re0
- >>280
自分は、阿部がしのーか知らないっていう事で「もしや」って思った
お約束というか何というか
片想いの常套っぽい気がした
- 282 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:56:09 ID:GLjFI8uw0
- 今月号、『21:00 A・夜食 B・フロ』のコマのとこで
田島が持ってるのはなんだ
- 283 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 20:57:21 ID:3ynMOmDl0
- 武蔵野を優勝させるつもりなら、準決勝は軽く流して欲しいが…
西浦の連中がテレビかラジオの中継で後半だけを見聞きして、
榛名が80球以上投げて勝利したと知る、決勝戦は球場まで見に行く
やっぱりあの、決勝戦のマウンドに立ちたいな、
…って流れじゃ駄目なんやろか
- 284 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:03:38 ID:J/etE9iD0
- 今ベスト8だよね、武蔵野。
榛名というより、やっぱ抽選会で言っていたカグヤンの目指せ準決!
が目標として出されてる感じがするな
これに勝てばガグヤン的目標は果たされるわけだし。
- 285 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:11:21 ID:4GhnxzHF0
- やっと今月号読む時間がとれた
篠岡は色々とエラいな。阿部はやっぱりちょっとキツいなw
あと、今は精米技術が進んでいるから水が透明になるまで研ぐ必要ないぞ
むしろ研ぐんじゃなくてたっぷりめの水でさらっと洗うのを数回やる程度で十分
濁って見えるのはぬかじゃなくてうまみだから
>>282
「フロ」のコマで風呂上りのやつらも描かれているということと、
田島の前科から考えて奇抜なデザインのトランクスあたりかと思った
- 286 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:15:23 ID:6dI+KSu90
- 俺は阿部とは友達になれそうな気がする
- 287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:15:41 ID:ylBR7DJ20
- しのーかが阿部っちに惚れる理由とかわからんw
阿部は一人で空回りしてチームの和を乱すタイプだから部活以外では絶対付き合いたくないがな。
- 288 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:17:51 ID:6dI+KSu90
- はねられた猫を埋めてやる姿を見かけたんだよ
- 289 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:18:29 ID:ZxKRLS11O
- 春日部は榛名に一度、痛い目みたから作戦立ててるな
だが作戦通じず武蔵野が勝つとみた
- 290 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:20:21 ID:uOZFeiKr0
- コミックス派なので既出だったらすまんが
田島がそのうち阿部にキレたりとかないのかな?
- 291 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:23:21 ID:rkA8CWTf0
- >>289
榛名のモンスター振りを強調するのか、はたまた個人の力の限界を示すのか。
どっちの展開になってもおかしくないぶん楽しみな試合だが、短く纏めて欲しいとは思うw
- 292 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:26:53 ID:H2YSQ3rj0
- >>287
恋愛ごとは人知外だ
- 293 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:29:28 ID:qsjzobVY0
- >>228 は極端すぎるよ。
腐女子だって殆どは良識あって同人と原作は別物と考えて
然るべき場所で妄想を楽しんでるだと思うけどなぁ、
一部の変な奴が声が大きいから異常な人々に見えるだけで。
男のオタクだってそんなもんだろ、一部がおかしいから変な目で見られてるだけじゃん。
- 294 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:29:31 ID:B3nj7QHsO
- さっきアフタ買ってきて読んだ
また結果だけ流すもんだと思ってたから、来月の試合が楽しみすぎるぜ!
- 295 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:33:51 ID:ZxKRLS11O
- 双子バッテリー楽しみだ
どうゆう投手なんかな?
榛名が速球系だから変化球投手と予想
- 296 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:42:37 ID:qsjzobVY0
- >>287
無口でかっこよく見えるんじゃないかな?特に高校生くらいだと。
あとは阿部の野球に対する熱意が一番大きいんじゃないか?
「コールドやろうぜ」とか言い出したり、かっこよく見えると思うが。
- 297 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:43:42 ID:6gx5qIBB0
- >>289
データはとってそうだね
気持ち的には榛名を打ち崩す、だろうしそういう練習もしてきてるだろうけど
戦術的には先発加具山のうちにどれだけ点を取るか、って感じかなあ
加具山も良い投手みたいだけど(意外と抑えてるし。昨秋は春日部を2点におさえてる)
強いところ相手だとやっぱりいつも抑えられるってわけにはいかないだろうから
双子はどんな選手なのか全然情報が出てきてないから楽しみだね
しっかり者っぽいほうが投手で
ハグ山とか言ったり帽子まちがえたりしてるほうが捕手だよね
- 298 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:46:47 ID:rr6QOjRX0
- 皆は、なぜ柴先輩や町田先輩に興味を持てない?
- 299 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:48:07 ID:iA37LhfL0
- キャラ萌えできる体質じゃないから、かな
- 300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:52:05 ID:rkA8CWTf0
- >>298
興味をもてるだけの描写がまだない。
試合で活躍するのを楽しみにはしているよ、一応。
- 301 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:53:03 ID:OL9U8lNvO
- おお振り高校3年間やるつもりなら、月日を経るごとにしのーかの胸が発育してく様を見れる筈。
喧嘩イベントもいつかはありそうだな。可能性一番高そうなのは阿部VS泉だろうか。
シガポがどう対応するかが気になるわ。
- 302 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:56:33 ID:Klat6BVa0
- >>287
しのーかみたいにデータヲタで自分が必死こいて作ったデータを
ちゃんと使いこなしてくれてるの見たらやっぱかっこよく見えるんじゃないかな
- 303 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:56:35 ID:Ggowmw4T0
- しのーか可愛いよ
なにこの幸運って台詞に思わずぐっと来た
それにしても難易度高い相手に惚れたなあ
恋愛は理屈じゃないとはいえ険しい道のりだ
阿部は他人にも自分と同じレベルを無意識に要求しているから
三橋にやたらといらいらするんだよね
自分ならすぐに応えられるとか、すぐに覚えられるとか
さらに短気で割と俺様気質の癖に怒ってねーよ、乱暴な言い回しだけど気にするなとか
細かい配慮が欠けるタイプ
でも高校生なら当たり前とも言える
- 304 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 21:59:01 ID:uOZFeiKr0
- >>301
え?そんな描写あったっけ?俺は寧ろ
「アベってすぐ怒るのな」の田島が
花井の時みたいに三橋がらみで怒りそうだと思うんだが。
- 305 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:08:06 ID:qsjzobVY0
- >>304
カレーの時の「阿部はえばってんな〜」が一番顕著な描写かな?
まぁ自分も田島か泉当たりが阿部に忠告、間に栄口が入ったりするかな?と思う・
沖のビビり側からの意見みたいなのも期待してる。
- 306 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:10:18 ID:STp2UpPk0
- しかしなんだろうな、今月号読んでちょっと切ないというか寂しくなったぞ
恋愛の影響だけではなく、
篠岡も三橋もチーム全体もこれからどんどん変わっていくんだなと思うと・・・
成長を見ていくのが嬉しいような寂しいような。
- 307 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:10:21 ID:XeoIvicZO
- 今月篠岡かわいかった
振りの女の子かわいいよ
ルリルリもかわいい
- 308 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:10:26 ID:t5Kax9vH0
- >>304
ネタバレしていいなら
本誌分で田島はバッテリーにあえて口を出さないようにしている
(三橋のちょっと異様な阿部依存にも気が付いている)のに対して
泉は「えばってる」以降阿部に対して「うぜえ」「むかつく」と辛らつ(モノローグで)
そんで泉はやたら負けん気が強く、
三橋に関しては栄口同様と一緒にちょっと見守ってるような描写がある
阿部に対して切れるのは十分考えられるよ
- 309 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:10:46 ID:STp2UpPk0
- >>305
阿部フルボッコww
- 310 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:10:52 ID:OL9U8lNvO
- カレーの時と、コールド提案の時とか。
思ってるだけで口に出してない分、一回言いだしたら止まらなそう。
まぁ泉は怒鳴るタイプじゃなさそうだけど。
あと栄口も候補。
- 311 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:14:28 ID:GLjFI8uw0
- >>285
あートランクスか!
そんな感じだね ありがとう
- 312 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:16:34 ID:tjZZsmAS0
- >>285
使ってる米が市販と違うからなのかもしれないが寿司屋のシャリは
今でも透明になるまで研ぐらしいって1〜2年前のTVで見た気がする。
- 313 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:17:09 ID:Obhj4DzM0
- 意外と西広が阿部に物申したら面白いかもしれない
怒鳴ったりするより論理的に淡々と指摘される方が
阿部はこたえると思う
あるとしたら泉なんだろうけどな
- 314 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:17:18 ID:8FYlnNbgO
- 阿部が案外普通に篠岡と接しているのに驚いた。
もっと口べたっぽいのかと思ってたけど。
朝メシとかエプロンのくだりとか。
あとスケボーのとこトイレのとこに栄口描いたのはネタかと思ってしまった。
- 315 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:18:48 ID:SYFbRwGrO
- 田島が花井に言ったのはイジメられてると勘違いしたからだろ。
阿部の三橋に対する態度はキツイし偉そうかもしれんがいじめには見えん。
三橋といい榛名といい投手としての能力はともかく人格が人として底辺すぎる。
- 316 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:18:51 ID:qsjzobVY0
- >>313
西広はレギュラーとは違う視点で見てるだろうし、なにか活躍してくれそうだが。
いつか西広がキレたら怖そうだなww
- 317 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:19:04 ID:uOZFeiKr0
- >>305>>308>>310
サンクス。ネタバレは気にしない(というより気にするならここ覗くなって話だが)ので
またご教授いただけると有難い。
- 318 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:19:20 ID:OL9U8lNvO
- >>309
スーパーアウェイに立たされた阿部がちょっと凹んだ所を三橋だけ肩持つみたいな展開だろうな。
花井はなんかオドオドしてそう。
- 319 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:21:54 ID:qsjzobVY0
- >>318
花井は土壇場に弱い感じがあるよな(それでも勿論しっかりしてるけど)
埼玉と試合後に会った時とか、抽選会の時とか。
水谷篠岡阿部の一方通行に気がついた時にどういう反応するかが見たい
- 320 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:25:56 ID:J/etE9iD0
- >>317
出遅れたけど美丞戦時、三橋の打席にて阿部のセリフに対して泉。
>バント体制の三橋に向かって阿部「ゆ・び!気をつけろ!」
>ネクストバッターズサークルの泉の心情「るっせえなあ、ちっとは信用しろよな」
>泉「阿部って三橋をホントのバカだと思ってっとこがムカツクよ」
>泉「まあバカだけど」
- 321 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:27:28 ID:0cG4F6po0
- 阿部は別にチームプレーを乱したことなんかないと思うんだが
対三橋の扱い方が問題なだけ(しかも三橋も同罪)だってのに
チーム全体に問題及ぼしてるようなレスが時々あって違和感
- 322 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:30:30 ID:Ggowmw4T0
- >>321
脳内設定が好きな方々がいらっしゃいますので
- 323 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:31:28 ID:2syufbov0
- あれほどチームを思ってる捕手もそうそういないかと
自分のチームメイトに阿部みたいなのがいたら頼もしいけどな
まぁ、良くも悪くも野球バカだなとは思うけど
- 324 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:32:15 ID:HMvszOvo0
- チームプレーを乱したと言えば阿部の美丞戦の妨害プレイ自爆ぐらいだよな
三橋の方が1人エースで肩が上がらなくなる日もくるんだろうか
基本のキホン、阿部、浜田と書いたから、三橋の怪我展開は来ないかな
- 325 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:36:07 ID:6gx5qIBB0
- >>321
そういうレスしてる人の多くはわざとそう言ってるんだと思う
- 326 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:36:44 ID:uOZFeiKr0
- 三橋「オレ ドコ モ 欲しく ない よっ」
- 327 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:37:29 ID:DCuzM6gQ0
- >>320
でも阿部でなくとも監督や捕手からしたら三橋は信用できないと思う。これまでの
プレイを見てると、自分の身体にたいして随分と無頓着なこと繰り返してるし。
- 328 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:37:57 ID:tjZZsmAS0
- >>321
チームプレーを乱すことがチーム全体に問題を及ぼしてるなんて主旨のレスある?
それこそ三橋との接し方に問題が有るからそれがチーム全体の問題に発展しかねないって話で。
- 329 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:38:48 ID:o855RVk90
- >>315
崎玉戦後の電車での阿部と三橋のやりとりを指してイジメてるように見えるという言葉があるんだが…
まあ今更田島がイジメだと勘違いはしないだろうけど問題視はしてるね
- 330 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:39:24 ID:WuRrX2aF0
- >>319
土壇場っていうか、周囲からの期待(プレッシャー)に弱い。
一年生なら花井くらいが普通なんだろうけど、
イメトレ効果で他のメンバーがリラックスしすぎ。
恋愛に関しては誰の肩を持つでもなく距離を置いて見ると予想。
部活に集中しなくなったら主将として釘さすくらいだろう。
- 331 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:40:06 ID:SYFbRwGrO
- >>328
妄想乙
ということですね、分かります
- 332 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:40:14 ID:xvgWjMQe0
- >>321
その理屈だと篠岡が気を使う必要って皆無だね。
マネジの恋愛なんてチームプレイに全く無関係だし。
- 333 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:42:20 ID:t5Kax9vH0
- >>321
三橋に対して苛々してるのが現状阿部と花井だけと言う奇跡的な状態において
阿部には田島泉栄口沖水谷がムカついたりビビッたりメールに駄目だししたり
三橋に怒ってるのをハラハラして見てたり、と描写が多いからじゃ?
- 334 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:44:12 ID:0cG4F6po0
- >>324
あれはチームプレーを乱すとは言わんと思うが
>>328
うん、ある
このスレにもあるからログ読むといいかもね
- 335 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:46:14 ID:mtsn0vih0
- いじめてんなよ、は自分はチビのせいでリーチが足りないゆえに怪我して4番落ちしたのに
でかい体があるくせに何かイライラしている感じの花井に
(声をかけても無視したりと花井がおかしいのに気づいている描写あり)
田島もまたイライラしてつい邪推したからだと思うんだが
試合終わってからも鬱屈ぶつけていたしな
阿部と三橋のバッテリー関係に関しては口出ししないと本誌分で言ってたよ
- 336 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:48:54 ID:OL9U8lNvO
- 今月出てたようなガタイにまで成長しそうなのは誰々だろう。
巣山と沖はなれそうだが、他は想像つかん。
- 337 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:52:54 ID:ylBR7DJ20
- >>321
チームプレイは確かに今のところ乱していないし、阿部の実力はそこそこ認められているだろうが
「阿部って仕切りたがりだよなぁ〜」のセリフなどのように
ワンマンタイプなのは間違いないので微妙なスレ違いでチームが崩壊する因子はもっていると思う。
- 338 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:55:05 ID:0cG4F6po0
- >>337
>阿部って仕切りたがりだよなぁ〜
そんな台詞あったか?
- 339 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:55:23 ID:tjZZsmAS0
- >>334
考えすぎじゃない?
幾つかNGで消えてるのあるけどチームプレーに言及した話はこのスレだと
>>321が初めてに見えるけど。
- 340 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:55:24 ID:Ggowmw4T0
- 阿部は成長フラグ立ちまくっているからでかくなる事はほぼ確定かね
花井も太くなるだろうし、巣山も西浦の中ではいまでもやや大きい方だから違和感ないね
意外性として先生か
- 341 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 22:57:38 ID:tjZZsmAS0
- >>340
阿部は既に肉体は成長の描写有るよ。
怪我休みで直接的に体重とか今号だと三橋視点で身長も。
- 342 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:00:34 ID:0cG4F6po0
- >>339
つ和でスレ内検索
- 343 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:02:02 ID:8FYlnNbgO
- >>336
阿部は一応フラグらしきものは立ってるね。榛名ぐらいにはなるか?榛名と入学当初の身長同じだし。
- 344 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:02:33 ID:F9dWo9Rm0
- 阿部のコミュニケーション能力は情緒的な面では三橋と同格なのに
おつむがいいので見逃されていたのを
千代ちゃんがからむことで(傷つくからかわいそうだが)課題が浮き彫りになる
ひぐち、やっぱうまいわ。千代ちゃん入部理由の「またいずれ」が今月だとしたら
おまけまんがで説明はもうないのかな
- 345 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:04:01 ID:tjZZsmAS0
- >>342
もしかして>>287?
だとしたら考え過ぎだよ。
少なくても言葉通りにチームプレーを解釈すれば。
- 346 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:12:24 ID:OL9U8lNvO
- てかこの時期の男子高校生の気持ちを女性作家がよくここまでに把握できたよな。
メインキャラの阿部と三橋はやはり異端だが、それ以外のメンバーの深層心理は本当にリアルに描けてる。
- 347 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:14:00 ID:O3TjQ0lR0
- ID:0cG4F6po0はチームの和とチームプレイを
同一に解釈する自分自身の言語能力とか読解力に
先ず違和感を感じるべきだと思う。
- 348 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:15:37 ID:3scaiQ/G0
- 『自分の言うことをきかない』のを理由に制裁(ウメボシ)を加え、
言うことを聞かなかった理由を知ろうともしないのがなー
阿部は有能だけど指導者には絶対なっちゃいけないタイプ
教えられる側は傷つき続けるばかり
たぶん沖でも参るだろうに、三橋も気の毒に。
>>346
三橋や阿部みたいなやつも実際リアルにいる…
取材の成果すごすぎ
- 349 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:16:09 ID:oTI9IJjg0
- >>344
今号内容収録巻で2巻カバー下っぽく描かれるかも
- 350 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:17:44 ID:AaZL1a48O
- >>237
確かに田島は誰にでも似たような態度だろうが、
その田島に真面目について行くのは三橋くらいなような気もする。
田島ってその場その場で沢山友達ができるし、
皆から好かれる人気者タイプだと思うけど
つきあい方が無責任なピーターパンチックな奴なので
固定の友達がいなさそうな…。
賑やかしで面白いので色んなグループから声が掛かるのに、
困った時に頼る友達が意外に一人いるかいないかという知り合いを彷彿させる。
浅く付き合うのは楽しい相手でも、真面目に付き合うと大変らしく…
でも賑やかしの方も真面目につきあってくれる奴は貴重なのか
そういう奴は特別に大事にしてるようだし、
三橋と田島もそういう感じに
親友っぽくなってもおかしくない気がしなくもないような。
- 351 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:17:48 ID:TtjLxC7X0
- もし阿部が三橋に口うるさく言わないようになったら
他の今まであんまり三橋とかかわらなくなった人が
三橋にイラっとくる展開はあるんだろうか
今までは、三橋…とちょっと思っても先に阿部が怒るから自分が言わなくていいけど
目の前で変なバッティングしたり、変なこけ方したり、色々無頓着にされると
チームメイトだったら、かなり気になると思うけど
- 352 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:18:18 ID:tjZZsmAS0
- >>348
高一時点でのことで○○に絶対なっちゃいけないとかどうかと思うよ。
モモカンだって「これから誰が〜」って仰ってるしさ。
せめてこのままならとか付けた方が。
- 353 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:18:51 ID:TtjLxC7X0
- ウメボシを制裁という時点でw
- 354 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:19:57 ID:8FYlnNbgO
- >>348
これから先がある高校一年生に絶対指導者になるべきではないは言い過ぎじゃないか?
- 355 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:20:52 ID:3scaiQ/G0
- 今の段階での話にきまってるだろ
- 356 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:21:26 ID:tjZZsmAS0
- >>351
花井に一度そういう描写があったね。
ただどうだろ?
投手にそこまでの(自己)管理が必要だと理解してるのは阿部とモモカンくらいじゃ?
逆にだから他の部員は余計に阿部うぜーって感じるんじゃないかな。
- 357 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:22:45 ID:+XUESWAG0
- 今の(高校一年)の段階で指導者になるべきの人も逆にいないけどね
- 358 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:23:51 ID:o855RVk90
- >>351
花井じゃね?
阿部とは違う意味でも三橋を放っとけないタイプだろう
ただ阿部がいなければ花井が野球部にいたかは分からん
ルーキーズの新庄みたいに途中入部だったかもw
- 359 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:24:26 ID:+XUESWAG0
- 自己管理うんむんというよりも
目の前で変なスライディングとかバッティングされたら
素直に怖いかもしれない。
スレでは過保護扱いだけど、実際三橋が包丁とか重い荷物持ってると
なんかこいつ怪我しそう…と思わなくもない雰囲気がある
- 360 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:24:57 ID:MldoA6K90
- あんな野郎になんで惚れちまったんだ…。
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
- 361 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:24:59 ID:O3TjQ0lR0
- >>358
野球でなくてもいいって言ってたし他の部入って
そこで頑張るだけだろさ。
- 362 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:25:12 ID:6gx5qIBB0
- >>341
>>340はその描写を指して成長フラグって言ってるんじゃないかな
これから(今描かれてるより)もっと大きくなるぞと
>>344
「またいずれ」はオマケじゃなくて本編で描くんじゃないかなって思った
- 363 名前:354 :2008/07/26(土) 23:25:32 ID:8FYlnNbgO
- >>351
同意。阿部が三橋に関わらんかったら他の人はどうするんだろとかはあるね。無茶な走塁てかバッティングとか。
モモカン三橋の左打席なおすつもりないのかな?凄く違和感があるんだな。実はバッティングに凄い才能があるとか?
遅すぎて352とかぶってしまった。
- 364 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:26:56 ID:5jC1O4/P0
- >>356
阿部の投手管理(口出し)力は異常
「酒飲んだやつの車には乗るな」
って高校生が気づくことじゃないぞw
「投手は(チームのためにも)自分の体を大事にすべき」
てのは榛名さんの影響もあるんだろうな
- 365 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:27:56 ID:t5Kax9vH0
- >>356
田島は理解してるからこその「バッテリー干渉しない」じゃない?
阿部が騎馬戦の事まで口出してる時も泉は単純に「口うるせえ」だけど
田島は「やっぱり投手はやりたくない」だったと思うんだけど
これ、投手はある程度の体調管理を強いられる事がボーイズで分かってるからかと。
- 366 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:28:07 ID:tjZZsmAS0
- >>363
試合中に阿部がバッティングのことで取り消したことあるけど同じ理由でモモカンも
そういうところ弄ると逆にピッチングの方まで狂うと考えてるんじゃない?
怪我を懸念して立たせるだけなら特に練習しなくても左に立てば済む話だし他の問題もあって
今の所そこまで手が回ってないってのもありそうだけど。
- 367 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:30:01 ID:+XUESWAG0
- 三橋もちょっとずつ自己管理というか
自分を大事にしないといけないという事は学んでいるんだろうけど
いかんせん亀の歩みというか
ふと思い出したけど、三星時代は逆に
三橋が怪我でもしたら叶が投げられるのにみたいな世界だったんだよな
阿部が極端な投手(榛名)から極端な投手(三橋)になったように
三橋からしても、かなり極端に自分をまったく大事にしない捕手(畠)から
自分を異常に大事にする捕手にと、極端から極端に
- 368 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:30:06 ID:oTI9IJjg0
- >>359
ピーラーで爪削ることは実際よくあるから注意してほしいよ
肉削ぐと痛いし後引く
包丁も利き手を怪我しないとは言い切れない(よそ見してやったことあり)
- 369 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:30:56 ID:F9dWo9Rm0
- ただ、三橋の努力に涙し、野球にここまで純粋に打ち込める阿部は
このうえコミュニケーション能力つけたら無敵高校生になってしまうな。
三橋だってすごい。 今月、阿部の怒り度合いを瞬時に察しながら、
千代ちゃんの涙に気づいてさっさと道化役をかって出てる。
入学時を思えば成長ぶりがすごいが、それでも「三橋は三橋」で、
別人になってしまわないとこがスゲーと思う。
こいつら、良い感じで自分の欠点を克服すれば、いい指導者になれるよきっと
何年後の話だって感じだが。
- 370 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:32:34 ID:3scaiQ/G0
- 三橋は指導者よりプロ野球選手を目指してほしい
- 371 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:32:34 ID:tjZZsmAS0
- >>365
ただその田島は阿部がひやひやするようなストレッチだったか柔軟してるらしいからさ。
サッカーの時の事も有るしそういう意味で自分は田島も除外してる。
あと田島のやりたくないは自己管理が面倒ってのも有るけどそれ以上にバッテリー組むことになる
阿部が細かくうるさいと思ったからじゃない?
- 372 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:33:06 ID:+XUESWAG0
- >>368
俺の所のピッチャーは、料理は絶対しなかった(させなかったとも言うけど)し
というか料理するような方向にまずならないというか
そういう意味ではモモカンも一緒にやらせるとしても、何故料理なんだ?
シガ先生の栄養講座をする予定と合わせて、考えさせる為か
- 373 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:33:09 ID:5jC1O4/P0
- >>368
どうやったら包丁で利き手を怪我できるんだw
- 374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:33:43 ID:oeKzzsdj0
- ごめん、聞いていい?
19:00 勉強
のところで花井と三橋の間に座ってるのって誰?
- 375 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:34:39 ID:6gx5qIBB0
- >>369
三橋って「あれキゲンいい」とか「あんまり怒ってない」とか
意外と阿部の感情読めてるときあるよね
- 376 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:34:48 ID:iA37LhfL0
- >>374
よしろー
- 377 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:35:00 ID:O3TjQ0lR0
- >>373
調理中でも皮むきとか親指怪我することもある。
経験無いんだし。
- 378 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:36:13 ID:OL9U8lNvO
- 阿部の言葉はキツいが気持ちは分かるのが花井
阿部の言葉はキツいが三橋もある種それに依存しているのを理解してるのが田島
阿部の言葉はキツいし管理気質は三橋を傷つけてると思ってるのが栄口と沖
阿部の言葉はキツいしいい加減うざいと思ってるのが泉
しのーかの事が好きなのが水谷
シガポの事が好きなのが巣山
- 379 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:36:43 ID:ylBR7DJ20
- 阿部っちに違和感感じるのは
最初三橋の境遇を聞いて涙ながしてたから熱い奴だなと好感持ったのに
最近は三橋の言動にイライラしてきっついセリフ吐きまくりジャン。
「なんとか我慢できる・・」とかもう友人のセリフじゃないよね。ただの野球のみの関係にしたいのかな?
三橋は自信が持てないだけで実力はかなりのものってのは確かなんだから
夫婦としては自信を持たせる作業のが先じゃない?
なんでてめーがイライラしないで三橋と接する方法を模索するのに終始しているの?馬鹿なの?
- 380 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:36:58 ID:uOZFeiKr0
- >>370
京セラD限定ならw
アウェーの甲子園ヤフド広島市民だと
対戦相手以前に観客にやられる
- 381 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:37:00 ID:oTI9IJjg0
- >>373
握ったときに人差し指が遊んで刃の下にとか
皮むきの時親指の皮削いだりw
使うときじゃないけど洗い桶の中に包丁突っ込んだの忘れて
桶に手突っ込んで刃つかむってのはよくやる
サトイモの皮むきって結構難しいと思うけどよくメニューに入れたな
- 382 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:37:31 ID:6gx5qIBB0
- >>374
浜田じゃない?
先月号の描写(田島のセリフ)を受けて、今月号では勉強会に加わってるんだね
このコマ、泉だけ画面の中にいないね
- 383 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:37:38 ID:O3TjQ0lR0
- 阿部でどうかと思ったのはさ三橋が相手データ覚えてない時に
椅子っぽいの蹴っ飛ばしたところ。
あれが阿部の本質だとすれば浮くのは止む無しだろね。
- 384 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:38:23 ID:rr6QOjRX0
- >>375
それは逆にダメじゃないか?
阿部のああいった態度に慣れたら、三橋がこれからずっと我慢しなきゃならなくなる
- 385 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:38:44 ID:oTI9IJjg0
- >>378
存在忘れられているのが西広?
- 386 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:39:14 ID:kxg1iwsY0
- 椅子蹴るのとかは、ただの漫画的表現かと思ってた
なんというか段々大げさになってきてるんだよな
最初は阿部もそこまで短気じゃなかったし
三橋もあんな小動物ぽい感じじゃなかった
どんどんデフォルメされて極端になってきてない?
- 387 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:40:11 ID:wNDscjZN0
- 目の前で寝られたらさすがにムカつくと思う
- 388 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:40:15 ID:tjZZsmAS0
- 調理中に火の傍に包丁置いてて人差し指を軽くやけどしたって知り合いはいる。
ただ>>372の言うのはそういうのだけじゃなく君子危うきにレベルじゃないかな。
ちょっとした不注意で軽い怪我しても凄く大きく影響出るのが投手だし。
- 389 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:40:42 ID:t5Kax9vH0
- >>371
>ひやひやするようなストレッチ
そう言えばそうだった。
ただ阿部がうるさいのは自明の理なので
そこで普通にうるさいと感じる泉と投手だから言われる事を理解してる田島は
やっぱり前提として意識の違いみたいなものがあるのかなと思ったんだ。
どっちにしろ三橋にいらっとするのは捕手まで請け負う事になった花井くらいかー…
- 390 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:41:25 ID:bFJ27q4W0
- >>383
本質かどうかは別として、あそこはきつめに怒らないといけない場面。
お前真面目に勝つ気無いだろ、言われても仕方ない。
- 391 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:41:59 ID:rwpYTzCv0
- >>377
三橋は小さい頃から両親共働きだから少しくらいはやったことあるんじゃないの?
できなさそうなイメージはあるけど。
- 392 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:42:13 ID:O3TjQ0lR0
- >>387
ムカついて怒鳴るってのはありだろうけどな。
特に相手三橋なんだしさ。
やる気が無いわけじゃないってのも理解してるんだし
ムカついて即キレるみたいなのはキャッチとしてどうよ?
- 393 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:42:34 ID:oTI9IJjg0
- >>389
花井捕手としてどれくらい動くかな
花井は要素として畠と近いもの持ってるから(デカいとか部の中心とか)
捕手に対する三橋のトラウマ刺激する展開になったら面白いかと思ってる
- 394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:43:01 ID:kxg1iwsY0
- ピッチャーに限らないけど
突き指したら終わり
指切ったら終わりだからね
試合がなければ、まだマシだけど
本当にすぐに次の試合が控えている時は特に怖い
- 395 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:43:59 ID:kxg1iwsY0
- >>393
今思えば畠も最初はそうでもなかったけど
段々こいつ(三橋)と合わないな…
話すとなんかイラつくな…みたいな感じからああなったんだろうか
- 396 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:45:36 ID:O3TjQ0lR0
- >>391
あーそうかもな。
前スレでお手伝いさんが居ただろうって話が残ってた。
ただどっちにしろ挑戦させる意味はないだろうさ。
- 397 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:46:28 ID:3YUdkO2R0
- 三橋はフライパンの端で指をジュッ…とかやりそうだ
- 398 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:46:59 ID:C/YzXeJu0
- >>350
田島が何かに困ったとき三橋に頼っても何も解決しない気がするのはなぜだ
- 399 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:47:44 ID:ylBR7DJ20
- 阿部っちのはチームのために怒るっていうか単に自分のイライラを三橋にぶつけているっていうような気がしてならない。
宮本が全日本で上原の胸倉つかんで気合いれたってのと明らかに違う。
三橋の場合いままでこんなにチームメイトが良くしてくれるという環境になれていないから
しゃべり方や挙動がおかしくなるだけだと思う。
- 400 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:48:04 ID:3scaiQ/G0
- >>384 顔色伺いが慢性化するのはお互いにとってよくないね
阿部の問題は、一見問題には見えないようなところにあるわけだが
モモカンは気付き始めてるな
- 401 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:48:56 ID:rwpYTzCv0
- >>396
祖父宅はともかく、お手伝いさんはいないだろう。
貧乏暮らし(かけおち)もあって、三橋は自分の家は金ないと思ってるんだから。
- 402 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:49:36 ID:oTI9IJjg0
- つか気づいてくれないと困るよな
3巻の「いいお返事!」は今思えば最悪のポカだ
- 403 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:49:45 ID:o855RVk90
- >>381
里芋は丸めたアルミホイルでグシグシすると簡単
- 404 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:50:08 ID:GLjFI8uw0
- >>378
巣山www
- 405 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:50:22 ID:kxg1iwsY0
- >>398
三橋が自分の意見をもう少し言えるようになったら
田島だからな(田島は特別だからそうなんだよ)みたいな感じの事でも
三橋からの入り口で他の奴に理解させる事がで出来るかもしれない
あいつは違うし!みたいな位置に田島が孤立してしまう事はよくない事だ
- 406 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:50:44 ID:O3TjQ0lR0
- >>400
阿部に問題が無いと思ってるのは三橋と数人程度じゃないか?
阿部自身も本気で問題とまで認識してるかはともかく何か
あるんだろうくらいは自覚してるし。
ただ甲子園優勝目指して睡眠時間以外常に練習の気構えなら
阿部の求めてること自体って至極当然ってか特別なことじゃ
ないんだけどな。
- 407 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:50:48 ID:J/etE9iD0
- >>398そうかな
桐青戦で弱音を吐いた田島をテンションあげさせてるのに成功してるし
全国制覇の目標決めのときも、すぐには応えられなかったけど
自分でちゃんと結論を出して、そそのかされてないよ!って言えたし
結構田島にとっても三橋って貴重だと思うけど
- 408 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:51:22 ID:8FYlnNbgO
- 「ほ、包丁で皮もむけるんだよ」
ブシュッ みたいなのとかしそう。
- 409 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:52:21 ID:6gx5qIBB0
- >>396
お手伝いさんがいたら(群馬の話じゃなくて、埼玉の三橋の家の話だよね?)
さすがの三橋も「ウチお金ないみたい」とは思わないのでは
- 410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:52:37 ID:O3TjQ0lR0
- >>402
いや一歩づつ前進はしてる。
あれはあれでOKじゃね?
- 411 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:52:51 ID:ylBR7DJ20
- てゆーかこいつらマジ喧嘩一回したほうがいい。(いれてくるかもしらんが・・)
田島派、阿部派あたりで。
たぶん中立な花井が最終的にうまくまとめてくれると思う。
- 412 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:53:11 ID:t5Kax9vH0
- >>405
目標決めのとき、上手く言えないにしろ「甲子園優勝」と三橋が書いてくれてよかったよ
田島だけだったらもっとみんな怖気づいた筈
- 413 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:53:34 ID:kxg1iwsY0
- >>410
ぶっちゃけ最初は会話もなりたってなかったから
実はあれでも二人のコミュニケーション力は成長はしているかも
- 414 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:54:39 ID:O3TjQ0lR0
- >>401
親と同居してたっぽい頃は小学生だし何もやってないんじゃね?
三橋父が好きなの作るって話んとき手伝うとかそういう一言
無かったしさ。
>>409
従兄弟の家だから自宅とは別っしょ。
- 415 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:54:55 ID:kxg1iwsY0
- >>412
あんときは西広の気持ちが一番理解しやすかった
本当は目指したいけど、自分の力だと堂々と言えないみたいな
そんな時に、田島だけじゃなくて、目指したいと思える三橋がいるのは
結構チームの力になるとは思う
- 416 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:55:24 ID:WuRrX2aF0
- >>379
阿部は三橋と親友になりたいわけでも、優しくしてあげたいわけでもない。
三橋の努力を実らせてやりたいと誰よりも強く思ってる。その方法が管理。
>夫婦としては自信を持たせる作業のが先じゃない?
「自信持たせたいのに難しいな」って試行錯誤してるシーンもある。
- 417 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:55:33 ID:Klat6BVa0
- ピッチャー増やそうとした時とか崎玉戦の帰りとか
一応ちゃんとコミュニケーションとろうと努力してる時もあるんだけどね
阿部の性格じゃあれを日常ずっと続けるのはムリある気もする
- 418 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:56:08 ID:kxg1iwsY0
- >>411
田島と阿部って結構考え方似てない?
性格も表への出し方もぜんぜん違うけど
野球への意識の持ち方というか
勝つ為への努力をする事が癖になってる所とか
- 419 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:57:04 ID:t5Kax9vH0
- >>414
じゃあ群馬でルリに手伝わされてちょっと覚えたに一票。
お嬢様とは言え活発そうだから自分で料理くらいしそうだ
- 420 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:57:25 ID:C/YzXeJu0
- >>383
データ覚えてきてない上に目の前で寝ようとしたんだぜ?
普通に腹立つだろ。三橋が悪いよあれは。
>>405
現時点で田島を孤立させないために、とモモカンが考えてるのは花井だな。
花井もそのことについては埼玉戦のときに多少気づいてたし、
三橋が自分の意見を言えるようになるより花井がレベルアップするほうが早いと思う。
- 421 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:58:04 ID:dITvayC80
- 三橋が千代ちゃん見て「ほかっ」ってなってるが
これ体がどういう状態になってるんだっけ?
以前とかちこしたときはこういう展開になるとは思わなかったが。
- 422 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:59:07 ID:oTI9IJjg0
- >418
その辺はメンタル面で一歩先行く中学硬式って描写だろうし
田島や阿部のレベルの意識が今後標準になるんじゃ?
まだ先の話だとは思うけど
- 423 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/26(土) 23:59:13 ID:J/etE9iD0
- 別に田島と阿部は仲が悪いわけではないからなあ
野球に対して高い意識も持ってるし、普段も二人は普通に話してるし
- 424 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:00:12 ID:zWnS6tQQ0
- >>420
腹を立てるのが悪いなんて一言も言ってないんだ。
三橋が悪くないともさ。
要はその怒りの表現方法ってことだ。
- 425 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:00:35 ID:6gx5qIBB0
- >>414
>>391が「両親共働きだから」って言ってるのに対して>>396のレスだったから
埼玉の家の話かと思った
(前スレのその話は読んでないもんで)
三橋の好きなの作るって話のときはまだ小学2年生だし
今回とりあえず、ハムエッグと米とぎは経験ありだったから
小学校高学年くらいにちょっとはやったことあるんじゃないかなと
- 426 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:01:53 ID:kxg1iwsY0
- >>422
あの10分で目標書くやつもだけど
やったことをあるか、やったことないかで最初は差出るけど
そういうものだと意識していくと、段々全体の意識がこれから変わってくるだろうね
メントレの話も、こうこうこういうシーンで、緊張せずにいられる?みたいに志賀が言った時に
他のメンバーは無理だあああみたいな反応だけど、田島はむしろそういう時に集中するのは
もう当たり前に出来上がっているみたいな雰囲気だったし
- 427 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:02:26 ID:oTI9IJjg0
- >>424
備品蹴っ飛ばすのはよくないが怒りを表現しつつ寝てる奴起こすなら
頭はたくかでかい音出すかって感じじゃね?
漫画的表現も含めて妥当なレベルじゃないかと
- 428 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:03:01 ID:OL9U8lNvO
- 喧嘩イベントは高2の中頃まで引っ張ると見た
- 429 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:04:20 ID:0H4DOqE30
- そういうちょっとした乱暴な行動とか
普通の友達の言い合いや、喧嘩じゃないけど
つっこみあいみたいなものが三橋にはまだ無理なんだよな
「お客さん」扱いというか。
花井がハイタッチのシーンで三橋にふつーにしてくれえええみたいに
思うみたいな感じで、ふつーに文句言い合ったり、乱暴にはたきあったり
みたいな事がいつか出来るといいけど。
- 430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:05:39 ID:ZcQ4wqtI0
- >>399
お前宮本と阿部の経験の差考えてみろwwwwww
ヤクルトで野村のリーダー指導受けまくって本格的にキャプテンの資質叩き込まれたプロが相手だぞw
そもそも三橋がエースとして足りない部分が多すぎるのも要因だし
阿部はチームのために諌めてる部分もある
三橋が普通のチームのエース並の自覚があるならあそこまでややこしい展開にならないんだよ
- 431 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:07:29 ID:zWnS6tQQ0
- >>425
そりゃ失礼した。
>>426
実戦経験の差だろうね。
有名所の4番だったわけだし。
>>427
普通は揺らすとか怒鳴らね?
コマの都合とか漫画的表現って言うときりないぜ。
それにそれなら俺は少なくてもあそこでそういう
漫画的表現を選択したって事に意味を見出す。
阿部の本質をより強調したと。
- 432 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:07:39 ID:uPXZlg+60
- 三橋は一度
「出たいのにマウンドに上がれない」を経験するべきだな
圧倒的に格上の投手にエースの座を奪われたらもっと視野が広がるんじゃないか?
- 433 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:07:51 ID:eOnTrWnN0
- >>421
エプロン姿にほっとしたり、千代が泣かないでひと安心って感じ?
体が緊張してると体温は上がらんよね。
三橋→千代への恋愛フラグとしては小さいと思う。ルリのが断然大きい。
- 434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:08:23 ID:g40jKiR/O
- 喧嘩の原因にもよるけど西広が泣いて止めそう
俺からしたら皆凄いのに的な事言って
- 435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:08:54 ID:zWnS6tQQ0
- >>433
全く私的見解だがルリは叶じゃね?
三橋だと俺も嬉しいが何となくそう感じる。
- 436 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:09:32 ID:PjAZUPdr0
- 阿部のイス蹴りは「漫画的表現」じゃないよ
今回ひぐちが描き出した阿部の問題点の露呈描写以外のなんでもない
- 437 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:09:51 ID:39cfvmjO0
- 2年に進級したとき、新入部員でそこそこの球速があってそこそこコントロールがよくて
変化球の一つか二つ投げられる投手経験者が入ってくるといいなぁと思っている。
エースの座を奪われるとかしないと三橋は成長しないと思うんだ。
- 438 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:10:19 ID:qED85Wrh0
- 巣山ばななは食えるのかな
果物がダメって酸味系しか思いつかない
そして三橋幼児化しすぎだろ
二人とも(特に三橋)千代に完璧舐められてたなww
くいもんの説明サパーリだったw
- 439 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:11:00 ID:xilWRYDQ0
- >>431
つーか阿部の本質関係なくあそこはぶん殴られても仕方ないところだって表現とも取れる気が。
>>434
西広の問題点が描かれるとしたらそこ中心になるのかね?
ビジョー戦の最後の方でもあったけど。
- 440 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:11:30 ID:TUdQJDxDO
- >>436
はいはいエスパーエスパー
- 441 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:11:31 ID:iUW7sb+50
- >>437
それなら体感上がった三橋の方が上じゃないかな?
そこそこってレベルを三橋の全力投球と同レベルとしてだけどこれからの月日でそこそこの
制球力を身につけるだろうしってことで。
- 442 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:11:49 ID:r5e2OE2e0
- 友達との線引きが今のところ激しいな
田島とは言いあいが出来るし
美丞戦では田島と泉とくすぐりっこしてたし
今回の合宿では、大体常に田島や泉と一緒にいる
栄口が側にいることも多いな
仲の良い子なら問題なく話せるし、過ごせるけど
阿部に対しては緊張が先立っちゃうんだろうな。
- 443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:12:06 ID:0H4DOqE30
- これは○○の本質だとか
そんな一個一個に意味見出さなくてもいいと思わなくもないけどな
なんか「うぜー」発言とかもだけど、普通に友達同士でも言い合ったりするし
- 444 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:12:36 ID:+wZ3ce0/0
- >>432
西浦に「圧倒的に格上」って投手、入ってくるかなあ
- 445 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:13:12 ID:Alm+j17pO
- >>432
そんでその投手が努力をエースとしての自覚をもって努力してたりね。ケガなんてしねーぞみたいな。
でもそんなのが西浦に入ってきたらもうエースとれなくなってしまいそうだが。
- 446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:13:35 ID:T77tdZeo0
- >>431
怒鳴るじゃ他と区別がつきにくい(漫画的に)だろうし
肩掴んで揺するのは登板前日のエースに対してどうなんだ
- 447 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:14:02 ID:0H4DOqE30
- >>444
今後の西浦の成績次第だけど
経験者が入ってくるとしても
名門校にはいけないけど割といい選手か
名門校だとレギュラーになれないから、人の少ない西浦を狙う選手あたりが
妥当なラインかも
- 448 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:14:21 ID:uPXZlg+60
- >>444
期待は出来ないな・・・
でもそれ以外でマウンド奪われる理由って
なんかやらかしてモモカンに干されるか
ケガで離脱くらいなんだよな・・・
それは嫌だし
- 449 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:14:28 ID:zWnS6tQQ0
- >>439
いきなり殴るとか無いってw
そりゃ普段から怠け者とかなら別だが。
阿部は三橋が努力してることも勝つ気があることも
知っている。
そういう前提があって怒り即椅子蹴りみたいなのは
キャッチとしてどーかって話。
- 450 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:14:46 ID:T77tdZeo0
- >>444
三橋にとっては花井も沖も圧倒的に格上だけどなw
田島でいい選手釣れるといいよな
- 451 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:16:13 ID:uPXZlg+60
- >>446
腕に直接触るのは危険
肩揺するとかもっての外
変な違和感とか出て投球に影響したら怖すぎる
- 452 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:17:16 ID:sJCoz8eP0
- >>444
速球の投手が入ってきたらいいなあ
- 453 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:17:16 ID:ZYtONI1tO
- 新入部員入ってきたら描ききれるのかねひぐちは。
現時点でも巣山あたりは存在薄くなりつつあるのに。
- 454 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:17:40 ID:PjAZUPdr0
- おお振りは年齢によって読み取れ方の異なる漫画だからなー
読みたいように読むのが一番だな
- 455 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:18:02 ID:Jroq4+IC0
- まあ阿部は…感情が昂ぶった時の表現がオカシイよね。
怒ってても感動してもウメボシ、及び頭ワシワシとヘッドロック
短気だしストレートすぎるしちと暴力的。
ただそれを阿部の本質とか人間的欠陥のように言われても。
捕手として投手のメンタル面への配慮が足りないってのは親父から指摘も受けてて今後の課題なんだろうし
チームで浮くかどうかってのはちょっと想像付かない
- 456 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:18:17 ID:gL6D4pYz0
- でも漫画的な話をすると
一年から皆で頑張って強くなっていく漫画って
別の学年はガクンと戦力弱かったりキャラ弱かったりする事あるよなw
10人のキャラ付けや活躍の場の分散も大変なくらいなのに
来年新入生が今年以上の人数入ってきたら(ry
そいや来年くらいは、中学やシニアにスカウトに回ったりするんだろうか?
- 457 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:18:56 ID:xilWRYDQ0
- >>449
殴るとは言ったが本当に殴るとかは無いぞw
ただどれだけ努力してても「これやっとけよ」と言われたことしてなかったらやっぱりキレるって。
それこそ「やる気無いなら花井か沖に代われよ」と
- 458 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:19:04 ID:iUW7sb+50
- >>443
それは直に向かって言う関係じゃ?
あと今の所それらしいの言われるの阿部と三橋だけで三橋のあの性格にも関わらず阿部の方が
全体からそう思われてる。
実際今阿部の内面っぽい事が触れられて展開するんだろうしだからこそ今までの描写を省みてるのだと思うけど。
全部行き当たりばったりで描いてるっていうわけでもないだろうしさ。
- 459 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:19:12 ID:gL6D4pYz0
- >>455
そういうのが暴力的だったら
スラダンのゴリなんか、人間失格くらいの扱いになりそうw
- 460 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:19:58 ID:xilWRYDQ0
- >>455
どう見ても男兄弟の接し方です、本当にありがとうございました。
チームメイトはどこまで行っても他人ということを覚えんといかんぜ。
- 461 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:20:24 ID:Alm+j17pO
- >>457
確にあの時は前もってデータ見とく時間を三橋はもらってた気がするね。
- 462 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:21:09 ID:+wZ3ce0/0
- >>450
笑ったw
>>448
>>447みたいな感じで、「圧倒的格上」ではないけど
そのときの状態によってはマウンド取られてしまう、くらいのレベルの投手ならありかも
三橋ってなんかケガしなさそうなんだよな
他人から見ると、ひやひやしそうな場面は結構あるのに(ベースにかぶさるバッティングとかさ)
なぜかケガはしない、みたいな上手くかわしてしまいそうというか
- 463 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:22:17 ID:3dpuiD480
- 体育会系の部活で椅子蹴りくらい普通と思ってたよ
それこそ手とか足とか椅子じゃなくて体に飛んでくる世界だったからw
- 464 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:23:10 ID:xilWRYDQ0
- >>461
うろ覚えだが、数日前からデータ貰ってるっぽい描写があったよな?
- 465 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:23:26 ID:NY6Tr90W0
- >>457
三橋って中学のときもいっぱいいっぱい考えて投げてたって言ってたけど
データ分析とかは全然してなかった感じだよね
- 466 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:23:56 ID:Jroq4+IC0
- >>459-460
だって相手が虚弱な妖怪の三橋だからさw
田島とか相手なら通じるんだろうけどあの三橋だよ?
…つっても三橋だけ特別に優しくされたらキモイしなーw
- 467 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:24:39 ID:NY6Tr90W0
- >>462
一応体が柔らかいというのと、中学時代から投げきっているから
投球の配分が上手いというのはあるんだろうけど
それはそれとして、ひぐち的にあんまり三橋には怪我させたくなさそうw
- 468 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:24:45 ID:zWnS6tQQ0
- >>463
そりゃ先輩や監督の話で三橋程の努力してるって
認識の無い下級生相手だって。
てか普通って昭和時代の話とかじゃねーの?
- 469 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:25:29 ID:+wZ3ce0/0
- >>464
データ渡してから1週間あった
>>465
データ分析全然してないってより、そういう知識そのものが無かった感じ
- 470 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:25:43 ID:NY6Tr90W0
- >>466
そのへんの「普通の野球」や色々な「普通」が出来ない状態を
いつかは抜け出して欲しい気はする
- 471 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:25:57 ID:uyW5Y2/T0
- 先輩と同学年じゃ違う。
先輩にはむしろ後輩にガツンというタイプが一人いないとなあなあになるから困る。
- 472 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:25:58 ID:T77tdZeo0
- >468
まあ今でも全裸罰走とかやってるとこはやってるらしいしな
- 473 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:26:52 ID:iUW7sb+50
- >>463
俺の知ってる普通だと上級生の指導にしたって監督以外が椅子蹴ったりしたらそっちが監督に怒られるけどね。
- 474 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:26:54 ID:uPXZlg+60
- 高校運動部のノリなら
椅子蹴られてすんだだけマシだろうな
つーか、暴力的って指摘は手加減して殴ることを知らない子のセリフか
- 475 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:27:39 ID:+wZ3ce0/0
- >>466
田島にもケードーミャクきめてたなw
- 476 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:28:26 ID:NY6Tr90W0
- >>469
ようやくデータ分析することを覚えて
三橋なりに頑張ってきた成果が
その後の試合した時の「俺だったらこんな時はこうする」みたいな
判断になってきたんだろうね
- 477 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:29:00 ID:uPXZlg+60
- >>473
部員同士の暴力禁止は当然だな
うちのサッカー部の監督はガンガン殴ってたが、部員同士の殴り合いだけはさせなかった
- 478 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:29:58 ID:NY6Tr90W0
- 田島なんか花井にはたかれても
殴られなれしているで済むのに
三橋相手だと暴力的とか、人間の本質になってくるのが面白いといえば面白いw
そういう意味でも、なんか三橋は「違う」扱いだよね
- 479 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:30:29 ID:+wZ3ce0/0
- >>476
そのへん、崎玉戦、美丞戦ではずいぶん成長したな
- 480 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:31:10 ID:ILk/kji30
- >>450
いや、意外とあるかも。
今のトコまともな二番手P居ないなら
来春くらいに何でもそこそこイケまっせで
田島マンセーな後輩左腕とか。
三橋に化け物体力確変設定はかなり無理あるから
そうなると初期の二番手Pの話になるが
花井はまだしももう一人は完全に
「Pなんてやりたくねぇぇぇ」なんだし。
- 481 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:31:11 ID:xilWRYDQ0
- >>468
体育会系がそんな簡単に変わると思うな?
穿った言い方をすれば、先輩がしてきたこと(にされたこと)をいかに残していくかを考える活動団体だぞ>体育会
OB「俺らの時は〜〜だったのに!」とか普通に言ってくるんだぞorz
>>471
耳が痛いorz
- 482 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:31:20 ID:39cfvmjO0
- 基本的に三橋のやる気は投球そのものにしかないからな。
体幹鍛えたのだって投球のためでバッティング安定したのはおまけみたいなもんだし。
怪我しようが何しようがマウンドに立つって言いそうだし。
多分中学時代ミーティングとか呼ばれてないんじゃないかと思ってる。
- 483 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:32:08 ID:PjAZUPdr0
- イス蹴りが漫画内で普通の行為扱いされてるなら
栄口や巣山もスルーしてるだろうに、
あえて何コマも遠巻きにしている素振りが描かれてるのはどうしてだと。
- 484 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:32:12 ID:zKBG7dNp0
- 椅子蹴りが暴力的とかそんな心理的な話になるならば
モモカンのかんきつ類絞りとか穴バットとかどーすんのかとw
なんか細かい事気にするというか
すごく一こまに意味づけしたがる人いるような
リアルな野球漫画が売り(?)だから、そういうの気にする人が
他の漫画に比べたら多いのだろうか
- 485 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:32:32 ID:LJ23KuiH0
- >>477
だよな。特に本気で甲子園目指してるとかで監督がしっかりしてるところなら
そういう泡や暴力沙汰みたいなのはそれこそエースに刃物を近付けないのと
同じノリで排除してくると思うし。
ただそれ抜きにしても知り合って2〜3ヶ月の初犯の相手にいきなり殴るとか
椅子蹴りする同級生のチームメイトは煙たい存在だ。
意見の違いとかから取っ組み合いの喧嘩するのとは全く別の次元だし。
- 486 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:32:56 ID:uPXZlg+60
- そうやって三橋が腫れ物に触るような扱いされてるうちはまともなエースになれないだろうな
三橋もそういうの嫌だと感じてるんじゃないか?
投手増やす時もそうだったんだし
- 487 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:34:27 ID:39cfvmjO0
- >>483
単純にいきなりでかい音がしてびっくりしたんじゃねぇの?
栄口も巣山も三橋がデータまったく覚えてきてなくて阿部の目の前で寝かけたの知らないんだし。
- 488 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:34:41 ID:LJ23KuiH0
- >>484
上で出てた漫画表現の中でもギャグの部分だね。
そんなの引き合いに出しても無意味だと思うけど。
- 489 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:35:10 ID:uPXZlg+60
- >>485
ただな、阿部のレベルを暴力と捉えるかというと
それは間違いだと思うんだよ
あの程度、運動部男子なら普通だ
- 490 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:35:22 ID:3dpuiD480
- 1週間前にデータ渡されて覚えてこず
切れかけたところをやる気だけはあんだよなコイツって抑えて
じゃあ1枚分だけ10分で覚えろって言って渡したら
いきなりうつらうつら・・・
まぁ起こし方がちょっと過激でも仕方ない気はするけど
相手が「三橋」だってことが問題なのか?
- 491 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:36:16 ID:xilWRYDQ0
- >>488
流石に無意味じゃないだろw
- 492 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:36:21 ID:zKBG7dNp0
- >>488
んだから、そーいう漫画的表現に一々意味を見出す事に
意味あんの?って人がいるんじゃないかと
例えば
田島が全裸で日焼けしたがる事とか
田島がオナニー話をしたがる事とか
それを心理的な説明くっつけても莫迦らしいと思うような感じというか
- 493 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:36:33 ID:TUdQJDxDO
- >>486
腫れ物扱いが嫌だと感じてるんだとしたら
事あるごとにキョドったり泣いたりすんな、と言いたい。
- 494 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:36:50 ID:LJ23KuiH0
- >>487
穿った見方かもしれないがそれならわざわざ第3者を描写する必要ないんじゃない?
椅子蹴飛ばして三橋を起こしたで済むわけだから。
リアルじゃないんだから脈絡も無く作者は描かないと思うよ。
それがギャグだろうとキャラの厚みを出すための本筋と無関係の一コマであろうと何か意図が有るから描くわけだし。
- 495 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:37:25 ID:zKBG7dNp0
- 平行線だなw
- 496 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:38:19 ID:uPXZlg+60
- >>495
そういうときは少し時間を置いて成り行きを観察すると良いぞ
- 497 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:38:46 ID:PjAZUPdr0
- >>487
ひぐちはびっくりしただけであんなに数割くようなヘタな演出する漫画家じゃないけどね
- 498 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:38:58 ID:LJ23KuiH0
- >>489
自分はあれを別に暴力って思ってないけどなぁ。
阿部のキャラを表現してるんだと思う。
それに作者があれを普通のことの一つとして表現してるならもっと他でもそれっぽいところ描くんじゃない?
- 499 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:39:14 ID:wUKyzD1T0
- >>478
阿部が三橋にする暴力的行為が行き過ぎるように思えるのは
三橋が阿部に逆らえないと読者がわかっているからな
DVみたいに見えちゃうんだ。
- 500 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:39:17 ID:zKBG7dNp0
- >>496
いや、なんか凄い熱いなーとは思った
- 501 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:39:29 ID:xilWRYDQ0
- >>494
第三者を描く必要のないところはそこ以外にも色々ある気もするが。
本気でバッサリ切るならサキタマ側のエピソードとか全部要らないって話になる。
>>495
そうだなw
- 502 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:40:49 ID:zKBG7dNp0
- >>501
第三者となると、来月武蔵野がどこまで描かれるかというのもあるか
・じっくり描く
・それなりに試合を描く
・結果だけ一行
・結果も何もなくあのコマだけでスルー
どれだwww
- 503 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:40:50 ID:LJ23KuiH0
- >>492
いやだからギャグみたいな意味の漫画的表現と同列じゃないでしょってこと。
普通ギャグでやるなら表情をそれっぽいのに変えるとかするでしょ。
モモカンのお手製ジュースの時の表情とか。
- 504 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:43:54 ID:r5e2OE2e0
- 他の作者が書いたんならまったくスルーする部分だが
細かく設定を作るひぐちが描いたものだからこそ
それには意味があると思うんじゃないかな
今回のしのおかの件だって、初めのほうからこれは
間違いなくフラグ!と言ってた人の意見が結局正しかったわけで。
細かい流れをスルーしてた人には突然感があったみたいだけど。
- 505 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:44:23 ID:xilWRYDQ0
- >>502
個人的な我侭を言えばそれなりに描いて一ヶ月で収めてほしい。
もうね、主役チーム以外の虐殺試合見るのうんざりなんですわ。某バスケ漫画読者も兼ねてるんで。
こっちはあっちと違ってどっちが勝つかは分からんからまだいいけど。
- 506 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:44:29 ID:T77tdZeo0
- イス蹴りなどは阿部の粗さを表現しているとは思うけど
それを暴力性と書くとずれるんじゃないか?
少なくとも5人が見てるわけだけど誰も割り込んではいないし
- 507 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:44:56 ID:TUdQJDxDO
- ひぐちは無駄な描写は一切しない、ヘタな演出なんてしない、って…
え?なにこれ宗教?
- 508 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:45:24 ID:uyW5Y2/T0
- 阿部っちを多少擁護してみるが同学年にキツイ事いうのって結構難しいよね。
先輩・後輩の仲ならともかく阿部っちは周りからみると悪者の印象になってもおかしくないと思う。
なんであいつ同学年で主従関係つくってんの?ってなるじゃん。
モモカンが口挟むのも・・・アレだしな。
- 509 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:46:01 ID:nASTr4WY0
- >>411
田島は阿部と野球の話は普通にするし
阿部くんはいつもいるんだ、と三橋が言った時
何いってんだ?と疑問を持っていたようだったし
先月の新人戦の打ち合わせでも阿部依存に辟易していたようだった
自分が三橋のように阿部に管理されたらうぜーとか自分が怒られてびびる描写はあっても
三橋・阿部間の問題には、仲がいい分三橋に問題があることの方を身にしみていて
対三橋の阿部の態度に文句があるなんて描写は今まで一回もないじゃないか
そして花井は阿部の気持ちがわかると何度も出てくるしどちらかと言えば阿部派
- 510 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:46:26 ID:4zEUt5aU0
- 阿部・・・・っち・・・・・・・?
- 511 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:46:59 ID:tHtiMOsD0
- >>506
暴力性って勝手に脳内解釈してる人が多過ぎるだけだと思う。
- 512 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:47:38 ID:KYbfTZ7C0
- 漫画の中でも読者の中でも三橋はお客さん扱いってのがあるのかな
椅子蹴りも米にしてたら、ただの笑うギャグだっただろうけど
三橋相手だと、三橋が妙にびびるせいか、なんか意味深くなってくる
ほんとういつか、さらっと言い合い出来る仲になってくれ
- 513 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:47:49 ID:Jroq4+IC0
- >>503
椅子蹴りはギャグとしてしか捉えられなかったけどねw
あそこで周囲が驚いてるのは、一見阿部が本気で怒ってるように見えて
良く見たら別に大した事でもなく単なる話し合いだった、って言う
ぎくしゃくしたバッテリーを見守る周囲の苦労って笑い話でしょう
- 514 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:49:49 ID:tHtiMOsD0
- >>512
相手が三橋だからって関係ないと思うよ。
阿部の人格とかこれからかかれようとしてる問題点の解釈ってだけで。
>>513
ギャグにしか見えてない人そうでない人は平行線なんだろうね。
- 515 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:50:02 ID:KYbfTZ7C0
- >>502
結果だけ一行の可能性も高いと思っている
- 516 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:50:49 ID:KYbfTZ7C0
- 椅子蹴ったくらいで、人格の話迄に進むとは
おおふりおそるべし
- 517 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:54:31 ID:Te6AY+9f0
- 他のキャラと明確に違う行動してればそれがそのキャラの
性格付けだと思うのは普通のことでしょ。
リアルで椅子蹴るのとは全然別次元だし。
阿部以外でカチンとした時に即椅子蹴るとかそういうのいないし。
特に三橋相手なら。
- 518 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:54:57 ID:BgymLzZ/0
- そういえば、先月号だっけ?
三橋が帰宅後玄関で寝ているのを気づかない
三橋母は酷いみたいなあたりから
三橋母の人格について熱く語ってた人がいたのは
- 519 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:56:16 ID:wUKyzD1T0
- >三橋・阿部間の問題には、仲がいい分三橋に問題があることの方を身にしみていて
>対三橋の阿部の態度に文句があるなんて描写は今まで一回もないじゃないか
田島は阿部の首ふり禁止を知らないし、
全部の試合のキャッチャーすると三橋と約束したということも知らない。
知っても阿部に問題が無いというスタンス取るかな?
- 520 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:56:54 ID:uPXZlg+60
- 椅子蹴りはともかく
三橋にもリードについて考えさせないといけないのは事実だからな
ランナー無しの配球と1死1-3塁の配球なんて全く別物だし
1球にそれぞれ確固とした意味があることを三橋にも理論で理解してもらわないとな
- 521 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:57:15 ID:3dpuiD480
- 阿部の対三橋の接し方にも問題があるってのは判るけど
阿倍の暴力性が問題でそれが椅子蹴りで表現されてる
とか言われちゃうとどうなんだろ
- 522 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:58:19 ID:uPXZlg+60
- >>518
いたなそんな人
三橋好きが高じて盲目になってるよな
高校生なんだから自分のことは自分でさせないとって反論があったけど
- 523 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:58:21 ID:T77tdZeo0
- >>517
会話中にいきなり張り手かましてもぶたれなれてるでスルーだったな
5月号
- 524 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:58:32 ID:39cfvmjO0
- >>519
首ふり禁止に関してはともかく、全試合キャッチャーする、って約束については
三橋が阿部がキャッチャーしてくれないと自分はダメピだから(=マウンド下ろされる)と考えてるからっていう
問題点についてはスルーなのか?
- 525 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 00:59:48 ID:T77tdZeo0
- >>519
田島はこの先投手・三橋のおかしさを実感することになるだろうし
どういう反応になるかはまだ読めないな
- 526 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:01:18 ID:FEtC68jg0
- 椅子蹴りっていつの話蒸し返してこんなにレス消費してんだww
しかし15巻まできて結局成長しないバッテリーだな
阿部は自己評価高過ぎだし視野が狭すぎる
米研ぎもやったことないくせによく俺一人でやりましょうかとか言えたな
言う事聞かないと怒るなんて対等な関係とはとても言えん
三橋は話にならん
思ったことまず口に出せキョドるな話はそれからだ
お互いに脳内自己完結するないい加減成長してくれ
- 527 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:01:48 ID:BgymLzZ/0
- 阿部は乱暴者だなあだったら、うんうんって感じだけど
阿部の暴力的な本質が浮き彫りにされた一コマだっただったら「?」だな
モモカンのケツバットはギャグ的表現で阿部だけ人格的表現というのも
偏ってる感じするし
花井が田島はたいても、別に皆気にしてないみたいだし
やっぱ三橋には読者も過保護って事かw
椅子蹴られて三橋がけり返す性格だったらいいんだろうけど
三橋がなんでも聞きます(といいつつ実は結構頑固で譲らないような気もするが)
だから、余計気にかかる奴がいるんだろうけどw
- 528 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:02:47 ID:yE9kfZWqO
- 暴力性が云々言ってる人は
ケンカしたことないんだろうなーとか、一人っ子?とか
将来自分の子供が少しでもケガしたら学校側にすごい苦情言う
流行りのモンスターペアレントになるんだろうかって思ってしまうくらいの異常性を感じる
- 529 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:03:07 ID:tHtiMOsD0
- >>523
5月号にそんなシーンあったっけ?
確かダークロカの辺りだよね。
- 530 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:03:39 ID:BgymLzZ/0
- >>525
田島には三橋は割りと意見言うからどうだろうか
田島と三橋のやりとり見ていると
三橋が意見を言えたら、割と普通になる感じもする
そこを三橋がちゃんと意見を言えと思うか
三橋に意見を言わせない阿部が悪いと思うかが人によって意見が変わりそう
或いは、二人の相性が悪いと思うかw
- 531 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:03:51 ID:Jroq4+IC0
- >>517
そんなに即椅子蹴ってないw一回だけだよ
去年の優勝校との試合の前の日に一週間前から渡しておいたデータを
全く覚えてない事が分かってそれなら得意コースと不得意コースだけでいい一枚だけだと譲歩したのに
そのまま眠りに入られそうになった怒りを軽く表現してみただけだ
本人に何もしてない
それとさ、自分でも三橋相手だから手加減してやれ的なこと書いといて何なんだけど
三橋に普通の相棒として接しようと努力してる阿部と
「見守る・妥協する」周囲じゃ態度違ってきて当然だよ
- 532 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:04:02 ID:xilWRYDQ0
- >>528
異常性とまでは思わんけど、椅子蹴り程度で暴力的な本質が云々言うのは流石に穿ちすぎだろとは思う
- 533 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:04:42 ID:Te6AY+9f0
- >>528
あれを暴力性と言ってるのはあれが部活じゃ普通とか
大した意味は無いって主張してる人たちだけどね。
- 534 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:05:05 ID:BgymLzZ/0
- >>528
異常性というのはちょっと大げさだけど
そこまであのシーンに意味付けしなくてもとは思う
二人の性格の違いや、データへの考え方の違いが
浮き彫りにされた面白いコマではあるけど
- 535 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:05:43 ID:tHtiMOsD0
- >>533
全部かは確認してないけど大体そうだね。
- 536 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:06:34 ID:wUKyzD1T0
- >>524
これは三橋にも責任あると思うけど、
普通は「お前はいいPだから、田島でも練習したらOKだよ」と
いう説得方法をとれば一番よかったと思うぜ。
(そうすれば阿部の怪我の時、あんなに田島も慌てなかった)
でも阿部も独占欲あるし、頼られて嬉しかったからあんな安易な約束
自分から言い出したんだよな。
- 537 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:06:50 ID:TUdQJDxDO
- 単に阿部に依存しててそもそもデータ覚える気がなかっただけじゃね?
- 538 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:07:04 ID:4zEUt5aU0
- 宮川「あの双子のフルネームもわかるっていうのに、俺ときたら・・・」
- 539 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:08:09 ID:BgymLzZ/0
- 宮川って誰だっけみたいな
- 540 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:10:05 ID:xilWRYDQ0
- >>533
俺は逆だと思ってたが。
>>537
それが一番問題でしょ。配球は2人で組み立てていくものなのに。
ただ、あの時の阿部は微妙に違う理由で怒ってたけどな。
- 541 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:10:13 ID:T77tdZeo0
- >>536
「いいP」てのは三橋には通じないからな
全部上滑りのお世辞と捉えられてしまう、特に当時は
実際三橋は使い方も難しいから
田島の配球がどれほどのものかわからない状態で甘いこといえないだろう
三橋も信じないだろうし
- 542 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:12:12 ID:YsSbIJaZ0
- 何考えてるかわからない篠岡よりは明らかに良いわ 阿部の成長フラグだなこれは
- 543 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:12:27 ID:QN6tprDM0
- >>536
なんかキャッチャーって大変だな…
自分の控えキャッチャーを作って
その控えキャッチャーが必要な理由も説明して
なおかつ、そこまでして控えキャッチャーと練習する為の
理由も説明したのに、更にそうやって
誘導迄しないとだめなのか
桐青の和さんもピッチャーは扱いがとか言ってたし
びじょうの監督も、投手はすんげー扱いにくい奴ばっかりだ
みたいに言ってたけど、そんなのが普通なもんなの?
- 544 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:12:54 ID:+wZ3ce0/0
- >>527
上2行、そんな感じだな自分も
で、下段についてだけど
三橋はけっこう頑固だよね、譲れないところは譲らないというか、人の言うこときかないというか
>>529
5月号冒頭の花井と田島の会話のところだよ
- 545 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:14:52 ID:QN6tprDM0
- >>544
なんか気のせいかもしれないけど
過程は分からないけど
結果的に全部三橋の希望通りに動いている気がする
- 546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:14:54 ID:tHtiMOsD0
- >>540
阿部の問題点として指摘してる人が殆どだよ。
あれをもって暴力性って言い出してるの>>506だし抽出してみたら?
暴力で抽出するともっと分かりやすいかもね。
- 547 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:15:26 ID:wUKyzD1T0
- >>536
でも、安易な約束で三橋に囲ってしまったことは間違いない。
あとデーターの暗記だって、三橋が覚えても
阿部に首ふり禁止されている状態ならあの時点では意味なしだもんなあ・・・
- 548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:16:24 ID:38Uw32ta0
- 阿部は思いっきりベンチ蹴ったり、思いっきりテーブル叩いてしょうゆごぼれたり、
先輩(榛名)に掴みかかったり←これは仕方ないが
- 549 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:17:06 ID:+wZ3ce0/0
- >>536
三橋はただ「お前はいいPだ」と言っても受け入れないだろうからなあ
阿部の場合は「阿部のリードで三星戦勝てた」という実績があるからこそ
阿部が受ければ自分はいい投手であれる、と思えたけど
田島とはまだそういう経験が無いわけだし
いろいろ問題はあるにせよ、あの場面ではああいうやりとりしか出来なかったんじゃなかと思う
- 550 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:18:03 ID:tHtiMOsD0
- >>544
あぁ三橋とか阿部のことだと思ってた。
- 551 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:19:30 ID:Te6AY+9f0
- >>546
確かにw
印象操作ってやつかねぇ。
- 552 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:19:43 ID:39cfvmjO0
- つまり、阿部が短気で乱暴で横暴で浅はかなのが全部悪い。
三橋は努力してるのに阿部は努力の仕方を間違ってる。
三橋かわいそう。
ひぐちは三橋好きだしそういう阿部は今後部内で嫌われたりするに違いない。
そんな阿部に味方してするのは三橋だけ!
そういいたい人がいるということでおk?
- 553 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:20:37 ID:ILk/kji30
- >>547
そうかな?事前に攻略する手段を考える(or確認)ということで
無意味って事はないと思うよ。阿部も
「打ち合わせ」って言ってるくらいだし。
ただ三橋がどこまで物考えて野球してるかと言うことを考えると
意味は半減するのかも知れないけどね
- 554 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:20:45 ID:uPXZlg+60
- >>543
捕手はチームの指令塔であり裏方であり
グラウンドの上では監督代行だからな
そういう経験から捕手やる人は頭が良くて苦労人が多い
投手が自分勝手になるのはポジションの特性かな
投手って他の野手とは緊張感が全く違う
自分の投げる球全てに責任があるから多少エゴイストにならないといけないって部分もある
他にも味方の守備が酷いチームのエースとかは本当にお山の大将にならざるを得ないけどな
つまり、ピッチャーやってるとだんだん自分勝手になる傾向がある
- 555 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:20:53 ID:xilWRYDQ0
- >>546
ああいう風に荒いのは体育会系では普通だよ、という人が暴力性が云々言ってるか?
……と思ったが暴力という言葉を持ち出したのはそういう側の人だな。
- 556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:20:59 ID:QN6tprDM0
- >>547
首ふり禁止だけど
三橋が嫌がる球って阿部って結局投げさせなくない?
実際三橋が首振ったとしても阿部は普通に別のサイン出したような気がするけど
どうなんだろう
阿部が首ふりする奴は嫌いと言ったけど、それをまさか三橋がそこまで
丸ごと受け入れるタイプとは、最初は思ってなかったような
途中やばいなと思っても、フォローできなかかったのは阿部の悪い所だけど
- 557 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:21:16 ID:Alm+j17pO
- 実際試合中に首振りされたら対応はしそうな気がする。
桐青のとき三橋がまっすぐ投げたくないの察してシュートなげさせてたし。
まああんときは変化球のキレが悪くなってるのを思いしらせるためだったりするんだろうけど。
- 558 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:21:59 ID:3evJfXxL0
- 来月は他校試合編!と言った以上はある程度やるだろうな、楽しみだ
- 559 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:22:15 ID:QN6tprDM0
- ID:tHtiMOsD0の超解釈にちょっと感動した
- 560 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:22:56 ID:QN6tprDM0
- >>558
煽りは時々うそつきです
- 561 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:25:56 ID:HqpVDRWBO
- 三橋って自己中なんだよな…。
自分を蔑ろにしてる奴って、
自分を低く評価してるせいで思考が
自分が他人を評価する(嫌う)なんてとんでもない
自分が一番下だから、
他人からは一方的に評価される受け身姿勢なのは当然、
こんな低い自分は嫌われやすくて当然だけど、できるだけ嫌われて傷付きたくない。
それに他人に自分を嫌わせてしまい不快感与えたりなんて事は
できるだけしないようにしなければ…
と本気で思い込むから
その歪んだ思考回路のせいで、いくら他人を思いやっても
行き着く先は→嫌われないようにするにはどうしたら…
が何につけてもどうしても先にきやすい。
毎日、自分が嫌われないようにする事で頭がいっぱい→つまり他人の事を考えてるようで、自分の事で頭がいっぱい。
必要以上に卑屈な人間は、絶対に自己中になってしまうので
三橋は他人の気持ちを考える、自己中だと思う。
この辺の表し方がホント上手だなこの作者…
三橋は自分に自信が持てたら
泣き虫だけど気の優しいいい奴になるんだろうな。
あと多分物凄く扱いやすい人間に…。
卑屈を治すの苦労するけど。
- 562 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:29:26 ID:+wZ3ce0/0
- >>558
来月、他校試合はやるだろうとは思ってるけど
アオリは信用できませんw
その最たる例
2004年11月号 次号、予選開始。いよいよプレイボール!!
2004年12月号 すみません、試合まだ!
プレイボールは2005年3月号だった。
- 563 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:29:39 ID:Te6AY+9f0
- >>555
いやあんた自身がそうじゃん。
「椅子蹴り程度で暴力的な本質が云々言うのは流石に穿ちすぎだろとは思う」
- 564 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:29:50 ID:3evJfXxL0
- >>561
マジあっついまでよんだ
- 565 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:30:55 ID:Alm+j17pO
- >>558
次回を使ってたっぷりダイジェスト版希望かな。面白そうだけど時間の進み具合も気になるのでそんくらいがいいなあ。
まだ合宿一日目が終わっただけだし。
- 566 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:31:34 ID:3evJfXxL0
- 他の誰が信じなくても、俺だけはアオリを信じるんだ……そう決めたんだ
無事予告通りになったら、結婚しようかな
- 567 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:31:39 ID:uPXZlg+60
- 俺の望みはいつかドカベンとコラボする日が見れることだ・・・
それまで水島御大が存命かはわからないがw
- 568 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:31:51 ID:QN6tprDM0
- 最初の合宿ってどれくらい回使ったっけ
- 569 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:32:57 ID:ILk/kji30
- >>567
三橋炎上の悪寒w
- 570 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:33:21 ID:T77tdZeo0
- >568
三星戦編は短期連載仕様だから当てにならない
1巻終盤から試合始まってるから合宿描写は2話そこらだったはず
- 571 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:34:12 ID:tHtiMOsD0
- >>569
里中がエースだったから平気じゃ?
再放送のアニメ見てるだけだけど里中も基本コントロールと変化球が命で球速は並くらいでしょ?
- 572 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:34:32 ID:uPXZlg+60
- >>569
そういやあのマンガに登場するとツキが落ちるジンクスがあったなw
最近は中田翔がその餌食に・・・
やっぱりドカベン出なくていいやw
- 573 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:34:37 ID:1HVNlyjQ0
- その頃には140後半の速球に加えて6種のキレのある変化球が針の穴を通すコントロールで放たれるようになってるさ
- 574 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:34:38 ID:tDcssCA20
- >>566
死亡フラグきたー
- 575 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:35:46 ID:tDcssCA20
- 最初の合宿は、合宿中に三星試合が入っていたから
長いといえば長く描いていたけど、短いといえば短くもあった
- 576 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:35:48 ID:Jroq4+IC0
- >>567
コラボはなんか怖いけど、作中でドカベンのコミックスとか出て込んだろうか。
サイトーさんに置いてあるとかw
ひぐちはドカベンを読んだきっかけが「子供の頃良く捻挫して通っていた接骨院で出会った」と
インタビューで読んだ気がする
- 577 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:36:06 ID:Alm+j17pO
- >>568
うろ覚えだけど2話から入って2巻途中までだから三星戦いれて4話くらいなきがする。
- 578 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:36:31 ID:xilWRYDQ0
- >>563
椅子蹴りで本質が〜言い出したのは多分別人だと思うけどな。
まあ印象操作とやらに見事引っかかったのは本当だけど。
- 579 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:37:42 ID:wUKyzD1T0
- >>572
え、そうなのか?
だから完全試合の山井が今年はまだ2軍で今だ投球練習すらできないわけか。
- 580 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:39:00 ID:uPXZlg+60
- >>571
マジレスすると
アンダーは体感速度がかなり速く感じるので、三橋より嫌な速球になりそう
- 581 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:40:13 ID:tHtiMOsD0
- >>580
確かにフォームの部分を失念してたね。
指摘ども。
- 582 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:40:58 ID:tDcssCA20
- そういえば、おおふりにアンダーのいい投手って出てきてたっけ
- 583 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:41:33 ID:ILk/kji30
- >>571
里中云々より、山田vs三橋でヤーマダ三振って
アストロ球団並のリアリティじゃない?
- 584 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:42:50 ID:tHtiMOsD0
- >>583
山田の読みを阿部が上回れるかどうかと言って見る。
- 585 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:43:37 ID:6pMtreb/0
- 田島「グワラゴワラガキーン」
- 586 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:44:53 ID:uPXZlg+60
- >>582
まだ変則は出てないような気がする
というか高校生の変則ってオーバーで大成できなかった投手の逃げ道みたいなもんだからな
まあマンガだしそのうち出るかもな
- 587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:44:55 ID:Te6AY+9f0
- 原作によると確か里中のボールは山田が打つと
ピンポンボールの様に飛ぶらしい。
記憶喪失辺りの話。
- 588 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:45:02 ID:L3YjbDMXO
- 最近は阿部が怒らなくなってきたから
三橋に対する過保護さが浮き彫りになってきたね。
三橋廉コンプレックス、略しちゃうとレンコンになるけど…。
合宿では治らないで、秋の大会で浮き彫りになりそうな気がする。
- 589 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:45:27 ID:ILk/kji30
- >>584
あ、松井秀喜作戦でいいのか・・・って三太郎いるじゃんorz
抑えられそうなのは下位打線組と岩鬼位だな
- 590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:45:50 ID:+wZ3ce0/0
- >>582
アンダースローもサイドスローも出てきてないよ
- 591 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:46:05 ID:xilWRYDQ0
- >>589
足元崩れない限りど真ん中に投げ続けられるからなw
- 592 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:46:25 ID:ILk/kji30
- >>588
誰が上手いこと言えとw
- 593 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:46:30 ID:i+5Ai2wmO
- 花井が阿部と栄口を副キャプに指名したのって栄口に関しては的確だったな
阿部は悪くはないがもし同じクラスに巣山がいたら別だったんじゃないかと思う
- 594 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:47:44 ID:tHtiMOsD0
- >>589
岩鬼は三橋のストレートだと打つんじゃないかな。
本来の軌道と違うから。
もし岩鬼の悪球打ちの仕組みを誤解してなければだけど。
- 595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:48:25 ID:tDcssCA20
- レンコンw
>>590 >>586
やっぱそうか。
>>593
じゃあ、クラスに水谷しかいない場合はどうなったか考えようぜ
- 596 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:48:56 ID:T77tdZeo0
- >>593
花井が外野だから内野とバッテリーで1人ずつってのもあるんじゃ?
- 597 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:49:31 ID:uPXZlg+60
- >>593
あれは花井の頭の良さとキャプテン慣れがよくわかるな
叱り役の阿部となだめ役の栄口
理想のオーダーだ
- 598 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:50:57 ID:tHtiMOsD0
- >>593
そういえばサブって二人作るもんなの?
花井がいかにも当然って感じで言ってるから。
10人の野球部で正副あわせて3人もいらないんじゃないかと思うんだけど。
- 599 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:51:56 ID:tDcssCA20
- >>596
組み立て考えたり
他校分析するのに
どうせバッテリー参加する必要あるから
三橋か阿部って事か
あの時に花井が三橋を指名する展開だったら
ある意味花井かっこいい
- 600 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:52:17 ID:Te6AY+9f0
- >>597
それだと花井は何する人?
高みの見物とか。
そういう意味じゃ確かに慣れてるw
- 601 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:54:36 ID:uPXZlg+60
- >>600
まとめ役
主将の役目ってそれだろ?
後は渉外とかは確実に主将の仕事だな
- 602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:54:38 ID:7/k6okep0
- 阿部は他人に物怖じせず自分の意見を言える人間だからね
組織にはあーいう人間は必要
もう少し他人の気持ちなって物事考えれるようになればもっといいけど
花井はどんどん主将らしくなるなあ
- 603 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:55:20 ID:6pMtreb/0
- 三橋がしのーかを見たときの「〜ほか」ってのは心情描写だったんか
なんかあったかいものが入ってるのかと思った
- 604 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:57:03 ID:tsi4dCMi0
- >>571
里中は145キロ出るぞw
化け物がゴロゴロいるドカベンだと遅いピッチャー扱いだが
- 605 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:57:27 ID:NjO+qp3K0
- >>602
中学の時もそうだったらしいし2〜3年いないから受験以外で間空いてないしね。
- 606 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:58:30 ID:uPXZlg+60
- >>604
アンダーの145なんて化け物じゃないかw
全盛期の山Qがモチーフなのか?
- 607 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:59:38 ID:xilWRYDQ0
- >>606
恐らくは。持ち球がカーブ、シンカー(さとるボール)、フォーク(スカイ)だしな。
- 608 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 01:59:54 ID:Te6AY+9f0
- >>604
プロ入ってからの設定じゃない?
- 609 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:01:48 ID:tsi4dCMi0
- >>608
失礼、大甲子園時の設定なので、ドカベンではなかったな
プロ編だとリアルに合わせて球速遅くなってるのかな
- 610 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:02:28 ID:PjAZUPdr0
- スレ違い
- 611 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:03:27 ID:nASTr4WY0
- アンダーで145!?
里中は三橋以上に球速はないけれど制球力で勝負するタイプ
と思っていたのにマジかよw
プロ野球編読んでないけどインフレしすぎww
- 612 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:03:57 ID:Ik5UOQd00
- >>509
たしかに、花井は三橋に関してはかなり阿部に近い。
「そういうイロイロなところがスッゲエむかつく!」
「阿部が怒鳴らなければオレが怒鳴っていた場面はいっぱいあった」
とか言っているし。むしろ阿部よりもキツイか?
- 613 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:05:21 ID:tDcssCA20
- >>612
花井はなんというか「ふつー」の感覚の人として描かれているかなと
- 614 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:06:02 ID:NjO+qp3K0
- >>612
言葉の正確性は別にして理論派と感覚派の違いかもね。
- 615 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:07:00 ID:3evJfXxL0
- >>603
なんかあったかいもの=このきもちはなん〜だろ〜
- 616 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:07:18 ID:xilWRYDQ0
- >>609
んなこたない。148kmくらいだったら出したことあったはず。
>>611
上原が160km投げる世界ですから。
- 617 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:11:15 ID:PjAZUPdr0
- >>612
美丞戦の「ワンナウトー」で目を見張るシーンがあって、
目標決めで朝一でやって来た三橋に対する態度を見る限り
前より距離は縮まってる気はするけどまだ遠いだろなw
- 618 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:12:02 ID:lx8Q0z4e0
- ミーティングやなんかだと外野・内野・バッテリーの三組に分かれることが多いから、各組に一人ずつ
幹部を置いておくことは将来的に考えても妥当な判断
- 619 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:13:40 ID:tDcssCA20
- >>617
・三橋はすげーとは思ってる
・でも普通の事を一々凄い事みたいにやられるのは疲れる
・話すとちょっとイラつく
これが混在しているような
今の所の距離だったら今のままだけど
万が一バッテリ組んで長く一緒にいると
花井がオサレ坊主じゃなくて、禿げるかも
- 620 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:14:10 ID:tsi4dCMi0
- いつか彼らが3年になったら、サブキャプの1人を
2年生にするとかってこともあり得るのかな
今の3人がバランスいいので変わって欲しくない気がするが
- 621 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:19:46 ID:uPXZlg+60
- 花井が捕手ってのもなあ・・・
身体能力は悪くないんだけど
リードって「相手の嫌がることを発見して実行できる」能力でもあるからな
直情的な花井がそういうのに気付くのかな?
- 622 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:23:16 ID:NjO+qp3K0
- >>621
それ言ったら田島なら?とか他に誰が?とならない?
そういう面に関しては阿部以外は誰がやっても変わらないんじゃ。
- 623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:26:36 ID:DPP8kSOX0
- しのーかがかわいすぎる件について
- 624 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:27:15 ID:T77tdZeo0
- 「相手の嫌がることをする」「弱点を見抜く」なら田島はやってるだろう
- 625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:28:09 ID:5NiDNh1q0
- 西浦においては、身体能力もだけど
三橋と話せて相談して試合を乗り切るという能力も必要なんだよな
花井的視点からだと、三橋にイラついているけど
周りから見たら、花井と三橋って割りと話せているほうというか
上手くいきそうに見えていたりする?
- 626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:28:09 ID:PjAZUPdr0
- 性格的な素質でいえば頭のいい西広がいいような
実際かなり無理だけどw
- 627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:38:30 ID:mwthtr+l0
- >>615
いいねえ〜
- 628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 02:51:52 ID:bg/TRFCR0
- >>624
>>621-622の言うのとちょっと次元が違うんじゃない。
将来はともかくやってるってレベルじゃない。
- 629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 03:04:50 ID:rgvUiwzV0
- なんか今日一日でずいぶんスレが進んだな…
スレ読んだら、何気に他人とのコミュニケーション能力が一番低いのは阿部な気がしてきた
一番高いのは花井だろうがな〜
- 630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 03:08:17 ID:Te6AY+9f0
- >>629
流石に三橋の下に持ってきたら阿部が可愛そうだw
- 631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 03:13:59 ID:bg/TRFCR0
- でもあのとーちゃんの長男とかだと阿部みたいになるの分かる気がする。
とにかく自分の意見を一気に言い切らないとって習慣になっちゃうだろうな。
- 632 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 04:05:58 ID:i+5Ai2wmO
- コミニュケーション力なら花井よか栄口じゃないか?
- 633 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 04:41:05 ID:38Uw32ta0
- >>622
田島は配球についてレクチャー受けて経験をある程度こなせば
天才的な野球センスとバッター視点+強い肩で捕手も結構いけるんじゃ?
- 634 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 05:10:09 ID:ma2uNtZJ0
- 花井は投手に対して尊敬の意識を持ってる奴だから
捕手になっても上手く三橋を立てるとおもう
カレーんときはまだ公式戦1つしかやってなかったわけだけど
今はそのころよりずっと距離が縮まってる
崎玉戦では三橋が常に回りと競ってることに触発されたし
あれで三橋のことをわけわからない奴→すごい奴って認めたと思う
長男気質で世話焼くのを苦としない性格だし、阿部のように支配したりはしないで
案外上手くやれると思うよ
- 635 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 05:23:02 ID:6gGvs+Mx0
- 阿部は野球の選手としては難なしだけど、人徳はないから
配球・戦略の面以外で信頼がないんだな
ex,ウゼー、投手じゃなくて良かった、虐めているように見えるか…、友達いるのか?等など
ちなみに三橋は野球選手としても性格としても難ありだと思っているから
それを言うなら三橋の方が!!って比較対象するような存在ではない
- 636 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 06:07:37 ID:DdTd11iJ0
- 投手として部活のナカマとしては認めるだろうけど
友達にはなれないだろうなw
- 637 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 06:46:55 ID:aZbrIxOa0
- 阿部には何か物を言う前に心の中で一秒数えてからにしろ、とアドバイスしたい
- 638 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 06:57:30 ID:E+pIb/YO0
- 田島や花井が、阿部以上に三橋とコンビ組めるなら、阿部って要らないんだよな。
新入生がそこそこの打力を持ってて内野か外野を守れれば
田島か花井を捕手にすることは十分可能なわけで・・・。
阿部は、エースとの意思疎通を努力したほうがよいと思う。
- 639 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 07:07:49 ID:+wZ3ce0/0
- >>637
阿部は口に出す前に一拍置けと言われたり
それモノローグで終わらせずにちゃんと口に出せと言われたり、大変だなw
どっちもそのとおりなんだけどなんか面白い
- 640 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 07:37:31 ID:T7DZz2Ow0
- 流れぶった切ってスマンが相関図勝手に改変した
┌←─(協力)─→┐┌←─────(先生)──────→┐
【百監】→──┐ 【志賀】 (控え投手)→【沖】←(3組)─→【西広】
↓└←┐ ↓ ↑ / ↑ . ↑
(飼育) ↑ ↓ / / └←(脅威) (ナイスレフト)
↓ (謎) (期待)┐ / | . ↑
↓ ↑ / ↓↓┌─ (敬意)→──────────)↑(─→┐
【犬】 └←──←【花井】←(ライバル)→【田島】←(仲良し)→【泉】 →)|(┐
↑ / ↑└─→┐ | ↑└←─┐ ↑ ..|..|
(会話) (仲良し) (協調) (複雑) \ (兄弟) (仲良し)(腐れ縁)...|..↓
↓ / ↓ └─→┐↑ ↓ └─→┐↓ |..|
【篠岡】.→(恋心)→┐↓┌(過保護)─→【三橋】←(幼馴染)→【浜田】.←┘..|
↑└←(知らん)←【阿部】←─(過信)─┘↓↑└←(友情)→─┐ . |
↑. //↓└←┐ .. ↓└(理解)┐ 【叶】 |
(恋心) (クソレ)/(屈折) (副主将)──)↓(─→┐. .↑. . |
↑┌←─┘ / .↓ ..(いい人)→【栄口】←(1組) ... |
↑↓ (ウザイ) .↓┌←─(羨望)─┘↓ ↑ ↓ . .↓
【水谷】 . ↑ 【榛名】←─(調教)─【秋丸】 (できっぞ)←【巣山】 ..|
↑ . ↑ .↓ └←(劣等感)─【加具山】 . ..|
(ナイバッチ)←└←─)↓(────←───)↑(.──────←─────┘
└── (自信) →──┘
- 641 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 07:48:29 ID:aZbrIxOa0
- ナイスレフト西広くんに癒された!
- 642 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 08:32:26 ID:DjApAIxNO
- 花井って三橋のこと以前はムカついたりしてたけど、最近になって慣れてきたと思った
- 643 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 08:36:44 ID:pArIrtVc0
- 上で椅子けり論争出てたけど
物に当たられる行為って嫌な人にはすっげー嫌なんだよね
イラつき対象を殴れないかわりに物を殴ったりするわけだからやられた方は心理的に
自分が殴られたみたいな感覚に陥るんだよ
心理的暴力ではあると思う
平気な人は全然平気なんだけど、この辺は性格によるかな
- 644 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 08:56:16 ID:EncXgms8O
- 阿部には長所もあるはず
けど今は作者がとことん阿部の欠点を出し切る時なのか、ものすごく性格悪くみえてしまう
自分は阿部が好きなほうだから今月はアンチがさらに増えそうで辛い
- 645 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 09:11:46 ID:xJiR3Ei/0
- 阿部の長所は三星戦〜桐青戦で色々出てきたじゃないか。
逆に美丞戦以降は阿部のマイナス面をどんどん出しているんだろ。
モモカンも美丞戦からは描写が完璧超人じゃなくなったのは、過去暴露への前振り?
高校時代のモモカンは、阿部の強化バージョンだったのかも(より厳しく、容赦ない)
- 646 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 09:21:15 ID:BW2+doTs0
- >>637
その数える時の顔がコワくて、三橋にビビられる
かもな。
- 647 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 09:31:29 ID:6T3ZU6O30
- >>638
逆もまたありうるよな。気概のあるピッチャーがくれば意思疎通も三橋より
やりやすいわけだから無理して三橋と組むよりいいだろう。
- 648 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 09:32:37 ID:uPvCTAiF0
- 部員の成長予想でもしようぜ
田島泉栄口は今と代わり映えないままで成長しなさそう
三橋水谷沖が今より身長体格がそこそこ成長しそう
阿部花井巣山西広がでかくなりそう
- 649 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 09:41:13 ID:mRijnffa0
- >>644
暴力の次はアンチですか。
どうしても自分の気に入らない主張する人を悪者へ印象操作したい人みたいだね。
- 650 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 09:47:46 ID:ILk/kji30
- >>644
自分と意見を異にする人を須くアンチと認定するなら
ファンスレで一人悦に入ってればいいだろw
- 651 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 09:54:41 ID:3dpuiD480
- >>644はアンチが増えそうって言ってるだけで
阿部批判してるレスは全部アンチとか言ってないような
- 652 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:03:12 ID:uPXZlg+60
- これからは田島や花井とバッテリー組むのか・・・
阿部が良いリードをしていただけにその落差に苦しむ場面もありそうだな
三橋はコントロールが良すぎるだけにリードの影響が大きく出るからな
実際は対角線の四隅を交互に投げてるだけで相手打者は反応できないだろうが漫画だし打たれるんだろうな
- 653 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:04:11 ID:E+pIb/YO0
- >>647
阿部が新入生投手と上手く行くとも思えん。
阿部が上手くできる相手なら、田島や花井でも上手くできるんじゃない?
それにチート三橋を越える投手が入ってくる可能性なんてゼロに等しいぞ。
高校時代の松坂とか桑田みたいな奴でも持ってくるのか?
- 654 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:07:17 ID:lx8Q0z4e0
- 新入生が来たら来たでそれなりに上手くやるだろう
何年も捕手してんだし、自分の方が先輩なんだから
要求通りに投げられないことにイラっと来て三橋のチートっぷりを改めて実感することはあるかもしれんが
- 655 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:13:40 ID:qjAT8sS80
- >>651
厳密な意図はともかく流れ的にそれはガキの言い訳レベルじゃ。
それにわざわざ一行あけて殊更強調してるのと「さらに」とこれまた強調してるしさ。
あと問題点の指摘みたいなのも批判?
- 656 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:14:31 ID:wUKyzD1T0
- >>625
田島は打者として巧者だし、野球に関しては記憶力も凄いから
リードもそこそこ達者になれそう。
三橋も協力するし、まあ大丈夫じゃないかな?
- 657 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:14:41 ID:u9iVXE4U0
- 阿部スゲー叩かれてるな。
でも、阿部が悪役やめてしまったら、西浦は甲子園ムリと思う。
野球に限らず、例えば仕事でも、自分のことよりチーム優先っていう人間、どれだけいるよ?
今だって自分が怪我してんのに、落ち込んだりして精神的に他人に甘えてないし、
榛名みたいに自己防衛に走ってチームに迷惑かけてない。
むしろ、熱射病気をつけろとか、三橋を気遣ったりしてる。
感情に任せて「怒る」から、「叱る」になれればいいだけ。
ようするに早く成長して欲しい。
- 658 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:16:08 ID:ILk/kji30
- >>655
このスレ的には「厳密」はカタカナで書いて欲しかったw
- 659 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:17:04 ID:6T3ZU6O30
- >>653
田島と花井の捕手はさすがに阿部には及ばないだろう。まぁ田島は別格扱い
としても花井はねぇ。美丞戦で守備位置に気づいたのは田島と阿部だけだし
(打てる打てないは別として)
三橋を越える、までは必要ないよ。専業投手+NOTビビリが入ってくれば
モモ監指導でなんとなるんじゃね?しかしそれでも阿部のコミュ力は問題
になりそうだがw
- 660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:17:15 ID:wUKyzD1T0
- スマン、>>656は >>625じゃなく>>652へのレス
- 661 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:17:54 ID:uPXZlg+60
- >>654
新入生が普通の性格だったら上手くいくだろうよ
三橋と組んでるから余計にイラついたり怒る機会が増えてるんだろうし
ぶっちゃけ要求どおりに投げられないのは高1なら当たり前だぞw
そんなことでイラつくはずが無いじゃないか
そもそも高校生のリードなんて球種と内角外角、または高め低めくらいしか決めないんだから
- 662 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:20:00 ID:BygSW9gJ0
- >>657
上の方からレス読んでもどこも叩かれてないし、原作で悪役にもなってないと思うが…
- 663 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:23:39 ID:4zEUt5aU0
- しのーか叩かれてないから何でもいいよ。
- 664 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:29:30 ID:xJiR3Ei/0
- 阿部も三橋も「ここんとこが問題点だよね」って話はずっと続いているが、
叩いているのは、あからさまに煽っているごく一部のレスだけだ。
問題だらけのバッテリーだが、数ヶ月で相当成長したとは思うよ。
三橋はしどろもどろでも他人とのコミュニケーションをとろうとしてるし、
阿部も自分の問題点を自覚し始めている(改善の方向性が間違ってるが)
- 665 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:30:09 ID:BW2+doTs0
- 叩かれるねぇ。
「阿部は完璧でどっこも直すところなんてありません」と書かないと
叩いたことになるんかな。
まだ、高1だ。
まだまだ成長の余地がある、という指摘だと思うんだが。
- 666 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:41:57 ID:qjAT8sS80
- 叩いてるとかアンチって普通の事だと主張しつつ脳内変換か印象操作かで暴力的って持ち出した人のことを
言ってるのかもね。
例えば>>474みたいな。
- 667 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 10:46:54 ID:YY/IPr3o0
- コミュニケーション能力低いって書かれたくらいじゃ叩きとは思わないけどな
確証無いけど阿部は一番人気キャラみたいだから描写が増えればその分
色んな論議をされるんだろう
今月は今までバッテリーに関しては明らかに三橋の方に(より多く)問題が
あると思われていたところに実は阿部も相当未熟だったんだなーと
多くの人が気付いたんではないかと思っている
- 668 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:07:20 ID:TUdQJDxDO
- >>638
珍しい意見だな。
- 669 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:07:40 ID:dpAfPXb/0
- 阿部の最大の欠点は顔だろ
父親譲りの醜い容姿が全ての元凶
- 670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:12:42 ID:BW2+doTs0
- >>666
>>474は変な方向に高校野球部に幻想を抱いてる
ただの変な奴にしか見えないが。
アンチにすら見えんよ。
- 671 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:13:17 ID:7/k6okep0
- 阿部が普通の投手とどんだけ上手くやれるかは気になるな
「首振る投手は嫌いだ」の阿部は捕手版の榛名みたいなもんだろ
新米投手の花井沖とは上手くやれても中学でエース張ってきた小山の大将な投手とは難しいかもしれん
個人的には阿部と三橋はお互いにとって良い組み合わせだったと思う
- 672 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:21:53 ID:BW2+doTs0
- >>671
>個人的には阿部と三橋はお互いにとって良い組み合わせだったと思う
むしろ、そこがまずいんじゃないかな。
お互いの欠点が見えにくくなるから、欠点を直そうという自覚が
出てきにくい。
周囲も気づきにくいから、周りからのプレッシャーもかかりにくい。
高校野球なんて毎年チームが更新されるんだから、良い組み合わせ
で満足する訳にいかないんだよ。
- 673 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:22:40 ID:xJiR3Ei/0
- 割れ鍋に綴じ蓋とでもいうべきか、ある意味では良い組み合わせなんだが、
相性が良すぎるがゆえの問題が生じているんだな。
三橋は安易に阿部に判断を丸投げし、阿部は高圧的に三橋を管理してしまっているという。
- 674 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:25:26 ID:6gGvs+Mx0
- >>671
同意。>「首振る投手は嫌いだ」と初対面で言うような捕手を
「普通の投手」やらが言われたら、はぁ?師ね!んだぁコイツ、と
険悪なバッテリーになってたやも
- 675 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:30:49 ID:qjAT8sS80
- 流石に今の阿部はそれ言わないと思う。
- 676 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:34:22 ID:6gGvs+Mx0
- >>675
今は言わないだろうよ。意識改革したバッテリーがどう成長するかの展開で。
「今」の阿部だったら「普通の投手」と組めるよ、と言うのなら
来年度の投手で力がある選手が入るといい。だが「投手はくせがある人種」が
ひぐちの根底にあるようだしね
- 677 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:35:57 ID:BW2+doTs0
- 野球はチームでやってるからね。
そういう良い組み合わせがあると、妙にチームがひ弱になって
しまうことがあるよ。
試合なんて投手交替なんて頻繁にあるんだから。
その時に周りが、あのバッテリーはイマイチだな、なんて思ってると
勝てないんだ。
漫画とかドラマだと盛り上がるんだろうけどさ。
- 678 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:36:04 ID:TUdQJDxDO
- 最初の段階で阿部がそれ言ったのは三橋が自分がダメピで
贔屓のエースだったからって主張し続けてたからだろ。
三橋が普通の投手ならそんなこと言わなかったと思うけど?
- 679 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:38:56 ID:LgNWTV+w0
- >675
そう、それ。ちゃんと阿部も成長してきてるんだよね。
三橋に謝ったのも、「俺様」な自分に気づいた大きな一歩だ。
読者にはカメの歩みにみえても、まだ作中は4ヶ月しか経ってない。
怒る、どなる、暴力ふるうかわりに椅子蹴飛ばして威嚇。
こういうコミュニケーションが中学までは有効だったんだろう。
でも本人、今は「オレの考えにさえ従ってればいい!」なんて思ってないだろ。
日々すこしずつ自覚、そのつど要領を覚えていけばいい。
- 680 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:40:23 ID:xJiR3Ei/0
- >>678
あの時の阿部は榛名ふざけんなで凝り固まっていたようだから、
どんな投手が相手でもああ言ったと思うぞ。
あそこで三橋がブチ切れもしくはドン引きしなかったからこそ、いま互いに苦労しているわけで。
- 681 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:40:31 ID:ODaFMqZI0
- >>676
ひぐちだけでなく、世間の一般常識として「投手は変人でないと務まらない」と思われている。
- 682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:40:42 ID:qjAT8sS80
- >>676
これから入る新入生とかでなく4月の時点でってことか。
ただあれは三橋だから言ったみたいな部分ないかなと思う。
最初は俺の作ったマウンドどう?みたいなこと言ってるしあの辺は割りと普通じゃない?
もっとも変にバランス取れて4月の時点のまま進んでたらどっかで一気に問題化してたかもね。
そういう意味じゃ三橋と組めてそういう面がモモカンの目に止まったのは阿部にとっても幸運だったと言えるね。
- 683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:40:47 ID:r5e2OE2e0
- だが阿部は三橋に丸投げされたことで喜んじゃったからなあ
榛名との傷をすっぽり埋めてもらえたような感じになってしまったから
逆にのめりこんじゃったと言うか
- 684 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:43:21 ID:xilWRYDQ0
- >>681
ちょっとアレな例えだが、投手って野球で唯一『攻め』なんだよな。
あとは野手にしろ打者にしろ『受け』だから、その他大勢と一緒では勤まらないのも当然かもしれない。
- 685 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:45:19 ID:BW2+doTs0
- モモカンも上手いよな。
大人が理詰めで指示出すと、本人たちは形だけ協調するように
なっても中身が伴わないだろう。
野球に関することでも、これはコミュニケーションできてなくても
慣れているからなんとなく共同作業っぽくなる。
日頃やらない食事当番だからこそ、ちゃんと意思疎通しないと
共同作業にならない。
- 686 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:46:23 ID:6gGvs+Mx0
- >>682
三橋だから言った、他の投手になら言わなかったと言うのは
仮定だから色々な意見が出てくると思うけど、
相手が誰であれ、ましてや投手としての自尊感情がない相手だからこそ
言いやすかったのなら、尚更問題行動だね
そこをひぐちが、あと何年かけて回収するのやら
- 687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:48:54 ID:6gGvs+Mx0
- >>685
共同作業と部活動中の違いは雑談が生まれるって所だね
そこで親密度が増す
篠岡と阿部の親密度も増して欲しいとひぐちが企んでいたとはw
- 688 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:51:34 ID:wZgFTAz70
- ビジョウ戦後から特に、田島の天才シリアス描写がすごすぎて
(じっと花井を見つめてたりとか、どこまで行きたい?とか、インタビューの時とか)
天然ぷりとの違和感が大きくなってきたのは自分だけだろーか。
前は天然&天才がうまく共存したキャラだったのに
今ではあそこまで能天気なキャラには戻れない気がしてる。
謎な人としての描写はできるだろうが・・
- 689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:55:57 ID:r5e2OE2e0
- 田島ってもともと真面目な態度のときは凄い真面目だったような気が
- 690 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:56:24 ID:owaq7fI70
- ますます真剣になってきただけじゃないか?>田島
- 691 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 11:58:35 ID:rgvUiwzV0
- つか普通に普通の投手と組めるでしょ、阿部。
歩かせるの抵抗あるか?とか三橋のまっすぐ拒否→変化の流れから投手の意思もある程度尊重するだろうし。
昔の榛名と今の三橋が極端すぎるだけで、準太とか叶あたりとはうまく組めそう
ところで、秋丸は榛名の全力に対応できるんかな?仲もいいし投手を立てられそうだし
今の3年キャッチャーと組んでいるのは実力なのか3年だからなのか…
- 692 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:00:26 ID:4tSX2vIR0
- >>688
田島も花井(と阿部も?)に対しては中学時代のチームのレベルで見てるんじゃないか?
だから守備の位置確認とか当然花井もやってるだろうって考えてたりで。
あれがもし花井以外なら特に突っ込んだり確認したりはしてなかったろうと思う。
逆にだからそれ以外の部員相手なら普通に能天気キャラのままでいけるんじゃない。
- 693 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:05:23 ID:wZgFTAz70
- そかそかナルホド。レスくれた皆さんサンクス。
言われてみれば自分の挙げた例も全部花井に対しての田島だー
- 694 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:06:14 ID:mRijnffa0
- >>691
表面化する最初の障害とか問題が先に起きるか後に起きるかの違いじゃないか?
三橋の場合は前者で他の一般的な投手の場合後者。
でなければ今の阿部の問題って相手が三橋だからこそってことになる。
阿部父の台詞とか最初のモモカンのキャッチャー分かってない発言からして
相手に関係なく阿部自身にそういう面があると解釈してるけど。
- 695 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:12:24 ID:VoXcBzj+O
- 三橋のピッチャーとしての特性が阿部に理想的過ぎる。
- 696 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:12:40 ID:xJiR3Ei/0
- >>691
俺も三橋相手だからとかじゃなく、阿部自身に問題が潜んでいると思うな。
特別卑屈で弱気でコミュニケーション能力に問題のある投手だから早々と露呈しただけで、
どんな投手が相手でも、問題が噴出したと思う。時期が変わるだけ。
もちろん、問題があるのは阿部だけじゃない。
三橋、花井、西広、沖、阿部と欠点表面化&克服ネタが続いてきたから、
西浦の全てのメンバーでやるだろ。
- 697 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:14:27 ID:7/k6okep0
- >>691
阿部は先輩のいる学校を避けて西浦を選んだんでないっけ?
それなら阿部も相当なものだし、>>676の言う様に投手はクセのあるもんだからそう簡単にはいかないんでない?
- 698 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:17:32 ID:r5e2OE2e0
- >>696
個人的には良い人栄口の問題が何で
どう克服していくのかが気になるところ
- 699 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:18:05 ID:r5e2OE2e0
- しまった、上げてしまったゴメン
- 700 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:20:11 ID:7pNgFxyW0
- なんで謝るの?
- 701 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:21:33 ID:BygSW9gJ0
- >>697
>阿部は先輩のいる学校を避けて
そんな描写は原作じゃ一切ない。
- 702 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:24:30 ID:6gGvs+Mx0
- >>701
榛名の考えでは、阿部の西浦進学の理由はそうみたいだな。
- 703 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:26:44 ID:3evJfXxL0
- >>698
いい人なとこ。きっと
「あなたの事はいい人だとおもうんだけど……ごめんなさい」
あれ、なんか違うか
- 704 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:29:02 ID:+wZ3ce0/0
- >>698
なんとなくだけど、栄口は自分の現在の力を客観的に見えすぎているような気がする
自分には力が無いからと美丞戦で匠と力勝負に出ずに四球選んだところとか
それが良いほうへ出ることもあれば
次の打席でそれはもう通用しなかったりもする
目標決めのときも、1年でここまで、2年でここまでと細かく順番にステップアップする内容を書いていたのも
現実的とも言えるけど
大きな飛躍は難しいかな、とも思える
そこらへんの自分の殻を破れるかどうかっていうのはどうだろうか
栄口は自分のバントには自負があるようだし(5割じゃバントの意味ねえにも現れてる)
ヒット打ちたい意欲もあるから
結構うまく成長できそうな気もするけども
- 705 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:29:31 ID:wrCQ1DX/0
- >>698
ゲリ克服
ヨーグルトで、筋肉と善玉菌うpで弱点なし
- 706 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:30:11 ID:7/k6okep0
- >>701
博打で西浦選んだって言ってたから何か理由があるんだと思うけど他に理由が思いつかんかった
何で西浦選んだんだろ?
- 707 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:31:18 ID:BygSW9gJ0
- >>698
「もう犠打なんかやってらんねーよ」といつか突然キレること
- 708 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:32:07 ID:VuCvk8J40
- 栄口って今チーム1ガリじゃない
その辺も克服しなきゃね
- 709 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:32:43 ID:IGrwNxjE0
- >>704
5割じゃ無意味って発想は自分への自負ってよりも上で書いてる
現実的って方じゃないかい?
- 710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:33:59 ID:awQCgvN30
- >>706
偏差値優先したんじゃないか?
先輩いない新設でも野球を楽しもうと思って
春休みから積極的に参加してってぐらいのもんだと
- 711 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:35:40 ID:j+5XstmS0
- 今回栄養素まで叩き込む意味はなんだ?と考えたんだが
(食事がストレスにならないか?と少し心配になった)
あれは運動部信仰的なドカ食いへのひぐちなりの打開案なんだろうな
強くなりたいなら一番効果的なメシの食い方をしろという
- 712 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:38:08 ID:NM3Myu/70
- この話のストーリー的にいえば、
硬式野球部の顔合わせのっけから目を輝かせて
「このピッチャーがいれば甲子園にいける!」という捕手(阿部)の熱意が
がここまで水面下でチームを引っ張ってきたというのがある。
監督もバッテリーはほぼお任せだったし。
夏の大会に負けたことは起承転結の区切りで、
次の展開に入る準備なんだろう。
つまりこのままではダメだと。次の成長を描くために。
承か転かでかと思えば、この話いつ終わるんだろうと気が遠くなりそうだが。
ところで榛名は高校時代に片頬かかえて「いい経験させてもらって部活に特別な思い入れがある」
といっているが、どうやら阿部の知らないところでなにかあったらしいね。
阿部とは最後まで喧嘩したままで終わったらしいから、他の第三者になにか言われたのか・・・
これから描かれるだろうから楽しみだ。
- 713 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:40:21 ID:7/k6okep0
- >>710
野球馬鹿の阿部にその理由は弱くね?
博打というからにはそれ相応の理由があると思うんだが
- 714 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:42:24 ID:NM3Myu/70
- それにしても阿部が西浦に来るのは正直違和感があるな。
レベルと通いやすさ、グラウンドで選んだとしても
他にもいくつかいいところありそうだが。
ところで秋丸と阿部とでは捕手能力としてはどちらが上なんだろうね。
- 715 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:43:12 ID:kvWgdEhf0
- あのぅ、西浦のみんなが河合や和田みたいなおデブになっちゃうのぉ?そんなのイヤですぅ><可愛くないぃぃ〜><
- 716 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:43:52 ID:wrCQ1DX/0
- >>712
中学校秋丸達の「シニア行けよ」のチームの思いやりエピソードは
その一つかも
あのまま中学校部活動にいたら、半端な治療で無理やり登板や
監督への憎しみ増加で野球憎しもあっただろうし
- 717 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:44:56 ID:rgvUiwzV0
- >>694,696,697
納得した。確かにあくまで表面的にはうまく行くってだけで後で問題起きそうだ、普通の投手の場合
いろいろ単純じゃないキャラばかりだ、この漫画
- 718 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 12:50:49 ID:fAfn/r7n0
- しかしこの漫画、
ページ数とか毎回ハンパないね。がっつり読めて満足できる。
それでいて作者が締め切りに追われてる感もあまりない。
ストックがちゃんとできてるのかな。
ちゃんと描きたいものを余裕で描いてる感じで、
無茶苦茶な展開になったりしない安心感がある。
ひぐちの手の上で転がされてる感じ。
描きたいものを描いてる作者って最高。
- 719 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:00:00 ID:LRzc8iZ20
- >>680
キャッチャーには嫌われてたと思う、サインなんて久しぶり
でも自分ダメピだからせっかく勝負設定してくれても俺のせいで負けるからごめんね、
ってなことを三橋が言ったから、俺がお前をリードして勝たせてやるから首振るな、って流れだろあのシーンは。
三橋以外のピッチャーだったらそもそもそんな流れにならないんだから首振るな、って言う必要ないだろ。
>>701
榛名がそう思い込んでるだけで阿部がそう言ったわけじゃない
「つくづく上に従えないよな」って言ったってシニア時代の榛名は従うに値する先輩だったとは思えないし。
- 720 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:03:04 ID:wZgFTAz70
- >>707
そんな栄口がスゲー見たいw
>>718
同感です。作者が高校生の頃から構想はあったんだっけ?
そもそも野球漫画描きたくてデビュー作の投稿先の雑誌を選んだみたいだし
おお振りこそがひぐちが漫画家になってやりたかった事なんだもんねえ
- 721 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:07:12 ID:wrCQ1DX/0
- アフタにとってもひぐちは金づるになったから
好きに十年は書き放題
ひぐちがあと何年良質の職人で居続けるから、だれにも分からない
- 722 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:07:20 ID:FEtC68jg0
- >>719
なんという阿部寄りなご意見
- 723 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:10:12 ID:BW2+doTs0
- >>712
>「いい経験させてもらって部活に特別な思い入れがある」
そりゃ、阿部はシニアでのバッテリーなんだから
中学時代の部活のエピは知らないと思うよ。
- 724 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:10:17 ID:TUdQJDxDO
- 阿部が悪くないと嫌なんですね
- 725 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:11:33 ID:4OgjMtEc0
- >>290
花井になら、「三橋いじめんなよ」って詰め寄る場面は出てkる。
阿部には切れてないな。
- 726 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:11:39 ID:wZgFTAz70
- >>721
そこは自分も心配。
最初から決めてた事を書ききったら
いさぎよく終局させて欲しいね。
某ジャンプみたいに人気漫画の無理やりな引き伸ばしとか
させないよね?<アフタヌーン
- 727 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:12:30 ID:4OgjMtEc0
- >>715
和田はともかく和さんはデブではないだろう
- 728 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:13:36 ID:BW2+doTs0
- >>720
確かに見てみたいw
が、栄口のことだから、俺って何のためにいるんですか?
な方向に悩みそうだ。
- 729 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:20:18 ID:7/k6okep0
- 沖の成長も楽しみだ
最近前に出るようになったし肉のつきやすそうな顔してる
沖か巣山が花井についで長打打てるバッターに成長しそう
- 730 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:20:51 ID:IGrwNxjE0
- >>728
栄口が悩むとしたら自分の見通しに対して現実がかけ離れて下回ってきた時じゃ。
バントが5割じゃ意味ないとかもそういう面だろうし。
周りの評価とか関係なく設定した目標に沿ってる間は淡々としてるんじゃないかね。
- 731 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:21:20 ID:uPXZlg+60
- そろそろ「お沖くん振りかぶって」の連載が始まるはずだ
- 732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:23:04 ID:wZgFTAz70
- >>731
最初の「お」はなんだw
- 733 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:23:47 ID:xilWRYDQ0
- >>732
三橋風に発音してみよう!
- 734 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:23:47 ID:IGrwNxjE0
- >>732
そりゃ原題が「「おお」きく」だからだろ。
- 735 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:26:09 ID:wZgFTAz70
- お、沖くん振りかぶって
ごめん自分的にツボ入った、表紙まで目に浮かんで死にそう
逝ってきます
- 736 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:32:29 ID:DjApAIxNO
- 今月、沖の出番が少なかった
- 737 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:32:48 ID:qgO8w/xL0
- しかしこのペースでもし3年の夏までやってたら
俺が結婚して子供生まれてその子供が前スレで出た
「いい年して漫画読んでる父親は恥ずかしい」
とか言い出す年齢になるまで続きそうな気がしてくる。
- 738 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:37:08 ID:wUKyzD1T0
- >>737
その時は子供と一緒に「おおふり」楽しむんだ。
- 739 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:37:20 ID:wZgFTAz70
- >>737
子供が生まれたら読ませるつもりでいました・・
- 740 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:40:31 ID:DjApAIxNO
- このペースで進むと進級まで2年くらい?
来月号の試合を一月で終わらせたとしても地区優勝まであと何試合もあるしな
他高の試合だから全試合は書かないだろうが…
西浦の新人戰も書くだろ
- 741 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:40:47 ID:4tSX2vIR0
- 今のところリアル1年で作品内1ヶ月くらいのペース?
3年の夏だと大体24ヶ月あるから24年後‥‥。
50代の人がいるって話だから事故とかでなくても生きてない人とかいそうだね。
- 742 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:41:24 ID:wrCQ1DX/0
- 「キャプテン」は監督が平成生まれに読ませていた
「おお振り」は、時代が変れば科学的薀蓄もスポーツ心理学も
別の説が主流になって受け入れなくなってくるかも
- 743 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:45:08 ID:qgO8w/xL0
- >>741
もし娘が生まれたら孫が出来てるかもしれんw
- 744 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:46:40 ID:DjApAIxNO
- 武蔵野の試合、一冊分くらいになる気がしてきたw
それはそれで面白そうだが
美丞も何月か書くだろうし、新人戦始まる前に一年経つかもな
- 745 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:47:11 ID:zJuoEV620
- 自分も子供出来たら読ませたいと思ってるよ。
だがその前にひぐちの年を考えると…そっちの方が心配
- 746 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:49:15 ID:ma2uNtZJ0
- >>674
険悪になったほうがよかったんだよ
本音を言わないでお互い腹を探り合うように会話したり
相手の顔色窺うばかりで真意を理解しないままイエスマンになってるよりは
よっぽど早く理解しあえたと思う
最初にぶつかりあうのを避けてしまったからここまでこじれた
- 747 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:51:07 ID:LgNWTV+w0
- 少女漫画の古典的名(迷)作「ガラスの仮面」ですら
最近は携帯電話出してるからな
長期連載のツラいところだ
だがこの話はオチを楽しみに読む漫画じゃないし
毎号確実に楽しめてるから
最終回読み損なってあの世からお迎えがきたとしても
それはそれでいいような気がする
あとから昇天してきた人々に「最終回、どうでした?」と訊きはするだろうが
- 748 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:53:04 ID:xilWRYDQ0
- >>747
そんなことよりまだガラスの仮面が続いてることにびっくりだ。
- 749 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:53:59 ID:oRsX8wrFO
- >>741
過去スレに、70代の祖父が読んでます
って書き込みがあったよ
- 750 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:54:27 ID:GB8QAbUM0
- >>747
新聞の4コマじゃあるまいし、最終回に向かってまとめてこその連載漫画
どんなに人気が当時あっても、最終回付近数年間でぶち壊しな漫画は
実際あるからこそ、危惧を抱く意見も出てくる
- 751 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:55:14 ID:ma2uNtZJ0
- 美丞戦の守備位置、田島以外に阿部もモモカンに言われる前に把握してたっけ?
美丞戦は三橋の同じようなモノローグが繰り返されてたせいでストーリーの波が平坦に感じられて
よく覚えてないんだよな
- 752 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:57:01 ID:sxs6T9+Z0
- >>691
1巻にあった「阿部君は捕手を分かっ てない」というモモカン発言から、阿部はまだ大きくは変わっていない。
阿部の側は勝手に独りよがりな解釈をして「打者に合わせるリード」か「投手に合わせるリード」かと思い
「俺と監督は目指す型がちがう」とその時は答えていた。
行間から読み取れるモモカンの真意は、どちらのタイプのリードでも、
「バッテリー間に信頼関係がなければダメ」と考えている。
信頼関係とは一方的な依存関係とは違うのではないか。
- 753 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 13:58:06 ID:oRsX8wrFO
- >>747
ガラカメは昭和設定で突っ走ればよかったのにねえ
- 754 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:06:46 ID:Ce/ql/5j0
- >>719
三橋が投げやすいように「首振る投手は大嫌い」といったわけか。
すげえ解釈だ。ある意味尊敬する。
>>753
どっかの麻雀漫画のように、敢えて昭和の風俗てんこもりにしていれば、
当時を懐かしむファンの心もゲットできたろうにな。
- 755 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:08:34 ID:qgO8w/xL0
- >>751
不明じゃないか?
田島にしたって試合中に気付いたって描写があったわけじゃなくて
試合後のインタビューで読者に分かったってだけだし。
- 756 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:10:47 ID:T77tdZeo0
- >>755
田島は花井に言ってなかったか?
- 757 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:11:51 ID:qgO8w/xL0
- >>756
そういやそうだったかも。
俺もちょっと読み直してくる。
- 758 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:14:50 ID:BygSW9gJ0
- >>755
田島は美丞戦で1打席目から守備位置気にして配球読んでたよ。
花井の打席でも美丞の守備位置確認してひっぱれとも言ってたし。
- 759 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:16:19 ID:tsi4dCMi0
- >>679
遅レスですまないが、阿部はもともと悪いと思ったら
素直に謝れる性格だよ
三星戦の時からそうだし
- 760 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:18:05 ID:uPXZlg+60
- >>758
それを言うなら三星戦からやってる
第二打席(2巻を参照)
- 761 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:20:40 ID:oRsX8wrFO
- 阿部は素直なところもあるから
自分の問題点に気付きさえすれば大分変わってきそうではある
もちろんすぐに変わるとは思ってないけど
- 762 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:22:07 ID:Ce/ql/5j0
- 阿部の問題点は「相手によって対応を変えられない」ことも大きい気がする。
普段あの親父と喋っているせいか、いつでも大きい声で自分の主張を一気に言うっつう。
花井や栄口、田島あたりは家庭環境のお陰か、このへん上手いよな。
- 763 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:23:43 ID:OazapEgx0
- >>759
阿部はウゼーと思われてたりいろいろ問題を抱えてるとは思うけど別に悪い奴ってわけじゃないしな。
ただその問題の話題をするとそう言ってると解釈する人が出てくるけど。
てかむしろ自分の駄目なところとか自覚さえすれば素直にそれを認めることもできるし普通に言い奴だよ。
モモカンもそれを認めてるからあえて指摘せず本人に考えさせてるんじゃないかな。
問題の種類が違うせいもあるけど花井には割りとヒントだしてるしね。
- 764 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:24:07 ID:HwtgYbTo0
- 仕事で埼玉に行った時に初めて「埼玉新聞」を読んだ。
高校野球の南埼玉大会の準決勝2試合の記事が、左右見開きで15段ずつ載っていた。
つまり2ページが丸々準決勝。
他にもリトルシニアの大会の記事に紙面を1ページも割いていた。
埼玉県民の高校野球や少年野球に対する関心の高さに驚いた。
- 765 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:25:07 ID:GB8QAbUM0
- タカ怒鳴らないで、お父さんも挑発しないって件から
怒鳴り合いがコミュニケーションの一つの家庭のようだね
- 766 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:31:12 ID:IHJT8own0
- しかしたかも高校生活が初めての集団生活って訳でもないだろうに
やっぱり変えられないというよりは、変えるつもりがないってことかな、
意識しているかどうかは別にして。
- 767 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:31:26 ID:r5e2OE2e0
- 母以外男所帯で迫力のある父だし、弟は積極的な自分から
行動できるタイプっぽいし、母は適当に息子をいなしちゃうタイプだし
三橋みたいなタイプはよく判らないんだろうなあ
- 768 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:31:39 ID:OazapEgx0
- >>765
阿倍の問題点の多くは家庭環境に原因あると思う。
三橋をびびらし周りから危惧されるあの物の言い方は親父のせいだろうし相手がその三橋ってのも大きいけど
口を出しすぎるってのは弟に対する母親の影響っぽいし。
- 769 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:33:28 ID:oRsX8wrFO
- >>763
同意。
モモカンが他の部員はどういう育てかたするのかも楽しみだな
- 770 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:34:53 ID:qekwDsI80
- 子供に対してあの言い方はないだろとは思ったな。あんなひねくれた言い回しで指摘されたら喧嘩吹っかけてるのと同じだろ
対等な立場から叱らないと親子関係が後でめちゃくちゃになるぜ?
- 771 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:36:08 ID:tsi4dCMi0
- 問題ったってたいして問題あるわけじゃないしなー
声が大きいのも態度が荒いのも、個性で収まる範疇だ
三橋と阿部の問題はそういう部分じゃなくて、保護して
保護されることが当然と思っている、お互いの関係性だろ
その意識さえ変えて互いに対等に位置に立てれば、
三橋がキョどろうと、阿部が怒鳴ろうと、上手くいく関係になるよ
- 772 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:36:58 ID:Ce/ql/5j0
- >>763
モモカンは、何でも論理的に深く考える阿部なら、
環境さえ整えれば自分で気づくと信じているんだな。
花井もちゃんと信頼されているけど、生真面目すぎるところがあるから、
こんな視点もあるんだよとマメに助言して視界を広げてやるのがいいと考えているんだろう。
- 773 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:41:01 ID:r5e2OE2e0
- 声が大きいのも態度が荒いのも、周りが気にしない人ばっかりなら問題ないが
それにびっくりする人もいるんだということを表したのが
朝食作るときの、しのーかの泣きそうになった部分じゃないのかと。
- 774 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:48:16 ID:sv51JlrX0
- 阿部が篠岡好きなら効果はてき面だな>しのーか涙目
じゃあこれは両思いフラグだな!
- 775 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:52:14 ID:IHJT8own0
- >>773
以前沖が面と向かって指摘したけど、結局変わってないんだっけ
- 776 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:55:17 ID:qgO8w/xL0
- >>773
問題ないっていうかそれぞれ単独ならそうかもだが
声が大きくて態度が荒い
とセットになると別問題でむしろそれを気にしない人ばっかってのが
現実的にありえないレベルだがね。
- 777 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 14:59:59 ID:tsi4dCMi0
- 自分は合わさっても問題あるレベルとは思えないがね
それより本質は父親に言われたように「お前は投手を
なんだと思ってんだ」って方だろ
- 778 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:02:20 ID:Ce/ql/5j0
- >>771
対等な信頼関係を作るのに弊害になっているのが、
三橋の過剰なキョドりドモりと、阿部の荒い態度デカイ声だと思うが。
この二人の対人能力の低さは、バッテリーだけでなくチーム全体にとっても問題。
夏の合宿で少しでも克服できるといいなあ。
- 779 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:04:42 ID:qgO8w/xL0
- >>777
それは阿部がって意味で?それともセットでもって意味で?
で投手をってのは問題中の氷山の一角だと考えてる。
根底にあるのはむしろそっちよりも友達いるかの方だと。
阿部自身が省みてちょっと落ち込んでたりとかしてるし
そういう対人関係の部分が三橋や投手というチームメイトの
一人に対する関係として噴出してるんじゃないかと。
- 780 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:05:22 ID:oRsX8wrFO
- >>775
今回の篠岡のシーンは
声の大きさじゃなくて、言葉のキツさとか語気の強さとかじゃないかな
篠岡も、おかしいと思ったところを指摘したらあの返答だったから
余計にきちゃったのかも
- 781 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:08:11 ID:OazapEgx0
- >>779
自分も投手っていう野球の中だけの話じゃなくてもっと広い意味での成長を描いて行くんだと思ってる。
だからこその篠岡の描写じゃないかな。
野球っていう枠の中での成長が必要なのが三橋で対になってるんじゃないかな。
期待しすぎなのかもしれないけど。
- 782 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:10:44 ID:i+5Ai2wmO
- モモカンは現時点で阿部・三橋花井・田島に関して集中的に指導してる感じだが、水谷・西広、投手としての沖を伸ばすような描写がほしいな
栄口・巣山・泉、内野としての沖はある程度目をはなしても大丈夫そうだが
- 783 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:20:07 ID:r5e2OE2e0
- >>777
声が大きいのも態度が荒いのも事実だし
問題ないと思ってる人がいたとしても、それが全員に当てはまるわけじゃない。
世の中には苦手な人もいる、その人がそういう人だとわかったのなら
それにあわすのも必要。
もちろん相手もなれる努力が必要。お互いに両方が改善するべきだが、
問題ないからどうでもいいと思うのは駄目だと思う
- 784 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:27:05 ID:/4lT+QEzO
- 阿部って榛名の自己防衛をボロクソに言うけど似たようなことを三橋に強いてないか?
いくらなんだって過保護すぎだろ
しかししのーかが阿部LOVEだったとは
哀れクソレフト…
- 785 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:27:12 ID:sv51JlrX0
- 男だからしょうがない、大したことないと思う前に
「声が大きくて、態度がでかい」返答するのもこのような態度を
とる人間が社会的にどう思われるのか、冷静に考えてみたら?
- 786 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:32:06 ID:W24r47Ya0
- 気に障るかどうかは内容とか声の質にもよるしね。
会社でも同じ大きい声できつい言葉でも癇に障る先輩とそうでない先輩っているし。
漫画じゃ実際の声の質も大きさも分からないから他の登場人物の描写で推し量るしかないんだけど
そうなると少なくても俺は気にならないってのは根拠としてどうかと思うかな。
- 787 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:36:08 ID:tsi4dCMi0
- 沖に言われたその2時間後に「声の大きさとかじゃなくて
根本的なところで通じてない」と阿部に思わせてるし、
ひぐちはそんな表面的なことを描いてはいないと思うよ
つーか別に阿部はいつでも声でかいわけじゃないしな
- 788 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:40:16 ID:sv51JlrX0
- >>787
表面的なことから変えてみたらどうだい、阿部君
という沖のアドバイスがバツで、根本的な問題の方が正解と
阿部の考え=作者的正解ではないんじゃないの?
- 789 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:43:09 ID:qgO8w/xL0
- >>787
>>771の最後で触れてるけどもしその表面的という声の大きさが実は問題無くて怒鳴ろうと
キョドどろうとうまくいくのだとしたら実際に他の部員が阿部ウゼーって表現してたりするのって
おかしいよね。
- 790 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:43:49 ID:Ce/ql/5j0
- >>787
「声の大きさとかじゃなくて 根本的なところで通じてない」
と結論付けちゃうから、態度が改まらないんだよな阿部は。
確かに上手い描写だと思う。
常に熟慮し、自省しているからこそ「自分は正しい」という自信がある阿部には、
ストレートに助言、忠告するより、自分で欠点を発見するしかないつうのが、
モモカン(ひぐち)の対応なんだろな。逆に花井は自分に自信がないんだろう。
- 791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:43:58 ID:PjAZUPdr0
- 阿部クンはあの雑な行動がキャラなの☆
いちいちわけのわかんない理由つけてイジめないで☆
、な人が居座ってるね
今月号読んでもひぐちが描こうとしている阿部の問題点がわからないんじゃ話にならないよ
平行線は続くね
- 792 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:48:52 ID:tsi4dCMi0
- >>789
泉がウゼーと思っているのは、阿部の声の大きさではなく、
前述したように阿部の過保護的な部分
>>790
あの時点で阿部は声押さえて接してたわけだから、
その考えは通用しない
>>791
すげー決めつけだなw
自分は好き勝手なこと書いて、反論は許さないってか
少なくとも、俺は誰かの意見に対して、意見を封じるようなことは
書いてないよな?
どっちが話にならない態度なのか、自分のレス見てよく考えた方がいいぞ
- 793 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:48:54 ID:W24r47Ya0
- あんまりそう決め付けるのもどうかなと。
- 794 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:50:33 ID:ODMxp7d7O
- >>787
あーそういう流れだったよな
声のでかさや言い方はもう三橋も気にしてないみたいだしね
今回はチヨへの言葉遣いと過保護な部分 聞こうと待つ(短気直す)努力だな阿部は
三橋は自分関係ない説明もちゃんと聞く 説明下手直す 考えたことを伝える努力
モモカンもその辺二人の矯正しようと組ませたんだろうね今回
- 795 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:52:29 ID:sv51JlrX0
- 根本的には仲が悪いわけじゃないってモモカンは見ている
意思疎通をするためのスモールステップが互いにちりばめられているのに
阿部の声のでかさ・態度のデカさに問題なし、と結論付けるのは暴投
- 796 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:53:40 ID:PjAZUPdr0
- >>792
>自分は好き勝手なこと書いて、反論は許さないってか
全然そんなこと思ってないので反論でもなんでもお好きに。
- 797 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:54:33 ID:Ce/ql/5j0
- なんで擦れ違っているかわかってきたような気がする。
とりあえず俺は、阿部の本質的な問題点(本当の意味での信頼関係が築けない)と、
態度の荒さ(地声のデカさ込み)は、結びついていると考えている。
だけどお前さんは、それとこれとは全く別の問題だと認識しているんじゃないか?
ただ声がでかい、態度が荒いってのが問題なんじゃなくて、
言っている内容と、伝える手段が拙いって話をしているんだが、
俺の表現がおかしいのかな。梅ジュース作りながらレスしているせいか?
- 798 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:55:38 ID:uPXZlg+60
- なんか2人だけでスレが進行してないか?
元気があっていいな
- 799 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:55:38 ID:BW2+doTs0
- あの阿部の態度のもとは、
自分は三橋より、ものが良く分かっている。
自分はマネジより、ものが見えている。
じゃないのか。
よく考えた結果ならともかく、反射的にそう信じてしまうのは
結構問題だ。
- 800 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:55:59 ID:Ce/ql/5j0
- アンカ忘れた。797は>>792宛。
- 801 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:58:09 ID:xilWRYDQ0
- >>797
横レスだが理解できる。だが俺はその2点は別だと考えてるな。
態度の荒い人間全員が人間関係の構築が出来ないわけじゃないし。
- 802 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 15:58:36 ID:tsi4dCMi0
- >>794
個人的に今回の描写でマズイなと思ったのは
「モモカンのハナシ」で齟齬が生じたときに
まーいーやで阿部が流してるところかな
三橋が驚いてるんだから、阿部の言ったことが
三橋にとって意外だったってのは、推理できるだろ
短気起こしてまーいーやで話切らずに、あそこで
「もしかして知らなかったのか?」と聞けるようになれば、
コミュニケーションは段違いにアップする
- 803 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:00:07 ID:oRsX8wrFO
- なんか、自分と違う意見に対して反論するにしても
もう少し言葉選んだほうがいいんじゃないかっていうレスが散見されるな…
阿部のこと言えないんじゃないの
- 804 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:01:00 ID:tsi4dCMi0
- >>797
先に言われてしまったが>>801に同意
- 805 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:03:12 ID:sv51JlrX0
- >>801
変えなくてはいけない最優先事項、それで人として評価される最低ラインじゃないけど
無意味な反感を買ったり、余計な印象を相手に与えたりするツールだよね。
榛名のものいいに阿部がカッチンカッチンしているように
- 806 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:03:35 ID:Ce/ql/5j0
- >>801
粗暴だけど人間関係が構築できる人は、誰に対しても態度が荒いってわけじゃない気がする。
>>802
あーそうか。声がどうとか態度がどうとかいう前に、
あんだけ頭ん中では色々考えているくせに物凄く短気なのがまず問題なのか。
なんかスッキリした。
喋りすぎてスレ荒らしてそうだから、頭冷すためにも梅と格闘してくる。すまんかった。
- 807 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:04:13 ID:ODMxp7d7O
- >>8021
ああ、三橋も「あ、オレ違う想像してたごめん」って
おもったこと普通にいやいい話なのに言おうとしないしなw
お互いまだまだ言葉足りないんだよな
三橋には自分のこと話すハードルがすげーまだ高いから
今回他人の説明から始めようとしてんのかもね
- 808 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:04:52 ID:c5sPyIv40
- >>801
まさに今の阿部状態じゃない?
自分が人間関係を構築できないなんてこれっぽちも考えてないから
何が足りないのか考えても考えても答えが見つからない。
- 809 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:06:27 ID:ODMxp7d7O
- 802宛てだったスマン
規制長いなあ
- 810 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:08:38 ID:3evJfXxL0
- 声でかい、語気荒いは阿部本人自覚あるわけだし
問題あるとしたらそのことそのものじゃなくて、相手に合わせて伝わりやすい接し方ができないってとこじゃないの
三橋相手なら、頭の回転重たい事を念頭において話せない、ビビリ相手にいつもの調子で怒鳴ってしまうとこ
病院出てからの会話にしたって、相手があの三橋で、
且つマトモに会話する気で意識してたらあんな切り出し方しないはず
ちょっと野球そのものから離れたことだと、面倒だと投げてる部分が多いよな
- 811 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:08:57 ID:sv51JlrX0
- 三橋だってビクったりキョドッたりしても人間関係は構築できている
だけど、「変らなくっていいよ個性だから」とは社会的には言えない部分
阿部の「声が大きい、態度返答が粗い」のもそれと同じだと思うけど
表面的問題と言え。
- 812 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:10:46 ID:PjAZUPdr0
- 阿部は相手の立場を考えるように、
三橋は自分の考えを相手に通じるように喋ることができりゃ
おおよそは解決する話なんだが、二人とも今はそうじゃない。
なぜそうじゃないのか、三橋は中学時代で説明がつくけど
阿部のはこれから描かれていくんだろう。
- 813 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:12:17 ID:xilWRYDQ0
- >>808
それは態度云々以前の問題になるよな?
「本当の友達いないな」に気付かないと「じゃあ態度とか○○をなんとかしよう」とかの思考に発展しないって意味で。
でも、例を挙げると>>797とかは「態度が悪いこと」と「コミュニケーションが取れないこと」を並列で語ってる気がする。
TV中継見ながら打ってるから日本語がおかしいかも試練。
- 814 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:14:33 ID:ODMxp7d7O
- 阿部はただ短気だからじゃねーかなあ
挙動不審なのがイラっとして「こいつ相手にまーいーか気にしてられっか」に理由なんかあるのか?
理由がわかるからって仕方ないで終わるわけでもなし
問題はこれからお互い言葉を聞く、伝える努力ができるかだと思う
- 815 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:18:51 ID:sv51JlrX0
- >>813
態度が悪いと人によって、無用なストレスを与え伝達に齟齬が生じる
おお振りは未熟さ全開が売りの漫画だけど、
>>797のように同列に語る読者がいることはおかしなことではないと思う
- 816 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:23:52 ID:ydmcsGcC0
- >>741
>24年後
冗談じゃなくて、そういう事態だってなくはないよ。
私の例でいうと、
「ガイバー」とか「ファイブスター物語」なんかは、もうそれくらいたってる。
どっちも、まだクライマックスの気配すらない・・
- 817 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:31:27 ID:MpavTkhG0
- >>816
ファイブスターはもう五年くらい休載してるよな・・・
あれメカが大好きでこれだけのためにNEWTYPE読んでたのに・・・
まあ俺は二年前(高3)でおお振りに出会えたことにひぐちに感謝してるよ
- 818 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:41:08 ID:3evJfXxL0
- >>816
FSSなんかはおとぎ話、神話ってことらしいからな
あれは終わる日が来ない気さえする
SFとかファンタジーだと長期になっても違和感てのはあんまりないけど
現代でしかも部活動ものとなると、どうなるんだろうなw
- 819 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:41:26 ID:/mCnmCll0
- まあ高校一年生で
相手と関係を円滑に築き上げるために努力とかしてたら
それはそれで怖いし、余計ストレスたまりそうだし
色々やりながらゆっくり改善できていったらいいんじゃねーの?
- 820 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:42:00 ID:K/vz4JtB0
- 阿部って根本的に三橋みたいな頭悪いキャラ嫌いなんじゃないの
花井相手だと上手くいってるし
- 821 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:51:39 ID:xYpNfDBE0
- ガチムチ体育会系で育ってきたから内気でウジウジしてるヤツとはあんまり付き合ったことないんだろ
- 822 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:54:33 ID:7hGEUduT0
- 頭悪いというか
反応遅いキャラが嫌いなんだと思う<阿部
昔のスペック悪いPC弄っててラグにいらつく感じだな
- 823 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:55:26 ID:K39j7p/70
- >>821
クラブの雰囲気によるけど
基本的にはアピールしていかないと試合出れない事多いし
三橋みたいなタイプは、まあ、珍しいよね
西浦の野球部はなんか妙に人間出来てるよなとは思う
そこがひぐちの言うキラキラな感じなのかもしれないけどw
- 824 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:59:27 ID:PjAZUPdr0
- 自分では出来て当然なことが出来ないとイラッとするんだろう。
それはそれでもいいけど、それを遠慮なく態度に出しまくりなのは
出来ない側にとってかなりキツい。
相手は劣等感に萎縮してしまう。
- 825 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 16:59:29 ID:j+5XstmS0
- ウチのオヤジが阿部みたいなやつ
9巻の「お前の父親の身長どんくらい?」の会話を自己完結させたくだりで
なんか身につまされたらしくウホウホ笑ってた
いわく「バカと会話するやり方がわからん」。
- 826 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:08:26 ID:K/vz4JtB0
- もっとこう、「馬鹿なんだから仕方ない」と相手を労われるようになればいいのかもな。
- 827 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:11:02 ID:K39j7p/70
- 「三橋だから仕方ない」は、西浦の全員が多かれ少なかれ思ってそうだけど
阿部も同様に
出し方は皆違うけど
- 828 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:12:27 ID:K39j7p/70
- 追記
「三橋だから仕方ない」状態にしてしまう事はあんまりいい事とは思えないんだよな
阿部にも問題はかなりあるけど、安部が三橋に気を使うようになって上手くやれても
問題の根本は解決しないというか、余計に根っこがずれてくる
- 829 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:12:59 ID:yGnGqsEl0
- 阿部のモノローグは読者には文字で伝わっているが、作中では必ずしも相手に伝わっていない。
自分で質問などを振っておきながら、自ら唐突に話の腰を折るような態度は、不審な人物と思われないか?
- 830 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:14:05 ID:nASTr4WY0
- >>826
泉が阿部は本気で三橋をバカだと思っていると憤っていたシーンがあったが
バカだと思っているからこそ管理したり怒鳴って自分の思い通りに
動かそうとするからまずいんだろ
気が弱くて口下手な相手であってもバカじゃなく
ちゃんと相手にも考えがあるということに気づいてないのが問題
- 831 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:16:52 ID:j+5XstmS0
- マジで相手をバカと思ってるところが唯一にして最大にタチ悪い
それで足元掬われてることも事実数多あるんだからな
モモカンの改善策の方針が多分一番正しい
協同作業と対話で、相手を深く知って評価する事
- 832 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:19:06 ID:nASTr4WY0
- 阿部や花井はロジカルで理の通ったなモノローグが多いから
読者には考え方の道筋や感情的な部分であっても説明がわかりやすいが
周囲の人間から見たら何がなんだかわからないという場面は多いな
- 833 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:20:21 ID:7/k6okep0
- 阿部は馬鹿は馬鹿なりに考えていることに気づかなきゃいけない
三星戦の織田の打席を思い出せ
三橋はもっと考えていることを伝える努力をしなればいけない
阿部は神様じゃないんだから何でも分かってるわけでも常に正しいわけでもない
個人的には崎玉戦の後が一番良い関係出来ていたと思う
阿部も怪我でイライラしてんのかね
- 834 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:23:45 ID:Z0UYF9FX0
- 今月のアフタ、医者からの伝言聞いたときの
モモカンの動揺っぷりがいまさら気になってきた。
しのーかの恋愛フラグとタイミングを合わせてると考えるなら、
過去に野球部内で恋愛話で揉めてサークルクラッシャーみたいに
なっちゃったとかかな?
でもそんなトラウマ的な過去なら、ふたたび野球に関わろうとか
思わないよね…。
でももしそういう過去があって、これからの西浦の恋愛模様が描かれる中で
モモカンがかかえている何かが清算されるならそれはそれでおもしろいかも。
- 835 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:31:48 ID:BW2+doTs0
- >>802
あ、そうか。
そういうことか。
阿部は自分を説明するのがめんどくさいんだな。
それで、ま、いっかで済ませるから、相手に伝わらないんだ。
野球の戦術とかは細かく説明できるのに。
そこをモモカンは何とかしようとしてるのか。
- 836 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:33:54 ID:xYpNfDBE0
- A.三橋はバカなんだから(こっちが合わせてあげなければ)仕方がない
B.三橋はバカなんだから(会話ができなくても)仕方がない
E.俺様は悪くない
- 837 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:40:32 ID:ADejmaGX0
- >>834
モモカンの動揺は恋愛じゃなくて選手をよく医者に連れてきてたってほうじゃないか?
当時の部がどんなだったかは分からないけど選手の怪我が多かったみたいだし
その時の何かが原因で看護師の学校にいったんだと思う。
- 838 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:42:30 ID:ydmcsGcC0
- ピッチャーはむずかしい生き物だから、
キャッチャーには、コミュニケーション能力が物凄く必要とされるって、
劇中でも何度か言われてるけど。
阿部はそういう意味では、まだまだだってことなんじゃない?
大地に、
「おまえそこに座ってる意味、半分も果たせてない」
ってモノローグで突っ込んでた事があったけど、
阿部も、三橋にサイン出させないなんて事やってる時点で、
キャッチャーとしては、まだまだ未熟ってこと。
三橋もあれはあれでどう?ってのもあるけど、
やっぱり、ピッチャーは特殊なんでしょうね・・
高校レベルだと、ピッチャーで8割くらい決まっちゃうわけで。
- 839 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:47:41 ID:XVNJLl4r0
- >>822
>反応遅いキャラが嫌いなんだと思う
あ〜すごいよくわかる、自分も同じだ
「今の話のここがわからなかった」ってすぐ言ってくれればいいのに、
ただ「?」マーク出しながらボケッとしてる(ように見える)から
イラつくんだよな
・・・そしてふと気がつけば友達が少ない自分。
- 840 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:48:53 ID:uyRsLDZa0
- 美丞戦で倉田が「話のバリエーション少ねぇ」みたいなこと言われて焦ってたっけ。
阿部も早く、三橋の精神状態を考えて話題や口調を変えられるようになると良いね。
それと女の子の扱いもちっとは覚えれ。男兄弟しかいないからなのか、あの有様は。
- 841 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:48:55 ID:xYpNfDBE0
- まぁ高校生だからなぁ
- 842 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:50:14 ID:T77tdZeo0
- 三橋の場合わかってないのに頷くのが輪をかけてるような
- 843 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:54:32 ID:YY/IPr3o0
- 阿部はキャッチャーとしては頼りのなる存在だが、あまりに人の心の
機微に鈍感すぎる
今にして思うと友達いないんじゃないか?って親父の言葉は痛い所
突いてんな
副主将に阿部と並んで栄口を選んだ花井の英断に舌を巻くぜ
- 844 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:54:35 ID:uyRsLDZa0
- >>840
三橋だけじゃなくて、どんな相手であっても心情を慮れるようになるといいわな。
まあ、そこまで人間のできた男子高校生ってのもアレだが、キャッチなんだからできないと困る。
チーム内のどの投手にも、一番いい球を投げさせなきゃならんのだから。
自己レス失礼。
- 845 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:54:52 ID:ydmcsGcC0
- >>840
阿部は、しのーかを酷い振り方しそうだよね・・
で、水谷あたりが、たまたまそれを聞いてて、
「いくらなんでも、あんな言い方で振るなんてあるかよ!」
みたいな感じで、大げんか。
西浦ナイン、分裂状態で大げんかみたいな。
- 846 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 17:59:23 ID:oRsX8wrFO
- しかも?出しながら頷いてるのがわかるというw
泉の三橋との接しかたはうまいな
キホン口は出さずに、三橋が自分から話し出せるようにさりげなく促すのが
あと花井に「とん」ってやったのとかね
- 847 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:09:21 ID:YI27O8Ml0
- ホモどころか女子マネの性奴隷フラグまで
無意識に立てる作者がある意味すごい
- 848 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:10:18 ID:3QWxUVVnO
- >>846
>花井に「とん」ってやったのとかね
よく分かる
そのさりげなさが素晴らしい
- 849 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:10:25 ID:7hGEUduT0
- 前にスレで紹介されてた
某エロゲのような展開になるわけですね、わかります
- 850 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:11:24 ID:K/vz4JtB0
- >>845
阿部は三橋と違って篠岡に対しては好意的だから、酷いふり方はしないだろう
涙ぐんだだけでも焦ってたくらいだしね
- 851 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:18:13 ID:VuCvk8J40
- >>846
カレーの時?にも三橋がどもって阿部キレた後に促してた気がする
その辺のやり方うまい
- 852 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:20:10 ID:7hGEUduT0
- 阿部って冷静なように見えて
結構脳の沸点低いよな
- 853 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:22:13 ID:PFUHruml0
- >>850
沖が阿部に意見したとき、最後声小さくなったりオドオドしてて情けない感じだったけど、
今回の篠岡なんかちょっと反論されて泣きそうになって止まったとこを見ると、やっぱ男女差ってあるんだなぁ。
- 854 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:24:07 ID:uyRsLDZa0
- >>852
冷静なのは脳内のモノローグだけで、
それ以外の言動を拾っていくと、びっくりするくらい落ち着きがないよね。
感情のアップダウンが激しいし、喋る言葉もメールも前後がなくて唐突だし。
本人の中ではつながってるんだけど、どう繋がってるか説明しないもんだから…
- 855 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:34:26 ID:CalZxauD0
- 「なにこの豪運っ…!!」
- 856 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:35:45 ID:T7DZz2Ow0
- そのクセ三橋には感情がすぐ顔に出るのはどうなんだとかって言ってたよな
- 857 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:36:24 ID:7hGEUduT0
- 阿部の言動=三コマ目が塗りつぶしてある四コマ漫画
- 858 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:36:51 ID:/yu31+830
- >>853
ビーバップスクールでもROOKIESでもない
きらっきら高校生のヒロインですぞ
- 859 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:39:17 ID:/yu31+830
- >>856
捕手のくせにそのイラチなのはどうなんだ、と言いたくなる罠
沖だって登板する日がくるだろうに、気を遣わせる阿部
- 860 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:40:27 ID:BW2+doTs0
- >>857
読者だけに見えるモノローグが無かったら、まさにそんな感じだな。
- 861 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:43:58 ID:r5e2OE2e0
- 阿部は話の振り方がいつも唐突な気がする
自分の中ではつながってるんだろうけど
自分が聞きたい部分だけ口に出すというか
今回のモモカンの話もそうだけど、三橋の父の身長を聞いたときもそうだったし。
- 862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:46:13 ID:ydmcsGcC0
- >>854
そういえば、三橋といっしょに惚けてるってのが
よくあるよな・・
- 863 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:50:21 ID:50HjSiF1O
- 身長話と今回のモモカン話から見て必要最低限の情報しか与えてくれない阿部って実際にいたらけっこう困ると思った。頭の回転遅い人から見たら苦手な人種だわ
- 864 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:52:54 ID:wZgFTAz70
- >>861
おお。そうなんだろうねナルホド。
それでピンときたんだが今回のしのーかの役目って、
意外と
阿部(なんで泣いたんだ?)
↓
似たような、阿部にとってはよく分からないリアクションを篠岡がする
↓
篠岡・・・わりーけど俺わかんねえから説明してくんねえ?
↓
ハッ
↓
三橋ともこうやればいいんじゃね?
この気づきのためだけだったりして。
- 865 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:54:35 ID:/yu31+830
- 頭の回転が速いというより身勝手
相手に確認を取らせないで話を進めることは、相手を軽んじていること
コミュニケーションしても相手を(阿部父)怒鳴る、一通り(モモカンにも)反論するから
面倒だね
相手に「ハイ」を求めても、自分は簡単に「ハイ」が言えない理屈屋
- 866 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:58:01 ID:uyRsLDZa0
- 阿部自身が、積極的にデータを集積して、分析して、そんで結論を出すタイプだから、
他人にもある程度それを求めてるのかもな。一から十まで説明さすな、察しろ考えろ、みたいな。
三橋ことも、本人にしてみれば精一杯観察して考えて、その上で対応しているつもりなんだろうし。
しかし相手校の実力は察せられても、チームメイトの感情の機微はわからんとは困った奴よ。
- 867 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 18:59:31 ID:T7DZz2Ow0
- >>859
沖と阿部はもっとも性格的に合わない感じだな。
三橋は阿部に対して絶対服従を決め込んでるし、阿部も三橋のコントロールは
高評価だけど、沖に対してはそういう所も無いからね。
でもって来期凄い捕手が入部して、阿部が中学時代の三橋みたいな境遇になったら
マンガとして面白いかなとも思う。アンチ阿部ではないけど。
- 868 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 19:00:43 ID:9Cz084xB0
- >>864
三橋の方も突然理由もいわずに泣かれるとうろたえることがわかるためかな
もっとも三橋の場合は恋心もありそうだからほかーっとするだけで
終わってしまうかもしれないがw
- 869 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 19:02:19 ID:tsi4dCMi0
- 沖と話してたとき、阿部は別にイラついてる様子もなかった
三橋相手だと特にイラつくんだよな
今までの積み重ねのせいかもしれないが
>>856
それは投手としてどうなんだって話だろ
- 870 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 19:04:24 ID:/yu31+830
- >>869
阿部も捕手としてどうなんだってスレの流れじゃないの
スペックが高いから別に性格に難ありでもいいって訳ではないだろ
色々な人間とペアを組む捕手は
- 871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 19:07:37 ID:r5e2OE2e0
- ちょっと自分を振り返れるといいんだろうけど。
モモカンネタのときも三橋が「?」ってなったら
まず三橋に言う前に,
今自分は他人にわかりにくい言い方しなかっただろうか?
と自問自答できるといいんだけど。
- 872 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 19:09:35 ID:4mhzIZFX0
- 次回は西浦関係一切描かなくていいよ
- 873 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 19:10:32 ID:uyRsLDZa0
- >>869
イラついてなくても結局びびらせてるってのが困ったもんだわな。
沖も三橋も「阿部はこーゆーやつなんだ」で慣れちゃえよってのが正論なんだが、
生来気の小さい人間って、荒い声や仕草には反射でビクッとなっちまうんだよなー。
自分もそうだから、沖を見てるとわかるわかるってなる。三橋はわからん。
- 874 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 19:10:50 ID:/yu31+830
- 阿部はダイヤのAの高校に弟子入りしれ
- 875 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 19:16:11 ID:r5e2OE2e0
- >>869
沖と話して別にそう問題ないのは、サブピッチャーで
そこまで沖に期待してないからだと思う。
適当な距離感があるから大丈夫なんじゃないかな
程々にやってくれればいいと思ってるだろうし
三橋は阿部にとって理想のエースだから、期待値が上がり
すぎてしまってるというのもあると思う
- 876 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 19:19:52 ID:r5e2OE2e0
- もし三橋が怪我でもして来年まで新しいピッチャーが入ってこないとなったら
阿部は沖に猛烈にプレッシャーかける気がするな
肩に力が入りすぎて沖の胃に穴が開きそうだ
三橋はなんだかんだいって肝が据わってるから
投球にも影響しないから問題ないけど、沖は駄目な気がする
- 877 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 19:26:39 ID:Ik5UOQd00
- 阿部ってそんなに三橋を馬鹿にしてるか?
泉は阿部の態度を見て「三橋を馬鹿にしている」と感じたけど、それは泉の見方であって、
阿部からしたら何度言っても改まらないからその都度注意を繰り返しているってだけで。
ついでに一つ付け加えると、阿部は捕手として投手の三橋を見ているけど、泉は同じ野球
部員という立場で三橋(と阿部)を見ている。その差が出てくるのは当然だろ。
ちゃんとしたチームだったら、エースなのにロクに身体管理をしない、言ってもしようと
しなければ監督なりコーチなりキャプテンなりがそれこそ口すっぱくして言っている。
西浦ではそれを阿部がやっているってだけだろ。
阿部からしたら当然のことをやっている、逆に言えば、三橋が当然のことをしていない。
でもそのあたりがわかっていない泉は三橋の立場に立ったつもりで「阿部うぜえ」と感じてしまう。
- 878 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 19:34:09 ID:/yu31+830
- >泉は三橋の立場に立ったつもりで
三橋は、大切にされているから自分の体を大切にしよう、と喜んでいるぞ
過度に押し付けるのよくない、言われっぱなしでよくない
話し合いを体験しましょうの章に突入したんだよ
- 879 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 19:57:40 ID:d1sYNuLqO
- しかし、最近スレを覗き始めたけど
よくこんな真剣に議論してられるなあw尊敬するよ
- 880 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 19:58:24 ID:K/vz4JtB0
- >>867
>でもって来期凄い捕手が入部して、阿部が中学時代の三橋みたいな境遇になったら
あり得ない
阿部は相手の方が自分より上だったら、あっさり正捕手譲るだろうし
中学時代の三橋みたいに、何が何でも俺が正捕手じゃなきゃヤダヤダみたいなマネはしない
- 881 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 19:59:17 ID:uPXZlg+60
- >>879
夏休みに入ってから
勢いと微妙な人が一気に増えたw
- 882 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:02:03 ID:K/vz4JtB0
- >>877
>逆に言えば、三橋が当然のことをしていない。
そーだよねえ
例えば試合見に行ったときは、ちゃんと投手じゃなくて打者を見ろとか
そういうことを言われなきゃやらないっつーのは
やっぱり投手としての自覚が足りなすぎるんだよね
成長してる、成長してる言うても、やっぱり遅すぎるんだよなあ
- 883 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:04:21 ID:Y902Nd2D0
- >>882
中学で贔屓されつつも肝心なことは教えてもらえなかったとか
投球法すら教えてもらえてなかったし
まあでもそれで許されるかどうかは別だが
- 884 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:05:27 ID:K/vz4JtB0
- >>865
>相手に「ハイ」を求めても
いや、逆
阿部は言いたいことがあるなら言え、分からないなら聞けと何度も三橋に言っている
それなのに三橋が「?」なまま、とりあえずハイハイうなずくからいらついてるんだろ
- 885 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:06:07 ID:shBr9Vkd0
- >言われなきゃ分からない
これまで教えてくれる指導者がいなかった
>投手としての自覚も
だから阿部には感謝しているが頼り過ぎになった
三橋に問題ありだけど、今回は阿部の問題が浮き彫りになりつつある
- 886 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:07:57 ID:K/vz4JtB0
- >>885
>これまで教えてくれる指導者がいなかった
いや、でも投手として相対するのは打者なんだから
試合見に行ったら打者に注目すべきってのは、教えられなくても分かるレベルの話だろ
まあ頭悪いから仕方ないってことなのかも知れないけどさ
- 887 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:09:30 ID:shBr9Vkd0
- ID:K/vz4JtB0が頑張っているのはよく分かった
阿部って大変だよねー三橋が全て悪いんだよねー頭悪い奴ってサイテー
三橋が投手として完成されていたら阿部は西浦で楽だったよねー
- 888 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:10:34 ID:K/vz4JtB0
- 感性まで行かなくても、投手として最低限の常識があったらよかったとは思う
- 889 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:11:49 ID:shBr9Vkd0
- ID:K/vz4JtB0は投手としての最低限の常識をどこで学んで
三橋を図っているのか知りたいところだ
- 890 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:12:24 ID:uyRsLDZa0
- >>880
そこまで根拠なく言い切られると流石に引く。<あっさり正捕手譲る
別にみんな、阿部が嫌いで悪口言ってるわけじゃないし、
三橋に落ち度がないとも言ってないから、
こじつけで阿部以外の西浦メンバーを貶めないでやってくれ。>>877とか。
- 891 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:14:26 ID:K/vz4JtB0
- >ID:shBr9Vkd0
ああ、投手としての常識って言い方が悪かったら。
人としての常識、投手としての責任感かな。
- 892 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:16:14 ID:uPXZlg+60
- お前ら熱すぎwww
そんなに言いたいことがあるならワードに論文としてまとめて後日アップしてくれ
どうせ野球の知識も無いニワカだろ
- 893 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:17:30 ID:7koZiipu0
- ID真っ赤っかw
- 894 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:18:13 ID:shBr9Vkd0
- >>891
で、投手としての責任感を ID:K/vz4JtB0は知っているつもりで
試合では打者を見ることが「人としての常識」、包丁をもって料理しないことが
「投手としての責任感」?
- 895 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:18:25 ID:j+5XstmS0
- たしかにw
そろそろこのスレ全読みすれば
わざわざ書くまでもなく一つは同意見載ってるだろw
- 896 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:22:08 ID:Mw0wKp2G0
- >>764
遅レスだがそんなのどこでも似たようなもんだぞ
夏の高校野球に紙面を割かない地方新聞の方が珍しい
- 897 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:26:18 ID:K/vz4JtB0
- >>894
まず「自分は投手として相手チームの攻撃を抑えなきゃいけない」という責任感があって
なおかつ人としての常識というか、人並みの知能があれば、
注目すべきは打者だってことくらい、いちいち教えられなくても分かるだろうと。
- 898 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:28:27 ID:lrOr3Tcx0
- 生理くせー繊細な流れだなw
- 899 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:31:04 ID:vHRzZQSBO
- >>880
皆が取れない榛名の球を「あれを取れれば試合に出られる」って
食らいついて、怪我しながらもレギュラー取ったんだから正捕手への執着はあるのでは
- 900 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:34:29 ID:6WOuoHvC0
- >>897
阿部の言うとおりに投げるだけだって言うフィルターを投手にかけたることに
阿部自身が加担したのは棚上げですか
- 901 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:34:34 ID:T77tdZeo0
- >>899
そりゃアピールはするだろ
その上で別の選手が正捕手になったなら譲るだろ
三星での三橋以外は誰でもそうだろ、言うまでもなく
- 902 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:35:45 ID:6WOuoHvC0
- 譲る・譲らないんじゃない
監督が決めるものだよ
指揮官は監督
- 903 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:36:12 ID:7/k6okep0
- 譲るも何も選ぶのはモモカンじゃないのか?
西広と三橋ではバッティングはまだ三橋が上か?
打順はどうなんだろ?
- 904 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:37:12 ID:6WOuoHvC0
- モモカンは譲ったら怒るだろうね
ライバルで競い合うチーム作りを必死にやっているのに
- 905 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:39:58 ID:FEtC68jg0
- 彡
_____/||
_ |WC| ./:::::||
| ̄ ̄ ̄||::::::::||
| ガチャッ.||:::::::::||
| ||::::::::||
|∧_∧ ||:::::iヨ||コ
|・ω・`) ||:::::::::||
|o o旦~||:::::::::||
|―u ||:::::::::||
 ̄ ̄ ̄ ̄\::::::||
ミ \||
お茶でも飲んでみんなモチケツ
- 906 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:41:24 ID:6WOuoHvC0
- >>880
あっさり正捕手の座を譲るのが捕手としての責任で、人としての常識かもしれないけど
そんな人間は伸びないだろうね
阿部について語りたいようだけど、阿部自身の武蔵野での努力を無視したレスだよね
- 907 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:42:14 ID:6WOuoHvC0
- ×武蔵野
○戸田北
- 908 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:46:10 ID:T77tdZeo0
- 譲る・譲らないって言い回しは中学時代の三橋を念頭に置いたもんだろ
そういう選択肢があること自体おかしいが
- 909 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:50:58 ID:BW2+doTs0
- >>896
そうでもない。
うちの県の地方紙は県立が代表になるとすごいが、
私立が代表になるとほとんど取り上げなくなるw
- 910 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:54:27 ID:6WOuoHvC0
- >>908
>正捕手じゃないとヤダヤダ
なんて行動を阿部がしないときは、ここ最近の花井のように指導が入るでしょうよ
三橋を下げるために、何がなんでもスタメンでいたいと言う、スポーツ選手の意欲まで
否定するようなレスはどうかな〜と思うよ
- 911 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:55:10 ID:lx8Q0z4e0
- まあレギュラー譲らねえって気持ちは当然あるだろうけど、阿部は補欠になったらなったで
「出る機会あったら絶対やってやる」とか「ベンチの人間としてやるべきこと考えよう」
って感じで切り替えられる人間だと思うよ
「監督がどう言おうとレギュラーじゃなきゃ辞める」とか「競争相手いたら譲る」とかそういう極端な話じゃない
- 912 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 20:55:14 ID:wrl+wg0S0
- >>892
昨晩まんまと踊らされてたあんたじゃ論文とか解釈無理だろ。
>>489で書いてる「ただな、阿部のレベルを暴力と捉えるかというと」ってどこから来た妄想?
妄想元に「あの程度、運動部男子なら普通だ」とかあんたの野球知識も怪しいもんだけどね。
あんた自身ID真っ赤だし。
他人を小ばかにする前に自分の妄想壁反省したら?
- 913 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:00:11 ID:VuCvk8J40
- >>903
西広は意識は高いけど技術的にはまだ素人に毛が生えたレベルだと思う
比べるのは流石に三橋が可哀相
- 914 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:00:56 ID:LyAVI+j90
- 実戦経験ないからね。
西広にもっと試合させてやればいいのに。
- 915 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:01:20 ID:lx8Q0z4e0
- 仮に「こいつは確実に自分より上手い」って思うようなライバルがいたとして、そいつを差し置いて自分がレギュラーになったとしても、
「監督は他の奴より勝ってる部分が自分にあると感じて選んだんだ」と考えて遠慮なくレギュラー頂くのがスポーツ選手というもの
- 916 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:02:16 ID:6WOuoHvC0
- 合宿が終わってから秋大会までは毎週練習試合だろうから
そのときまたポジションが回るのが楽しみだね
- 917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:12:25 ID:T7DZz2Ow0
- >>905
そのAA見るとさいたまAA思い出すじゃねーかw
でもみんな凄い真面目に論議してるな
マンガのキャラ如きに何を真剣になってんだって一部の大人は言うが、
有形無形問わず万物に生命の息吹を感じ、又与えるのが古からの日本人の精神なのだから
それが人型をした造形で有れば、その想いは尚更だよな。大いに盛り上がれ。
- 918 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:23:38 ID:Ik5UOQd00
- >>882-883
三橋は、自分がエースでいたい、ピッチャーをやりたいって意識は人一倍あるけど、
じゃあエースってのはなんなのか、ピッチャーはマウンドで投げる以外に何をするべきで
何をしていはいけないのか、って部分がまるで欠けていたと思う。
中学で誰も教えなかったからなんだろうけど。逆に阿部は「ピッチャーならそんくらい
当たり前だろー」って部分を三橋がおざなりにしている(と見える)からイラついていた。
- 919 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:24:43 ID:tsi4dCMi0
- >>915
基本はそうだと思うが、三橋とか美丞の倉田とか
イレギュラーな存在よく描くよな、この作品
- 920 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:24:45 ID:LRzc8iZ20
- >>833
織田の打席に関しては三橋は別に考えて気づいたわけじゃなくて
織田が目ぇつぶってたのに気づいてたってだけだろ。
- 921 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:25:16 ID:tsi4dCMi0
- >>916
新人戦を忘れないであげてくださいww
- 922 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:32:22 ID:Jz/igMkF0
- スレの流れが早くてもうなにがなんだかw
理想の投手で最悪の相性、それが三橋。
友人として遊びにいくなんて想像つかんもんね。
田島とも花井とも仲悪くないが、三橋は・・・
行き違いの描き方がすごいね。
しかもちゃんと人間関係が成長しつつ約半年という短さのなかで変わらなさも表現してる。
もう次が読みたくてたまらんわ。
この前読み返してみて
第一メール「昨日の試合のことで話がある」ってすげーおかしいや。今更笑ったわ。
普通は「ダウンしないで帰って体の調子はどうよ」ぐらいでないの?
- 923 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:34:51 ID:aBiNm/xP0
- >>912
正直そんな前のスレをと思わなくもないが確かに…昨日はあれは…ちょっとなぁ。
荒し目的の夏厨ってわけでないなら昨日の事は抜きにしても野球っても漫画のスレなんだから
露骨に他人の野球の知識を俄か呼ばわりとか自粛して欲しいと思う。
それはおいといて…
三橋の誕生日の時の阿部とか特にそう感じたんだけど阿部ってある面じゃ他の誰よりも三橋を理解してるし
それを大事にしてくれてると思うんだ。
正直そういう描写を経てて何で今更阿部の親父にあんなこと言わせるんだって思うところも有る…w
ちょっと例えに自信無いが三橋の演奏する音楽をCDなりで聴くと理解出来るのにライブで聴くと
混乱するってのかな。
それで通じたり通じなかったりしてることがあるんじゃないかと思うんだがどうだろう?
- 924 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:36:07 ID:jIk575560
- >>921
一日このスレに張り付いててスゴイね☆
- 925 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:38:09 ID:kKZfSTvV0
- センスはあるけど態度がナマイキで田島意外の言うこと聞かない新人とか入ってこないかな
- 926 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:38:51 ID:T77tdZeo0
- >>925
甘夏ジュース金剛輪ケツバットのフルコースですね?
- 927 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:39:37 ID:Jz/igMkF0
- 捕手としてせいいっぱいサポートはしているんだよな。
首を振るなというのも、絶対服従しろという意味ではなかった。
しかし相手に効きすぎだというか。
親父のことばはあっているようでおおげさすぎでミスリードになりそうでちょっと気がかりなんだが。
お互いの長所を引き出して1年生バッテリーとしてあれだけの成果を出したんだから
- 928 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:42:49 ID:VuCvk8J40
- >>922
まだ半年も全然たってないけどなー
- 929 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 21:55:08 ID:MWpg6vYZ0
- いい子ちゃんが多すぎるから
生意気な奴は入ってきて欲しい気もする
少なくともポジション争いくらいは出来るくらいの人が
- 930 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 22:03:01 ID:7/k6okep0
- >>920
目をつぶってることに気づいて、直感的に打たれると思ってなかったっけ?
単行本が手元にないんでそのへんうろ覚えですまん
まー言いたいのは阿部が気づかないことで三橋が気づくこともあってそれが何かの解決の糸口になる可能性もあるってこと
あと三橋も三橋なりに考えて生きているいっぱしの人間だってこと
- 931 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 22:04:14 ID:qOGm/0z70
- 三橋は打たれ慣れてるからそういう時に勘が働くのはあるっぽい
- 932 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 22:07:44 ID:MWpg6vYZ0
- >>931
逆に言うと、打たれた記憶が残ってるから
何しても打たれそうと思うタイプなだけかもしれない
- 933 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 22:43:20 ID:4TJD5YOL0
- >>925
そこで阿部弟だな
- 934 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 22:48:46 ID:M4GZqseQ0
- >>933
そんな近場で間に合わせなくてもw
- 935 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 23:02:38 ID:2hkcMDHzO
- 阿部弟は生意気な感じはしないな
むしろ兄より性格良さそう
- 936 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 23:09:14 ID:4bhtMVjT0
- 阿部弟は田島には愛想よかったけれど
他のメンバーは完全無視だは年上の三橋にも上から目線で批評と
結構いい性格だと思うがw
生意気でワガママでも快活だから嫌われるタイプではないだろうけど
- 937 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 23:15:06 ID:eOnTrWnN0
- 上から目線かなあ? 明るい笑顔の先輩がいたら、俺はその学校に入りたいと思うよ。
- 938 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 23:27:14 ID:GP02qOY80
- >>903>>913
三橋は市原から技ありのクリーンヒット放ってるからな。
あの試合は三振ゼロだったし、水谷抜くんじゃねえかと一瞬思ったオレw
- 939 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 23:33:36 ID:KaiBOIw90
- スレの進みが速くてワシャーついていけんよ…
- 940 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 23:41:08 ID:i+5Ai2wmO
- 今改めて1巻から読んでるけど皆よく野球部入ったよな
実際に入部前にケツバットとか見たらドン引きすると思う
- 941 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 23:41:22 ID:ydmcsGcC0
- >>938
高校野球だと、ピッチャーやるような奴は、打撃もいいことが多いよね。
(野球はピッチャーへの依存度が異常に高い競技だから、
能力のある奴がピッチャーやることが多い)
- 942 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 23:42:00 ID:LRzc8iZ20
- >>930
バッターが目ぇつぶってることに気づけるキャッチャーがいたらすげぇわ
- 943 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 23:48:38 ID:4OgjMtEc0
- >>942
ファンブックで梨田昌孝におお振りのビデオ見せて分析する記事が
載ってたけど、阿部のことは全体的に褒めつつも、バッターが目をつぶって
気づかなかったのは 疑問だって だめ出ししてたよ。
- 944 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 23:53:09 ID:2hkcMDHzO
- バッターが目をつぶってるのがわかるキャッチャーとは
ピッチャーからそのことを教えてもらうことができるキャッチャー
- 945 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 23:53:57 ID:WGyvhVNB0
- >>943
普通は解るもんなのか……?どうやって?
- 946 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 23:54:26 ID:LyAVI+j90
- この気配...こいつ目をつむっているな!
これができないキャッチャーってどうよ?と柴田氏は言いたいのさ。
- 947 名前:945 :2008/07/27(日) 23:54:40 ID:WGyvhVNB0
- >944
おお、そういう意味か!ありがとう。
- 948 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 23:56:14 ID:ayLxR/Uw0
- 亀だけど許して。
>>692
>田島も花井(と阿部も?)に対しては中学時代のチームのレベルで見てるんじゃないか?
>だから守備の位置確認とか当然花井もやってるだろうって考えてたりで。
>あれがもし花井以外なら特に突っ込んだり確認したりはしてなかったろうと思う。
泉は第一打席では守備位置見てなくて打ち上げちゃったんだよな。
それについて田島はいい球に手出せて成功じゃんってフォローしてる。
まだ田島自身打席に入ってなかったから分からなかったかもしれないけど、
もしかしたら泉よりずっとずっと高い位置に花井を仮想してるのかな、田島は。
このシーン読むと田島の底知れない怖さを感じるんだよね。
>>751
>美丞戦の守備位置、田島以外に阿部もモモカンに言われる前に把握してたっけ?
モモカンの守備位置説明、阿部は打席に入ってたから聞いてない。
ただその打席に入る前「打席でも頭使って」とは言われてる。
で、阿部は守備位置と一球目の外の速球見て「自分は外の球を強引に引っ張る力はないと思われている」と読み取ってたよ。
- 949 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 23:56:38 ID:lx8Q0z4e0
- いや、打者が目つぶってるかどうかなんて物理的に見えねーべ
しかも投げる直前だけだったら捕手も投手に集中するし
テイクバックのタイミングが全然合ってなかったりすれば疑問に思うだろうけど
- 950 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/27(日) 23:58:56 ID:qOGm/0z70
- 投手が捕手に目つぶってたと伝えるにはタイムしかないかな?
- 951 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:01:01 ID:2hkcMDHzO
- すべては三橋からの意思表示を不要視してた阿部の未熟さゆえ
- 952 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:01:28 ID:M4GZqseQ0
- >>948
もしかしたらというか、田島にとっても一番の
ライバル候補はずっと花井じゃなかった?
- 953 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:05:11 ID:nndatIbp0
- 阿部が見えてた見えてないの問題じゃなくてコミュニケーション不足の話なんだが
わざと読み違えているのか?
- 954 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:05:13 ID:YDdjMAKy0
- >>905
トイレで淹れた茶なんか飲めるかよッ
- 955 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:08:25 ID:xDn40JQR0
- 三橋が皮剥いてるのを挟んで見てる阿部千代が
子供を心配してる夫婦に見える
- 956 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:11:28 ID:4BFvJwgR0
- 梨田氏の解説はスイングの違和感で気づけと読み取って
やっぱプロはすげーなと感じたもんだった
確認のため読み直したいけどオトナアニメどっか行っちまった
- 957 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:12:10 ID:hi+Ngo+D0
- 見てろよ3年時には巣山さんが四番に座っからよ
- 958 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:23:43 ID:KKBAg6xj0
- 田島は花井に関しては体格と素質があることで4番争いの警戒心や
これから全国制覇に向けてチームの主軸になる人間への期待が先走って
阿部や栄口などのシニア組と中学部活しかやってない花井とじゃ
意識が違っていて当たり前ということには気づいていないというか
つい忘れてしまうんだろうな
- 959 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:23:43 ID:Gtp4mo6jO
- そういえば巣山って地味に打ててないよな
- 960 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:24:39 ID:Hyvxwh/F0
- >>953
梨田の記事ではコミュニケーション不足のことなんて言ってないだろ
打者の挙動変化の違和感を見逃しているんじゃないかって話。
- 961 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:26:11 ID:N+XwW9m00
- ポジション争いできる新人きたら西広先生消えてしまいます(><)
新人戦が西広先生最大の見せ場ではないだろうか?
- 962 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:27:33 ID:sHsSy9wy0
- >>952
うん、そうだよね。
でもこんなにも態度違うんだなあと思って。
田島がやさしいってのもちょっと怖いよな。田島を焦らせられてないってことだよな。
- 963 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:28:18 ID:9YKGlNB90
- ヴィンランドサガの王子クラスの覚醒しないと西広はこの先出番ないな。
- 964 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:30:06 ID:4BFvJwgR0
- むしろ秋季のレギュラー争い次第では水谷が
- 965 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:32:01 ID:O7WYNs3b0
- 今月号みたけどさ
今更食事の基本やってどうすんだと
あんなの基本中の基本でいままでやってなかったのかとw
身体鍛えるなら十分な栄養を取るのは常識だしさ
ついでにアメリカメーカーにチャンピオンってプロテインあるんだけどバナナ味がマジ美味い
牛乳で割るとプロテインの中では美味しいって意味じゃなくて飲み物としてまじで美味いんだよねオススメ
とまあどうでもいいこと描いたけどさ
最後の榛名だっけ?モモカンと見間違えたわw
- 966 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:33:31 ID:kZjReMGN0
- >>15
この場合、ちょっとだけ出ている巣山と
全く出ていない沖ではどっちが幸せだろう。
- 967 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:33:51 ID:CmCJ8Jlh0
- 梨田監督の記事読み返した(以下要約)
阿部のリードについて
「感性があり、打者の特徴をよく考えている。
観察力がすごいだけに織田の目つぶりスイングを見逃したのは疑問。
ステップや重心移動、体の開きなどで推測できるし、見逃さないのが捕手というもの」
このコメントの中というか前置きで
「かなり決めつける傾向があるので投手の良さを引き出すという意味ですごい(捕手)とは言い難いが」
って書いてあるのがw
- 968 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:34:29 ID:jbTxV9vj0
- 練習量が増えれば増えるほど食事が辛くなるんだよなぁ
食事もトレーニングってのは中学の時にマジで実感したわ
あの頃もっと頑張って食べりゃ、もう少しマシなガタイで高校野球やれたのにと思うとorz
- 969 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:36:14 ID:efqjK2UW0
- >>967
梨田さんは投手を立てるリードのタイプだったからな
本人も情の人だから阿部とは方向性が違うかもな
- 970 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:39:21 ID:4q6rXAck0
- >>965
その辺は漫画のストーリー上の都合で前後したりもするんじゃない?
全部一からやってると試合とかに行くまでに説明だらけになっちゃうとか
まぁオレスポーツ音痴だからくわしく判んないけど
- 971 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:41:04 ID:19Y7n0DH0
- >>970
スレたてよろ
- 972 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:42:35 ID:N+XwW9m00
- 水谷は試合中のOMORO要員として常にスタメンはってもらいたいw
話は変わるが、今回の阿部の怪我は後々再発→古傷になるのかな?
- 973 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:43:30 ID:lJ61aLls0
- どんな効果的で合理的な配球だろうと投手の球がノってなけりゃ打ち込まれる
というのも野球の一つだからねぇ
単調でもその投手がその時一番イケる球を投げるのが正解な時もある
テレビゲームみたいに100球投げて100球とも意図通りの球威なんて出るわけないんだから
- 974 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:43:35 ID:CmCJ8Jlh0
- >>969
1巻でモモカンにたてついた阿部の台詞を思い出すw
懐かしいw
- 975 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:44:01 ID:WymylAI40
- >>929
しかしひぐちは「生意気なヤツ」は描けるのかな?
なんか生意気なヤツというより「ヤサシイワタシ」のヒロイン的な、嫌なヤツになりそうな気が・・・
- 976 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:47:29 ID:O7WYNs3b0
- >>970
難癖かもしれんが今回の食事の話は不要だと思うんだよね
スッパリ切っちゃっても良かったんじゃないかな
身体を鍛えようとか思ったり痩せようと思ったらこういうは基本おさえなきゃいけない知識だしさ
本気でやってるスポーツ選手なら尚更だし今頃やるならいらないと思った
- 977 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:48:40 ID:5HZkRlZK0
- 次スレ立つまで雑談控えろよ
- 978 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:48:58 ID:efqjK2UW0
- >>976
ひぐちは取材と本人の研究の経験を漫画で語りたいんだろうな
薀蓄を語るときはだいたいそんな意思が働いてる気がする
もちろん、いろいろ伏線も用意してるんだろうけど
- 979 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:50:15 ID:FhZAwlNc0
- 本気でやってるスポーツ選手、と言うより、
本気でやり始めたスポーツ選手、だから省けないエピソードだったんじゃないかな
- 980 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:53:39 ID:4q6rXAck0
- 遅れてスマン次スレ
初めてなんで訂正あったらよろしく
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217173878/
- 981 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:55:57 ID:WymylAI40
- >>976
いやいやあれは阿部が監督命令の
「2人での食事準備」を「すんません無理ッす!」ていうためには必要だったろう
- 982 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 00:58:47 ID:O7WYNs3b0
- >>981
そかそかw
んでもいい加減二人ともお互いに慣れろと
男の読者だからホモっぽいのは期待しとらんからな
とっとと先に話を進めて欲しい
男同士であれだったらきもいわ
と不満を書いとく
ラストイニングも最近わき道反れて試合してないから試合を早くみせろと
どっちでもいいから早く試合を〜
- 983 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:01:07 ID:efqjK2UW0
- >>982
そこでダイヤのAですよw
3つくらい野球漫画ストックしとけば最低一つは試合やってるはず
- 984 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:04:52 ID:gPTRAq7i0
- 流れがはやいな。
- 985 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:04:54 ID:qM1vsjKq0
- >>982
甲子園見とけ
- 986 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:06:18 ID:BP9EYrS90
- >>976
ひぐちは漫画を通してリアル球児に練習だけじゃなくケガのケアや食事がいかに大事かを
学ぶきっかけつかんでほしいんだと思うよ
食事がいかに大切かなんてまともな指導者がいる学校以外じゃ教えてもらえないもんだ
大抵フィジカルのトレーニングのみ焦ってその他が疎かになって
思ったほどの結果が出せないとこのが多い
- 987 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:07:20 ID:efqjK2UW0
- >>985
それよりも
いよいよオールスターだぞw
今年はパの先発がやばすぎる
岩隈とダルだw
- 988 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:07:56 ID:GVzsYCd60
- 阿部がケガしなかったら、
千代ちゃんの幸運は来なかったのかな?
- 989 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:08:32 ID:O7WYNs3b0
- ダイヤはちょっと駄目なんだよね
おおふりはちょっとホモっぽいところもあるけどほのぼのしててしっかり青春野球してる
ラストイニングは頭脳系?リアル系?ちょと違うか(ワンナウツのが頭脳系だが)
だけどダイヤはどちらかというとミスフル系な気がして
球児なのに髭はやしてんじゃねえよと
髪型や色染めてるのは書き分けに必要かもしれんが髭はあかんだろと
キャッチャーもすかしてる割には全然あたま使ってないしさ
野球形式のバトル漫画って感じか
エースが負傷してピンチっていうのはいい加減飽きたんだよね
阿部の負傷も一緒っちゃあ一緒だけどさw
まあ三橋との理解深めたり野球のキャッチャー視線での頭を鍛えるとかできるか
- 990 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:08:53 ID:BP9EYrS90
- >>972
それはないと思うな
焦らずきっちりケアすれば怪我はきっと治るから無理しないで治療に専念してくれ
っていう球児へのメッセージが込められてると思うから
阿部の治療の段階を丁寧に書いてるんだろう
- 991 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:09:00 ID:hi+Ngo+D0
- 甲子園早くはじまんねーかな
プロはもう見る気しない、ベイファンだから
- 992 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:11:35 ID:CmCJ8Jlh0
- お気の毒です
- 993 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:12:00 ID:N1CuW+Cz0
- たしかに今回の食事話はリアリティよりも
メッセージ性を優先した構成だったかもな
- 994 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:14:47 ID:O7WYNs3b0
- 埼玉県民だけどさ浦学がさっそく横浜とあたるってことで意気消沈してるんだが
西浦も甲子園いくようなことあったらがんばってくれ
下馬評でたぶん不利だろうが勝ち上がってくれ1回戦くらいは
- 995 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:19:49 ID:O7WYNs3b0
- ところで西浦っていつ甲子園にいけるんだろうか
2年になったら新入生に凄いの入ってくるとかで2年時活躍して3年でって感じなんかな?
それとも甲子園にいけずじまいとか・・・
- 996 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:23:00 ID:CmCJ8Jlh0
- 栄養素蘊蓄で話の流れは悪くなるけど食事は大事だからねー。
二人で料理ってーのも合宿だったからたまたま料理ってだけで
料理と同じくらい大事な作業ならそれ以外の何でもよかったんだと思うよ。
料理は御飯ができるし作業の結果が目に見えるしで都合いいんだよね。
- 997 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:30:08 ID:N+XwW9m00
- >>990
あぁ、それであんなに詳しく書いてたわけか。納得。
バッテリーの意思疎通が解決した後の話の盛り上がりはどうなるんだろう。
>>995
2年で甲子園出ると思う。3年まで書きたいとはひぐちは言ってるが
そんなにエピソード作れないだろう。
優勝校に勝つ、怪我克服、恋愛、トラウマ解消は使ってしまったぞ。
- 998 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:34:21 ID:O7WYNs3b0
- 結構イベントこなしてるな
でも肝心のバッテリーがまだあんな状態なんがなぁ
今回のでイベントがあって真のバッテリーとして目覚めるんかな
- 999 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:34:45 ID:19Y7n0DH0
- 前回前々回でこれからは目標を統一して頑張ろう!みたいな感じだったから
長い薀蓄がなんか余計に思えるのかもね
>>997
二年で甲子園→そこそこで負ける→次はもっと甲子園で勝ちたいと思う→
足元救われて甲子園に行けない→再起→甲子園へみたいな感じか
頑張って色々あって最後に甲子園に行ける
みたいなパターンが、スポーツ漫画の王道展開ぽいがw
- 1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/07/28(月) 01:35:21 ID:SQps6NES0
- 1000なら
えーと、えーと
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部
最新50